民○党類ですが桶屋カーニバルです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ af54-+gFL)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:40:26.68ID:8EqIJ1bL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界フロム化計画ですぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント

自粛解除が進む前スレ
民○党類ですが桜が逃げました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589535728/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/16(土) 16:15:38.05ID:gAOjQqFx0
>>757
つまり寝かせてた工作用アカウントを使用しただけなんだよなあ
2020/05/16(土) 16:15:42.11ID:wZnD89+ka
やるならオリジナルのボーカロイドをつくるしかない
薄汚れた天使

民主党議員が、選挙活動の「秘策」としてボーカロイド「初音ミク」を使用しようとしていたことがわかった。
当初、初音ミクを使って候補者のプロモーションビデオ(PV)を作ろうとしていたが、
権利を有する発売元の企業から「特定の政治団体のためには使えない」と断られてしまったという。

IT事情に詳しい民主党の藤末健三参院議員が、2010年6月28日付けで東洋経済ウェブ版に寄稿した

初音ミクの権利を持っているクリプトン・フューチャー・メディアに問い合わせたところ、
「名称やイラストなど、そのキャラクター性を特定の政治団体のためには使えない」という返答が来た。
クリプトン社は二次創作物に対して寛容な姿勢をとっているが、政治がらみの使用はダメだったようだ。

民主党議員が初音ミク使用を断られたことは29日ごろからネット上で話題になり、
2ちゃんねるやツイッターには、「ミクの政治利用とかキモすぎ」「天使のミクが薄汚れた政界にでるわけがない」といった書き込みが寄せられた。
2020/05/16(土) 16:17:06.24ID:wZnD89+ka
>>875
停泊中の大和を沈めよう

核兵器の投入はどうなるだろう
2020/05/16(土) 16:17:25.29ID:uXoC4Vq10
ゆっくりレイムの政治利用なら珍しくもない
2020/05/16(土) 16:17:29.73ID:wljZCh5g0
【第7回MMD杯本選】核武装宣言【内閣総理大臣 月読アイ】
https://nico.ms/sm15382038

演説といえばこれだよなぁ。
言ってることは過激だが、同意してしまう自分がいる。(´・ω・`; )
2020/05/16(土) 16:17:40.25ID:gTcFuxqU0
>>877
だーから、この検察OBのヤツらは自分たちが好き勝手出来る検察王国を守るために動いてるんだって
それこそ既得権維持が目的だぞ
そこには検察の民主的統制なぞかけらもない
2020/05/16(土) 16:17:52.74ID:eRaH4KHJ0
>>879実物のミュージシャンよりも架空のミュージシャンの方が利巧でわきまえてるのがw
2020/05/16(土) 16:19:30.53ID:V1JynGBZd
>>845
それ何巻の話?
外伝2でリタイアしたけど、最近また読もうと思ってる。
2020/05/16(土) 16:20:09.60ID:eRaH4KHJ0
>>883そんなのわかってないよWだって馬鹿だもん。検事連中が政治家に人事を握
られるのを嫌がってるだけなんてこの馬鹿がわかるわけねえW
2020/05/16(土) 16:20:14.78ID:QIQGhSyo0
鈴鬼君には旅館の集寄せを司る鬼になっていただきたいと言った直後にこんな面倒な客お出ししてくるとか再封印されても文句言えないレベル
2020/05/16(土) 16:20:28.18ID:wZnD89+ka
>>884
政治家になるのはいいけど、政治利用は薄汚れた天使としてみるから
きゃりーぱみゅぱみゅだからとかアニメの監督だとか漫画家がさんとか関係ない

