民○党類ですが仏欲全開です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:25:55.40ID:qj7r9x2h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
皆様も仏ゾーンにようこそ(σ゚∀゚)σエークセレント!

両統迭立前スレ
民○党類ですがやはり大麻は危険です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589711683/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/18(月) 09:10:42.58ID:rqyJjPQOM
>>48
政府高官って誰でしょうね
実名出したらいいんじゃないかな
2020/05/18(月) 09:10:57.15ID:FXXYLk1jM
>>38
日本でやると監督が無理にシリアスに走ってついでに虚悪(誤字ではない、見た目はでかいが虚仮威し&リアリティーも無い)出したがるからなー
2020/05/18(月) 09:10:57.51ID:axWiHMq1M
しかし、読売もすっかりおかしくなったな
TVもニュースじゃアベガ〜 トランプガ〜だし  
2020/05/18(月) 09:12:13.09ID:8Ut1zxLx0
かわいいでござる

https://i.imgur.com/LrxNEhy.jpg
https://i.imgur.com/dHFgRKh.jpg
https://i.imgur.com/xN3xejj.jpg
https://i.imgur.com/3lh7FJL.jpg
https://i.imgur.com/9xZg2f8.jpg
2020/05/18(月) 09:12:56.85ID:FXXYLk1jM
多分、鮟鱇が頭の先に下げてる奴の高級版なんだろうな。
人間ホイホイ。
2020/05/18(月) 09:13:14.98ID:5p0sS3rcd
>>69
聖の癖とは?
2020/05/18(月) 09:14:05.85ID:rqyJjPQOM
>>86
仏欲かな
ひじりだし
2020/05/18(月) 09:14:07.79ID:nFR7W4ZA0
>>74
2月時点でモリカケの桜のと抜かしていたのを甘やかす必要は無い。
2020/05/18(月) 09:15:49.41ID:svVC+HWOM
>>88
あらやだ2月でなくて3月もですことよ、福山がコロナはついでと言ってたしな
2020/05/18(月) 09:15:50.08ID:dQr2+abpa
>>80
(なお、初期艦はポルノ王国艦w)

>>86
https://i.imgur.com/Pcpshdr.jpg
2020/05/18(月) 09:16:13.90ID:42d9n1Ffd
韓国の工作だから在日だらけな芸能界が絡んで来るのぬ
漫画家は意味わからんけど
2020/05/18(月) 09:17:37.44ID:rqyJjPQOM
>>91
漫画家にもそれなりに在日が居るんじゃない?
しらんけど
2020/05/18(月) 09:20:47.63ID:8G1C81ky0
>>78
チェスト武漢肺炎にごつ
2020/05/18(月) 09:21:49.21ID:RwCpJJUS0
>>91
アカ絡みで出版社か単に漫画家がアホなのかw
2020/05/18(月) 09:22:47.57ID:5p0sS3rcd
>>90
ナンミョーホーレンゲーキョーも貼ってー。
2020/05/18(月) 09:25:22.36ID:axWiHMq1M
>>92
編集からの影響じゃないかな
出版編集、3K職場で外国人多いらしいし

まあ、芸能は半島からの人も多いから
っていうのもあったのかもね
住民登録条件の10万でいったん収まったし。
2020/05/18(月) 09:25:46.60ID:NQHVYQTZ0
やる気起きね
家でなにせーと
2020/05/18(月) 09:25:56.15ID:qBLg/fvP0
>>76

サウジどころか中東全体が統計に表せないほどSARS2にやられてるから、需要が世界的に
縮んでいる以上シェールだろうがガスだろうが油だろうが安売りせざるを得ないんやぜ。
シェールは休眠させればいいけどブルガン油田は自噴する井戸があるから。
で、需要がないから稼働率が下がって最終製品はそんなに安くならんのやぜ。

