民○党類ですが私は経験の差だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/22(金) 04:08:00.69ID:lBk1M8Zja
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
それはどんな経験だったんだい?おぢさんに話てごらん?(σ゚∀゚)σエークセレント!

A380の明日が見えない前スレ
民○党類ですが生涯現役です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590056548/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/22(金) 12:52:25.52ID:naAg8Fdm0
>>387
>おまけにまだそんな簡単に成功失敗判断できないよねってのも無視するし

俺は【現時点では成功と言っていい】と反論している。
そちらが再版論でなく同じことを繰り返しているだけだ。

・死者率は低い
・新規感染者は減少
・その中で感染経路追跡困難なものも少ない
・全体として感染状況をコントロール、制圧しつつある
今のところは、だが。

自粛要請解除でどう転ぶかは警戒しなければならないし、それでまた感染増大したら【これまでの成功が台無しになる】という恐れはある。
そうであればなおさら、その時に再度引き締めるためにも【自粛期間中は対策成功していた】という評価にしておくのがよい。
2020/05/22(金) 12:52:32.41ID:z2gQUr0S0
>>399
どういう状況を成功と定義するか失敗と定義するかはわりとどうでもいいでしょ
どれくらいの状況に持っていくかは重要だけど
2020/05/22(金) 12:52:33.65ID:F6WAnodE0
そもWW2のドイツ軍「神話」はむしろ本国の歴史家も含めた大勢の趨勢で決まったものがやっと
近年日本の一般界隈にもそれなりに知られだしただけだし。

今のドイツはそれとは別のところでのやらかしだからね。
一応防衛予算も再増加に転じ、陸軍は戦車を戻したりもしているが。
2020/05/22(金) 12:52:56.71ID:P8j31XRv0
>>405
苗泥棒の鮮人とアカにしてみればJAバンクのCMやってる女優に反対させることに意味があったんだろうな。
2020/05/22(金) 12:53:02.98ID:7F/LjCqv0
世界で成功した国がないということになったら
やっぱり習近平とテドロスが悪いということになるます
2020/05/22(金) 12:53:06.14ID:9rMqutqXa
>>381
商品の管理責任が事務所にはあるし一定の基準を満たしてこそ事務所のブランドが成り立つからね
これは事務所の自己責任ですね
2020/05/22(金) 12:53:40.89ID:Wk3inpQ00
>>408
>世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

いきなりこの非常に内心が透けて見えるレッテル貼った点について、そういうのやめようよって言ったのはとことん無視するんだ
2020/05/22(金) 12:54:25.33ID:y+2Ip3ry0
>>404
スペイン風邪の勝者は?って話でもやっぱ100年単位で考える必要あるんだろうしねえ
2020/05/22(金) 12:54:33.36ID:7qR/1Y1J0
テドロスのすごいところはマスクをするなあれは予防に悪影響と言い続けた事だ。
2020/05/22(金) 12:54:43.43ID:nyKf7nUT0
>>363
事態の進展が急で情報が交錯していたり、物事の全体像が不確定の段階で
安易に強い言葉で断定・断言すると陥り易いパターンなのだ。
後は引っ込みが付かなくなって軌道修正が出来ず、どんどん言動が現実と乖離し
頭のおかしい人が出来上がる。

ネットでまともな言動を続けられる人を見ていると、常に発言について軌道修正
出来る余地を残している、流動的な状況では個人的な見解を控えて報道ベースで
話をする、自分が詳しくない事については発言しない、などを徹底しているのだ。
2020/05/22(金) 12:54:46.81ID:Fo5GDIAg0
>>411
では農水省が苗泥棒を非難するCMを使おう
K-POPアイドルに「苗泥棒から守ろう!」と言わせるのだ!
2020/05/22(金) 12:54:50.03ID:6hzRjumy0
>>358
ここまで自粛して、いまさら感染したら悔やみきれないですわ
2020/05/22(金) 12:55:12.84ID:Z9Zeo/n2d
>>404
戦争だって当面の目標くらい誰でも立てるだろ
四の五言ってないでフローチャート式で今思い付く分は全部書けるだけ書けや
2020/05/22(金) 12:55:18.65ID:OBqPOlGa0
こんな時期だってのに暑くならないな、なぜだ
2020/05/22(金) 12:55:32.91ID:tw+R6/0v0
>>413
なお、事務所CEO____

