民○党類ですが仏欲全開です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:25:55.40ID:qj7r9x2h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
皆様も仏ゾーンにようこそ(σ゚∀゚)σエークセレント!

両統迭立前スレ
民○党類ですがやはり大麻は危険です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589711683/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/18(月) 13:15:28.97ID:Zxl3qH2ra
内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能となる検察庁法改正案をめぐり、
東京地検特捜部長を経験するなどした元特捜検事有志が連名で、
特例規定に反対する意見書をまとめたことが18日、関係者への取材で分かった。

森雅子法相宛てで、検察の独立性と政治的中立性が脅かされることを深く憂慮し、改正案の再考を求める内容。
同日、法務省に提出した。

特例規定をめぐっては、松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OB14人が撤回を求める意見書を提出している。
元検察官が相次いで政府提出法案を批判するのは極めて異例で、法案への強い危機感の表れと言えそうだ。

意見書には、退官後、プロ野球コミッショナーも務めた熊崎勝彦・元特捜部長(78)や、熊崎氏の後輩部長ら計38人が名を連ねる。
熊崎氏は特捜部在籍が長く、副部長時代には、金丸信・元自民党副総裁の脱税事件で金丸氏本人の取り調べを担当。
部長就任後は、証券会社などの総会屋への利益供与や大蔵、日銀接待汚職事件などの捜査を指揮した。

熊崎氏は取材に、「政官財に切り込む事件ができなくなることを危惧し、声を上げた。
現役には不偏不党の精神で頑張ってほしい」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8504dd36045b5d0ac31c111bf0fbd18685efd3
2020/05/18(月) 13:16:35.53ID:eqcxDJ3V0
9月入学の導入を!ってのは、
一昨年くらいに湧いてきた「東京オリンピックを契機に、日本にもサマータイムの導入を!」
という主張とダブルんだよなぁ。個人的に。

なお、欧州では来年からサマータイムを廃止する法案が可決されている模様。
(まだ本当に廃止されるかどうか微妙)
2020/05/18(月) 13:16:38.09ID:urPJpxF20
>>456
もう話しついてて規定の流れになってるのかもしかしたら
2020/05/18(月) 13:16:56.24ID:fcgp6tS+d
>>414
リングフィットアドベンチャーをやる。
ご飯は1日3回、毎食オーマイのよくばり御膳どれか1つだけ。
喉が乾いたら伊藤園のおーいお茶かアサヒの六条麦茶。
アルコール飲みたくなったらストロングゼロ500ml缶1本まで。

たぶんアメリカンデブはこれだけで簡単に痩せる。
2020/05/18(月) 13:17:41.81ID:buR61vjb0
>>456
動き速いなあ
KIRIN死んじゃうの?
2020/05/18(月) 13:18:13.44ID:eqcxDJ3V0
>>453
国:「おぅ、楽天さんよ。わかってるやろな?基地局増やさんかったら免許取り上げるで。」
464名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:13.95ID:X0U0lRXya
>>460
だと思うよ。後は各企業が実施するかどうかで飴政府は根回し済んでるでしょ
2020/05/18(月) 13:18:40.35ID:3kxnquDS0
アメリカ市民の場合運動してないってより根本的にカロリーの高いものを食い過ぎ・・・
2020/05/18(月) 13:18:46.80ID:TeM0YNNn0
ロリ漫画家に「陰毛描かなくていいね」と軽口叩いた熟女漫画家が生えかけの難しさを熱弁されてる我がタイムラインは平和
2020/05/18(月) 13:19:45.13ID:RwCpJJUS0
>>456
アメ公が台湾に与える飴はなんだろうな
2020/05/18(月) 13:20:10.68ID:GpQ4Py3Ga
ナバロ米大統領補佐官は中国政府が旅客機で多数の中国人を海外に送り込み、
新型コロナウイルスを世界中に拡散させたと示唆し、トランプ政権で続いている中国非難の口調を一段と強めた。

  同補佐官はABCの番組で、「ウイルスは武漢で作られ、11月には最初の患者が存在した」と発言。
「中国は世界保健機関(WHO)という盾に守られて2カ月の間、ウイルスを世界から隠蔽(いんぺい)し、
数十万という中国人をミラノやニューヨークなど世界各地に旅客機で送り込み、拡散させた」と語った。

  ナバロ氏をはじめ、トランプ政権は連日のように中国非難を展開。ウイルスは武漢の研究所から流出したとも示唆している。

  ナバロ氏はABCに対し、「武漢にウイルスをとどめておくこともできた」と指摘。「なのにパンデミック(世界的大流行)になってしまった。
米国人に向けた中国の行為であり、責任は中国にあると私が主張するのはこのためだ」と話した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-17/QAHOL3DWRGG101