とりあえず需要を作るには最低限でも薬、できればワクチンできないかぎりこのまんまやぜ。
放置すると米国すら福祉国家にならざるを得ない。中国は売り先がなくてマイナス成長
日本は失われた80年になるんや。イスラムは知らん。更に貧しくなるだろ。
2020/05/18(月) 09:30:18.01ID:RA1jDlf0d
政府高官と書いてある場合は官房長官だっけ?
2020/05/18(月) 09:31:03.82ID:q1X7tk+c0
>>99
官房副長官だったかな
2020/05/18(月) 09:31:31.44ID:16NeMDeH0
1〜3月期の実質GDPは年率3.4%減
5/18(月) 8:54配信 共同通信
内閣府が18日発表した2020年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除く実質で前期比0.9%減、年率換算で3.4%減だった。
マイナス成長は2四半期連続。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcd695d70eada2af739d62ea52fbca2da3498794

しかたないかもしれないけどつらい
2020/05/18(月) 09:32:01.39ID:btmImOfaa
>>97
血中ですが濃度を高めるがよい
2020/05/18(月) 09:37:41.03ID:cSwQHon90
>>97
切腹の練習でも
2020/05/18(月) 09:39:00.24ID:RwCpJJUS0
野良猫を切り刻むんだ!
2020/05/18(月) 09:41:58.36ID:qj7r9x2h0
本番なしでどれだけエロい描写にて服を切り刻む表現が出来るかチャレンジするがよろし
2020/05/18(月) 09:43:12.86ID:SMf8hHFPa
聖癖と仏欲を極めるスレッドがここにある、と聞いまどかのベッドの下から飛んで来たわ!
2020/05/18(月) 09:44:27.79ID:dUwmEBEBa
【金の先物価格 1グラム6000円超える 取引開始以来初めて】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/amp/k10012434321000.html

お?戦争か?
2020/05/18(月) 09:47:25.06ID:W/sIApVS0
中国共産党幹部の国外脱出が加速?
2020/05/18(月) 09:49:35.00ID:6qLtaIhtp
>>107
10万トンくらいの金で出来た小惑星が落ちてくれば金の価格が下落するのでは?
2020/05/18(月) 09:51:05.60ID:W/sIApVS0
スペース探鉱夫時代の幕明けである
2020/05/18(月) 09:51:08.96ID:cSwQHon90
>>109
月サイズの金が落ちてくる感じで
2020/05/18(月) 09:52:05.37ID:dUwmEBEBa
どう足掻いても不況になるならいっそ派手に戦争する方が良いような気がするんだが…
トランプはやっぱり戦争嫌いなのかねぇ
2020/05/18(月) 09:52:32.44ID:rqyJjPQOM
>>102
血中ですが濃度が上がりすぎるとペットボトルに貯めだすようになる
2020/05/18(月) 09:52:48.51ID:YX0IRdxb0
>>112
トランプタワーに巡航ミサイル打ち込むくらいのことはするだろう敵対国
2020/05/18(月) 09:55:07.24ID:axWiHMq1M
>>109
止めてくれ まじで金積立だけが
老後の希望なのだ(それ以外はマイナス><)
116名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/18(月) 09:56:00.37ID:/rN9/lgNa
>>107
あ〜これ中共が祭やってるな
2020/05/18(月) 09:56:32.94ID:cSwQHon90
>>112
やはり国内で分裂するよりは対外戦争…!
2020/05/18(月) 09:57:10.74ID:McLn7CUHd
>>116
ほんと世界のガンだな。
2020/05/18(月) 09:57:42.97ID:dUwmEBEBa
>>117
やはり戦争…!戦争は全てを解決する…!
2020/05/18(月) 09:59:00.88ID:qBLg/fvP0
>>107

金を使う産業の需要が減って投機が流れ込んだだけでしょ。物品は価値がゼロにならんだけで
利子がつかず手数料をぼったくられるだけなんで保険として買われてるだけだと思う。