...(((└("_Δ_)ヘи アカン
2020/05/22(金) 12:55:40.29ID:Fo5GDIAg0
>>415
スペイン風邪の勝者は間違いなくインフルエンザウイルスですね
2020/05/22(金) 12:55:52.59ID:WaHRgXpr0
はい、じゃあ我が国は失敗。
もうホロン部

以後は自己責任で各自の生存を図ってくれ
2020/05/22(金) 12:56:12.68ID:VzJ/HtS20
大村が名古屋市を提訴したらしいな
さすがクズofクズ
2020/05/22(金) 12:56:24.99ID:kWhhTt5L0
>>415
スペインに印象をなすりつけたアメリカでは
2020/05/22(金) 12:57:39.82ID:7qR/1Y1J0
柴金コウ作員は事務所もアカいんでないの?結構昔からアカ丸出し発言してるけど事務所は放置じゃん。
2020/05/22(金) 12:57:58.53ID:Wk3inpQ00
>>408
成功はしていないが=失敗=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

俺そんなこと言ったっけ? 書いてもいない事勝手に妄想すんなって話だけど。
まだ成功かどうか判断できるほど単純な状況でもないと思うが。
2020/05/22(金) 12:58:07.49ID:+QeuvAPH0
短期的なのと長期的なのを一緒くたにしてるのは
無意識なのか意図的にめんどくさくしようとしてるのかどっちだ
2020/05/22(金) 12:58:38.34ID:SKr5WxAq0
今の憲法だと入国者に対して2週間の待機を強制できないんじゃないかな。あくまでお願いレベルで。
これで入国規制を解除できるんかね。
2020/05/22(金) 12:58:43.95ID:03ZakLIe0
人間地獄に突き落とされないと現状はまだ天国だったと気づきえない生物なのだろうか
2020/05/22(金) 12:58:57.39ID:7F/LjCqv0
我が国はちっぱいとな、やはり日本人はロリコン
2020/05/22(金) 12:59:38.29ID:WaHRgXpr0
戦略作戦戦術戦闘のレベルで考える趣味がないから話が合わんのだと思うぞ、お客さん。
2020/05/22(金) 12:59:57.59ID:+Mk+YWiHa
>>427
個人事務所に移ったから好き勝手やってるのでは?
2020/05/22(金) 13:00:33.65ID:6hzRjumy0
話題を発散させる事をはぐらかしと言うのでは?
2020/05/22(金) 13:00:52.15ID:7F/LjCqv0
まあ首都圏についてはかなりカイゼンが必要だとは思う
夜の街も含めて
2020/05/22(金) 13:01:00.60ID:Z9Zeo/n2d
まぁいい加減NGでええやろ
2020/05/22(金) 13:01:05.67ID:kWhhTt5L0
今ドヤっても、冬にどうなるかわからんのになあ。
2020/05/22(金) 13:01:31.68ID:7qR/1Y1J0
>>434誰も忠告しないとしたらそれはそれで不幸だなあの女も
2020/05/22(金) 13:01:41.83ID:Wk3inpQ00
>>435
話題を発散させるなというなら、

成功はしていないが=失敗=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

という書いてもいない連想ゲームで勝手にレッテル貼りすんなボケ
で終わる
2020/05/22(金) 13:01:54.80ID:se1IHwnj0
>>418
コンギョコンギョの勇ましいBGMと共に「苗泥棒絶対許早苗」ってやるCMが見たい
442名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:02:17.68ID:yjC9/RJ90
八代(元裁判官)
「裁判官には新聞記者が寄ってこない。なぜなら絶対に事件の情報を喋らないと知ってるから」
「検察官に寄って行くのは接待したら喋るからでしょう?」

若狭(元検察官)
「地検は喋りませんが、高検や最高検に情報上げると1日で新聞に漏れちゃう」
「検察官は新聞記者と事件の情報を交換しているから双方に利益がある」

八代
「地検だけは潔白ってもう検察一体の原則なんて無くなってるじゃないですか」
「大体カルロス・ゴーン被告のときは逮捕の瞬間も新聞がカメラ構えてたし、供述内容も全部出ちゃったじゃないですか」
「あれ検察とマスコミのある意味癒着ですよ」

