民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/20(水) 10:41:19.39ID:IBabUeBza
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
奇妙キテレツでぐだぐだなのはいつもの事だ(σ゚∀゚)σエークセレント!

仁義なき缶詰〜缶開け死闘編〜前スレ
民○党類ですがアホーマンス型政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589889540/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/20(水) 10:42:25.84ID:IBabUeBza
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/20(水) 10:44:07.36ID:IBabUeBza
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< フフフ… ファックス!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 止めないか!いや、別にエエんか…
2020/05/20(水) 10:45:45.39ID:jhJWf4qaM
>>1
乙でーす
5名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:51:17.77ID:9XgD3RVW0
目的にしろ手段にしろ二重性は失敗の本質というのに学ばないのは何故なのか

(某改正案のヤラカシはコレに尽きるのだが)
2020/05/20(水) 10:54:12.27ID:d+ccSr5h0
>>1
芋乙
出来たての生ビールを飲んでくれ
https://pbs.twimg.com/media/EYZy-ZpU4AA50s_.jpg
2020/05/20(水) 10:58:22.13ID:y7GLD3Rx0
>>1
おっつかれー
2020/05/20(水) 11:06:21.46ID:htkRYZYKa
>>1
芋乙です
ワイドショーのここ最近のやらかしが多数判明してきましたね
2020/05/20(水) 11:08:28.29ID:KPqVL8hc0
>>1 エース乙

>>5
たぶん、「失敗した」と思ってないからでわ?
10名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:10:04.44ID:yw53rdG80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1589889540/917

ベルトレンチが1本あれば捗るで。
2020/05/20(水) 11:11:15.54ID:KPqVL8hc0
4Kになると「真実」が見えてくる・・・?
http://i.imgur.com/QbJ8g6F.jpg
2020/05/20(水) 11:12:45.40ID:TJkPwcxDa
>>1おつ

ひろいたての明石を記念グラフィックのうちに近代化改修するの忘れてた
来年頑張るか
2020/05/20(水) 11:17:01.51ID:vZI4J+Er0
>>1ぉっ
進行中の政府のマスク配布(公共事業)を応援し、
配給マスクを盗み海外へ持ち出そうとする●を
天誅する体制を全国に構築するのです!

「マスク泥棒は逃がしてはならん」
「打たれて死ぬ盗人は運が悪い」
「息が絶えるまで叩かねばならん」
「見る者も臆してはならん」
「ああ肝練りじゃ」
「武漢肺炎に臆しない肝練りじゃ」
「集・近・閉を避けつつ肝練りじゃ」
「こやつ反日国の使い捨て工作員じゃ」
「不貞●●人からマスクを奪還じゃ」
「ああ血に染まったよかマスクじゃ」
(殺マスク藩だ!)
2020/05/20(水) 11:18:01.17ID:KPqVL8hc0
コロナ後は「日本型」貯蓄過剰が世界の潮流に。「お金を使わない正義」という停滞がもたらすもの
唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト]
May. 20, 2020, 05:00 AM BUSINESS
https://www.businessinsider.jp/post-213102

日本企業は「内部留保をため込み過ぎ」と批判されてきた。2012年以降、政府と日銀はアベノミクスの名のもと、
なりふり構わず景気刺激に勤(いそ)しんできたが、内部留保は積み上がる一方で、賃金の引き上げに
回されることはついになかった。

日本企業に根づく行動規範はそれほどまでに強固なものだったのだ。

しかし、今回のコロナショックによって、むしろ「そうした保守的な姿勢(あるいは行動規範)があったから助かった」
という成功体験が語られやすくなる可能性もある。

決して適切な考えだと言うつもりはないが、悪とされてきた「内部留保の蓄積」がアフターコロナの世界で正義と
見なされるような変化がないか、注目しておきたい。

それはつまり、「お金を使わない正義が肯定される」世界の到来だからである。
(中略)
いずれにせよ、本稿で強調したいのは、アフターコロナの世界において「お金を使わない正義」が幅を利かせ、
それがマクロ経済のさまざまな面において悪さをする可能性があるという点だ。

自粛思考が行き過ぎて、社会的に問題のある行動が散発的に報じられているミクロの現状を見ると、
マクロの将来においても、そのようなことが起きるのではないかと暗澹たる気持ちになってしまう。
-----

ああ、またデフレになってまう・・・
15名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:19:48.97ID:yw53rdG80
>>14
銀行が事あるごとに貸しはがす悪癖を何とかすれば済む話なのでは?
2020/05/20(水) 11:19:56.35ID:AlRnm+FC0
>>1

20円がまとめてくれた「公務員の敵な文化人・芸能人リスト」は
今後諜報…じゃない重宝しそうですね。え?弔砲?
2020/05/20(水) 11:20:17.03ID:HsY5o1dY0
>>1乙。

教員などの定年も延長しなきゃいけなくなるのですし、もう廃案でいいんでは。
2020/05/20(水) 11:20:28.59ID:oSJzCAeY0
>>14
だから政府がカネを使わなきゃいけないんだ、民間にカネがないなら政府が使う、これが鉄則。
2020/05/20(水) 11:20:50.30ID:tgKkmiVG0
アベノマスクまだ来ないが、まあアレのおかげで布製マスクが日本中に広がったこと考えるとむだではなかったようだな
定年法案も狙い通りに廃案になったし
我が党は次はアベノマスクの追求してほしいな
2020/05/20(水) 11:22:57.33ID:RbikqXWq0
新スレ乙

>>19
ヤベーとこから配布している(当地は月初に着済…)ので
蔓延してないのを寿いでよろしい
2020/05/20(水) 11:23:39.03ID:y7GLD3Rx0
>>17
その分若い人雇った方が良いのでは
2020/05/20(水) 11:23:58.89ID:KPqVL8hc0
ウイルスを五輪エンブレムのように表現 組織委が取り下げ要求
2020年5月19日 18時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436261000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/K10012436261_2005191655_2005191807_01_02.jpg

新型コロナウイルスを、市松模様があしらわれた東京オリンピックのエンブレムのように表現したデザインが
日本外国特派員協会の会報誌の表紙に掲載され、大会組織委員会は、著作権の侵害に当たるとして
取り下げを求めました。

日本外国特派員協会の会報誌に掲載されたのは、東京オリンピックのエンブレムにあしらわれた市松模様の周りに、
「T」のような形を組み合わせたデザインで、新型コロナウイルスの感染症を示す「COVID-19」と記されています。
新型コロナウイルスを取り上げた4月号の表紙になっています。

これについて大会組織委員会は「世界中で人命、経済などに多大な被害がもたらされている中で、
大会の象徴であるエンブレムと関連付けたデザインを掲載したことは誠に遺憾だ。エンブレムに依拠したことも明らかで、
著作権法上の著作権の侵害にも当たる」として協会に取り下げを求めました。

組織委員会の広報責任者は19日オンラインで取材に応じ、外国の報道陣からの「多くの人は風刺だと言っているが」
との質問に対して、「世界のアスリートへの配慮も欠き、協会の品位をもおとしめる行為だ」と述べ厳しく批判しました。
(以下略)
-----

これを「風刺」と言い張るか。
外国人記者とやらはどうぜ欧米の連中だろう。
同じことを、例えば4年後のパリオリンピックの時にやったら、フランスメディアがどう反発するか考えて見ると良い。

「相手が日本だから、これくらいやってもかまわんだろう」という典型的な差別意識だな。
2020/05/20(水) 11:26:23.03ID:KPqVL8hc0
>>20
やべーといえば、武漢と成田の間の貨物便の運行が再開されたようですよ、っと。

武漢と成田結ぶ貨物臨時便 運航
05月20日 09時48分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200520/1000049023.html

観光客じゃなくて貨物だけですが、除菌はしっかりしておきたい。
2020/05/20(水) 11:27:05.47ID:EteNuYSLa
年金をもらえない期間のため
国家公務員向けの債権積み立てが流行れ
2020/05/20(水) 11:27:08.06ID:mos42tMS0
いつも思うのだけれども期限の利益の喪失の条項によくある期日に金を準備できなかったような例で
不景気なときに業績悪化が原因だったり債務者の怠慢が原因だったりするわけで
そら放置したら焦げ付きかねない以上返せと言わざるを得ないんじゃないかと
貸し剥がしって債務者側の落ち度の話を無視して債権者側を詰るだけの主張に伴うことが多い気がしてならない
2020/05/20(水) 11:27:37.54ID:LADjpIkN0
>>1
>>21
両方やろう
2020/05/20(水) 11:28:16.47ID:BAXRJ9NZ0
アビガンがやられたようだな
やつは四天王でも最弱・・
2020/05/20(水) 11:28:36.09ID:ZeSOsv770
ビバホームにマスクが山積みになってたよ。誰も買わないけど。マスク問題はほぼ解決した感じ
2020/05/20(水) 11:29:39.68ID:BEeoTR6v0
流石に4ケタ代突入するとなぁ・・・
2020/05/20(水) 11:32:16.97ID:ASy4scx9d

本日も定量買い付け。しかし量増やそうかな。
2020/05/20(水) 11:32:23.00ID:TJT1XhP10
>>1

売れない中国製マスクに現場猫をプリントすれば売れる
これなら品質に問題があっても許される__
2020/05/20(水) 11:33:44.62ID:ASy4scx9d
>>31
飾って置きたい
2020/05/20(水) 11:33:46.36ID:RbikqXWq0
>>24
ワンルーム投資とか
先物取引の電話営業のカモになりそう
今公務員の名簿みたいやつ公開してねえんだっけ?
2020/05/20(水) 11:34:15.12ID:GoQqJOZFa
>>22
徹底的に追求すべき案件だけど
犬の報道からして

>この中では「パンデミックで延期された五輪を象徴化してる」とか、
>「延期になった経緯を考えると風刺画としては特段違和感はない」など肯定的な意見もあります。

とか言ってる時点で駄目だな
志村の前で言ってみろと
2020/05/20(水) 11:35:28.14ID:KPqVL8hc0
こっちも軽くヤバいか。

最新鋭ミサイルの性能情報漏洩か 三菱電機サイバー攻撃
5/20(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000002-asahi-soci

 三菱電機への大規模なサイバー攻撃で、防衛省が研究している最新鋭兵器「高速滑空ミサイル」の性能に
関する情報が、同社から漏洩(ろうえい)した疑いが強いことがわかった。防衛省や防衛産業へのサイバー攻撃で、
特定の装備に関する情報流出の疑いが発覚するのは異例。防衛省で安全保障上の影響などを調査している。

 高速滑空ミサイルは、複雑な軌道を描いて超音速で長距離滑空し、敵のミサイル防衛網をかいくぐり、
目標を精密攻撃する。中国、ロシア、米国などが開発を進め、防衛省も2018年度から装備化に向けて研究に着手している。

 政府関係者によると、防衛装備庁が、その試作の発注先を入札で決めるのに先立ち、三菱電機を含む
複数の防衛産業に貸し出した「性能要求事項」が、サイバー攻撃で漏洩した可能性が高いという。
入札の結果、試作を受注したのは三菱電機とは別の防衛産業だった。

 性能要求事項には、射程や耐熱性、推進力などが記されているとみられる。今後の開発過程でミサイルの性能が
変わりうることなどから、特定秘密保護法で指定する「特定秘密」などの対象ではない。
ただ、「防衛業務の遂行に支障を与える恐れがある」とした「注意情報」に該当。防衛装備庁は三菱電機にも
情報保全の徹底を誓約させていた。

 三菱電機への一連のサイバー攻撃で、同社は当初、採用応募者らの個人情報や営業・技術に関する
社内情報流出の可能性があると公表する一方、「機微な情報は流出していない」としていた。
ところが、2月10日に一転して「防衛省の『注意情報』が含まれている」と説明を変更。漏洩の中身については明かしていなかった。
防衛省は他にも防衛装備の機微な情報が流出した可能性があるとみて調査を進めている。
-----

(´ヘ`;)ウーム…「注意情報」なら、まだギリギリセーフか?いや、それでもよろしくないな。
これ以上、防機が漏れるのは困る。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:35:30.99ID:yw53rdG80
>>25
だからいまは銀行から借りないようにしてるって話だろ。
それが不況を招くと言われてもちゃんちゃら可笑しくて。

運転資金に組み込んで金利だけ支払ってる金をいきなり耳揃えて返せと言われても
どうしろっていうのさ。 バブル前は銀行から頼まれてそうしていたんだぞ。
2020/05/20(水) 11:36:37.03ID:ASy4scx9d
>>18
政府が使わねばならんってのは同意だが、流動性が低下してるだけで民間に金が無いわけではないのじゃ。
2020/05/20(水) 11:36:45.90ID:8b+4W5Cp0
>>34
習近平の風刺画でも入ってたらヘイトだー!と一転するだろう
2020/05/20(水) 11:37:21.25ID:ASy4scx9d
>>16
この件に関しては当時としても我が方は誉めてたわw
40名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:38:21.64ID:jYOXkWBDd
>>1おつ

前スレ>992

>>法務省・検察側に頼まれてやった話だ。

>>こういう経緯を、「報道しない自由」で伝えないマスコミが多いのはなぜか。
>>ツイッター見てるとほとんどの人が、「アベがやらせた!」と思い込んでしまっている。


報道「しない」ことでツィッター&テレビ愚民共に思い込ませることに成功したのですよ

つ 「報道しない自由」



こういう部分切り取りに適切なのか知りませんが
2020/05/20(水) 11:38:26.52ID:d+ccSr5h0
>>14
金余りか
仲良しのやわらか禿げが困ってるみたいだからみずぽは貸してやればいいじゃん
2020/05/20(水) 11:38:59.92ID:LADjpIkN0
>>37
そういうのは取り敢えず無い物として扱おう
出てきてから考えよう
2020/05/20(水) 11:39:43.26ID:oSJzCAeY0
>>37
何かアクションがないと民間はカネを使えないので、公共事業をジャブジャブやるのがヨイ。

古くなった橋を最新技術で作り直そう、鉄鋼・建築・土木・運輸業もニッコリ。
2020/05/20(水) 11:39:52.44ID:y7GLD3Rx0
>>26
教員は定年後7,5,3年でお墓逝きだから再雇用しなくていいんじゃね
それに再雇用分も新規採用とか再チャレンジ枠に振り分けて良いかと
2020/05/20(水) 11:39:58.76ID:mos42tMS0
>>36
契約守れないなら借りないしかないね
守れないやつに貸したくもないだろうし
2020/05/20(水) 11:40:09.50ID:ASy4scx9d
>>35
漏洩する企業みて思うのは、なぜ機密情報を外部ネットに繋がるところに置いとくのか…

顧客情報のデータベースなんかはオンライン決済に使用するから仕方ないにしても
2020/05/20(水) 11:40:27.99ID:NO69n+Et0
>>35
注意だから最大射程○○kmとかいう詳細はない(あれば区分が上がる)
2020/05/20(水) 11:40:58.77ID:d+ccSr5h0
>>35
つか攻撃喰らうようなところにファイルを置いてたのかよ
49名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:42:06.66ID:yw53rdG80
>>40
https://pbs.twimg.com/media/EYTIfxXVcAA8jzr?format=jpg&;name=large

大草原不可避w どうすんだよこれ、枝野のケジメ案件じゃないの?
2020/05/20(水) 11:42:07.26ID:oSJzCAeY0
検察騒動に乗った人たち「キジも鳴かずば撃たれまいに」としか思えないんだけど、
これを成功体験としてとらえてるのがすごい。
2020/05/20(水) 11:42:32.60ID:y7GLD3Rx0
>>43
民間への仕事増えても役所の土木建設部署に人が居ないから大規模に募集かけて雇おう(´・ω・`)
どうせある程度役所の土木建設部署の人員はロストするわけで(´・ω・`)
2020/05/20(水) 11:44:32.24ID:Xg4efDJy0
発注しようにも随意契約出来ないんだから手間ばかりかかるため結局執行出来ない
2020/05/20(水) 11:45:02.32ID:8gGmZKej0
>>1
奇妙な果実を生産して良い
https://stamp.archsted.com/storage/stamps/zfgY7gqM1i50pyQTLcarcu2rm8YW0jNdTeUinG0U.jpeg
2020/05/20(水) 11:45:05.55ID:LADjpIkN0
>>44
全部! 完全雇用しよっ♪
2020/05/20(水) 11:45:10.35ID:KPqVL8hc0
>>43
世界恐慌の後、アメリカではニューディール政策で大規模な公共事業をやったんだが、
それでも景気回復には至らなかった。
最終的には、第二次世界大戦による膨大な民間需要が発生して景気回復につながったと。

今回は世界的に、リーマンショックを超える景気悪化に見舞われている上、国家債務が膨れ上がった
中国には、リーマン後のような大規模な財政出動が期待できない。

さて、アメリカはどうするだろうか。
(ほら、そこに新型コロナの責任から逃げ回ってる国がおるじゃろ?)
2020/05/20(水) 11:45:36.70ID:Xg4efDJy0
やっぱり懲罰戦争やね
2020/05/20(水) 11:46:19.10ID:oSJzCAeY0
>>55
戦争はいかんでしょ戦争は、武器は見せつけるのが仕事で実際に使ってはダメなのだ。
2020/05/20(水) 11:46:29.60ID:KPqVL8hc0
>>51
アベガー!の人たちにとっては、
「アベが法案を引っ込めた!大勝利だ!」
という認識しかないのですよ。

いや本当に。マジで。
2020/05/20(水) 11:47:02.14ID:LADjpIkN0
>>57
持ってて嬉しいただのコレクション(ry
2020/05/20(水) 11:47:06.42ID:ASy4scx9d
>>50
(事情を知らなければ)彼ら的に勝ちなんだ。ラ党と騒動に乗った人たちどちらもwinwinな関係だからいいのだ。
2020/05/20(水) 11:47:45.37ID:oSJzCAeY0
>>51
まず正規公務員を増やして、IT危機を入れて
役場の処理能力を上げるとこからやな。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:48:36.51ID:yw53rdG80
>>58
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262273583994171392
>枝野幸男 りっけん 立憲民主党
>@edanoyukio0531
>私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
>一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。
>定年年齢一律引き上げの準備のため、法案審議を急ぐと与党は言っていました。
>問題部分を切り離して、一致している部分の審議は進めるべきです。

めっちゃ焦ってて嗤うw なんだよ問題部分とか。 幹部検察官は公務員じゃないのかよ。
検察官を特別扱いする理由はなんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 11:49:42.65ID:HjAdvz96d
いちおつ
>>36
あんまりカネを借りないでいるのもよろしくないから、
ある程度は借りといて利子だけ払う、元金は即座に返せる状態、を保つのがよい、みたいな戦略になるのよね。

すると、その時点で死に金になるのよね。
設備投資にも回らない、銀行との付き合いのためだけに塩漬けにするカネになるんだから。
事業規模にもよるけど1000万を付き合いで借りて利子だけ5%から15%ぐらいを払う、みたいな感じでしょ。

銀行もそちらのほうが安全安心なんだから、設備投資するよりは…てなっちゃうもんなあ。
2020/05/20(水) 11:49:48.76ID:XKid431U0
>>62
枝野「ほんとうに取り下げる奴があるか!!!」ってことやな
だがもう遅いでエダノンw
2020/05/20(水) 11:50:05.07ID:ASy4scx9d
FF12のラスボスぶっ倒したせいでFFTの前に大崩壊が起きて文明喪失したみたいな現象。
2020/05/20(水) 11:51:05.74ID:tgKkmiVG0
一番困ってるのは自治労の専従職員だろうなあ
針のむしろではないか
2020/05/20(水) 11:52:20.88ID:Xg4efDJy0
専従職員なんて組合費でドンペリ飲んでりゃいいんだよ
2020/05/20(水) 11:52:45.29ID:jPoqzrkt0
政治に関わった瞬間にどのようなスタンスであれ有象無象の敵を作るからなあ
2020/05/20(水) 11:53:41.51ID:pVoeXThga
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200520/k10012437141000.html
奈良で火災、5人死亡ってNHKの速報テロップが
2020/05/20(水) 11:53:46.25ID:vZI4J+Er0
>>55
支那畜の王朝は毛沢豚で23代目。最低でも22回は国家破綻している。
国家破綻が怖くて支那畜が財政出動しないという結論はない。

清沢哲夫作「道」
此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
ふみ出せば その一足が 道となる その一足が 道である
わからなくても 歩いて行け 行けば わかるよ
2020/05/20(水) 11:53:54.20ID:KPqVL8hc0
なんか枝野んの反応を見てると、

男性が「うん。わかった。じゃあやめるね。」と言うとブチギレて
「なんでよ!なんでやめるのよ!ばっかじゃないの!!」と
わめき出す女の子を連想した。
2020/05/20(水) 11:54:44.02ID:HjAdvz96d
>>71
女の子にしても醜いものは醜いからなあ。
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:55:48.31ID:yw53rdG80
田原総一朗氏、安倍首相に直言「有事の首相の器ではない」
https://news.livedoor.com/article/detail/18285660/

> 田原氏は、安倍首相と面談を重ね、“知恵” を授けてきた “ご意見番”。その田原氏が、
>安倍首相は「有事の首相の器ではない」と、舌鋒鋭く切り捨てた。
>
>「いまの世の中は、新型コロナウイルスと全人類が戦っているようなもので、その意味では
>“有事” なんです。でも安倍さんには、その意識がない。閣僚たちも、そう。だから緊急事態
>宣言にしろ、すべて対応が遅れた。
>
> 戦後の日本は、“戦争をしない国” になっているが、本末転倒で、何よりも “有事を作らない”
>ことが最優先になってしまっている」

ほんとにこんなこと言ったんならもうこいつ駄目だな。 
時系列も理解できてないし日本の法律もわかってない。 おまえら2月頃に何を言ってたか
覚えてないのかよと。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:56:42.74ID:9XgD3RVW0
>>40
官僚筋からの依頼であればガースールート辺りから、
誰が頼んだのかリークされないのは何故なのですかね
2020/05/20(水) 11:57:17.74ID:tgKkmiVG0
>>71
西野カナのトリセツを彷彿とさせるよなあ 我が党
2020/05/20(水) 11:57:32.06ID:XKid431U0
>>73
器かどうかを決めるのは選挙結果であってマスゴミのご意見番とやらの権能じゃないのでノーカウントだ
2020/05/20(水) 11:57:51.20ID:htkRYZYKa
樺太や千島へ気軽に旅行できるようになって欲しいから露助にはもっと苦しんで欲しい
2020/05/20(水) 11:58:59.84ID:qAL5Zamm0
予定では年収700万のはずだった人が再任用で時給1000円とかになるわけだ。
これ、枝野の首だけで済むのか?
2020/05/20(水) 11:59:28.73ID:+tBE1x9X0
>>71
エダノン (cv.くぎゅ

で、再生された…
2020/05/20(水) 12:00:44.94ID:pVoeXThga
飛騨の群発地震やっと止まった?
2020/05/20(水) 12:00:47.16ID:J7RuDaj40
>>1

>フッド足短い
ダックスフッド(クスッ)
2020/05/20(水) 12:01:31.95ID:NO69n+Et0
再任用になるとその級の初号俸だから半分以下だな
83名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:01:40.20ID:yw53rdG80
ヒロミ 安倍首相を皮肉る 検察庁法改正案見送りに「自分の身に何かある時は早い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/723e41e451a23683faac54c04a5b6bb2935a17b0

> 「もっと早く決めなきゃいけないことって今までいっぱいあったじゃん。この何カ月か。
>これは早かったね」と、新型コロナウイルス対策の遅さに比べ、支持率低下と歩調を
>合わせるかのような見送りの早さを皮肉っていた。

いやあ関係者一同押し黙る中スポンサーにあくまで忠実なその姿勢には頭が下がるが、
大丈夫? ほかの人が黙った分、まとめてしわ寄せが来るかもよ?
2020/05/20(水) 12:01:44.13ID:9XgD3RVW0
「ペンギンのうんち」から笑気ガスが生成されていることが判明、研究者がおかしくなってしまう事例も

https://gigazine.net/news/20200518-penguins-poop-out-laughing-gas/

宇宙よりも遠い場所でペンギン大好きな報瀬がペンギンに囲まれハァハァしちゃうのは正しい描写だったんだな
2020/05/20(水) 12:01:46.35ID:ASy4scx9d
>>80
枯れたはずの温泉が湧いたらしいな
2020/05/20(水) 12:01:47.82ID:HjAdvz96d
>>78
その時給1000円で民間にきてくれると有難いんだけどなー
許認可関連の知見があるなら是非とも!てなる。
2020/05/20(水) 12:02:54.94ID:df6k1ZXT0
>>22
下品だよなぁ

>>63
政府の動きが遅すぎて内部留保積み上げるのが正解だった!って流れなんだよなぁ。
2020/05/20(水) 12:03:13.21ID:y7GLD3Rx0
>>61
その誤字はあかん(´・ω・`)
役所役場が大混乱になるやつや(´・ω・`)

>>67
どうせ特殊性風俗店へ行くじゃろ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 12:04:11.61ID:AQu7seJ8d
>>22
菅直人のお友達のイタリア人エセジャーナリストだろうな
2020/05/20(水) 12:04:20.54ID:htkRYZYKa
>>85
突然枯れた温泉が噴出するって凄い怖いよな
何も起こらなければいいけど
2020/05/20(水) 12:04:27.91ID:df6k1ZXT0
>>62
法案読まずに反対してたんだろw
2020/05/20(水) 12:04:52.47ID:ASy4scx9d
判断基準からすると関西圏の非常事態はもうすぐ解除かもしらんな。
2020/05/20(水) 12:05:08.52ID:y7GLD3Rx0
>>78
民間の顧問職に転職して役所から仕事引っ張れればねぇ

まあ役所に正規人員が足りなすぎてなぁ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 12:06:03.69ID:DgZq4/HQ0
いちおつ

ここ最近はどうも芸能人と政治のかかわり方ってものを考えさせられるね
アベノイッヌパロディのたむけんくらいに抑えとくべきだった
見てないけど
2020/05/20(水) 12:07:10.69ID:ASy4scx9d
>>94
どちらに支持表明してもミソ付くからやめときゃいいのにと言う感想しかわかんな。
2020/05/20(水) 12:07:36.90ID:pVoeXThga
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000008-jij-soci
保健所にせよ役所にせよ、有事に人不足でパンクしたら困るからそれなりの人数は確保してほしいものなんだが
バブル後の後遺症とはいい加減おさらばしたい

>>85
すぐ止まったらしいけどな
岩盤少し動いて地中で圧でもかかったかな
2020/05/20(水) 12:09:15.59ID:ASy4scx9d
>>96
水脈路に変化があった説もあったが、すぐ止まったなら圧力か。
2020/05/20(水) 12:10:44.65ID:+tBE1x9X0
>>86
アマクダリガ___
2020/05/20(水) 12:11:40.10ID:AQu7seJ8d
>>95
つるの剛士や指原のバランス感覚は見習いたいね
2020/05/20(水) 12:11:46.07ID:f+ow/Jsg0
>>73
流石不倫が収監し沙汰になったときの左遷を労組に護って貰った屑は逃げるのも早いな
2020/05/20(水) 12:12:18.47ID:LADjpIkN0
>>87
遅いって言うけど俺からすればこんなに動き早かったっけ日本政府って思う昨今
2020/05/20(水) 12:12:33.66ID:jx15v5iv0
風刺って言葉は都合良すぎじゃね
2020/05/20(水) 12:13:22.07ID:LADjpIkN0
じゃあ痛風で
2020/05/20(水) 12:13:41.01ID:oSJzCAeY0
そらじのF-15って、AAMを最大で10くらい搭載できる?
2020/05/20(水) 12:14:36.45ID:EteNuYSLa
>>33
公務員夫婦で熟年離婚を計画している女性がはまりそう
2020/05/20(水) 12:15:30.70ID:ASy4scx9d
話の流れとはまったく関係ないが考えて見るとDTM歴20年超えてるのか…

