民○党類ですがミカンで熊狩りです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/18(月) 23:20:32.56ID:wNnxmEzz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
警察は公のために死ねば良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

分離に失敗した前スレ
民○党類ですが切り離しに失敗しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/19(火) 09:43:23.64ID:S3Rojv4q0
>>650
パヨールだけは中身を理解してはいたみたいなのがまたね
2020/05/19(火) 09:43:36.68ID:qMdH0Kye0
>>645
Seedさえ残っていれば後はどうとでもなりますしね
西田敏行は・・・個性派ではあるけどオンリーワンって感じじゃない気がする
2020/05/19(火) 09:43:46.29ID:K/oooGMVa
>>604
普段政権批判ばっかしてるくせに、
苦しくなったら金よこせって、かっこ悪いよね。
667名無し三等兵 (スッップ Sd2f-9OF/)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:44:03.46ID:CxryHG98d
>>655
やっぱり自治労に怒られてばんざーい拡散工作できないのかね?w

しかし、ゆうきまさみ…
余計なことに嘴突っ込んで…しょうもない
2020/05/19(火) 09:44:31.15ID:DtMcGxfV0
まあくだらねえ役者や漫画家やらいなくなっても社会は回るしなぁ。
2020/05/19(火) 09:44:53.95ID:kvclh5v70
>>663
公務員全部敵にしたから。
税務署員のがそっこーだし合法w
2020/05/19(火) 09:45:12.16ID:1maR9uS+0
>>604
アメリカの俳優を引き合いに出してるが、アメリカ政府もエンタメ業界に特別な支援をしてなかったと思うのだが?
2020/05/19(火) 09:45:20.32ID:XmhX3Co20
>>660
離婚せんかったら良かったんや!って声がでそうやで (;・∀・)

>>663
そーいうのは庶民にも矛先が向かうの確実やから止めとけ (;・∀・)
2020/05/19(火) 09:46:31.43ID:DtMcGxfV0
>>666直訳すると俺たちが理想とする補助金よこさねえと嫌がらせするぞだしね。
これ自分で言っててやばいと思わないのかな。でこれを記事にしてしまう週刊誌
2020/05/19(火) 09:47:10.24ID:kvclh5v70
>>668
役者も漫画家も上が大量にいなくなったらぱあっと顔が明るくなるヤツばかりだよ。
しかもそれで質は落ちず、上がったりする。
2020/05/19(火) 09:47:59.53ID:n5uOca7j0
>>625
鮭さんの前職ってイクラ?
2020/05/19(火) 09:48:12.88ID:fMXmahJxd
>>665
秀忠公は売り方考えりゃ今でも自力で稼げるやろw
2020/05/19(火) 09:48:25.85ID:XmhX3Co20
>>668
くだらない を判断するのは個々の勝手だからなぁ。 としか。(;・∀・)

つか、皆さん、自分がくだらない存在として他所様から扱われている可能性を考慮しようよ (´・ω・`)
2020/05/19(火) 09:48:31.89ID:kelQWHqO0
>>659
視聴者が求めるのは役者バカでバカ役者ではないんじゃね
2020/05/19(火) 09:48:36.67ID:bovusgGK0
日本では漫画家も役者も畑で獲れるから、上がいなくなっても平気だ。

代わりのいない奴なんてないだろ。
2020/05/19(火) 09:48:57.15ID:brPoj6mU0
>>674
太平洋だろ?
2020/05/19(火) 09:49:33.21ID:XUrnOTicd
西田敏行って共産党機関紙に顔出してるのね
なるほど
2020/05/19(火) 09:50:19.69ID:kvclh5v70
>自分がくだらない存在として他所様から扱われている可能性を考慮しようよ (´・ω・`)