田亀源五郎の作品はもともと(白濁液で)薄汚れてるのでセーフ
2020/05/16(土) 16:20:39.90ID:ymWgIU9P0
>>884
そりゃ才能便りの一個人と違って企業そのものですもの>架空のミュージシャンの中の人
商品に変に政治的な色を付けられたらたまったもんじゃない
2020/05/16(土) 16:22:00.18ID:8HeJR34Y0
>>882
別に過激でもなくない?
2020/05/16(土) 16:22:46.07ID:KIXGvOfpa
>>531
「イラン人? ああ(笑)」
2020/05/16(土) 16:22:55.26ID:VRsK12WMa
>>868
高名な大賢者の期待の弟子って時点で無視は出来ないところに、あの参考人招致での受け答えですから、そりゃね
2020/05/16(土) 16:23:44.22ID:wZnD89+ka
>>885
外伝四 白銀の晶姫編だったとおもう
2020/05/16(土) 16:25:16.20ID:8x/S8jDv0
若お上、気に入ったら高坂監督の「茄子・アンダルシアの夏」「茄子スーツケースの渡り鳥」も見るべし
高坂監督のメカ描写、高坂監督/三間音響監督のラインは役者扱いのそつが無い
2020/05/16(土) 16:26:18.19ID:eRaH4KHJ0
>>892こっちの技術やらを簡単に理解し実現しようとすればしてしまうその能力を危惧してるみたい。
2020/05/16(土) 16:26:58.37ID:VVji/32K0
>>864
2期は大学生ですのぅ
2020/05/16(土) 16:26:59.46ID:ykwUo/3S0
GATEってアニメしか見てないけど
特地を資源基地にする話じゃなかったっけ

ていうか資源持ち出さないとGATEと派遣自衛隊の維持費だけで
国が倒産する
2020/05/16(土) 16:27:05.54ID:wZnD89+ka
>>848
特地の神の一柱として、
特地の世界の理やバランス、命の尊厳などを著しく侵し、狂わし、乱すような因子(生命・魂の生々流転を狂わす不死者の発生や、
地球の技術・価値観の危険なレベルでの流入など)はそれを許さず、
それを発生ないし拡散する前に正し、摘み取る役目も担っている。


アルヌスの丘はもともと異世界や異なる人種や文明を取り込む場所として容認されたから
あそこに前線基地や難民キャンプをおいたのは正解だった
2020/05/16(土) 16:27:44.40ID:nN2FHTWZ0
>>867
監督なのに
ダメじゃん
2020/05/16(土) 16:28:20.65ID:V1JynGBZd
>>893
ありがとう!
2020/05/16(土) 16:28:58.40ID:VVji/32K0
>>900だいぢん、次スレのお時間です
2020/05/16(土) 16:29:25.43ID:V1JynGBZd
900踏んでしまった…
スマホからなんで、どなたかかわりにお願いします。
2020/05/16(土) 16:29:40.39ID:ymWgIU9P0
>>900
感謝に満ちた次スレをタノム
2020/05/16(土) 16:29:44.51ID:eRaH4KHJ0
駿はナウシカの中の人にぞっこんになったけどふられて声優が嫌いになったという話を
聞いた。そんなのあるんかい?とも思うけどでもあいつならなりそうだから
2020/05/16(土) 16:30:30.44ID:VVji/32K0
チャレンジしますよん
2020/05/16(土) 16:30:36.09ID:wljZCh5g0
>>890
放送コード、ブッチギリではありませんか!過激すぎる。(´・ω・`; )
2020/05/16(土) 16:30:38.33ID:wZnD89+ka
えちえち
116 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 16:26:59.99 ID:LGABnQn30
http://s.kota2.net/1589614013.jpg
http://s.kota2.net/1589614014.jpg
http://s.kota2.net/1589614015.jpg
http://s.kota2.net/1589614016.jpg
http://s.kota2.net/1589614017.jpg
http://s.kota2.net/1589614018.jpg
http://s.kota2.net/1589614019.jpg
http://s.kota2.net/1589614020.jpg
2020/05/16(土) 16:31:01.01ID:ldOFOg39M
>>904
富野が気に入った声優を永野護に取られたという話なら
2020/05/16(土) 16:31:16.66ID:uXoC4Vq10
>>904
庵野の間違いでは