継続は力なり。されど惰性の継続は退歩なりにならなきゃいいが。
2020/05/20(水) 12:15:48.31ID:tgWrPSeh0
>>73
田原が盟友だなんて初めて聞いたがw
官邸周辺を徘徊してるお爺ちゃん、勘違いしちゃったんだね
2020/05/20(水) 12:16:41.47ID:htkRYZYKa
>>96
止まったのか
2020/05/20(水) 12:16:51.52ID:DovJTNgCd
>>101
やったら拙速、早い
やらなかったら遅い

どっちにしても文句言うだけの簡単なお仕事だからねえ…
2020/05/20(水) 12:18:00.72ID:pGx1hS210
有事を作らない総理って理想的なのでは?(ボブいぶ
2020/05/20(水) 12:18:18.00ID:EteNuYSLa
そういえば、今回の騒動で検察OBの意見はあっても
現役検察官や他の国家公務員、地方公務員の評価がいっさい伝えられていないな

著名人の反対ばかり目立って、まるで表現規制法案みたいなかんじになっている。
2020/05/20(水) 12:19:32.67ID:EteNuYSLa
>>62
検察官も一般的な公務員なんだってば
2020/05/20(水) 12:19:46.69ID:tgKkmiVG0
>>111
コロナ対策で忙しいんですよ現場の公務員
芸能人と違って
2020/05/20(水) 12:21:25.70ID:oSJzCAeY0
>>110
問題を起こさないシス管が、無能あつかいでリストラされるようなものだ。
2020/05/20(水) 12:22:14.17ID:ASy4scx9d
>>114
なんか既知感ある話だな
2020/05/20(水) 12:22:43.19ID:aVUXymFGK
新型コロナとは風邪の原因であるコロナの変種
→風邪にはビタミンC

答えはごく近くにあるのかもしれんぞ!(グルグル目)
2020/05/20(水) 12:23:12.30ID:Xg4efDJy0
政権の動きは速いだろう予算も付けるんだし
ただし政府全体としては実際に動くのは末端の原課なんだからそこに負担がかかっていていくら予算が付いてきても身動きとれない
2020/05/20(水) 12:23:44.22ID:QCbXz1X30
キウイを食べるのです・・・
119名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-7u3E)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:40.71ID:ROgeUE3ba
ゼスプリのいんもうか!
2020/05/20(水) 12:24:44.59ID:ASy4scx9d
>>116
また多くの芋が犠牲にかるわけだ…(アスコルビン酸の原料はデンプン)
2020/05/20(水) 12:25:31.80ID:ASy4scx9d
さて仕事再開なのじゃ
2020/05/20(水) 12:26:16.62ID:WJPO00K/0
グラムあたりならパセリが最強
2020/05/20(水) 12:26:43.77ID:JH5EcMZl0
いちおつ
>>22
これ韓国のVANKの仕業じゃね?前にこんなん作ってバラまいてたし

https://i.imgur.com/toIFKGN.jpg
2020/05/20(水) 12:27:34.77ID:aVUXymFGK
新型コロナの攻撃重点対象の血管の健全性にはビタミンCが大きく関わっている
つまりry
2020/05/20(水) 12:27:50.30ID:+tBE1x9X0
>>118
https://takuhai.daichi-m.co.jp/image/goods/01301043_l1.jpg
2020/05/20(水) 12:28:52.78ID:vXoGGaYU0
>>123
それ俺も思った。いかにもVANKっぽいなあと
広めるよう依頼してるのかしらね
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:00.04ID:yw53rdG80
>>104
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b1/F-15fundo.png

F-15Cで兵装ステーションがこんだけあるんで積むだけなら積めるのでは。
1番5番9番はドロップタンクを付けると思うので普通は8発程度かも。
2020/05/20(水) 12:30:11.75ID:NO69n+Et0
そもそもオリンピックできなくなったのは日本国内事情より海外の各種スポーツ団体がIOCに苦情入れたからなわけで
日本を揶揄するのは悪意しか見て取れない
2020/05/20(水) 12:30:26.32ID:JH5EcMZl0
>>124
やはりビタミンCと葛根湯の組み合わせは正解だったのか……
2020/05/20(水) 12:30:54.88ID:8gGmZKej0
>>125
http://eromanga-time.com/wp-content/uploads/2017/07/095-5.jpg
https://xn--r8jwklh769h2mc880dk1o431a.com/mimages/2017/04/05/cs031.jpg
2020/05/20(水) 12:31:02.61ID:oSJzCAeY0
アナルプラグとハンドスピナーが合体したSNS映え間違えなしの
アナルプラグハンドスピナー付きアナルプラグを海外より取り寄せました。

ステンレス製のアナルプラグに六角ネジでハンドスピナーが固定されています。
さらにハンドスピナーにはLEDライト仕込まれており、回転と光で楽しい空間を演出します。

アナルプラグとハンドスピナーは分解可能ですので、ご使用後のメンテナンスも楽チン♪
LEDランプも取り外しが可能で、電池も交換可能です。

アナルプラグの太さが一番大きい箇所で3.3cmと初心者にはちょっと大きいサイズ。
アナルプレイをある程度経験された方でないとちょっと厳しいかもしれません。

https://daimaoh.co.jp/item7258.html

なぜそれを混ぜたし
2020/05/20(水) 12:31:20.27ID:D579cAaYa
>>124
>>6
こういうことですね。わかります。
2020/05/20(水) 12:32:26.96ID:ozPiffCRa
直近10日間の推移 (0時発表なんで前日分)

日付    感染者数  検査者数 結果待ち数  死者    完治者
11日(月) 10,909 (+35)  4,606  10,922   256 (+0)  9,632 (+22)
12日(火) 10,936 (+27)  12,398  16,330   258 (+2)  9,670 (+38)
13日(水) 10,962 (+26)  15,030  19,579   259 (+1)  9,695 (+25)
14日(木) 10,991 (+29)  15,564  20,722   260 (+1)  9,762 (+67)
15日(金) 11,018 (+27)  15,263  19,875   260 (+0)  9,821 (+59)
16日(土) 11,037 (+19)  14,398  18,843   262 (+2)  9,851 (+30)
17日(日) 11,050 (+13)  6,508  17,660   262 (+0)  9,888 (+37)
18日(月) 11,065 (+15)  5,558  16,093   263 (+1)  9,904 (+16)
19日(火) 11,078 (+13)  12,363  16,925   263 (+0)  9,938 (+34)
20日(水) 11,110 (+32)  10,859  16,351   263 (+0)  10,066 (+128)

ソースは朝鮮日報
2020/05/20(水) 12:33:14.37ID:ICg0vkzh0
>>116
まぁ大人気ない話をすると
ビタミンCに風邪予防効果はない
逆に取りすぎると腎結石のリスクが最大2倍になるという報告もある

過ぎたるは及ばざるが如しでsy
2020/05/20(水) 12:34:17.80ID:PGa75CNn0
>>1
おつんつん
2020/05/20(水) 12:35:25.97ID:8gGmZKej0
>>127
8本の壁は厚い模様
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/33rd-tactical-fighter-wing-f-15c-eagle-aircraft-pulls-into-news-photo-909537-1565040330.jpg
137名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:36:53.69ID:jYOXkWBDd
>>131
回転させると軸をねじるような不規則な振動が発生して未知のか…


い、いや、なんでもない
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:38:46.83ID:9XgD3RVW0
ほんと、施工は美味しいところだけ持っていくな、政治家は顔じゃないな
139名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-r9h8)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:39:54.98ID:keL9jJ8O0
>>123
デザインしたのは日本在住のメシマズ人デザイナーだそうだけど、仕込み役のアサヒル新聞が
露骨に肯定的な論調で記事を書いていて答え合わせ確定。

五輪エンブレムがコロナ 「露骨すぎ」「風刺利いてる」
朝日 5/16(土) 10:23配信

日本外国特派員協会の会員向けの月刊誌「NUMBER1 SHIMBUN」の4月号の表紙が賛否を呼んでいる。
東京オリンピック(五輪)の大会エンブレムを、新型コロナウイルスに見立てたデザインを掲載。
ツイッターでは「露骨すぎ」「風刺が利いている」などの声が上がってる。

月刊誌は毎月1日に発行され、協会のウェブサイトでも全文を公開している。 4月号は新型コロナの特集号だった。
表紙のデザインは五輪のエンブレムに似た図柄で、新型コロナを意味する「COVID―19」の文字が記されている。

このデザインについて、ツイッターなどでは「オリンピック中止しろとの皮肉ですかね。露骨過ぎてセンスが良いとは思えません」
と批判的な投稿がある一方、「秀逸なデザイン」との書き込みもあった。

表紙をデザインしたのは東京在住の英国人デザイナー、ポセケリ・アンドリューさん(58)。
新型コロナに関する情報が日々変化するなか、「いま、何が起きているのか」をインパクトある形で描いたという。
麻生太郎副総理の「呪われたオリンピック」発言や、五輪延期が発表された後に日本国内の感染者数が急増したことへの
疑問にも着想を得たという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000016-asahi-soci
140名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:42:36.77ID:jYOXkWBDd
>>111
例のエロツイッターで懲罰食った岡口半自動がラジオで反対表明してたくらい
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051501175&;g=soc

ということは
現場では「やってくれたな立憲」だろうな。口に出さないだけで。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:43:06.98ID:yw53rdG80
>>136
積む気になれば1,2、5、8、9番に積めるんじゃないかね。
足が短すぎて使えなくなくなるけど。
2020/05/20(水) 12:44:09.65ID:11MNkltLM
なーに
羽の上に載せればいいんじゃよ
2020/05/20(水) 12:47:06.33ID:RbikqXWq0
>>139
甲子園強行したら例の旗で同じ改竄してやっから待ってろよ
ほんと腹立つな
144名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:47:13.45ID:jYOXkWBDd
>>140
✕岡口半自動
◯岡口判事

なんか戦前のセミオート小銃の試作品みたいになってもうた
2020/05/20(水) 12:47:38.97ID:pVoeXThga
>>97>>108
なんか記事によって書いてあることが違う
「一時的に出た」「先週から湧き出るようになった」の二つで、どっちが正しいのかよくわからない
2020/05/20(水) 12:48:17.01ID:AlRnm+FC0
>>137
二重反転式アナルプラグですと!?
2020/05/20(水) 12:48:38.13ID:qXItbJind
賭け麻雀て
2020/05/20(水) 12:48:54.53ID:wSF1QBjh0
Sta1と9は昔のECMボッド用でそれ以外は積めないんじゃなかったか
2020/05/20(水) 12:48:59.83ID:CO8qvTww0
流れ早すぎるんじゃぼけぇ

三行よろ
2020/05/20(水) 12:49:28.93ID:8gGmZKej0
>>141
CGポンチ絵で2番と8番に4本積みしてるのがあったな

>>142
(ああ、ここは軍板だったなぁと)
変態搭載は変態飛行機だけにしておこうよ
https://msmeeting.files.wordpress.com/2014/04/140201_1701.jpg
https://www.honda.co.jp/jet/innovations/01/images/img01.jpg
2020/05/20(水) 12:49:48.47ID:n6jUtrDNM
新平湯温泉に問い合わせてみる?
2020/05/20(水) 12:51:58.32ID:ICg0vkzh0
奥飛騨で噴火があったらどうやって救助に逝くか…
89IFV再出動?
2020/05/20(水) 12:52:53.07ID:dR0Z8cdz0
>>134
肛門日光浴がその解決策だとわかっています
2020/05/20(水) 12:52:57.33ID:n6jUtrDNM
WikiみるとF-15Cには2040Cという構想があった
JSIは2040Cにかなり近いように見えるが、タンクの標準搭載化がないと
ドロップタンク用ハードポイントをミサイルに使えないって話じゃないかね
2020/05/20(水) 12:53:21.55ID:JH5EcMZl0
>>152
P-1で地面スレスレに飛行して噴煙を回避するのだ
2020/05/20(水) 12:53:56.71ID:EteNuYSLa
>>153
あれ腹下すよ
2020/05/20(水) 12:55:13.98ID:ICg0vkzh0
>>155
乱流で墜落しそう…

>>156
なんで知っているのだろう?
2020/05/20(水) 12:55:54.34ID:oYL2bwF70
>>22
日本外国特派員協会自体がアレだからなぁ
あそこで記者会見してる奴でまともなの見たことない
2020/05/20(水) 12:56:55.84ID:9XgD3RVW0
うどんすきの東京美々卯が全店閉店 新型コロナで営業継続困難

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051901212&;g=cov

体力のあるところからどんどん廃業(飲食撤退)していって、

体力ない日銭で食ってるところは止められず妙な笑いがこみ上げてくる
2020/05/20(水) 12:58:10.92ID:dR0Z8cdz0
>>156
アンタほどの実力者が言うのなら・・・
2020/05/20(水) 12:58:45.94ID:CO8qvTww0
>>83
なにも分かってない奴ほどさっさと決めろだ決断遅いって文句言うよね
2020/05/20(水) 12:59:18.92ID:yXbPaHmIF
>>19
近所では配られたのに区域が違うのか全然来ないニダねぇ
マスクは良いのがあったら買っておくと吉かと
暑いから半日で捨てたくなるし、シナの方が
またどうなるかわからん情勢なんで
2020/05/20(水) 13:00:46.43ID:JH5EcMZl0
>>162
布マスクだけにしたのでだいぶ楽になったけどキッチンペーパーの消費が増えたなあ、汗かいたりすると張り付くのよね
2020/05/20(水) 13:02:44.97ID:fDaYuzUX0
>>63
まさにそれ。
ただそのような時に、今回の騒動時に急な融資やら申請の肩代わりを行ってくれるメリットが借りている側に生じるのよね。だから、無駄金でも無いと。
2020/05/20(水) 13:05:02.84ID:vRnuOKUo0
>>127
1,9番は配線していなかったんじゃなかったっけ?

(゜ω。)
2020/05/20(水) 13:05:10.15ID:CO8qvTww0
>>101
予定されていた五輪後不況対策を流用したとか
2020/05/20(水) 13:06:56.81ID:htkRYZYKa
【独自】小学ゼロ年生の新案判明 小学校は6.5年
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200520-00143990-fnn-soci
9月入学導入する必要ってあるか?
2020/05/20(水) 13:08:05.15ID:fDaYuzUX0
>>131
そこのサイトはこれが
ttps://daimaoh.co.jp/item8353.html
>人ではないドラゴンと交わる悦びをご堪能ください。

マテやコラ。
2020/05/20(水) 13:09:18.09ID:WJPO00K/0
芸事とはかくあるべき。演劇とやらも見習えばよい

https://twitter.com/3utRakuten/status/1262954287975534594
師匠よりツイート許可が下りたので…。

我が師匠・円楽からコロナ対策助成金を賜りました。
師匠は笑点ではブラック団の団長ですが、ホワイト過ぎます…!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 13:11:28.93ID:8gGmZKej0
>>168
(おぢちゃんも「穴たの尻たくない世界」に目覚めるの?)
2020/05/20(水) 13:12:10.80ID:9XgD3RVW0
ポンオペへ提出された公開情報分析による新コロナ中国陰謀論レジュメ、
出来が某掲示板のマトメサイト呼ばわりされているのはなんだかなぁ
2020/05/20(水) 13:13:38.97ID:2+ve1Umix
>>25
一時的な業績悪化か、恒久的な業績悪化か判断して適切な融資行うのが銀行の仕事だと思いますが・・・
2020/05/20(水) 13:14:17.10ID:htkRYZYKa
>>22
日本外国特派員協会でマトモな会見をした奴って記憶にないんだけど
ここもアカヒや共同と同じ穴の狢なんじゃないの?
2020/05/20(水) 13:17:36.82ID:y7GLD3Rx0
>>168
ご息女の教育に確かに宜しくないね(´・ω・`)

ってか野郎は面白がって買うかもしれんがまにあさんとこの子供さんは皆さん娘ですしねぇ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 13:20:11.56ID:2bc2hpRL0
ピスボート、最新エコシップとやらは露助の援助で国営企業が造ってんのかw
ttps://twitter.com/paramilipic/status/1262757407274364934

ぱらみり(準軍研には手を出すな!) @paramilipic
ピースボートの予約金トラブル、新型コロナ以前から問題になってて、発表したエコクルーズ船の
建造就役が怪しいとか、契約や建造に関してロシアから援助を受けてたんじゃないのかとか、
むしろロシアの軍艦を建造している国営企業と契約しているのはまずくないのか、
とかよっぽどヤバイ気がするんですが


ソ連時代からの繋がりだろうなぁ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 13:21:10.52ID:y7GLD3Rx0
>>172
ってか地方銀行が多すぎてなぁ

埼玉県だと武蔵野銀行ってのがあるけど都市銀行で信託併設銀行でもあるりそうな銀行で十分じゃんって
2020/05/20(水) 13:21:35.39ID:2bc2hpRL0
>>173
幹部が伊の「赤い旅団」の顧問弁護士やってたアカじゃなかったっけ。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:22:05.58ID:yw53rdG80
レクサスNXをハッキング 管理者権限を奪い遠隔操作
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58983430S0A510C2000000?s=5

>中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)のセキュリティー研究チームが、トヨタ自動車の
>高級ブランド、レクサスの多目的スポーツ車(SUV)「NX300」のハッキングに成功した。
>近距離無線経由で、ボディー関連部品を遠隔操作できるものだ。トヨタは車載基本ソフト
>(OS)「Linux(リナックス)」の管理者権限を奪われるなど、かなり厳しい脆弱性を突かれた。

これで中国製の5G機器を入れろとか言われても、ちょっと無理。
2020/05/20(水) 13:22:37.50ID:JgecOkOga
ミサイルは翼端につけると安定するのじゃ
2020/05/20(水) 13:22:58.43ID:Dg54/bqy0
ドラゴンに犯されながら、家族に汚物を見るような目で見られる快感か。
おっちゃんも濃いぃな。
2020/05/20(水) 13:26:35.73ID:t5nBOIbI0
翼端には増槽だろJK
2020/05/20(水) 13:27:33.86ID:Iu3inEc7a
>>10
大きめの耐震滑り止めシート使うとめっちゃかんたんに開くぜ。
本当は、DNPのレチクルケースに入ってるアレが一番いいんだが。
2020/05/20(水) 13:27:41.71ID:y7GLD3Rx0
>>180
買うに買えない家族構成だったかと(まにあ、まにあ妻、扶桑娘's)
まにあさん除いて女性だらけ(子供は娘は居るが息子は居ない)
2020/05/20(水) 13:28:04.17ID:xtKoHKFB0
AAMは主翼の上に搭載すればいいじゃない
2020/05/20(水) 13:28:08.83ID:9XgD3RVW0
>>173
翻訳系マトメサイトや記者クラブに入れないリポーターが顔本やツィッターの同時発信で
オマエラの誤訳や無理解は日本に土着してない上級市民ゆえだろ言われてる
2020/05/20(水) 13:29:28.07ID:y7GLD3Rx0
>>178
そもそもレクサスのオーディオってまにあ社グループ会社が専用設計してるんじゃなかったっけ
2020/05/20(水) 13:29:34.79ID:PNAHu2Mxd
>>170
違法建築っぽいから目に入ったんだろう
2020/05/20(水) 13:34:50.53ID:yf1+Tme00
>>184
増槽も主翼の上に乗せれば、さらに良し!
2020/05/20(水) 13:37:27.60ID:9XgD3RVW0
ゴーンが本気で違法な手段を使い逃げ出さざる得なかったのは
検察と判断を下す司法(裁判所)が普通に仕事できていたから
ですだよ
2020/05/20(水) 13:39:14.72ID:XKid431U0
あー、グラッパなくなったグラッパ (*'ω'*)
2020/05/20(水) 13:44:08.78ID:f+ow/Jsg0
>>189
ゴーンもフランスに逃げれなかった時点で観念すれば良かったのにね
2020/05/20(水) 13:45:39.60ID:tgKkmiVG0
>>188
あれって切り離す時は、背面飛行するのか?
2020/05/20(水) 13:46:55.28ID:8A/S1RTc0
コロナマン広島に現る!

「コロナ感染者と話したけぇの」とせき 威力業務妨害容疑で72歳逮捕 広島県警
https://mainichi.jp/articles/20200520/k00/00m/040/121000c
2020/05/20(水) 13:47:05.77ID:XKid431U0
>>178
でもまあ、発見した脆弱性を公表するだけ中華の中ではマシな部類ではないだろうか
2020/05/20(水) 13:47:09.51ID:REAYENmw0
>>12
復帰して以来シコシコ1-5を回していたら中将になってたお

なお明石さん未だに不在の模様
2020/05/20(水) 13:47:57.08ID:HjAdvz96d
>>164
無駄金ではないけど、市場全体からみると流動性を失ってる1000万だからなー
この1000万で設備投資したり販路開拓したり、が事実上出来ないのだから
乗数効果がほぼ期待できない。

だから、銀行からの1000万よりは株式で調達する1000万のほうが効果あるよね、みたいな話になって
市場にジャブジャフやってきて、それはそれで歪みの原因やんけ、となるよね。

難しいねー
2020/05/20(水) 13:48:58.15ID:QJXk5liv0
文春のネタは産経と朝日の記者が自宅に黒川検事中を
招いて接待麻雀やってた事だそうで。
2020/05/20(水) 13:49:01.03ID:fDaYuzUX0
トランプ大統領がWHOに送付したレター全文。スマホならかんたんに翻訳できるので、読んでみよう。

https://m.hindustantimes.com/world-news/the-only-way-forward-for-the-who-is-full-text-of-trump-s-letter-to-who-chief-tedros-adhanom-ghebreyesus/story-MCee8MiYg9NYh7gPcYMGRO_amp.html
2020/05/20(水) 13:49:46.07ID:XKid431U0
>>197
それ罠というかほぼ自作自演では・・・
2020/05/20(水) 13:51:44.17ID:QJXk5liv0
どうやら新潮も同じネタで記事出した模様で、
そっちでは黒川検事長はたびたび記者たちと
卓を囲んでメディアにネタを流してたとか。
2020/05/20(水) 13:52:33.24ID:u+9hobTA0
黒川君もガードが緩いなあ、林君と仲良く定年退職かね
2020/05/20(水) 13:52:49.94ID:UbYCI0dia
遅く食べるお昼ごはんはお蕎麦…
https://i.imgur.com/jiA0JZB.jpg
2020/05/20(水) 13:53:19.58ID:KRdEs5TRa
検察がまともな組織なら、黒川も林ももう目は無いだろ
2020/05/20(水) 13:53:20.69ID:XKid431U0
>>200
わけわかんねえ
記者としての信頼も何もかなぐり捨ててゴム印の定年延長を阻止してどうするんや
2020/05/20(水) 13:54:05.33ID:bu/fafQwd
林検事が朝日にネタ流してたのバレたから仕返しのように感じるのだが
2020/05/20(水) 13:55:45.35ID:QJXk5liv0
>>204
まああいつら自分たちが推進してた獣医学部の新設を
アベを叩けるってだけで潰すような連中だからな。
その時政権を叩けさえすればなんでもいいのよ。
2020/05/20(水) 13:55:59.04ID:Iu3inEc7a
>>176
フィンテックに吸収させるのが一番いいと思うんだけどね。
今の、自発的にイノベーションさせようとか、合併させれば生産性が上がるっていうのは、ナンセンスだと思う。
2020/05/20(水) 13:56:23.92ID:3A0+nja60
今国会で国家公務員の定年延長法案が通ると
2022年度から段階的に定年が延長され
2022年度 61歳
2024年度 62歳
2026年度 63歳
2028年度 64歳
2030年度 65歳
になる。
現状のままだと、定年になるが年金がもらえない期間が2年間あることになる。
同じ法案を同じ国会に再提出することはできないので
(一事不再議の原則:議会が一度議決した事案と同一の事案を同じ会期のなかで
 審議することはできないとする原則)
来年度以降にならないとだめだな
2020/05/20(水) 13:56:35.91ID:9XgD3RVW0
此処にきて泥仕合か、必死にかばっていた人達・・・・・・
2020/05/20(水) 13:58:34.34ID:3A0+nja60
定年が延長されなくても
再雇用されて元部下の下で働くことは可能なので、それほど問題ない
2020/05/20(水) 13:58:54.22ID:8gGmZKej0
>>187
あーあーあー(納得顔)
https://i.imgur.com/jsYRdX5.jpg
https://i.imgur.com/wmZDgYH.jpg
https://i.imgur.com/lJ7TFMN.jpg
2020/05/20(水) 13:59:16.00ID:mos42tMS0
>>172
判断した結果切ったんだろ
そんなに回復の見込みがあると断言できるなら他で借りれば良い
2020/05/20(水) 13:59:25.14ID:u+9hobTA0
検察が独立性を盾にして無茶苦茶やってたみたいな話になってきて草
2020/05/20(水) 14:00:41.55ID:f+ow/Jsg0
まぁ文春さんはピント外してスクープ出して、お話ししましょうのクズムーブメントが標準なんで、前後に別の案件持ってるんでしょ
2020/05/20(水) 14:00:53.57ID:NO69n+Et0
そもそも稲田の退官拒否からの話なのは自分たちも把握してるでしょメディア連中
https://judiciary.asahi.com/jiken/2020013100001.html
2020/05/20(水) 14:01:32.71ID:tgKkmiVG0
>>169
こういうヤツは確定申告するのかねえ
2020/05/20(水) 14:01:39.32ID:3A0+nja60
フジ・バイキング「17日竹下通り 人混み」 →3月の映像だったとバレて炎上

ねほりん@春の改編情報に注目@orfevre1278
昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、
左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど…
この映像、先週の日曜ではなくその時期に取材したものなのでは????
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151188.jpg
2020/05/20(水) 14:03:03.53ID:3A0+nja60
現在、導入が検討されている「9月入学」について、文部科学省が検討する複数の移行案の1つに
「小学ゼロ年生」を導入し、小学校を6.5年間とする案があることがわかった。

この案では、直近の例で説明すると、2014年4月2日から2015年4月1日生まれの現在の年長クラスに加え、
現在の年中クラスのうち、2015年4月2日から6月1日生まれの2カ月分の子どもが新入生の対象となる。

この子どもたちは、2021年3月に幼稚園などを卒園したあと、4月から8月にかけて、新たな学年となる
「ゼロ年生」として学校生活を送り、9月から1年生になるという。

この案では、児童の数はあわせて14カ月分となり、これを6年かけて移行させることが想定されているが、
小学校はこれまでの6年から、6.5年に延びることになる。

この案の実施には、「ゼロ年生」のための教員確保の費用として、毎年度3,000億円程度が見込まれるほか、
教育課程や教科書などを至急検討する必要があり、課題も多いとされている。

https://www.fnn.jp/articles/-/43990
2020/05/20(水) 14:04:20.24ID:Iu3inEc7a
あのさぁ…
https://daimaoh.co.jp/item8228.html
https://daimaoh.co.jp/item6123.html
https://daimaoh.co.jp/item6682.html
2020/05/20(水) 14:05:42.50ID:QJXk5liv0
>>215
多分マスコミは与党が強行採決で成立させると踏んでて、
成立後のこのタイミングでこの話を持ち出して「アベはこんなやつを
強行採決までして居座らせた」って方向で叩くつもりだったん
だろうな。
法案引っ込められて盛大に空振りになってるけど。
2020/05/20(水) 14:06:47.21ID:oJDU9f9ta
>>217
すぐ土下座してて草

バイキング 17日と紹介の竹下通り映像は3月のものと訂正、謝罪
5/20(水) 13:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000045-dal-ent
2020/05/20(水) 14:07:36.94ID:O/A6DXLN0
>>217
服も今の季節ではないような
2020/05/20(水) 14:07:53.09ID:A5tWYYETM
>>219
サーモン型も必要ないかね?
2020/05/20(水) 14:08:04.68ID:dMWT1giL0
地方取引先から発注再開はいつになるのか早く連絡しろと
そんなの分かりませんがな
直接話したいと言うけど緊急事態宣言出てるから来んなと断った
2020/05/20(水) 14:08:15.32ID:bu/fafQwd
この記事が本当なら尚更今まで朝日や野党耶パヨクが言ってた黒川検事が安倍政権に近いっていうのが大嘘になる
2020/05/20(水) 14:08:24.38ID:REAYENmw0
https://youtu.be/F_cxkF6qSY8
https://youtu.be/VFtDZL3lpNk

冷戦中のドイツ国防軍は輝いていた
アメリカが手本とした四単位制二個旅団基幹の機甲師団は今いずこ…
2020/05/20(水) 14:09:13.75ID:n6jUtrDNM
間違いではありえないな3月の映像とかさ
2020/05/20(水) 14:10:07.96ID:11MNkltLM
ファイルに202003とか入れて
管理しないのか?w
229名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:10:15.10ID:yw53rdG80
>>200
オフレコがオフレコになってねえw
2020/05/20(水) 14:10:52.60ID:+tBE1x9X0
>>208
現状、継続審議って扱いだったと
2020/05/20(水) 14:12:35.33ID:N15nAceC0
平時なのに主力戦闘機が6機しか稼働せず、攻撃機は夜間飛行不可。
潜水艦は全滅して、フリゲートは事故り新造艦は産廃。
陸軍は重装備以前に一般兵の装備すらまともにない。

そんな先進国があるわけないよね!
2020/05/20(水) 14:13:53.84ID:WqLVw2p4M
>>231
一体どこの途上国なんでしょうね_
2020/05/20(水) 14:18:04.50ID:3A0+nja60
7個自衛隊
正式名、略称、りしゃくしょう、英語名
主力装備

・陸上自衛隊、陸自、おかじ、Grand SDF (JGSDF)
 戦車

・水陸自衛隊、水自、みずじ、Landing SDF (JLSDF)
 水陸両用車

・海上自衛隊、海自、うみじ、Maritime SDF (JMSDF)
 空母

・戦略自衛隊、戦自、りゃくじ、Strategic SDF (JSSDF)
 戦略原潜

・航空自衛隊、空自、そらじ、Air SDF (JASDF)
 戦闘機

・宇宙自衛隊、宙自、こすじ、Cosmic SDF (JCSDF)
 攻撃衛星

・鉄道自衛隊、鉄自、てつ、Railway SDF (JRSDF)
 列車砲
2020/05/20(水) 14:18:26.93ID:9RNqrR2J0
>>168
動画がダメだ!女の子が感想言ってくれないと。
2020/05/20(水) 14:19:29.37ID:JgecOkOga
>>217
その画像自体混んでるように見える撮り方してるのでは?

