民○党類ですが大阪人は怖れています

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/22(金) 17:47:25.17ID:e9+jLTp3a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
何せウィルスよりも怖いからな、大阪のおばちゃんは(σ゚∀゚)σエークセレント!

各個撃破される前スレ
民○党類ですが私は経験の差だと思う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590088080/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/22(金) 17:48:26.99ID:e9+jLTp3a
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/22(金) 17:51:27.91ID:qKUvTe1a0
◆ハイパーポーラフライデー◆
2020/05/22(金) 17:52:04.33ID:e9+jLTp3a
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 食糧危機に備えよう
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < やはり陸穂しかあるまいて
2020/05/22(金) 18:06:25.10ID:Z9Zeo/n2d
いちおつ

関西人の恐怖33ー4
2020/05/22(金) 18:06:44.06ID:4ckzGpepa
一乙
https://pbs.twimg.com/media/EDgeMnmUwAACNv7.jpg

東京コロナカレンダー ※40人追加修正ver. 

日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  合計*27
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  合計*23
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  合計*49
**3 *16 *18 *41 *46 *40 *64  合計228
*72 *12 *78 *67 *98 *92 118  合計537
141 *85 *87 156 183 199 198  合計1049
174 102 159 127 151 206 186  合計1105
109 101 123 123 134 170 119  合計879
*82 *41 113 *47 *59 165 156  合計663 
*93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  合計372
*22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  合計128
**5 *10 **5 **5 *11 **3 ***  合計*39    
2020/05/22(金) 18:08:55.01ID:WBZE0C5Z0
いちおつ
>>4
世界食糧機構のアドバイス的には昆虫食で解決ですぞ!
2020/05/22(金) 18:11:12.59ID:F6WAnodE0
>>1

>>6
話は聞かせてもらった、1か月後はニューヨークにry
2020/05/22(金) 18:15:04.41ID:fj6Bb9Qw0
>>1乙ですー
2020/05/22(金) 18:30:38.46ID:a/VnJSyf0
>>1おつ

最終兵器彼女ネタでアメリカを煽るとは・・・いいぞもっとやれw
2020/05/22(金) 18:30:40.47ID:uUMKqVEs0
武漢肺炎でふと思ったのだが、血栓症が肺炎の本質的原因なら、単純に体が大きい程重症化のリスクが高いのではないか?
欧米人や男性ほど死亡率が高いのは、相対的に体が大きいからだと。子供の重症化率が小さいのは、未だ体が小さいからと
無論、肥満率や喫煙による肺のダメージはその上から掛かってくるでしょうが
2020/05/22(金) 18:31:51.51ID:uUMKqVEs0
>>1
おっと、芋乙
2020/05/22(金) 18:41:06.84ID:EKmWf8Df0
>>1

もう最近スレを全部追うのは諦めた
速すぎる
2020/05/22(金) 18:43:08.49ID:+Mk+YWiHa
いちおつ
財務相・日銀総裁が緊急会談、コロナ対応で連携確認
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59462910S0A520C2EA4000?n_cid=SNSTW001&;s=4

追加の給付金や国債について話し合ったのかな?
2020/05/22(金) 18:43:22.68ID:yPKXNNV10
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば
超VIP兵士な未来が約束されています。 
2020/05/22(金) 18:44:57.50ID:D/l/0EaR0
一乙
明日は久しぶりに電車乗るかぁ
1月から自粛してるから、流石に飽きてきた
2020/05/22(金) 18:46:08.85ID:yO+Rj6A7d
いちおつ

アムリッツァなきゃ第3,7,8,9,10,12艦隊と司令官一気に失わないし
同盟もしばらくはやれるのか?
2020/05/22(金) 18:46:34.02ID:vszS/Opn0
そろそろ関東も解除なのかね。
関東のクライアントが作業できないんでこっちも作業できない
2020/05/22(金) 18:47:16.67ID:W7CZjl0ha
なんか現在神奈川上空をB-52が旋回してるとの話
2020/05/22(金) 18:47:29.53ID:XLRCQU8Y0
>>1

>>18
まあ順調にいけば月曜から解除だし。
対策はある程度したままだろうけど。
2020/05/22(金) 18:47:32.63ID:vszS/Opn0
>>19
始まったか…
2020/05/22(金) 18:47:38.29ID:zAT+neakd
>>1

それにつけても番号札とって駐車場の中で待機するご老体の多さよ
行列あるととりあえず並ぶ精神だろうか?
2020/05/22(金) 18:48:05.23ID:kWhhTt5L0
>>1おつ
大阪では何体か倒してよい
2020/05/22(金) 18:49:00.32ID:q5UUIdPT0
>>1
2020/05/22(金) 18:51:04.31ID:xNXuaUYFa
>>1
2020/05/22(金) 18:51:51.58ID:D/l/0EaR0
何か色々と起きたら
黒川事件の答え合わせになるな
2020/05/22(金) 18:52:05.44ID:Ndc763il0
>>19
神奈川焼かれてしまうん?
2020/05/22(金) 18:52:19.12ID:GE/Tlp8rM
大田区暴走ひき逃げ女性容疑者は“クルマ中毒” ベンツ乗り回し家賃5万円(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://article.yahoo.co.jp/detail/d022c60cdbb681d3a9e1a96a6cbd04eccbdd22ba

本人のものとみられるSNSには、水商売風の化粧をした自撮り写真と、自慢の愛車の画像が数多くアップされ、
自己紹介の欄には趣味は「ドリフト」と書かれ、「DOPE」という単語もあった。これはマリフアナ、麻薬の隠語だ。

「SL63の前は同じベンツのSLK55に乗っていて、他にも国産のスポーツカーを所有し、車高を落とすなど、かなり改造していた。
さすがに金がかかるのか、住まいは築36年の市営住宅で家賃は5万円程度。収入は好きな車につぎ込んでいたようです」(知人)

車中毒なのにヤク中なのかよ
2020/05/22(金) 18:52:47.21ID:yfgHV/d90
>>1乙です
>>8 この状態からニューヨーク州になれたら逆に凄いよw
2020/05/22(金) 18:53:20.99ID:kWhhTt5L0
>>19
がんばれーと言う励ましですね?
2020/05/22(金) 18:53:28.50ID:7F/LjCqv0
>>19
よくわからんが緊急着陸で燃料捨ててるんでないのか
2020/05/22(金) 18:54:02.67ID:tw+R6/0v0
>>17
おそらくガイエスブルグが突っ込んでくるので、大差ないと思うの……

