民○党類ですがコケて一人前です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/19(火) 12:52:10.15ID:LBL6IFeWa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
キリモミ回転ジャンプで危険を回避できたらマスタークラス(σ゚∀゚)σエークセレント!

流浪の民の前スレ
民○党類ですがミカンで熊狩りです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589811632/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/19(火) 17:25:21.15ID:nJq2PYB+0
>>457
姉小路さん、、、
2020/05/19(火) 17:25:26.01ID:f3kmTsmI0
>>455
アベがやるなら反対に決まってるだろう!と堂々と答えるような奴も、Twitterになら居るニダ

まあ、最終的には検察だけ分けるか強行して、少なくとも公務員の定年延長の方は通してくれる
もんだろうと踏んで、アベお母さんにダダ捏ねて見せてたのサ
2020/05/19(火) 17:25:27.94ID:nZPVzr8Od
>>460
それと黒川氏がらみのゴタゴタのほんとのところは良くわからないけど
ミソついたからもう次の期から検事総長選ぶんだろうなぁ
若返りですね__
2020/05/19(火) 17:27:11.95ID:NYl6YpYT0
>>451
アバサーは臭いがきついので初心者にはおすすめ出来ない。
2020/05/19(火) 17:27:58.92ID:nZPVzr8Od
>>461
ところが担当大臣への不信任も取り下げるというヘタレっぷりですわ
>>463
で、定年延長は別に国民受けも財務省受けも良い話ではないから、このまま再雇用制度の拡充とかに舵を切るんじゃないかしらねぇ
2020/05/19(火) 17:29:17.43ID:bbqiIcQs0
>>430
大阪人は基本ラテン系ですから。なお、クーデター起こす軍部は居ない模様。
2020/05/19(火) 17:29:25.00ID:aPrutND1d
帰雲城が再び地上に
2020/05/19(火) 17:29:59.09ID:f3kmTsmI0
>>464
ゴタゴタっつーのは、黒川検事長の定年延長の経緯?

>>466
セコーの言い方からすると、そういう風になりそうだねぇ
2020/05/19(火) 17:32:06.99ID:OtXTVKgV0
>>466
最近内閣不信任見てなくて手が震えてきたんだ早くしてくれ
471名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-MlnS)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:32:17.29ID:p3L6dWRq0
http://pbs.twimg.com/media/EYSDW9BUYAIdMmY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EYSDeKRUEAExDEi.png
http://pbs.twimg.com/media/EYSDfZqVcAE-svX.png
http://pbs.twimg.com/media/EYSDhWKUYAcrYns.png
2020/05/19(火) 17:32:38.36ID:nc8n+SnmM
>>469
もっと前のゴーン逮捕からの話でなかったか?逃げられたから今の検事総長が辞めるに辞めれなくなって玉突きになったんだったかと
2020/05/19(火) 17:33:54.94ID:nc8n+SnmM
>>471
つまり太陽への着陸船を作るんだな!太陽に植民しなくては
2020/05/19(火) 17:34:36.85ID:aPv7TAUZ0
引責に見えるというのも定年なら仕方がないよねで通る話だから
ホントのところようわからん
2020/05/19(火) 17:34:52.18ID:1BERNWY1r
>>375
左翼伝統のマウントとりで自滅か。一般人には想像のつかないことして破滅するからな。まさかそれも魔神の陰謀か!汚い!実に汚い!
2020/05/19(火) 17:35:02.85ID:auAuvYmy0
>>466
でも検事長とかの定年は
今まで通り延長できるでしょ?

反対していた連中は理由もなにかも本当に意味不明
損したのは、それ以外の公務員だけとか
2020/05/19(火) 17:36:15.40ID:U77QoZiJ0
>>471
この程度、俺たちムー民谷の住人なら一般教養の範疇
2020/05/19(火) 17:36:32.34ID:SDWnS8zo0
帰宅。身体なまっておるな
2020/05/19(火) 17:37:12.68ID:M08hbOSz0
ようは安部の恣意で検事の定年延長させないってその一点なんだろ

