民○党類ですが賭け麻雀に賭けました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/20(水) 19:45:26.92ID:AcYeFZy0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして何故か新聞社にブーメランが突き刺さる!フシギ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スタジアムに行きにくい前スレ
民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589938879/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/20(水) 22:06:43.61ID:FfD0bk/30
10度以下とかどこの試される大地だよ
2020/05/20(水) 22:07:01.85ID:hEN0iMR90
>>273
この種の情報を何度伝えても無視する人がいるんだよな

なんでだろう?
283名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:27.75ID:yw53rdG80
>>256
マスコミも潰れるまで叩きに来るからな。 いまはちょっとは手を抜くようになったが
一昔前はほんとに潰れるまで叩き続けたもん。
2020/05/20(水) 22:07:40.96ID:a+JZ+VQx0
>>281
南三陸やで…
2020/05/20(水) 22:08:18.16ID:BEeoTR6v0
北見22時気温2.9℃
2020/05/20(水) 22:09:43.36ID:JH5EcMZl0
>>282
見たい物しか見ないからでは?
国産小火器スレとか輸入でないからだめとかいってるのがいまだにいるし
2020/05/20(水) 22:09:44.25ID:a+JZ+VQx0
>>285
オホーツクはまだ冬ですね…
0度越えたら春なのかもしれませんが
2020/05/20(水) 22:10:06.62ID:ZtyClfnb0
Comet Lake-Sのゲーム性能はRyzen 3000を超えたのか?
https://www.4gamer.net/games/449/G044964/20200519059/
見出し並べてみたけど
>i9-10900Kは微妙,i7-10700は素性が良さそう
>i5-10600Kは妥当な成績を残す
>ゲーム録画では依然としてRyzenが強い
>非ゲーム用途でもRyzenが依然として強い
>消費電力あたりの性能もRyzenが強い
>なんとも微妙な第10世代Coreプロセッサ
扱いがちょっとひどいと思うんだ
10900Kがゲームにさほど向かないようだってのは割とショック
2020/05/20(水) 22:10:14.27ID:yWFyFKif0
財務が、ハンコ押すまでは、信じてはあかん
サッカーの移籍情報と一緒や
2020/05/20(水) 22:10:34.12ID:y5aPyjMv0
検察の林、安倍友ってイメージ付けちゃえば
潰せんじゃね?って気がする。
2020/05/20(水) 22:10:38.24ID:n6jUtrDNM
まあそうやって作られた国産システムがE-2Dを上回れるとは限らないとか、
そういう主張はできるだろうが、作れないと主張するならもう一歩踏み込んで
E-2C並ではだめなのかとか、E-2D並にするには何が足りないのか言わないと
競馬の予想屋レベルの話でしかないんだよな
2020/05/20(水) 22:10:43.85ID:oSJzCAeY0
>>98
ナカジマのブランドイメージやん
2020/05/20(水) 22:10:45.57ID:lVPdfQPq0
>>281
北関東なのだが・・
2020/05/20(水) 22:10:54.40ID:FrWMSlGLd
>>123
今時のハイスペックスマホってこんなもんじゃね

ペリアは買わないけど
2020/05/20(水) 22:11:00.35ID:yLoddBBY0
大阪府の例の自粛要請解除基準では重症者用ベッドの空き具合についても【使用率60%未満】とある。
政府の緊急事態宣言解除の【目安】は新規分の減少などとともに【十分な医療体制の供給】として考慮されてはいるようだが、外部への情報発信としては明確ではない。