_(゚¬。 _ 推進器やっても、トールハンマーないからトドメが刺せないので、侵攻速度がおちるだけ
2020/05/22(金) 18:54:23.24ID:Mqflf8JAa
【武漢コロナ】日本政府、習近平来日に意欲
「日中両国が共に責任を果たしていく姿勢を内外に示す機会」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590140093/
2020/05/22(金) 18:55:10.90ID:XLRCQU8Y0
マジレスしてしまうと単に厚木に着陸待ちしてるだけでは。
2020/05/22(金) 18:55:36.29ID:vszS/Opn0
>>28
等の中身が気になる…ローダウンはそこまで過激な改造ではないからなぁ。

インジェクター車をキャブレターに改造したり(過激)
2020/05/22(金) 18:56:17.99ID:xNXuaUYFa
>>33
う〜ん…
2020/05/22(金) 18:56:19.37ID:fTktZA9ta
2週間後もう一度来て下さい、本当のNYをご覧にいれますよ。
2020/05/22(金) 18:56:42.14ID:7nl76cy20
>トランプ大統領は20日ツイッターで、「アメリカが元どおりに戻りつつある中、G7を当初予定していた日程かその近辺で開催することを検討している。
>加盟国はそれぞれ復活しつつあり、正常化に向けた大きな象徴になるだろう」と投稿し、キャンプデービッドに各国首脳を招いて開催することを検討していると明らかにしました。

G7クラスターの時間だああああ!
2020/05/22(金) 18:56:45.36ID:yPKXNNV10
普段の酒類の不可飲処理(非課税にするため)
 味醂・塩を2-3%加える(味噌汁の2-3倍塩分で辛くて飲めない)
 消毒液・イソプロピルアルコールを3-5%加える(石油臭くて飲めない)

wwwww
国税庁は5月1日、同日以降出荷する「高濃度エタノール製品」に該当する酒類のうち、一定の要件を満たしたものを酒税法上の不可飲処置が施されたものとして承認し、酒税を課さないと発表した。

……不可飲処理が施されたものとして?

つまり非常時だから、実際には不可飲処理していないけど、
『飲めるエタノール』に塩やイソプロを加えたと
見做して酒税を取らずに限定流通!
でも詰め替えたら違反!

普段の国税局からすると、ありえないほど柔軟な姿勢だ。
40名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:57:06.07ID:9TXPuV42d
前スレ>>933
どんなのかと思ったら、ただの3Dプリンターやないかい?
乾電池並べてたのとか・・・四次元殺法コンビ案件多いよね>テスラ
2020/05/22(金) 18:58:29.99ID:fj6Bb9Qw0
>>33
この時期にこういう声明を出すからには何らかの意図があるはずだが
台湾のWHO加入を認めろとか押さえ込めなかった責任をどうとるのかとか
2020/05/22(金) 18:58:42.78ID:avIncLMG0
>>1
おっつかれー
2020/05/22(金) 18:59:04.73ID:D/l/0EaR0
>>39
マイナンバー紐付き化と引き換えなのかねw
2020/05/22(金) 19:00:42.95ID:kWhhTt5L0
>>39
夜の街からきちんと取れれば、チャラになるんじゃない?
2020/05/22(金) 19:01:45.84ID:Cc3k3jzta
いちおつ
2020/05/22(金) 19:05:14.74ID:pumJo7eI0
ついに今週一週間玄関から外に出ることがなかった…
彩りがねえなぁ…
2020/05/22(金) 19:05:34.78ID:Ty3KTfYU0
>>1
乙ネ
2020/05/22(金) 19:05:58.00ID:nyKf7nUT0
>>27
ちなみに某小説はちょうどロサンゼルスを焼き払っている真っ最中だったりする。
2020/05/22(金) 19:06:55.17ID:k8uPt3RX0
テスラって塗装やチリ合わせの精度が低くて話題になってなかったっけ

なんかテスラ次とかいってルーシッド
とか言う会社があってテスラの中の人が逃げてやってる会社なんだけど言ってることが怪しい
テスラとは競合しない、もっとラグジュアリーを目指すって言ってる割に価格帯似てるし、
加速力や最高速を自慢してる、と思えばベンツの用な倒れる後席をオプション化して
スポーツカーなのかラグジュアリーカーなのかわからないし…

アラブの投資を受けたようだけど失敗しそう
2020/05/22(金) 19:07:13.99ID:Zn4O6LHTd
在日ナマポリアンも10万円を貰っているんですよ!
2020/05/22(金) 19:07:26.66ID:kWhhTt5L0
東京アラートw
あいつは目立つのが好きやなあw
2020/05/22(金) 19:08:10.85ID:yO+Rj6A7d
>>51
なにそれ
2020/05/22(金) 19:08:17.13ID:Ndc763il0
>>50
収入になるからその分給付が減るんじゃね?
2020/05/22(金) 19:08:39.65ID:Ty3KTfYU0
F-35がソフトウェアアップデートです

F35に自動墜落回避機能 昨年事故教訓に搭載 防衛省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000057-jij-soci
【時事通信】
 航空自衛隊三沢基地(青森県三沢市)配備の最新鋭ステルス戦闘機F35Aに、墜落を自動的に回避する「自動地上衝突回避システム(Auto GCAS)」が搭載されたことが22日、分かった。
 昨年4月に青森県沖でF35が墜落し、操縦士1人が死亡した事故を踏まえた措置。

 防衛省によると、三沢基地には現在17機のF35を配備。自動回避システムは機体のソフトウエアをアップデートするなどして、昨年末から順次搭載された。同基地には2020年度中にさらに4機配備される見込みだが、いずれも搭載した状態で調達される。
 自動回避システムは速度や軌道、地形データなどから地面や海面に衝突する恐れがある飛行を検知。操縦士に警告し、反応がなかった場合は自動的に安定した姿勢と高度に戻して墜落を回避する。米空軍とロッキード・マーチン社などが開発した。
2020/05/22(金) 19:09:03.08ID:BTAd5Om/0
厚木基地はオフレコでいろんな機体が来るからな。F35Bとかバッカニアとかハリアーとか
2020/05/22(金) 19:09:46.04ID:vszS/Opn0
マッコイ「なぁに、戦闘機なんてもんは手作りみたいなもんだ」
2020/05/22(金) 19:10:39.22ID:vszS/Opn0
>>55
F-117Aもきたこたとあったり?テカテカ
2020/05/22(金) 19:10:52.07ID:5KPeIYWE0
>>35
バイクなら今でもあるぞ!
電子制御キャブなんていうのもある・・・というかEFI完全移行前には普通ににあった
2020/05/22(金) 19:11:00.01ID:fTktZA9ta
>>52
小池が、感染が広がってる時はレインボーを赤くライトアップするんだって。
2020/05/22(金) 19:11:35.06ID:Ty3KTfYU0
>>52
解除後に新規感染者数が増加した場合に「東京アラート」なるものを発表するそう
その時にレインボーブリッジのイルミネーションを七色から赤一色に変えるといってる
2020/05/22(金) 19:12:58.49ID:Cc3k3jzta
>>48
日本中に広がるですが文学…
2020/05/22(金) 19:13:12.46ID:fj6Bb9Qw0
>>59
通天閣と太陽の塔に対抗してなんでしょうけど
二番煎じは微妙