つまり、日々それと戦ってるヤツは殺意を存分に抱いてよい。
2020/05/19(火) 09:50:19.83ID:mZqJ3MT+a
>>675
秀忠以外に綱吉や吉宗や慶喜演ってもいいしな(違
2020/05/19(火) 09:50:20.49ID:DtMcGxfV0
よく分からんけどコミケにも才能ある人たちとかいっぱいおるんでしょ?
2020/05/19(火) 09:51:29.70ID:kelQWHqO0
>>660
したらそのかわりライブ出ろよ?って言って
2020/05/19(火) 09:52:02.56ID:DtMcGxfV0
>>681くだらない人間なりに行動と発言は気にしろって話なのにねえ。なんでああいう考え方をしちゃうのか地域性なのかな。
2020/05/19(火) 09:52:31.09ID:z0NOYZ86M
>>637
文字通り「手」料理ですか
2020/05/19(火) 09:52:55.53ID:TrvTJmtL0
俺も連帯保証ほしい
2020/05/19(火) 09:53:07.49ID:S3Rojv4q0
>>676
そういえば芝居興行もドンのしのぎでしたね
2020/05/19(火) 09:54:01.51ID:iDj6glUt0
大蔵省だったころには積極財政派もいたんだけどね。
ただそいつらのトップの事務次官だった奴がオシャーさんの
お抱えだったうえにノーパンしゃぶしゃぶやらかして、
しかも問題が本格的に騒がれる直前に退職して満額
退職金受け取った上で天下りして逃亡、後任の事務次官が
やり玉にあげられてしりぬぐいさせられて退職金没収で
天下りさせてもらえなかったため、積極財政派は
壊滅した。
2020/05/19(火) 09:54:31.65ID:kvclh5v70
>>688
喜び組はドンの人選。
2020/05/19(火) 09:54:40.96ID:ZxlthTLQ0
>>676
他人にそう思われる前に自分でそう思っているのであまり問題ない。
向上の見込みもない。
2020/05/19(火) 09:55:11.69ID:mZqJ3MT+a
>>687
おまえが連帯保証になるんだよ!(マテ
2020/05/19(火) 09:55:44.52ID:XmhX3Co20
>>683
それだけで食える人って少ないんじゃないの?

>>688
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/05/19(火) 09:55:55.87ID:DtMcGxfV0
赤松が連休中に自粛しなかったらしい。
https://twitter.com/akagiichirou/status/1262295183456010240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/19(火) 09:56:20.39ID:z0NOYZ86M
>>656
我が党が悪くても全ての罪状はアベが責任を取らなければならないのですよキット
2020/05/19(火) 09:56:40.55ID:kvclh5v70
>>692
とりあえずシベリアで歩哨になってもらおう。
2020/05/19(火) 09:58:17.53ID:XmhX3Co20
>>690
ねーよ (´・ω・`)

>>691
そんなぁ〜 (´・ω・`)
2020/05/19(火) 09:58:42.34ID:iDj6glUt0
おやおや、韓国や日本のマスコミがゴリ押ししてた
韓国アイドルグループの連中、ハッテンバクラスターでの
濃厚接触者だったのが発覚だそうで。

防弾少年団ジョングクら4人、梨泰院の飲酒店来店歴でコロナ検査…所属事務所が謝罪
https://s.japanese.joins.com/JArticle/266064?servcode=700&;sectcode=740
2020/05/19(火) 09:59:02.52ID:Oi7Lu9fB0
>>694
webで記事読めるよ。

赤松衆院副議長、大型連休中に愛知に帰省か!? 国民には“自粛”求めながら… 直撃取材にも“だんまり”押し通す https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200518/pol2005180001-n1.html @zakdeskさんから
2020/05/19(火) 09:59:11.87ID:20Sfd+d70
今度はアカギさんの再捜査希望だとさw

いつまでモリカケやるつもりなんだ
2020/05/19(火) 09:59:34.36ID:S3Rojv4q0
>>692
保証の輪をつなげましょう!(あかん)
2020/05/19(火) 10:00:04.69ID:1A7/Df7fa
>>647
検察側からしたらたまったもんじゃないから
林氏が総長になった時点で、検察側は林氏を守る
それこそマスコミやパヨク集団の手で今回みたいなことご起きかねない

