民○党類ですが賭け麻雀に賭けました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/20(水) 19:45:26.92ID:AcYeFZy0a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
そして何故か新聞社にブーメランが突き刺さる!フシギ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スタジアムに行きにくい前スレ
民○党類ですが我が党の国会対策は奇妙です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1589938879/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/21(木) 00:34:20.00ID:lBMn9RCV0
カップ冷麺はカップ焼きそばのお湯を捨てた後に冷蔵庫で冷やせばいいだけ

焼きそばソースではなく、冷やし中華おスープをかけましょう
2020/05/21(木) 00:34:27.72ID:Ib/tY3+e0
>>599
今年の雑司が谷の鬼子母神の御会式行列に知事が来るかねぇ

>>675
埼玉の知事選の二の舞になるだけでは
2020/05/21(木) 00:35:14.83ID:vN1tEvTH0
>>688
カップ麺爆弾!!
2020/05/21(木) 00:35:21.60ID:1RdzrR3W0
>>687
アフリカとか権力基盤が国民に依存しないとこが多いし。
2020/05/21(木) 00:36:50.08ID:pmw+osMK0
名古屋市「三大都市って当然ウチが入るよね」
2020/05/21(木) 00:36:51.10ID:8jM8lT+f0
>>687
まるで共産主義などが買収に強いような言い方はどうか
2020/05/21(木) 00:37:12.28ID:8vEPmxt50
そもそも論だけど行政部の長を「直接民主制」と呼ぶのは学説としては存在するけど少数派
議会に予算と法律議決権を委ねているのに直接民主制とは言い過ぎ(狂信的)
2020/05/21(木) 00:37:28.88ID:aR1xnWhf0
夏に食うカップ麺といえば俺の塩だと思います
2020/05/21(木) 00:37:39.16ID:vN1tEvTH0
>>692
中途半端な民主主義なら王権の方がいいってサキも言ってたっけ。
2020/05/21(木) 00:37:40.58ID:ifzkd99N0
>>606
ポール野郎は絶対に許さない
2020/05/21(木) 00:38:08.52ID:tC22Ly7c0
>>668
乾燥卵の卵そぼろみたいなやつと刻みのりがあり、最後に振りかける

>>674
流水麺の蕎麦は適当に茹でた乾麺よりかは美味いけどなぁ
2020/05/21(木) 00:39:31.22ID:mBzlh9IU0
>>672
それでも、お国の偉い人にルートがあれば、なんとかなってきたわけで。
今回やらかし判定あったから、あそこどうなるんじゃろ。
2020/05/21(木) 00:41:03.19ID:FAQSWcVW0
>674
うどんとそばはまだ良いけど、冷やし中華となると激しくボミョーなのな>流水麺
たぶん麺より付属のスープの問題だと思うけど。
2020/05/21(木) 00:41:07.61ID:2XHr3j9o0
黒川検事長が賭け麻雀疑惑で辞任?「辞めてもらわないと安倍政権と河井前法相捜査に影響」と
自民党幹部
2020.5.20 21:25週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2020052000083.html

(抜粋)
 広島地検と東京地検特捜部は、克行氏をターゲットに捜査を進展させている。法相経験がある自民党重鎮議員もこう話す。

「河井夫妻の逮捕となれば、安倍政権に大きな打撃。そこでこちらもいろいろとやったようだ。
しかし、検察側は河井夫妻が現金をばらまいたリストをガッチリ掴んでおり、稲田検事総長が『河井夫妻を絶対にやる』と
豪語しているそうだ。捜査は止まりそうにない。賭けマージャン疑惑で失墜した黒川氏ではもう官邸の“守護神”になれない。
検察庁法改正案も断念で、もう安倍首相も末期かなという気がするね」

 自民党の国会議員が二人寄れば、「安倍さんの次は」という話題になるという。(本誌取材班)
-----

河井前法務大臣夫妻の逮捕となれば確かにインパクトはあるだろうが、それと黒川氏の辞任に何か関係があるのかね?
黒川氏ではもう官邸の”守護神”になれない、と書かれているが、官邸を捜査するつもりなのか?何の容疑で?
2020/05/21(木) 00:42:09.97ID:vN1tEvTH0
>>694
自由主義陣営から共産主義を買収ってどこまで出来るのだろうか。