これ医療リソースの余裕を確認するうえでけっこう大事な指標のような気がするんで、大阪府と同じように数字を出してもらいたいところ。40%未満とかで。

この数字がある程度余裕あるものになっていれば、緩和->再着火、あるいは第三派が来た時の再引き締めもスムーズにできるだろう。
2020/05/20(水) 22:11:30.37ID:FfD0bk/30
19℃で御座る
2020/05/20(水) 22:11:51.19ID:SlPpA8yId
>>263
黒川氏、ガースーさんの懐刀扱いだったような気も
2020/05/20(水) 22:12:08.55ID:QaSsE3520
>>282
GHQの洗脳は未だに日本人を蝕んでいるでしょうなあ
第三次世界大戦に勝利することでGHQマインドも終わると思いたい
2020/05/20(水) 22:12:27.26ID:a+JZ+VQx0
>>296
沖縄?
2020/05/20(水) 22:12:50.64ID:92GVl+q6a
長野県や山梨県まで平野部が広がっていたら西関東地方なる言葉もあったんだろうな
2020/05/20(水) 22:13:12.97ID:Dg54/bqy0
大阪も自粛解除されたらみかんちゃんのハンター業も再開やね。
2020/05/20(水) 22:13:21.92ID:FfD0bk/30
>>299
尾張国に御座る
2020/05/20(水) 22:13:59.02ID:KPqVL8hc0
おっと!クロ現+に高橋名人(゚∀゚)キタコレ!!!
2020/05/20(水) 22:14:03.75ID:ROgeUE3ba
しかし長野や山梨が平地だとダムが作れなくて水不足になってたのでは
2020/05/20(水) 22:14:05.32ID:UJPb9nMH0
>>298
戦時中にパンストが履ける時代が来るんですね
2020/05/20(水) 22:14:40.67ID:yLoddBBY0
>>289
>サッカーの移籍情報と一緒や
ハンコ捺そうがサインしようが確定ではない。
移籍決定->チーム離脱してひこーきで新チームに向かって移動->メーデー案件でお星さまに
という悲劇がつい最近あったのだ。
2020/05/20(水) 22:15:05.70ID:yWFyFKif0
>>305
絹と66ナイロンなら、前者がいいなぁ
どっちも履いたことないけど
2020/05/20(水) 22:15:20.99ID:FfD0bk/30
なので今窓開けて微風が来て心地良いで御座る
2020/05/20(水) 22:15:40.59ID:a+JZ+VQx0
>>302
味噌県そんなに熱いのですか
ひゃー
2020/05/20(水) 22:16:00.15ID:VBbS9Kyq0
絹の靴下を履くガーターベルトですが民…(´・ω・`)
2020/05/20(水) 22:16:51.94ID:92GVl+q6a
ストパンで扶桑陣営がパンツじゃなくてすく水なのは、西洋の下着が普及していないから?
2020/05/20(水) 22:17:15.38ID:sukgnFME0
4月入ったあたりからは寒暖の差が激しいなあ
2020/05/20(水) 22:18:08.07ID:e/YuesHj0
>>158
あかんエアバス陣営だからエアバス買えといってくるな

というわけで独自で作るの正義になるな
>>216
米国の退役機あたりからE-2のレーダーもぎ取ってくる?
2020/05/20(水) 22:19:23.51ID:qEGir6DM0
>>288
6コアCPUの限界とか書いてあって恐ろしい
電力盛りまくって無理やり動かしてるクソ石という評価にしかならんな
2020/05/20(水) 22:19:46.65ID:IilDkIBh0
寒いが暖房で洗濯物が乾くだけマシか
2020/05/20(水) 22:20:06.75ID:HsY5o1dY0
>>288
こんなに期待されてないIntel CPUもちょっと記憶にないです。
2020/05/20(水) 22:20:12.58ID:FrWMSlGLd
>>297
ガースーって定期的に槍玉にあがってる気がするわけだが
2020/05/20(水) 22:21:06.80ID:QaSsE3520
>>313
>>273
2020/05/20(水) 22:21:13.74ID:SlPpA8yId
>>317
なんくせばかりだけどなぁ
2020/05/20(水) 22:21:36.02ID:n6jUtrDNM
>>317
内閣劇場なんじゃないかという気もする
誰がババ引くとか決まって演じてる
2020/05/20(水) 22:21:53.07ID:sukgnFME0
むこうぶちに今回の件がモデルになった話はいつ載るのでしょうか
2020/05/20(水) 22:22:04.63ID:92GVl+q6a
コロナウイルス死者が少ないのは日本の水道水の塩素が多いからではないか

塩素で消毒された水で手洗いうがい、お風呂だ
2020/05/20(水) 22:22:21.26ID:yLoddBBY0
>>292
現モデルだと前バンパー下あたりのデザインがかなり差別化されてて結構印象が違う。
2020/05/20(水) 22:22:49.01ID:VBbS9Kyq0
なんかnvidiaからも捨てられそうになってるじゃん?
いまのIntel、どうなるんですかね
2020/05/20(水) 22:22:57.53ID:GoQqJOZFa
テンセントとホンダ、車載IT開発で提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59324510Q0A520C2FFE000/