というか緑のおばさんはなんであんなにカタカナ語が好きなんだろう?
2020/05/22(金) 19:13:23.45ID:vszS/Opn0
エバック社の光翼型近接支援残酷戦闘機エバッカニアドゥーム
2020/05/22(金) 19:13:33.17ID:BTAd5Om/0
>>57一回B2が来たとか噂になったけど闇夜で見たとかで翼だけの機体とか言ってたけどバッカニアの間違いではと思ってる。
2020/05/22(金) 19:13:51.02ID:k8uPt3RX0
>>62
誤魔化したいんじゃないの?
2020/05/22(金) 19:13:57.41ID:h4VatOis0
>>59
大阪の太陽の塔に張り合うつもりか。
2020/05/22(金) 19:14:27.47ID:+Mk+YWiHa
>>33
これは言う必要のないものだったな
>>41
多分特別な意図などない慣例的な発言だと思われる
2020/05/22(金) 19:14:34.99ID:D/l/0EaR0
都庁ロボ赤くしろや
69名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:14:47.09ID:W4kQQuhTa
野球関係なら能力あるなら青田買いされてすでに進学、就職決めてるのいるだろ。(大学なら学費無料)
そういった世界なのに今更プロ一本とかお笑い。
2020/05/22(金) 19:15:04.47ID:Ty3KTfYU0
全人代ミッチミチに詰めてる@NHK
2020/05/22(金) 19:15:21.96ID:ZSiIhvav0
欧州のレッドチームとブルーチームの線引がだんだん見えてきたのかもしれない
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-china-idJPKBN22Y085
2020/05/22(金) 19:15:33.36ID:HIkkjIOFM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590088080/891

いやいや、狂鬼人間じゃないんだから酒や薬物での心神喪失で執行猶予は無いやろ。
もし今までそれがあったんなら今回で是正されるわ。
2020/05/22(金) 19:15:52.25ID:uUMKqVEs0
エティハド航空、A380を早期退役させA350-1000型機のキャンセルを検討か
http://sky-budget.com/2020/05/22/etihad-retire-a380-cancel-a351/

中東のハブ航空会社は、何処もA380の扱いに頭を悩ませているな
A350-1000のキャンセルとか、もう何年も航空需要が復活しない想定だろこれは
この分だと、B777-Xもヤバいな。A350よりも一回り大きいし、納入されてもいないから、尚更キツいだろう
2020/05/22(金) 19:16:31.97ID:GKVIiNPE0
>>60
三色灯を設置すればいいじゃん
http://uproda.2ch-library.com/1024142Y2M/lib1024142.webm
2020/05/22(金) 19:16:32.44ID:nyKf7nUT0
>>59
同時にスカイツリーと都庁を赤くライトアップすれば、より効果的なのでは?と思ったり。
2020/05/22(金) 19:16:47.28ID:vszS/Opn0
>>64
そのバッカニアはジャンプパイレーツのマークついてて隻眼のおっさん乗ってましたかね
2020/05/22(金) 19:17:11.83ID:ovLtGYRp0
>>54
なぜ最初から搭載しておかなかったのか?>自動回避システム
オプション料金がお高い?

>>62
ソーシャルディスタンス
オーバーシュート
ロックダウン
トウキョウ・アラート
・・・

カッコイイから〜〜〜〜!(たぶん


>>1 エース乙
2020/05/22(金) 19:17:15.49ID:Cc3k3jzta
>>59
意図がわからん。なんだそれは?
2020/05/22(金) 19:17:21.85ID:k8uPt3RX0
エミレーツ航空大丈夫なのか?
たくさんA380を購入してたけど
2020/05/22(金) 19:17:31.68ID:+Mk+YWiHa
>>70
オンラインじゃなくてわざわざ会場に人を集めてやってるのか
現在進行形で都市封鎖やってるのに…
2020/05/22(金) 19:17:55.53ID:ovLtGYRp0
>>66
都庁ビルか、スカイツリーでも光らせますか。>太陽の塔に対抗
2020/05/22(金) 19:18:32.88ID:BTAd5Om/0
コカイン解禁したらみかんちゃんが東京に移住してくる!
2020/05/22(金) 19:18:41.51ID:lu0el26Q0
>>80
確実に感染者が出そうな気がする…
84名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:57.92ID:W4kQQuhTa
>>80
そら面子の国ですし__
2020/05/22(金) 19:19:07.50ID:ovLtGYRp0
>>78
大阪府が通天閣のライトアップの色で警戒レベルを表現してるんで、
トウキョウもやる!ということなんでしょう。
2020/05/22(金) 19:19:32.98ID:l6JBpOMWM
>>60
レインボーブリッジは緑色のほうがおどろおどろしさが出ると思うの
影時間的な意味で
2020/05/22(金) 19:19:39.61ID:iIM4fDUVd
>>34
日本に降りるの久しぶり?
周回ツアーやってるという話はよく聞くけど
2020/05/22(金) 19:19:47.73ID:k8uPt3RX0
大麻解禁してなんのメリットがあるってんだ…
2020/05/22(金) 19:19:54.51ID:ovLtGYRp0
>>80
既に「新型コロナを抑え込んだ」と表明しちゃってるんで、
過度に警戒しているような素振りは見せられないんですよ。
メンツ的に。
90名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:20:16.87ID:9TXPuV42d
別に習近平に感染者の報告上げなければ良いだけだから問題なくね?>中国
なにを騒ぐことがある
2020/05/22(金) 19:20:20.57ID:fTktZA9ta
フジテレビ焼こうぜ。
2020/05/22(金) 19:20:35.85ID:vszS/Opn0
>>88
なんと大麻所持違反者がいなくなります。
2020/05/22(金) 19:20:48.92ID:ovLtGYRp0
>>88
合法的にトリップできる。ジャンキーヽ(´ー`)ノバンザーイ
2020/05/22(金) 19:21:01.06ID:fTktZA9ta
>>88
キメホモセックスしたいんでしょ。
2020/05/22(金) 19:21:10.50ID:+Mk+YWiHa
>>83
党幹部がクラスターになった場合に習近平がどんな対応を取るのか見物だな
>>84
面子で国が滅びる様をこの目で見られるとは
2020/05/22(金) 19:21:21.51ID:kWhhTt5L0
李克強に代替わりかなあ?
発言一切映さんし。
2020/05/22(金) 19:21:45.31ID:r5Ugv0vN0
>>73
特大貨物機として使えないのがなあ
2020/05/22(金) 19:21:56.75ID:145CQmHya
>>1おつ