「こんなに「印象操作」が簡単にできてしまうなんて…コロナ禍の比較写真」
http://labaq.com/archives/51920532.html
2020/05/20(水) 14:19:58.81ID:9RNqrR2J0
>>217
今は8割ぐらいマスク装着してる感。
237名無し三等兵 (スップ Sd5a-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:20:05.17ID:pEWcYBGrd
甲子園中止決定〜
2020/05/20(水) 14:20:39.48ID:3A0+nja60
終戦間際にタイムマシンを完成させた日本軍
どうやれば日本の敗戦を避けることができるか?

海軍「五十六をぶん殴って真珠湾攻撃を阻止してください」
陸軍「国体護持が優先です、仏印蘭印満州支那なんかどうでもいい、ハルノートの丸のみを!」
日本政府「スターリン、ヒットラー、ルーズベルト、チャーチル、蒋介石、毛沢東、同時調伏を!」
2020/05/20(水) 14:21:17.66ID:WJPO00K/0
間違って2回振り込んだらしい

https://twitter.com/UN_NERV/status/1262975915073482752
【10万円給付で1100人余に二重払い 総額1億円超に 福島 天栄村】
現金10万円の一律給付で、福島県天栄村が人口の5分の1にあたる1100人余りに10万円を二重に支払っていたことがわかりました。誤って支払った総額は1億円を超えていて、村が回収を進めています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 14:21:27.70ID:yf1+Tme00
>>221
そしてテレ朝もほぼ同じ事をやっていた模様
各局やってるんだろうなー

モーニングショー「撮り鉄集結」写真を誤紹介 実は2カ月前でした...放送中に訂正・謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/04afc5579c7a2763400ed18355e686c0b7c6b1a3
>しかし、SNSでは番組で使用された視聴者撮影のある写真について
>「テレ朝これ昨日のやつじゃないじゃん ジャカルタ配給のやつだろ」
>「昨日のじゃなくて緊急事態宣言前の205系のジャカルタ配給やん それをあたかも昨日のように報道するのは良くない」
>など、別の日に撮影された違う車両であることが放送中に指摘されていた。
2020/05/20(水) 14:21:38.71ID:htkRYZYKa
>>231
そこってまさか二度の世界大戦で連敗した国だったりしません?
2020/05/20(水) 14:22:01.33ID:HsY5o1dY0
望遠レンズでの圧縮効果は定番ですね。
2020/05/20(水) 14:23:13.56ID:WqLVw2p4M
>>241
一体どこのどいつなんでしょうね
2020/05/20(水) 14:23:30.78ID:3A0+nja60
東條が独裁者だったら
・陸軍をおさえこんで仏印蘭印から撤退
・もちろん対米開戦なんかやらない
・海軍をしばき倒す
・ユダヤ人迫害をする伍長をひたすら罵倒
2020/05/20(水) 14:23:33.93ID:PNAHu2Mxd
>>228
故意でしょ
2020/05/20(水) 14:24:00.60ID:QutJLp780
ちんちんイライラする
247名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:24:14.69ID:yw53rdG80
>>212
回復の見込みとかじゃなくて運転資金だっつってんだろ。
世の中掛けで回ってるのを知らんのか。

>>219
3枚目は業が深すぎるな。
2020/05/20(水) 14:25:08.87ID:3A0+nja60
NATO加盟国の中で主要7カ国(G7)の加盟国を見ると、
ドイツがレオパルト戦車236輛、
英国がチャレンジャー2戦車227輛、
フランスがルクレール戦車200輛、
イタリアがアリエテ200輛をそれぞれ保有している。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:25:18.09ID:yw53rdG80
>>221
バレなきゃそれで通した臭いな。
2020/05/20(水) 14:25:20.10ID:w68g4vb/0
>>217玉川がコロナを押さえ込めたのは安部のおかげでなく日本人の民度のおかげと
言ってたのでこれが民度高い日本国民ですかと逆に利用すればいいのに
2020/05/20(水) 14:25:23.66ID:8b+4W5Cp0
>>178
日本製の車載ソフトってTRONかなんかで動いてると思ってた
2020/05/20(水) 14:26:28.09ID:J1XETewoa
>>175
でかいレポ船か
2020/05/20(水) 14:27:10.79ID:htkRYZYKa
>>239
めんどくさいから一律で20万の追加給付しようぜw
2020/05/20(水) 14:27:45.96ID:y7GLD3Rx0
>>238
まず日蓮を台湾とかフィリピンに流そう
台湾とかフィリピン辺りが法華経国家になってどうぞ
2020/05/20(水) 14:27:48.51ID:J1XETewoa
>>238
タイムマシンの性能によってはやりようあり過ぎていかんな
2020/05/20(水) 14:27:49.69ID:8b+4W5Cp0
それこそ日本すごいポルノだと思うけどねえ
2020/05/20(水) 14:28:34.49ID:JgecOkOga
そんなことより戦車に乗ろうぜ!
https://enomo87.up.seesaa.net/image/EFBC90P1130116.jpg
2020/05/20(水) 14:28:37.40ID:3A0+nja60
ESP32というアマチュア向けマイコンでさえ
FreeRTOSというリアルタイムOS上で動いていて
2コアCPUでマルチタスクできる
2020/05/20(水) 14:29:57.87ID:8b+4W5Cp0
譲って安倍がすごくないとして、政府の対策チームはすごいよ。
バカが検査検査検査言ってる中で、ファックスがどうとか外野が訳の分からん横やり入れてくる中でこんだけの対策を実行できた

それを選んだ政府・与党(つまりトップは安倍なんだが)もすごいってことになるが
2020/05/20(水) 14:30:01.99ID:XKid431U0
>>257
可愛すぎるだろうが・・・
2020/05/20(水) 14:33:42.39ID:9XgD3RVW0
東條が独裁者だったら

内閣総理大臣:ヒデキ
外務大臣:ヒデキ
内務大臣:ヒデキ
大蔵大臣:ヒデキ
陸軍大臣:デヒキ
海軍大臣:ヒデキ
司法大臣:ヒデキ
文部大臣:ヒデキ
農林大臣:ヒデキ
逓信大臣:ヒデキ
鉄道大臣:ヒデキ
拓務大臣:ヒデキ
厚生大臣:ヒデキ
国務大臣:ヒデキ
参謀総長:ヒデキ
教育総監:ヒデキ
内大臣:木戸
2020/05/20(水) 14:34:17.45ID:QutJLp780
ですがスレコロナ対策本部は集めた金何に使ったの
2020/05/20(水) 14:34:25.63ID:w68g4vb/0
>>238日本が勝利した時間軸の未来の日本が大戦中に介入するという
架空戦記じみたのはあった。未来の技術で作った超零戦とサイボーグ
の搭乗員を戦死した搭乗員の代わりにどんどん送り込んでた。
2020/05/20(水) 14:35:09.65ID:8b+4W5Cp0
>>221
これだけ不祥事を起こしていても「ネットの匿名よりマシ…まとめサイトよりマシ…」
で開き直られてもねえ。

医療情報も不安ばかり煽るだけでダメダメだっただろう
2020/05/20(水) 14:35:12.42ID:yf1+Tme00
>>235
月火の朝、久し振りに品川港南口通ったけど、かなり空いてたなあ
通路の出口に各局のテレビカメラが3台合ったけど、
そりゃあそこから撮影してりゃあ混んでるように映るわ…って感じだったね
2020/05/20(水) 14:37:44.70ID:KPqVL8hc0
>>231
予算不足で装備が十分に行き渡らず、
機銃と見立てた黒い板と棒を取り付けた普通のランクルを
装甲車と想定して演習する、なんて国が、
21世紀の欧州にあるわけないよね。

(NATO軍の中核の一つだなんて、口が裂けても言えない)
2020/05/20(水) 14:39:10.47ID:w68g4vb/0
自民・中谷氏「許されない答弁、国民の理解得られない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000010-asahi-pol

元自組は反安倍になってしまう法則
2020/05/20(水) 14:39:33.37ID:5UXU/Wkw0
ミシガンでダム決壊 2枚抜き
1万人避難

Pilot captures aerial footage of roaring water as Edenville Dam bursts in Midland County
https://www.mlive.com/news/saginaw-bay-city/2020/05/pilot-captures-aerial-footage-of-roaring-water-as-edenville-dam-bursts-in-midland-county.html
https://youtu.be/RQh7kIDvNLw
2020/05/20(水) 14:41:08.40ID:n6jUtrDNM
>>268
令和ちゃん……
2020/05/20(水) 14:41:38.96ID:yf1+Tme00
>>259
東大閥がいない対策チームは間違ってるって、どこぞの上様が…

「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策(上)
https://news.yahoo.co.jp/articles/102f026d29fbd832c30534072c0f0e3fce486b26

何週間後のどこどこはハズレまくったせいで、最近はブリカスの渋谷センセともども「このままでは第二派が…」に方向転換中
>「東大」なき「クラスター対策班」
2020/05/20(水) 14:42:00.50ID:BEeoTR6v0
何故かミカンでダム決壊に見えた
2020/05/20(水) 14:42:30.73ID:KPqVL8hc0
>>268
>ミシガンでダム

なぜか脳内で、「ミシミシ言ってるガンダム」と変換された。
#老朽化が激しいことに違いはない
2020/05/20(水) 14:43:19.22ID:r8U5ZOYl0
特別給付金の郵送申請書が送られて来たけど、裏面に身分証明書と振込口座の預金通帳のコピーを貼れとある

今や銀行も通帳レスの時代、若い人だと「よきんつうちょう・・って何?」って事にはなるまいか
2020/05/20(水) 14:44:10.82ID:xtKoHKFB0
>>263
そんなのあったな…。立ち読みした覚えが。
2020/05/20(水) 14:44:55.15ID:HsY5o1dY0
第二波は確かに怖いですが、ワクチンがまだ完成しない今どの国も同じなのでは?
2020/05/20(水) 14:45:28.39ID:w68g4vb/0
>>273いらない人はれ点入れろと端に書いてあるけどあれ老人はレ点入れちゃいそう。
2020/05/20(水) 14:45:47.82ID:RzwVQP9z0
既存のメディアとその係累が纏めてパブリックエネミーに認定される日もそう遠くはなさそうだな。
世代が完全に入れ替わるまではまず無理だと思ってたが、随分と前倒しのスケジュールになりそうな予感が。

というか正直ここまで盛大に公共の不利益を撒き散らすとは予想してなかった。指揮系統がもう完全にデタラメやんな……
2020/05/20(水) 14:46:35.00ID:yf1+Tme00
>>273
うちとこの市のホームページでは、ネットバンクの画面の写しでも可となってた
2020/05/20(水) 14:46:47.81ID:5UXU/Wkw0
大雨でEdenville Damが決壊→下流のSanford Damも決壊

どうやら天端オーバーフローからの決壊
Edenville Dam 1924年建設 2018年の診断で危険とされた オーバーフローゲートの容量不足
Sanford Dam 1925年建設
所有会社は売却しようとしていた模様

ダム下流は増水中
ダウケミカルのプラントが浸水の恐れ
2020/05/20(水) 14:47:15.17ID:REAYENmw0
>>238
出先で好き放題やってる各師団長がある日一斉に消滅しなきゃ厳しい

仏印進駐も平和入城計画だったけど発令前に独断専行で武力入城を果たしたし

とにかく陸軍の将官、佐官が一斉に爆発するシステムが必要

天皇の言うことを聞かない天皇の軍隊とか害悪だ
2020/05/20(水) 14:48:24.91ID:AlRnm+FC0
>>269
れいわ「わたしの かんかつは にほんだけだよ!
アメリカの ことは ロンげさんに いって!」
2020/05/20(水) 14:49:35.70ID:Ca7F/m/20
>>257
これは力作。
2020/05/20(水) 14:49:50.18ID:JH5EcMZl0
>>281
ロン毛は立川にいるのだから今は四文字ハゲパッパが担当してるのでは?(災難の数々を見ながら)
2020/05/20(水) 14:49:52.50ID:h+Qzvutg0
>>193
味噌県人がしろしまで悪さを。
2020/05/20(水) 14:50:12.68ID:WJPO00K/0
>>273
キャッシュカードかネットバンキングの画面でいけるはず
2020/05/20(水) 14:50:14.51ID:KPqVL8hc0
>>273
>振込口座の預金通帳のコピーを貼れ
預金通帳、またはキャッシュカードのコピー、となってるから、でぇじょうぶだ。

ちなみに、俺んところにも給付金の申請書が届いたんだが、もう2週間も前に
マイナポータルからオンライン申請済ませてるんだよなぁ。
(”申請データを申請先の自治体にて受領しました”というメールも受け取ってる)

なお、まだ給付金の振り込みは行われていない模様。
2020/05/20(水) 14:50:39.43ID:T/V9rpiS0
>>281
パンチとロン毛も日本にいるのではないのか?ボブは訝しんだ
2020/05/20(水) 14:50:50.65ID:5UXU/Wkw0
どうやらクレストゲートの水門の仕様がアカンかったようだな
全開にしても天端より上がらない=水門容量を上回る洪水=ゲート以外の天端越え
2020/05/20(水) 14:51:07.03ID:3A0+nja60
オランダ、歩兵もドイツ軍に統合
冷戦が終わった後、軍隊を縮小したのに続き、最近になって、深刻な財政難と国家債務の緊縮財政を
持続しているからである。国防費が十分ではない戦力も不良化している。
代表的な国がオランダのだ。英国のグローバル外交安保分野シンクタンク戦略国際問題IISS)で発行する
「ミラーバッテリーバランス2019」によると、オランダの陸軍の機甲戦力は、
現在たった18輛のレオパルト2A6戦車と100人余りの兵力がせいぜいだ。

過去の3つの機甲連隊を運用していたオランダは、2012年に機甲部隊をすべて廃止した。
在オランダ関係者は「オランダのやその周辺で機甲戦行われる程度なら、
すでに戦争が見込みのない状況だ」と言って機甲戦力削減を提唱した。
オランダ軍は、全体の兵力も3万5400人に過ぎないが、それさえも、
フルタイムとパートタイムの兵士を合わせた数字だ。
さらに、陸軍の3個旅団のうち2つはドイツ軍師団に配属され、ドイツ軍司令部の指揮を受ける。
欧州連合(EU)の次元の軍事力の統合作業の一環である。
2014年にオランダ陸軍の第11空中移動旅団が、ドイツ連邦軍、迅速社団(DSK)に統合され、
第43機械化旅団は2016年から、ドイツ連邦陸軍第1戦車師団に合わせた。


18両になるまでほっといた事に驚き
2020/05/20(水) 14:51:40.84ID:ZF7z288JM
れいわ「日本のおてんきもひしょがかってに…」
2020/05/20(水) 14:52:47.03ID:JH5EcMZl0
>>270
既に第二波来てると何度言っても第二波が来るっていってるよなこの手のは
逆に第二波って言葉で判断できるとも言えるが
2020/05/20(水) 14:52:49.34ID:NO69n+Et0
>>286
うちの10万人都市だと1日からオンライン申請可で紙申請書は今週火曜日に配られてた感じ
俺自身は3日申請5日申請データ受領で振込通知書に11日に審査して15日に振り込みましたとあった
2020/05/20(水) 14:53:13.63ID:df6k1ZXT0
>>267
中谷はゲル派なので
2020/05/20(水) 14:53:55.92ID:AlRnm+FC0
ひしょに かってに?
2020/05/20(水) 14:54:20.15ID:jH24hJlPa
>>280
師団長ってよりは、中堅の佐官連中だろうな、陸海問わず。<やりたい放題
2020/05/20(水) 14:54:43.90ID:yf1+Tme00
>>281
そこはほら…バタフライ効果で
日本がくしゃみ程度だとアメリカは武漢肺炎になる
2020/05/20(水) 14:55:23.01ID:Iu3inEc7a
アメリカ3年ぐらい前にも、ダムが決壊すりゅうぅぅって事あったよなあ。
2020/05/20(水) 14:55:23.41ID:fIZ4AghQ0
>>293
竹下派じゃなかったっけ
2020/05/20(水) 14:56:13.37ID:RzwVQP9z0
>>270
医系技官ってのはブラック労働の医師たちから見ても「「「あいつら頭オカシイ。無理」」」と口々に言われる一騎当千の医療行政キ○ガイ集団だそうだが。
東大閥のお仲間が実務能力の決定的な不足で弾かれただけに思えるのだが、そんな下らない事でブツブツ不平を言われても反応に困る話ではあるな。
2020/05/20(水) 14:56:41.88ID:df6k1ZXT0
>>289
名前は第23EU義勇歩兵部隊「ネーデルランド」にしよう
2020/05/20(水) 14:58:11.04ID:DgZq4/HQ0
むしろ東大閥なき財務省なんてものがあったら
今のよりちったあマシになる可能性がなくもないんだがな……
2020/05/20(水) 14:58:33.34ID:KPqVL8hc0
>>289
レオ2A6が18両もあるんか>オランダ軍
そのうち何両動くんかね。
2020/05/20(水) 14:58:53.95ID:yf1+Tme00
>>297
ありましたな、オロービルダム

米カリフォルニア州のダム決壊危機、洪水対策に約500億円拠出要請
https://www.afpbb.com/articles/-/3119176
2020/05/20(水) 14:59:26.82ID:REAYENmw0
>>292
叔父のすんでるド田舎村は

オメエラ手続きとかカードとかでえじょうぶか?
自信ねえなら現金を村役場でくれてやるから後で申請書持ってこいやってやって

村の金を給付、のちほど申請書で回収なんて手段でサッサと済ました

過疎地域の年寄り相手にしてる連中は上手だ
2020/05/20(水) 15:00:19.24ID:df6k1ZXT0
>>298
谷垣グループだけど最近は石破を推してる
2020/05/20(水) 15:00:50.39ID:RzwVQP9z0
>>280
まあ「帝国議会の軍隊」とすると議会の決定に従わなきゃいけないからな。
自分たちで菊の御紋を持ち出す輩は、それが何であれ誰であれただの無法者に過ぎないわけで。……やはり大陸派は徹底的に粛清されるべき。
2020/05/20(水) 15:02:19.94ID:9XgD3RVW0
元ちゃんは谷垣派(暫定)の世話人でしょ
2020/05/20(水) 15:03:00.96ID:+GbknyL60
>>291
個人的には今が第一波で次が第二波って言い方にそんなに違和感はないけどなあ
そもそも世界的なパンデミックで見たらまだ第一波だし日本だけで見ても明確に区別できないし
むしろ今流行ってるのを欧州で変異した型とかいう必要あるのか
多様な経路で入ってきた一つじゃん
2020/05/20(水) 15:03:16.12ID:w68g4vb/0
>>289また蹂躙したい。前は植民地でとっちめたからまだ
自分たちがドンだけ最弱か理解してないらしいが本国で
自分たちの愚劣さと弱さを見せ付ければもう黄色人種に
対する優越感は持たなくなるだろう。
2020/05/20(水) 15:03:18.56ID:df6k1ZXT0
>>301
毎年、採用の半分が東大法学部じゃなかったっけ
2020/05/20(水) 15:04:31.05ID:tgWrPSeh0
>>276
印字されている情報は正確でしたか?のチェックだと思って、チェックしちゃったって奴が結構
いるらしいね
読まない人はホント読まないw
2020/05/20(水) 15:04:33.58ID:h+Qzvutg0
蕁麻疹出たー。

伊丹の3階にあるイタ飯屋のオリーブ油が犯人なもより。
2020/05/20(水) 15:04:59.30ID:+GbknyL60
多様な経路で変異しつつ入ってきた中国由来の武漢肺炎ウイルスであって
欧州から来たウイルスというのはむしろ誤解を招くだろうと
2020/05/20(水) 15:06:57.59ID:KPqVL8hc0
アメリカのダム決壊と聞いて、中国の三峡ダムもやばそうだな、と。
2020/05/20(水) 15:07:21.16ID:+GbknyL60
>>259
外国のトップは支持率がとか言うけど裏を返せばポピュリズムに走らなかったともいえるわけだしなあ
2020/05/20(水) 15:08:07.49ID:GoQqJOZFa
>>311
つかもらいたくない人ははじめから返信しないから意味がない項目なんだよねあれ
2020/05/20(水) 15:08:41.48ID:J1XETewoa
>>314
何、ダムの破壊なら国民党もやったさ
2020/05/20(水) 15:09:27.46ID:htkRYZYKa
>>273
身分証明書ってパスポートとかでもいいのかな?
2020/05/20(水) 15:10:01.32ID:KPqVL8hc0
>>308
俺的には、
第一波・・・中国人観光客によるもの
第二波・・・欧米からの帰国者によるもの
第三波・・・緊急事態宣言解除で広まる可能性のもの

といった感じかなぁ。
2020/05/20(水) 15:10:03.92ID:+GbknyL60
>>317
黄河決壊事件の死傷者は100万人規模だっけ
なに文革と比べたら(
2020/05/20(水) 15:10:48.36ID:yf1+Tme00
>>316
申請書が世帯単位なので、世帯の中で貰いたくない人がいる場合になら…
2020/05/20(水) 15:11:04.31ID:9XgD3RVW0
現行、検察庁が恣意的人事を行なったら内閣は認めない(拒否る)ことは出来るやで
2020/05/20(水) 15:13:13.15ID:DgZq4/HQ0
>>321
なんだかそれも「お前はいらないの?どうせなら受け取っておいてこっちに寄越せ!」と争いの種になる予感
2020/05/20(水) 15:13:27.78ID:ICg0vkzh0
>>319
疫学的にはおっしゃるとおりで
現在すでに第二波ですね
第三波がこれから
2020/05/20(水) 15:13:37.19ID:w68g4vb/0
中国戦車を見てるが96式無印がT72とほぼ同等という事になると
ここらでやっと74式と対等のができたという事か。ただこの後の中
国戦車の追い上げは凄い。
2020/05/20(水) 15:14:30.94ID:LADjpIkN0
今日の独裁者面白かったね
2020/05/20(水) 15:16:02.50ID:LADjpIkN0
>>109
アナルにニトロでも突っ込んだんかって心配なぐらい早くてびっくりする
普段は力でも溜めてるんかよ
2020/05/20(水) 15:16:25.30ID:ICg0vkzh0
>>325
創っては捨て作っては捨てができる国はいいよね…
2020/05/20(水) 15:17:25.11ID:ZF7z288JM
>>308
国立感染症研究所が第2波と考えてるし、実際1-3月までに産地直送の山は押さえたしの。
2020/05/20(水) 15:17:29.01ID:+GbknyL60
>>324
世界全体でコロナウイルスパンデミックという括りで見た場合まだ今が第一波では
じゃあ日本での流行の波という意味になるんだろうけど、それだと第一波が一応ほぼ食い止められたわけで流行なのかが違和感があるというか
2020/05/20(水) 15:19:01.21ID:w68g4vb/0
>>328作っても作っても西側の戦車以下になるので何度も運試しするかのように開発してる。
2020/05/20(水) 15:20:44.63ID:yf1+Tme00
>>331
その戦車ガチャ…SSR(西側戦車並)の出る確率は何%なんです?
2020/05/20(水) 15:23:19.52ID:vRnuOKUo0
>>332
TKGの装甲貫通力は4桁乗っている(当社比)ので、アイマスよりはマシかも……

(゜ω。)
2020/05/20(水) 15:23:59.27ID:n9yjpFWnM
>>304
まあ、処理する人数が少なきゃその手もあるよね。
大戦中の隣組を残しておけば官営ルートだけで配布できたかもなの(笑)
2020/05/20(水) 15:24:02.01ID:+GbknyL60
次の流行も南半球の物と北半球の物が時間差で入ってくるとかありそう

>>329
国内限定で第一波第二波と数えるとそうなるんだろうけど世界的な流行で日本限定で数ってどうなんだろう
文脈の違いというだけか
2020/05/20(水) 15:25:37.07ID:KPqVL8hc0
>>333
TKG・・・?
たまごかけごはん?
2020/05/20(水) 15:26:06.52ID:LADjpIkN0
>>331
近接航空支援に全振りしようぜ
2020/05/20(水) 15:26:33.74ID:fIZ4AghQ0
>>336
TanK Gun
戦車の主砲
2020/05/20(水) 15:27:01.76ID:T/V9rpiS0
>>337
仮想敵国が米帝でなければそれで問題ないんやろけどね
本邦もSAM含めると十分大概やけど
2020/05/20(水) 15:27:05.48ID:t5nBOIbI0
4桁TKGだと…イクラ丼に
2020/05/20(水) 15:27:24.79ID:yf1+Tme00
ついに決めたらしい

戦後初、「夏の甲子園」中止を決定…運営委がオンライン会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3a1c79136ce96245537b3f7753b075aed5768a
>日本高校野球連盟などは20日、オンライン会議方式で全国高校野球選手権大会
>(8月10日開幕、甲子園球場)の運営委員会を開き、新型コロナウイルス感染拡大
>を受け、中止を決めた。続いて行われる理事会で正式決定する。
2020/05/20(水) 15:28:00.15ID:AlRnm+FC0
タンク群?
2020/05/20(水) 15:28:18.60ID:LADjpIkN0
>>340
コレステロール値が…
344名無し三等兵 (スップ Sd5a-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:28:26.69ID:pEWcYBGrd
東京都で新たに5人感染者
2020/05/20(水) 15:28:28.62ID:w68g4vb/0
中華は装甲の質が西側に追いつかず55トン程度の重量では西側並みの
防御を達成できないので100トン戦車を作ればいい。
2020/05/20(水) 15:28:58.86ID:+GbknyL60
コミケみたいな大規模な即売会が次再開できるのはいつになるんだろうか
2020/05/20(水) 15:30:29.63ID:Fh9AA4Yz0
ツイッターは今日も地獄…20式は95式(中国のブルパップの奴ね)に射程で勝てないからゴミなんてのがいて大炎上中ナリ
348名無し三等兵 (スップ Sd5a-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:30:36.59ID:pEWcYBGrd
>>346
再来年じゃないの?冬の第二波考えたらあんなイベント無理や
2020/05/20(水) 15:31:27.77ID:9RNqrR2J0
>>341
仕方ないとはいえ、高校三年は気の毒だなぁ。
いや、来年ですら不安あるけど。
2020/05/20(水) 15:31:56.53ID:df6k1ZXT0
>>347
中国もとっくにブルパップやめちゃったのにね
2020/05/20(水) 15:32:52.11ID:+GbknyL60
>>347
そもそも射程を求める装備なんですかね…

一言に射程といっても最大射程や有効射程や照準器の違いとかいろいろあるしなあ
2020/05/20(水) 15:32:53.79ID:DgZq4/HQ0
>>341
まあダメだろとハナから思ってたから驚かんな……
選手の思い出ガー心情ガーとはいってもインターハイはとっくに
中止してるから野球だけやれるわけもないし
放送側は蔵出し!100年分名試合集と銘打って何とかでごまかそう
2020/05/20(水) 15:33:08.36ID:H6hI98Bo0
今どきブルパップとか紅茶の飲みすぎではなかろうか
2020/05/20(水) 15:33:18.25ID:KPqVL8hc0
>>346
今年の冬コミも危うい・・・
来年のオリンピック以後かね。
2020/05/20(水) 15:35:27.07ID:n6jUtrDNM
>>347
95式自動歩槍
自動小銃型:400m(定点目標)
軽機関銃型:600m(定点目標)
カービン型:300m(定点目標)

カービン300mってああた……
2020/05/20(水) 15:35:42.31ID:+GbknyL60
そういや本来は今年の総火演で20式が公開されたんだろうか
2020/05/20(水) 15:36:18.38ID:vRnuOKUo0
>>351
東側の根源的なドクトリン的にカウンターパート対する射程の優越があるから、連中の評価基準で述べれば間違いでも無いかも?