そういう風に条文つくれば。安倍晋三一代限りの法律で
2020/05/19(火) 17:37:29.00ID:nc8n+SnmM
>>478
柚の棒で立木打ちでもしてたんですか?
2020/05/19(火) 17:37:43.49ID:SDWnS8zo0
>>471
北朝鮮式太陽着陸術!
2020/05/19(火) 17:38:50.61ID:nc8n+SnmM
>>479
今の法律でも定年延長はできるし短縮もできるし年次関係無く指名もできるんだけどね別に、してないだけで
2020/05/19(火) 17:39:30.84ID:SDWnS8zo0
>>480
その言い回しの真意はわからないが、連休12日でだいぶ足が衰えたなと
2020/05/19(火) 17:39:33.38ID:HTo6zp1Ud
>>367
ワイ年がら年中アイス食ってる道民、これおいくらかしら?
2020/05/19(火) 17:40:15.06ID:bbqiIcQs0
>>462
内ヶ島さんでは?
2020/05/19(火) 17:41:07.81ID:1Kev8N6v0
アンバサは薄いホル液
2020/05/19(火) 17:41:47.44ID:nc8n+SnmM
>>483
ホームセンター辺りからショップジャパンの型落ち健康器具安く買ってくるのが良いかと
今使ってるマジックスクワットは調子良いですよ
2020/05/19(火) 17:41:58.81ID:SDWnS8zo0
天体ではないと言うてる太陽の中に人工天体が複数個入ってるのはいいけど、その人工天体をぐるりと囲ってるそれの太陽みたいな物は天体じゃないのか?
2020/05/19(火) 17:42:08.32ID:ZxlthTLQ0
>>455
ラ:検察官の定年は内閣が延長することもあるよって追加しとくね
わが党系:なんでだよ勝手なことするなよ検察の独立ガー
ラ:だって検察から依頼されてそうしなきゃいけなくなった時に法解釈変更で対応したら叩かれたから、次にもし同じことがあったら対応できるように法改正しとかないと

説明するまでもないわな。それでも
【馬鹿にでも判るように】
説明しないといけないのか知らんけど、思考力も記憶力もない馬鹿が野党とはいえ国会議員をしていることのほうがよほど問題だわ。
2020/05/19(火) 17:42:25.21ID:nJq2PYB+0
>>485
まるごと埋まった一族はNG
2020/05/19(火) 17:42:51.95ID:zviquBTI0
>>77
自転車保険が必須の条例なのは埼玉県やね

>>157
縮小したら在来線特急とか在来線に客が集中し殺到するからなぁ
2020/05/19(火) 17:43:05.26ID:SDWnS8zo0
>>487
普通に仕事してればそのうち戻るから大丈夫。割と日常的に仕事で歩いてる
2020/05/19(火) 17:43:47.30ID:nZPVzr8Od
>>469
そうそう
たぶんに法務省と検察の内部的な問題だと思うんだけど
>>476
現行法で国家公務員法の解釈によって定年延長可能となりましたからのう。
まぁ、もうやらないでしょうし、検事総長も慣例的に現役の検察幹部から選ばれて
これまた慣例的に2年で終わりらしいし
もう制度を改めようという気が安倍政権から失せたでしょうし
2020/05/19(火) 17:45:00.68ID:f3kmTsmI0
>>472
うん、今の稲田検事総長が今年の1月から2月に、定年よりやや早めに勇退の予定だったが、
年末にゴーンが国外逃亡、勇退すると引責のようだからと検察庁側から泣きが入り、官邸側は
事情を酌んで稲田検事総長の任期を半年延長した

で、かねてより検事総長の人事案として提示があった黒川検事長が定年にならないよう、こちらも
任期を半年延長するわけだが、検察庁法にはそういうことが出来る規定がなく、国家公務員法を
根拠にした

そこんとこを口頭決済がどーとか1月頃に騒ぎまくってたわけやね
ここの事情からも、国家公務員法には延長規定があるのに検察庁法にはないという問題点が
出てきた
より基本的な国家公務員の法制である国家公務員法に寄せて、検察庁法にも延長規定を入れる
必要があるということで、この2法が「束ね法案」の形で提出されることになるわけやね
2020/05/19(火) 17:45:02.90ID:SDWnS8zo0
>>477
月は箱舟でクリントン夫人は霊媒師だよな
2020/05/19(火) 17:46:14.61ID:nZPVzr8Od
そういえば大阪大のえらい先生が、自然免疫もあるからコロナが遅かれ早かれ
6割まで感染して集団免疫ってことにはならないだろうと、そしてそうであるが故に
長い付き合いになるって…
2020/05/19(火) 17:46:24.60ID:VaIr+rjX0
>>494
つまり検察が悪いってことか
2020/05/19(火) 17:46:29.19ID:M08hbOSz0
将軍でもありましたな