大澤(元検察官)
「いや検察は完全に独立です。全て自分の判断で起訴するのが原則です。その責任感がある」

八代
「その前提崩れちゃってるじゃないですか。政治家と違って選挙もなく新聞記者ともズブズブで誰かを起訴できる」
「完全に手の届かないところにいる権力者じゃないですか」
2020/05/22(金) 13:02:54.99ID:7qR/1Y1J0
>>410その事実でも有能の部類だぜ。最強ではなくなったが。
2020/05/22(金) 13:03:44.75ID:n5x3Kqwv0
>>442
まあ官僚組織で独立性を高めれば当然の帰結としてそうなるよね
2020/05/22(金) 13:03:59.18ID:6hzRjumy0
>>440
書いてもいない連発してますけど、あなた書けてませんよ
2020/05/22(金) 13:04:40.75ID:naAg8Fdm0
>>414
>いきなりこの非常に内心が透けて見えるレッテル貼った点について、そういうのやめようよって言ったのはとことん無視するんだ

・世界一の対策を行った台湾は【成功】で日本は【普通】
・欧米なんか比較するにも値しないレベル

レッテル貼りだというが、現に俺が貼ったレッテル通りの発言内容ではないのかと。
2020/05/22(金) 13:04:45.75ID:7F/LjCqv0
WW2前後の欧州で一番頑張ったのはフィンランド、異論は認める
2020/05/22(金) 13:04:54.16ID:ZTz3HuCP0
>>424
もうおしまいだー自粛なんてムダだったんだー俺は夜のお姉さんに会いにいくぞー
2020/05/22(金) 13:04:56.10ID:YhnSRV3g0
>>92
2月のデータだと、韓国はうるう年補正を入れても超過死亡者が出てるぞ
誤差かなってレベルの程度だが
ちなみに日本は2月3月は超過死亡者はない、というか例年よりも減ってる
2020/05/22(金) 13:05:12.32ID:TM+zHrzS0
喫緊の課題だった死者数の抑制には成功したでいいんじゃないの
成功とみてる人は大体そこを重視してるように思える

どの対策が有効だったかの評価や経済対策や外交問題は
中長期的に判断評価していく問題である以上
現段階で判断基準にしても、材料が足らなくて判断できないとしかならんと思うで
2020/05/22(金) 13:05:15.17ID:HoRANcgH0
>>214
米と落花生農家だが、米は全部購入する種と自家と購入する種があるな。コシヒカリあきたこまちは3割購入残り自家だ。
落花生は全部自家だな。
野菜は買った方がいい。
2020/05/22(金) 13:05:34.28ID:Wk3inpQ00
>>445
読めてないだけじゃね
2020/05/22(金) 13:05:52.66ID:GKVIiNPE0
>>268
タクティコーな人が自営業者に上から目線してるのいいよね
2020/05/22(金) 13:06:03.05ID:Wk3inpQ00
>>446
成功はしていないが=失敗=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論
という書いてもいない連想ゲームで勝手にレッテル貼りすんなボケ

はい子れについてどうかな
2020/05/22(金) 13:06:30.96ID:3U3T1mn20
>>407
二次大戦や、戦後の植民地戦争じゃあんまり良いところなしだが、第一次大戦後しばらくは
世界のあれやこれやの軍事トレンドを牽引する主要プレイヤーの一角だと思うぞ。<フランス

イタリア軍は詳しくないんで、他の人に譲る。
2020/05/22(金) 13:07:38.50ID:bVIn5WQr0
久しぶりに来たら20円くん大発狂中だったか
2020/05/22(金) 13:08:23.69ID:03ZakLIe0
>>453
自営業に限らずスポーツ選手など体が資本な職に
意見するデブを見てると何とも言えない気分になれる……
2020/05/22(金) 13:08:36.27ID:7F/LjCqv0
ひとまず医療崩壊は起こさなかったのでおおむね成功と見て良いと思われ
2020/05/22(金) 13:08:45.12ID:Z9Zeo/n2d
>>454
いい加減ヒートアップしてないで一度クールダウンしてこいw
2020/05/22(金) 13:08:55.03ID:WaHRgXpr0
>>454
だから日本はホロン部って言ってんだろ
日本語書き込むのやめるニダ!
2020/05/22(金) 13:09:32.42ID:ViCV0xDk0
>>449
今シーズンのインフルエンザの患者は例年の5%しかいないとか
ほんとかよって思うがほんとらしいw
2020/05/22(金) 13:10:05.10ID:7qR/1Y1J0
芸能人はこの件でクビ突っ込んですべてマイナス面しか出てないんだけど。
まず印象が悪くなった。政治思想を出してしまったためそういう目で見られるようになったので
一方側から仕事貰えなくなるし中立側も巻き込まれたくないので避ける。
もう一方側が仕事を与えようにも満足するほどの仕事を与える能力が無い。
鶴瓶があんな馬鹿だとはショックだったわ。
2020/05/22(金) 13:10:19.50ID:ZTz3HuCP0
失敗じゃなくて大失敗はしてないじゃね
2020/05/22(金) 13:10:22.58ID:Wk3inpQ00
いやでも真剣に