\(^o^)/
2020/05/20(水) 22:23:17.13ID:BEeoTR6v0
お皿とシステムだけバラ売りしてくれないだろうか・・・
2020/05/20(水) 22:23:43.93ID:IilDkIBh0
>>322
人体に害が無いレベルの濃度だとどこも似たり寄ったりだべよ
2020/05/20(水) 22:23:45.95ID:sukgnFME0
intelが駄目なのは全て線を細くできないのが原因
2020/05/20(水) 22:24:02.63ID:JEy9OlZR0
>>275
元検察担当で出世して記者から外れただけで、今も朝日の現役従業員らしいですぞ。

https://www.asahi.com/articles/ASN5N6H1FN5NUTIL020.html
>東京本社に勤務する50歳代の男性社員
2020/05/20(水) 22:24:25.61ID:WJPO00K/0
https://twitter.com/jijicom/status/1263095890698371072
【速報】
ロイター通信は、カルロス・ゴーン被告の逃亡を手助けした疑いで逮捕状が出ていた米国人2人が米当局に逮捕されたと伝えた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 22:24:31.16ID:n6jUtrDNM
いうて天下のIntelなのでこれ以上プロセス技術差を広げられる事がなければ再起すると思っている
……いや広げられないという確証がない。たぶん大丈夫だとは思うんだが確証とまでは。
2020/05/20(水) 22:24:47.68ID:oSJzCAeY0
やっぱり人工甘味料入りのチューハイ系は悪酔い気味になるな、
9999ってのを呑んでるがクラクラする、どうせ今日は寝るだけだけど。

どうせ飲むなら甘味料なしの本絞りを進めるぜ
2020/05/20(水) 22:25:18.23ID:VYtnazvA0
>>322
塩素の消毒作用なんぞよりも大量のDHMOで物理的に洗い流す効果のほうがはるかに大きい
2020/05/20(水) 22:26:32.40ID:GX+lOAuX0
>>274
>伝説のホルスタイン

♪ホルさんよ 神話になれ♪

まで素で空耳ががが
2020/05/20(水) 22:26:45.91ID:hEN0iMR90
>>282
F-Xに関する2-3年前の雑誌の対談記事で
「F-22とF-35のハイブリッド案は一機250億でもお値打ち」
と誰か(竹ではなかったはず、竹はその対談にいたが)が宣っていて、
その時何かがわかった気がしたものだった。

簡単にゴールポストというか判断基準が動くもんなんだな人間って
2020/05/20(水) 22:26:56.93ID:3VJn8xUb0
>>325
飴ちゃんと支那が稼ぎ頭だからなぁ(´・ω・`)
2020/05/20(水) 22:27:03.57ID:kq46JZoK0
>>329
というかネトウヨの言い分なら朝日新聞は名古屋地検の林を検事長にしようと画策してるんじゃなかったんかい
何で仲良く麻雀してんだよ
2020/05/20(水) 22:27:23.31ID:hEN0iMR90
>>326
自前の平均台があるからなあ
2020/05/20(水) 22:27:23.46ID:QaSsE3520
>>326
>>273を見よう
2020/05/20(水) 22:27:33.51ID:yf1+Tme00
>>329
NHK見てて俺も?となったはそこ
キャスターは「元記者」とニュース読み上げてたのに、Vでは朝日が社員が参加していたと謝罪、になってて
2020/05/20(水) 22:28:08.64ID:Iu3inEc7a
鬼怒の靴下を?
2020/05/20(水) 22:28:39.60ID:VBbS9Kyq0
>>341
寂れまくってますよね…
2020/05/20(水) 22:29:20.47ID:llaAt8MN0
>>333
令和ちゃん「分かった。じゃあ洪水と津波を同時にやるね。」
2020/05/20(水) 22:29:44.63ID:yLoddBBY0
朝日の検察担当記者は先代が黒川とべったり、当代は林とべったりでどう転んでもおいしかった路線?
2020/05/20(水) 22:30:22.21ID:d+ccSr5h0
>>95
官僚人事でよくあるわよね>両成敗
2020/05/20(水) 22:30:34.53ID:KPqVL8hc0
さて、「歴史秘話ヒストリア」で福沢諭吉回が始まった。
どんな内容になるかなー
2020/05/20(水) 22:30:39.47ID:NAkVz5kd0
(´・ω・`)こんばんわがな。
(´・ω・`)休むがな。
(´・ω・`)ウィーヒック
2020/05/20(水) 22:30:51.05ID:ROgeUE3ba
>>337
どっちにも粉かけておくのは常套手段では?
2020/05/20(水) 22:31:11.09ID:3VJn8xUb0
>>347
糖蜜ジュース飲むやで
2020/05/20(水) 22:31:44.52ID:VtO+kKl6a
>>329
多分役員入りしてるな。役職見るに
それにしても、記者が輪番で雀卓囲んでたんだって?点幾らで銭動いてたとするとズブズブだな
2020/05/20(水) 22:32:13.22ID:W8bM2qK/a
都内コーナンで50枚一箱のマスクが¥1,980で一家族3箱迄と、別のドラッグストアで同額のが一箱売れ残っていたので、購入。
秋の再流行まで手持ちを減らさなない様、大事に使う予定。
マスク買占め騒動前後に入手したのが80枚程度残ってて、東京西川の布マスク5枚にアベノマスクが切札としてあるから、洗いながら大事に使えば2年は戦えるw(`・ω・´)
2020/05/20(水) 22:32:26.24ID:hEN0iMR90
設定がコロコロ変わってついてこれない。
モリカケもそうだった。
2020/05/20(水) 22:32:39.70ID:QaSsE3520
コロナウイルスで第三次世界大戦の機運が高まりつつあるけど、どうなるのか