一番いいのは優秀で勤勉
一番わるいのは馬鹿で勤勉

馬鹿で仕事しないほうがまだましという
我が党はあきらかに馬鹿で勤勉ですな
2020/05/19(火) 17:47:06.45ID:xS5Dz7+mM
森永の2LアイスはAmazon価格だと1500円くらいするそうな
250mlカップ8個分だがそのサイズに直すと200円弱となる
なんというか、中途半端に安い

業務用スーパーはこれから行くので見てくるか
2020/05/19(火) 17:47:17.38ID:Ev3sYEEm0
>>1

前スレ>>992
>>557
>ああ、外国人労働者がこなくなって農作業に支障が出てるから、フランス国内で仕事のない人に
>やってもらおうって話だね。

>日本でも同様に、地方の農家で技能実習生が来なくなっちゃった(or帰国しちゃった)ので、
>観光客の激減した旅館やホテルの従業員に、農作業を手伝ってもらうというニュースがちらほらと。

>問題は賃金があまり高くないことだが、収入のない状態よりはマシだろうという判断だね。

農業実習生が来ない代わりに新しく農家が人を雇う時に、時給で500円補助するって支援策が補正予算に入ってるので、これを活用すればそこそこ出せそう

https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/roudouryokukinkyukakuho/roudouryokukinkyukakuho.html
2020/05/19(火) 17:47:35.60ID:XmhX3Co20
>>491
常磐線の品川と仙台を結ぶひたち号を満席にする計画じゃなかったの?(違
2020/05/19(火) 17:47:50.55ID:f3kmTsmI0
>>497
少なくとも、検察OBの連中が反対声明なんぞ出すような筋合いじゃないのは確かと思う
2020/05/19(火) 17:48:24.62ID:zviquBTI0
>>475
東大合格は過程であって過程でマウント取ることしか考えてないんじゃ・・・

まあそこそこ地頭が優秀なのをしごき上げ教育で型に嵌めたほうが良かったり
2020/05/19(火) 17:48:50.61ID:nc8n+SnmM
>>496
普通の風邪も次の年普通にひくからなあ、免疫できても一年位でまた感染するかもな、少しは症状軽くなるかもしれんけど
2020/05/19(火) 17:49:05.29ID:SDWnS8zo0
>>496
罹患者が早急に死に絶えて増殖できなくなって消え失せるほどコロナは強くないから仕方ないね
2020/05/19(火) 17:49:55.38ID:1Kev8N6v0
業務スーパーの2Lアイス・明治ファミリアは通常価格600円弱。
業スーはたまにアイス半額セールがあるそうだがコレが対象になるかどうかは不明。
2020/05/19(火) 17:50:43.49ID:08hSSlDs0
野党が馬鹿なのはラ党にとっては好都合だろうけども、有権者の一人としては憤懣遣る方無いぞ
2020/05/19(火) 17:51:21.86ID:nZPVzr8Od
>>494
黒川氏を官邸が推したという話の審議が不明なのよねぇ
どうやら上川元法相と林検事長の折り合いが悪くて飛ばされたから(ちなみにガースーさんは上川大臣を宥めようとしたが失敗)
どっちかというと官房畑が長かった黒川氏にしようかという話には
なっていたみたいだけど、そこに官邸の意向があったのかどうかが不明なのよー
2020/05/19(火) 17:51:44.04ID:SDWnS8zo0
>>507
怒らない怒らない。流されていこう
2020/05/19(火) 17:52:22.60ID:nJq2PYB+0
>>499
こういうのついでに買ってきて
http://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/4901325162137.jpg
http://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/4901325000286.jpg
2020/05/19(火) 17:52:32.05ID:nc8n+SnmM
>>507
というかテレビが悪いのだよ全ては
一億総白痴という言葉があったがそれから五十年近く白痴になってればあんな馬鹿野党にも支持するのは出てくるわそら
2020/05/19(火) 17:53:07.94ID:nZPVzr8Od
>>504
>>505
かかったことない人でもそもそも自然免疫で跳ね返せる人も多いから
かかるのはDP号や米空母等の例からしても2割くらいにとどまるんじゃねとのことでした
2020/05/19(火) 17:53:34.32ID:vb35scd20
野党にお灸を据える気運が高まりつつあるとな
2020/05/19(火) 17:54:00.93ID:xS5Dz7+mM
明治ファミリアはラクトアイスなのでアイスクリームガチ勢はなんと言うだろうか

