民○党類ですがやはり大麻は危険です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/17(日) 19:34:43.86ID:WIpdvwMsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
粉塵爆発するかもだ!コワイ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

両統迭立前スレ
民○党類ですが大人の引き算です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589688006/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/17(日) 23:26:24.52ID:78JaIEsQ0
>>583
圧倒的だ。
https://youtu.be/AfQsw0aQDyM
2020/05/17(日) 23:26:33.54ID:gF8nODyt0
>>583
最近あんま見てないんでアレだが
ですがでみなわかりそうなのだと逆シャアの天パvsマザコン
要素分解して見ると戦略戦術面の主導権の取り合いと
局所優位のマウント取り合いの見本が詰まってる

1stでガンダム乗り込むシーンもだが、トミノ神がかってるわ
テキストにすべきよねアレ

>>589
(つーてもエンディング見てる間の
今レスひとつ打つのと同程度での気付きなので
真面目に考えてたかっていうと微妙かもだ…
逆に、流し見ててもそう思ってしまったって点はちょっとなーって感
2020/05/17(日) 23:26:36.86ID:4WFvEEFw0
>>542
中国の詩人、白居易は仏教について興味を持ち学んでいくうちに、とある山中に鳥巣禅師という
高僧が住んでいると聞いた
白居易は鳥巣禅師を探して山中をさまよい、やっとのことで木の上に鳥の巣のような座を作って
そこで座禅を組んでいる禅師を見つけた

「禅師さま、どうぞ私に仏教のなんたるかをお教え下さい」
白居易がそう呼びかけると、鳥巣禅師は答えた
「善いことは行い、悪いことを止めなさい。そうすればおのずから心身が浄められていく。それが
仏教というものである」

白居易はその答えを聞いて落胆した
「善いことは行い、悪いことは止めよ。三才の子供にだってわかることではないか。
そんなことのためにこんな山の中まで来たとは、馬鹿らしい」
思わず心中をそのまま声に出していた

すると鳥巣禅師は
「確かに三才の子でも知っている道理、なれど八十を過ぎた老人であっても、この道理に従って
生きることが如何に難しいことか」
と嘆息した

その言葉を聞いた白居易は、自分の至らなさを知り、深々と鳥巣禅師に向かって礼拝すると
帰っていったという

最も単純に言えば、仏教とは「善いことを行い、悪いことを止める」に尽きるという話やね
2020/05/17(日) 23:26:51.64ID:PMoGOiTra
>>616
ゆうか氏はジェーン年鑑の厚みでなれてるのでつね。
2020/05/17(日) 23:26:53.12ID:tBsvWC9f0
>>611
>記憶消去されてて相談された(止めるの間に合わなかった)ということ自体を覚えてない
ニノだけ記憶消去されてないから一人鳩原を追ってるというのはありそうっちゃありそう
2020/05/17(日) 23:27:09.89ID:VHWulRo60
>>596
◆彼は狂っていた◆
2020/05/17(日) 23:27:10.88ID:Z2Y/QzsC0
仏欲がすごいスレですね
2020/05/17(日) 23:27:52.09ID:FrUiHquZ0
キリスト教徒は流石にいないか
2020/05/17(日) 23:27:58.34ID:8J3cL4IsM
>>615
答えは色々あるんじゃないでしょうか
何を基準にして対なのか明示的でないので悪問といわざるを得ませんね
2020/05/17(日) 23:29:20.82ID:m9hKjrfA0
>>589
殺すな殺すなw 一応マランツはまだ生きてる
逝ったのはサンスイとかAKAIとか…
2020/05/17(日) 23:29:26.10ID:tBsvWC9f0
>>623
そもブッダからして老病死苦から逃れたいという凄まじい欲望の持ち主だからな
2020/05/17(日) 23:29:38.93ID:gF8nODyt0
>>618
>>588
>(つーてもエンディング見てる間の
>>599の金髪スキーどんあてね
629ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 9b55-XmIU)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:43.41ID:P1419IuZ0
>>620
な、なぜわかった!(今更感