アメリカ合衆国:第三次世界大戦に勝利、しかし核弾頭回収作戦のためシナ奥地まで進出し暗黒の大陸の泥沼に呑まれる
日本:第三次世界大戦に勝利、戦後レジームの終焉、拉致被害者奪還、北方領土奪還
台湾:第三次世界大戦に勝利、独立宣言

シナ:敗戦、軍閥割拠の無法地帯化
ロシア:敗戦、クリミア半島喪失、独立国家共同体解体、ウラル以西と以東が分断
南北朝鮮:敗戦、国家からただの地名に逆戻り


ところで日本は王道楽土の満洲を再びゲットするべきか、奪還した千島列島と樺太を発展させるに留め、大陸とは断交するべきか?
2020/05/20(水) 22:32:45.75ID:d+ccSr5h0
>>344
マスコミは将来有望な官僚にどっちに転んでもいいようにそれぞれ番記者付けてるのよね
朝日だけでなくNHKや読売もやってると思われ
355名無し三等兵 (スププ Sdba-IEuf)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:32:56.91ID:t7Bu97L0d
掛け麻雀で捕まる案件は、@点10万とか法外な金額設定なルールな店。A893とか反社会的勢力が胴元orプレーヤーな案件位なのよ。所が、公務員の掛け麻雀だと「図書カード」でも不祥事になる模様w
2020/05/20(水) 22:33:04.61ID:oSJzCAeY0
麻雀なんて、カネをかけなければよいのでは?
2020/05/20(水) 22:33:16.33ID:yWFyFKif0
不動産で食ってる新聞社やマスコミ
なんていうけど
コロナによる彼らが持ってる不動産へのダメージって
どんなもんなんだろうな?
2020/05/20(水) 22:34:25.73ID:dR0Z8cdz0
>>86
つかどこの会社が文春にリークしたんだろうな。
腹マイトで抱きつき自殺じゃん
2020/05/20(水) 22:34:44.38ID:BEeoTR6v0
中国じゃ麻雀クラスターとか発生してたから自粛期間中はね・・・
2020/05/20(水) 22:34:48.69ID:FfD0bk/30
>>330
よろしい
2020/05/20(水) 22:35:03.56ID:n6jUtrDNM
日本政府がIntelとTSMCに粉かけてたというのがまあ事実とは思えないんだが、
もし事実ならIntel日本工場という可能性もワンチャン考えられるのではないか
米はTSMCの最新工場ができるしIntel7nmとか海外に作る
またファウンドリビジネスもやると言ってるので何か共同で製品だって作れる

