民○党類ですがミカンで熊狩りです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/18(月) 23:20:32.56ID:wNnxmEzz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
警察は公のために死ねば良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

分離に失敗した前スレ
民○党類ですが切り離しに失敗しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/19(火) 01:41:43.63ID:nJq2PYB+0
あったあった。こんなやつ。生殖器分はどこの脳の部分使ってるか知らんけど
https://www.imagery-work.com/swfu/d/auto-NtF1gf.png
2020/05/19(火) 01:43:11.25ID:bJPJ7NUVK
>>261
意識して動かせるモンじゃないからな
2020/05/19(火) 01:43:15.15ID:nJq2PYB+0
>>250
もう少し男性的な、咥える物はないのかね?
2020/05/19(火) 01:43:31.27ID:vlT06YUF0
>>260
ポーズだけのつもりが小池が暴走したせいで実質ロックダウンになってしまった
2020/05/19(火) 01:44:24.67ID:aSBiay3v0
ペロペロキャンディー
2020/05/19(火) 01:44:41.15ID:IU2ukQI20
空調をがっちり整えるくらいしかライブハウスはやりようねえんじゃねえの?
エアコンでバンバン場内冷やしてサイレンサー付きの排気装置でドンドコ中の空気抜いてくとか程度でさ
2020/05/19(火) 01:45:00.94ID:u41YHVT/0
>>257
オージーのアレは誰でも知ってた!レベルでカエルお得意の裏金攻勢じゃろw
2020/05/19(火) 01:46:29.70ID:+cCorYpM0
>>258
映画公開イベントとか解禁されるのはいつやろうか。
2020/05/19(火) 01:46:36.73ID:vlT06YUF0
>>266
最前列は東京満員電車が温い位の圧縮度になるから換気でどうにかなるレベルじゃない
2020/05/19(火) 01:47:19.36ID:QAYy7R9H0
潜水艦はオージーのむちゃくちゃな要求も最後は呑む気でいたけど、フランスが9割オージーで作っていいよって言ったから完全に流れた
なおその約束は無かったことに
2020/05/19(火) 01:48:57.21ID:aSBiay3v0
そんなことじゃデスハウス__
2020/05/19(火) 01:49:26.15ID:HpCY8OJU0
>>258
お隣韓国でも又こんな事案が発覚しましたしな

新型コロナに感染のベトナム人が訪れたナイトクラブに当時250人が利用=韓国富川市
Wowkorea 5/18(月) 19:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00259017-wow-kr

それとタイは高温多湿な気候が幸いしたのか、医療水準はあまり高くないのに日本よりも速いペースで
新規感染者数が着実に減少したから、5月中旬ぐらいから段階的に規制解除を始めているそうで。
2020/05/19(火) 01:50:52.87ID:nJq2PYB+0
>>269
升席で座って見ようよ
2020/05/19(火) 01:51:04.30ID:zviquBTI0
>>223
淋ちゃんの畑においでー(´・ω・`)
2020/05/19(火) 01:51:27.08ID:+cCorYpM0
>>272
つーことは、我が国も梅雨〜夏の間は一息つけるかしら…
2020/05/19(火) 01:51:33.93ID:BD+iIDhm0
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドで
2020/05/19(火) 01:52:24.52ID:NUUph6VS0
裏金で政府が転ぶ国って大事な場面でコロっと間違えるよね
2020/05/19(火) 01:54:08.21ID:cTm+kwQYa
>>269
飛沫も飛びまくりますしぬ

あーでもライブイベまた行きたい。早く行けるようになりますように
2020/05/19(火) 01:54:17.95ID:u41YHVT/0
>>274
キャッキャウフフだなw

「待て〜今日こそは退治するんじゃ〜」
「待たないよー淋ちゃん!僕を退治してごら〜ん」
「アハハ」
「うふふ」
2020/05/19(火) 01:57:13.64ID:cTm+kwQYa
>>275
むしろ今年はウィルス怖さで冷房使わずに熱中症、の方を警戒すべきかも

>>277
というか無茶苦茶を押し通す為の裏金ですから、そりゃそうなりますよね
2020/05/19(火) 01:57:38.15ID:NUUph6VS0
コロナの何が辛いって、サウナとかスーパー銭湯とか臨時休業になってるところ
ツーリングで数百キロ走って、クタクタの状態で入る温泉やサウナは最高なのに。
そのささやかな娯楽すら封じられてしまった