つか、本邦TV局買収されすぎやろ…
2020/05/21(木) 00:42:19.41ID:uJOKheUd0
>>676
あと、自民党の地方組織は中央組織と違って地元の利権や有力者とガチガチに絡み付いていて腐敗しやすいからな。
共産党や部落解放同盟とズブズブの自民党大阪府連やら、ゲーム規制条例をごり押しする自民党香川県議団とか。
まぁ、地方議会の野党も野党で、自民党と対立する別の利権や有力者にべったりだったりするし、首長公選制度は必要。
2020/05/21(木) 00:42:53.85ID:lBMn9RCV0
10900Kを液体窒素冷却のOCで、6.74GHzでCinebench R15完走
https://www.youtube.com/watch?v=paqLd6i9kCs
2020/05/21(木) 00:45:02.63ID:V3/FpqVEd
>>702
朝日棚上げだけは大得意だよな
2020/05/21(木) 00:47:25.16ID:nzS7cF450
民主主義の原則から言えば民衆が代表を選びその結果として民衆が不利益を被ったとしてもそれは民衆の責任であり選ぶ権利と責任は表裏一体なのである。
だから本来は都知事や各県知事に誰が選ばれようと、どのような政策をやらかそうとそれは選んだ都民や県民のご自由になのだが・・・。

問題は地方の首長の政策が国政に結構な影響を与えるところだろうねえ。
他県の人間からすると選ぶ権利はないのに不利益だけを被る事態も有るわけで、その辺がフラストレーションのもとなんだろうなあ。
2020/05/21(木) 00:47:45.82ID:LzETjV0r0
>>684
H-2B最後の打ち上げか
有終の美を飾ってほしいな

そして来るH3も楽しみだ
2020/05/21(木) 00:49:10.62ID:+yiTI7NIa
>法相経験がある自民党重鎮議員

そもそも今更週刊朝日相手にお話してあげる重鎮なんぞ残っているのか、
架空の法務大臣経験者じゃないか、からまず疑わないとならない話でしてな
2020/05/21(木) 00:49:30.58ID:JlRtatRp0
しかしまあ渦中の検察官僚とマスコミの記者が
仲良く賭けマージャンとなんとも日本的だわなあ
2020/05/21(木) 00:50:01.85ID:LQuElVMu0
昭和か?と思ったわ。
2020/05/21(木) 00:50:56.85ID:VArywqR+0
ポーラが断酒した…
https://i.imgur.com/38qDUFj.jpg
2020/05/21(木) 00:50:58.86ID:+yiTI7NIa
>>711
まあ今の本邦で最も昭和を引きずっている組織・業界ではあるでしょう。もちろん悪い意味で。
2020/05/21(木) 00:51:10.79ID:8jM8lT+f0
>>708
えっ最終機なのか
ちょっと寝るの遅くして見守ろうかな
2020/05/21(木) 00:51:35.33ID:NxRdQI+P0
>>702
>黒川氏ではもう官邸の”守護神”になれない、と書かれているが、官邸を捜査するつもりなのか?何の容疑で?

この前アカい弁護士ども500人が連名で「アベ総理夫妻を桜を見る会の公職選挙法違反で検察に告発」
なんて猿芝居をやっていたからその件の事だったりして。

「総理大臣を含む現職の閣僚は任期中は告訴されない」って憲法にも明記されているのだから、幾らそんな
告発状出しても検察が受理するはずも無いのに。

そーいやアカと野党とマスゴミが「総選挙で民意を問え」ではなく「直ちに内閣総辞職」に固執しているのも、
単に野党が選挙で勝ち目が無い・・ と言う理由だけでなく、憎っくきアベを総理の座から引きずり下ろしさえすれば、
後は日本全国のアカ弁護士どもの総攻撃でアベ夫妻を告発し必ずや刑務所送りにしてやるぜ♪