そもそも朝日新聞に垂れ込むようなのを総長にしたら機密が筒抜けだ
2020/05/19(火) 10:00:47.25ID:K/oooGMVa
>>689
個人的には、財務省が緊縮志向なのは、
古い人がいなくなって中心となっている、若い世代(今の老害連中)が習熟しているモデルが、
財政均衡を前提としているからだと思うんよね。
基本的に人って、習ったことしかできんからね。
2020/05/19(火) 10:01:18.39ID:V96IrO4x0
>698
女衒が基幹産業化してる半島で、アイドル()男娼のあっせんやらない訳がないわな。
2020/05/19(火) 10:01:59.21ID:DtMcGxfV0
>>699また愛知か。一体あそこはどうなってしまったんだ。
2020/05/19(火) 10:03:27.28ID:z0NOYZ86M
>>705
カイゼンが足りないのでしょう
2020/05/19(火) 10:03:41.41ID:O1PxzENS0
>>703
習う…常にアップデート…カイゼン…うっ、頭が……
2020/05/19(火) 10:05:27.75ID:j/80bnxv0
芸能人の高額ギャラは不安定さの代償なので、今更困るとかいわれても知らんがな
2020/05/19(火) 10:06:06.13ID:2GMnZ9D20
>>624
>コロナが蔓延しているこの時期に、政府が率先してやるべきですか

コロナとは関係なく政府がやらなきゃならんことは山積みなのよ
なんでそんな簡単なことがわからんのかなぁ
2020/05/19(火) 10:06:21.76ID:z0NOYZ86M
>>707
トライアンドエラーがいいよね
711名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:26.55ID:kHuVMVc70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/519
前スレだけど目についたから・・・

https://stat.ameba.jp/user_images/20180220/15/all-jousui/da/32/p/o0700051714135321109.png

日本ではそもそも給水末端で0.1mg/l以上でないと駄目なので。
そもそもこのグラフって東〜東南アジア載ってないじゃん。 そこらはどうなんよ。
日本の環境であんまり低いと水道関係の中毒が蔓延するんじゃないか。 世界で類を見ない温帯〜亜熱帯に
ある先進国だって忘れてないかね?
2020/05/19(火) 10:06:54.03ID:brPoj6mU0
俺はみんなより無欲なので、
ぼーっと家で昼寝とゲームして料理して酒飲んでるだけで
外で働いて養ってくれて一生猫可愛がりしてくれる奥さんがもらえれば政府保証とかは別にいらないです

>>696
連隊歩哨人を提案した同志にも、シベリアでのジョーク研修が計画されている
2020/05/19(火) 10:08:17.93ID:K/oooGMVa
赤松は今立民なのか。
みんす党は、今どのみんす党にいるかややこしくて仕方ない。
2020/05/19(火) 10:08:59.85ID:uxh7Q9YL0
ウチの会社なんかだと、新しいプロジェクトへ行く度に「お前達には平等に価値が(ry」やられるから、平常運転なんだよな……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/19(火) 10:10:00.76ID:gBfnym0v0
>>650

片渕はんは?
2020/05/19(火) 10:10:02.72ID:ZxlthTLQ0
>>701
債権を細切れの金融商品にして全世界にばらまけばリスク分散になって大丈夫だきっと。
#全世界同時起爆の時限爆弾
2020/05/19(火) 10:10:57.56ID:uxh7Q9YL0
古い住人には「弁類など区別する必要などない」と言えば、おおむね納得していただけると思う____

(゜ω。)
2020/05/19(火) 10:11:09.87ID:T/R4Ibos0
>>646
姉妹スレの人が、そのとおりだと。少し文末や改行をカットしています。
214 日出づる処の名無し sage 2020/05/19(火) 09:50:39.24 ID:d4LrVmRn
>>208
2ページ目から有料で読めないけどこれ

「尖閣問題における政府の検察への介入は妥当。事実を隠すよりも、軸足の定まった政治判断を」
――若狭勝弁護士(元東京地検公安部長)インタビュー
2010.10.8 2:00

沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視艇と衝突した事件で、
那覇地検は勾留期間を5日も残したまま、漁船の船長を処分保留のまま突然釈放した。
それを機に、独立が重視される検察への「政治介入」が取り沙汰されたが、
政府はこれを完全否定。議論は今なお尾を引いている。
尖閣問題で露になった政府のドタバタぶりは、日本の外交政策に大きな不安を残した。
かつて東京地検で特捜部副部長や公安部長を務めた若狭勝弁護士は、法の精神に照らしても「政治介入は妥当」と主張し、軸足の定まった政治判断の必要性を説く。
(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也)

――沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視艇と衝突した事件で、
那覇地検は、勾留期間を5日も残したまま、漁船の船長を処分保留のまま突然釈放した。
地検が記者会見で「国民への影響や日中関係を考慮した」と異例の発表をしたため、
「官邸から政治介入があったのでは」という見方が強まり、物議を醸している。今回の事件について、どう考えるか?

