民○党類ですが私は経験の差だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/22(金) 04:08:00.69ID:lBk1M8Zja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
それはどんな経験だったんだい?おぢさんに話てごらん?(σ゚∀゚)σエークセレント!

A380の明日が見えない前スレ
民○党類ですが生涯現役です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590056548/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/22(金) 11:22:05.88ID:WaHRgXpr0
>>199
一蘭が突破口だったとはなぁ
2020/05/22(金) 11:22:20.80ID:hY8ERT8mM
>>186
カープソースってのもあるのか

とうほぐに来て意外と困るのが売ってるソースの種類が少ないことだなあ
2020/05/22(金) 11:23:15.34ID:8VWjn5lUd
本日は定量買い付け無し。
今週はかなり刈り取り週間だ。特定ペアの25%くらい消費してる。
2020/05/22(金) 11:23:35.51ID:naAg8Fdm0
>>193
わが党支持者なら
【日本は無能なアベ政権がPCR検査を十分に実施してないからコロナ対応に失敗した。死者が少ないのも検査さえやっていればもっと少なくできたはずだから成功じゃない】
【ドイツのほうが対策としては成功であり、欧米で死者が多いのは変異した強毒型のため。日本は所詮イージーモード】
くらいなことは断言する。
脳みその代わりに単三電池と豆電球が入ってる感じ。
2020/05/22(金) 11:24:24.31ID:iIM4fDUVd
>>181
薬飲んでないの?
今は1日1回の服薬でコントロールできるよ
2020/05/22(金) 11:24:39.52ID:8VWjn5lUd
>>195
インフルの蔓延はアジアに偏ってるのかい?
2020/05/22(金) 11:24:58.93ID:F6WAnodE0
>>161
そも新聞記者との賭けマージャン、それマスコミとの癒着が問題なのに何で他人事?
っていう気がする。
2020/05/22(金) 11:25:27.87ID:nyKf7nUT0
>>159
元々義務化の予定だったけど、時節柄大義名分を得たのでスムーズに進みそうだな。
あとは住民基本台帳をリンクさせれば良いのだけど。
2020/05/22(金) 11:26:24.43ID:naAg8Fdm0
>>204
テラムロBP飲んでて普段は120台だが、時々前触れなく140超えると頭痛がするのでダウン。
薬飲む前は190超えて網膜剥離が始まったりしてた。やばかった。
2020/05/22(金) 11:27:37.85ID:8VWjn5lUd
>>206
正直DD論は好きじゃないんで、黒川の処遇含めて検察改革のと新聞社(少なくとも関係者)に対する何らかの沙汰があっていい。
2020/05/22(金) 11:29:46.00ID:8VWjn5lUd
持病を持つものが多いスレですね
2020/05/22(金) 11:30:35.85ID:F6WAnodE0
>オヤス@joytosa
>きゅうり農家ですが10年以上、苗は購入してます。
>しかし農業に縁のない人たちは農家は種を取って種を撒いて栽培しているというイメージが強烈らしいです。

>農家は自家採種100%だと言ってる人を私は説得することができませんでした いくらデータを出しても口を開けて冷や汗をかいた笑顔

農家に指図する農業をやらない人たち(せいぜい自家菜園?それでも種は勝ってくることが多いと思うけど)の図

都会の「自然派」な人たちが自然をなめて痛い目に合うのは勝手にすりゃいいけど
農家に上から目線かますのは…
2020/05/22(金) 11:33:42.70ID:8VWjn5lUd
作曲の受注成功してしまった…すでに案件抱えてるから半分請け負えなくてもよかったんだがな。

やるからにはやるが…
213名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:33:45.04ID:uRodI84fd
>>191
ついこの間まで「アベは検察に介入するな!三権分立を壊すな!」

「アベは任命責任取って辞めろ!」
ですからねえ

マジに上部組織から送られる例文書き込んでるだけなのかも
2020/05/22(金) 11:33:51.93ID:hY8ERT8mM
>>211
自家採種って結構大変だと思うけど
文句タレは家庭菜園すらやってないんじゃないかな
2020/05/22(金) 11:35:05.85ID:7Rodsamr0
言うて日本でもインフルエンザが流行するときは
推計で数千から多い時は1万死ぬからな〜
清潔だの云々が要因とは個人的には思えないが
2020/05/22(金) 11:35:07.70ID:PP+35/1/0
>>210
あのコテの人最近見ないわねえ、っていうとたいてい入院か死んでるかって高齢化ですから
2020/05/22(金) 11:35:35.39ID:Mo4wT5Kva
>>40
なんで抜かないの
2020/05/22(金) 11:35:35.47ID:F6WAnodE0
>>209
いやDD論じゃなくて、新聞記者と賭麻雀の時点で両方に責任があるのは当たり前でしょう