当時すでに宮崎は既婚でゴローもとっくに生まれていたはず
2020/05/16(土) 16:32:16.75ID:QIQGhSyo0
>>908
でもその声優と永野との結婚式の仲人やったぞ御禿様
2020/05/16(土) 16:32:57.59ID:eRaH4KHJ0
>>908>>909全然わからない。声優とか監督とか全然興味ないから。
2020/05/16(土) 16:34:22.42ID:VVji/32K0
代行ダメでしたわ
>>930副だいぢんよろしく
2020/05/16(土) 16:34:52.32ID:8HeJR34Y0
>>906
放送コードが何ぼのもんじゃー♪
2020/05/16(土) 16:35:00.23ID:8x/S8jDv0
この掛け軸、二分心という書き物
2020/05/16(土) 16:35:25.01ID:eRaH4KHJ0
「特定秘密保護法→映画の撮影すると逮捕される」とか言ってたらしいパヨク。
2020/05/16(土) 16:36:23.00ID:7W0Htgje0
>>794
つ 鎧武
2020/05/16(土) 16:37:43.70ID:/Ke6c4baa
>>912
でつ挑戦してみてもいいですか
2020/05/16(土) 16:37:54.94ID:O5C7xmcNa
政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051501271&;g=eco @jijicomさんから
2020/05/16(土) 16:37:57.84ID:nN2FHTWZ0
>>904
ナウシカの人はジブリ映画のせいで演技ヘタクソな人の印象だったなぁ
Gロボで別人かと思った
2020/05/16(土) 16:38:17.50ID:VAv2SodU0
>>917
ワッチョイ忘れたりしないよう、お気をつけて
2020/05/16(土) 16:39:05.01ID:ldOFOg39M
>>916
桃太郎伝説というアニメがあってな
あれこそが鎧武の元ネタやろ
2020/05/16(土) 16:39:07.62ID:8x/S8jDv0
ピンフリのとこ、上屋どれだけデカイんだよ
2020/05/16(土) 16:40:29.28ID:nTJKy3bp0
>>860
まあ無理だろうな
ジオンが急死した直後だとしてもジオン派が許さないだろうし、ザビ家もダイクン家が市井の一般人になることを受け入れるとも思えない
全面降伏したらお飾りとして利用されつくすだろう
2020/05/16(土) 16:40:40.46ID:wZnD89+ka
>>920
たいぎしですが、ダメでした。
>>930の方、お願いします。
2020/05/16(土) 16:40:54.20ID:ldOFOg39M
>>919
あかほりさとるが爆れつハンターで起用してた(原作者推しだったかは不明だが)が
あの人は役が染み付いちゃった役者の典型例の気がするな
何やってもナウシカと言われちゃう
2020/05/16(土) 16:41:58.63ID:iLbzqmVm0
珪藻土マット削ってやった
2020/05/16(土) 16:42:05.35ID:eRaH4KHJ0
>>919演技指導が下手なスタジオなのかもしれないね。それを声優のせいにしてるとか。
なんか橋田すがこドラマのセリフを思い出す事があるあそこのアニメ。
2020/05/16(土) 16:43:12.34ID:fdJtUa+k0
キャスバルの性格ではなぁ・・・・>ジオン政権下で大人しく
ラル家での「対談」を鑑みるに、余計に拗らせる気しかしない
2020/05/16(土) 16:43:18.90ID:ldOFOg39M
>>927
橋田ドラマは意図してああいうふうに作ってる
ながらで見られるドラマというコンセプトで
2020/05/16(土) 16:43:25.95ID:ykwUo/3S0
ザビ家は身内も政敵も殺しまくる北の組事務所なみの政権だから
ダイクン家を残すわけないだろ
2020/05/16(土) 16:43:42.15ID:7rzB70AK0
>>918
飛ばしじゃねーの
2020/05/16(土) 16:44:31.54ID:QIQGhSyo0
>>922
モデルはここだけど監督がデカくし過ぎたって
https://www.nagashima-onsen.co.jp/hanamizuki/
2020/05/16(土) 16:44:52.39ID:8x/S8jDv0
若お上、テンポ感は大人へあわせてないからなあ、どこはぶれてない
2020/05/16(土) 16:44:55.68ID:fdJtUa+k0
>>930
ダイキン家と言うか、キシリアの前のめり姿勢がネック・・・
あのギレンですら、手を焼くほどのだもん
2020/05/16(土) 16:44:58.52ID:DJCwkRvP0
例のミルクボーイ風漫才の第2弾がようつべにアップされてた。