・・と言う下種な魂胆があるのかもね。
2020/05/21(木) 00:51:48.79ID:Ib/tY3+e0
ソシャゲ接待とか無いのかねぇ
民間同士じゃ無いと無理か
2020/05/21(木) 00:52:08.03ID:LzETjV0r0
>>714
しかも打ち上げ失敗ゼロである
2020/05/21(木) 00:52:15.37ID:V3/FpqVEd
安倍は検察人事に関与するなと叩いてたのは自分ら(朝日)が関与してたからなのねと答え合わせが出来た
2020/05/21(木) 00:55:28.15ID:+yiTI7NIa
>>712
これはこれでザラ姉さまはストレス溜まるんでしょーね
いど鎮守府のイタリア組はローマも問題児だからザラだけが砦
2020/05/21(木) 00:56:07.62ID:+TvkwaGp0
>>712
この艦隊いつの間にかグラーフが指輪貰ってて吹いた
2020/05/21(木) 00:56:27.34ID:2XHr3j9o0
内閣総理大臣は有権者によって選ばれた国会議員から選出されるが、
朝日新聞は国民からなに一つ選ばれていないんだが・・・
2020/05/21(木) 00:56:51.41ID:LzETjV0r0
そういやモリカケに火をつけたりアベ憎しで固まってるのって社会部系列の司法関係者番の連中だったか
それに自分たちの情報源に慌てて着火するとはメディアはそこまで政治情勢コントロール能力をなくしたか
2020/05/21(木) 00:57:31.62ID:Xb7R20dY0
>>710
しかも参加した朝日の社員はおそらくボードクラス
しかも定期的に記者が輪番でやってたって話もあるわな。
2020/05/21(木) 00:57:39.04ID:Ow5NhY6G0
明治新政府のように有司専制も選択肢としては
2020/05/21(木) 00:58:00.07ID:EGjHaIuJ0
>>695
直接民主制と言えば、議会に有権者全員が集まる奴を指すのが普通では?
現行憲法下では国政レベルでこれやるのは違反
首長や国家元首を有権者投票で直接選ぼうと言うのは直接選挙制
時々ごっちゃになることもあるけど、意味が全然違うので注意しよう
2020/05/21(木) 00:58:01.41ID:NxRdQI+P0
>>717
しかもあれ打ち上げる「こうのとり」共々試験機なしの実用機一発打ち上げという無茶ぶり。

そして同時期の韓国宇宙開発はナロ号ロケット計画が失敗続きで自尊心がしわくちゃになっていたから、
そんなハードコースに挑みそれをサクッと成功させるイルボンの嫌らしさにどれだけ腹を立てたやら_____
727名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:58:46.76ID:czmenEK10
http://baiku-sokuho.info/archives/1077394295.html?1589990199#comment-37

いやあ吉村も受けが良い場所では受けがええんやなあ。
あんな場当たり的な奴でも決断的に行動してる政治家に見えてるんやね。
2020/05/21(木) 01:00:48.50ID:8vEPmxt50
>>703
一応、フルシチョフのスターリン批判は極秘だったんだけどアメリカが結構な金をばらまいて内容をつかんだらしいから不可能ではないんじゃない?
中国の党中央委員級幹部で外国政府に買収されていないのは果たして何人いるのか
2020/05/21(木) 01:01:00.56ID:VArywqR+0
さてBNA
2020/05/21(木) 01:01:00.87ID:uJOKheUd0
>>709
法相経験のある現役の自民党国会議員は森英介、松島みどり、金田勝年、上川陽子、山下貴司、河井克行の5人。
おそらくは最近になってイージスアショアを批判し始めた金田だろう。
法相は閑職だし、退任後に自転車事故で半身不随になったり在任中に落選したりという呪いのポストだったりする。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:01:30.32ID:czmenEK10
>>630
クッションなしにダイレクトに民意の反映とか悪夢以外の何物でもなかろう。
2020/05/21(木) 01:01:50.64ID:2XHr3j9o0
>>723
黒川氏、辞任記者会見でも開いて、
過去に一緒に麻雀やった新聞記者の名前を列挙してくれんかね。
実に面白いことになりそう。
2020/05/21(木) 01:02:24.52ID:NxRdQI+P0
>>721
>朝日新聞は国民からなに一つ選ばれていないんだが・・・