少なくともニンメーセキニン(安倍が任命したわけでもないが)とやらよりもより直接的に悪い
2020/05/22(金) 11:36:03.35ID:8VWjn5lUd
>>214
確かに大変。バジルというかシソ科の採種とか気が滅入る。おまけに多くはF1品種だろうから次世代の品質が未知数だ。
2020/05/22(金) 11:36:04.05ID:vLYUtLjt0
今日もポケ盛りを買う簡単なお仕事
2020/05/22(金) 11:36:10.96ID:WaHRgXpr0
当の林検事長は検事総長になりたい(なる)んだろうか
それとも繋ぎだけで、稲田氏とともに退任だろうか
2020/05/22(金) 11:36:59.26ID:Apk7+Jvtd
>>40
日本だと江戸時代から都会は男が余る社会なので男やもめもよくある話、
吉原行こうぜー!で解決してたからなあ。
いまなら絵姿女房でいいや、も社会に認容されてるからなあ。
キリスト教な社会はそういうのに厳しすぎるのもあるやろ。
2020/05/22(金) 11:37:20.84ID:nyKf7nUT0
>>192
国債で賄えば良い。
というか、金の循環が強制的に停止させられているような状況なので、
国債で市場の金を吸い上げて、給付金をバラ撒いて無理矢理循環
させないと国内の経済基盤が死ぬ。

増税なんてのは悪手も悪手なのだ。
2020/05/22(金) 11:37:29.38ID:DT1bGbsH0
>>172
あれも食ってるうちに虚無感に包まれる食い物だった
ごつ盛り焼きそばの時点で具が最小限に抑えられてて虚無感漂うのに、
ごつ盛り盛りは「健康で文化的な最低限度の生活」についてつい考えてしまう代物
2020/05/22(金) 11:37:46.04ID:1xd3yDXF0
>>211
F1は採種しても意味が無いとか知らないのだろう。無知は罪
2020/05/22(金) 11:39:45.85ID:Fo5GDIAg0
>>225
無知だけならいいけど調べる気も学ぶ気もない奴らだから
文句垂れには農場で強制労働してもらおう
2020/05/22(金) 11:40:05.80ID:03ZakLIe0
>>202
そういや3月下旬から負け組を小手にしているけども
その名を返上するための自己に貸した目標みたいなのはあるので?いや聞いてみたいだけ
2020/05/22(金) 11:40:10.58ID:8VWjn5lUd
>>225
その点食える雑草は良い。ほぼ確実に在来種だからw

まぁ我が方の園芸ネタも大規模農業向けの話じゃないから本筋とはズレるけどw
2020/05/22(金) 11:40:33.64ID:6v4y8Aj20
>>200
そういや、一蘭スタイルやなアレw

>>201
http://www.mourijozo.co.jp/carp

三次市は『稲生物怪録』「三次もののけミュージアム」だけじゃあない、広島ではオタフクと双璧を
なす(とウリは思う)ソースの故郷なんじゃ
味はオタフクと比べるとやや辛め。お好みソースと焼きそばソースがある
2020/05/22(金) 11:41:43.27ID:7nl76cy20
■愛知県警に寄せられた110番通報の例
・公園でバーベキューをしている人がいる
・スケートボードのために人が屋外に集まっている
・外でいちゃついているカップルがいる
・パチンコ店が自粛を守らず営業している
・バスでせきをしている乗客がいる
・マスクが50枚4800円で売られている
・給付金について家族とけんかになった
・近所の人に「コロナにかかったかも」と言ったら嫌がらせを受けた