だって、大恐慌と違って利子がつかない借り入れができるんだし財政政策で需要刺激されるから
あのとき間違った政策をとった中央銀行とはちゃいまっせ。金なんてもはや工業品の一種にしか過ぎないよ大枠では。
2020/05/18(月) 09:59:20.97ID:qj7r9x2h0
中共を狙ってドンパチ起こす場合、やっぱり朝鮮半島でボヤ起こすのが一番かね
2020/05/18(月) 10:00:28.67ID:rqyJjPQOM
>>121
まあお互い一番被害が少ないからね
2020/05/18(月) 10:01:11.63ID:RwCpJJUS0
トランプは前のクロンボと比べてもとことん流血は避けてるようにみえるのね。
ちょっと物足りないw
2020/05/18(月) 10:01:52.03ID:1l5aYCkW0
>>120
中華マネーがビットコインに雪崩れ込んでバブルを作ったことを考えると、
彼らがそこまで理性的な判断をして投機商品を選んでるとは思えないなあ
125名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-dsbf)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:02:48.47ID:/rN9/lgNa
>>118
仮想通貨も値上がりしてるんで遊びつつ資金を金に逃がしてるかも。
2020/05/18(月) 10:02:57.77ID:gPJ0jTN30
>>96
かってクニミツの政で政権交代プロパガンダやろうとしたり(で、ネット民のおもちゃにされて誌上シミュレーションとやらでラ党圧勝してしまうというオチがついた)
ビッグコミック系でアベガー漫画やらかそうとしたり

定期的にあの国の漫画家に書かせようとしてるが
やっぱ人気でないのかいつの間にかその後を聞かない
2020/05/18(月) 10:03:30.87ID:YX0IRdxb0
パチンコの換金商品に投機してくれればなあ
2020/05/18(月) 10:04:49.11ID:5p0sS3rcd
>>104
風呂で首吊りしながら血抜きするのが、正統なんでしょ?
2020/05/18(月) 10:06:22.29ID:cH9zR6d80
チャイナさんって石油でコケたよな。

次は金の暴落?

流石にそれは無いか (´・ω・`)
130名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:06:25.32ID:nBz8Xmr7d
今度は「見送り」と断定的にきましたね

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360069
内閣の判断によって、幹部の定年を延長することが可能となる検察庁法の改正案を含む国家公務員法の改正案について政府与党は今国会での成立を見送る方針を固めた。(ANNニュース)
2020/05/18(月) 10:07:40.84ID:16NeMDeH0
>>112
花札支持者って孤立主義傾向のある有権者が多いから戦争を嫌っていたと思うが
「第二のパールハーバー」「第二の9.11」があればマジギレするタイプでもあるけど

オバマ時代(というか対テロ戦争だろうけど)に疲弊した正規戦能力の再建は間に合っているのか・・・
そもそも現代において本当に戦争で経済回復するのかな
対テロ戦争と住宅バブルに因果関係はありましたっけ?
2020/05/18(月) 10:08:22.97ID:cSwQHon90
国民は100歳まで働くしアベソーリも120歳まで働く
2020/05/18(月) 10:09:53.22ID:G036TUoP0
>>91
漫画家とか作家とか反権力カコイイの中二病で大人になった人が多いから
単純にジミンガーなんだと思う
2020/05/18(月) 10:10:25.44ID:RA1jDlf0d
世界中の腹いせのぶつけ先としての懲罰戦争相手が必要なの
2020/05/18(月) 10:10:51.85ID:MY08qimg0
>>123
トランプ、就任当初は気軽にトマホークぶっぱしてたから
自分の権力の大きさを実感してなかったんだろうな
2020/05/18(月) 10:10:55.08ID:WHpi9Q820
>>102
先生、みかんちゃんにソレやらせると黒みかん成分が凝縮される危機に!w
2020/05/18(月) 10:11:58.93ID:dUwmEBEBa
>>131
非正規戦(対テロ戦争)ってあんまり金が動いた感じがしない
あれって節約しつつ存在感をアピールすることが狙いっぽいから正規戦とは色々違うんじゃないの?
2020/05/18(月) 10:12:54.28ID:sXYe4vha0
>>130
まあラ党はそもそもそごり押ししてまでも通すほどの執着はないんじゃね、これらの法案?
労組はわが方の支持基盤だし
2020/05/18(月) 10:13:34.48ID:qBLg/fvP0
さて問題はCCPをいくつに分割するかだね。新疆と内蒙古、チベットは切り離し
満州も切り離して4-5つまでバラバラにしてしまう、普通話を禁止すれば
100年後にはバラバラでしょう。
2020/05/18(月) 10:14:07.54ID:5p0sS3rcd
>>136
これ以上、凝縮できるん?
2020/05/18(月) 10:14:41.90ID:YX0IRdxb0
>>130
わりとどうでもいい、と思ってるだろ官邸
メンツだけだな
142名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:16:01.56ID:nBz8Xmr7d
>>138
引っ込めたら引っ込めたでなぜ引っ込めた!元々不要だったんだ!で吹き上がりますからねえ
まあ、定年延長無くなって平の検察官の人は恨むでしょうなあ
次の国会だと延長開始は遅れるでしょうし
2020/05/18(月) 10:17:44.30ID:1l5aYCkW0
>>137
仕掛ける側はともかくアメリカ側はアホほど支出してた気がするが
2020/05/18(月) 10:18:44.57ID:cSwQHon90
>>139
満州と長江、黄河、ウィグル、チベットで6つくらいで
2020/05/18(月) 10:19:04.74ID:EJJ206tZa
>>130
困るのは公務員だけなので
万民が納得出来るまで好きなだけ議論して無期限に延期したら良い
2020/05/18(月) 10:20:31.97ID:eqcxDJ3V0
>>1

マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ
2020.5.18 01:23
https://www.sankei.com/politics/news/200518/plt2005180002-n1.html

(抜粋)
 政府が災害などによる今後の現金給付を迅速に行えるよう、自民党がマイナンバー制度を活用した
公金給付の新たな枠組みを検討していることが17日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
今国会への議員立法の提出を視野に入れており、野党に協力も求める方針だ。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐっては「手続きに時間がかかりすぎる」
との批判が出ている。このため、自民党は、今回の給付のために国民が申請した預金口座や
個人情報をマイナンバーにひも付け、災害発生時などの公金給付に迅速に対応できるようにするための法整備を検討する。
-----

今度は野党側も反対せんやろな?(共産党はしらん)
銀行口座と紐付けできたら、国税庁も喜ぶことであろう(たぶん)
2020/05/18(月) 10:22:56.21ID:dUwmEBEBa
>>143
そうなのか
湾岸戦争とかに比べたらあんまり支出してなかったような気がしたけど
2020/05/18(月) 10:22:56.52ID:eqcxDJ3V0
>>145
自治労が支援団体の我が党はどうするんです?

「私達は公務員の定年延長そのものに反対しているわけではない!」
と連呼することは確定的に明らか。
149名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:24:45.31ID:nBz8Xmr7d
>>146
わはは
生活にほとんど関係ない検察官の定年延長なんかで騒いでる間に足元掬われましたな

これやるとかなりの口座が紐付けされて監視されますからなあ
漫画家や芸能人とかヤバいのでは?
2020/05/18(月) 10:26:43.93ID:TeM0YNNn0
立民はどう自治労に落とし前つけるんだろ…
2020/05/18(月) 10:26:52.44ID:axWiHMq1M
地方公務員の再雇用とか
国家公務員延長が伸びないと
そのまんまなんじゃないかなあ。
遅れれば、来年度まにあわんじゃろ
2020/05/18(月) 10:26:55.40ID:dJ6BLpWj0
国家公務員法の改正も見送り?
これで1年延びたら定年延長の恩恵から漏れる人間がでるのかなw
2020/05/18(月) 10:27:50.11ID:eqcxDJ3V0
トランプ大統領 政権批判のオバマ前大統領を批判
2020年5月18日 7時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434291000.html

アメリカのトランプ大統領は、新型コロナウイルスをめぐるトランプ政権の対応を批判したオバマ前大統領について
「全くの無能な大統領だった」と切り捨て、秋の大統領選挙を視野に民主党で根強い支持があるオバマ氏に対する
批判のトーンを強めています。
(中略)
また、いわゆるロシア疑惑をめぐる捜査は不当で、背後にオバマ前大統領がいると主張して、ニクソン元大統領が
辞任に追い込まれたウォーターゲート事件になぞらえオバマゲート=オバマ疑惑と呼び非難を繰り返していて、
秋の大統領選挙を視野に、民主党で根強い支持があるオバマ氏に対する批判のトーンを強めています。
-----