さてそろそろノシ
明日は5時起きなのじゃorz
2020/05/17(日) 23:31:28.77ID:WU2xZsada
>>624
名無しの耶蘇教徒が複数名潜んでる。
ローマカソリックが若干、プロテスタントが二〜三名くらい居る。
2020/05/17(日) 23:31:41.09ID:DRXU6trr0
>>629
 おやすみなさいませ、よきゆめを〜
2020/05/17(日) 23:31:41.42ID:pjmcxZWJ0
>>629
おやすー
2020/05/17(日) 23:32:01.67ID:78JaIEsQ0
>>598
隕鉄学科よりはマシだ。
2020/05/17(日) 23:32:40.85ID:+6QRlJC90
星の智慧派death
2020/05/17(日) 23:32:44.53ID:PTEpS1jo0
>>633
南極に拾いに行くの?
2020/05/17(日) 23:33:25.38ID:8ra5xkyN0
>>617
アイエエエエ!!!
>>618
なるほど…ちょっと見直してみよう!
2020/05/17(日) 23:33:35.83ID:gF8nODyt0
>>608
あーそうなん? SNSは不愉快なんであんま見ないからわかんなかったなぁそれ

何巻目だったかな、どうせ上見て20巻程度だろ
完結後一気読みした方がいい類の話だと思って切ってたんでw
2020/05/17(日) 23:34:01.82ID:A2lrXuiv0
仏教ですが民は多いだろうしクリスチャンですが民の¥もそこそこいそうだけどムスリムとかゾロアスターとかヒンドゥですが民はほぼいなさそう(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:34:15.35ID:HVnsy4mS0
>>598
知り合いにインド哲学出て天竺(ナーランダー大学)で修行して僧名持ってるやつ居る
2020/05/17(日) 23:34:55.13ID:DRXU6trr0
 結局、自分の好きな形、演出の作品と言うものは自分で創るしかないって事に帰ってくるんですよネー
 創作の基本は自家発電主義(マテ

 血も涙もない戦闘シーンを!
 血塗れになりながら獣の様に嗤う主人公な作品を!!
 但し、悪逆非道は嫌なので混沌にして善な、武侠系の主人公な作品を!!!

 続きを書かないとナァ(トオイ目
2020/05/17(日) 23:35:10.65ID:OuJTvWHP0
>>619
支那の文人が山中の隠者を訪ねるのって当時の石北会ごっこだから真に受けるなって話を聞いたことがあるなw

>>626
中華資本でブランドはきのこってるんじゃねw
2020/05/17(日) 23:35:25.79ID:8J3cL4IsM
>>638
ゾロアスターとかヒンドゥは生まれで決まるからな
まあヒンドゥならワンチャン帰化、入信もできるかもしれないが
2020/05/17(日) 23:36:23.89ID:b3w0Yect0
>>638
宗教に無関心なですが民とか、
宗教に無頓着なですが民とか、
宗教におおらかなですが民とか、
髪は死んだ!と叫ぶですが民とか、
バラエティ豊富です。
2020/05/17(日) 23:36:24.83ID:q+ZAQOiW0
生前悪い行いをした者は地獄に、 良い行いをした者は天国に、 中くらいの行いをした者は中国に行くという。

つまり仏教は間違っている__
2020/05/17(日) 23:36:57.47ID:VHWulRo60
>>644
www
2020/05/17(日) 23:37:12.46ID:PTEpS1jo0
>>644
中つ国までたどり着いてよい
2020/05/17(日) 23:37:17.87ID:gF8nODyt0
>>636
だが俺は予言しとく……

天パとマザコンのMS戦のマジ基地さに見入ってしまい
主導権取り合う演出要素抜き出したりする手が止まってしまうのを

あれ今リメイクしたら興削がれる気がするよな
2020/05/17(日) 23:37:42.98ID:HVnsy4mS0
>>644
葦原中国って日本神話では…
2020/05/17(日) 23:38:27.68ID:9oKYp6Cs0
>>639
やはり「仏教界では超エリートらしいよ」というのは本当でしたか
天竺行きなんて近代以前の御坊が聞いたらどれほどうらやましがるやら……
2020/05/17(日) 23:40:54.64ID:H0j0Ps+L0
>>556
T-2セットの説明書きはハセガワの形式指定だったんだがなあ。
昔のキットだからなあ。
2020/05/17(日) 23:41:10.39ID:84RVxG1F0
>>644
大韓民国、中華人民共和国、小日本。
国家序列を忘れないことだ・・・
2020/05/17(日) 23:41:47.89ID:PMoGOiTra
ヘリコプター搭載巡視船「あしはら」はそのうち実現してほしい
>>629
よいおねむを
2020/05/17(日) 23:41:53.68ID:8J3cL4IsM
逆に四天王寺佛教大学とか留学僧来てるんだろ
2020/05/17(日) 23:42:11.70ID:4zrYXxRx0
>>623
君も仏を殴って仏ぶつ交換しよう