なんつーか、安くなると素材の使いっぷりがダイレクトに価格に響いてくる印象
質の良し悪しでもない。
2020/05/19(火) 17:54:13.15ID:zviquBTI0
>>501
それを言うならスワローあかぎとか草津とか

まあ在来線特急は邪魔だから籠原以北から出てくるな
ただでさえ在来線の普通列車本数が少ないんじゃ
2020/05/19(火) 17:54:28.20ID:VYRUawxZ0
>>507
あの馬鹿共と一緒になって騒いでるのも同じ日本の有権者だからね。そのことは仕方がないね。
2020/05/19(火) 17:55:07.82ID:SDWnS8zo0
>>512
抗体がなくともマクロファージなどの免疫系がレベル100なら問題ないかもしれんしな。

抗体なんぞは特効武器に過ぎない。免疫が物理で殴っても勝てる!
2020/05/19(火) 17:55:52.51ID:SDWnS8zo0
>>514
ラクトアイス好きーだからむしろ好んで食べる(そこまで食べんが)

ハーゲンダッツは濃すぎる
2020/05/19(火) 17:57:22.52ID:nJq2PYB+0
>>517
今回マクロファージが食ったあと、どうなってるか?が問題でな、、、
2020/05/19(火) 17:57:47.19ID:VaIr+rjX0
キウイを食べると免疫力が上がるそうです
2020/05/19(火) 17:57:58.25ID:SDWnS8zo0
>>519
アレルギー的な話かね
2020/05/19(火) 17:59:39.86ID:HTo6zp1Ud
>>514
そもそも乳製品大好きな身としてはさきほどの画像のも種類別:アイスクリーム
だからこそ興味を持った訳で、ラクトアイスだったらスルーしてた
2020/05/19(火) 18:00:02.97ID:08hSSlDs0
>>509
電波浴のし過ぎでつい血圧がね・・・
国民の半数が大学出ていてこの様だと100年たったら亡国の瀬戸際に居るだろうなぁ
魔人も教育改革したいのは山々だろうけどもいかんせん令和ちゃんが張り切りすぎてて手が回らぬ・・・
2020/05/19(火) 18:00:42.77ID:M08hbOSz0
>>513
やめてください、死んでしまいます
2020/05/19(火) 18:00:54.00ID:f3kmTsmI0
>>508
官邸の意向なんてものは、そもそも示してないんでない

こないだ冗談はよし子ちゃんの番組に総理が出て、「慣例として、検察側が提示してくる人事案を
基本的にはそのまま承認する形」と話してたね
2020/05/19(火) 18:01:33.59ID:nc8n+SnmM
>>523
大学関係無くね?毎日毎日アベガーテレビ見てれば二分間憎悪どころか二時間憎悪みたいなもんだろし
2020/05/19(火) 18:01:50.58ID:SDWnS8zo0
セイヒョーと言うメーカーのラクトアイス2リッターは我が家にあった。
2020/05/19(火) 18:02:27.39ID:M08hbOSz0
でもアイスはパイントのほうが美味しそうだなリットルより
2020/05/19(火) 18:02:31.18ID:xV4Oq8n70
ラクトアイスだからまずいというより代用の植物油脂がなんかあかんのか
スーパーカップだけは無理でした
2020/05/19(火) 18:02:31.31ID:xV4Oq8n70
ラクトアイスだからまずいというより代用の植物油脂がなんかあかんのか
スーパーカップだけは無理でした
2020/05/19(火) 18:02:46.53ID:I7v44seS0
トップバリュのアイスは実に植物油脂という感じがするよね
2020/05/19(火) 18:02:48.69ID:20Sfd+d70
>>494
これ朝のラジオで言ってたな
2020/05/19(火) 18:03:12.20ID:aPv7TAUZ0
マーガリンとバターの争いと似ているなあ
2020/05/19(火) 18:03:14.59ID:NYl6YpYT0
>>513
お灸を据えるくらいであの性根は治るものなんですかね(棒無し
白き灰の中からこそ不死鳥は蘇ると言いますし。