NHKのニュースサイト観ても「オバマゲート」に関してほとんど記述がないから、この記事でいきなり「オバマゲート」と言われても
視聴者にはなんのことかサッパリわからんだろう。
アメリカでも保守系メディア以外は「トランプの陰謀だ」説が多いようだが、バイデンも絡んでることなんで
単純な話ではないぞ。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 49f9-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:29:19.90ID:S6plWLax0
>>130
立憲は自治労にボコられそう
2020/05/18(月) 10:30:04.61ID:jNn3cZQs0
公務員さんもあくまで秋に延期なので待っていただければ(棒)
そもそもこの話は別に検察改革ではないからね、検察改革は別で必要だね
あとは工作を絶てればそれでOK
2020/05/18(月) 10:31:06.80ID:nFR7W4ZA0
>>152
当然でしょ<国家公務員法改正見送り

改正見送りになれば、当然定年延長なしだから恩恵を受けられない人間は出るに決まっている。
2020/05/18(月) 10:31:45.14ID:WHpi9Q820
>>140
パゲも濃厚な密度を維持できるようだし
大丈夫だと思うよ
https://livedoor.blogimg.jp/hageruya2323-01/imgs/5/c/5c1ee7d3.jpg
https://thetv.jp/i/nw/213211/1314278.jpg
https://blog-imgs-78.fc2.com/h/a/g/hagenakamad/0000000113.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/cooljapan13/imgs/6/8/68af2b2b.jpg
2020/05/18(月) 10:32:05.39ID:eqcxDJ3V0
金の先物価格 1グラム6000円超える 取引開始以来初めて
2020年5月18日 9時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434321000.html

金融市場で安全な資産とされる「金」が買われ、東京商品取引所で取り引きされている
金の先物価格は、1グラム当たり6000円を超えました。
新型コロナウイルスの感染拡大が企業業績など経済に与える影響に懸念が強まっているためで、
日中の取り引き時間で金の先物価格が6000円を超えるのは、1982年に取り引きが始まって以来初めてです。
-----

なんかしらんが、金(ゴールド)の先物が上がってるのね。
一時期、ロシアが保有する金を大量に売却して価格が下がってたけど、
やはり不況には金の需要が高まるか。
2020/05/18(月) 10:32:46.11ID:urPJpxF20
今の公務員さんと我が党の支持母体が困るんだけど、民意の大料理とか言うんですかマスゴミさんは
2020/05/18(月) 10:32:52.11ID:mwZJw72Jr
ジジイが自転車にダンボールを張ってデコ車にしたやつで走ってたが自分もダンボールを背中と胸にぶら下げて何か政治主張してたので見てみたら案の定三権分立が〜だった。
2020/05/18(月) 10:34:05.08ID:+TTcOv5Ea
>>160
糖質さんに炊きつける効果はあるのね
2020/05/18(月) 10:34:44.74ID:bpFG/wiF0
>>91
そもそも韓国が検察長の定年延長に反対する理由がないだろ
何でもかんでも韓国の陰謀にするお前らの頭がどうかしてるだけ
2020/05/18(月) 10:34:48.61ID:6qLtaIhtp
>>136
80度のお湯に10分間つけておくと綺麗なみかんたんになるのでご安心
2020/05/18(月) 10:34:54.23ID:nFR7W4ZA0
>>159
60定年で再雇用される予定の人間にも波及するから、
(公務員定年が65にならないと、定年延長を嫌がる企業が延長するのを拒否する大義名分になる)
民間にも影響が無いわけじゃないんだけどな。
2020/05/18(月) 10:35:35.51ID:NQHVYQTZ0
むしろ公務員の定年延長をやれという大合唱が始まることを期待してのブラフだったり
2020/05/18(月) 10:35:55.41ID:42d9n1Ffd
>>162
青山議員に言うてくれ
2020/05/18(月) 10:36:00.03ID:qBLg/fvP0
>>146