サウナしきじやってるけど、県外の方はご遠慮くださいってなってて泣きそう
2020/05/19(火) 01:58:37.04ID:IU2ukQI20
The Catcher in the Lynnなどと文学的に…
2020/05/19(火) 01:59:03.91ID:NUUph6VS0
>>280
オーストラリアは裏金と原潜のスケベ心であの選択したけど、けっか半世紀はオージーの潜水艦戦力使い物にならなくなったよな
さすが国内に自動車会社ゼロになった国だけある

でもインキャットの船は良い
2020/05/19(火) 01:59:13.01ID:qy6fyIkP0
>>223
浸水の心配は無用だ。

浸水させる前に爆☆殺!族☆滅だ!
2020/05/19(火) 01:59:53.72ID:vxRbllJl0
寒い時期に温泉に入ってパソコンしてビールとめしを食うのはたまらない。
2020/05/19(火) 01:59:54.61ID:vlT06YUF0
これからの季節マスクが辛そう
今まで真夏にマスクした経験がない
あとマスク型に日焼けしそうで日焼け止め多めに買い込んだ
2020/05/19(火) 01:59:59.49ID:cTm+kwQYa
>>281
脱衣場が特に危険らしいので、そこの対策が進めば風呂屋も解禁になりそうです
裸でモロに飛沫を浴びちゃうわけですから、そりゃ確かに危ない
2020/05/19(火) 02:00:15.72ID:zviquBTI0
>>279
   梅
<丶`∀´>待て〜今日こそは退治するんじゃ〜

  梅
(´・ω・`)アハハ

みたいな(´・ω・`)
2020/05/19(火) 02:00:53.30ID:+cCorYpM0
>>281
この調子ならなんとか国内移動はもう少し解禁されないかなぁと思ってるけど、アカンかねぇ。
2020/05/19(火) 02:00:54.00ID:HpCY8OJU0
>>276
そして6月までに新規感染者0の日が続くレベルまで改善すれば、国内経済に関しては
かなり回せるようになるかも

それでも東京や北海道辺りは最後まで規制が続くでしょうが

どの道海外との厳格な出入国規制は続くでしょうし
2020/05/19(火) 02:01:57.50ID:cTm+kwQYa
>>283
軍備がいい加減で済む国って気楽ですよなあ__
2020/05/19(火) 02:02:36.58ID:AefPmht20
ホル麦畑でつかまえて
2020/05/19(火) 02:03:26.98ID:IU2ukQI20
>>286
これでマスク焼けししなくて済むズラ
https://www.tokyoheadline.com/wp-content/uploads/2016/01/27131420c40968c6341177d8b93533e8.jpg
2020/05/19(火) 02:03:30.51ID:WGVk6VY30
>>268
映画館が再開されるとして、座席は2〜3人おきに一人といった感じだろうか。
監督さんや声優さんの舞台挨拶がとっても寂しい感じになるのはしゃーないか。
2020/05/19(火) 02:03:40.03ID:NUUph6VS0
>>287
そうそう、脱衣所は結構危ないね
おまけにサウナも密室で、大声でしゃべるともう完璧アウトなんだよね
なので自宅で熱いシャワーで我慢してるが、ふとネットで検索すると自宅から八キロのところに営業しているサウナがあるという……
耐えろ俺
2020/05/19(火) 02:03:53.19ID:nJq2PYB+0
>>281
あー死ぬーでも風呂で安らぐーと言って、休憩所の隅っこの畳で寝ることも、これからの世界で叶わないかもしれない。