 巷間言われているとおり、政府が自らの政治的判断を地検に伝え、地検がそれによって釈放を決めたことは、まず間違いないだろう。
 9月19日、地検は船長の勾留期間を10日間延長すると発表した。それから数日の間に、
水面下で色々な動きがあったと考えられる。検察が延長請求したときは、
よもやそれから5日後に釈放するという事態は想定していなかっただろう。
 フジタ社員の拘束問題を含め、中国が予想よりも強い圧力をかけてきたこと、
これ以上日本にことを荒立てて欲しくない米国が「尖閣は安保の対象」と表明したため、
日本の面子が保たれたことなどから、
官邸サイドで一気に収束に向けた働きかけが強まったと推測される。
https://diamond.jp/articles/-/9660
2020/05/19(火) 10:11:11.69ID:DtMcGxfV0
>>706埼玉は民も政治家もみんな温厚なのに。サバゲ場のヘッズというところで左翼が妨害活動してるけど
2020/05/19(火) 10:12:45.64ID:qMdH0Kye0
>>716
トカレフでロシアンルーレットですか
2020/05/19(火) 10:13:55.13ID:S3Rojv4q0
役者としての山本太郎は好きだったニダよ
2020/05/19(火) 10:15:18.18ID:kvclh5v70
>>720
AK連発モードで胆練りかと。
2020/05/19(火) 10:15:33.13ID:DtMcGxfV0
>>721犯罪者とかテロリストとか朝鮮人とか詐欺師とかやらせるとすばらしい演技したね。
2020/05/19(火) 10:15:52.55ID:2r+0/veB0
街場の日韓論 (犀の教室) (日本語) 単行本 – 2020/4/22
内田 樹 (著, 編集), 平田 オリザ (著), 白井 聡 (著), 渡邊 隆 (著),
中田 考 (著), 小田嶋 隆 (著), 鳩山 友紀夫 (著), 山崎 雅弘 (著),
松竹 伸幸 (著), 伊地知 紀子 (著), 平川 克美 (著)

新聞広告でみつけたがなんつーか今を時めくアレな人オールスター感がすごいな
山崎ももともとアレだったが、しがない戦史解説屋から脱出できてよかったね__
2020/05/19(火) 10:16:38.02ID:d8B5+qXJ0
役者としての山本太郎覚えてる人どれだけいようか?
2020/05/19(火) 10:16:52.68ID:K/oooGMVa
>>716
リスクの分散。
https://i.imgur.com/ftr7dBw.png
2020/05/19(火) 10:17:42.78ID:kvclh5v70
コメディアンとしての山本太郎はそれなりに。
類似ポジションに長年留まっていられる江頭2:50の凄さよ。
2020/05/19(火) 10:17:51.03ID:z0NOYZ86M
>>712
はい…
https://www.yamazakipan.co.jp/product/04/img/img_sizzle_siberia.png
2020/05/19(火) 10:18:40.89ID:010e9wwD0
>>705
なお懲役者は
名古屋刑務所内でハイエースの部品を作らされる孫請け業務の刑だ!
https://i.imgur.com/AQjYXdp.jpg
2020/05/19(火) 10:19:41.79ID:ZCCaAipua
【緊急事態宣言】外出控えない人に「怒りを感じる」が8割、自粛警察は「新たな火種」 コロナ影響についてアンケート調査 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589845730/

内閣支持率で不支持が増えたとか言ってたけど
マスコミの誘導によってこういう怒りの矛先となってしまった気がする
2020/05/19(火) 10:21:02.99ID:XmhX3Co20
>>721
役者時代の彼が某タレントの玄関に
ペンキで自分の名前をデカデカと書いた話があってな (;・∀・)
2020/05/19(火) 10:22:01.18ID:1A7/Df7fa
>>631
何年もテレビでてなくて復活した人はたくさんいるし
自宅から配信するのもできるしな
配信したものを合成すれば舞台劇みたいなのもつくれるだろう
2020/05/19(火) 10:22:30.70ID:XUrnOTicd
山本太郎の役者仕事バトロワしか覚えてないな
2020/05/19(火) 10:23:20.10ID:DzJWzU/Ua
>>729
よかった…
ホーミーでホーミー(沖縄の方言)されなくて…
2020/05/19(火) 10:24:11.28ID:K/oooGMVa
>外出控えない人に「怒りを感じる」が8割