愛知県は一体どうなってるの・・・?
2020/05/22(金) 11:42:35.82ID:7Rodsamr0
しかしまあこれでリベラル連中は
SNSで騒ぎまくれば法案を阻止できるという成功体験を得たわけだな
連中の独裁だの強硬だの批判とは裏腹に実態は相当な弱腰・・・
2020/05/22(金) 11:42:58.58ID:WaHRgXpr0
自家採種や自家育苗は趣味の領域でもあるからな
2020/05/22(金) 11:43:12.81ID:Z9Zeo/n2d
>>228
つまり植えるならミントにしろと
2020/05/22(金) 11:44:02.34ID:pumJo7eI0
>>182
アンパンマンがそんなに人生に達観した歌詞だったとは…
これを幼児に聴かせるか
2020/05/22(金) 11:44:36.53ID:7IeRbwHnp
>>45
なんで自殺なんだ?
それで死ぬのは日本人なんだぞ。
2020/05/22(金) 11:44:36.72ID:LmFn7HLM0
>>230
県警が律儀に対応している説 が出てきているの (;・∀・)
2020/05/22(金) 11:44:39.97ID:Apk7+Jvtd
>>74
FTのサイトのやつかね?
2020/05/22(金) 11:44:42.95ID:y6wURz0e0
>>186
ああ、カープソースってライダーチップス的な物を想像して手にも取らなかったが...
そうか物は良いのか...
2020/05/22(金) 11:45:48.25ID:8VWjn5lUd
>>227
確定差損益(いわゆるpips)がプラスに転じたら趣味投資家に戻る予定だよ。

今マイナス15000pips近い上に不良債権処理がまだまだ続くので、5年から10年くらい掛かりそうだけどw
2020/05/22(金) 11:45:55.57ID:6v4y8Aj20
>>232
意図してなくても、畑に生ゴミ埋めとったら、勝手にカボチャが生えてたとかよくある話じゃしのう
2020/05/22(金) 11:46:08.83ID:PP+35/1/0
黒川検事ってニュース映像みてると、なんかワイドショーのコメンテーターむいてるんじゃな
2020/05/22(金) 11:46:55.82ID:8VWjn5lUd
>>233
邪悪な!
2020/05/22(金) 11:47:52.78ID:03ZakLIe0
>>239
やはり今も野望はもっておられるようでなにより
pipsという単位がまだよくわからなくてもマイナス15000って
数字だけでやばいんだなってのは本能でわかるから怖い
2020/05/22(金) 11:48:24.65ID:F6WAnodE0
1F種なんてもう特別な品種じゃなくて一般的なのにね

>>214
どっちにしろ農家の事も農業の事も考えてないんじゃないかなあ?
陰謀論界隈ってオカルト農業の話は聞いても「現実の農家・農業」は一部の活動家的な人以外は見下してるんじゃないかと
化学肥料がどう農薬がどうとかで

陰謀論界隈が取り上げるモンサントに至ってはもう存在しないし、買収されてドイツのバイエルの一部になったけど
ドイツだと欧州出羽守と矛盾してバグるからか
バイエルはあの悪名高い毒ガスの企業IGファルベンの流れ!
ってやってやると吹き上がるかもだがが、単に手広くやってるだけだけど
(日本じゃバイエル薬品としてそれなりに知られるし、モンサントも普通の除草剤メーカーだった気がする)


こっちも陰謀論的だが、パクリ品種問題問言えばどこかっての考えると
お隣の国が真っ先に上がるわけでねえ
2020/05/22(金) 11:48:39.60ID:8VWjn5lUd
ミントも酸性度(塩基か酸性かは忘れた)を極端にしてやると割と草勢弱るか下手すると枯れる。あと割と乾燥にも多湿にも弱かった(何度か枯らした)
2020/05/22(金) 11:50:16.65ID:Wk3inpQ00
>>181
かってにレッテル貼って攻撃するのはまあしょうがないけど、戦いはまだ終わってないんだぞ
それに世界一じゃないからザコだなんて言ってもいない事勝手に付け加えるな。非常にそこはクズいぞ。

まあ欧米みたいにはならないのは間違いないけど、死んだ人間の数は少なくない
欧米からの帰国者を隔離することができれば、おそらくここまで死んでなかった
まああの当時は無理だったとは思うが、入国拒否が遅れたり帰国組スルーパスだったのは事実としてある
そっちこそ、成功か失敗かのアナログでしか考えてないじゃないか
2020/05/22(金) 11:50:23.91ID:bpJ9GgMD0
>>1
おっつかれー
2020/05/22(金) 11:50:27.18ID:PP+35/1/0
うっかり植えると庭が大変なことになる植物

ミント
いちじく
ふじ
なでしこ
2020/05/22(金) 11:50:32.71ID:7Rodsamr0
意味不明な110番通報は前からあるし
どこでも同じなのでは
2020/05/22(金) 11:50:46.18ID:iIM4fDUVd
>>208
そりゃ難儀ですなぁ
お大事に