日帰りコースでリハビリをしよう。
2020/05/19(火) 02:04:18.30ID:u41YHVT/0
>>288
一人と一匹本当は仲良しさんなのだよw
2020/05/19(火) 02:04:33.94ID:WGVk6VY30
>>270
そのフランスの言い訳がひどい。
「あ〜、ごめ〜ん。まさかオージー=サンの工場の水準がこんなに低いを思わんかったわ〜」
2020/05/19(火) 02:05:06.46ID:vlT06YUF0
>>293
ぁっぃょぅ
2020/05/19(火) 02:05:31.85ID:WGVk6VY30
>>280
今年の夏は、「冷風扇」が大活躍の予感。
2020/05/19(火) 02:05:36.34ID:AefPmht20
個室銭湯の普及を
2020/05/19(火) 02:06:42.37ID:nJq2PYB+0
>>301
何故か女性が流してくれるお風呂があるじゃろ?
2020/05/19(火) 02:07:04.04ID:+cCorYpM0
>>298
MHIの人が聞いたら膝から崩れ落ちそうな。
内心喜んでるかもだが。
2020/05/19(火) 02:07:07.43ID:BD+iIDhm0
>>298
本気でそう思ってたのもあるのでは
一応先進国だろう?みたいな
2020/05/19(火) 02:07:45.10ID:NUUph6VS0
>>296
リハビリのために、米軍の戦車置き場にある神奈川の某市にある、スーパー銭湯ホテルとその正面に食べ放題ありの焼き肉屋があるエデンを拠点に山中湖までツーリングに行きたい
コロナになってから、町にあるお店がどれほど大切なのかほんと身に染みた
2020/05/19(火) 02:08:49.15ID:WGVk6VY30
>>286
「慣れますよ・・・」
https://img.king.mineo.jp/system/content_section_images/images/000/000/373/997/fullsize_image.jpg
2020/05/19(火) 02:09:39.26ID:u41YHVT/0
>>302
ラーメン屋に飾ってある有名人の色紙とともにOOさんも来ています!のノリで
宣伝に「淋ちゃんもご愛用の店です」とか張り出してある特殊な’お風呂屋w
2020/05/19(火) 02:10:18.90ID:HwmTDuL7a
長野で地震かー 最近地震多いなー
2020/05/19(火) 02:13:31.41ID:HpCY8OJU0
>>283
あとウリナラ海軍も枯れた設計の209型はある意味身の丈に合った適切なチョイスだったかも知れんけど、
欲を出してライセンス生産した214型が産廃の山だったのは想定外と言うか数十年たっても取り返せない
痛恨事でしょうな。

海自潜水艦は結構遠方まで出張るのに、214型は殆ど自国沿岸から出てこないし、晴れ舞台のリムパックにも
旧式の209型しか出さないのだから、今年のリムパック2020にも214型を出せないのなら、いよいよ
214型の産廃確定と言う答え合わせ終了でしょう。

まして新規設計の拡大型3000トン級AIP潜の信頼性がドイツ設計の214型よりもマシな保証はどこにも
無いのだから、海自がリチウムイオンマシマシ潜水艦を続々と就役させる2020年代後半には、日本との
格差は絶望的なものになりそう。
2020/05/19(火) 02:14:17.09ID:AIAZhOfo0
なぜ台湾と韓国でここまで差がついてしまったのか?
これがわからない
実は大陸の中国人から見ると日本人が見たときの2つとそっくり真逆なのか?
2020/05/19(火) 02:14:21.90ID:nJq2PYB+0
>>300
カビルゥ
2020/05/19(火) 02:14:44.89ID:vxRbllJl0
https://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/83964f4a60ba432b65b71e95c1f03cf9
>「わが国主導」か「国際共同開発」かを迫られる空自次期戦闘機の開発形態の話題、

今年の7月号の記事だよな?
今年は2018年より前だったか?(錯乱)
2020/05/19(火) 02:16:28.68ID:rkbxyjoZ0
まず、最優先なのが医療崩壊を防ぐこと。医療関係者を擦り潰したら回復に十数年かかる。
次に、安全な医療サービスの確立。社畜がぶっ倒れたり労災で病院に通院・入院して武漢肺炎の大量死では困る。
いま出来るのはここ迄かな?

新たなワクチン?
各種のコロナウィルスに効くワクチンの性行為例は無い。
武漢肺炎のチクチンの成功は、処女懐胎を狙うレベルの難事業デスだよ。

※なおキリスト教国では処女懐胎の自己申告ビッチが沢山いる模様。
2020/05/19(火) 02:18:42.58ID:qy6fyIkP0
>>313
安全な医療サービス提供の為に生やし屋チクチンは族☆滅だ!
2020/05/19(火) 02:19:02.90ID:NUUph6VS0
>>309
ウリナラうみ軍は国産で潜水艦を作れないくせして大型に手を出すとか、目を疑いましたな
きちんと計算してたわm

なんでもございません
2020/05/19(火) 02:19:41.26ID:AIAZhOfo0
>>314
つまり元から生えてる奴をメスにすればいいんだな!!
2020/05/19(火) 02:20:59.88ID:NUUph6VS0
そもそもウリナラって大型潜水艦を救難する装備なくね?
2020/05/19(火) 02:21:57.94ID:+cCorYpM0
しかし、あれだけ死体の山を築いた欧州はさすがに落ち着いてきたな。
米はまだ多いけど、それでも一時期ほどじゃなくなった。