_(゚¬。 _
2020/05/20(水) 15:36:38.53ID:tgKkmiVG0
天つゆかけご飯もいける
2020/05/20(水) 15:36:40.50ID:BEeoTR6v0
青空コミケで待機列を名古屋まで伸ばすならワンチャン・・・
2020/05/20(水) 15:37:56.38ID:fIZ4AghQ0
>>347
そいつこんなのドヤ顔で提案するようなキッズやぞ
https://pbs.twimg.com/media/EYbJj8oXgAcRaYO?format=jpg&;name=4096x4096
2020/05/20(水) 15:37:57.43ID:w68g4vb/0
日本は62式の代わりはウルティマックスみたいのを作ればいいのに。アレは軽くていい。
海兵隊でもミニミよりもよかったのに・・・というレベルでいい。
2020/05/20(水) 15:37:59.40ID:Ca7F/m/20
>>347
そう言う連中には、20式小銃は、こういう仕様だから問題ないと、煙に巻いてやるべき。


122 名無し三等兵 sage 2020/05/20(水) 04:27:34.74 ID:HAN45cba
ヘビーバレル化→火力(持続射撃性)の向上
銃身短縮→ヘビーバレル化による重量増加を抑えつつCQB適性を上げる
スコープ標準化→銃身短縮による射程の低下を補う

うむ、そうだったらいいな
2020/05/20(水) 15:38:46.24ID:Fh9AA4Yz0
>>350
>>351
そー云うツッコミが掃いて捨てるほど彼には来てるねぇ
というか、歩兵銃の射程で勝敗が決まるとか戦列歩兵か何かかと()
2020/05/20(水) 15:38:53.49ID:RzwVQP9z0
>>347
だから最大射程(弾丸が届く最大距離)と有効射程(狙って撃って当たる最大距離)は違うんだと何度言ったら…。
2020/05/20(水) 15:39:13.24ID:h+Qzvutg0
>>345
エンジンも電気モーターで?
2020/05/20(水) 15:39:35.82ID:PNAHu2Mxd
>>360
充電しよ?
2020/05/20(水) 15:40:01.76ID:ZF7z288JM
>>335
世界で見れば場所を移して脈動しながらぐるぐる回るだけなのでいつまでも第1波の余波ではある…
2020/05/20(水) 15:40:02.28ID:XKid431U0
ポルシェ博士の怨念がおるな
2020/05/20(水) 15:40:06.61ID:Fh9AA4Yz0
>>360
これ以上燃えないように垢名言わなかったのに!
2020/05/20(水) 15:40:18.48ID:fg9qlh4e0
プロでもないのに雑な比較をして上下を決めるのは麻疹みたいなもんだし……
2020/05/20(水) 15:41:46.38ID:vRnuOKUo0
>>360
使いにくい小口径M82バレット?

(゜ω。)
2020/05/20(水) 15:42:25.91ID:xtKoHKFB0
>>360
ネタでやっていると思いたい…
2020/05/20(水) 15:43:25.15ID:VBbS9Kyq0
小銃に必要な性能って狙って引金引いたら前に弾が飛んで的に当たるじゃないの?
2020/05/20(水) 15:43:45.85ID:DgZq4/HQ0
>>360
逆にある種の才能は感じるがそれが軍事趣味の先輩やプロに評価されるとは限らないのだ
2020/05/20(水) 15:44:22.23ID:+GbknyL60
>>360
百歩譲ってこれが作れて使えるとして一般歩兵持たせる武器じゃないだろwww

>>367
スペイン風邪ではある程度明確に山ができてたからそれのイメージが
冷静に考えたらああいうのって南半球の数字が入ってなかっただけなのかも?
2020/05/20(水) 15:44:42.06ID:yf1+Tme00
東京は二日続けて五人か

<新型コロナ>東京都 新たに5人の感染確認
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020052002100068.html
>関係者によると、東京都で20日、新たに5人の新型コロナウイルスの感染者が確認された。これで都内の累計の感染者数は5075人となる。

昨日の分がまだ出てないようだけど、陽性率も低いまま維持
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436141000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434881000.html
16日:2.6%
17日:2.7%
18日:2.2%
2020/05/20(水) 15:45:01.15ID:w68g4vb/0
>>363歩兵は索敵能力があまり変わってないのでそっち方面に努力した方がいい。
小銃の射程はあまり意味がなくなってる。400メートル先の隠蔽してる兵士なんか
目では絶対発見できない100mでも怪しい。
2020/05/20(水) 15:45:18.76ID:htkRYZYKa
案の定バイキングとモーニングショーは炎上してるな
久しぶりにワイドショーを見たけどやっぱりイライラする
何で芸人崩れが専門家を気取ってるのか本当に理解できない
2020/05/20(水) 15:46:00.14ID:PNAHu2Mxd
>>374
谷の一族に入れる才能はあるんじゃね?w
2020/05/20(水) 15:46:08.17ID:9RNqrR2J0
>>360
色々試行錯誤するのはいい事だと思うょ…w
2020/05/20(水) 15:46:16.07ID:df6k1ZXT0
>>361
おかじ「そんなに軽いなら全員に持たせよう」
2020/05/20(水) 15:46:20.57ID:n6jUtrDNM
続くと調整していると言われかねない
5人とか
2020/05/20(水) 15:46:54.89ID:KPqVL8hc0
>>364
歩兵が皆、シモ・ヘイヘだったら最大射程は重要な要素なのだ(違
2020/05/20(水) 15:47:18.73ID:tgKkmiVG0
>>373
一番必要なのは、馬鹿でも分解できて整備してまた組み立てられるってことじゃないかな
めいちゅうりつはまあそこそこでも
2020/05/20(水) 15:47:19.62ID:df6k1ZXT0
>>363
自慢したやつの意図は分からんけどカタログスペック自慢は意味ないからねぇ
2020/05/20(水) 15:47:30.18ID:MEymGzyo0
自分の好きな外国製が採用されなかったから難癖つけるのは何時ものこと

>>363
ソ連「AKの射程外に敵がいる?なら、戦車や砲兵で耕せばよい」
2020/05/20(水) 15:47:34.72ID:LADjpIkN0
>>360
背中に弾倉あるのはちょっと…
2020/05/20(水) 15:47:48.15ID:fg9qlh4e0
>>374
SFファンタジーの架空銃としては馬鹿で面白いだろ!1!
高コストな割に使いにくくて倉庫の肥やしになる立ち位置で(´・ω・`)
2020/05/20(水) 15:47:58.12ID:11MNkltLM
自衛隊で、車両機関銃扱ってた奴が
小銃より、機関銃よ!
って力説してたのを思い出すw
2020/05/20(水) 15:48:04.64ID:KPqVL8hc0
>>369
燃やせ!燃やせ!真っ赤に燃やせ!
怒る心に火をつけろ!
倒せ!倒せ!力の限り!
お前のカラテを見せてやれ!(わかる人にはわかる)
2020/05/20(水) 15:48:10.14ID:uiW0cURW0
>>259
優秀な感染症専門家の意見で判断したんですよね
魔人じゃなかったらとにかく検査検査の専門家がブレーンだったかもと思うとぞっとする
2020/05/20(水) 15:48:32.31ID:jPoqzrkt0
しかしまあ仕方ないが銃の進化は鈍いな
2020/05/20(水) 15:48:51.33ID:BEeoTR6v0
世の中文句を言うだけで提案すらしない人は居るから総ツッコミ似合うだけマシ__
2020/05/20(水) 15:50:42.93ID:MEymGzyo0
>>360
銃も持てない非力だってのは分かった
CQBの時どうすんだよ
2020/05/20(水) 15:50:55.87ID:vRnuOKUo0
>>389
まぁ、ソレ担いで行軍するんじゃなけりゃ、大正解ではある

_(゚¬。 _
2020/05/20(水) 15:51:26.75ID:df6k1ZXT0
>>390
忍殺…
2020/05/20(水) 15:52:05.58ID:u+9hobTA0
>>387
マガジンをベルト給弾の200発箱にしようw
2020/05/20(水) 15:52:14.97ID:QutJLp780
>>373
まるで引き金引いても弾が出ない小銃が不良品みたいな物言い
2020/05/20(水) 15:52:15.99ID:+GbknyL60
>>380
このまま放置してたらそのうち銃身が8つ付いてて連射力8倍の機関銃とか履帯ではなく大直径の車輪で走破能力を高めた戦車とかそういうの提案してきそう
2020/05/20(水) 15:52:18.99ID:vRnuOKUo0
>>394
こんなこともあろうかと、で裏にパイルバンカーでも付いていると見た!

_(゚¬。 _
2020/05/20(水) 15:52:40.99ID:w68g4vb/0
小銃で敵兵100人殺すのはめったにないけど機関銃だと頻繁に起こったし。
2020/05/20(水) 15:52:48.21ID:PNAHu2Mxd
>>390
至るところに火を付けろ?
2020/05/20(水) 15:53:49.58ID:H6hI98Bo0
>>355
>>362
試験用小火器仕様より
射距離:500m以上
精度:500mにおける射弾散布の標準偏差が方向及び高低ともに[ア]cm以内であるものとする
2020/05/20(水) 15:53:55.41ID:GoQqJOZFa
>>390
ダイモス乙
2020/05/20(水) 15:54:07.94ID:LADjpIkN0
>>400
ハクサン乙
2020/05/20(水) 15:54:30.73ID:9RNqrR2J0
>>393
まぁ、色々考えてはみるけど、動かせない要素とか、扱いやすさとか突き詰めると
そう大きくレイアウトを変えるわけにいかんから、結局従来な感じになるんよね。
なんらかの技術革新でもあれば変わってくると思うけど。
2020/05/20(水) 15:54:47.90ID:Fh9AA4Yz0
やっぱりですが民も悪いヲタク…
2020/05/20(水) 15:55:11.24ID:df6k1ZXT0
万能兵器を目指して夢やぶれて細分化するのはよくある。
ストナーとか。
2020/05/20(水) 15:55:26.49ID:JgecOkOga
銃剣突撃できないライフルとかw
2020/05/20(水) 15:56:36.14ID:w68g4vb/0
市場に普通に流れてるものが一番うまいのと同じで銃も切磋琢磨され
これが一番デザイン的にも優れてるというのであの形があふれてるわ
けだし
2020/05/20(水) 15:56:45.21ID:11MNkltLM
あんまり、小銃に興味がわかないのは
サバゲをやらないのと
子供の頃、大淀のプラモに惚れて
海軍から入ったからなのかなw
2020/05/20(水) 15:56:59.05ID:PNAHu2Mxd
>>409
着剣出来ないのは失格だよねー
2020/05/20(水) 15:57:25.19ID:VBbS9Kyq0
銃身持って殴るという選択肢
2020/05/20(水) 15:57:36.56ID:h+Qzvutg0
ラウンジからしこうきのコンテナ積み込み見てるが、
コンテナローダー上でコンテナと共に作業員が上がってくのに安全帯無くて、
ヨシ案件。
2020/05/20(水) 15:58:52.77ID:yf1+Tme00
>>391
ただ、検査検査の専門家(経済分野)が諮問委員に追加されたから…
主張聞いてると、ちょっとくらっと来るで?

コロナ諮問委に大竹阪大教授ら 4人追加、「経済」も重視―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051201132&;g=pol
>メンバーに加わったのは大竹氏のほか、井深陽子慶応大教授(医療経済学)、
>小林慶一郎東京財団政策研究所研究主幹(マクロ経済学)、竹森俊平慶応大教授(国際経済学)。

医療のためだけではなく、社会の不安を取り除くための「検査と追跡と隔離」
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20200501_6389.html
ひとことで言えば、「一日500万件の大量のPCR検査を行い、濃厚接触者を追跡し、陽性者を(生活
支援をしながら)確実に隔離すること(Testing, Tracing, and Supported Isolation, TTSI)」によって、職
場や学校の感染リスクを抑えて、経済や社会の正常な活動を再開する、という戦略である。
(中略)
1日数十万件のPCR検査を実施する体制を半年以内に整えることは、次のようにして医療界以外の人材と資源を総動員す
れば必ずしも不可能ではないと思われる。
検査機器の大量生産に半年、検査人員1万人程度を他業種からリクルートし訓練するのに数か月、民間ホテル等(日本の
旅館・ホテルの総客室数は約160万室)を借り上げて50万人を収容する隔離施設を整えるのに半年、と考えれば、1日数十
万件の検査も実現性はありそうだ。なお、検査人員は検体採取のときに感染リスクがあるので、医療者以外には検査をさ
せられない、という意見があるが、そんなことはない。タクシー運転手や建設作業員など医療関係ではない多くの職業にも
命の危険はつきまとう。医療を特別視して、結果として医療従事者に過重な負担をさせるべきではない。検査人員には1千
万円程度の高給を約束して他業種からの参入を積極的に促し、かれらの感染リスクは生命保険(保険料は政府が支払う)
と危険手当の支給でカバーするのが妥当だろう。
2020/05/20(水) 15:59:21.59ID:+GbknyL60
>>411
同じミリオタでも個人装備とか兵器とか戦術級とか政治系とかで全く違うし…
2020/05/20(水) 15:59:38.49ID:9RNqrR2J0
しかし、昨今の銃剣って短くない?ほとんどナイフだし。長いと扱いにくいのかしら。
2020/05/20(水) 15:59:51.02ID:n6jUtrDNM
銃剣突撃は向いてなさそうではある
着剣できない事はありえないが
2020/05/20(水) 16:00:32.57ID:LADjpIkN0
銃身の長さが二倍以上違うからキルレ1:10理論好き
2020/05/20(水) 16:00:55.02ID:vRnuOKUo0
ぢつはスパイク付きでした____

_(゚¬。 _
2020/05/20(水) 16:01:17.38ID:9RNqrR2J0
>>415
本気で言ってるならこいつをまず隔離するべきだ。
2020/05/20(水) 16:02:06.69ID:P/7LD97D0
完全にPCR検査はPCR利権になってるからな。
どいつもこいつも検査を主張する馬鹿は自分の私腹を肥やすためにPCR検査をやりたくてたまらない。
一家纏めてハプスブルクのお代官のように串刺しにしてやればよい。
2020/05/20(水) 16:02:17.66ID:sjo/wmR5d
団体名にアクションていれる連中ってパヨの手先なんだろうな

今回も初手からやらかしてる

https://twitter.com/spa_inquisition/status/1262797363149602816?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 16:02:19.53ID:+GbknyL60
>>419
ttps://twitter.com/penginatack/status/1262724836754731008
>いやいや、仮に本物の20式と俺の考えた20式が戦ったらキルレ1:10以上つくよ?
>銃身の長さが2倍以上違うから。
>本物は300mも離れるとほとんど当たらないだろうけど、
>俺のは500m離れてもパスパス当たるだろうから。

逸材だろこれ
このまま頑張れば谷の後継者になれるかもしれないぞ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 16:02:23.41ID:fZgS0a8t0
>>73
相当耄碌していて
周囲も放置気味なんじゃないかね田原
2020/05/20(水) 16:02:55.75ID:Ca7F/m/20
そう言えば、20式小銃の銃剣ケースに、鉄条網を切る金具が無くなったけれども、いざ有事の際はどうするんだろうか。(´・ω・`; )
2020/05/20(水) 16:03:00.13ID:11MNkltLM
PCRぐらいしか、儲け狙いが出来ない
ともいえるな
2020/05/20(水) 16:03:07.56ID:Xg4efDJy0
政権としては経済活動再開のほうに舵を切りたいのだろう
そうでなければもたないよ
2020/05/20(水) 16:03:08.22ID:9RNqrR2J0
>>422
中韓のゴミを売りつけようとしてる一派なんだろうか。
2020/05/20(水) 16:04:14.70ID:5M7E1WwH0
>>71
まるで俺の彼女じゃないか…
2020/05/20(水) 16:04:19.81ID:BEeoTR6v0
トランプ氏、世界最多の感染者数は「名誉の印」 検査を称賛


トランプ氏はこの日、「ところで、我々が感染者数において他を上回っていると指摘されているが、これはつまり、我々がほかの誰よりもたくさんウイルス検査を実施しているからだ」と記者団に述べた。
「だから多くの感染者が出ているからといって、私は悪いことだとはみなしていない。ある意味、いい事だと捉えている。我々のウイルス検査がほかよりもずっと優れていることの表れだからだ」
さらに、「だから、私は(世界最多の感染者数を)名誉の印だと思っている。本当に、これは名誉の印だ」と付け加えた。


https://www.bbc.com/japanese/52733633

せやろか
2020/05/20(水) 16:05:14.83ID:+GbknyL60
経済活動再開って再開したら容易に拡大し始めるし感染が拡大してる中今までと同じ経済活動ができるわけないだろ
むしろノーガードとロックダウン比べたらまだロックダウンの方が経済活動できるんじゃないか
それに日本はそれより緩いし
2020/05/20(水) 16:05:49.78ID:sjo/wmR5d
>>390
グランダッシャー!
>>430
彼女?
なんだいそれは
2020/05/20(水) 16:05:54.02ID:9RNqrR2J0
>>424
スコープなしの500mってどんだけ遠いかw
2020/05/20(水) 16:06:08.23ID:UJPb9nMH0
パワードスーツに身を包む兵士が構えるのはM2機関銃であった...
436名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:07:28.88ID:GHhFkCmJ0
>>390
なんでわざわざトレーラーから変形するんだろ、あれ
2020/05/20(水) 16:08:40.56ID:w68g4vb/0
イギリスが戦後すぐに作った0.28ブリティッシュをNATO弾に
しとけば今も変更しないで使い続けてたのに。
64式も変なギミック使わないでマトモになった。
2020/05/20(水) 16:08:47.56ID:9RNqrR2J0
>>436
移動させるのに楽じゃん___
2020/05/20(水) 16:08:49.25ID:yf1+Tme00
>>428
それは理解できるし個人的にはそうして欲しい…が、そのために検査検査は舵切る方向があさって過ぎるだろう
特に小林某の主張するようなやり方は
2020/05/20(水) 16:08:49.33ID:vRnuOKUo0
>>435
スーツ無しでも立射いけるKord重機関銃(12.7mm)はいかがでしょう?_________
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4390263

_(゚¬。 _
2020/05/20(水) 16:09:22.34ID:11MNkltLM
500mとは
50mプール10個先とか
東京駅京葉線ホームまでとか
2020/05/20(水) 16:10:13.15ID:/AFOQBAS0
ネ兄!梨田さん退院
2020/05/20(水) 16:10:43.00ID:uiW0cURW0
>>392
近未来の小銃だったはずのブルパップが全滅ですからね
三歩進んで二歩下がるをやってくしかないという
2020/05/20(水) 16:10:48.22ID:P/7LD97D0
>>429
まあそいつらの手先がそう叫んだ以上、そう見られても仕方ないよね。
もとい、隠れ売国奴やってた連中もこの有事に次々姿を現したと。

>>434
グレネードランチャーでも最大射程400mって時点でね。
2020/05/20(水) 16:11:48.68ID:u+9hobTA0
すでに諮問委員会の役割は実質的に終了してるからの
2020/05/20(水) 16:12:08.45ID:w68g4vb/0
>>443アレの登場でアニメでも漫画でも未来の歩兵装備扱いでよく出てた。
ガンダムでも一時期あれが歩兵装備にされてたしアキラもそう。
2020/05/20(水) 16:12:15.92ID:lVPdfQPq0
ぬっ!昨夜20時に夕飯として買ってきたすき家の牛丼、
食べるの忘れて今の今まで台所に放置してあるのだが、
レンジで珍すれば食えるのだろうかコレ??
2020/05/20(水) 16:12:40.56ID:sjo/wmR5d
>>436
ダイラガー
それは青春

ガンダ厶がわざわざ分離する理由は?
2020/05/20(水) 16:12:43.08ID:hPDmg1VcM
>>442
時間かかったな
かなり危なかったんかな
2020/05/20(水) 16:13:55.94ID:Ca7F/m/20
>>447
フライパンにぶちまけて、炒飯(焼き飯)にしてしまおう!
2020/05/20(水) 16:14:30.62ID:htkRYZYKa
>>423
赤旗に出てるプロ学生やぞ
2020/05/20(水) 16:14:45.97ID:9RNqrR2J0
>>447
臭い嗅いで大丈夫そうなら大丈夫___
2020/05/20(水) 16:15:04.19ID:vRnuOKUo0
>>436
コンテナ牽引して、積み込み作業までやらせる気だったのでは____

_(゚¬。 _ 惑星開発用作業機だし。こらそこ、摩訶不思議な三機合体も同様の出自とか言わない
2020/05/20(水) 16:15:40.98ID:yf1+Tme00
今また速報で甲子園中止が出たけど、運営委員会に続き理事会でも中止決まったか
2020/05/20(水) 16:15:50.96ID:fg9qlh4e0
>>447
表面がぬめってたらアウト
2020/05/20(水) 16:15:55.42ID:VBbS9Kyq0
>>447
これをな?こうして…こうじゃ!
https://i.imgur.com/3N1EIjX.jpg
https://i.imgur.com/oA9AQAL.jpg
https://i.imgur.com/fyTY3kB.jpg
https://i.imgur.com/PzucEPJ.jpg
2020/05/20(水) 16:17:12.58ID:w68g4vb/0
ドラフトどうなるんだろ・・・・今回はとりませんとなるのかな。
2020/05/20(水) 16:17:39.66ID:yWFyFKif0
自粛前後において、特に自分の経済活動に変化がないので
自分は、経済活動に余り貢献してない気がしてきた
2020/05/20(水) 16:17:50.87ID:Iu3inEc7a
>>440
見てるだけで腰が痛くなる。
2020/05/20(水) 16:18:43.92ID:LADjpIkN0
インパールって山だっけ?
2020/05/20(水) 16:19:05.53ID:yf1+Tme00
>>457
プロ野球も今年どうするつもりなんじゃろね?
一応まだ来月19日開幕で進んでるようだけど
2020/05/20(水) 16:19:24.97ID:PNAHu2Mxd
>>447
この時期は単なる食中毒でも救急来てくれるかわからんので止めとけ
2020/05/20(水) 16:20:40.05ID:vRnuOKUo0
>>459
見ているだけで、思わず腰が前後に動いちゃうのですか!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/05/20(水) 16:21:02.04ID:Xg4efDJy0
プロスポーツは動き出さざるを得ないだろう
儲けが出るかどうかはアレだけど…
2020/05/20(水) 16:22:11.45ID:w68g4vb/0
>>461
10月頃からまたじわじわ感染者が増えそうだしどうだろ?ウクライナは今増えだしてるけど国の人間は気にしてないらしい。
2020/05/20(水) 16:22:13.14ID:sjo/wmR5d
>>453
コンテナの中は胴体が詰まってるわけだが

ロングテールに連結は流石にやばくね
2020/05/20(水) 16:22:55.73ID:lVPdfQPq0
>>450
>>456
採用!

>>452
>>455
幸い昨夜から本日は気温9℃〜12℃で推移しているうえ
台所は24時間換気してるので大丈夫そうだ

とはいえ先日も買ってきたサーモン(生)マヨ丼を食うの忘れて
翌朝購入後12時間経過してからそのまま食ったら
2日間悶絶便所篭りの刑になったので注意せねば・・・
2020/05/20(水) 16:24:29.46ID:9RNqrR2J0
>>467
うっかりさんだなぁ!w
2020/05/20(水) 16:24:47.66ID:vRnuOKUo0
>>467
500円そこら惜しんで、人生をベッドしなくても……

(゜ω。)
2020/05/20(水) 16:24:53.98ID:CXcMnTW00
>>467
帰ってきて気絶する前に、レジ袋のままでいいから冷蔵庫に入れる習慣をつけよう。な?
2020/05/20(水) 16:26:01.04ID:yWFyFKif0
サーモン12時間でダメなのか
頑張れそうだけどなw
2020/05/20(水) 16:26:13.69ID:yf1+Tme00
>>467
このご時勢にわざわざお腹こわして病院行く可能性上げることもあるめえよ
2020/05/20(水) 16:26:53.59ID:vRnuOKUo0
>>466
あの壮絶な出力比なら、メリケン鉄道よろしく弐階建てまでアリアリ_____

_(゚¬。 _ 知性化台車使えば、無問題
2020/05/20(水) 16:27:09.42ID:kbNuQPVa0
日本人はもっとワイルドになるべき。
自分の味覚嗅覚で食い物が安全かどうかを判断できるように訓練するのだ。
2020/05/20(水) 16:27:15.93ID:P/7LD97D0
>>467
アイスも冷凍庫入れず放置するタイプと見た。
2020/05/20(水) 16:27:17.99ID:ZljDi97sa
>>460
アラカン山脈のど真ん中
2020/05/20(水) 16:27:42.50ID:8b+4W5Cp0
うーんでもこの程度のレベルはうじゃうじゃいるんじゃね?
はっきり言って意味不明な理屈がまかり通ってるし

先進軽量銃とかの話が出てきたときはハイテク銃のような方向に行くのかと思ったけど堅実な作りやね。
今はスコープを外付けのFCSみたいにするのが流行りか?