>>186
夜中にそば入りお好み焼きでビールって最高だけどアレは太るよね (´・ω・`)
2020/05/22(金) 11:50:46.41ID:+Mk+YWiHa
>>192
金が回ってないから何としてでも回す必要がある
>>223も言ってるけど経済基盤が死ぬから増税せずに国債で給付金調達しないとバブル以上にヤバいことになる
2020/05/22(金) 11:50:48.76ID:Fo5GDIAg0
>>242
ミントとか良くないよね
葛とか竹にするべきだと思います_
2020/05/22(金) 11:51:14.50ID:vLYUtLjt0
>>223
罪深い役人「吐き出した分は倍回収する異論は認めない」
2020/05/22(金) 11:51:22.98ID:6v4y8Aj20
はよ県境またいだ往来が自由気ままに出来るようにならんかのう
わしゃ呉の海軍カレーがもうちょっとでコンプリートなんじゃ


>>238
店や人によってオタフク派、カープ派とあるが、広島の粉モン文化には欠かせん味じゃのう
2020/05/22(金) 11:52:00.90ID:Z9Zeo/n2d
>>230
>・外でいちゃついているカップルがいる

これは間違いなく逮捕すべき案件
https://i.imgur.com/jZCGuo8.png
2020/05/22(金) 11:53:01.74ID:Apk7+Jvtd
>>255
風ポリスは職質テンプレになりそうよね。
2020/05/22(金) 11:53:14.14ID:3U3T1mn20
>>221
林氏も今年の7月末で63歳の定年に達するので、林氏も定年延長するか、来年8月が
定年の稲田総長が身を引いてくれないと、先に定年退職なのだ。


>>225
アメリカあたりのプレッパーやミリシアは、終末に備え、味や収量で劣るのは承知の
上で、自己採種できる在来原種に近い栽培植物を準備しているらしいの。
2020/05/22(金) 11:53:23.39ID:8VWjn5lUd
>>243
確定為替差損ってのは言わるレート変動に伴ってプラス或いはマイナスになった時点で確定したときに出てくる数値のことね。(例 ドルを100円で買って101円で売ったら+100pips)

これは実損益とは別であると言うことは理解する必要がある。確定実損益はトルコリラの損失を出して以降ここ2年くらい毎月プラス計上だが、為替差損はプラスの月のほうが少ない。
2020/05/22(金) 11:53:48.66ID:1xd3yDXF0
>>248
では笹を植えておきますね
2020/05/22(金) 11:54:09.46ID:6v4y8Aj20
>>250
罪悪感がなお味を引き立てるんじゃいw


>>252

つ 背高泡立草
2020/05/22(金) 11:54:14.11ID:03ZakLIe0
コロナ 784人
餅含む窒息 1300人

新規感染は収まっても餅で窒息死ラインまで500人を切ってる
これはやっぱり大変なことだと思うよ
2020/05/22(金) 11:54:19.99ID:8VWjn5lUd
>>248
家の近くにイチジク植えるのは良くないと言う言い伝えはあるね
2020/05/22(金) 11:55:15.67ID:6hzRjumy0
>>212
投資家さんに質問です。AVの作曲した事はありますか?
いや、AVにオリジナルぽい曲が多くて誰が作ってるんだろうと以前から気になってました
2020/05/22(金) 11:55:16.01ID:nyKf7nUT0
>>231
芸能人などの知名度の高い人間を利用した世論工作にしても、逆に業界の誰がどんな勢力とズブズブなのかも晒す事になる訳で。
中長期的には連中の首を絞める事になるんじゃないかな?

動員した著名人と多数のサクラを使ったマッチポンプという手口そのものは、今回の件があまりに露骨過ぎて完全にバレてしまったのだし。
2020/05/22(金) 11:55:23.28ID:Hz6PMhQQ0
【独自】尹美香夫妻、慰安婦休養施設で脱北者に「北に戻れ」と懐柔
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/21/2020052180090.html

挺対協は完全に北朝鮮のスパイ機関だった模様
韓国は大統領が北のスパイなので今更慌てる事ではない
2020/05/22(金) 11:56:03.70ID:Fo5GDIAg0
>>260
セイタカアワダチソウは侵略的外来種ですよ!
2020/05/22(金) 11:56:16.64ID:8VWjn5lUd
>>263
AVの動画編集の受注は請け負いギリギリで流れた事ならあります。
2020/05/22(金) 11:56:55.01ID:F6WAnodE0
趣味者が本職に半可知識で上から目線とかよくあることよね―