…原始の炎で核酸まで灰にしてからじゃ無いと不死鳥にまでにはなりませぬな(棒無し
2020/05/19(火) 18:03:34.56ID:SDWnS8zo0
>>523
感情移入しても損だからしないほうがいい。見るなら観察するのです。

そこからどう利益を見出すかも考えるとなお面白い
2020/05/19(火) 18:03:48.00ID:OtXTVKgV0
>>526
代わりに二時間子作りについて流せば少子化は改善する…?
2020/05/19(火) 18:03:50.07ID:HTo6zp1Ud
問題はこれだけの内容量だとあればあるだけ食べてしまうことだな
俺だったら3日で食べ尽くす自信がある
2020/05/19(火) 18:04:00.09ID:fYtiJPaU0
まだ中途半端とはいえスウェーデンの結果をみるに
少なくてもインフルエンザレベルの免疫は
できそうだけどなぁコロナ
何度もかかったってやつは検査方法の方が駄目な気がする
2020/05/19(火) 18:04:07.86ID:cOfZORRN0
>>259
安倍憎しで自分らの足元も見ずにやって大丈夫なのかと思ったけど、やっぱりこうゆう流れになるのですね
ますます先鋭化しちゃうかなぁ。我が党類
2020/05/19(火) 18:04:25.23ID:aPv7TAUZ0
あまりプンスカすると頭がバーナーたんになるぞ?
2020/05/19(火) 18:04:35.19ID:xKKBN9V/0
>>523
日本だけを見るからそう思うんだ
海外を見ろ
アメリカ人も中国人も下の澱みは同程度にひどいぞ
2020/05/19(火) 18:04:52.98ID:D4r9IB9xd
>>375
ゴミだらけで誰のことやら
2020/05/19(火) 18:05:08.66ID:nc8n+SnmM
>>532
そんな事言ってたっけ?慌ててアリバイ工作かね

最近モーニングショーが米中対立を取り上げてるからこっそり鼠が逃げ出そうと始めたのかもな
2020/05/19(火) 18:05:16.22ID:nJq2PYB+0
>>521
サイトカインストームがどこからスタートするのかがよくわからん。
俺の知識レベルではマクロファージくんが出すんか?ぐらいしか。
炎症や、血管ブチブチしたほうでも出るだろうけど、どこがスタート地点なんだろう?と
2020/05/19(火) 18:05:43.96ID:D4r9IB9xd
>>379
開胸したらいいのよ。
2020/05/19(火) 18:07:09.17ID:NYl6YpYT0
さらば親指シフト、さらばOASYS、さらば青春の日

富士通、親指シフトキーボードやOASYSを販売終了
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360194
>富士通株式会社は、親指シフトキーボード3製品、および日本語ワープロソフト「OASYS V10.0」、
>日本語入力ソフト「Japanist 10」の販売を2021年中に終了し、2024年または2026年にサポートを終了すると発表した。
2020/05/19(火) 18:08:08.72ID:XmhX3Co20
少年逮捕の決め手は長ネギ、大阪
特殊詐欺容疑、職務質問逃れか
https://this.kiji.is/635402818848834657
>高齢者から詐取したキャッシュカードで現金を引き出したとして大阪府警は19日、
>窃盗容疑で京都府の無職少年(19)を逮捕したと発表した。
>出金場所近くの防犯カメラに長ネギ入りの買い物袋を手にした男が写っており、
>少年が同様に長ネギ入りの袋を持っていたことが決め手の一つになった。
>街に溶け込んで職務質問を逃れるため生活感を演出したとみている。

>13日に大阪市天王寺区のJR鶴橋駅構内で警戒中の警察官が発見し職務質問。
>18日に逮捕された。
>12日に別の窃盗容疑で逮捕された仲間とみられる少年(19)のスマートフォンに、
>長ネギの購入を促す指示役からのメッセージが残っていた。

指示役も頭を使っているな (;・∀・)
2020/05/19(火) 18:08:29.29ID:cOfZORRN0
>>471
26度程度の温度で、地球にまでとどくような発光をしてるのは
どういう理屈ってことになってるんだろう。
いろいろと興味深いですw
2020/05/19(火) 18:09:44.68ID:n5uOca7j0
お館様謀反!