>>644
米ばっかり食べてる日本人は米国行きだ!
2020/05/17(日) 23:42:15.17ID:mXlvRiRc0
>>570
Wikipediaに載ってる声優だけでも6名が鬼籍に入ってるんですよね…

>>573
出演声優が多い石黒版銀英伝でもそうですが、まさかNeueTheseでもメルカッツ閣下が…
2020/05/17(日) 23:42:36.38ID:H0j0Ps+L0
>>572
えー。
2020/05/17(日) 23:42:37.09ID:78JaIEsQ0
>>651
小人は小日本人に生まれ変わり、大人は世界最優秀民族の韓国人になり、中人は中国人となる。
よかったよかった。
2020/05/17(日) 23:43:12.18ID:ZIzzRHM+0
印哲は実家がお寺だったりとかで世俗の学生とは住む世界が違ってたり
2020/05/17(日) 23:43:12.35ID:84RVxG1F0
>>623
皆が仏教に憧れて渡仏するスレッド
2020/05/17(日) 23:43:33.21ID:PMoGOiTra
>>651
この面子で小国寡民なのは‥‥‥
2020/05/17(日) 23:44:08.24ID:78JaIEsQ0
【定年延長】 早大・水島教授 「安倍首相をヒトラー政権になぞらえる論者がいますが、そうじゃない。旧ソ連の独裁者スターリンだ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589723424/

アベは時にヒトラーであり、時にスターリンでもある。
2020/05/17(日) 23:44:24.97ID:wbLTSZAq0
>>612
理念も定義もウイルスには一切関係無いから政治的に上辺だけを整えてもダメで、
防疫にはその国全体としての素の公衆衛生が問われ、新型ウイルスはその中で脆弱な所を突いてくる。
と、度々言われている事だけど、シンガポールと同様にドイツも同じ罠に陥りそうだな。

しかし、欧州勢はロックダウン緩和後の動向について出した卦の通りの流れになっているのが面白い。
2020/05/17(日) 23:44:44.69ID:4WFvEEFw0
自堕落渡海
2020/05/17(日) 23:45:38.10ID:pxCIodZJ0
安倍総理をヒトラーとかスターリンとか言うけど粛清なんかしてたっけ?
2020/05/17(日) 23:45:47.49ID:pjmcxZWJ0
>>653
まあその割に仏教系は偏差値がかなり手頃よね(´・ω・`)
2020/05/17(日) 23:45:51.84ID:8ra5xkyN0
>>640
妹作が艦隊をミサイルや魚雷、超大型爆弾で沈めまくって一切救助しねえ!ってのやってたよ
>>647
あ、うん、そこだよね…>マジ基地さ
2020/05/17(日) 23:46:13.67ID:gF8nODyt0
>>661
「アベはポルポトだ」と言わないだけ身の丈解っておられる

「アベはホルボトルだ」と(アビ・インフェルノ
2020/05/17(日) 23:46:23.39ID:q+ZAQOiW0
成仏・・・フランス人になること
2020/05/17(日) 23:46:30.08ID:PMoGOiTra
仏原=アルザス
2020/05/17(日) 23:47:10.27ID:Z2Y/QzsC0
欧州が口だけで有事はクソの役にも立たないのはこのスレ民なら周知の事実だし
2020/05/17(日) 23:47:19.08ID:n9XtyxJb0
>>608
SNS界隈の騒ぎじゃなくて特典で書いた本を海賊版で翻訳されたことに萎えたという感じ。
2020/05/17(日) 23:47:25.55ID:VHWulRo60
>>661
スターリンならこの水島某が蝦夷地に屯田兵として送られてるはずなのだ
2020/05/17(日) 23:47:44.75ID:pYXUf+Na0
https://www.youtube.com/watch?v=SQcI2ZXnHLI