>米陸軍、スマート光学機器導入を検討
>歩兵戦闘のゲームチャンジャー? 英陸軍が注目する「命中を保証」する魔法のスコープ
2020/05/20(水) 16:29:08.79ID:yWFyFKif0
歩兵の小銃レベルまで、統合システムに組み込むのか
2020/05/20(水) 16:29:42.13ID:w68g4vb/0
小銃は攻撃兵器でなく歩兵の個人防護兵器という位置づけした方がいい気がする。
2020/05/20(水) 16:30:35.56ID:7ANT/ivfp
>>474
坂田銀時もそう言って病院送りになってたぞ
大人しく冷蔵庫に入れる習慣をつけよう
2020/05/20(水) 16:32:50.69ID:lVPdfQPq0
>>468-472
習慣的に帰宅してまず風呂、
その後煙草2〜3本吸う程度の時間ネットをチェックしてから、
おもむろに夕飯というルーチンなのだが、
ネットに夢中になっているうちに眠くなってそのまま寝てしまう事もしばしば・・・
2020/05/20(水) 16:32:59.77ID:w68g4vb/0
90年代にM60a3をもらう許可される台湾。
2020/05/20(水) 16:35:35.75ID:vRnuOKUo0
うーん、鮮度が急速に悪化するお時間たっぷり……

_≡凵゚)_ も、もったいね
2020/05/20(水) 16:37:54.65ID:Iu3inEc7a
ブラジルが新型コロナ感染の中心地に、対応混乱で最悪期はこれからか - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-20/QALQY9DWRGGG01

>トランプ米大統領は19日、ブラジル人の米国への渡航禁止を検討していると述べた。


え、してないんだ。
2020/05/20(水) 16:39:01.56ID:uiW0cURW0
>>447
自分だったら間違いなくチンすらせずにそのまま食べます
2020/05/20(水) 16:39:33.01ID:n6jUtrDNM
まあ射程が長い方がいいというのを否定するやつはおるまい
射撃が安定して撃ちやすい方がいいというのも否定するやつはいない

それらに軽さと銃全長と銃身長と顔の隣に薬室が来るというデメリットと
全部勘案してブルパップが使われてないというのは専門的議論しなくてもわかる事のはずなんだ。
2020/05/20(水) 16:40:42.20ID:keL9jJ8O0
>>261
おそらく1年以内にヒギテ感激!もとい過労死
2020/05/20(水) 16:41:33.85ID:P/7LD97D0
>>486
そして射程と言い出すと対物ライフルやボルトアクションライフル使えで
FAという物理障壁が待っているのである。
2020/05/20(水) 16:41:38.07ID:uiW0cURW0
>>486
パワードスーツがすべてを解決するのれす
M2が標準装備になるのれす
2020/05/20(水) 16:42:09.40ID:fIZ4AghQ0
>>481
まずそのルーチン自体見直そう!な?
491名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:43:20.63ID:9XgD3RVW0
サーモンマヨ丼ってすき屋のテイクアウトだろ
暖かい飯(丼)の上に別皿サーモンが乗っかっているんで
すき屋推奨の消費期限3時間以内でもサーモン茹で上がるぞ(偏見
2020/05/20(水) 16:44:11.34ID:LADjpIkN0
>>490
風呂入ったら即座に寝るルーチンにしよう
2020/05/20(水) 16:44:33.70ID:vRnuOKUo0
>>489
PSが使えるなら、最近従来型程度の負荷で50口径止められるボディアーマーあるし、20mmからでないか?

(゜ω。)
2020/05/20(水) 16:45:17.43ID:w68g4vb/0
初期のパワードスーツは軽装甲歩兵という感じでしょ。小銃は従来のを使うと思うよ。
どんどん装甲やら武装がかさんでいきボトムズ世界みたいになる。
2020/05/20(水) 16:45:39.99ID:n6jUtrDNM
将来歩兵はソルテッカマンで
主武装フェルミオン砲
2020/05/20(水) 16:45:41.57ID:CXcMnTW00
>>491
刺し身は常温2時間でアウトだろ、、、
メシの上だとさらに厳しい
2020/05/20(水) 16:46:05.72ID:PNAHu2Mxd
>>487
東條ヒデキ以外に西條ヒデキと南條ヒデキと北條ヒデキと中條ヒデキと上條ヒデキと下條ヒデキを探してくればいい
2020/05/20(水) 16:46:11.57ID:KbPUu7Nx0
銃器の知識ほとんど無いのだが、初心者が参考にすべき書籍とかってある?
2020/05/20(水) 16:46:52.74ID:VKNN6tala
隠れろ!ガサラキおじさん画現れるぞ!
2020/05/20(水) 16:47:24.77ID:sjo/wmR5d
夕方のワイドショーも不安を煽るのを控え初めて来たな

不安を煽る映像の捏造バしてネタが尽きたのか
2020/05/20(水) 16:47:25.80ID:CXcMnTW00
>>492
茹で上がるぅ
2020/05/20(水) 16:48:38.96ID:9KOLgpAjF
>>497
武蔵條ヒデキと美園條ヒデキは
2020/05/20(水) 16:48:57.21ID:P/7LD97D0
帰宅、手洗い、冷蔵庫or食事、でよかろう。

>>498
書籍より前にCoDかBFシリーズの様なFPSをやって銃器の種類覚えてからだな。

まあ、個人的にはFPSやるならDOOMエターナルが一押しだが、
これはSF型FPSなので実銃とは無縁だ。
2020/05/20(水) 16:50:10.20ID:9RNqrR2J0
>>481
とりあえず、すぐに食わないなら冷蔵庫に入れよう。
2020/05/20(水) 16:51:29.26ID:vRnuOKUo0
最近のFPS、実在銃使えるようになったのかしら

(゜ω。)
2020/05/20(水) 16:51:52.70ID:keL9jJ8O0
>>238
>終戦間際にタイムマシンを完成させた日本軍
>どうやれば日本の敗戦を避けることができるか?

日清戦争がほぼ日本の勝利に終わり、下関条約調印のために李鴻章を呼び寄せたものの、
吹きあがった馬鹿か李鴻章をテロった為に日本の立場が一転して悪くなり、そのままなら
得られたはずの重要権益をかなり取りこぼす羽目に。

もし下関での李鴻章襲撃が無かったら、史実の三国干渉や遼東半島放棄なども起きなかった
可能性があるから、そうなるとバタフライ効果で1940年代までの日本の歩む歴史はかなり
変貌していたかも?

少なくとも遼東半島を日清戦争後にも保持できていれば、後の日露戦争で莫大な犠牲を払った
旅順要塞攻略戦や203高地争奪戦など最初から起きなかったし、ロシア太平洋艦隊の根拠地も
実質造修能力の限られたウラジオストックのみになるのだから、史実ほどの大艦隊を極東に
集積できたか怪しいでしょう。
2020/05/20(水) 16:52:21.01ID:KbPUu7Nx0
>>503
ノートのスペック的にキツいな…
2020/05/20(水) 16:52:48.75ID:fZgS0a8t0
テレ朝モーニングショーまた謝罪 「緊急事態宣言の中、駅に鉄道ファン集結」→宣言前の映像混ぜてた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589938082/1


アサヒもまたやらかしたんか
ネタが無くなったんだろうが
懲りないよなあ、暇人多いから
バレるのもあっという間。
2020/05/20(水) 16:53:23.46ID:voG1xAeaM
>>503
今だとEFTとかおすすめでは
2020/05/20(水) 16:53:51.20ID:uiW0cURW0
>>498
小銃以上と未満でジャンルが別れます
小銃以上はほぼ軍用に限定されるので覚えやすいかと
私はごっちゃに覚えようとして挫折した経験があります
2020/05/20(水) 16:54:04.72ID:w68g4vb/0
もうサバゲ民は新小銃を既存電動ガンからの改造を試みてるみたいだ。
多くがスカーでなくAPSのGEN4を母体にしてるようだけどストックはどうするんだろ。
2020/05/20(水) 16:55:09.25ID:VKNN6tala
>>505
上納金求められるようになってからは古いやつか架空銃かってな感じですな
2020/05/20(水) 16:56:53.92ID:sjo/wmR5d
国家公安委員会は5月20日、風適法で定める遊技機の認定及び型式の検定等に
関する規則を一部改正、即日施行された。

改正法では、2018年2月に施行された改正遊技機規則における経過措置で示された旧規則機の取扱いを一部変更。
今回の改正法施行日から遡って3年前から、2018年2月の新規則施行までの
間に取得した認定・検定の有効期限を3年から4年に変更することなどを定めている。

これを受け、全日遊連は同日付で各都府県方面遊協にあてた文書で、今回の改正は新型コロナウイルスの影響で
新規則機への入替を経過措置期間内に行うことが難しくなってきていること、
また入替作業に伴う感染リスクへの懸念があったためだとした上で、業界としてはこの期間内に遊技機の計画的な入替を推進する必要があることを強調。

具体的な入替推進の方策については別途通知するとして、理解と協力を求めている。

https://www.yugitsushin.jp/news/gyousei/20200520-12301/

営業休止分の損失は大手程チャラになりそう
2020/05/20(水) 16:57:20.77ID:KbPUu7Nx0
>>510
小銃は多いのでそれ以外を
2020/05/20(水) 16:57:36.17ID:EteNuYSLa
>>508
捏造の証拠

10 フロントネックロック(東京都) [GB] 2020/05/20(水) 10:30:18.97 ID:zg3UYs6m0
https://pbs.twimg.com/media/EYX5BPUVcAAl2LS.jpg

・・・あーあ、、、w
2020/05/20(水) 16:58:06.34ID:P/7LD97D0
>>507
Cod4みたく10年以上前のタイトルならオンボノートでも動くでよ。

>>509
まあ趣味の問題だから各自好きなものを勧めればいい。
2020/05/20(水) 16:59:36.91ID:KbPUu7Nx0
>>516
サンクス
とりあえず古いタイトル漁ってみます
2020/05/20(水) 16:59:40.30ID:vRnuOKUo0
>>512
さっぶい時代よなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/20(水) 16:59:41.38ID:w68g4vb/0
ああウォーサンダーだと90式よりもレオ2A5の方が装甲がある設定なのか。
2020/05/20(水) 16:59:55.22ID:EteNuYSLa
インターネット発達している、画像検索もあるのにやらかす番組製作会社
安倍夫人叩きで美味しい思いをしたから
92 ときめきメモリアル(沖縄県) [TR] sage 2020/05/20(水) 10:47:27.87 ID:G4qMrfGj0
http://dat.2chan.net/38/src/1589939017210.jpg

おやおや
2020/05/20(水) 17:00:09.46ID:CXcMnTW00
>>498
知識としてなら銃器分解ゲーがあるので、やってみるとよかろう
2020/05/20(水) 17:00:57.03ID:KbPUu7Nx0
>>521
kwsk
2020/05/20(水) 17:01:50.88ID:P/7LD97D0
>>521
そんな戦車整備げーみたいな闇の深いゲームを勧めてはいけない。
2020/05/20(水) 17:02:46.77ID:FvpEGT0Pa
>>434
コツがある。
額にもう一つ目があるような感じで撃つんだよ。
2020/05/20(水) 17:03:04.40ID:9RNqrR2J0
>>520
捏造はいかん。

って、何度やってんだ。
2020/05/20(水) 17:03:26.05ID:w68g4vb/0
>>515うんとさ結構前から街頭インタビューと称して役者に手前らの政治主張させて
民意だとほざいてるのが何度も何度も何度も何度もばれて晒されてるわけじゃない。
いつこいつらは万民に監視されてるのを理解するの?それとも愚民と舐めてるから
ばれないとでも思ってんの?
2020/05/20(水) 17:04:06.93ID:FvpEGT0Pa
>>519
90式はブリキ缶
2020/05/20(水) 17:04:08.60ID:f+coz3pQa
>>520
インテリジェンスしゅごい
2020/05/20(水) 17:05:15.91ID:O/A6DXLN0
しかし、黒川ってなんで今、メディアからこんなに攻撃されてんの?
誰かにとって都合の悪い人なん?
2020/05/20(水) 17:05:22.83ID:w68g4vb/0
>>527やめろ
2020/05/20(水) 17:05:23.41ID:REAYENmw0
>>426
あれは保護用カバーの脱落が問題化したから却下

鉄条網については新兵に

1 毛布を鉄条網に掛ける
2 その毛布に覆い被さって鉄条網を無力化する
3 部隊は当該隊員を踏み越えて前進
4 補給陸曹は当該毛布を確実に回収して現況調査に備える

で対処する
2020/05/20(水) 17:05:50.35ID:f+coz3pQa
>>526
ネットでバレても主な視聴者層にはバレないからね仕方ないね
2020/05/20(水) 17:06:07.54ID:n6jUtrDNM
>>526
バレる普通人より騙される無能の方が多ければそれで問題がない
2020/05/20(水) 17:06:45.42ID:yWFyFKif0
絶対仕込んでくるってなると
解析大好きな連中が、大喜びw
2020/05/20(水) 17:06:49.61ID:9KOLgpAjF
>>526
3回やらかしたらアウトにしようぜ?
どこも残らなさそうだが
2020/05/20(水) 17:06:54.36ID:RzwVQP9z0
>>506
遼東半島の保持は流石に列強諸国が見逃さないんでね?直接的な切り取りになってしまうし。
半島の軍事的な中立化、非武装化としてロシア以外の列強の権益を入れまくる方向ならワンチャンあるかも。…あるかなぁ
2020/05/20(水) 17:07:50.97ID:fJDejyfjF
>>520
マスコミはフェイクニュースを流さないフェイクニュースを流すのはネットとNHKが言ってた
2020/05/20(水) 17:08:11.95ID:mos42tMS0
>>522
World of Gunsじゃね
2020/05/20(水) 17:08:52.43ID:VYtnazvA0
>>537
嘘つき村のジレンマ?
2020/05/20(水) 17:09:55.26ID:KbPUu7Nx0
おぉ?
world of gunsなるゲームがsteamで無料になっとる
これが>>521がいってたヤツか
2020/05/20(水) 17:10:17.29ID:keL9jJ8O0
>>320
>黄河決壊事件の死傷者は100万人規模だっけ

しかも意図的洪水で一網打尽にするはずだった日本軍の被った被害は想定を遥かに下回ったと。
2020/05/20(水) 17:10:29.47ID:LADjpIkN0
>>521
ドイツ製ゲームかな
2020/05/20(水) 17:10:39.37ID:fJDejyfjF
>>527
この前、実況板で重さ=装甲と思っている自称軍事通がホントにいて驚いた
2020/05/20(水) 17:10:47.26ID:OA+1oyeo0
>>22
日本外国特派員協会の名前のイメージに騙されてはいけない
あそこは、だいたい特亜のすくつ
2020/05/20(水) 17:11:16.93ID:fJDejyfjF
>>542
ゲームでも仕事してないと落ち着かないらしいな
2020/05/20(水) 17:11:31.74ID:vRnuOKUo0
>>519
ウォーサンダーもテイストを楽しむゲームなので

(゜ω。) ジッサイ軽量重装甲で世界中から怖れられたT-72があんなザマでしたし
2020/05/20(水) 17:12:03.32ID:fJDejyfjF
>>539
まあ、うそつきの言うことですし
2020/05/20(水) 17:12:07.74ID:SlPpA8yId
たしかにネットでは悪質な扇動が行われるよねぇ
政権批判のあからさまな仕込みを公共放送が率先して市民の声と紹介する割に
自分とこの番組にも出てくれている専門家が陳ごときにコケにされた事への、
批判を公共放送がスルーすることからも明らかニダ
2020/05/20(水) 17:12:49.78ID:QutJLp780
>>540
いいかい、学生さん、steamでな、steamでいくらでもゲームを買えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
2020/05/20(水) 17:13:15.73ID:fJDejyfjF
>>548
みかんちゃんは出勤日だったのかな
2020/05/20(水) 17:13:49.89ID:OA+1oyeo0
>>62
アホであるw
こんなんだから泡沫政党に落ちぶれるんだよね
2020/05/20(水) 17:13:55.59ID:fJDejyfjF
>>549
金がないならhumblebundleだな
2020/05/20(水) 17:14:50.62ID:RbikqXWq0
>>537
非常事態宣言の出ている地域では放送局も閉鎖して
出ていない地域から放送すればいいのに
2020/05/20(水) 17:15:29.75ID:P/7LD97D0
WGと書いて笑えないゴミ会社と読む。
元WoTゲーマーは皆そう言って引退して行ったし、
自分も上手くなるにつれて自走砲に集中されるようになり、
これは努力に対してクソを投げつける共産主義じみたゲームと実感して引退した。
2020/05/20(水) 17:15:47.17ID:SlPpA8yId
>>550
いや、今日は休みで寝ていたニダ
この機会に有給を取っておけという有り難いお言葉で
2020/05/20(水) 17:16:13.25ID:uiW0cURW0
テレビはヤラセがデフォなんだよな
番組作りの出発点がヤラセ
2020/05/20(水) 17:16:30.69ID:keL9jJ8O0
>>351
>そもそも射程を求める装備なんですかね…

つか歩兵銃の価値が長射程や狙撃精度だった時代は精々日露戦争までで、
WWT以降は自動火器の発達で戦場の想定そのものが激変しましたが。
2020/05/20(水) 17:17:02.83ID:fJDejyfjF
>>556
テリー伊藤から学んだ
2020/05/20(水) 17:18:11.20ID:fJDejyfjF
>>555
昼は寝て夜は猫狩り
2020/05/20(水) 17:18:20.46ID:voG1xAeaM
>>516
EFTは銃器のカスタマイズが細かいのが
素のAKを最近のレイルバリバリにまでカスタマイズ出来る、ただ年寄りには無理なんで遊びたくても出来ない
2020/05/20(水) 17:19:19.47ID:OA+1oyeo0
>>554
WGのゲームは、ガチにならずエンジョイ勢でやるのが一番と学んだ(WoWS LEGENDSに逃走して余生を過ごしてる
2020/05/20(水) 17:21:07.76ID:yWFyFKif0
色々とゲームやって思ったのは
SEAD任務が好きなんだなって
2020/05/20(水) 17:21:53.14ID:voG1xAeaM
>>541
中国人にとってのあの戦争は対ボーグ戦だっらしいぞ、だからあのぐらいは仕方ないらしい
2020/05/20(水) 17:22:57.49ID:SlPpA8yId
>>559
狩るなら昼間の方が効率いいよ
2020/05/20(水) 17:23:01.31ID:6lqkbFbD0
>>498
邪道なのは自分でもわかってるが、ドールズフロントラインっていう銃をいわゆる
女体化したスマホゲーの攻略wiki各キャラ元ネタ欄が異様に充実しているからオススメ。
すごいマイナーな銃とかの紹介もあるからとりあえずM16やAK47あたりの有名どころ
読んで、その派生型とかに跳ぶのを繰り返すだけでも結構勉強になった。
2020/05/20(水) 17:23:49.47ID:AFBppBVHM
4月訪日客99.9%減 たった2900人 2020年5月20日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360275

うわぁ
これはホテル死ぬなぁ
2020/05/20(水) 17:24:21.92ID:LADjpIkN0
>>563
被害者が次々とボーグに転んでるのですがそれは…
2020/05/20(水) 17:25:37.11ID:jH24hJlPa
>>531
シレイラ摂政宮乙
2020/05/20(水) 17:25:38.94ID:d+ccSr5h0
>>555
そして電報が届くのですね

「コンゴ、シュッシャニオヨバズ」
2020/05/20(水) 17:25:41.06ID:9RNqrR2J0
>>543
つまり今でもマウス最強か。
2020/05/20(水) 17:25:53.02ID:oJDU9f9ta
【悲報】神奈川+18 新型コロナ [5/20] [ドルジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589962924/

首都圏一括解除はまだまだ無理ですね
で神奈川収まったら東京でクラスターだろ
わかってんだよ(自暴自棄
2020/05/20(水) 17:25:59.27ID:3A0+nja60
Intel第10世代の発売日だったけどみんな買った?
正確には今日の22:00なんだけど
2020/05/20(水) 17:26:03.12ID:WJPO00K/0
>>566
むしろ2900人の入国目的が知りたい
2020/05/20(水) 17:26:06.22ID:45d3GWK80
観光業は経営モデル見直しもやむなしかのう
稀なケースとはいえ、今回の中国WHO発パンデミックの影響は尾を引くだろうし
2020/05/20(水) 17:26:34.33ID:1j1FsAhBp
神奈川県と北海道が苦戦だなぁ

https://i.imgur.com/dy5RwAf.png
2020/05/20(水) 17:27:33.31ID:3A0+nja60
>>566
GW期間中の国内航空便の利用者が1万5000人ぐらいで
けっこう多いなと思ったけど、これでも例年の95%減だった
2020/05/20(水) 17:27:46.76ID:CXcMnTW00
>>565
刀剣wikiを美術館のイベント情報の確認に使ってた俺に比べれば
2020/05/20(水) 17:27:55.43ID:9RNqrR2J0
>>566
これからの訪日客には到着後二週間のホテル滞在を義務付ければ…w
579名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:28:09.92ID:GHhFkCmJ0
黒川と朝日産経記者の賭けマージャンが文春新潮に載るみたいだけど、これ定年延長「強行採決」した直後に出して政権にダメージ!のつもりだったんかね?

梯子外されたしこれでもう国家公務員全体の定年延長言える雰囲気でなくなったし、立憲はじめ野党は喜んでいいんだよな?(棒
2020/05/20(水) 17:28:35.51ID:uiW0cURW0
>>572
米湖は前評判が低いので、飛びつく人は少ないんじゃないですかね
2020/05/20(水) 17:28:56.70ID:Iu3inEc7a
>>571
やっぱり湘南かねー。
2020/05/20(水) 17:28:56.80ID:REAYENmw0
>>546
T-54とT-62の生産ラインをすべてT-72にしてしまう位には良質な戦車なのだ

80年代から西側が超低伸弾道を実現する120ミリ滑腔砲とAPFSDSを標準にしてしまったのでご破算になったが

この組み合わせは弾道特性により車体部に直撃弾をだせるので車体の三割を占めるソ連式回転弾倉と非常に相性が良いのである
2020/05/20(水) 17:29:00.78ID:P/7LD97D0
>>561
対人戦だと上位に入れないとエンジョイ&エキサイティングできない人間もいるのです。

>>570
なお、笑えないゴミ会社君は史実マウスの紙切れ具合に怒り、
周囲の砲弾の貫通を下げまくり、史実より装甲マシマシマウスにして
ようやくマウスは装甲が機能する重戦車になった。
2020/05/20(水) 17:29:08.70ID:vRnuOKUo0
>>572
父祖からのゲッシュで、TDP120W超えるCPUは買うなと言うことになっている

(゜ω。)
2020/05/20(水) 17:29:28.29ID:HrCXKtuA0
>>390
超電磁空手メカダイモスだな!俺はくわしいんだ
2020/05/20(水) 17:29:39.42ID:CXcMnTW00
>>575
夜街の協力体制と見れば非常にわかりやすいw
2020/05/20(水) 17:29:40.41ID:sjo/wmR5d
>>526
TV番組は馬鹿に向けて作っているわけで
2020/05/20(水) 17:29:46.04ID:keL9jJ8O0
>>500
>夕方のワイドショーも不安を煽るのを控え初めて来たな

流石にここまで新規感染者が急減し街中にマスクが潤沢に出回ると、明日にでも日本がコロナで
崩壊するようなデマ扇動報道にホイホイ乗せられる情弱もそんなにいないですからな。

それに国民に多大な不便を強いてきた各種自主規制も段階的に緩和されているのだから、
主要国の惨状と比較すれば「安倍のやる事なす事全て後手後手」とも言えなくなっているし、
コロナ対策で日本に絶対的な優位性を見せつけたはずの韓国がホモクラスターのせいで
面目丸潰れになったから、アカい反日マスゴミにとっては忌々しいにも程のある展開です。
2020/05/20(水) 17:30:24.48ID:zu8Ek/qL0
>>549
金を手にしたらガチャを廻して社会貢献しよう
2020/05/20(水) 17:30:37.71ID:1j1FsAhBp
>>571
クソ神奈川め!!!

藤沢市、鎌倉市、逗子市、葉山町は東京に編入だ!
2020/05/20(水) 17:30:54.66ID:uiW0cURW0
>>584
みんな麻痺してますけど、TDP95Wでもう趣味の石ですよ
普段使いの域じゃない
2020/05/20(水) 17:30:59.23ID:yWFyFKif0
>>586
よそ者がいないみんな知った顔
っていうのは、色々な意味で重要なんだなw
2020/05/20(水) 17:31:16.60ID:WJPO00K/0
もう千葉だけ解除してくれませんかね・・・
2020/05/20(水) 17:31:34.22ID:9RNqrR2J0
>>571
なんでそんなにアカンのや神奈川ェ…
2020/05/20(水) 17:32:03.29ID:P/7LD97D0
>>572
買おうにもラインナップが3つしかなかったりしたやん?
買うとしても売れそうなKFとかが入荷した後でと言う人も多いのでは?
2020/05/20(水) 17:32:14.38ID:d+ccSr5h0
>>575
神奈川は県西部のコロナ対応の拠点病院が陥落したので…
2020/05/20(水) 17:32:19.41ID:jPoqzrkt0
外国人の受け入れ邦人の出国は厳しく制限し続けないと
結局また次の波を作り出すだけだからなあ
2020/05/20(水) 17:33:23.45ID:JgecOkOga
AKだ!
新小銃にはAK分が足りない!!
2020/05/20(水) 17:33:31.01ID:uiW0cURW0
>>593
千葉は離島ですしね
2020/05/20(水) 17:33:35.45ID:CXcMnTW00
>>592
大阪にそこまで地元愛があるのかわからんけどなあw
利を見るに敏という気はするけどw
2020/05/20(水) 17:33:48.54ID:Y6QKba2Q0
>>1

朝のですがで誰か書いてたよね。

高速ミサイルの情報流出か 三菱電機へのサイバー攻撃
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052000586&;g=soc
>三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けた問題で、漏えいが疑われる情報の中に、
>防衛省が配備に向けて研究を進めている「高速ミサイル」の性能に関するデータが含まれていたことが20日、分かった。
>複数の防衛省幹部が明らかにした。

>防衛省は2月、防衛装備品の試作研究の入札に関する情報が流出した可能性があると発表したが、
>装備品の種類を明らかにしていなかった。
 
>漏れた可能性があるのは、試作段階の「性能要求事項」などで、
>内容が変わる可能性があるため「特定秘密」などには該当しないという。
>ただ、厳重な管理が求められる「注意情報」に当たるとして、防衛装備庁は三菱電機に情報の保全を求めていた。
 
>入札の結果、試作品を作る契約は別の企業が受注した。
>防衛省は2018年度から「島しょ防衛用高速滑空弾」の研究を進めている。

ほんとに難しい時代だわなぁ (´・ω・`)
2020/05/20(水) 17:34:11.71ID:voG1xAeaM
>>567
そのくらいの恐怖感だったとかを某スレで見た事が
2020/05/20(水) 17:34:13.35ID:aagPrMi10
>>593
浦安も成田も銚子も鴨川も千葉だからなぁ
2020/05/20(水) 17:34:39.43ID:vRnuOKUo0
>>589
FGO、次のイベのピックアップがイマイチだしなぁ……

(゜ω。) 刑部姫キャラ自体は嫌いじゃないんだが
2020/05/20(水) 17:35:08.89ID:Iu3inEc7a
川崎、大和、横浜、、町田、厚木、湘南…
神奈川県警と神奈川議会じゃなあ。
2020/05/20(水) 17:35:15.74ID:d+ccSr5h0
日本酒のボトルにコルクって意味あるのだろうか?
高級感出すためなのかな

別府 史之 FUMY BEPPU@Fumybeppu
フランスで生まれた日本のお酒。
ワインのようにコルクを開けたり、フランス料理にもマッチングする味わい "C'est la vie" J'aime bien グラスで乾杯 食べ物を味わう顔
WAKAZE Sake 100% made in France ???? #カマルグ米 #日本酒 #清酒 #Wakaze
https://pbs.twimg.com/media/EYcox7QWAAY3T2V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYcozgeXQAI5moE.jpg
2020/05/20(水) 17:36:08.36ID:REAYENmw0
>>583
あれはランク設定がおかしいから悪いのだ

惑星だとマウスはMBTのHEATにスポスポ抜かれるわ空襲で破壊されるわで趣味枠
2020/05/20(水) 17:36:46.74ID:3A0+nja60
>>595
ほんとだ

