そーいや「誰からも好かれ、周りの人間がそいつの悪口を言うのを聞いた事が無い」という人格円満で
温厚ないい人って、組織のトップにはかなり向かないらしいですね。

仲良しサークルならともかく、営利企業や政治組織の類だと必ず嫌な仕事やキツイ業務命令を
部下に出さなきゃならん状況が訪れるし、場合によっては気心の知れた部下をリストラせねば
いずれ組織全体が維持できなくなる状況も珍しくありません。

しかし「人に嫌われない/憎まれない」と言うのは逆に言えば人から嫌われたり憎まれたりする事を
してこなかったという事であり、本来なら心を鬼にして叱責したりリストラすべき状況でも、それを
できずに非情の選択をしないまま状況を先送りし、遂には組織全体を挽回不能の左前にして
しまいかねません。

組織のトップとして人の上に立ち責任を持ち決断を迫られる立場でありながら、為すべき事を成さず
目先の体面や情実を優先してしまう者は、厳しく言えば人格者と言うより精神的弱者であり、友人なら
ともかく上司や将校や管理職には明らかに向かない人材です。