そも所謂ブランド品種ってほとんどがそういう人工的な品種よね。
(そもだからこそある種の知的財産として保護しようって話で)
2020/05/22(金) 11:57:18.07ID:03ZakLIe0
>>261
× 切ってる
〇 切りそうだ
2020/05/22(金) 11:57:28.44ID:8VWjn5lUd
>>266
セイタカアワダチソウも最近は在来種に負けつつあったりするのだ。

最近は道端に咲く黄色い悪魔がやばい(名前は忘れた)
2020/05/22(金) 11:57:57.06ID:+Mk+YWiHa
今回のコロナショックの一番嫌な所って自分の国が収束したとしても他が収束しないと経済再開出来ないってことだわ
>>221
稲田氏は多分辞めないだろうから一緒に定年退職でしょ
元々ゴーン取り逃しでの引責辞任は嫌だって話があったわけだし
2020/05/22(金) 11:58:00.52ID:iIM4fDUVd
>>230
一方でコロナ男が大量発生してるからバランスが取れていいのでは>愛知
2020/05/22(金) 11:58:33.56ID:6hzRjumy0
>>246
それはデジタルと言うんではないかい?
日本のコロナ対策は世界的に判断して成功としか言いようがない
2020/05/22(金) 12:00:05.26ID:03ZakLIe0
ワルナスビとかいう人間の苦しみを栄養にしてるとしか思えない植物
2020/05/22(金) 12:00:06.15ID:y6wURz0e0
日本人の生活習慣の勝利であり、ぶっちゃけポッポが仕切ってても勝てた。
と言い張りたいのでは?w
2020/05/22(金) 12:00:09.71ID:8VWjn5lUd
我が方は概ね個人作成のスマホゲーとかPCゲー向け、もしくはドラマCDとかのBGMか、ボカロまたは歌手(たぶん地下アイドル?)が歌う曲の作曲が主かな。
2020/05/22(金) 12:00:56.47ID:6hzRjumy0
>>267
ありがとうございます
AVはやっぱり在野の人材を使って作ってるんですね
2020/05/22(金) 12:01:32.61ID:naAg8Fdm0
>>246
>まあ欧米みたいにはならないのは間違いないけど、死んだ人間の数は少なくない
>欧米からの帰国者を隔離することができれば、おそらくここまで死んでなかった
>まああの当時は無理だったとは思うが、入国拒否が遅れたり帰国組スルーパスだったのは事実としてある

そういう、あとから見れば落ち度だが、当時の知見と事情ではどうしようもなかった点まで含めての現状なんだから、とりあえず【現時点では】成功だろう。
これで成功していないなら欧米の貿易担当者は泣いてしまうし、成功例はホント台湾くらいしかないという事になる。

>それに世界一じゃないからザコだなんて言ってもいない事勝手に付け加えるな
だから自覚せずにそっちに浸かってるんじゃないかな。
2020/05/22(金) 12:01:55.11ID:6v4y8Aj20
>>268
ウリと同じゼミに居たニダさんなんて、イギリス出身のインド系留学生に英語の発音ダメ出しして
失笑を買いまくってたなぁ
YOUはインド人だからはちゅおんダメでもしかたないけど、世間で笑われるニダよ〜って
2020/05/22(金) 12:02:52.63ID:xHSmRv3n0
家庭菜園でも普通種って買うもんじゃないんか
2020/05/22(金) 12:04:11.33ID:6hzRjumy0
>>275
日本文化説はある程度納得できるけど、時の首相のブレーンがとにかく検査派だったら台無しになってたかも
2020/05/22(金) 12:05:40.22ID:8VWjn5lUd
>>280
菜園での野菜作物ならほぼ確実に種か苗買ってるだろうな。我が家でも買ってる(雑草以外)

ただランナーで増える物をは1つ買って増やすw
2020/05/22(金) 12:05:54.64ID:F6WAnodE0
そも自家育種してる農家はほとんどないし
保護される品種の自家育種だけが禁止される(しかも最近のなんてF1品種かなんかでやっても意味ないけど)

在来品種を手間暇かけてやりたいならこの法律ができようができまいができる
めんどくさい割には売れないからやらないだけで。

作るだけでもめんどくさいのに、普通の販売ルートに乗せられない(評価も普通ののより低い可能性すらある)
から自前ルートを開拓できるような普通の農家とは別の才覚が必要なのよね。

それこそそういう「活動家」とか「信者」向けに売ってもいいんだろうけどさ
2020/05/22(金) 12:06:02.58ID:Wk3inpQ00
>>273
デジタルの間違いだった