コナンのエロ画像たくさんのスレだよ
【朗報】灰原哀さん、最新話(嘘)でコナンへの恋愛感情を匂わすwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590140094/

青山剛昌先生艦これの絵師にならないかな(´・ω・`)
2020/05/22(金) 19:21:59.45ID:qKuMozmta
三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ | NHKニュース

国産初のジェット旅客機を開発している三菱重工業は、開発の遅れで業績に大きな影響が出ていることから、70席クラスの機体の開発を当面見合わせるなど、開発の計画を大幅に見直す方針を固めました。
新型コロナウイルスの感染拡大で今後の航空機需要が不透明となる中、開発は厳しい状況に直面しています。

関係者によりますと三菱重工は、子会社が進めている国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット」の開発計画を大幅に見直す方針を固めました。

具体的には、型式証明の取得に向けてすでに飛行試験を行っている90席クラスの機体は、量産機の製造を先送りします。
また、今後主力として開発を予定していた70席クラスの機体は、当面開発を見合わせるということです。

三菱重工は、ジェット旅客機の開発の遅れによってことし3月期の決算で多額の損失を計上し、本業のもうけに当たる「事業損益」が20年ぶりの赤字に転落しました。
加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で今後の航空機需要が不透明になっています。

こうしたことから会社は、今年度の開発費を従来の半分程度のおよそ600億円に減らす方針を決めていて、開発計画を見直すことになりました。
これによって「2021年度以降」としていた初号機の納入時期は一段と不透明になることになり、国産初のジェット旅客機の開発計画は厳しい状況に直面しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441331000.html
2020/05/22(金) 19:22:48.71ID:nyKf7nUT0
>>71
ふむ、英国の国際サプライチェーンの再構築に日本の商社あたりが食い込めないかな?
2020/05/22(金) 19:23:45.37ID:BTAd5Om/0
ホラレモン知事爆誕で帝都に移住するですが民候補
みかんちゃんとマゾモナ。
2020/05/22(金) 19:23:55.67ID:ovLtGYRp0
>>99
>型式証明の取得に向けてすでに飛行試験を行っている90席クラスの機体は、量産機の製造を先送りします。
これも困るが、

>また、今後主力として開発を予定していた70席クラスの機体は、当面開発を見合わせるということです。
MSJ100まで開発凍結は痛いな。
それだけ、航空業界の需要が激減する、という判断なのか。
2020/05/22(金) 19:24:19.86ID:+Mk+YWiHa
>>99
911クラスに航空需要が落ち込んでるからなあ
2020/05/22(金) 19:24:30.72ID:vszS/Opn0
>>95
キンペーさんがかからなけりゃ大丈夫じゃね。罹った党幹部とか居なかったし(物理)
2020/05/22(金) 19:24:31.97ID:Ty3KTfYU0
夕刊フジのネタだがなかなか面白い
ちなみに書き手は佐々木類

日本の保守層を狙う中国のサイバー部隊「五毛党」 ソフトイメージでだましつつ「チベットの弾圧はウソ」「安倍支持だけど…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000009-ykf-int
(一部抜粋)
>日本の公安関係者によると、日本における五毛党の書き込みで特徴的なのは、「安倍晋三首相支持」や「反習近平」といった保守層が好みそうなキーワードを駆使し、中国共産党への警戒心を持っていると思われる保守層の関心や注意を引くというものだ。

>日本の保守層を取り込んで警戒心を解き、自分たちの主張に同調するように誘導する手法である。アニメや女性のアイコン、壁紙などを使って近づき、ソフトイメージでターゲットをだましつつ、取り込みを図る作戦なのだという。
花に擬態したハナカマキリが、花に近づく昆虫を捕食する姿に似ている。

>私の手元に五毛党とみられるリストがある。公安関係者から独自に入手した内容は、
「安倍支持。中華圏関連のつぶやきが多い。東アジアの平和と繁栄、日中友好路線を支持」
「チベットの弾圧はウソ、チベット人より」
「安倍支持。でも、度を超えた反中、反韓には反対」など…。

>ルアーで魚を釣るように、ネットにいる自称保守や無党派層への接近を図る。彼らの狙いは、中国共産党を敵視し、批判したりするターゲットの「つるし上げ」だから厄介だ。そこは日本でも中国国内と同様だ。
2020/05/22(金) 19:24:48.62ID:fj6Bb9Qw0
>>77
浅はかなのがばれるのでは?
ばれてるから気にしないのか
2020/05/22(金) 19:26:30.00ID:vszS/Opn0
>>105
共産党の懐の深さを信じてますよ(世界に償え)
2020/05/22(金) 19:28:15.34ID:pumJo7eI0
>>98
めぼしい艦は出尽くしとるだろ…
信濃は随分前に公式のプロトタイプ見たし
2020/05/22(金) 19:28:28.90ID:kWhhTt5L0
>>105
いま8毛になったんじゃなかった?
ハg...
2020/05/22(金) 19:28:42.46ID:qKUvTe1a0
>>105
私は中韓が大好きなのでカミにしたい。
2020/05/22(金) 19:28:43.74ID:fTktZA9ta
私アレがないとダメなんです…
https://i.imgur.com/ymLZlZU.png
2020/05/22(金) 19:29:17.89ID:145CQmHya
>>108
中国艦とか英国艦とか、駆逐艦とか
2020/05/22(金) 19:29:41.31ID:nyKf7nUT0
>>105
「保守の振りして右から叩け」、と言われているように、昔から偽装した左巻きが工作を仕掛けているから、
今更な感はあるな。
ただしそういったネット上の扇動工作に不慣れな若者層はある程度引っかかるかもしれん。
2020/05/22(金) 19:29:57.05ID:Zn4O6LHTd
>>99
ブラジルの誇りエンブラエルが祖国と共にコロナ人民共和国へ
→焼け野原にRJ市場の新時代は日本が占める
2020/05/22(金) 19:30:00.74ID:Cc3k3jzta
>>111
このザラ姉さんいいなw
2020/05/22(金) 19:31:32.53ID:U3obUMVk0
>>115
あぁ、ニセウルトラマンの仕掛け人
2020/05/22(金) 19:31:33.97ID:Z9Zeo/n2d
>>111
やっぱこっちのがしっくり来るな
https://i.imgur.com/uW7hwV4.jpg
2020/05/22(金) 19:32:11.96ID:GKVIiNPE0
そうだね。対話は大事だね。それはそれとして
http://uproda.2ch-library.com/1024145OAK/lib1024145.jpg
2020/05/22(金) 19:32:18.27ID:D/l/0EaR0
バイクのヘルメット買いに行きたいけど
このご時世に試着は嫌だな
2020/05/22(金) 19:33:25.04ID:hDnRyfDu0
>>105
中国国内における五毛党の活動は物量作戦による中共政府批判の押し流しが基本との調査があったはずだが、日本のネットで同じやり方が通用するもんかね?
まあ朝鮮よりは多少マシな脳味噌が詰まってそうだが、工作としてのやり口を間違えてる気がするぞw
121名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:38.32ID:9TXPuV42d
>>105
こういうの、たぶん対日よりも対米のほうが活発なんやろうけど、今のアメリカの対中世論みると効果出てないよね
2020/05/22(金) 19:33:58.81ID:XCQwO/cTa
パキスタンで旅客機墜落
https://newsdigest.jp/news/2887fb73-0da7-4c9c-8f50-003ed72e5387?utm_source=newsdigest&;utm_medium=referral
2020/05/22(金) 19:35:56.54ID:WBZE0C5Z0
>>120
南半島経由って事じゃね、蝋燭デモ仕掛けた集団とかかね
2020/05/22(金) 19:36:34.68ID:duZzn75U0
>>105
ついにはいくらでもいるな。
2020/05/22(金) 19:37:09.59ID:GE/Tlp8rM
>>122
メーデー!
2020/05/22(金) 19:38:00.48ID:rDGyc/dFd
>>120
台湾と香港で失敗してても糧になってないんかな
2020/05/22(金) 19:38:18.29ID:BTAd5Om/0
ツイパヨが「右も左もないいま日本は取り返しのつかない局面に来てる!日本国民が全力でアベを
倒さないとみんな大変な事になる!一部の人間だけが勝ち組!他は全部搾取されるだけ!思想信
条を捨て右左すべての力を結集してアベを倒そう!」と元気玉作る要請してる。
2020/05/22(金) 19:38:38.27ID:hDnRyfDu0
そもそも、本気で対日世論工作を仕掛けるなら「中共政府はクソのクソだが中国にはまだ可能性がある」という方向性から攻めるべきなのだ。
もちろんそんな活動の許可を出したら本国に逆流するのが目に見えてるから出来るわけないのだがなw
2020/05/22(金) 19:38:59.54ID:Hz6PMhQQ0
中国海軍、海自能力より大幅優位 米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」
https://special.sankei.com/a/international/article/20200521/0002.html