徳川家広氏が立憲民主党に離党届
https://this.kiji.is/635368237856982113
2020/05/19(火) 18:09:46.81ID:nc8n+SnmM
>>494
しかし思い出してみるとゴーン逃げたのが年末だからまだ半年経ってないんだよなあ……人質司法とかあの時は検察吊し上げられてたよな
2020/05/19(火) 18:11:19.34ID:nJq2PYB+0
>>549
開陽丸を遣わそう。
2020/05/19(火) 18:11:35.76ID:IhRJzkWPd
>>544
詳しくないから想像の域でないけど、肺などの感染部位で生産された炎症物質が血流にのって全身回って弱いところで劇症起こしたとかじゃないの。
2020/05/19(火) 18:12:20.46ID:4F1srtDf0
>>538
ttps://experience.arcgis.com/experience/09f821667ce64bf7be6f9f87457ed9aa
現在のスウェーデン。概ねSIRモデルチックな曲線を描いていることから
抗体が出来ないという事はなく、普通に集団免疫を確保しつつあることが伺える。

問題は、寝たきりになったりしたら死刑宣告な冷酷な切り捨てで
福祉を維持してきたスウェーデンレベルに腹を据えられる国がどこまであるか。

>>259
ヤンやロイエンタールが噛ませ犬バイエルラインを弄ぶような手際だな。
ルーピーレベルがトップに立つような連中とは役者が違い過ぎる。
2020/05/19(火) 18:12:30.16ID:HpCY8OJU0
>>381
>そして電解液は炭酸エチレンでたいへん燃えやすい。
>電池を高温にすると、酸素+燃料=とてもよく燃える。

そこら辺は高温でも発火・膨張せず効率も落ちず劣化もしにくい個体リチウムイオン電池の絶対的な長所なんですよな。

もっとも全個体電池は熱に強く容量も大きい代わりに未だ高価で実用品としてはクリアせねばならない課題が幾つも残っており、
もう一つの回答として「リチウム硫黄電池」なんてのがあります。

こちらは全個体電池と比べると遥かに安価で充電容量でも引けを取らないのですが、再充電を繰り返すごとに劣化が進み
電池そのものも膨張しやすいし、全個体程熱に強い訳でもありません。

個人的には全個体電池の方が将来的な伸びしろがありそうですが。
2020/05/19(火) 18:12:51.98ID:K/oooGMVa
>>549
>静岡県知事選を視野に

ファーッw
2020/05/19(火) 18:13:19.46ID:SDWnS8zo0
>>548
超テクノロジーを用いた超高効率超高輝度エレクトリックルミネセンス!
2020/05/19(火) 18:13:32.05ID:nc8n+SnmM
>>554
樹脂電池が意外と伏兵かなと、コスト安そうだし
2020/05/19(火) 18:14:25.09ID:2GMnZ9D20
>>364
入手性からはこれもオススメ
ダイエーなどイオン系スーパーならだいたい置いてる

ニュージーランド産の生乳使用 バニラアイスクリーム
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810776474
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/81580/4901810776474_PC_L.jpg

トップバリュでは珍しい当たり商品
2リットルで578円よ
2020/05/19(火) 18:14:36.73ID:XmhX3Co20
アルコール濃度 実際には大幅に低く行政処分 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436371000.html
>「アルコール71%配合」と容器に表示しながら、
>実際には大幅に低い濃度のハンドジェルを販売していたとして、
>消費者庁は東京の輸入販売会社に対し、再発防止などを命じる行政処分を行いました。

>行政処分を受けたのは、化粧品の輸入販売などを行っている東京・千代田区の「メイフラワー」です。

>消費者庁によりますと、この会社は先月、
>韓国から輸入したハンドジェルを容器のラベルに「アルコール71%配合」と表示して
>販売していたということです。

>しかし、消費者庁が表示の根拠について問い合わせたところ、
>会社からは「改めて調査した結果、アルコール濃度は5%から30%ほどしかなかった」
>などと説明があったということです。

>消費者庁は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
>消費者に著しい誤解を与えたおそれがあるとして、
>この会社に対し、景品表示法に基づき、再発防止などを求める行政処分を行いました。

>会社によりますと、このハンドジェルは6万4000本輸入し、
>このうち3万8000本はすでに回収したということです。

あらまぁ (;・∀・)
2020/05/19(火) 18:14:53.14ID:yBoxk+CPa
>>513
それマ?
衆参両院ラ党単独で3分の2占めることになりそう
2020/05/19(火) 18:15:11.79ID:SDWnS8zo0
>>559
みかんちゃん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況