これは欲しかった
2020/05/17(日) 23:47:46.60ID:Zm0HmETN0
日本で独裁者呼ばわりしたいならマッカーサーが一番適切じゃないかなあ
2020/05/17(日) 23:48:00.82ID:4zrYXxRx0
>>664
我々が支持されなくなったのは安部が粛清したに違いない
2020/05/17(日) 23:48:32.22ID:84RVxG1F0
仏滅:パリ陥落
2020/05/17(日) 23:49:05.67ID:gF8nODyt0
>>666
主導権と局所優位得るための攻防で、
やってることのレベルがよくよく考えるといちいちおかしいのよねw>逆シャア
2020/05/17(日) 23:49:23.78ID:NGRIlruB0
>>674
ダグラスは占領者であって仕事をしてただけだからノーカウントで
2020/05/17(日) 23:49:43.28ID:9KZqMqzLM
>>675
生まれるはずだった私の支持者を殺した!だからお前の支持者を殺す!
2020/05/17(日) 23:49:54.05ID:pxCIodZJ0
発露 ロシアに発つこと
2020/05/17(日) 23:50:10.82ID:RemLnc6qa
仏陀=ジャンヌ・陀(ダ)ルク
仏像=自由の女神リベルタスをかたどった立像
仏滅=ナチス・ドイツによるフランス占領
仏罰=ギロチン、革命のこと、街灯に吊るせ!
2020/05/17(日) 23:50:25.68ID:T8sGQRAHp
10年前

河野洋平の7光のせがれと思われてた
河野太郎が案外有能で、Twitterアイドルになってると
ですが民に言って誰が信じてくれただろうか?
2020/05/17(日) 23:50:56.82ID:gF8nODyt0
>>679
>>667書いた直後だと「ボトルが割れたんだな…」としか思えなくなってしまった
2020/05/17(日) 23:51:12.27ID:FrUiHquZ0
ルイ16世 ルイ14世 スターリン ヒトラー
幅広すぎや 全然ちゃうやん
安倍総理は見る人によって、変わり過ぎや だまし絵なのか
2020/05/17(日) 23:51:14.15ID:pxCIodZJ0
米飯 アメリカの食事
2020/05/17(日) 23:51:18.33ID:RemLnc6qa
>>682
安倍政権による長期政権の樹立や原子力発電所のメルトダウン
2020/05/17(日) 23:51:20.29ID:OBQml2uq0
>>640
はよう令和ジャパンの続きはよう
2020/05/17(日) 23:51:28.24ID:zcOsE5IK0
>>515
レコードプレーヤーはアナログなので音質変えたい場合
針変えたり、ヘッド(重さ)を変えたりし、カウンターウェイト弄ったり
その上でアンプやイコライザーいじる、コレがアナログの楽しみ

LP版全盛期はライナーノーツに今回の録音はヘッド重めがヨロシとか録音エンジニアのコメントが乗ってたりした

電源?トランス腐ってなければだいじょぶ
ケーブル?錆びたり切れてなければ無問題w

(アナログならまだしもデジタルがケーブルで差がつくのなら対戦ゲーマーがエイジングしたケーブル持ち込むだろうし(棒)
2020/05/17(日) 23:51:29.25ID:+F3tmAsw0
>>661
安倍首相がスターリンだったら今頃おまいらはこの世におらんという事もわからずによく言うわとしかw

>>583
古典的なこれの戦闘シーンを分析的に見てみよう。台詞に無駄がなくてよい。18分40秒あたりから。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Go4HP_hNVSs
2020/05/17(日) 23:51:43.25ID:PTEpS1jo0
>>674
軍人らしく、衛生と飯に関しては優しいのよねえ。
2020/05/17(日) 23:51:44.51ID:T8sGQRAHp
ロシア経済苦しくなる