10年前、せめて5年前に出してくれたら良かったのに…当時はオバマ政権だったけど
2020/05/22(金) 19:40:36.95ID:D/l/0EaR0
>>129
恒星間宇宙艦隊を作れと
アメリカは言っておる
2020/05/22(金) 19:40:57.50ID:k8uPt3RX0
>>129
かけてる金が桁違いだからな
世代で劣っても物量に押されると…
2020/05/22(金) 19:41:33.22ID:6v4y8Aj20
おおさかこいものがたり〜 やすものの こいかしれんけど

>>126
失敗した言うたかて
2020/05/22(金) 19:41:43.99ID:duZzn75U0
じゃあ装備増やしましょうねー
2020/05/22(金) 19:41:52.64ID:nyKf7nUT0
英リゾート地、ロックダウン緩和で大混雑 地元に懸念と怒り
ttps://www.bbc.com/japanese/52765258

イングランドでは週末の3連休を前に、海沿いのリゾートに数千人単位の観光客が集中している。
多くの観光客が新型コロナウイルス対策を守っておらず、地元の住民は「恐怖」を感じていると話している。

イングランド南部サウスエンドの住民は、「毎日なお数百人が亡くなっているのに、ビーチで遊んでよいと
思っている人がいる」と苦言をもらした。
イングランド東部ノーフォーク警察のサイモン・ベイリー署長は、ロックダウン(都市封鎖)は「すっかり過去のもの」
だという考えが広がっている恐れがあると話した。


フランスもヒャッハーし始めているという情報もあるし、この辺は世田谷あたりの馬鹿共が湘南に押し掛けた
日本と大して変わらんな。
2020/05/22(金) 19:42:02.71ID:BTAd5Om/0
>>131マクロスが落ちてくれればな。
2020/05/22(金) 19:42:12.25ID:1xd3yDXF0
>>60
レインボーブリッジ封鎖できません!(都民外出)
2020/05/22(金) 19:42:21.56ID:vszS/Opn0
>>134
まじかグルコサミン買ってくる
2020/05/22(金) 19:43:20.72ID:6v4y8Aj20
>>134
あのときはあせったがや
2020/05/22(金) 19:44:27.00ID:fTktZA9ta
異世界おじさん25話 次回、勇者死す
2020/05/22(金) 19:44:42.73ID:qKUvTe1a0
>>111
アーイイ……遥かに良いです。
2020/05/22(金) 19:44:53.99ID:/mooyLiXa
>>111
このザラねーさん、嫁に欲しい

_(゚¬。 _
2020/05/22(金) 19:45:00.51ID:q5UUIdPT0
>>77
アメリカ軍のF-35への導入も2019年(本来は2026年予定)
自衛隊機の導入時期からして最初からというのは無理
2020/05/22(金) 19:45:01.49ID:mj5nw0Zc0
レポートが早く出てればFFMの仕様も変わってた
2020/05/22(金) 19:46:07.86ID:ZSiIhvav0
マジで転売で送検されたやつが出たのか…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441481000.html
2020/05/22(金) 19:46:35.14ID:fj6Bb9Qw0
>>135
監察軍は何時出てくるんですか!?
2020/05/22(金) 19:46:40.39ID:rDGyc/dFd
>>77
元々米軍もAuto-GCASのF-35搭載は2026年を予定してたのだ
かなり前倒ししている
2020/05/22(金) 19:47:38.94ID:D/l/0EaR0
>>146
ヒヤリハット多いのかね
2020/05/22(金) 19:47:45.02ID:BTAd5Om/0
>>144せこい事すんなあ。どうせ社長ってもウンコみたいな会社なんだろう。
2020/05/22(金) 19:48:14.36ID:6v4y8Aj20
>>144
転売ヤーの横で警察がステンバーイしとったんや
2020/05/22(金) 19:48:18.00ID:r5Ugv0vN0
>>138
【審議拒否】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    (    )
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
2020/05/22(金) 19:48:28.87ID:q5UUIdPT0
>>147
1年に1回以上堕ちかけてる
2020/05/22(金) 19:48:39.78ID:WBZE0C5Z0
>>143
「こんな事もあろうかとFFMの仕様を変えておいたぞ」とかありませんかねえ