☆Part2☆【ファーストガンダムファンに捧ぐ】シャアとギレンによるミルクボーイ風漫才
https://youtu.be/GEP7xJib7AU

今回のネタは・・・ズゴックだ!実に面白い。
#ゴッグやアッガイもでてくるよ!
2020/05/16(土) 16:45:21.46ID:ldOFOg39M
>>930
次スレ建てられそう?
2020/05/16(土) 16:45:25.53ID:l/D5Ljis0
the 老害

ラサール石井 アベノマスクは「レナウンに頼めば倒産しないですんだかも」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1855314/
2020/05/16(土) 16:45:27.77ID:iLbzqmVm0
>>930
ジーク・ジオンな次スレを
2020/05/16(土) 16:45:53.66ID:ykwUo/3S0
試して見る
2020/05/16(土) 16:46:19.08ID:O5C7xmcNa
>>931
ま、中韓解禁しないと二階死ぬから観測気球第n弾だとは思うけど、さて
2020/05/16(土) 16:46:54.58ID:ldOFOg39M
>>937
というかレナウンには出直してもらったほうがよい
中国資本から離れるチャンスとも言えるわけで
2020/05/16(土) 16:47:01.00ID:wZnD89+ka
>>930
次スレお願いします。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エヘ!(σ゚∀゚)σエークセレント

オケラの合唱がはじまる前スレ
民○党類ですが桶屋カーニバルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589560826/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
2020/05/16(土) 16:47:38.16ID:8x/S8jDv0
>>932
サンクス

俯瞰描写などで働く人を分りやすくするため遊んだのか
2020/05/16(土) 16:47:47.03ID:ykwUo/3S0
930プロバイダ規制だった

>>950 たのむ

もしくはローニンある人か?広域規制やってそう
2020/05/16(土) 16:47:54.23ID:eRaH4KHJ0
キシリアはシャアだけは生かして自分の肉バイブにすると思う。しかしあれでも
サスロが死んだからまだマシだった。あれが生きてたらたぶん血族同士で粛清
の嵐が吹いて対連邦の戦争どころではなくなる。
2020/05/16(土) 16:48:02.86ID:7ygRrea20
>>937
何言ってんだこいつ
潰れそうな会社に発注なんかして納品されなかったら袋叩きだろうが
2020/05/16(土) 16:48:09.78ID:2k2JY1cca
来週には強力なサイクロンがバングラデシュ付近を直撃する模様
予想されてる強さでいったら去年の日本に来た被害級台風より強いという
2020/05/16(土) 16:48:48.42ID:ymWgIU9P0
スレ立て挑戦してみるアルよ
2020/05/16(土) 16:48:49.35ID:O5C7xmcNa
>>941
レナウン娘のCM復活できるぐらいになってほしいな。

しかしコロナ増税と言い出しかねない緊縮学者が諮問委員会に入ったり色々暗闘があるんだろうなー
2020/05/16(土) 16:48:56.77ID:ldOFOg39M
もう世界のために改元した方がよいのではないか
2020/05/16(土) 16:49:17.09ID:wljZCh5g0
>>913
まあそうはいっても、YouTubeでも、政治的ポリシーの違反で、この動画をアップする事も、見る事も不可能ですからねぇ。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/16(土) 16:49:22.38ID:ldOFOg39M
スレ立ていってきます
2020/05/16(土) 16:50:19.68ID:QIQGhSyo0
>>948
頑張るよろしよ
2020/05/16(土) 16:50:41.62ID:eRaH4KHJ0
74式戦車壊されてる。誰だ・・・・・・
2020/05/16(土) 16:50:47.59ID:7ygRrea20
とまれとまれ
誰がやるのか?!
2020/05/16(土) 16:51:04.47ID:gTcFuxqU0
>>952
ちょっと待ちなさい
2020/05/16(土) 16:52:57.48ID:wljZCh5g0
スレ立てお疲れ様です。
2020/05/16(土) 16:53:13.56ID:ldOFOg39M
残念規制でした
>>960
よろ
2020/05/16(土) 16:53:20.40ID:eRaH4KHJ0
>>937今潰れたってことはその2ヶ月前に頼んでも倒産から救えないわけだが
そんな事もわからないのか?これ突っ込み入りまくりであまりの頭の悪さに
支持者も擁護しようがないだろ。
2020/05/16(土) 16:53:41.56ID:7ygRrea20
民〇党類ですが調整型独裁者です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589615524/
ロベさん宣言してたやろー
2020/05/16(土) 16:54:13.97ID:ldOFOg39M
なんだ立ってたのか
まあ規制でよかった
2020/05/16(土) 16:54:52.38ID:DJNTTfmt0
島本須美はクラリスだろうよ。
宮崎駿も品が有る声と評していたし、
当時のマニアには100年に1人の美少女bニ崇められた。