それどころか只のサラリーマン記者風情が自分の事を恥ずかしげもなく
超ドヤ顔で「国民の代表」と言い切る破廉恥っぷりでしたしな。

朝日の記者が知的エリートなんて幻想は昭和と共に完全に終わってるし、
未だそんな妄信に囚われているのは毎朝天声人語を朗読写経している
団塊左翼爺婆ぐらいでしょうが。
2020/05/21(木) 01:02:47.02ID:uJOKheUd0
>>724
自衛隊のクーデターによる令和維新を(ry
2020/05/21(木) 01:02:52.92ID:Ow5NhY6G0
直接民主制というのは予算案や法案の全てを国民投票で決めることのほうであって代議制議会の否定だな
執行権は執行権として別の何らかの方法で設定する必要がある
2020/05/21(木) 01:03:49.69ID:mBzlh9IU0
>>731
人間が覚えきれる数って300人ぐらいじゃなかったか?
それくらいなら可能か。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:03:53.79ID:czmenEK10
>>686
平和的なろうそくデモを自称してるけど実質的には松明デモだよねあれ。
いうこと聞かなきゃ次は火をつけて回るぞって。
2020/05/21(木) 01:04:12.02ID:gd5Q6sgCM
>>734
五島一等陸佐の登場が待たれますな
2020/05/21(木) 01:04:14.09ID:N3jofaSi0
>>702
そら、安倍の次は話題になるだろ?
何期やらすつもりなんだよ
2020/05/21(木) 01:04:16.63ID:mBzlh9IU0
>>734
市ヶ谷演説担当任せた。
2020/05/21(木) 01:04:45.33ID:2XHr3j9o0
どうも我が党支持者たちの間では、K国のように

「デモやって、実力で政権を打倒するのが民度の高い民主主義」

という意識が定着しているようで・・・
2020/05/21(木) 01:05:56.68ID:1RdzrR3W0
>>741
そんなんやってるから孤立化の道一直線やんかw
2020/05/21(木) 01:06:02.11ID:QcibVXug0
>>708
宇宙に帰っていったとほほ妖怪もどこかで見守っているだろう。
2020/05/21(木) 01:07:52.53ID:oUEyfBPY0
辞表提出?

いかんだろ。適格審査会に不適格議決させて放り出そう。

>>710
>なんとも日本的

この件を出羽守の皆様方がどう評するのかについては興味があるw。
連邦検察官がNYTとWSJの記者、社員たちと賭けポーカーをしていましたとなるとどういうことになるか、詳細に伺いたいわ。
2020/05/21(木) 01:08:42.53ID:Ow5NhY6G0
日本国憲法には日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動しとあるのだから主権行使行動は立法権も行政権も国会議員を介して行い司法権の裁判官の最終的人事も国会や国会議員から構成される内閣にあるのだ
2020/05/21(木) 01:09:10.47ID:uJOKheUd0
>>739
魔人は岸田を傀儡に1期3年やらせて、その後再登板するつもりなのかもしれない。
2020/05/21(木) 01:09:11.39ID:NxRdQI+P0
>>735
>直接民主制というのは予算案や法案の全てを国民投票で決めることのほうであって代議制議会の否定だな