おこなの?
2020/05/18(月) 13:20:37.25ID:1l5aYCkW0
>>466
>「ロリは陰毛描かなくていいね」
それを言ったら戦争だろうがよ…
2020/05/18(月) 13:21:31.97ID:W/sIApVS0
>>459
サマータイムでシステムバグるから早急に廃止してください
死ぬ
2020/05/18(月) 13:21:33.37ID:TeM0YNNn0
>>456
qualcommどうするんだろう?と思ってたら中国で独禁法でぐちゃぐちゃ言われてたな
2020/05/18(月) 13:21:36.54ID:eqcxDJ3V0
政府の対策を評価しないって人たちは、いったい何を見てるんだろうか。
評価されない対策なら、例えば海外からの入国制限も、全国の学校休校も、
すべて必要なかったということになる。

それで本当に犠牲者が増えなかったと思ってるんだろうか。
2020/05/18(月) 13:21:49.13ID:42d9n1Ffd
アメリカは貧困層こそデブになるんやろ…
安くてヘルシーなファーストフードを普及させんと
2020/05/18(月) 13:21:57.75ID:RwCpJJUS0
>>468
アメみんす党の反応はどうなんだろ。
2020/05/18(月) 13:22:31.83ID:fcgp6tS+d
>>472
政府を誉める、認めると死んじゃう病なんじゃね?
2020/05/18(月) 13:23:21.34ID:fH9Q7bHg0
>>467
国交だろ
2020/05/18(月) 13:23:54.81ID:42d9n1Ffd
>>472
まだまだ国内マスゴミの影響力は大きいんだな
海外に目を向けりゃ日本は大分頑張って成果を出してるのがわかるのに
2020/05/18(月) 13:25:04.29ID:buR61vjb0
残る先端プロセスのファウンダリ筆頭格はサムスンか
あんま景気よくないみたいだしファーウェイの注文は是非とも欲しいんだろが
下手するとアメリカ商売からはじき出されるからなあ
2020/05/18(月) 13:25:38.23ID:fH9Q7bHg0
元々その気はなかったけど、海外には一生行かないこと確定だな、
やはりリスクが大きすぎる。
2020/05/18(月) 13:25:58.05ID:uUq6q8n/d
>>447
意見表明する以上、自分もボロクソ批判される位のことは想像しておこうってことよな。

そして騒動に首突っ込んで炎上することが自身の商品価値を著しく毀損する事も承知しておくべきであろうな。

それが自身が関係するいろんな人に迷惑をかけるということも。
ここまで考えたら普通は本音はともかく表向きは指原のように無難に流すんじゃないの。
2020/05/18(月) 13:26:22.38ID:fX37lLBN0
>>472
ウイルスとの戦いは最初から負け戦ですからの
自分の好きな物しか見えないのじゃ
2020/05/18(月) 13:27:10.81ID:tYIumetL0
>>479
ろくに言葉の通じないとこ行ってみるの面白いですよ (*'ω'*) ちょっと異世界転生感あるw
でもまあしばらくは無理だな
2020/05/18(月) 13:27:28.23ID:DV4HgUke0
コロナ対策だけで調査したら結果は変わってたと思う。
2020/05/18(月) 13:28:04.90ID:cSwQHon90
グアムかハワイ辺りは…沖縄で良いか
でも台湾は行ってみたい
2020/05/18(月) 13:28:45.96ID:RwCpJJUS0
>>481
死ぬまで騙され扇動される人生も気が付かないままなら幸福なのかも知れないw
2020/05/18(月) 13:29:27.20ID:fH9Q7bHg0
俺は協力しないけど政府がウイルスをなんとかしろって虫が良すぎる。
2020/05/18(月) 13:29:45.96ID:k/M0d1vs0
>>473
ヘルシーフードですよ
https://i.imgur.com/OPMOHLY.jpg
2020/05/18(月) 13:30:05.85ID:uUq6q8n/d
>>472
政治は結果が全て。

コロナで景気が下向く。
収入が減る。

つまり政策が悪かったのだ。
良い政策とはコロナで景気爆上げ。
コロナバブルでみんなウホウホ!
2020/05/18(月) 13:30:11.13ID:/Q96Igvt0
>>412
いやチャイニーズが作ったのは

ブラック>アーリアん>ホワイト>イエロー
の順番で人間をコロすウィルす
2020/05/18(月) 13:30:15.84ID:0UxEEstXd
>>487
欺瞞!
2020/05/18(月) 13:30:21.56ID:zHlfu5zz0
>>478
もともと規制なんて知りません、同胞を援助しますとかムチャクチャやっていたので
いまさら行いが品行方正になるとも思えず……