S-500やSu-57売りまくる

北アフリカですらどんどん配備

イタリア、フランス涙目

こんな未来が見えてきた
2020/05/17(日) 23:52:12.66ID:VHWulRo60
マッカーサーの野郎、アメリカが勝ったからいいようなものの
負けてたら逃亡司令官としてだけ歴史に名を残していたはずなのに運の良い野郎だ
2020/05/17(日) 23:52:42.02ID:pxCIodZJ0
>>691
北アフリカでは内戦に使われるだけでは?
2020/05/17(日) 23:52:53.38ID:pjmcxZWJ0
>>682
元駄目太郎は過労程度に働かせとけば無駄な事言わないからなぁ(´・ω・`)
暇にさせると悪いとこが出る
2020/05/17(日) 23:52:55.97ID:z2m2/+pOM
>>525
音速でかっ飛んでくるので直撃コースの奴は音は聞こえないんじゃないかね。
着弾直前だと亜音速まで落ちてるかな。
2020/05/17(日) 23:52:58.06ID:5J2TxlkEd
こんなに貶すことを許す独裁者がおるか
2020/05/17(日) 23:52:58.63ID:gF8nODyt0
>>685
字面はあってるが、米という存在・概念に対する挑戦というか冒涜感が酷過ぎて困る>米飯 アメリカの食事
2020/05/17(日) 23:54:48.66ID:Z2Y/QzsC0
>>692
しかし運が良いだけの奴なので、周囲を信者とイエスマンで囲ってしまい、正しい情報を得られず朝鮮戦争で大失敗し更迭となった
欲をかいたせいで死人を増やした愚か者よな
2020/05/17(日) 23:55:08.67ID:RemLnc6qa
独裁=ナチズム
独身=ヒトラーのような男
独占=舗装すること
独房=アウシュヴィッツ、強制収容所のこと
独奏=ワーグナーの作品を聴くこと
2020/05/17(日) 23:55:20.92ID:T/0sMB1b0
>>346
>魔法の重ねがけという表現
チェックリスト読み上げて、色んなスイッチをパチパチやって宇宙船を動かすのっていらないということでしょうか。
まだまだ表現のしかたが洗練されてないだけなんだと思います。
2020/05/17(日) 23:55:24.79ID:9KZqMqzLM
食の米穀化
2020/05/17(日) 23:56:40.85ID:q+ZAQOiW0
>>673
確かに見た瞬間は欲しくなるが、入手したあとどれだけ使うかを考えると結局買わないのである。
2020/05/17(日) 23:56:49.24ID:gYrH4/q40
>>698
幸運もまた能力ではあるが、最初から加護を当て込んで動いた瞬間に加護は失われるのであるな。
2020/05/17(日) 23:57:22.84ID:9KZqMqzLM
>>684
アベは鏡
2020/05/17(日) 23:58:31.10ID:4zrYXxRx0
キム・米シンガー キムという名のアメリカの歌手
2020/05/17(日) 23:59:09.78ID:gF8nODyt0
>>700
話の発端的には
ストーリーライン上見せるべきシチュに対してとるべき演出の齟齬もあると思うんで
表現の仕方とか技法の洗練というよりは
見せるべき場面に合致した適切な表現の在り方の問題になるんじゃないかな?
2020/05/17(日) 23:59:20.20ID:Z2Y/QzsC0
アベはみんなの心にいるよ
2020/05/17(日) 23:59:21.23ID:84RVxG1F0
>>673
モーニングセットメーカーでググると買えますよ
2020/05/17(日) 23:59:43.26ID:OBQml2uq0
東京なら1日あたり10人なら対処できるという西浦氏の理論を批判する連中は医療リソースの問題をサクッと無視していてな
2020/05/17(日) 23:59:52.80ID:OuJTvWHP0
東大印哲って仏教界の派閥的には少数派っぽい?

あと信仰者として研究するのと学問として研究するのじゃだいぶ違うみたいね
学問だと宗派や経典のダークサイドも暴いちゃうようで
岩波文庫の法華経は共訳者が解説も一緒にやる予定だったのが意見が割れて別々に書いてたし
そのうちの一人が岩本裕だからしゃーないかw
2020/05/18(月) 00:00:28.34ID:BhjOaN660
>>647
ナデシコの戦闘シーンもアホな掛け合いをしつつ割とエグいのだなあ。
2020/05/18(月) 00:00:56.53ID:qj7r9x2h0
まあ万有引力も量子力学も仏理学の範囲だし
2020/05/18(月) 00:01:27.13ID:BhjOaN660
>>666
生きて帰られては戦訓を与えてしまうことですね?
2020/05/18(月) 00:02:04.61ID:pHLkgOre0
また大西議員が馬鹿なことしたのか。皇国の守護者を読むぐらいなら、あいさつ回りの計画でも立ててろよ
というかそれぐらいしか批判のネタを拾えないとか、毎日新聞も落ちたものだな(朝日が続いていな時点で察し
2020/05/18(月) 00:02:56.43ID:BhjOaN660
>>684
アベは遍在するのだ。
2020/05/18(月) 00:03:44.89ID:6m6pbLKkM
>>700
魔法をカード化してデッキからかっこいい所作で取り出して
セットすると背景が爆発するのがいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況