成功はしていないが=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

につながるその理論がわからんのだが
2020/05/22(金) 13:11:44.40ID:WaHRgXpr0
>>448
あわてて遊ぶ必要はないが、この夏は感染が落ち着いていたら旅行しやすいかも
2020/05/22(金) 13:11:53.43ID:6hzRjumy0
>>452
ハハハ…
2020/05/22(金) 13:11:55.74ID:VzJ/HtS20
日本は東南アジアと同程度の死亡率
欧米は東南アジアの100倍の死亡率
原因は現時点断定できない
だと思うけどね昨日も書いたけど
これにも不満な人も居るみたいだが
2020/05/22(金) 13:12:12.50ID:cVGpfDP6a
>今ならジ・バニャンもらえる
いいのかこれw
2020/05/22(金) 13:12:44.33ID:nyKf7nUT0
>>369
物事が流動的な初期段階に強い言葉で発言したもんだから、引っ込みがつかなくなった典型なのだ。
中国ルートでの流行は大した事は無く、日本での感染拡大は欧州ルートから、という新しい知見に
対して対応出来なくなってこのザマ。

現実に梯子を外され、自己の誤りも認める事が出来ず、後は気狂いルート一直線なのだろうなあ。
2020/05/22(金) 13:13:22.05ID:Wk3inpQ00
>>466
成功はしていないが=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

元のレスみりゃ世界一じゃないからザコだゴミだなんて感じ取れる文章なんざないのだが、真剣になぜ一気にそこまで飛ぶのか説明できんの?
2020/05/22(金) 13:13:51.38ID:n5x3Kqwv0
>>458
(σ'ω')σ それな。