今からは普通の人は脱税ではなく申告漏れを指摘されるだけなので
重加算税もお安くなるというメリットがありますな。ガチなのは禿げ上がるとよい。
2020/05/18(月) 10:36:33.94ID:il7Hz2sq0
>>130
地方公務員まで連座して定年据え置きなの草
これ公務員クソ労組大荒れだろw
2020/05/18(月) 10:36:41.76ID:dJ6BLpWj0
定年が近い公務員は小泉今日子を恨みましょうw
2020/05/18(月) 10:37:14.18ID:bpFG/wiF0
>>166
それってお前個人が青山のいうことを真に受けなければいいだけの話なのでは?
2020/05/18(月) 10:37:36.46ID:1oiUA5r00
>>146
>今度は野党側も反対せんやろな?(共産党はしらん)
【中日(東京)新聞=日本ジャーナリスト会議=共産党】と考えて良いのですでに反対してるw
>>149
>漫画家や芸能人とかヤバいのでは?
#マイナンバー強制法 とか騒ぐんだろうなw

現金10万円給付 マイナンバーは余計だ 2020年5月13日
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2020051302000110.html
>二〇一五年に導入されたマイナンバーは行政が個人を識別するための制度だ。国や自治体に個人情報を把握されることや、
>情報漏えいの不安などから敬遠する人が多い。利用に必要なカード取得率も約16%と依然、低迷している。
>なぜ国民の大半が受け入れていない制度を、急を要する生活支援策に組み入れたのか。もし制度を広げるためにコロナ禍に
>便乗したのだとすれば弁明の余地はない。
>新型コロナ終息の見通しは立っておらず今後もさまざまな支援策が必要となる。その際、マイナンバーカードを利用することはやめてほしい。
2020/05/18(月) 10:38:01.23ID:qYE5b8hJ0
>>96
週刊少年マガジンでジャンプから門前払いされた進撃の巨人の作者の潜在力を見出し、粘り強く育てて
見事世界的大ヒットさせたのも在日編集者の朴さんでしたしな。

https://pbs.twimg.com/media/C1yWV0bVIAAN6-m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1yWWonVQAAdBl-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1yWYKHUcAAk1EO.jpg

その後奥さん頃して逮捕されましたが
2020/05/18(月) 10:38:29.25ID:XjAivrYX0
不要不急のレッテル張られたから国家公務員法改正は来年の秋以降にずれ込むしかないね?
2020/05/18(月) 10:38:54.34ID:42d9n1Ffd
>>170
お前も俺の言う事スルーしたら終わる話や
2020/05/18(月) 10:39:48.85ID:tYIumetL0
逆に韓国がそういう工作を、仮にするとしたら、どんな理由が考えられるだろうか
第一候補は単にどんなネタであれアベガーに利用したいだけ。という感じだろうが、これだけ大規模にやらかすからにはもっと面白い理由が隠れているかもしれんな
2020/05/18(月) 10:40:37.68ID:btmImOfaa
また我が党がブーメランを増やしたのか…
2020/05/18(月) 10:41:04.92ID:bpFG/wiF0
>>174
青山なんて韓国に絡めるヘイトを吹き込んだら何でもかんでもネトウヨが信じるとか本気で思ってそうなのによくあんなやつのいうこと信じられるよな
お前が青山に騙されてるだけじゃん
2020/05/18(月) 10:41:18.22ID:42d9n1Ffd
もっと大規模に扇動する予行練習でもしてるのかと思ってるよ
2020/05/18(月) 10:41:26.14ID:NQHVYQTZ0
>>171
>マイナンバー
もう難癖なんてレベルじゃねーな
2020/05/18(月) 10:42:13.89ID:DmTag0wL0
検察庁法案、今国会見送りで調整 政府、世論の批判回避

 政府は、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案の今国会成立を見送る方向で調整に入った。
政府高官が18日明らかにした。
検察の独立を脅かす恐れがあるとして同改正案に反対する世論が高まる中、採決を強行して批判を
招くのは得策ではないと判断した。

 「束ね法案」となっている国家公務員法改正案などと合わせ、秋に予想される臨時国会で仕切り直す
考えだ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051800135&;g=pol

全部一緒くたに先送りして自治労激おこ、という一番面白い流れになるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況