欧米もとりあえず夏の間ぐらいは一息付けそう。
2020/05/19(火) 02:24:57.27ID:HwmTDuL7a
>>313
性行為!性行為!
ダウはモデルナのワクチン開発フェーズ1成功でアゲたけど株は思惑で動くよねえ。
2020/05/19(火) 02:26:03.40ID:rkbxyjoZ0
キリスト教国で処女懐胎を申告するビッチって生えているのだろ。
 ↓憶測↓
「ついうっかり入れてしまって、妊娠しました。マリアさんと同じく処女懐胎を申告しますん。」
……これだ!!
2020/05/19(火) 02:27:34.84ID:NzL/tuvH0
>>294
マジメに四方に空間を取るとマインスイパーになって悲しい
2020/05/19(火) 02:30:00.34ID:xS5Dz7+mM
オージー取れないならカナダの更新案件取れないものか
オージーと同じく間接的な準同盟国だし
潜水艦の更新時期も近い
2020/05/19(火) 02:31:26.39ID:rz4921Mw0
オーストラリアは重工業に向いていないようだ
カナダは一応原発造っているから
2020/05/19(火) 02:32:10.83ID:5t2gNb890
>>320
急に精子が来たので
2020/05/19(火) 02:33:05.11ID:BD+iIDhm0
どう最適化してもDSPタップが足りねえ・・・・・・
みっともなく外付けするしかないのか
2020/05/19(火) 02:33:50.26ID:u41YHVT/0
>>317
チョッパリ仕方がないから助けられてやるニダ!感謝しろ!
2020/05/19(火) 02:33:54.02ID:HwmTDuL7a
棘からだけど凄いね。従来の劇場や競技場が全然ペイしないな。
https://togetter.com/li/1515403
2020/05/19(火) 02:36:11.95ID:NUUph6VS0
しかしコロナって緊縮の究極の形で、緊縮しまくるとこうなりますよって言う極端なケースであると思うわけだ
今緊縮緊縮、財政健全化っていっているのがいかに間違っていて危険なのかが良くわかるのではないかな
2020/05/19(火) 02:37:26.15ID:BD+iIDhm0
チョンヘジン潜水艦救難艦どうなんだろな
そこそこ新しくて排水量も大きいけど
2020/05/19(火) 02:37:57.72ID:NUUph6VS0
欧州と日本で流行している緊縮の風潮だが、それらを続けるとコロナ真っ最中のこの状況にまで落ち込みますっていうのを、
コロナは早送りで見せてくれた
俺はそう思う
2020/05/19(火) 02:37:58.58ID:rz4921Mw0
ライブをビジネスモデルに組み込んでいる声優には死活問題だ
2020/05/19(火) 02:40:07.38ID:HwmTDuL7a
艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EYTqg6qWoAEuZ42.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYTnGuHXgAIE46v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYKCUX8UYAA7WM1.jpg
2020/05/19(火) 02:41:37.31ID:NUUph6VS0
不要不急だ、こっちくんな、アレもやるなこれもやるな、無駄な予算はやらない

これって緊縮で予算を削りまくる行為と何が違うのか
コロナのこの状況は、緊縮を続けたコロナのなかった未来とそう違わないと思う
2020/05/19(火) 02:42:58.38ID:xS5Dz7+mM
カナダは今までイギリス製潜水艦ばかりだ
そして今通常動力潜水艦をイギリスが作ってないとなると……

潜水艦自体廃止になりそうな気が
2020/05/19(火) 02:45:26.66ID:NUUph6VS0
まともなディーゼル潜を作れる国って、数か国だよな
336名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-9OF/)
垢版 |
2020/05/19(火) 02:49:21.82ID:80Tv8NAz0
みんななんで喜ばないの?(棒

https://togetter.com/li/1517237#comment
検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く/芸能/デイリースポーツ online

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/18/0013352711.shtml
2020/05/19(火) 02:50:21.22ID:NUUph6VS0
>>336
タグ付けした芸能人って、検察庁以外の全公務員敵に回すって気づいてなかったんじゃない?
2020/05/19(火) 02:52:05.95ID:2GMnZ9D20
>>286
つまり転売商材としてこれからは日焼け止めってことですね!
339名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-9OF/)
垢版 |
2020/05/19(火) 02:57:02.98ID:80Tv8NAz0
>>337
そもそも検察官を公務員と認識していたのかすら怪しいのでは
2020/05/19(火) 02:58:09.86ID:rkbxyjoZ0
今回に限れば緊縮は正しい。