日本はなるほど、多くのものを切り捨てた(全体を把握するための大規模データ収集とか)かもしれないが、最重要ポイントだけはどうにか守り通したのよね
そして戦争で一番大事なのは、すべてを如才なくやることではなく、重要なポイントをきっちり押さえることなのだ
ある意味かしこく振舞おうとして大失敗したのが欧米だったと言えなくもない。彼らの言うことは理にはかなっていたが、こうなると理論倒れだったと評価せざるを得ない
2020/05/22(金) 13:13:52.03ID:7F/LjCqv0
国の医療体制がひとたび破綻すると立て直しにはかなり時間がかかるし
影響は他の疾患にも及んで間違いなく国力に響く
2020/05/22(金) 13:14:04.48ID:TM+zHrzS0
>>461
コロナくんの巻き添えを食らったインフルくんの明日はどっちだ
2020/05/22(金) 13:14:05.12ID:+Mk+YWiHa
>>468
元々本編にいたのよ
てか本編の方ではイナイレキャラも仲間に出来たし
2020/05/22(金) 13:14:07.45ID:ZTz3HuCP0
日本は成功はしてないが大失敗もしてない=成功未満大失敗以上やろ?失敗よりの成功って事か
2020/05/22(金) 13:15:10.01ID:Df/Hcmkod
日本は世界的に見りゃ成功よ
高齢化率世界一なのに頑張ってる
2020/05/22(金) 13:15:53.97ID:WaHRgXpr0
>>473
鳥や、鳥から攻めるんや!
2020/05/22(金) 13:16:26.72ID:nyKf7nUT0
>>458
初期の作戦目標は概ね達成、状況を整理し作戦の第二段階の発動を準備中、
といったような具合の状況ですな。
2020/05/22(金) 13:16:43.82ID:jiIGMb1hM
>>47
なにこれ?朝鮮日報?
2020/05/22(金) 13:17:34.55ID:WaHRgXpr0
謎理論開陳した社会物理学者とやらは専門家会議の面々と
パネルディスカッションを行いボコボコにされるべき
2020/05/22(金) 13:18:08.82ID:7qR/1Y1J0
規制がゆるゆるでナメプしながらコロナを鎮圧したと外国ではそう思われてる日本。
ならなぜ本気出さなかった!というのならまだ肯定できる。普通に成功だ。
だいたい何が重要かをちゃんととらえそこを抑えて対策し今日に至る。
普通に成功例。戦争ってどうやっても損害でるからね?損害出たら失敗と言ってるようで
なんかヤダ。
2020/05/22(金) 13:18:12.01ID:ZSiIhvav0
>>473
薬局でハンドソープは詰替え用も売り切れたままだぞ
一体どれだけのやつが手を洗っていなかったのか…
手袋も売り切れてるし
2020/05/22(金) 13:19:00.10ID:6hzRjumy0
台湾と同時期での鎖国はよっぽどラディカルな首相じゃないと無理じゃないですかね
自分が首相だったら休校措置も様子見で現実より遅れてた
現実の首相は思い切った判断もしてる
2020/05/22(金) 13:19:36.21ID:tSTBLxfv0
成功「使徒の撃退」
失敗「セントラルドグマへの使徒の侵入」
みたいに各々が定義をはっきりさせてくれると助かる
2020/05/22(金) 13:19:38.35ID:jiIGMb1hM
>>54
マスコミが引っ張ってくる「関係者」が馬鹿でなかったことがあったあっただろうか?
2020/05/22(金) 13:21:03.26ID:ZvFocWJV0
>>485
ゴミの場合机が喋ってるケースだらけだしのぉ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:17.75ID:yjC9/RJ90
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover 2020/05/21 18:25:17
検事長の任命権者は法務大臣ではない。内閣だ。だから黒川検事長は内閣総理大臣に辞表を出した。定年延長も辞職の承認も内閣の権限。アベ首相は責任を免れない。
https://twitter.com/brahmslover/status/1263400462939643904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 13:21:47.34ID:ZTz3HuCP0
根回しせずに鎖国言い出して病院に押し込められるか社会混乱で数十万の死者出してる自信がある
2020/05/22(金) 13:21:54.86ID:03ZakLIe0
>>480
社会学者・社会○○学者で社会の役に立ってる人間なんていたっけ?(暴言)
2020/05/22(金) 13:22:05.66ID:WBZE0C5Z0
>>54
常に監視しておけということだろ、GPS付きチップを埋め込んで頭部に視線カメラを取り付けるのだ
2020/05/22(金) 13:22:31.90ID:Wk3inpQ00
俺の場合はコロナとの戦いはまだ続くから、現時点では失敗していないとしかわからんという判断保留派やで
なのでもし俺が首相の場合アメリカ並みに死人が出るタイプ
2020/05/22(金) 13:22:49.88ID:8uwPSa4k0
>自営業に限らずスポーツ選手など体が資本な職に
>意見するデブを見てると何とも言えない気分になれる……
ウーマン村本のバカ話を読むとそう感じる
芸も能も無い芸能人が良く知りもしないことをドヤ顔で非難して
オレ凄い!と悦に入っている姿は胸糞悪くなる
2020/05/22(金) 13:22:53.48ID:nyKf7nUT0
>>471
完璧な作戦を実施するには無限のリソースが必要である、と言われるが、
欧米は完璧な作戦を目指してしまい、その結果が現在までの惨状のなのでしょうな。
2020/05/22(金) 13:23:18.67ID:6hzRjumy0
>>484
その辺がハッキリしなくなった段階のエヴァは電波ですね
使徒全滅で世界が平和にで良かったんじゃないの?
2020/05/22(金) 13:23:24.70ID:K0tBIGgp0
>>14
昔流行った矛盾AAかと思った
2020/05/22(金) 13:23:39.71ID:Df/Hcmkod
>>487
当事者のマスコミは外すのよねこいつら
2020/05/22(金) 13:26:09.74ID:Z9Zeo/n2d
>>496
まぁ当事者のアサヒも社説で前川と同じ事言ってるけどなw
2020/05/22(金) 13:26:24.09ID:WBZE0C5Z0
>>493
でなければ未来予知なり過去の記憶なりで常に先手先手と先回りしていくかだな
2020/05/22(金) 13:27:13.13ID:+QeuvAPH0
短期作戦は成功でよかんべ
比較対象はG7各国だ(傲慢)
2020/05/22(金) 13:27:17.66ID:jiIGMb1hM
>>87
東アジア諸国は死因不明の死者が増えてる気がする。
2020/05/22(金) 13:27:38.34ID:naAg8Fdm0
ちょっと病院行ってくるが、
>>440
>成功はしていないが=失敗=世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論