なお、当時のヲタクが100年に1人の美少女と持ち上げられたのが、
太陽の王子(1968)のヒルダ(市原悦子)と
未来少年(1978)のラナ(信澤三惠子)
ルパン三世(1979)のクラリス(島本須美)
11年間で3人も

だいたい劇団員のウニメデビュー初期が多いのだ。
声質が珍しくて少し棒なら以下略。
2020/05/16(土) 16:55:27.83ID:fdJtUa+k0
>>960
おっつ
2020/05/16(土) 16:55:45.64ID:ZCdrfLEod
>>937
利益供与せよとは。
2020/05/16(土) 16:56:09.51ID:ymWgIU9P0
立てたぜ! (*'ω'*)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589615524/
2020/05/16(土) 16:56:31.59ID:5duvZ17Dp
速報 東京 +15
2020/05/16(土) 16:56:42.70ID:VVji/32K0
>>965
ジャコバン派の時間だぁぁぁぁ!
2020/05/16(土) 16:57:06.94ID:wZnD89+ka
ロベスピエール ◆sQlHJFZPec (ワッチョイ 91e5-32x/)さんおつです。
2020/05/16(土) 16:57:16.22ID:5duvZ17Dp
14でした


4 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/16(土) 16:48:02.54 ID:Vstv2PE00

○東京コロナカレンダー (報告漏れ修正済)
報告  日  月   火   水  木   金  土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *47 *40 *64 計*229
3/29 *72 *12 *79 *67 *99 *92 118 計*539
4/05 141 *85 *86 157 183 200 198 計1050
4/12 171 *98 160 127 150 204 185 計1095
4/19 107 100 123 125 134 166 107 計*862
4/26 *76 *40 112 *47 *46 164 157 計*642
5/03 *90 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*369
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
2020/05/16(土) 16:57:19.28ID:7rzB70AK0
ヒャッハー! ギロチンが呼んてるぜぇ〜
2020/05/16(土) 16:57:35.62ID:uXoC4Vq10
昭和の終わりの頃の自粛は大喪というイベントで一区切り付け、浮かれ気分のバブルに
突入していったが今回のコロナ騒ぎはでどうしたものか
2020/05/16(土) 16:57:40.54ID:O5C7xmcNa
>>965
たておつ
2020/05/16(土) 17:00:21.44ID:5duvZ17Dp
>>971

黒死病→ルネサンス
享保の質素倹約→田沼時代
スペイン風邪→栄光の1920年代


質素・自粛の後は反動景気がくると
2020/05/16(土) 17:00:46.19ID:QIQGhSyo0
>>965
乙。

ギミック満載の動画をあげよう
http://uproda.2ch-library.com/1023930gsz/lib1023930.webm
2020/05/16(土) 17:01:26.49ID:eRaH4KHJ0
相変わらずガルパンは人間のカスぶりを発揮してるのか?
2020/05/16(土) 17:01:45.97ID:ldOFOg39M
>>973
黒死病のあとは労働者の資本装備の向上があったと言われている

まあ今回はそこまで死なないのでひゃっはー的な盛り上がりしかないだろう
2020/05/16(土) 17:01:46.17ID:gTcFuxqU0
>>971
そのためには早いところ欧米が立ち直ってくれないと
白人の無能ぶりに呆れる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況