人類は新型コロナウィルスの正しい理解や深い知識をまだ持ち合わせていないので、被害軽減の為に緊縮するのは合理的な判断。

同じ意味で、各種決断はギリギリまで遅らせるのが良い結果を惹き寄せるのです。
2020/05/19(火) 02:58:37.47ID:pyjedJhr0
>>322
カナダにAAM-4売り込みたいなー
ターゲティングポット(F-3で開発するやつ)流用して外付けAAM-4誘導装置にして
2020/05/19(火) 02:58:57.39ID:NUUph6VS0
>>340
コロナで緊縮したのが正しいかではなく、緊縮を続けるとこうなりますよって話だね
343名無し三等兵 (ワッチョイ df43-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:07:28.37ID:NzL/tuvH0
定年延長って租税の確保を含む緊縮だしな、あほらしい
2020/05/19(火) 03:11:00.18ID:NUUph6VS0
今回のコロナは緊急事態だけに、この状況できちんと理を学べて認識・判断できる人と、ただ流されるだけの人というのがほんともうはっきり浮かび上がってくる
とことん人間の弱点を突いてくる疫病だよこれ
PCRPCRとにかくPCR言っている、というだけでだいたい水準がわかっちゃうじゃん?
恐ろしいウィルスだよ
2020/05/19(火) 03:12:27.33ID:1KYdy+AnM
>>328
それを理解できている人がどれだけいるか?
今回の検察庁法改正みたいに馬鹿がいるから
346名無し三等兵 (ワッチョイ df43-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:12:54.67ID:NzL/tuvH0
ジジィを雇用延長に、若年層の職を奪うな反対してた連中が手のひら返すとか
何事だ
2020/05/19(火) 03:14:00.18ID:NUUph6VS0
人の醜い面や、目立たなかった問題も容赦なく暴いてきた
欧州はコレでボロだしまくり
逆に日本はゴールデンウィークしかり、政府の対応しかりですげえなって思ったけど

ただ緊急事態において使えるやつ、使えない奴ははっきりしたよね
348名無し三等兵 (ワッチョイ df43-SLSC)
垢版 |
2020/05/19(火) 03:14:11.46ID:NzL/tuvH0
但し!黒ちゃんだけはゴーンを被告席につかせるまで辞めさせるな
2020/05/19(火) 03:15:25.73ID:NUUph6VS0
>>345
ツイッターの経済クラスタ界隈みてても一人も言及していないしMMT界隈でも誰も気づいてないから、もうだめじゃないかなって思ってる
2020/05/19(火) 03:16:28.15ID:ldPPybih0
中国人民解放軍の
ウイルス兵器開発能力は
世界一ィィィィーーーーッ!
2020/05/19(火) 03:17:45.15ID:NzL/tuvH0
グソマー県知事の居たの?イッタ
ニンゲン・サーチエンジンタロウ
何がどうしてもうなった
2020/05/19(火) 03:18:04.19ID:gVEI0ILWa
>>347
大半の人間が自粛してるし法人にもちゃんと政府の支援スキーム受けてるとこが沢山あるのに
自粛しない馬鹿やまともに支援策を受けない法人ばっか声高に報道するマスコミ様の成果ですね
馬鹿の可視化です
2020/05/19(火) 03:19:55.70ID:NUUph6VS0
>>352
社会動物としての人間について、これほど辛辣に現実を突きつけるとか、恐ろしいウィルスだよほんと
2020/05/19(火) 03:20:28.54ID:rkbxyjoZ0
民間の経済活動が活発なら、政府や自治体が緊縮財政でも良いのだ。
そして日本国はその前提で40年間行財政改革を続けて、2割成功8割失敗している訳で。

逆に経済オワタの国は、国民と企業から重税を集めて生やし公共事業+公務員で国内経済を回しているのです。絶賛コロナ中の欧州各国とか。
2020/05/19(火) 03:22:14.36ID:kCB4yeYOa
>>1おつ

http://i.imgur.com/lUb8mK1.jpg
明日、役場に資料提出にいかないといけないのに眠れない
2020/05/19(火) 03:22:41.45ID:gVEI0ILWa
>>354
物理的な供給が確保されちょるなら何処が消費するかだし
米帝様最強ですぅ
2020/05/19(火) 03:23:48.09ID:NUUph6VS0
まあ日本の人口が二億人くらいなら問題なかった
2020/05/19(火) 03:25:22.94ID:cIzzP8Z4a
不要になったラブドールの持ち主はゴミとして捨てるのには抵抗がある人が多いので
ラブドールを供養するサービスが存在しててやるのはニューハーフAV女優の僧侶…?
まるで意味がわからんぞ!
2020/05/19(火) 03:26:53.27ID:NUUph6VS0
>>358
どうぞ

>客席にラブドール? 韓国クラブの無観客対策に批判殺到「世界に恥を…」
https://www.afpbb.com/articles/-/3283602

なお、おそらくすべてが、中古になっていると思われる
2020/05/19(火) 03:29:20.32ID:cIzzP8Z4a
>>359
ロボットにマスゲームさせれば親北もアピールできてちょうどいいんじゃないですかね____
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況