でも、この人達の何割かは、のんきにヨガやったり早朝マスク行列してた人たちなのだろうなあと思ふ。
2020/05/19(火) 10:24:19.91ID:KirCspVr0
>>220
AMDはZen3で投入しなかったけどSMT4という1コア4スレッドの技術を持っている
それを使えば16C/64Tという化け物のようなCPUを(Thread Ripperと比較して)安価に提供可能
2020/05/19(火) 10:25:40.28ID:2r+0/veB0
萬田はん(竹内力)は劇中で舎弟だったやつの出世()を喜んでいるのかどうか
2020/05/19(火) 10:28:00.57ID:HpCY8OJU0
>>629
>>特別の犠牲

>ほう。西田は自分たちは特別な存在だから補償されるべきであり、
>公務員のあれやこれやは不要不急と公的に宣言するわけだ。

>いいご身分じゃのう。

それを言えば左の連中は畜産業支援の「お肉券」はフルボッコにしていたけど、
芸能人には国民の血税をつぎ込んで農家にはダメという根拠はなんじゃろ??
2020/05/19(火) 10:28:08.69ID:S3Rojv4q0
>>723
てか、ほぼ銀ちゃんの舎弟役が好きだっただけです
2020/05/19(火) 10:31:35.49ID:n5uOca7j0
>>712
はい…
https://i.imgur.com/GEAt0hp.jpg
2020/05/19(火) 10:31:45.95ID:010e9wwD0
>>734
なお5・3ナンバー版はホーミーでホーミーする為の内装だったぞ!
https://i.imgur.com/PupbyBj.jpg
https://i.imgur.com/Ip5v0Q1.jpg
https://i.imgur.com/0W6mGya.jpg
2020/05/19(火) 10:32:14.04ID:DzJWzU/Ua
>>738
特別な存在だからこれを支給しよう
https://i.imgur.com/S79lbsS.jpg
2020/05/19(火) 10:32:37.24ID:ZxlthTLQ0
>>738
>芸能人には国民の血税をつぎ込んで農家にはダメという根拠はなんじゃろ??

>残念ながら、われわれ表現者はあまり優遇されていないので
とあるので、表現者は優遇されてしかるべきだと思ってるのは間違いあるまい。
そんなつもりで言ったんじゃないというなら、伝わってない、表現のレベルが低いという事だ。ステイホーム。
#ゴーホームと言いたい
744名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:33:09.95ID:kHuVMVc70
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/614
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/673

モバイルとウインドウズは致命的に相性が悪いので。
ウィンドウズのUIを実用的に使うには最低でも10インチの液晶が必要。 マニアやオタクがどう反論しようと
今まで世に現れた10インチ未満のウィンドウズ機はオタクのニッチを埋める以上には売れていない。
例外はリブレット20〜100シリーズだがあれだってそれしかないから仕方なく使っていたにすぎん。

MSがWinCEにデスクトップと同じUIを採用しなかったのはスペック的に出来なかったのもさることながら
実用的なものにはなりえないとわかっていたからだろう。
officeだって閲覧以上の事をしたいなら11インチ以上は欲しい。 

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589790843/590
>「素晴らしい!国民の声が政権の暴走を止めた。この成功体験は大きい。
>民主主義が機能するという体験だ。これが希望へのスタートでありますように!」などと記しました。

たかだかツイッターで500万回エコーが鳴った(実際500万人が叫んだわけではない)だけで1億人の
有権者の意思を無視して政策が歪められたわけだが、これのどこが民主主義なのかね?
なんか60〜70年代の未開な時代に(あと現代の韓国とか)よく聞かれた首長と同じわけだが。
2020/05/19(火) 10:35:10.76ID:K/oooGMVa
>>712
おしあわせに。
https://i.imgur.com/6qkhmVM.png
746名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:35:20.35ID:kHuVMVc70
>>6
SBの電話事業はどっかに売っぱらって借金返済かなあw
2020/05/19(火) 10:35:38.14ID:DtMcGxfV0
青い新型ラブ4かっこいいな。300万であれが買えちゃうのがすごい。
2020/05/19(火) 10:36:11.98ID:HpCY8OJU0
>>646
>たしか2010年の時には国家権力の介入は正常とかインタビューで答えていなかったか、わかさ生活は?
>元々目を見れば有罪か無罪か分かるとか言ってたのがマトモな訳もなく