(゜ω。) 歩留まりがアレとか言うから、隠蔽しやすくはある
2020/05/18(月) 13:31:29.66ID:kagBUKF70
>>439
KDDI・沖縄セルラーに禿にウイルコム沖縄だっけか

>>451
桶川から鴻巣熊谷方面がパートナーエリアなのがいやーん
2020/05/18(月) 13:31:43.19ID:vAF/GiCna
>>187
R4が我が党代表だった時を思い出していただきたい
冷たいどころか完全に敵視してましたぞ
2020/05/18(月) 13:32:23.70ID:cH9zR6d80
>>457
うちの取り扱い品は新品のみでおます。(´・ω・`)

>>473
牛丼しか無いかなぁ。(無理
2020/05/18(月) 13:32:41.04ID:42d9n1Ffd
>>487
米を麦か豆腐にしよう
2020/05/18(月) 13:32:55.64ID:0UxEEstXd
>>493
所詮この世は票より金や
2020/05/18(月) 13:33:18.86ID:kagBUKF70
>>482
イエローとか言われるんでそ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 13:33:34.82ID:AuEWjB/g0
>>492
こちらのエリアも、市内全域パートナーエリアですよ。
整備開始は9月頃って言ってた。
2020/05/18(月) 13:33:49.73ID:cH9zR6d80
>>484
台湾で美味しい物を食べたいよねぇ。
2020/05/18(月) 13:33:56.72ID:zesf5G27a
>>1乙ザンス
>>10
そう、十分ロリロリだとおもう
2020/05/18(月) 13:35:41.96ID:zesf5G27a
>>58
黒川氏を支持する
2020/05/18(月) 13:35:45.31ID:UVUX8EZfa
10月初めに武漢の例の研究所で異常事態が発生してたらしいが関係あるのかな
2020/05/18(月) 13:35:52.86ID:vAF/GiCna
>>199
むしろ次の内閣はそんなタテマエすら言わない本物の強硬派になる可能性まで有るのに、何故かそれを考慮しているようには一切見えないウリナラ
2020/05/18(月) 13:35:56.53ID:a4kygyiq0
台北は日本人に媚びてる感じがして微妙だった
台中とか台南はまた違うんだろうか
2020/05/18(月) 13:36:35.38ID:zHlfu5zz0
>>495
武士の情けで、ブロッコリーも許可しよう

_(゚¬。 _
2020/05/18(月) 13:36:42.69ID:kagBUKF70
地方自治体が電波塔建設して通信キャリアに電波塔のスペース無理矢理貸し付けるとか地方自治体は考えないのだろうか
光ファイバーを地方自治体が埋設してNTT他通信事業者に貸すようなアイディアの発想の発展系
2020/05/18(月) 13:39:25.27ID:cH9zR6d80
>>504
観光客向けの所は何処でも媚びとるからしゃーないわなぁ。
2020/05/18(月) 13:39:33.45ID:kagBUKF70
>>504
沖縄(八重山に琉球に)に奄美に修羅島に近いからなぁ(´・ω・`)
2020/05/18(月) 13:39:34.38ID:XXaxkQI8p
男も女も下の毛は無毛にするべきだよ
2020/05/18(月) 13:39:40.40ID:GhOrFzCX0
>>467
そういやボルトンが進めてた台湾への事実上の米海兵隊駐留計画はどうなったんだろ
2020/05/18(月) 13:39:43.87ID:Yb8iUVyT0
>>442
やはりヤード・ポンド法は悪だな
2020/05/18(月) 13:40:08.40ID:zesf5G27a
>>509
そったあとから感染しやすくなる
2020/05/18(月) 13:40:41.76ID:dQtaklhid
>>503
たぶんカエサルを暗殺するように仕組んだ元老院みたいなもんだろう
じゃあくな二代目がやってくるぞw
2020/05/18(月) 13:41:11.20ID:Yb8iUVyT0
>>461
リングフィットアドベンチャー壊れないだろうか
2020/05/18(月) 13:41:26.21ID:i7UwN1vIa
あべまさはるなら強行採決してくれる筈と信じていたんだろうなあ
何故敵に甘えるのか?
分断して統治せよとはよく言ったもんだ
つまりあべまさはるは人類史上初のインド亜大陸統一を成し遂げた連合王国みたいなもんなのだ
アベはブリカス!
我が党類と自治労はDV彼氏とその彼女かしら?
2020/05/18(月) 13:43:00.88ID:vAF/GiCna
>>308
途中で倒れてくれれば、それはそれで好都合って判断かも
2020/05/18(月) 13:43:07.45ID:Yb8iUVyT0
>>512
っ線香
2020/05/18(月) 13:43:07.68ID:eqcxDJ3V0
>>512
ブラジリアンワックスで、自然な脱毛をですね・・・
2020/05/18(月) 13:43:41.77ID:0lQ73cupp
ソーシャルディスタンス厳密に守るとこうなっちゃうから