「ガッチャマン・クロウズ」では広場に全有権者を集める代わりに、国民に広く普及したスマホによる投票で
極めて直接民主制に近い政治体制を実現させていましたな。

無論そんな直接的に過ぎる制度は個々の国民や集団・階層の利害対立により、短期間で破綻に至りましたが。
2020/05/21(木) 01:09:33.28ID:oUEyfBPY0
>>727
奴に好きに踊らせて自分は慎重姿勢を崩さないポーズの小池はやはり一枚上手なのだなと思った。忌々しい。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:11:15.18ID:czmenEK10
>>736
だからギリシアのポリス程度でしか採用されてなかったんだろう。
それ以上の規模だともう何にも決まらないし纏まらない。
2020/05/21(木) 01:12:51.04ID:HkwTPvYTa
NHKのゲーム依存症の番組、紹介されたゲーム依存者が案の定サクラだと割れて炎上してるわww
マスゴミはやっぱ潰さねえとな
2020/05/21(木) 01:13:07.15ID:uJOKheUd0
>>741
民衆のデモやら革命で政権が倒れた国でろくな末路を辿った国が無いんだよな。
フランス革命やロシア革命は言わずもがな、ドイツ11月革命もヒトラーを生むことになった。
最近ではリビアやエジプトもgdgdに。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:15:11.08ID:czmenEK10
>>750
いやだから、素人にしゃべらせると間が持たんから、プロを使って取材をもとに再構成した
演出なんだよ。 テレビ的には全く問題が無いと思ってるんだ。
だから何回でも繰り返すし悪いとも思ってない。
2020/05/21(木) 01:16:42.54ID:Ib/tY3+e0
>>750
そもそも国立病院機構久里浜病院だっけか
あそこも臭いっちゃ臭いからお手入れしたら良いんじゃね・・・と思わなくはない(´・ω・`)
2020/05/21(木) 01:17:37.16ID:HkwTPvYTa
>>752
本当に取材したのかってことに疑問を抱くし、仮に取材していたとしてもクソなことに変わりない辺りやっぱNHKはクソだな
2020/05/21(木) 01:18:29.25ID:mBzlh9IU0
>>753
うどん県が組んどるで。
2020/05/21(木) 01:21:02.53ID:bdEjoC6U0
>>750
テレビ局は1日で捏造ハットトリック達成かよ
2020/05/21(木) 01:21:37.97ID:aR1xnWhf0
ゲームの話が出たから…
https://i.imgur.com/2H26djh.jpg
2020/05/21(木) 01:22:08.91ID:HkwTPvYTa
>>753
無茶苦茶な手段でWHO(現CHO)に病気として認定させた日本(世界?)でただ一人のゲーム依存症専門医()がいるらしいね
トランプの最後通告でWHOと一緒に派手に散ってほしい
2020/05/21(木) 01:22:33.82ID:gd5Q6sgCM
>>756
同じ局がやらなきゃ単なる3得点(失点?)ではないか
2020/05/21(木) 01:26:36.44ID:HkwTPvYTa
>>756
グラブルのチュートリアルで200万課金したゲーム依存者とか捏造以外の何物でもないからな
2020/05/21(木) 01:31:37.55ID:7WfPC8Kf0
200万なんて梅の人が新しいオキニを探すときに使うくらいの額でそ
2020/05/21(木) 01:37:28.15ID:jFgkehZ9a
>>760
FGOでイリヤを出すのに61万円使って「イリヤのバストサイズと同じだね?」っていうのなら当時TLに流れてきたがなあw
2020/05/21(木) 01:40:41.64ID:8jM8lT+f0
大した金額でもないのに指輪100個買ったというと強者感がある
2020/05/21(木) 01:45:33.77ID:Pvn6E4/u0
依存どころか起動するのも億劫に
2020/05/21(木) 01:46:57.01ID:aR1xnWhf0
>>764
ある日突然飽きてネトゲのデイリーとか一切やらなくなるみたいなもんですかね?
2020/05/21(木) 01:47:30.29ID:q0sa2nPiM
>>760
そこで課金する奴をゲーム依存と診断するなんて、酷い藪医者だなぁ(笑)
ただの馬鹿じゃん。

出会い系サイトに同額ぶちこんだ
(童貞の淫乱症患者)とか居るんですか?
2020/05/21(木) 01:48:21.32ID:9E3x/B0FK
そいやAOKIのマスクってどうなったんだろうとこないだ近くの店舗前を通ったついでに覗いてみたら、
【店頭販売を中止しWebでの抽選となります】って貼り紙がしてあった
まぁ、そうなるな(日向並感)
2020/05/21(木) 01:49:20.65ID:ERB17DPv0
>>750
歴史の教科書には明記せねばならんな
2020/05/21(木) 01:52:28.54ID:HkwTPvYTa
一応言っておくとグラブルはチュートリアルを終えないと課金することは出来ません
そして今回のクロ現で出たのは戦闘チュートリアルが"始まった"所なので課金のしようがありません
ちなみにこの事に対して一部の人間は「この人は依存から脱するためにゲームをしたくなかった。だから代わりにNHKの職員がその場でインストして撮ったんだ」と無茶な擁護をしています
2020/05/21(木) 01:56:44.44ID:kcH6s04n0
久里浜の監修__が駄目なのでは。
6年で500万とかにしておけばあるいは……
2020/05/21(木) 01:59:35.15ID:aR1xnWhf0
セガの三国志大戦だったかのゲームで億課金した人は引退宣言したときにエンドロールでスペシャルサンクス枠作られて名前出たみたいな話聞いたことあります
2020/05/21(木) 02:00:13.43ID:2JukGTkv0
「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大
ttps://mainichi.jp/articles/20200520/k00/00m/010/195000c