Core i9-10900K BOX BX8070110900K
72,000 (税込)
10C/20T 120W

Core i7-10700K BOX BX8070110700K
55,999 (税込)
8C/16T

Core i5-10400 BX8070110400
25,999 (税込)
6C/12T

Ryzen9 3900Xが12C/24Tで、6万円で、105W
2020/05/20(水) 17:37:37.29ID:CXcMnTW00
>>572
深夜販売のウォッチをおまえに頼む。
2020/05/20(水) 17:37:51.30ID:sjo/wmR5d
>>594
知事がマスゴミあがりだからじゃ
2020/05/20(水) 17:38:55.38ID:IoxNmP9h0
Microsoft、Win32とUWPの2つのAPIを再統合する「Project Reunion」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253193.html
APIアクセスのWinUI3一本化は有り難いけど更に影薄くなるような気がしないでもない
.NETでもWinRTにフルアクセスできるしXAMLアイランドなんてのもあるし
もうそういう方向に走ってたのの延長線上なんだろね
セキュリティーや互換性はUWPの方が優れてるのは当然
ただWin32の方が色々できるし軽い
これ両立させるのがWCOSのコンテナー技術なんだろうなあと愚考
OneCore構想ちゃんと追っていかないとダメだな
WSLでもLinux GUI使えるようにするのか
2020/05/20(水) 17:39:15.23ID:Y6QKba2Q0
>>593
千葉は解除によって東京から人が流れてくることに対して
非常に警戒していたような気がする。

>>594
失われた町田問題なのでは?
2020/05/20(水) 17:39:44.21ID:aagPrMi10
>>605
神奈川県はヲタQ沿線だった(´・ω・`)
2020/05/20(水) 17:39:56.76ID:QutJLp780
>>603
鴨川にアニヲタが聖地巡礼に行って混雑したら困るからな
2020/05/20(水) 17:40:25.58ID:uiW0cURW0
>>609
さすがの秋葉原もやらないらしいっすよ
web販売開始が22時という形らしいです
2020/05/20(水) 17:40:43.92ID:voG1xAeaM
>>583
それ言ったら虎1のTireが高杉で装甲が役に立ってないわなドイツ戦車ってあれ全般的にTireが1つ高いんだよねぇ
WTでも枢軸機がBRが高いんだよ、ロシア系ゲーム会社は連合ソ連バイアスが酷い
2020/05/20(水) 17:40:56.63ID:1j1FsAhBp
10万人あたり

愛媛県 1.95
神奈川県0.98
北海道 0.74
石川県 0.61
東京都 0.59
富山県 0.48
山梨県 0.37
埼玉県 0.30
日本国内 0.27


都だけで見れば東京はクリアしつつあったのに(´;ω;`)
2020/05/20(水) 17:41:03.66ID:keL9jJ8O0
>>62
>枝野幸男 りっけん 立憲民主党
>@edanoyukio0531
>私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
>一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。

        /             \
      ,,イ´     /l爪        ヽ
     〃/  〃 /  | | |l        ミ
     イl   /从l |    lハミ       l
    〈{{  リ!    _.∠.._  ヾヽ      リ
     川 l¨≒y 'ヾ‘'´   Yf´`i   /
.       |从!´ |_ _     /  |j´)l /
       〈ト、´ `` 丶      K_/ /  つべこべつべこべと! なぜ最初から
       `┤r ニニ ッ'    } |´/   「幹部検察官と一般公務員の定年延長は切り離して扱え」
           |   ー    ,.   |/    とはっきり言わなかった?!
          |   ___ イ´    |
           `丁 ̄        |
         _| :.    _ _力^ヽ、
          _r「宀< ̄       /    \ __
   _ ィ´/     入    /     /
  ̄ / ハリ    /  ヽ._/      /
.  /  / '/⌒Y´     イ   、     /
2020/05/20(水) 17:41:14.79ID:sjo/wmR5d
>>574
見直しというか体力あるところ以外廃業の片道切符だよ

宣言解除で自由な往来okになったところで潜在的にある余所者嫌う空気を払拭するのに
相当な時間かかるもの
2020/05/20(水) 17:42:31.13ID:aagPrMi10
>>614
天津小湊に宗教(日蓮宗)需要もあるんでねーの
天津小湊で鯛の塩焼きを食いたい
2020/05/20(水) 17:42:34.74ID:ICg0vkzh0
>>464
サッカーはまだTOTOBIGがあるからましだね
野球も変なプライド捨ててTOTOくじ導入すりゃいいのよ
還元率6割位で
2020/05/20(水) 17:42:55.68ID:9RNqrR2J0
>>583
前面200mmぐらいあるけど、そんなにアカンのか>マウす
2020/05/20(水) 17:43:28.60ID:P/7LD97D0
>>606
単にワインの生産ライン流用してるだけでは?

>>608
それに好き者以外はご祝儀価格終えた後で買うだろうしね。
インテルで一番売れてた9400F後継の10400Fみたいなコスパ枠がメインだろう。
もっとも単純コスパは1600AFがヤバすぎて下位モデルも怪しいが。
2020/05/20(水) 17:44:18.76ID:yf1+Tme00
>>614
輪廻のラグランジェファンが?!
2020/05/20(水) 17:44:27.20ID:fDaYuzUX0
>>574
海外顧客メインのところは、原則撤退でしょうね。
1年で済めば御の字だし、海外状況なので、日本からどうこう言えない。
2020/05/20(水) 17:45:22.38ID:9RNqrR2J0
>>574
とりあえず、国内で回すこと考えないとな。
なので、お一人様客おkも増やして頂きたい。
2020/05/20(水) 17:45:58.77ID:Y6QKba2Q0
>>621
確か野球は最後までToto(サッカーくじ)反対派だったので
口が裂けても野球くじをやりたいとは言えないんよね。

黒い霧も遠くになりけり (´・ω・`)
2020/05/20(水) 17:46:41.10ID:dgMVpCLXd
>>559
夜とかヌコ見つけづらいだろうに、狩りのプロは違うなあ。
2020/05/20(水) 17:46:42.09ID:sjo/wmR5d
>>621
プライドというか過去のあれやこれがあるからやれないんじゃ
2020/05/20(水) 17:46:54.15ID:pVoeXThga
惑星WTで強い戦車をお手軽に倒す方法
まず爆撃機に乗ります
2020/05/20(水) 17:47:39.50ID:voG1xAeaM
>>622
あのあたりのって枢軸以外は戦後重戦車で金弾で貫通300越えるんでなぁ
2020/05/20(水) 17:48:15.95ID:IoxNmP9h0
大井川鐵道がガラガラで6月1日以降にたくさん来て欲しいと言ってるけど
そこまでの移動でいやな顔されるだろうし正直まるで行く気が起きない
2020/05/20(水) 17:48:22.52ID:yWFyFKif0
ベビーブーマー世代引退後の世界的観光バブルだったわけで
星野リゾートのエライさんが10年なんて言ってたけど
そうだと思う
2020/05/20(水) 17:49:17.79ID:P/7LD97D0
>>622
WOT的には同格の貫通が通常弾で250前後、課金弾で330〜400くらいある。
自分がプレイしてた時のパッチで、マウスの装甲は正面で250くらい。
昼飯、豚飯の角度つけてもそれなりの確率で課金弾により股と頬が抜かれる。
・・・ちなみに史実に忠実にすると敵の砲弾が通常300、課金450くらいになる。
2020/05/20(水) 17:49:48.37ID:sjo/wmR5d
>>630
そしてジェット機を撃ち落とします
2020/05/20(水) 17:49:51.75ID:d+ccSr5h0
ロシアで看護婦が「暑いから」という理由で水着の上に防護服を着て勤務したので処分されたらしい

Тульскую медсестру наказали за прозрачный защитный костюм поверх бикини
https://ria.ru/20200519/1571701630.html
Медик из Тулы стала ≪звездой≫, надев из-за жары защитный костюм на купальник
https://newstula.ru/fn_562303.html
https://region.center/source/TULA/2020/5/1_31.jpg

なお患者には好評だった模様(みんなチラ見してたんだとかw
2020/05/20(水) 17:50:11.20ID:QutJLp780
>>624
はい
2020/05/20(水) 17:50:24.77ID:oJDU9f9ta
慰安婦団体の不正会計疑惑で韓国の検察が家宅捜索
https://m.yna.co.kr/view/AKR20200520163100004?section=society/index&;site=topnews01

せいぜい潰しあえー^^
2020/05/20(水) 17:50:30.50ID:dgMVpCLXd
>>632
糞ヲタみたいのが群がるのは嫌だろうし。
2020/05/20(水) 17:50:52.88ID:Iu3inEc7a
オランダの農場労働者、ミンクから新型コロナに感染=農業相 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-netherlands-mink-idJPKBN22W01P

うーん、猫からも伝染りそうだなあ。
2020/05/20(水) 17:51:53.44ID:CXcMnTW00
>>636
おじいちゃんの生きる力のある眼差しw
2020/05/20(水) 17:51:58.55ID:ICg0vkzh0
>>627
>>629
黒い霧事件か…
正直よく知りませんが、八百長されちゃあなあ
2020/05/20(水) 17:52:18.47ID:keL9jJ8O0
>【文春】黒川東京高検検事長、ステイホーム週間中に産経・朝日記者と記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」

これ産経はまだしも黒川検事長と朝日が裏でズブズブだったのを暴露されたのは、
朝日にとってかなりマズーな展開でしょ(w
2020/05/20(水) 17:52:25.95ID:dgMVpCLXd
>>640
やっぱりヌコ狩りは正義。
2020/05/20(水) 17:52:28.86ID:9RNqrR2J0
>>634
課金の前には最大重量戦車の装甲も紙になるのか(´・ω・`)
2020/05/20(水) 17:52:30.20ID:REAYENmw0
>>622
マウスはどのゲームでもMBTが出てくるランク帯に設定されちゃう

俊敏なMBTは250mm貫通の弾を投げつけて来るからデカくてノロいマウスはサンドバッグにされて死ぬ

https://youtu.be/V89GH2tX7eA

ウォーサンダーだとミサイルまで飛んでくるからこうなる
2020/05/20(水) 17:52:53.25ID:qEsAWtHQ0
帰宅。曲制作のオーダー来そうなフインキ。一件すでに抱えてるがまぁなんとかなるだろう
2020/05/20(水) 17:53:05.40ID:9RNqrR2J0
>>636
そういう企画AVじゃないの…w
2020/05/20(水) 17:53:12.37ID:IZ2Q/AEk0
>>636
奥のマスクじい様の視線が素晴らしいw
2020/05/20(水) 17:53:24.98ID:sjo/wmR5d
>>632
同胞(旧ツイ担)が処刑され余所者は来るなという中で乗りに来いと言われてもな
2020/05/20(水) 17:53:35.94ID:kbNuQPVa0
台所は危険、と メモメモ
2020/05/20(水) 17:53:58.64ID:ICg0vkzh0
>>643
産経と朝日の編集長くらいは頭下げるべきよね
2020/05/20(水) 17:54:04.76ID:yWFyFKif0
公営ギャンブル化は
試合前日、外出禁止とかになる
そうなると、野球選手遊びにいけないから嫌がるw
2020/05/20(水) 17:54:52.82ID:qEsAWtHQ0
>>638
どうせナァナァになるか、潰されても雨後の筍みたいに別のが湧く
2020/05/20(水) 17:55:24.20ID:kbNuQPVa0
大昔に蒸気機関車乗りに行ったことあったけど、後ろ向きで走ってたから子供心に
なぜ?と思ってた。
2020/05/20(水) 17:56:01.65ID:8eF1IuZYa
>>57
たまには使って見せないと、価値がわからなくなるんだよね
2020/05/20(水) 17:56:30.49ID:Iu3inEc7a
>>644
ぬこはソーシャルディスタンス長いから、スプレッダーにはならないだろう。
2020/05/20(水) 17:56:47.74ID:9RNqrR2J0
>>646
弱い(´・ω・`)

MBTのランクに入れられるのが間違ってるわw
あれの相手はT-34とかM4や。
2020/05/20(水) 17:57:13.22ID:JgecOkOga
https://youtu.be/ylK9YKX7dZk
スコープは標準なので?
2020/05/20(水) 17:57:13.57ID:fg9qlh4e0
狩ろうとしても猫に狩られる
http://uproda.2ch-library.com/1024073vjP/lib1024073.mp4
2020/05/20(水) 17:58:52.84ID:DjWijLL5M
>>657
感染者→猫→猫→猫→人(感染)
2020/05/20(水) 17:59:05.21ID:5GtNY++Dd
原料が酷い
https://pbs.twimg.com/media/EYZmqkSWkAQZumf.jpg
2020/05/20(水) 17:59:28.28ID:9RNqrR2J0
>>656
なんか、昔の砲艦外交みたいに見せるだけで、恐れ戦き、泣き喚似て命乞いをするぐらい
迫力のある(実際に役に立つかどうかは別)超兵器は作られないものかな。

やっぱりガンダムかな。それかバルキリー。
2020/05/20(水) 17:59:29.06ID:6lqkbFbD0
>>658
でもBF1のエリート兵科みたいなシステムにして、みんなで協力して殴れば勝てる
って感じにでもないと公平性たもてないしなあ…
2020/05/20(水) 17:59:57.23ID:ICg0vkzh0
>>662
カッパはコロナを食うのか
2020/05/20(水) 17:59:58.53ID:qEsAWtHQ0
>>661
もうじきさかりの季節…
667名無し三等兵 (ワッチョイ c7f9-s4/3)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:00:10.40ID:S66W8Edx0
>>638
用済みかな>慰安婦団体
これ以上のさばらせておくと、用日に支障があるし
2020/05/20(水) 18:00:21.83ID:llaAt8MN0
>>632
あそこは古い車両を引き取って動態保存しているような路線だから潰れるのはちょっとよろしくないが、
はてさてどうするか。
2020/05/20(水) 18:00:53.81ID:9RNqrR2J0
>>660
どこに収納されてるんやろう。
2020/05/20(水) 18:01:03.97ID:qEsAWtHQ0
>>662
エビ職人とカッパの運命やいかに
2020/05/20(水) 18:01:16.58ID:ICg0vkzh0
>>663
アウドムラかアイガイオンで
2020/05/20(水) 18:01:20.91ID:Iu3inEc7a
>>662
>ええと

詰まるなよw
2020/05/20(水) 18:02:08.49ID:qEsAWtHQ0
>>671
バンシィで威力飛行
2020/05/20(水) 18:02:15.08ID:P/7LD97D0
>>645
そしてNoob以外は金弾(無課金でもゲーム内通貨大赤字で買える)常備が当たり前のゲームなので。

>>658
いうてMBT勢も史実での登場がマウスと同じか1〜2年だったりするので。
2020/05/20(水) 18:02:32.32ID:IoxNmP9h0
一軒家で猫238匹保護、札幌 多頭飼育崩壊か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000013-kyodonews-soci
猫密
>市などによると、一軒家は2階建てで、50代の夫婦らが住んでいた。家賃を滞納したため大家が訪れたところ大量の猫を発見。明け渡しを求め提訴し、夫婦らは3月末に退去した。
借り家かいな
大家さん後始末大変だな
2020/05/20(水) 18:03:02.44ID:xR5JfbqSF
>>668
ぬれ煎餅の利益で鉄道動かしてるとこみたいに、
本業をしっかりさせては?
2020/05/20(水) 18:04:00.78ID:kbNuQPVa0
>慰安婦団体

あの組織、慰安婦はもう全員くたばるので今後はライダイハンでビジネスよ!と方針転換してたから、
こりゃまずいとムンたんも切り捨てることにしたのではないかと。
2020/05/20(水) 18:04:15.45ID:Iu3inEc7a
感染者0が10日間続いた県の人には20万配るとかすれば、みんな本気だすんじゃない。
2020/05/20(水) 18:04:50.86ID:xR5JfbqSF
>>675
みかんちゃんに頼めば、多頭飼問題は解決。
2020/05/20(水) 18:04:55.34ID:voG1xAeaM
>>457
逆に甲子園で酷使されてないんで大喜びじゃね
2020/05/20(水) 18:05:19.14ID:Ca7F/m/20
>>498
初心者向けの本なら、これかな。

世界の軍用銃(スモール・アームズ) (光文社文庫―ミリタリー・イラストレイテッド)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2151365.jpg

小銃は、プロイセン軍のドライゼ式撃針銃から始まり、戦後のブルパップ式小銃に終わる。
ただし、古い本なので東側諸国のAK47シリーズについてはさわり程度しか書かれていない。

機関銃、サブマシンガン、対戦車小火器、狙撃銃等々のページあり。


アマゾンで古本送料いれても300円程度。
2020/05/20(水) 18:05:28.53ID:sjo/wmR5d
>>673
パイロットはくぎゅで
2020/05/20(水) 18:05:52.90ID:xR5JfbqSF
>>678
感染者を居なかったことにする流れ。
2020/05/20(水) 18:07:29.16ID:Y6QKba2Q0
>>642
それと、サッカーくじの売上で作られる助成金で野球関連もフォローされとるんよね。

たとえば地域の野球専用グラウンドの改修などで使われていたりするので、
サッカー大好き人間はちょっと気分複雑なんじゃ (´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:08:31.80ID:ICg0vkzh0
>>684
そうなのですか
まあ一応「スポーツ振興くじ」ですしねぇ仕方ないですね
2020/05/20(水) 18:08:44.85ID:keL9jJ8O0
>>683
岩手県知事「我が県内にはコロナ患者などいない!!  イイネ?」(忍殺風に
2020/05/20(水) 18:08:56.14ID:Ca7F/m/20
>>531
ありがとうございます。
毛布ですか。確実な方法だけど、なんだか見映えがしない。(´・ω・`; )
2020/05/20(水) 18:09:37.38ID:SlPpA8yId
>>569
せめて手紙くれニダ(哀号)
2020/05/20(水) 18:09:47.08ID:Iu3inEc7a
>>683
そんな岩手みたいなところ岩手しかないだろ。
2020/05/20(水) 18:09:57.34ID:d+ccSr5h0
これは給付金狙いですね!

タカラトミー@takaratomytoys
【暴走】私が休んでいる間に弊社のEC担当が再び正気とは思えない狂乱セットを販売。
交通機動隊50台セットは税込24750円で自衛隊50台セットは税込44550円です(白目)

【トミカ50周年】自衛隊50台セット
https://takaratomymall.jp/shop/g/g8000000001922/
https://blog-imgs-140.fc2.com/t/o/m/tomicagogo/11_20200516101613425s.jpg
【トミカ50周年】交通機動隊50台セット
https://takaratomymall.jp/shop/g/g8000000001921/
https://blog-imgs-140.fc2.com/t/o/m/tomicagogo/22_202005161016151a5s.jpg
2020/05/20(水) 18:10:21.54ID:8BVAUdTo0
銃をいろいろ知りたいならサバゲするといいらしい。昔はスペックと値段だけで買うと妙な機構を備えてて
弾の飛び方がおかしかったり作動不良起こしたりメーカーごとであったらしい。で銃は確実に撃てる奴が
いいと結論付けるようになるらしい。今だと格安中華銃を買ったりマルイかったりガスブロ買ったりすれば
いいかもしれん
2020/05/20(水) 18:11:06.13ID:Y6QKba2Q0
米軍のF35Aが不時着 夜間訓練飛行、操縦士は脱出
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052000809&;g=int
>米軍は19日、南部フロリダ州のエグリン空軍基地で、
>空軍仕様の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが不時着したと発表した。
>「事故原因は調査中」としている。

>同基地によると、同機は通常の夜間訓練飛行を行っており、
>「着陸時に墜落した」という。操縦士は緊急脱出して無事だった。

無事でなにより。
693名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:11:47.90ID:GHhFkCmJ0
>>652
賭けたレートにもよるけど社員は首
編集長引責辞任ものじゃ?
2020/05/20(水) 18:11:58.40ID:SlPpA8yId
>>690
お、ええな
ゴジラと並べよう
2020/05/20(水) 18:12:54.62ID:qEsAWtHQ0
>>692
バーティゴ的なのかな
2020/05/20(水) 18:12:59.09ID:QutJLp780
>>690
これには財団Bも苦笑い
2020/05/20(水) 18:13:17.57ID:mos42tMS0
ひょっとしなくてもこれ、ドクズじゃね?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200520/k10012437531000.html
2020/05/20(水) 18:15:05.18ID:Iu3inEc7a
>>697
大田区じゃ、さもありなんな。
2020/05/20(水) 18:16:07.09ID:dgMVpCLXd
>>697
お薬?
2020/05/20(水) 18:16:15.06ID:Y6QKba2Q0
>>697
ええ車やなぁ。

無免許さんだったりしてな (;・∀・)
2020/05/20(水) 18:16:44.37ID:ICg0vkzh0
>>693
朝日だと責任をとって昇進するじゃん
2020/05/20(水) 18:17:37.51ID:XKid431U0
>>692
F-35くらいの機体になると、パイロットが居なくても平然と自動着陸しそうで怖い
2020/05/20(水) 18:17:58.80ID:MEymGzyo0
>>616
とはいえランクが高いことを除けば枢軸が勝率高いしなあ
陸は知らんけどレシプロの空は独>伊>日>米>英>瑞>仏>ソ
の順に強いぞ(なお、修理費
2020/05/20(水) 18:18:04.82ID:keL9jJ8O0
韓国相撲(シルム)の有望選手、連続殺人容疑で逮捕=身元公開へ
Wowkorea 5/20(水) 17:52配信

韓国・チョンブク・チョンジュとプサンで失踪した2人の女性を殺害した容疑者の顔と氏名、年齢が公開された。

1989年うまれのチェ・シンジョン容疑者は小学生の頃からシルム(韓国相撲)を続け、少年大会で4冠に輝くなど
将来を有望される選手だったと伝えられた。

全北地方警察庁は20日午後、身元情報公開に関する審議委員会を開き、強盗殺人、死体遺棄、強姦などの容疑で
拘束されたチェ容疑者の身元を公開する決定を下した。

なお、全北で凶悪犯罪者の身元公開が決定したのは、今回が初めて。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00259236-wow-kr

これ日本の大相撲の力士がやらかしていたら業界全体の存続に関わる次元の凶悪犯罪。
2020/05/20(水) 18:18:12.39ID:EteNuYSLa
>>529
ゴーンさんのことを朝日新聞に教えてくれた林さんを総長にしたいんだろ
2020/05/20(水) 18:18:56.26ID:45d3GWK80
>>693
フハハ 
心配せんでもさっきも「記者と」とチラッとしか放送されてなかった。
野党が追及の構えを強調してたから大丈夫だ。報道しない自由がある。本当に害悪だなメディアって
707名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:19:54.64ID:GHhFkCmJ0
>>697
山梨のコロナ女と双璧をなすクズ確定
2020/05/20(水) 18:20:28.00ID:SlPpA8yId
大阪、緊急事態宣言解除でもヤバめな施設には休業要請を継続する方針なのか。
緊急事態宣言の解除を政府が突っ走っているのはヨシムラへの意趣返しでもあるな……
2020/05/20(水) 18:21:11.70ID:d+ccSr5h0
>>705
黒川も林もどっちも法務官僚なのにねぇ
政治家に対する厳正な捜査なんか期待するなよ、と
2020/05/20(水) 18:21:21.89ID:KJ2j0d7K0
>>549
>>540
いいかい、学生さん、ガチャでな、ガチャでSSRキャラが出るまで回せるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

・・・いったい、いくら稼げばよいのか!
2020/05/20(水) 18:21:26.26ID:dgMVpCLXd
>>690
ダム板に飛ばされなかった・・・
2020/05/20(水) 18:21:32.17ID:8BVAUdTo0
>>700ドンが妾に買い与えた奴じゃん。何とぼけてるの!?
2020/05/20(水) 18:22:15.04ID:6lqkbFbD0
>>685
振興くじによる儲けで新設されるサッカー場の場合、大抵陸上トラック付きで観戦に不向きな
スタジアムになってしまうんで、なんで野球はそんなポンポン専用(?)球場建ててもいいんだよ
みたいに不満に思っているサッカー好きは結構多い
2020/05/20(水) 18:24:16.05ID:aagPrMi10
こんな時だしマスコミ業は若い人を大量採用すればいいのに
って思わなくはない
2020/05/20(水) 18:24:21.12ID:llaAt8MN0
>>697
何となく意味不明な事件だな。
そう言えば10年以上前に、女が運転する車が、前を走っている車に猛スピードで後ろから吶喊をかけて、
前の車の運転手を殺した事件があったが、その動機が「邪魔だったから」というのをふと思い出した。
2020/05/20(水) 18:24:23.09ID:9j9yojf+d
>>704
韓国相撲とやらは興業をやってるプロリーグはあるんだろうか?
2020/05/20(水) 18:24:37.84ID:SlPpA8yId
>>702
脱出後の機体は状況に応じて自爆(敵地ならなるべく派手に吹き飛ぶように急降下)とかもできる方が良いのだろうか。
2020/05/20(水) 18:24:52.44ID:EteNuYSLa
>>520
自己レス返信

よくよくキャプチャー画像をみると、17日と記載はあるが

今月とか先月とか、何月の17日かは記載していない
つまり確信犯なんだな
2020/05/20(水) 18:26:01.48ID:EteNuYSLa
>>543
でつも、前のコテ名で実況しているのでよろしくなのでつね。
2020/05/20(水) 18:26:22.64ID:Y6QKba2Q0
>>712
あーいうセンス悪い車は特亜さんが好きなんでな、
おっちゃんは嫌いやねん(´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:26:25.58ID:R0AonwoKd
>>698
川向こうの在住者じゃないか。大田区民として遺憾である。
※なお、京浜東北線以東在住ならあり得る気もしますがそれはそれ
1号線の歩道が広かったらひょっとして助かったかもしれません。
2020/05/20(水) 18:26:49.04ID:ZGDawG+n0
>>698
ヒント:犯人は川崎在住
2020/05/20(水) 18:26:56.50ID:pVoeXThga
>>702
「全系統異常なし」
2020/05/20(水) 18:27:32.02ID:ICg0vkzh0
>>713
まぁそうよね
自前で建設費調達したガンバ大阪はすごいな
2020/05/20(水) 18:27:55.84ID:CXcMnTW00
>>702
衛星とつながってるなら、可能でないの?
2020/05/20(水) 18:28:36.50ID:pVoeXThga
>>692
エグリンってこの前ラプター落ちなかったっけ?
2020/05/20(水) 18:29:04.30ID:CXcMnTW00
>>713
野球場とサッカー場の兼用で、両方使えるように作ろう!
ヨシ!
2020/05/20(水) 18:29:58.13ID:MEymGzyo0
>>717
冷戦期から操縦不能になってパイロットが脱出したら、その衝撃で機体が水平になって燃料切れるまで飛んだとかあるからなあ
2020/05/20(水) 18:30:31.48ID:SZWi3Qvj0
>>727
いや、札幌にありますがな
費用がかさみすぎて、両チームとも撤退検討中
2020/05/20(水) 18:31:39.68ID:ICg0vkzh0
>>729
札幌ドームどうするんでしょうね
解体する?
2020/05/20(水) 18:31:50.09ID:6lqkbFbD0
>>727
札幌ドーム「…」

まあアメリカにはNFLと共有で使ってるスタジアムとかあるけど。
2020/05/20(水) 18:32:10.19ID:n6jUtrDNM
>>729
サッカー専用にしてコストダウンしよう
野球は広島ダービーで(なお距離
2020/05/20(水) 18:32:54.45ID:SZWi3Qvj0
サッカーは2週1回でペイしないといけないけど
野球だと週3日でも4日でも出来ちゃうからねえ

試合数が違いすぎるんよ
2020/05/20(水) 18:33:35.95ID:aagPrMi10
>>727
野球場とサッカー競技場と陸上競技場とラグビー場機能を融合した総合競技場にならないものかねぇ(´・ω・`)

そういや浦和レッズは駒場「陸上競技場」だしなぁ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:33:37.29ID:KbPUu7Nx0
幼女が暴走飯が食えねぇ