https://i.imgur.com/KTseEjo.jpg

ある程度の緩和と容認はせんと埒があかなくなるわな
あと、対処薬の増産とワクチン急がないと
2020/05/18(月) 13:43:48.75ID:BhjOaN660
>>506
交差点ゴトに自治体管轄の電柱を立てよう。
2020/05/18(月) 13:44:49.86ID:zesf5G27a
>>519
なるほどこれはおもしろくないお芝居であっても満席御礼になるな
2020/05/18(月) 13:45:08.68ID:XjAivrYX0
枝野ん、自治労や官公労から相当詰められてる模様。
ttps://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262189269960949761?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/18(月) 13:45:13.83ID:a4kygyiq0
>>507
親戚が台湾の屋台で食中毒になって大変だったと聞いたんで冒険できなかった…
2020/05/18(月) 13:46:27.10ID:NQHVYQTZ0
>>522
でも修正案を審議する時間はもうないし
2020/05/18(月) 13:46:51.57ID:qoiUi5XY0
>>1
今日も窓の外が騒がしい
…イム…イム
ぁあっ窓に窓に乙
2020/05/18(月) 13:49:17.56ID:QFR8eqy60
>>451
はてブに菅官房長官があまり表に出なくなってから楽天モバイルへの風当たりが強くなったって書いてる奴がいて、
なるほどねえと思った
まあそれがなくてもMNOとして不誠実な会社だとは思うけど
2020/05/18(月) 13:49:34.19ID:BhjOaN660
>>519
ターボファンエンジンのバイパス気流で強制換気すれば三密でも大丈夫では?
とりあえずF9を四発付けてみよう。
2020/05/18(月) 13:49:38.42ID:Yb8iUVyT0
>>524
廃案でいいね

検察官は国家公務員のくくりにならないんだね
今回勉強になった
2020/05/18(月) 13:50:50.40ID:BhjOaN660
>>526
MNOとしてではなく、そもそもあらゆる場面においてかなりのDQN体質なのでは?
(クソバナーの山を見ながら)
2020/05/18(月) 13:52:18.79ID:i7UwN1vIa
>>522
強行採決ならぬ強行取り下げw
絶対に手を出してはならない金でギャンブルならぬ
絶対に手を出してはならない札束に火を付けて炎上煽りだからな、自業自得、仕方無いね
2020/05/18(月) 13:54:08.57ID:0lQ73cupp
ソフバンからまた役員が逃げたよ
2020/05/18(月) 13:54:50.32ID:0lQ73cupp
紫外線ランプつき扇風機とか流行るかもね
2020/05/18(月) 13:54:58.01ID:Yb8iUVyT0
>>531
ようやく沈むのかな
禿電は次どこが買うんだろうね楽天?
2020/05/18(月) 13:56:34.80ID:28E5rRH80
>>504
オレが台湾に行ったのは
高齢者の大半が流暢な日本語を話せた時だったけど
こちらが日本人だと分かると日本語で話かけてくるのだが
話の内容は日本人に対するおべっかではなくて
最近の日本人は台湾人の知っている日本人に比べて自分の信念を持っていないような気がするだった
まぁ確かにコロコロと首相が変わっている時代ではあったな
2020/05/18(月) 13:57:04.54ID:kagBUKF70
>>520
道府県警・警視庁の空いてるファイバー管を貸すのがてっとり早そう(小並感)
都道府県の小銭稼ぎにもなるぞ(´・ω・`)

>>522
しーらね(´・ω・`)
2020/05/18(月) 13:57:49.10ID:QFR8eqy60
>>529
確かにそうだな
訂正しよう MNOとして「も」不誠実な会社だ
2020/05/18(月) 13:58:42.78ID:kagBUKF70
>>533
潰すに潰せない借金あるって噂があるが
青い銀行が全部買い取るんじゃね
2020/05/18(月) 13:58:44.71ID:k/M0d1vs0
でも言葉はある程度通じたほうがいいと思うよ?
ボクもアメリカ行ったときにプリーズ!いうから近づいただけなのにいきなり銃で撃たれたときは死ぬほど痛かったもん…
2020/05/18(月) 13:59:52.13ID:kagBUKF70
>>538
成仏して(´・ω・`)
2020/05/18(月) 14:01:18.29ID:BhjOaN660
【ジャパンミラクル】世界から絶賛のコロナ対策「どんな裏の手があるんだ、教えてくれ」青山氏「裏の手はない連帯感だ」★3 [緑の人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589776298/