>改正案は国産イチゴ「とちおとめ」が韓国で無断に他の品種と交配され、
>独自の新品種として出回るなど複製被害が深刻化していることを受けて政府が提案した。
>しかし4月、女優の柴咲コウさんがツイッターで一時「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」と改正への懸念を示すと、
>インターネット上などで慎重論が広がった

最近テレビの影響力が低下してきてるんで、Twitterでミスリードさせる手法に変わりつつあるのだろうか
でも、芸能人に政治的発言とかさせていったら使い捨てになっていくような気がする
まぁ、だから微妙なあたりから喋らせてるのかも知れませんが
2020/05/21(木) 02:01:00.63ID:2XHr3j9o0
>>769
なんというアクロバティックな説明・・・

もしそうなら、画面の下の方にでも小さく表示しておけばyかったのに。
2020/05/21(木) 02:02:07.22ID:3d01FiN2a
>>673
改二はしばらくないけど活躍させるよ
2020/05/21(木) 02:03:40.64ID:I6jJZS3m0
ちょっとツィッタランドにビビり過ぎなんじゃ・・・
2020/05/21(木) 02:04:12.96ID:3d01FiN2a
>>721
つ売り上げあたりの発行部数(無駄刷りも含めて)
2020/05/21(木) 02:05:07.03ID:3d01FiN2a
>>752
それなら、フィクションです。って付け加えないとね
2020/05/21(木) 02:05:14.55ID:kcH6s04n0
>>772
ネット工作とネットが言ってるんですよ、とドリルで「ね?ネットはフェイクニュースばっかでしょう?新聞テレビにしましょう」を兼ねてるんだな、多分。
2020/05/21(木) 02:06:18.89ID:2JukGTkv0
>>775
変態新聞がTwitterで芸能人がいったからと書いてミスリードさそってるだけで、本件とは関係ないと思いますよ
2020/05/21(木) 02:06:24.07ID:3d01FiN2a
>>769
運営会社が営業妨害と訴訟したら勝てるのか
2020/05/21(木) 02:07:32.20ID:2XHr3j9o0
>>772
種苗法を斜め上から解説されて、それを信じちゃった口か・・・>柴崎

おっと、地震だ。
2020/05/21(木) 02:07:38.01ID:kcH6s04n0
ゆれ
2020/05/21(木) 02:08:19.47ID:kLAMu1AR0
>>772
よく分からない芸能人にツイッターで適当にツイートさせて世論形成しようという戦略戦術だよね。本当に法律のことをわかっているのか怪しいなあ。
2020/05/21(木) 02:08:33.08ID:aR1xnWhf0
ミシガンでダムが決壊する事故
https://i.imgur.com/qf0ovpu.gif
2020/05/21(木) 02:09:18.60ID:HkwTPvYTa
>>773
仮に件の擁護が本当だったとしてもその事について何ら注釈せずあたかも本人がプレイしているような演出をした時点でアウトだからね
養護にすらなってない養護よ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:10:02.80ID:czmenEK10
>>757
任天堂の展示会で何度か見かけたけど、GCが出たあたりにはすっかり禿てたなあ。
2020/05/21(木) 02:11:08.98ID:jSdVctKj0
>>784
越流したのか。こりゃアカン
788名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:11:31.34ID:czmenEK10
>>765
飽きたっちゅうか時間的コストの支払いに耐えられなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況