とりあえずは船体延長で32セル化位でいいけど
2020/05/22(金) 19:48:52.20ID:vszS/Opn0
マスク経済主義崩壊!
154名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:12.38ID:9TXPuV42d
海自本格空母がひゅうが代替待たずに来たら、護衛艦も増勢されるのかしら?
2020/05/22(金) 19:50:02.88ID:WBZE0C5Z0
>>153
昔の小判みたく質で価値が決まるんでね?
2020/05/22(金) 19:51:04.36ID:WBZE0C5Z0
>>154
先ずは新たなる輸送船でないの?
157名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:53:31.08ID:pNduH0ora
>>122
国内線、乗客100人以上とは言われてる。
2020/05/22(金) 19:55:04.87ID:hvLdxejF0
クッサイ工作などバレバレなのでニヤニヤしながら玩ぶのが正しい日本人像。
2020/05/22(金) 19:55:20.70ID:rDGyc/dFd
FFM導入は乗員確保の困難さから必然なので見直すもくそも
BL1はもう遅いとしてBL2からFCネットワークのファミリーに組み込む必要はあるだろうけどね
2020/05/22(金) 19:56:21.30ID:a/VnJSyf0
世界がいよいよ首を傾げる…日本が「ヌルい対策」なのに被害が少ないワケ
5/22(金) 6:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00072744-gendaibiz-pol

> 5月13日、ロサンゼルスではビーチが解放された。もっとも、解放されたといっても、ビーチでの過ごし方は
>制限されている。水泳やサーフィン、散歩やジョギングなどのアクティビティをすることは許可されているが、
>サイクリングやピクニック、日光浴、ビーチバレーなどをすることは禁じられているからだ。先日、隣接する
>オレンジ郡で解放されたビーチに人々が殺到し、社会的距離が保てなくなる問題が生じたからだろう。
> さて、解放されたビーチはどんな様子なのか。時々散歩していたサンタモニカ・ビーチを歩き、唖然とした。
> なんと、多くの人がマスクをしていない! 
> ロサンゼルスでは、5月15日、屋外でのマスク着用(バンダナなどでのフェイス・カバーも可)を義務づける
>「マスク着用令」が出たばかり。ビーチもマスク姿の人ばかりと思いきや、予想外の光景だった。

そうか。死んでもマスクを着用したくないわけだな。じゃあ○ね。
2020/05/22(金) 19:56:40.42ID:nyKf7nUT0
>>147
実際のEO-DASの映像がネットにアップされているけど、
晴天時の洋上飛行や砂漠だと確かに天地を取り違えるかも?と思ったり。
可能ならモノクロじゃなくて、疑似カラー表示にした方が良いかもだ。
2020/05/22(金) 19:56:40.60ID:3U3T1mn20
twitterで話題になっているが、先週、委員会審議中に『皇国の守護者』を熟読していた
ことで話題になった自民党の大西議員、電子書籍とは言え、自身も歴史改変SFっぽい
小説を書いてらっしゃったそうで。
まとめ管理人‏ @1059kanri

神々の関ヶ原: 大西宏幸短編集 大西宏幸
作者が自民党の衆議院議員さんで内容が歴史SFとは。
>目次
>神々の関ヶ原(戦国編)
>神々の関ヶ原(魔界転生編)
なかなか興味深いw
2020/05/22(金) 19:56:53.32ID:Ty3KTfYU0
>>122
107人乗りの国内線で、住宅地に墜落した模様
2020/05/22(金) 19:58:13.99ID:/mooyLiXa
>>163
Oh……

_≡凵゚)_
2020/05/22(金) 19:58:43.80ID:xD2XVVfud
>>39
飲めなくするなんてもったいない…(´・ω・`)
2020/05/22(金) 19:59:08.32ID:zg4JBo9P0
1 どどん ★ 2020/05/22(金) 18:26:29.18 ID:Q2W3NB8C9
 高崎市は22日、高崎市在住で神奈川県内に通勤していた30代男性が、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性が判明したと発表した。
市によると男性は、マスクをして高崎市から職場まで新幹線と在来線で通勤していたという。
 発表によると男性は14日に咳や咽頭痛、下痢、臭覚障害があったという。16日に37度台前半の発熱があり、この日から仕事は休んでいる。
19日に本人から保健所に相談があったという。現在入院調整中で容体は安定しているという。
 男性は1人暮らしで、市は、市内での濃厚接触者は現在のところいないとしている。また神奈川県内の職場でも現在同僚で発熱など体調不良の人はいないという。
 群馬県内で新型コロナウイルスの感染が確認されたのはこれで149人となった。うち19人が亡くなっている。
2020/05/22(金) 19:59:27.26ID:7F/LjCqv0
マスク本位制が崩壊し、パキスタンでは旅客機が墜落
世はまさに末法
2020/05/22(金) 19:59:42.21ID:eR6o2OXf0
>>162
自民の議員がこれだと、ヲチ先の馬鹿が大喜びでネタにしそうだな。
ツッコミ受けると「SFラノベ読みがー」って中傷に走るキ印。
2020/05/22(金) 20:01:39.96ID:D/l/0EaR0
>>166
通勤時間が長そうだから
途中のトイレとかで、食らってそうな感じも
2020/05/22(金) 20:01:41.49ID:7F/LjCqv0
日本男児たるもの火葬戦記やなろうハーレムの一つや二つ
2020/05/22(金) 20:03:33.89ID:2aTCrp/aM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:03:41.69ID:Cc3k3jzta
令時が国会に持ち込まれ、ホルスタイン文書が拡散…恐ろしい未来だ…
2020/05/22(金) 20:03:45.42ID:sXXwPYCRa
今週のビッグコミックオリジナルの歴史漫画でも言及されていたけど、日本はお上のいうことを守る人たちが多いけど

海外はそうじゃないから軍事力をつかって都市封鎖しないといけなくなる
それが当たり前の国からすれば日本は何も対策をしていないようにみられる
2020/05/22(金) 20:04:02.48ID:nyKf7nUT0
>>160
これって、結局日本がヌルいんじゃなくて、海外諸国は国民全体がだらしないから、
逆に政府や行政がガッチリ締め付けないと最善の行動が出来ないってだけなのでは?
2020/05/22(金) 20:04:03.92ID:q5UUIdPT0
>>168
ツッコミを受けなくても奴らは中傷しかしてこないのでは?
2020/05/22(金) 20:04:18.65ID:sXXwPYCRa
>>172
そうなの?
2020/05/22(金) 20:04:38.28ID:3I7AtmEEa
>>113
幸いなのは、最近のパヨ族は右のフリする最低限の柔軟性も概ね失っている事ですな
2020/05/22(金) 20:04:44.48ID:FW2/A6eS0
>>169
なお「新幹線」
新幹線だと高崎から東京はすぐだし