若狭は議員として3流だったけど検事としても3流じゃん
749名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:00.60ID:kHuVMVc70
>>41
中国が折れたから引いただけでしょ。
2020/05/19(火) 10:39:24.06ID:kvclh5v70
>>743
「ハウス!」でも可。
2020/05/19(火) 10:39:41.63ID:OHzY+UGud
>>749
どう折れたの?
2020/05/19(火) 10:41:08.11ID:kvclh5v70
>>746
どうせ滂沱品を買ったもんだしな。
Jフォンに戻して欲しい。
2020/05/19(火) 10:42:39.91ID:JICVALfK0
もう少し出せば、今や希少種のラダーフレームにFRレイアウトベースの本物四駆のプラドが買えちまうんだ
トラックみたいにミッションだけ降ろすとかクラッチ版交換の時は降ろさなくていいってなってるんだろうか
BRZがそういうメンテ考慮したようなレイアウトになってたのは驚いたが。下回りのメンバーギリギリ干渉しないでミッションが外れる
754名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-ZdM4)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:45:00.68ID:kHuVMVc70
>>126
>主に途上国の支援目的としている。

WHOの貧民国の関心を買うためのひも付き拠出が許されるなら、同じようなやり方で
やり返せばいい。
2020/05/19(火) 10:46:20.05ID:S3Rojv4q0
>>569
いや、もう良い歳なのにこのままではなぁ(白目)
あーあ
2020/05/19(火) 10:46:42.43ID:mTzbYV4R0
>>725
確かNECのTVチューナー内蔵PCのCMに出ていたな
あのCMは結構好きだった
2020/05/19(火) 10:47:16.54ID:DtMcGxfV0
ホワイト国除外で韓国がGSOMIA脱退を今日にも決めるという時にゴミが発狂して
日本は譲歩譲歩大人の対応をを連呼してて凄かったのを思い出した。
2020/05/19(火) 10:48:48.52ID:XUrnOTicd
情報戦対抗大国の台湾のレポートを拝見した所、有名人、インフルエンサーがタイミングを合わせて同じような内容を投稿したのは現地PR会社が絡んだ印象操作案件とのこと。
要するに、お金で動かしていたという事です。

台湾は中国に敵視されてるせいでこの手の情報戦がしょっちゅうあるそうな
今回の日本の場合は首謀者韓国みたいだけど
2020/05/19(火) 10:56:43.64ID:HpCY8OJU0
>>718
>尖閣問題における政府の検察への介入

これ本来なら当時の総理大臣である管チョクトが司法への極めて重大な違法介入案件として
起訴されなきゃいけない代物なのに、当時の左翼知識人や法律家どもは徹底スルーでしたね。

詰め腹を切らされた仙谷はもう墓の下だから訴追も尋問もできんけど、バリバリ当事者の
チョクトは未だに口を噤んだままです。

本来なら官房長官の首ぐらいで済む次元の代物ではなく、最低でも内閣総辞職に値する
総理大臣の重大犯罪であり、決して有耶無耶にしてはならんはずなんですよな。

少なくともモリカケでドヤ顔で安倍政権を追及していたパヨクどもの論理でいえば。
2020/05/19(火) 10:59:27.06ID:2r+0/veB0
>>759
>詰め腹を切らされた仙谷はもう墓の下だから訴追も尋問もできん
伍子胥メソッドで懲罰だけは受けさせることはできよう
2020/05/19(火) 11:00:24.34ID:HpCY8OJU0
>>667
まーゆうきまさみはかってわが政権与党時代の目玉政策であった事業仕分けの際に、
旗振り役のレンホーをハマーン女王様に準えて熱烈応援したアキメクラさんですからな
2020/05/19(火) 11:04:58.55ID:DtMcGxfV0
>>761アレってまともな人生歩んできた社会人が見たら
ごっこにしか見えないものだけど漫画家さんがそれなの?
誇張でなく?
2020/05/19(火) 11:06:44.74ID:ZDaOyp0s0
https://twitter.com/ShinodaHideaki/status/1261806037734047744
>「忖度」文化は、こういうレーニン主義の大学教員が、学生に仕込んでいたことだったのか。

話を合わせてやれば単位がもらえるシステムかwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況