連帯感ではなく連帯責任だ。(伍を組みながら)
2020/05/18(月) 14:02:27.28ID:QFR8eqy60
死ぬほど痛かっただからまだ死んでないのでは
2020/05/18(月) 14:03:20.02ID:NQHVYQTZ0
検察も他の公務員と同様に扱うべきだと思ったけど世論の理解を得られなかったので延期
次の国会で改めて公務員制度全体のあり方を含めて議論
まずはコロナ対応と補正予算
むしろ延長を先送りしてでも若い世代の雇用を確保したい
丁寧な議論を心がける
野党の皆様にも申し訳なかった
法律案の修正には時間がかかるので延期

こんな感じで国民受けが良くない法案だったから仕方がないというスタンスで徹底的にやめちまえ
法案提出のときはまだコロナはそこまでではなかったわけだがマスゴミは提出時期を隠しているな

マスゴミは立民の都合なんてそっちのけでアベガオレタと
騒いでいるので全面延期を批判されることもないだろう
2020/05/18(月) 14:03:41.27ID:i/AFUllS0
>>382
出汁はカツオ出汁のオチをつけて阿鼻叫喚
2020/05/18(月) 14:04:28.49ID:T+/o8wXkd
>>182
不満があったら...ね。うん。

無税・無失業・無戦争の日本が良いなぁ
2020/05/18(月) 14:04:52.46ID:cSwQHon90
>>541
アメ名物のゾンビでしょ
2020/05/18(月) 14:05:54.00ID:WHpi9Q820
>>525
窓から生やした皇女様が現れて犯されるのか
https://i.imgur.com/84lWvIS.jpg
https://i.imgur.com/sQ4VMJV.jpg
https://i.imgur.com/TTpdJkJ.jpg
https://i.imgur.com/tepBc7G.jpg
2020/05/18(月) 14:08:28.59ID:zesf5G27a
あー、そうか連ちゃんパパみても最後までワクワク気分で読めて
それでいて対して鬱っぽく感じないのは
主人公の進がガチの左翼活動家みたいなところがあるからか
そんでもって殺人未遂を起して反省するぐらいの心はもっているから左翼活動家と比較して悪いやつじゃないって脳が受け入れているんだな

平気で人を○せる、自○に追い込ませる活動家
https://i.imgur.com/sQ8iJyi.jpg
こうゆう頭回るから質の悪い
284: 名無しのあにまんch 2020/05/13(水) 18:19:56
>> 238
塾講師、取り立て屋、プロ市民
どれも度胸があってと口が回らないと務まらないのがまた
https://animanch.com/archives/20226852.html/
2020/05/18(月) 14:08:54.20ID:i7UwN1vIa
このまま普通に廃案だろうけど自治労ちゃんどうするの?
所詮は時代の敗北者だしどうでも良いのかな?
2020/05/18(月) 14:09:05.55ID:DmTag0wL0
>>522
みんなフラストレーション溜まってたんだろうなぁw
ここぞとばかりに枝野にイヤミを言っとる

まあ、肉は余ってるから皮肉じゃない方がいいよね
2020/05/18(月) 14:09:12.93ID:BhjOaN660
>>544
無制限・無尽蔵・無痛火器の三無だ。
2020/05/18(月) 14:09:25.21ID:eqcxDJ3V0
>>530
菊池寛:
「ギャンブルは、絶対に使っちゃいけないお金に手を出してからが勝負だよ。」

・・・ええい、文豪にはこういう人物しかおらんのか!(叫
2020/05/18(月) 14:09:42.00ID:zesf5G27a
>>538
よくたすかったね
2020/05/18(月) 14:10:35.34ID:NFkfGe600
>>320
我が党連中はそういう難しいことは出来ないのだ、無理を言ってやるな。
554名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:10:40.76ID:X0U0lRXya
>>522
玩具にされてて草
2020/05/18(月) 14:11:14.97ID:TeM0YNNn0
>>551
あの時代の文豪としては常識人やぞ!
2020/05/18(月) 14:12:23.28ID:1TPwCcdKM
>>537
青い銀行がMNO事業開始するのも面白いですね
2020/05/18(月) 14:14:57.23ID:kagBUKF70
>>556
緑のりそうな銀行さんが青い銀行を吸収合併して良いんやで(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況