普通は高崎線で行けるとこまで行って乗り換えてだが(´・ω・`)
2020/05/22(金) 20:05:07.82ID:1xd3yDXF0
マスク本位制がついに崩壊したか
2020/05/22(金) 20:05:39.61ID:QwGOOkDW0
>>105
Amazonのサクラレビューをみるに雑な日本語で見抜かれて失敗すると思う
2020/05/22(金) 20:06:28.38ID:FW2/A6eS0
>>171
高崎市から新幹線と在来線乗り継いで神奈川県通勤者にコロナ(>>166)

あんみつ食べていきなさい

以上
2020/05/22(金) 20:07:12.85ID:Qjczvzy30
>>122
墜ちたのはエアバスか、俺たちのBEA緊急出動セヨ!
2020/05/22(金) 20:07:23.96ID:3I7AtmEEa
>>108
もちっと海外勢でもマイナー艦が増えても良い
キャラデザさえ間違えなければガッツリ人気が出るのはゴトが証明しました
2020/05/22(金) 20:07:49.14ID:WBZE0C5Z0
>>159
FFM自体は必要なのは間違いないのでな、単純にVLSの数増やさないかなあという話だわ
掃海用13隻が32セルで両用用9隻がFMF防空型準拠で80セルとかな
2020/05/22(金) 20:08:12.36ID:2aTCrp/aM
>>181
悍ましいものなど要りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:08:31.96ID:QwGOOkDW0
>>171
三河で狂犬病患者発生
2020/05/22(金) 20:08:50.46ID:vszS/Opn0
>>174
個人の自由は三度の飯より大事なのだ。
2020/05/22(金) 20:09:35.86ID:yO+Rj6A7d
>>60
埋め立て地に住んでる意識高い系には有効かもな
2020/05/22(金) 20:10:00.25ID:q5UUIdPT0
>>184
あさひ型も最初は16セル言われてたから
FFMもしれっと32セルになってたりするんじゃないの?
2020/05/22(金) 20:11:09.20ID:3I7AtmEEa
>>174
しかも締め付けようにも実際に締め付ける警察力が足りてない

刑事罰付きのガチ外出禁止令が守られない理由なんて、それしか考えられません
2020/05/22(金) 20:11:45.65ID:WBZE0C5Z0
>>190
フィリピン方式で軍に発砲許可与えるとかしないといかんのかね?
2020/05/22(金) 20:12:22.67ID:Bj/o1tmR0
https://twitter.com/flightradar24/status/1263785506271264768
機種はA320、パキスタン国際航空の機体らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 20:12:27.76ID:7nl76cy20
締め付けようとすると銃持ってきて暴れるからね(米帝脳
2020/05/22(金) 20:12:37.44ID:sXXwPYCRa
>>183
ゴトランド アンドラはもう少し手心ほしかった

それか装備ちゃちくてもいいからカタパルト不要にしてほしかった
三隻目以降のゴトランドは改にしたら解体になるね。
2020/05/22(金) 20:12:39.45ID:QwGOOkDW0
>>88
親の仇のように伐採される麻さんが助かる
2020/05/22(金) 20:12:47.14ID:vszS/Opn0
>>191
弾圧だ!でデモして感染拡大
2020/05/22(金) 20:13:04.35ID:sXXwPYCRa
>>184
主砲撤去してVLS増やす?
2020/05/22(金) 20:14:01.90ID:FW2/A6eS0
>>186
マゾ爺そのものだったり(´・ω・`)
2020/05/22(金) 20:14:11.38ID:2aTCrp/aM
>>186
今時、狂犬病ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:14:31.88ID:3I7AtmEEa
>>191
対テロ警戒でそのくらいの強度での警備・警邏はした事有るんだし、欧米でも出来なくは無い気はするんですけどねー
2020/05/22(金) 20:14:38.89ID:2aTCrp/aM
>>198
あのねえ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:15:11.15ID:fj6Bb9Qw0
>>199
むしろ狂犬病がない国の方が少ない
2020/05/22(金) 20:16:04.13ID:EKmWf8Df0
>>64
馬鹿には見えないのである
2020/05/22(金) 20:16:13.52ID:2aTCrp/aM
>>202
ほう、そんなものですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:16:30.22ID:kWhhTt5L0
>>202
そりゃ犬だけじゃないからな
2020/05/22(金) 20:16:34.08ID:Bjm1ga2i0
狂犬病の蔓延を防ぐためみかんたんが狩ってるからね
2020/05/22(金) 20:16:43.67ID:3tNm+J4H0
>>72
空想法律読本で詳細に解説されているけどそもそも狂鬼人間の事例ですら心神喪失による執行猶予は狙えないとのこと。

あと空想法律読本の狂鬼人間の解説は近代刑法の基本である「他者の自由を自らの自由意志によって侵害した者は社会によって
自由を制約される責務を負う」ということのいい解説例になっているので読んでみることをお勧めする。
2020/05/22(金) 20:17:26.58ID:fj6Bb9Qw0
>>204
日本以外だと狂犬病清浄国は英、豪、アイルランド、アイスランド、スカンジナビア、ニュージーランドくらいだったはず
2020/05/22(金) 20:17:59.76ID:7F/LjCqv0
墜落事故の原因はわからんけども、航空路線本格再開後の事故は怖いねえ
いくら整備しててもしばらく使わなかった機械を動かすのは怖い
2020/05/22(金) 20:18:42.44ID:2aTCrp/aM
>>208
ふむふむ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:19:12.46ID:Bj/o1tmR0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441611000.html
事故機はカラチの街中に落ちたらしい
2020/05/22(金) 20:19:53.67ID:Cc3k3jzta
マゾモナーって狂犬病みたいなもんでしょ?変なウイルス持ってるみたいだし
2020/05/22(金) 20:20:42.32ID:nyKf7nUT0
>>200
伝染病と比較すれば、テロは敵が明確だから心理的にも緊張感を獲得し易いのかも?
ましてや今回の新型肺炎は実際の被害発生度合いが微妙なラインだから余計に緩み易いと。
2020/05/22(金) 20:20:42.91ID:WBZE0C5Z0
>>197
単純に船体延長で良いのでは?
2020/05/22(金) 20:20:44.48ID:42Nqb2mH0
第一次世界大戦時の機関銃の猛威とかスペイン内戦での豆戦車の想像以上の非力さとか
戦争が始まってみてから軍事的常識が覆されることは多々あるけど、もし今後アメリカと中国で
第三次世界大戦が起こったら、どの辺で「思ってたのとちゃう!」ってなるんだろうね?
2020/05/22(金) 20:21:38.00ID:yO+Rj6A7d
Q.ですがスレの狂犬といえば?
2020/05/22(金) 20:21:48.87ID:QwGOOkDW0
>>139
見てきた
たしかにこれは死ぬかもしれんなw
2020/05/22(金) 20:22:09.31ID:2aTCrp/aM
 |
 |震  >>212
 |∀`*) ちょっと、お話があります。こちらに来て貰えませんか。
 |⊂ ノ
 | /
 |