>>681
サンクス
2020/05/20(水) 18:34:12.30ID:dU607YdI0
産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。
産経朝日だけなんですかね・・
2020/05/20(水) 18:35:05.23ID:DjWijLL5M
>>696
財団Bならむしろ十万円セットとか売り出すのでは?
2020/05/20(水) 18:35:06.99ID:R0AonwoKd
>>727
グラウンドないしピッチからくそ遠いHIROBAはNG。
飯も高くて不味い(昔は。今はどうなんだろ)
2020/05/20(水) 18:36:09.98ID:d+ccSr5h0
>>736
検察トップを狙えるような検事には番記者が付いてるのよね
日頃から付き合っていれば情報がもらえるから
2020/05/20(水) 18:37:41.58ID:yWFyFKif0
甲子園行く強豪校の連中が、コロナに感染しようがどうでもいいけど
地方大会とかで駆り出される連中にとっては、いい迷惑なんだよな
2020/05/20(水) 18:38:02.30ID:SZWi3Qvj0
>>732
根本的な問題は、札幌ドームはハコがデカすぎて維持費がかかる割に
サッカーの試合見るには見づらいってことなんよねえ
2020/05/20(水) 18:38:17.39ID:aagPrMi10
そういやさいたま市は無駄にサッカーできるとこは多いよなぁ(´・ω・`)
埼玉スタジアム2002に駒場に大宮公園に(´・ω・`)

まあ駒場は「陸上競技場」で(´・ω・`)
大宮公園のサッカー場も結構ボロかったしなぁ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:39:26.11ID:AFBppBVHM
>>608
幾らシングルコア性能(クロック数)が優れてるとはいえRyzen7 3700Xが4万割り込んだ中でこの価格では是非もないでしょう
2020/05/20(水) 18:40:06.32ID:aagPrMi10
そういや大宮公園のは回収したけど駒場「陸上競技場」ってまだ改修工事してないよなぁ
2020/05/20(水) 18:41:06.18ID:qEsAWtHQ0
ライブハウス的なのはもう全滅させる方向かな。災禍が過ぎてから生えてくるのを期待(ライブほぼ行かないから人が言うのもアレだが)
2020/05/20(水) 18:41:28.88ID:6lqkbFbD0
>>733
欧州だとそのあたりの解としてショッピングモールや他の公共施設と合体させた
複合型スタジアム作って試合日以外でも施設を使ってもらうってのをやってるね。
2020/05/20(水) 18:41:55.64ID:SZWi3Qvj0
しかしコロナ騒動でJリーグまで秋冬シーズン制に移行しちゃうと
コンサドーレはドーム球場じゃなきゃ試合できなくなるしねえ

新潟、山形、J1上がったことないけど富山とか大変だよねえ
2020/05/20(水) 18:43:26.08ID:yWFyFKif0
三密が魅力なわけで
それがダメになると、ライブハウスは、ライブハウスではなくなるよなぁ
映画館とかの換気規制がより強くなって
それに適応させないとダメになるのかな
2020/05/20(水) 18:44:14.27ID:CXcMnTW00
>>745
クソ田舎の外でやれ。のフェス方向に向かうんじゃないかな?
2020/05/20(水) 18:44:49.48ID:qEsAWtHQ0
ノビオのファイナルファンタジーブラブラライブだけは楽しみに待ってます。
2020/05/20(水) 18:45:07.56ID:pVoeXThga
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-35153990-cnn-int
アメリカ西部でウサギ出血病が散発的に発生中

ウサギだけに感染するウイルスが原因、感染するとほぼ致命的らしい
感染力強いから生態系が乱れる恐れが出てるそうで

>>742
赤い軍団とオレンジの軍団の本拠地だぞ
2020/05/20(水) 18:45:24.35ID:SZWi3Qvj0
>>746
日産スタジアムならすぐにでもやれそうだけどな
2020/05/20(水) 18:45:29.49ID:bbkCkpkNa
>>519
重いと装甲厚くてつおい
蛮族かファミコンカセットの優劣をメガビット数で競う小学生みたいなアレ
2020/05/20(水) 18:45:47.41ID:NOam1VDO0
>>740
甲子園(含む地方予選)には全校応援がつきまとうからな
どんな弱小校でも保護者は必ずぞろぞろといるし
2020/05/20(水) 18:46:13.22ID:EteNuYSLa
>>565
厳密にはモチーフだぬ

あれ戦闘人形っていう生体ロイドに銃器を意識したプログラムしているかんじらしい

のび太の牧場物語みたいにドラえもんとコラボして、のび太のドールズフロントラインとか販売してほしい
漫画版のび太が愛用するコルトSAAとかも実装されている

未来の西部劇をモチーフにしたアトラクション惑星で
0.8秒間にガンマン型ロボット四体を倒せる
寄生生命体の親玉にとどめさしたりしている。
過去のアメリカ西部でも同様の銃器で実弾を放っている

血を見るのは苦手だけど、宇宙人相手には容赦ないんだよな
宇宙船にのっているとはいえニムゲとかピリカ星の兵士に対して攻撃をためらわない
2020/05/20(水) 18:46:37.39ID:CXcMnTW00
>>752
洪水「だめです」
2020/05/20(水) 18:47:49.40ID:DjWijLL5M
>>747
雪の中でサッカーするとか?ボールが見えなくなって一人また一人と倒れてくと……
2020/05/20(水) 18:48:24.36ID:ZjzrBBzA0
札幌ドームはコンサドーレには格安で貸しているけど、
日ハムには高額な上、イベントなどに貸さないんだよねぇ
2020/05/20(水) 18:48:42.31ID:aagPrMi10
>>745
熊谷のHEAVENSROXもとい熊谷Vogueはどうなるかねぇ
確か八木橋が金出して箱造ったとか聞いたが
百貨店は行政と熊谷の旧住民が支えるだろうけどヘブンズロックまで行政と旧住民が抱えたら住民が県南へ離散して熊谷が消滅自治体になるぞ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:48:45.88ID:y5kWcNVnd
>>679
みかんちゃんは三味線業者だったのか
2020/05/20(水) 18:49:50.73ID:CXcMnTW00
>>757
まず雪かきボランティアが動員されます
2020/05/20(水) 18:50:33.24ID:DjWijLL5M
>>759
なに熊谷なら世を儚んで出家すれば宜しい(平家物語並感)
2020/05/20(水) 18:50:38.18ID:6lqkbFbD0
>>755
戦闘人形云々を説明するとちょっとわかりづらいかなと思ってやめてました。
「エヴァってロボットでしょ?」っていう人に、「ロボではなく実は人造人間で〜」
みたいな感じでわけわからなくなりそうだし。
2020/05/20(水) 18:51:01.43ID:SZWi3Qvj0
まあ、まだまだ日本にはやれることがあるってことよな

元々関西私鉄各社が野球場を核にして街づくりを行ったように
サッカーやら野球場を核にした都市機能の再構築をやれば
まだまだ経済的にも可能性があるわけだよね

とにかく、終末、電車の駅を降りて、屋台を冷かしながら10分ほど歩けばスタジアムについて
ビール飲みながらサッカー観戦する、っていう文化ができればいいなあ
今はどこのスタジアムも車で行くしかなくて、ビールが飲めないんじゃ!
2020/05/20(水) 18:51:29.51ID:Iu3inEc7a
雪合戦プロリーグだ!
2020/05/20(水) 18:51:59.56ID:yWFyFKif0
会社のコロナ対策回覧板を読んでると
集まる行事すんじゃねぇーぞって書かれていて
これは色々とキビシイナ
2020/05/20(水) 18:52:03.93ID:aagPrMi10
>>751
埼玉県内は人口的にもうちょいJリーグチーム増やしても良いと思うの(´・ω・`)
2020/05/20(水) 18:52:24.74ID:8A/S1RTc0
>>751
新コロナといいオオスズメバチといい災難だな…
2020/05/20(水) 18:52:24.85ID:HjAdvz96d
>>749
モンバスは実施の方向で動いているけど大丈夫かなあ…
2020/05/20(水) 18:52:49.07ID:op2ucjKT0
>>687
専用のカッターを持ち込むんだって。
2020/05/20(水) 18:53:15.90ID:Dg54/bqy0
>>760
猫狩りのおにいちゃんとご近所でも人気者だから!
2020/05/20(水) 18:53:45.44ID:DjWijLL5M
>>687
やはり戦車を突入させて鉄条網なぞ引きちぎって蹂躙すれば良いのでは?
2020/05/20(水) 18:54:35.80ID:8BVAUdTo0
フリーザが送られた地獄に落とされて自由にしてもらってバニーの子とずっとエッチしていたい。
2020/05/20(水) 18:54:49.19ID:aagPrMi10
>>764
つ浦和レッズ
つ大宮アルディージャ

まあ駒場も歩けなくはないし
大宮は大宮公園駅すぐそばで大宮駅まで歩ける距離だし
2020/05/20(水) 18:55:13.95ID:6O/xTpKFd
>>46
中国の関係会社のPCにマルウェア仕掛けられてイントラに入ったとさ
そっから幾重ものPCを経てアクセス権のある方に行き着いたそうで
ウイルスバスターも検知せず、社内調査で判明したとさ
2020/05/20(水) 18:55:17.46ID:IJIInMtK0
>>736
各社歴代の担当記者を全員洗ったほうがいいな
公務員相手と記者が賭け麻雀とか昭和臭漂うレトロな世界だな
2020/05/20(水) 18:55:25.18ID:yWFyFKif0
小銃なんて、栓抜きつけて置けば高評価
飴ちゃんなんてちょろいもんよ
2020/05/20(水) 18:55:51.83ID:aagPrMi10
>>771
猫狩りして猫解体は74じゃなかったっけ
2020/05/20(水) 18:56:42.19ID:7klsASML0
>>658
FINAL DEAD MOUSEw
2020/05/20(水) 18:57:03.94ID:qEsAWtHQ0
>>775
物理的にネットとは隔絶したストレージに入れといたらあかんのか
781名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:57:16.51ID:yw53rdG80
>>360
ポジトロンライフルかな? そんな取り回しし難そうなのどこで使う気だよw

批判覚悟で中国称賛、WHOテドロス氏の苦悩と思惑
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-tedros-idJPKBN22U34J

>テドロス事務局長は、中国指導部による新型コロナウイルスへの初期対応をはっきり
>称賛したいと考えていた。だが、当時の状況を知る関係者によると、テドロス氏は
>複数の側近からトーンを落とすべきだと進言された。

>しかし、事務局長は譲らなかった。1つには、感染拡大への対処において中国側の
>協力を確保したいとの思惑があった。

まあ仮にこれが事実だったとしてだ、パンデミックの危険性の警告が遅れたのと諸国
とりわけ日本への批判はどういった思惑によるものだったんだ?

あと記事の内容に嘘はないようだが事実の時系列を意図的に無視してる気がするぞw
2020/05/20(水) 18:57:27.21ID:oSJzCAeY0
おおらかな時代であった1996年、巷では不景気のズンドコみたいなトーンだったけど、
いまからすりゃ景気良かったんだな。

https://pbs.twimg.com/media/Co1GXWVVUAAXQph.jpg
2020/05/20(水) 18:57:33.82ID:keL9jJ8O0
韓国検察 疑惑渦中の慰安婦支援団体を家宅捜索
聯合ニュース 5/20(水) 18:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00259240-yonh-int

今まで好き放題やらかしてきた慰安婦団体の代表は今月以内に
口封じの偽装じさ・・ もとい自己友愛を強いられたりしてこの!!
2020/05/20(水) 18:58:24.98ID:aCwMliob0
甲子園に比べ高校サッカーのショボさよ。
全国行ったと思ったら都予選と同じ場所というのが悲しい。特に駒沢。
(国立行けるほど勝てないのが悪いともいう)
2020/05/20(水) 18:58:34.76ID:op2ucjKT0
>>659
日本の光学機器メーカー品をのせているけれどこれで決まりということではないとのこと。
2020/05/20(水) 18:58:59.68ID:IJIInMtK0
>>758
神宮なんて年間の試合とイベントの合計は500以上
それでも大して儲かってないという
2020/05/20(水) 18:59:33.90ID:yWFyFKif0
経済ヤバイから、目逸らしの生け贄カードをガンガン切ってくなw
2020/05/20(水) 19:00:24.57ID:45d3GWK80
>>777
今付いてないんスよ、それ
栓抜きというか缶切りが必要だとは思わなかった新教で初射撃訓練の時に出てきた缶詰の白米
その手の物を歩兵なら絶対持ってる小銃に付けるのはいい発想だと思った
2020/05/20(水) 19:00:42.76ID:d+ccSr5h0
>>783
大丈夫
もうすぐ公捜処ができて検察から捜査権を奪うから
そうなったらあとは適当にもみ消せる
2020/05/20(水) 19:01:08.28ID:Dg54/bqy0
>>778
74は犬とにんげ(ry
2020/05/20(水) 19:01:10.45ID:8b+4W5Cp0
>>713
その辺の苦情は陸上界へ
陸上界韋駄天のアレもあるけど政治力は強いのよ。今の防衛省の一族とかそれなりにバックも大きい

>>764
名古屋グランパス、最近はまにあシティグランパスと化してるのよね。
豊スタのほうが試合数多いんじゃないかと
792名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:02:25.17ID:yw53rdG80
>>415
>一日500万件の大量のPCR検査を行い、濃厚接触者を追跡し、陽性者を(生活
>支援をしながら)確実に隔離する

まあ案は出すべきだが、FAFの戦術コンピュータじゃないんだから太陽系から
出られない技術レベルで空間転移爆弾を開発せよ、みたいなこと言われても
ちょっと困るよなあ。
2020/05/20(水) 19:03:12.26ID:RzwVQP9z0
金の切れ目が何とやら。
慰安婦ビジネスが行き詰まった途端に内ゲバ密告粛清祭りとは流石韓国ちゃん。見物人の期待を裏切らないエンターテイナーっぷりだなw
2020/05/20(水) 19:03:35.66ID:DjWijLL5M
>>791
その意味では新国立競技場はザハ案が良かったなあ、まあ五千億ほどあれば作れたろしな
利用法が沢山あって取り戻せただろし
2020/05/20(水) 19:03:56.61ID:GoQqJOZFa
>>783
挺対協関係も魔神アベの10億爆弾が発端でボロボロになるとかすげえな
2020/05/20(水) 19:05:25.23ID:CXcMnTW00
関西圏解除かー
2020/05/20(水) 19:06:10.47ID:z095uknn0
>>767
秩父 ドラゴンフォースズ(龍勢)とか
FCはなぞの リデルスとか
小川町 ペーパーズとか
熊谷HOTs とか
2020/05/20(水) 19:06:26.79ID:Iu3inEc7a
>>782
天野も頭おかしいなあ。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:06:29.82ID:GHhFkCmJ0
毎度おなじみマスコミの円グラフ
本日のひるおび

https://pbs.twimg.com/media/EYRr9uaU8AAPS1S?format=jpg&;name=small

https://mobile.twitter.com/hibiki8shimi/status/1262252511609548800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 19:06:31.21ID:yWFyFKif0
やませで寒いな
まさかの寒冷期到来とかになると
戦争フラグが、どんどん積み上がってく……
2020/05/20(水) 19:06:54.96ID:pVoeXThga
なんか農水系の改正法も先送りになったらしい
802名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:07:09.83ID:u8KOXvSfa
>>796
関西圏は良くなってきてるし解除しても問題ないかと。
2020/05/20(水) 19:07:53.00ID:qEsAWtHQ0
ですがにはコーヒー好きの御仁も多い事でしょう。この度ブルーボトルコーヒーの缶コーヒーが出たらしいです。

いかがかな?(パラガスの声で)
2020/05/20(水) 19:08:18.34ID:aagPrMi10
>>797
FC川越とかFC比企とか有りじゃね
2020/05/20(水) 19:08:41.09ID:ZjzrBBzA0
>>786
神宮球場は持主が明治神宮だから、そんなに儲からなくてもいいんじゃない?
札幌ドームは札幌市所有の運営は第三セクターで、とにかく維持費やかかる
札幌市も日ハムが出ていくって言いだして大慌てしてる
806名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:08:43.47ID:u8KOXvSfa
そういえば解除されるから出社率が元に戻る→体温計が必要とされるとヤってたな〜
2020/05/20(水) 19:09:03.83ID:VBbS9Kyq0
やっぱ富野なんだよなあ…
https://i.imgur.com/leXeuKY.jpg
2020/05/20(水) 19:09:11.47ID:d+ccSr5h0
わかりやすい種苗法改正の解説____

勝川 俊雄@katukawa
日本で開発された種苗が海外に流出するのを防ぐために、種苗法を改正しようということだと理解している。
そのことは、種苗法の適用品種をみれば、あきらかだろう。
種苗法が改正されて困るのは、日本の品種を持ち出して、利益を得ている韓国の果物農家ぐらいじゃないかな。
https://pbs.twimg.com/media/EYco-k9UcAE46ub.png
2020/05/20(水) 19:09:19.59ID:a+JZ+VQx0
>>803
あれはプレス式でしたっけ?
2020/05/20(水) 19:09:38.46ID:aagPrMi10
>>797
まあ
秩父と熊谷と川越にはあっても良いんじゃねとも
811名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:10:05.66ID:yw53rdG80
蓮舫、中国SNSで安倍総理の悪口を投稿していた
https://twitter.com/masamagunamu99/status/1189710739654594560
元記事はNGで貼れないのでこっちを。

やっぱ本人のスタンスは 中国本土にあるんだなw
日本語でやっていればまだしも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 19:10:14.53ID:d+ccSr5h0
>>800
晩飯に今季初の冷やし中華を食べるつもりだったんだがどうするか思案中
(これを飛ばすと明日以降の飯プランに齟齬が…)
2020/05/20(水) 19:10:36.14ID:DjWijLL5M
>>799
社会も算数も国語も理科もできないとか小学校レベルからやり直すべきでは?
2020/05/20(水) 19:11:17.67ID:y5kWcNVnd
>>807
www
元気そうで何より
2020/05/20(水) 19:11:20.86ID:8b+4W5Cp0
東京ドームはぼろもうけ…ってほどじゃないが少なくても年間数十億の利益があるらしい
実は巨人でさえ高いと感じるほどらしいが

>>764
本場()だとアルコールが入ろうものならヒートアップしたファンが暴動を起こしかねない

最近だと京都スタジアムはどうかな?
亀岡やけど駅前やで
2020/05/20(水) 19:11:24.24ID:26K9vXep0
>>690
プレバンのこれも給付金狙いですかね? ただ再販ですが。
https://p-bandai.jp/item/item-1000145950/

最初見た時コレも気が触れたかと思ったよ!
飾る所がHGUCデンドロ以上に限られるだろこれ!
2020/05/20(水) 19:11:27.81ID:IJIInMtK0
>>792
検体採取と検査だけなら医療従事者以外でも出来るようにして
人を集めることはそれほど困難じゃないかもしれない
でもそれが病院のベットや隔離施設の確保とのセットでないと
医療崩壊を招くから難しいことは散々言われてきたことなのにな
2020/05/20(水) 19:11:29.85ID:DjWijLL5M
>>812
北海道方式でストーブ燃やして暑くしてから食べると良いのでは?
819名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:11:32.64ID:yw53rdG80
>>718
もし17日とは言ったが何月の17日とは言っていない、諸君もそのことを
思い出してほしい、とか真顔で言い始めたらもう放送免許取り上げるべきだろうな。
2020/05/20(水) 19:12:11.72ID:qEsAWtHQ0
>>809
わからん…
田舎故にコーヒーと言えばドトールとスタバかコメダか個人店くらいしかないのじゃ。

そして基本個人経営店しか行かんが
2020/05/20(水) 19:12:25.44ID:IJIInMtK0
>>803
一本600円の缶コーヒー、すげー
添加物一切なしの缶コーヒーなんて製造可能なんだ
2020/05/20(水) 19:12:59.27ID:VBbS9Kyq0
>>816
MGくらいでかいほうが作りやすくない?
https://i.imgur.com/nanzO6l.jpg
https://i.imgur.com/I30GvTC.jpg
https://i.imgur.com/KOrQCCF.jpg
https://i.imgur.com/YCPgbO8.jpg
2020/05/20(水) 19:13:01.66ID:z095uknn0
>>810
FC花園リデルスは会心にネーミングだと思ったのですが…
824名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:10.50ID:yw53rdG80
>>526
いやあれはインタビューをもとにした再現映像つまり演出として当然の事と理解して
いるらしい。 少なくとも批判されるいわれは無いという認識。
だから何度でもやる。
2020/05/20(水) 19:13:23.90ID:6Ws30UZG0
>>703
レシプロ戦場はF-4とK-4が猛威を振るっとるがジェット戦場はお察しだしなぁ連合機は常に頭上を取られるからなぁ
2020/05/20(水) 19:14:24.53ID:KPqVL8hc0
>>593
埼玉&神奈川:「ダメです!ミルフィーユだけ抜け駆けなんて許せません!!」
2020/05/20(水) 19:14:53.57ID:y5kWcNVnd
>>822
なにコレ手がキモい
デカールはゴテゴテしすぎて似合わんな
2020/05/20(水) 19:14:56.07ID:oSJzCAeY0
>>803
いつもの味だろ?別に要らないな
2020/05/20(水) 19:15:05.50ID:hEN0iMR90
コーヒーは青魚の刺身みたいなもんで、新鮮さ第一だから多少の豆の生質の高さじゃ
煎りたての豆の優位を覆せない。
2020/05/20(水) 19:15:10.33ID:KPqVL8hc0
>>598
>新小銃にはAK分が足りない!!

なぜか、

「新小岩にはアカが足りない!!」

と、脳内変換されてしまった・・・
831名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:15:13.61ID:yw53rdG80
>>531
で、鉄条網を乗り越える時に確実に手元に毛布がある保証はあるんですかね。
攻撃準備中なら小銃は誰かひとりくらいは持っていると思うけど。
2020/05/20(水) 19:15:29.71ID:P4YqJWJI0
>>727
横スタの事はみんな知らなげ
2020/05/20(水) 19:15:42.29ID:a+JZ+VQx0
>>820
んーうちの近くもブルーボトルコーヒーないのよね
とりあえずコーヒーが飲みたければドトールか個人店ですね
近くに無ければコンビニかマクドですが
2020/05/20(水) 19:15:50.91ID:CXcMnTW00
>>593
緑のババアに紐つけるためにやっとるんや。
我慢しいや。
2020/05/20(水) 19:16:34.28ID:VBbS9Kyq0
>>826
ミルフィーユ?
https://i.imgur.com/ibYEAUk.jpg
2020/05/20(水) 19:17:03.14ID:JgecOkOga
>>785
ありがとう
2020/05/20(水) 19:18:18.51ID:hEN0iMR90
悪口を書く

国内防衛産業系を馬鹿にする(評価が低いという意味ではない)人らだが
叩くのはネットの一般市民の書き込みばかりで、彼らのソースとなっている
産業界の人や元自の言説はスルーしているあたり論破する気がないのだと思う

と、ある元技術者を名乗るアカウントを眺めて思った。
838名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:18.64ID:9XgD3RVW0
卓を囲んで受け渡しするのは諭吉なのかクヲカードなのかなになのかな
2020/05/20(水) 19:18:27.19ID:CODQzzJPa
黄金町の立ちんぼ健在だからな神奈川は
2020/05/20(水) 19:18:47.19ID:qEsAWtHQ0
ロールスロイスがコロナの影響で9000人規模のレイオフを実施するとのこと。
ソースはMarketWin24

そして指が痛い。
2020/05/20(水) 19:18:56.23ID:oSJzCAeY0
なんで日本の被害が少ないのかって、EUは潜伏期間に濃厚接触しまくりだからだよな。

2月の時点で休校を決めた本邦は、スタートが良かったという説がある。
2020/05/20(水) 19:18:58.71ID:KPqVL8hc0
>>835
そう、それそれ・・・ってちがーう!
フランス語で「千枚の葉っぱ」なんや・・・>ミルフィーユ
2020/05/20(水) 19:19:54.73ID:hEN0iMR90
野毛はKENZENな飲食タウンだが大岡川を挟んだ福富町はニダタチンボソープが
林立する日本とは思えないエリアだ
2020/05/20(水) 19:20:04.22ID:vXoGGaYU0
>>842
つまり千葉はミルフィーユ…
2020/05/20(水) 19:20:17.68ID:3VJn8xUb0
>>823
そもそも花園町は随分前に深谷市に合併された模様

熊谷にんで深谷にってサッカーチーム増やしたら地域戦争勃発だしなぁ(´・ω・`)
埼玉県県北地域って人口そんなにいないし
えーとだいたい各市は1万とか2万ぐらいでしょうし

>>826
埼玉っていっても埼玉で完結できてるのは秩父鉄道のみ利用可能エリアだと思うの
2020/05/20(水) 19:20:20.56ID:9XgD3RVW0
>そして指が痛い。

痛風?
2020/05/20(水) 19:20:29.84ID:8BVAUdTo0
風俗組でソープが渋滞になってるらしい。まあなるよなあ。淋ちゃんはどうしてるんだろう?
オキニ姫を3時間拘束してそう。
2020/05/20(水) 19:20:34.37ID:Jpk5oh0GM
女優・児島美ゆきが68歳のフルヌードを披露
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-665485/
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12136-665485/thumb-12136-665485-entame.jpg

はらなきゃいけない気がした
2020/05/20(水) 19:20:45.01ID:qEsAWtHQ0
>>846
深爪。
我が方は酒飲まん。
2020/05/20(水) 19:21:23.83ID:yWFyFKif0
握手は、会談のときにやるもの
キスは、表彰台に上がったときにしてもらうもの
って思ってたら、日常挨拶だとは思わなかった
2020/05/20(水) 19:21:28.23ID:KPqVL8hc0
>>838
真面目な話、卓を囲んでやり取りしていたのは「情報」なのかもしれない。

マスコミ側は記事になるようなネタ(情報漏えいに引っかからない程度)を、
検察官は世間と検察の温度差についてのマスコミの情報を。
2020/05/20(水) 19:21:30.69ID:26K9vXep0
>>827
長野のデザインではコレ
https://matome.naver.jp/odai/2136758641627704301/2136758899528255703
今回のMGは採用稿より元のデザインに近い感じがする・
2020/05/20(水) 19:21:51.68ID:Iu3inEc7a
>>812
冷やし中華と餃子とビール…
2020/05/20(水) 19:21:53.95ID:8BVAUdTo0
>>843あそこはすごいな。ロアナプラの一角のようだ。歩いてると女に営業かけられる。
2020/05/20(水) 19:21:59.75ID:3VJn8xUb0
>>847
ニダーのお面被ってここに出没しとるやんけ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 19:22:10.00ID:9XgD3RVW0
>>849
それも痛そう、ご愁傷様
2020/05/20(水) 19:22:24.26ID:6O/xTpKFd
>>780
共有が不要ならでくるでしょうが。