そもそもIntelは米軍からの覚えがよくない。同盟国日本にIntelの工場が出来たって何も文句言うまい
2020/05/20(水) 22:35:28.99ID:e/YuesHj0
>>324
割と落ち目でAMDとの逆転劇があるかもな
>>330
日本に引き渡しですね。
2020/05/20(水) 22:35:37.63ID:UJPb9nMH0
戦争になったとしても痛み分けで終わりそうですが
2020/05/20(水) 22:36:04.26ID:d+ccSr5h0
>>351
ちょっとオサレな布マスクを通販で買ったんだけど2枚のうち1枚が注文した柄とは違ってた
電話したら「すぐに送ります」と
で、「間違った方はそのままお使いください」で1枚儲かってしまったw

まあ今更返却されても着払い送料がかかるしそもそも返品マスクを他に売れるわけでもないからそういう判断なんだろうな
2020/05/20(水) 22:36:40.86ID:SlPpA8yId
>>337
自爆テロめいてないか
2020/05/20(水) 22:37:00.51ID:e/YuesHj0
>>353
正直極東ロシアの方がマシじゃあないですかね?
人口が少ない分まだ面倒くさくないって意味で
2020/05/20(水) 22:37:11.53ID:kq46JZoK0
>>348
ということは愛国者的には林が検事総長でいいんだ?
2020/05/20(水) 22:37:55.08ID:GX+lOAuX0
>>288
でも記事内容は解る気がするなぁ

>Z490チップセット/LGA 1200ソケット対応のCPU
ユーザー的にも、次の第11世代で内蔵グラフィックXe世代に変わった後
ローエンドグラボ抜きでi3i5あたりのミドルレンジ帯にフォーカスしないと
美味しくないんでないかこれ
2020/05/20(水) 22:39:02.72ID:kq46JZoK0
>>358
産経新聞て言われてる
どうも社内で記事にしたら潰されるから文春に流したと予想されてる
産経新聞にも、社会を正そうとする社員がいたんだね
2020/05/20(水) 22:39:09.31ID:sukgnFME0
言われてみればアミバはまず自分が間違ったと判断できるから優秀なんだな

ttps://twitter.com/Nom_nyan/status/1262930188972601345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 22:39:13.88ID:n6jUtrDNM
>>366
第二次世界大戦歴史改変だと皇女が生きていてシベリアに建国というのが来るべきところなんだが
2020/05/20(水) 22:39:15.14ID:qEsAWtHQ0
ゲーム・オブ・スローンズってやたら動画広告出るが・・・AOEっぽい風貌だが2Dパズルゲーパターンもある謎ゲーだな。
しかしググるとTVドラマと出てくる・・・。

実態は一体・・・。
2020/05/20(水) 22:39:23.08ID:W8bM2qK/a
>>52
つ上の口から金平糖流し込み
つ尻の穴にガムシロップ浣腸
つ全身に蜂蜜ローション塗りたくり
2020/05/20(水) 22:39:38.71ID:cxgV2j9qM
現場から外れて昇進した社員を元記者と呼ぶのはほぼほぼ虚報だよな
2020/05/20(水) 22:40:51.28ID:NAkVz5kd0
帰宅しました。

>>347は誤爆です。

ふむ。

自粛を続けたら…新型コロナ7月収束予測 広島大名誉教授が解析(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ebbd1362a2c4ecf71c1c5336794b64490cf9b1
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/20(水) 22:41:17.16ID:NAkVz5kd0
>>349
悍ましいものなど要りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/20(水) 22:41:34.59ID:bu/fafQwd
今の段階だと黒川も林も朝日とズブズブに見えるし第三者が検事総長になりそう
2020/05/20(水) 22:42:34.69ID:sukgnFME0
黒川と林以外だと誰が候補になるんだろう
2020/05/20(水) 22:43:32.01ID:kq46JZoK0
>>377
どうも林が朝日とズブズブというのは須田慎一郎が流してるだけで他は誰も言ってない話らしいから、これは嘘で間違いないだろ
2020/05/20(水) 22:43:47.15ID:QaSsE3520
>>363
人民解放軍と朝鮮軍は真似しん坊の1.5流の軍隊で、ロシアは一部の特殊部隊以外は到底西側諸国に太刀打ちできないコンディション

>>366
シベリアはかなりシナ人が進出してるしロシア人も相当な扱いに難儀する民族かと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況