そもそも俺の当初の発言では
”日本の現状を【成功はしていない】と言ってしまうのは、世界一じゃないから雑魚だゴミだ理論に腰ぐらいまで浸かっていると思われる。”
なので。

成功した世界一の台湾と普通な日本の評価基準の違いは?

俺は現状は
日本の対策が当初目的を概ね達成していること
死者数患者数死亡率で欧米各国と比べても好成績なこと
現状を成功として一応評価しておかないと再流行時の引き締めに支障をきたす懸念があること
等から、【成功】と評価すべきだと思ってそう書いている。

そちらは
・台湾は成功、日本は普通、欧米は比較にも値しない
・現状でまだ成功というべきではない
という以外に根拠がない。
・成功と今言う奴は思考停止
というレッテル貼りもあった。

何か(レッテル貼りするな)以外の説得力ある反論を。あと成功と普通の基準、比較。
2020/05/22(金) 13:28:20.44ID:Df/Hcmkod
>>497
朝日は面の皮極厚よぬ
仲間相手と情弱相手にしか商売してないんだろうな
2020/05/22(金) 13:28:37.67ID:WaHRgXpr0
そういえば諸君、宮崎産のマンゴーが激安ニダよ
買って応援するニダ
2020/05/22(金) 13:29:27.28ID:7F/LjCqv0
基本的な対処要領をある程度は確立したから
海外から感染者が押し寄せるような事態でも発生しなければ破綻はなかろう
2020/05/22(金) 13:29:36.26ID:7qR/1Y1J0
イタリア首相にコロナ対策の惨状を「北アフリカ戦でもこんな感じだったのですか?」と聞いてみたい。
2020/05/22(金) 13:29:58.16ID:F6WAnodE0
https://www.j-cast.com/2020/05/21386434.html?p=all
>「陳情を繰り返した農協青年部などの努力が報われない」
>「韓国にイチゴをパクられたときはみんな怒っていたのに」
>「農家の方がずっと切望してたんです。これからも盗まれ続けて良いんですか?」
>「日本はいつから現場の声ではなく芸能人の作ったタグで政治が動く国になったのか?」

これ自体悲痛な叫びだけど
>また、一部新聞も農家への打撃を指摘しており、
>東京新聞は5月14日付朝刊で、不要不急の種苗法改正だとする野党議員のネット会見を紹介し、
>農業経済学者も「多国籍企業が種苗を独占していく手段として悪用される危険がある」とのコメントを寄せた。

へー、東京に農家さんがどれだけいるのやら。
結局都会で農業なんかやったことのない人のファンタジーのためにすりつぶされる
どうせ自称農業経済学者(まあ聞きなれない肩書は疑ったほうがいいよね)

「政府は農『家』をつぶして大規模な農『業』への転換を図りたいだけ」
→育種法の趣旨すら(種子だけに?)理解してない上に、一般論としてそれがどうして問題か、というのも考えないで雰囲気で言っているだけ?

「日本は伝統的に自家採種を行う農家が多く小規模農家にも影響が出る」
→多くもないし面倒だからやらないだけだし、どうしてもやりたいならできる。
ブランド品種のパクリがしたいという悪意がなければ

マジコンレベルの難癖だよな。
マジコンがなくても創作はできる

>>399
そんなもん極論1人でも死ねば失敗、10万人だろうが100万人だろうが死のうがコロナに勝利すればよい
までいくらでもゴールポストは可動式だ。
2020/05/22(金) 13:30:17.80ID:WaHRgXpr0
>>505
死ぬ前に降伏できる戦争とは違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況