そもそもちょっとでも負けたらザコなんて言ってないのにまず断定してレッテル貼られるのはとても不本意という点は認識して頂きたいな
あと、世界的に判断して数字でホルホルしたところで、今の日本の状況が変わるわけでもない
よそと比べりゃマシだしよくやった点もたくさんあるが、決断が遅れた部分もままある

成功した、だけ考えてもそこで思考が止まるだけじゃないかね
2020/05/22(金) 12:06:08.04ID:pFdKuZCV0
A380を改造して、空飛ぶオッパブとして運用するのはいかがだろうか?
2020/05/22(金) 12:06:58.23ID:7IeRbwHnp
ケシを植えておいたらタイヘンなことに。
2020/05/22(金) 12:07:24.64ID:LmFn7HLM0
鉄腕ダッシュで種の法整備関係をやれば良かったのにねぇ (´・ω・`)
2020/05/22(金) 12:07:45.52ID:3U3T1mn20
新型コロナの影響で足元の経済ふらふらみたいなのに、景気が良い事で。

中国、GDP目標に言及せず 支出拡大を表明=首相の政府活動報告
https://jp.reuters.com/article/china-omits-gdp-goal-idJPKBN22Y0AE?il=0
>中国がGDP目標を設定しないのは、目標の公表を開始した1990年以降で初めて。

中国 国防費6.6%増 19兆円余 コロナ影響の中 軍備増強は継続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440411000.html
>国防費は去年に比べて6.6%多いおよそ1兆2680億人民元、日本円で19兆円余りとなり
>ました。新型コロナウイルスの影響で経済が落ち込む中、伸び率は去年の7.5%を
>下回りましたが、国防費の増加額はおよそ780億人民元、日本円で1兆1000億円余りに
>達し、中国政府としては軍備の増強を続ける姿勢を示しました。
2020/05/22(金) 12:08:02.09ID:8VWjn5lUd
>>286
ナガミヒナゲシを植えるとは邪悪な
2020/05/22(金) 12:08:13.68ID:VzJ/HtS20
欧米ではー

本邦ではー
も向いてる方向違うだけで同類やな
2020/05/22(金) 12:08:23.74ID:Wk3inpQ00
>>278
ほらまた勝手にレッテル貼る。自覚せずに浸かっているのはそっちだよ。
成功失敗だけで簡単に考えられる状況じゃないし、まだ戦いは終わってないのに、
いうほど成功したか? という疑問にレッテルで回答する姿勢が顕著に目立つ。
2020/05/22(金) 12:09:34.98ID:8VWjn5lUd
カーオーディオさんSDHCカードが使えるのだがSDオーディオフォーマットしか再生してくれない事がわかった。化石め!
2020/05/22(金) 12:09:45.72ID:6hzRjumy0
>>284
いやいやいや、これについては「日本はコロナ対応に成功したとまでは言えない」系のはぐらかしにも堂々と反論しますよ
ホルホルする人はどこが良かったか分かってるんじゃないですか
2020/05/22(金) 12:10:05.94ID:64FY3Szw0
>>233
タケノコいいよ。家の周りにどんどん植えよう。
シーズンにはそのお刺身も食べれるし(とろけるような笑み
2020/05/22(金) 12:10:24.65ID:6v4y8Aj20
>>286
あ、ヘンな花咲いてる!って
2020/05/22(金) 12:12:06.51ID:8VWjn5lUd
>>294
ガキの頃(と言うか生まれる前から)からすでにあった竹林さん枯れてきてる。数年前に花咲いてから荒廃が進んで今滅びようとしている。
2020/05/22(金) 12:12:48.11ID:F6WAnodE0
つーかまあ、下心あるデマだとしても単純に陰謀論じみたお花畑だとしても
共産党の小池がいいねした時点でなんだかなあ…ボルシェビキ流か

>>275
仮に欧州と東アジアが逆であってかつ日本がその中では低いドイツだったとしても
欧州と比べて低いと叩かれることは目に見えている。
2020/05/22(金) 12:13:38.67ID:naAg8Fdm0
>>279
インドから来日した研究者に対して研究室のゼミ生が【すいませんヨガファイヤーって言ってもらえませんか?】とやらかした件よりましな気がする。
#もし実話なら日本の恥
2020/05/22(金) 12:13:53.56ID:Fo5GDIAg0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{   くだらない駄洒落を言う
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   >>295はけしとくか
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況