工場一つとっても広いし、他場所からアクセスでくるようにもしとかなでしょう
2020/05/20(水) 19:22:41.42ID:KPqVL8hc0
>>850
握手って、CD買って「握手券」を手に入れた人限定だよね?>握手会
2020/05/20(水) 19:23:20.60ID:Y6QKba2Q0
>>849
痛風の原因は尿酸だから、酒(アルコール)以外の原因もあったりするんよなぁ。(´・ω・`)
2020/05/20(水) 19:23:33.08ID:Iu3inEc7a
>>827
キュベレイは女性的なのが魅力なのになー。
2020/05/20(水) 19:23:39.84ID:SlPpA8yId
>>849
いつから酒を飲まなければ通風にならないと錯覚していたニカ
2020/05/20(水) 19:23:59.78ID:QutJLp780
>>847
テレワークでシティヘブンをチェックしてたがそれほど混雑してるように見えなかったのだが
やはり実地調査しないと正確なデータを得られないか
2020/05/20(水) 19:24:14.11ID:qEsAWtHQ0
いやいや深爪だから(震え声)
あと仕事柄指先使うんで仕事のしすぎってのもあるかもな。
2020/05/20(水) 19:24:20.92ID:KPqVL8hc0
>>860
「キュベレイ」という名前の女の子がいても不思議ではないな。
2020/05/20(水) 19:24:53.07ID:CXcMnTW00
>>812
冷やす(熱湯)
https://img.my-best.com/press_component/item_part_images/000/138/277/a1fbfbaf5c02cb6cabda2584833f652413928e61.jpg
866名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:43.00ID:yw53rdG80
>>677
ちゅうより代表が慰安婦の代弁者じゃ食っていけなくなるんで国会議員に転身したんだけど、
それで慰安婦の代弁者と言う絶対防御が無くなって普通の議員と同じように批判に
晒されるようになっただけなんよ。
いままでは誰も口出しできなかったどんぶり勘定やら身内びいきやら不動産売買やらに
突っ込みが入って大炎上してるの。
2020/05/20(水) 19:26:55.48ID:VBbS9Kyq0
実質カロリーゼロじゃない?
https://i.imgur.com/fwxGGQx.jpg
2020/05/20(水) 19:27:12.40ID:QutJLp780
>>860
女性に女性らしからぬものを付けるのよくない?
2020/05/20(水) 19:27:33.77ID:6lqkbFbD0
>>794
というか五輪後ほんとどうするんだろね?
サブトラックないから陸上の国際試合に使えないし、サッカー側からはJだと
持て余すし、代表選なら別に埼玉とかでいい、というか糞スタ過ぎて使いたくない。
あげくコンサートまともにできないとか、もう五輪後に大改修するかコンコルドの
失敗踏まえていっそ切り捨てるしかないのでは。
2020/05/20(水) 19:27:44.85ID:z095uknn0
>>822
アバビエさま?
2020/05/20(水) 19:27:48.87ID:Iu3inEc7a
>>864
ヨーロッパではポピュラーだ。 >キュベレイちゃん

https://i.imgur.com/MT5lNUO.png
2020/05/20(水) 19:28:55.72ID:Iu3inEc7a
>>868
はやし屋は死ぬがよいよ。
2020/05/20(水) 19:29:36.05ID:6O/xTpKFd
>>780
あと、ネットワークから外れた情報の管理が怖い恐ろしか
2020/05/20(水) 19:30:27.59ID:a+JZ+VQx0
今日の夕飯を選んでくれる便利な機械

お前のことが、すき家 今日の夕食
お前のことが、モス
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/662158

もう焼きなす食ってんのよね
875名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:33.56ID:GHhFkCmJ0
>>820
>>833
東京京都神戸にしかお店ないんですが
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bluebottlecoffee/store.html
2020/05/20(水) 19:30:34.74ID:PNAHu2Mxd
>>872
筋肉などの可能性が量レ存
2020/05/20(水) 19:30:50.25ID:CobCUozJa
>>865
ハン板のコテさんならワンチャン
2020/05/20(水) 19:30:52.69ID:QutJLp780
>>872
違うよ!
腕切り落として無骨な義碗付けるとかそういうのだよ!
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:31:24.30ID:yw53rdG80
事故直後に「はい、終わり」…あおり運転、詳細ドライブレコーダーで殺意立証
https://www.sankei.com/west/news/180723/wst1807230030-n1.html

この手の異常人格者の行動に意味を求めても。
2020/05/20(水) 19:32:02.01ID:a+JZ+VQx0
>>875
意外と展開してないのよね
意識高度はスタバより高いけど広まんないね
2020/05/20(水) 19:32:18.39ID:yWFyFKif0
10万円封筒、糊着けしてくれとあるも
糊も両面テープも無かったから、ご飯粒でいくか!
って、冷静に考えたら、急ぐものでもない
妙な焦りが出るお金の魔力恐ろしい
2020/05/20(水) 19:32:30.98ID:uedg7Wjm0
賭けマージャンの件、本当なら強行採決とセットだったんだろうな
強行採決批判と賭けマージャンで政権に大打撃!
のつもりだったんだけど、安倍総理がさっさと引いたので、肩透かし


運が良いのか、情報収集能力が高いのかは分からないが、伊達に総理を続けている訳では無いね
883名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:32:56.89ID:yw53rdG80
>>751
オージーが喜んでばら撒きそう
2020/05/20(水) 19:33:41.76ID:EteNuYSLa
>>763
確かにその通りでつね
余計なことをしました
2020/05/20(水) 19:33:47.61ID:yWFyFKif0
ウサギが減ると、コヨーテとかが困るのかな?
2020/05/20(水) 19:34:06.37ID:KRdEs5TRa
酒を全く飲まない俺も痛風だぜ!
2020/05/20(水) 19:34:37.50ID:z095uknn0
>>882
ダブルリークの可能性
2020/05/20(水) 19:34:53.84ID:FfD0bk/30
>>196
つまり普通の銀行が投資銀行になって株を引き受ければいいのだ
2020/05/20(水) 19:34:59.14ID:45d3GWK80
通風は酒でもなるし、運動不足でもなるし、遺伝でもなるそうな
ああ逃れられない
2020/05/20(水) 19:35:06.84ID:Y6QKba2Q0
>>886
食生活をくあしく!!
2020/05/20(水) 19:36:15.05ID:EteNuYSLa
現行、擬人化の意味が、存在そのものを人のように扱うから
人そのもの、美人(美少年)化する、イメージビジュアル
って意味だね
2020/05/20(水) 19:37:02.68ID:KPqVL8hc0
痛風・・・To WHO・・・WHOへ?
2020/05/20(水) 19:37:02.86ID:yWFyFKif0
今の新聞業界の中って、斜陽化で
色々と分断が起きてそう
少なくとも1枚板とは思えないような
2020/05/20(水) 19:37:21.31ID:PNAHu2Mxd
ですがで珈琲と言えば(食事中注意
https://i.imgur.com/yECBaFf.jpg
2020/05/20(水) 19:37:51.72ID:8BVAUdTo0
モーニングショーとバイキング 撮影日を誤り番組で謝罪【新型コロナ】
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec4d9fac5b6d90bc30f044d

1日前とったものを間違えるわけねえだろ。3月にも同じ目的でとってたというのかよ。
2020/05/20(水) 19:38:34.63ID:EteNuYSLa
>>869
仮設病院
2020/05/20(水) 19:39:07.55ID:oSJzCAeY0
次亜塩素酸水の噴霧とか、あたまおかしいのかなしかし?
2020/05/20(水) 19:39:47.84ID:oJDU9f9ta
【社会】朝日新聞がコロナ禍で黒川氏と麻雀した件で謝罪 ★2 [ドルジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589970345/

なぜか朝日にダメージが入る謎展開
2020/05/20(水) 19:43:02.07ID:ZF7z288JM
>>636
後ろのじいちゃん、手が股間に行ってね…?
2020/05/20(水) 19:43:07.03ID:AcYeFZy0a
900
2020/05/20(水) 19:43:11.71ID:KRdEs5TRa
>>890
肉と魚卵が大好物です
2020/05/20(水) 19:44:02.46ID:TI9wjmx/0
TVアニメ「スーパーカブ」PV第1弾
https://www.you(規制除け)tube.com/watch?v=NbWU6B0qjMY

>「私には何もない。と思っていた。」
>ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
>山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。
>角川スニーカー文庫にて刊行中のライトノベル『スーパーカブ』はTVアニメ化企画が進行中

>世界で最も優れたバイク
Mate「は?」
KLX「は?」
CB400SF「は?」
隼「ちくわ大明神」
ゴールドウイング「は?」
ビーノ「は?」
Ninja「誰だ今の」
2020/05/20(水) 19:44:26.14ID:kbNuQPVa0
魚卵も肉棒も入れてはだめなのだ。
2020/05/20(水) 19:44:34.14ID:bu/fafQwd
朝日は林検事にも黒川検事にも粉かけてたってことになるな
魔人より余程検察に関与してるじゃないか
2020/05/20(水) 19:45:08.03ID:oSJzCAeY0
カブは優れているだろ、カワサキみたいに油漏れもしないし
2020/05/20(水) 19:45:13.96ID:WJPO00K/0
>>882
真面目な話、今内閣総辞職になると日本に致命傷が入るんだが、あいつら日本を滅ぼしたいのか?
2020/05/20(水) 19:46:03.37ID:AcYeFZy0a
魔神マジ魔神次スレ

民○党類ですが賭け麻雀に賭けました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589971526/
2020/05/20(水) 19:46:15.58ID:9XgD3RVW0
>>898
サッサと謝る朝日に大草原
2020/05/20(水) 19:46:44.72ID:yLoddBBY0
>>898
安住クン、
・こんな人を余人を以て代えがたいとして定年延長したんですか?え?え?これは辞任相当ですねえ
とか大喜びだったから、経緯も何もすっ飛ばしてアベトモ人事ガーで押し切る姿勢の模様。
もしこれがうまくいったら、そんな奴の巻き添えで公務員の定年延長がつぶれたのかアベノセイダーという方向の工作も活発化するはずなので要注意。
910名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:46:57.43ID:yw53rdG80
ウガンダに「金福童センター」建設、正義記憶連帯の怪しい募金(上)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/20/2020052080058.html

> この募金活動は今年1月末まで行われ、100以上の団体や個人が寄付金を出した。そうした中、
>正義連は今年1月28日に「日本政府の不当な介入で金福童センターのウガンダ建設を中止する
>ことになった」と言った。

>行政安全部の陳永(チン・ヨン)長官は同日、国会で「挺対協(韓国挺身隊問題対策協議会、
>正義連の前身)・正義連に22日までに資料を提出するよう要求し、違反が見つかれば措置を取る」
>と述べた。

さすがの韓国政府もかばい切れない模様w
日本を出汁にすればなんでも許されるのは慰安婦の加護があったからなんやで。
2020/05/20(水) 19:47:27.98ID:a+JZ+VQx0
>>907
おつですよー

>>898
流石にやばいと思ったか
2020/05/20(水) 19:48:09.33ID:z095uknn0
>>907
乙です! ありがとー!
2020/05/20(水) 19:49:13.80ID:EteNuYSLa
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
本日【5/20(水)】実施「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせします。

01▼Fletcher級駆逐艦【Fletcher改 Mod.2】及び【Fletcher Mk.II】の実装
同後期型【Fletcher改 Mod.2】、さらに対潜能力を高めた大規模改装対潜駆逐艦【Fletcher Mk.II】を実装します。
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1263057284512374784
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
02▼改装Fletcher級駆逐艦【Fletcher改 Mod.2】について
ビジュアルは【Fletcher改】と大きく変わりませんが、【Fletcher改】の後期改修型として、対艦・対空・対潜戦闘力が大きく向上しています。
さらに大きく姿の変わる同艦最終形、対潜強化型【Fletcher Mk.II】に改修することも可能です。
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1263057503748714499
@KanColle_STAFF「艦これ」開発/運営
03▼改装Fletcher級対潜護衛駆逐艦【Fletcher Mk.II】について
「Fletcher」の最終形、改装Fletcher級対潜護衛駆逐艦【Fletcher Mk.II】では次世代の新対潜装備の運用能力も高く、対潜戦闘能力が特に向上しています。
※同艦運用による新任務で、次世代の対潜兵装を獲得することが可能です!
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/1263057838395424769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 19:49:29.30ID:SZWi3Qvj0
>>902
なんでMate?
いや、新聞配達で乗ってたことあるけどさ
2020/05/20(水) 19:49:48.18ID:3VJn8xUb0
>>907
おっつかれー
2020/05/20(水) 19:50:16.54ID:a+JZ+VQx0
フレッチャーMk2
2020/05/20(水) 19:50:37.80ID:uedg7Wjm0
>>907


>>908
最初から、朝日の自爆テロだったのではという疑惑も
強行採決とセットで内閣非難に持ち込もうとしていたのでは?との憶測も
2020/05/20(水) 19:50:51.31ID:Y6QKba2Q0
>>913
フレッチャーなんて知らない子なんでなぁ (´・ω・`)
2020/05/20(水) 19:51:05.95ID:SZWi3Qvj0
>>910
いや、多分ただ単に溺れた犬を叩いてるだけやで?
しかし痛快だな

>「正義連は金を集める道具として私を利用したようだ。むかむかする(disgusted)」
2020/05/20(水) 19:51:50.82ID:oSJzCAeY0
>>906
おちつけ、そうはならない。


内閣総辞職したら首班指名をやりなおして、安倍総理が再選、また組閣をやるだけだ。
2020/05/20(水) 19:53:09.82ID:CXcMnTW00
>>902
米欄見たら外人勢が多いんだが、どこが琴線に触れるのか
2020/05/20(水) 19:54:53.46ID:9XgD3RVW0
>>902
カブ先輩に失礼だ

(博のイラストはエロイ)

https://pbs.twimg.com/media/ENILLkMU0AAmd-p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJkpUyYU4AAydYf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_G5SpHUIAA7MyY.jpg
2020/05/20(水) 19:55:07.47ID:Y6QKba2Q0
>>921
世界で一番売れたから、お馴染みのバイクなんかもなぁ。

けど、メリケンあたりだともう見かけないんでねーの?
2020/05/20(水) 19:55:10.71ID:PNAHu2Mxd
(運用コストが)重いからね、しょうがないね
https://i.imgur.com/DjB0IS6.png
2020/05/20(水) 19:55:37.02ID:KbPUu7Nx0
>>907
乙アル
2020/05/20(水) 19:55:43.77ID:d+ccSr5h0
>>913
嫁フレに加えて2隻目を92にまで育てていたわが鎮守府大勝利!
2020/05/20(水) 19:55:45.62ID:Iu3inEc7a
掛け麻雀なら自首しなきゃでしょ。
2020/05/20(水) 19:56:58.12ID:SZWi3Qvj0
>>906
国家という枠組みに我慢ならない人たちなんだよ
割と真面目に

アナーキズムってのは単なるパンクのスローガンじゃなくて
荘子とか老子とかソクラテスとか、そのあたりまで遡る歴史があるんよ
2020/05/20(水) 19:57:02.29ID:EteNuYSLa
ゴトランドも複合改装にしてほしかった
2020/05/20(水) 19:57:07.64ID:3VJn8xUb0
>>902
確かに癖が多いバイク業界の中では癖が少ないほうだよね
2020/05/20(水) 19:57:38.91ID:hEN0iMR90
TVアニメ「スーパーシルフ」

に一瞬見えた
2020/05/20(水) 19:57:52.58ID:48hlTKE70
>>686
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
2020/05/20(水) 19:58:09.99ID:yWFyFKif0
リアリストになれば
世界は既に無政府状態であることを認識できるのになぁ
2020/05/20(水) 19:58:23.28ID:Iu3inEc7a
200520 空が帰ってくる
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12598355429.html
2020/05/20(水) 19:59:43.48ID:KRdEs5TRa
種苗法見送りってマジかよ
人治国家に成り下がる気か?
2020/05/20(水) 20:00:49.48ID:IoxNmP9h0
>>907
乙乙

10年後、もう一度来て下さい。本当の世界無政府状態をお見せしますよ!
2020/05/20(水) 20:01:01.05ID:EteNuYSLa
ゴトランドアンドラも航空巡洋艦と防空巡洋艦のコンバートか
艦上機を放つカタパルトを消費するのだから艦上戦闘機、艦上偵察機搭載可能にしてほしかった
2020/05/20(水) 20:02:19.79ID:EteNuYSLa
しばふもタッチ変わってるから
吹雪改二甲とか吹雪改二特とかほしいところ
2020/05/20(水) 20:02:30.57ID:a+JZ+VQx0
>>935
こっちの方が大問題ですよねぇ
これ潰したいから検察で騒いでたんでしょうかね
2020/05/20(水) 20:03:36.67ID:oSJzCAeY0
>>935
見送ると、どうなるんだ?
2020/05/20(水) 20:04:30.73ID:EteNuYSLa
検察法改正騒動ってラ党陣営の協力もありそうな気がしてきた

ゲルとか
2020/05/20(水) 20:04:56.19ID:5mESRHH00
>>931
「あれは…ジャムだ!」
2020/05/20(水) 20:05:05.30ID:d+ccSr5h0
>>940
>>808
2020/05/20(水) 20:08:08.70ID:NOam1VDO0
記者に嵌められるのは中川でやられたから、親しかった安倍・麻生らを始め
自民政治家達は警戒しているだろう
なんで脇の甘い官僚に軸足を移したのかねえ
2020/05/20(水) 20:08:08.87ID:EteNuYSLa
>>940
国会に「種苗法改正案」が提出されている。
この法案が成立すると農家に大ダメージを与える恐れがある。
作物の一部を採って繰り返し育てる
「自家増殖」を原則禁じ、農家に企業などから種や苗を買うよう強いるからだ。
「こんな法案より地域農業を守る法律が必要」。

 その種苗法改正案では、二〇二二年から育成権者の許諾なしに、農家が自家増殖することを禁じている。
対象は八千品種余の国の登録品種。有名どころでは、米の「ゆめぴりか」「つや姫」、イチゴの「あまおう」などがある。

 時間と費用をかけて開発した育成権者を守り、海外流出を防ぐ。
自家増殖の禁止は国の知的財産戦略の一環だ。
例えば、日本で登録されたブドウ「シャインマスカット」。苗木が中国や韓国に流出してしまった。
自家増殖を禁じていれば国内で苗の流れを管理でき、
流出を防ぐことができる。農林水産省は法案についてこんな説明をしている。


むしろ地域ブランドを守る法案だな
2020/05/20(水) 20:08:21.38ID:a+JZ+VQx0
>>940
日本で開発された品種を勝手に持ち出したら罰せられる
2020/05/20(水) 20:09:06.47ID:zaj4irk2M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/20(水) 20:09:09.43ID:d+ccSr5h0
>>942
秋子さん「このジャム試していただけませんか?」
2020/05/20(水) 20:11:24.32ID:a+JZ+VQx0
>>948
そのネタ判るのはもうおっさんだよ
2020/05/20(水) 20:12:53.43ID:3VJn8xUb0
>>948
アカンて・・・

まあ従妹?従姉?でいちゃいちゃは良かったかと
2020/05/20(水) 20:13:09.10ID:yWFyFKif0
>>944
財務のやつもあったな
酷い自爆だったが
2020/05/20(水) 20:13:44.74ID:z095uknn0
>>932
しかばねなら
しかばねぇなぁ…
2020/05/20(水) 20:14:54.42ID:jPoqzrkt0
日本がマンガに追いついてきたな
2020/05/20(水) 20:15:38.06ID:O/A6DXLN0
善意で個人的に苺の新種の苗を韓国人に譲ったバカ農家とかいたよね
で、案の定、次の年から韓国ではメジャーな品種に
2020/05/20(水) 20:17:28.61ID:oSJzCAeY0
なるほどなあ、苗は知的財産として管理せにゃいかんのか。
2020/05/20(水) 20:17:56.72ID:Ljh7pebGd
>>836
ディオン光学技研のMarch-F Compact 1x-8x24 Shortyと思われるとのこと。
2020/05/20(水) 20:18:13.49ID:a+JZ+VQx0
>>954
種苗法改正されると馬鹿農家は最高1千万円の罰金と最高10年の懲役刑が待っているのだ
企業法人が持ち出すと最高罰金3億円
2020/05/20(水) 20:18:27.65ID:KPqVL8hc0
>>907
エース乙

実況転載

238匹ってなんだよ・・@北海道
http://a.kota2.net/2005201835290895.jpg
http://a.kota2.net/2005201835297876.jpg
http://a.kota2.net/2005201835304832.jpg
http://a.kota2.net/2005201835312058.jpg
http://a.kota2.net/2005201835406913.jpg

これはもう、猫様クラスター発生が確定的に明らか。
2020/05/20(水) 20:18:52.78ID:KbPUu7Nx0
>>954
和牛の冷凍精子中国に送ったヤツも去年だか居たな
2020/05/20(水) 20:18:57.80ID:SZWi3Qvj0
実際自家育苗とか、趣味の世界なんじゃね?
知り合いの兼業農家はみんな農協から買ってたな
2020/05/20(水) 20:19:32.73ID:REAYENmw0
>>831
障害にぶち当たるのは陣地攻撃じゃからの

事前偵察で鉄条網の敷設確認したら配属された施設にバンガロー持たせるか自隊に雑毛布か番線カッターを持たせるかするべ

毛布・雑毛布なんて車載携行品だからいくらでもあるよ
2020/05/20(水) 20:19:56.27ID:O/A6DXLN0
>>955
そんな事情知らんのだから仕方ないとはいえ、呑気に「韓国のイチゴ美味しい」なんてモグモグしてるカーリング女子には、かなりムカついたわ
2020/05/20(水) 20:20:27.42ID:P/7LD97D0
>>957
安すぎね?鉄砲玉みたく組織がケツ持ちしたなら桁もっと増やさないと馬鹿はやるだろ。
2020/05/20(水) 20:21:08.36ID:EteNuYSLa
320 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7d81-879d) sage 2020/05/20(水) 19:58:04 ID:9NsDl4/cSa
●次世代対潜兵装【対潜短魚雷(試作初期型)】


こいつをCICから叩き出せ!
2020/05/20(水) 20:21:50.76ID:SZWi3Qvj0
>>963
組織が支援してることが判明すると、日の当たるところで仕事できなくすることはできるんよ
2020/05/20(水) 20:22:19.27ID:a+JZ+VQx0
>>963
法人に関してはね
でもまあ払えるか払えないかのラインって結構大事よ
2020/05/20(水) 20:22:43.74ID:P/7LD97D0
>>907


>>955
というかイスラエル見習って技術流出させてる奴は暗殺しないとだめよね。
ジェラルドブルのように。
2020/05/20(水) 20:23:41.44ID:48hlTKE70
>>907
もりかけかけになる乙
2020/05/20(水) 20:23:52.44ID:5mESRHH00
>>960
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsudairanaoya/20200520-00179347/
ここに解説あるけど、その層が思いの外多いから大問題になってるらしい
2020/05/20(水) 20:24:10.35ID:P/7LD97D0
>>965
逆に言えば一生分の金額積んでやれば売れるって事だからね。

>>966
絶対額ではなく今後100年かけて判明している資産の数割を奪うくらいじゃないとだめだろうなあ。
2020/05/20(水) 20:24:15.68ID:EteNuYSLa
要望欄で、卯月と三日月の改二では鬼怒改二とおなじく内蔵大発と書いて送ったことがあるが
卯月にはないのかな
19▼駆逐艦【三日月】改装後の能力付与
次期作戦(後段作戦予定)に備え、睦月型駆逐艦「三日月」改装後の【三日月改】に、
「大発動艇」などの上陸/輸送用舟艇の運用能力を新しく付与します。
改装輸送駆逐艦「三日月改」、出撃準備!
#艦これ
2020/05/20(水) 20:24:32.83ID:n6jUtrDNM
>>962
しらんで食わせてその場面写すって事なんやろなぁと
2020/05/20(水) 20:25:45.31ID:UJPb9nMH0
当事者である農家の声が無いのでなんとも
誰か実家が農家の芸能人は反対してましたね
やってる所はあるのでしょう
2020/05/20(水) 20:25:55.21ID:qEGir6DM0
>>955
真面目な話、新品種開発するのもただじゃないですし
いい品種の前には数十種類の失敗作が
2020/05/20(水) 20:26:32.76ID:a+JZ+VQx0
>>973
税務調査かけたら面白いことになるかもしれませんね
2020/05/20(水) 20:27:46.60ID:8BVAUdTo0
朝鮮人がダミー会社作ってそこから苗を国外に流出させて逃げそう。
2020/05/20(水) 20:29:01.11ID:REAYENmw0
>>960
F-1だから安定しないような気がしないでもない

二年前にスイカで試したら激甘だけど実の白い売り物にならない奴ができた

周りに配ってトウモロコシに化けた
2020/05/20(水) 20:29:45.41ID:SZWi3Qvj0
>>969
なるほどなあ、農家っても作物ごとにバラバラなんだな
こりゃすまんかった
2020/05/20(水) 20:30:07.12ID:a+JZ+VQx0
>>977
トウモロコシもF1品種だっけ?
2020/05/20(水) 20:30:21.80ID:P/7LD97D0
そもそも本拠地が国外だとファーウェイみたく日の当たるところで仕事続けるからな。
もっとも、此方はTSMC禁止で先端半導体の入手が事実上不可能になったが。
TSMCに比べ安いが性能劣悪な半島勢を使うしかないが、此方もどうなるか。
2020/05/20(水) 20:30:25.85ID:XNYuddmt0
>>971
すげぇよミカァ
2020/05/20(水) 20:30:32.44ID:bu/fafQwd
最近の朝日の嘘と扇動が酷過ぎるのは韓国で慰安婦団体がぼろぼろやらかしまくってるからかなと邪推してる
2020/05/20(水) 20:31:52.96ID:lVPdfQPq0
改造2回で釘300本(ヽ'ω`)

最近の執拗な釘責めはいったい・・
ちょっと前まで釘なんてカンスト漏れ溢れが普通だったのに
2020/05/20(水) 20:32:37.61ID:P/7LD97D0
>>983
え?冗談だよね・・?回復した釘よりさらにマイナスなんですがそれは。
2020/05/20(水) 20:32:50.02ID:a+JZ+VQx0
>>983
そろそろ備蓄上限も緩和して欲しいよね
2020/05/20(水) 20:33:36.70ID:qEGir6DM0
>>979
商業用はF1でしょう
2020/05/20(水) 20:33:44.80ID:8BVAUdTo0
>>982朝日だけでなく電波業界もすべてでデマすごいじゃん。一番の奴は三権分立ガーのネットデモ。
ここ最近大攻勢だよ。
2020/05/20(水) 20:33:47.38ID:KPqVL8hc0
>>970
日本でも、懲罰的損害賠償制度の導入が必要か。
2020/05/20(水) 20:34:28.82ID:IilDkIBh0
ニョーン
<丶`Д´>Xperia5が欲しい
>>978
コメでも結構いるニダ
コシヒカリは無風だが今後制限のかかる付加価値のある新品種のご家庭も以外と多い
2020/05/20(水) 20:34:37.35ID:n6jUtrDNM
SMICで作るんじゃないかね
ファーウェイチップ

現時点で14nmだから旧世代品は普通に供給続けられる
7nmはまだ達成できていないと思われるが、それに近いプロセスまで微細化するって言ってるので
10nmとかで5Gやるようになるんじゃないか
2020/05/20(水) 20:34:44.50ID:CXcMnTW00
>>957
海外逃げたの追っかける法律無いなら無駄になるんじゃ?
2020/05/20(水) 20:35:38.13ID:Iu3inEc7a
>>976
ま、やりようは色々あるだろうしあんま本質的な対処にはならんだろな。
盗んだやつをどうにかでけんとね。
2020/05/20(水) 20:36:43.10ID:REAYENmw0
>>979
流通してんのはソレですよ

見映えよし

を追及する日本人相手だとそうなっちゃう

玉ねぎとか見映えのするデカいヤツばかり売ってるけど 小ぶりのヤツの方が甘くて好き
2020/05/20(水) 20:37:10.27ID:lVPdfQPq0
>>984
スペアとして育成した夕張2隻とも改装できないうちにLV99に・・・
2020/05/20(水) 20:37:32.40ID:oSJzCAeY0
>>967
技術流出を射殺すると、JR東の社長からヘブン行だな。
2020/05/20(水) 20:37:48.01ID:P/7LD97D0
>>990
そこ向けのASML製品止めたからなあ。
2020/05/20(水) 20:38:17.37ID:a+JZ+VQx0
>>991
無駄かも試練けど
まずは国内から持ち出す馬鹿をへらさにゃ

>>993
玉ねぎは小ぶりのが少なくてなぁ
2020/05/20(水) 20:38:29.19ID:8BVAUdTo0
>>992ガチで暗殺部隊作った方がいいと思うわ。やった奴だけでなく一族郎党すべて根絶やしにする感じで
2020/05/20(水) 20:38:55.26ID:a+JZ+VQx0
1000ならジャンボ宝くじ1等当たる
2020/05/20(水) 20:38:57.29ID:qEGir6DM0
1000ならですが皆のところに
空から美少女が降ってきてその子と結婚できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 57分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況