/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
[[|l________l|]];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_.|000OOO00|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|________|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||   。(_) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||。 ゚ /試ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;秘密を感づかれる前に、口封じと。>>212M-ウィルスを導入。
|||。(o-∀-)゚ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;使い捨ての試作マゾノイドに調整してあげましょう。
||| ( ゜о )゚.。|;;;;;;;;;;;;;;震;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;
||| 。| |〇 。|;;;;;;;( *´∀`)//   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;青   闇   炎
|||.。( 。o) _ )o|;;;;;;(   つ_//__ / ;;;;;;;;;;;;;;;;(´∀`*) ´∀`*)´∀` ←マゾノイドに
|||_________,|;;;;;;(  ___ {ニ=====|;;;;;;;;;;;;;;;;;(    )     .)     調整済みの面々
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄};;;;ヽ_;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;| | || | || |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ ||;;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;(_(__)___(__)___(__
2020/05/22(金) 20:22:23.72ID:Bj/o1tmR0
>>216
候補が多すぎる
2020/05/22(金) 20:23:44.08ID:se1IHwnj0
>>216
すでに海産物であるとか柑橘類であるとか犬以外の正体が判明してる奴は当然覗くよな?
2020/05/22(金) 20:23:55.32ID:fj6Bb9Qw0
>>210
リスク動物としては犬よりもコウモリの方が危険でな
まあ清浄国以外に渡航する場合やエコツーリズムに参加するなら狂犬病ワクチンを打っていった方が良い
2020/05/22(金) 20:23:59.68ID:FW2/A6eS0
>>218
/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
[[|l________l|]];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_.|000OOO00|_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|________|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||   。(_) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||。 ゚ /震 ヽ   |;;;;;;;;;;;;;;;;;では、マゾモナー殿に、MitsuAmai-ウィルスを導入。;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|||。(o-∀-)゚ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;あんこ大好き・アマゾノイドに調整してあげましょう。
||| ( ゜о )゚.。|;;;;;;;;;;;;;;甘;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;
||| 。| |〇 。|;;;;;;;( *´∀`)//   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;糖   蜜   甘
|||.。( 。o) _ )o|;;;;;;(   つ_//__ / ;;;;;;;;;;;;;;;;(´∀`*) ´∀`*)´∀` ←アマゾノイドに
|||_________,|;;;;;;(  ___ {ニ=====|;;;;;;;;;;;;;;;;;(    )     .)     調整済みの面々
{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄};;;;ヽ_;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;| | || | || |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((ニニ ||;;| ̄| ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;(_(__)___(__)___(__
2020/05/22(金) 20:24:10.62ID:Ty3KTfYU0
>>216
数えきれん…
2020/05/22(金) 20:24:22.61ID:BTAd5Om/0
>>215衛星が撃ち落とされてWW2と変わらない戦い方を強要されるとか。もっと宇宙に軍事費をかけとけばよかったなあとなるかも
2020/05/22(金) 20:24:32.74ID:QwGOOkDW0
>>205
狂犬病という名称は誤解を生みかねないのでもっと恐い名前にすべきではないか
2020/05/22(金) 20:24:54.27ID:dcoZPcreM
異世界おじさんの人ってガルパン漫画とか艦これ漫画とか自分のサイトで公開してたよね
2020/05/22(金) 20:25:06.27ID:2aTCrp/aM
>>222
悍ましい事をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:25:12.79ID:YhnSRV3g0
>>216
狂牛ならみんな心当たりがあるのだがな
2020/05/22(金) 20:26:34.11ID:2aTCrp/aM
>>221
今度の新型コロナウィルスも蝙蝠が関与しているとか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:26:43.33ID:sXXwPYCRa
98年から人生やり直したい

性癖修正せねばなるまい
2020/05/22(金) 20:26:59.72ID:fj6Bb9Qw0
>>216
えーと
軍艦に施設にミカン、ウメ、タイ、ロベピエ、ごっぐ、まにあ、74
少なくともこれくらいは居ますね
2020/05/22(金) 20:27:20.94ID:hvLdxejF0
>>225
狂人病などいかがか?
2020/05/22(金) 20:27:35.10ID:fj6Bb9Qw0
>>229
コウモリは割といろんな病気の媒介動物なんですよ
ネズミと同じくらい危険
2020/05/22(金) 20:27:37.08ID:sXXwPYCRa
>>231
タイとは
2020/05/22(金) 20:28:11.37ID:6v4y8Aj20
>>229
蝙蝠は関与しちゃいかんよー
2020/05/22(金) 20:28:28.44ID:Bj/o1tmR0
逆に人畜無害なスレ住民は?
2020/05/22(金) 20:28:29.49ID:fj6Bb9Qw0
>>234
貴殿
2020/05/22(金) 20:28:30.88ID:yO+Rj6A7d
>>220
せやな....(ここには狂犬しかいないのだろうか)
2020/05/22(金) 20:29:10.17ID:sXXwPYCRa
>>237
ふぇぇ
2020/05/22(金) 20:29:47.07ID:6YvG9feP0
けたく。

>>236
アテクシでは?
2020/05/22(金) 20:29:50.21ID:fj6Bb9Qw0
>>238
狂犬ばかりなんて危険なスレですね
2020/05/22(金) 20:30:10.37ID:2aTCrp/aM
>>236
それは私です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:30:20.93ID:q5UUIdPT0
>>231
まにあ氏は狂犬扱いされるようなことしてたっけ?
2020/05/22(金) 20:30:53.52ID:vszS/Opn0
>>231
平和的な我が方は選ばれなくて当然だな。
2020/05/22(金) 20:31:14.01ID:Ty3KTfYU0
>>236
我は無害ネ
2020/05/22(金) 20:31:47.55ID:5zSK8nOW0
>>243
日に10件以上のカイゼンポイントを提案しないと5000トンプレスでガッチャンコされます
2020/05/22(金) 20:32:34.93ID:NtM841J50
>>216
半島人肉カプセルや20円は狂犬ではなく地縛霊だから別枠か
2020/05/22(金) 20:32:45.04ID:BTAd5Om/0
マジレスすると狂犬はですが引退した奴に多い。
2020/05/22(金) 20:32:55.06ID:1xd3yDXF0
>>236
ぷるぷる、ぼくはわるいですが民じゃないよ
2020/05/22(金) 20:32:55.19ID:EKmWf8Df0
民主党ですが落札してください
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1585307028/

このスレの900を取るとどうなる?
2020/05/22(金) 20:33:39.62ID:fj6Bb9Qw0
>>240
ドンは狂犬などではございませんからね!

>>242
甘味を与えればおとなしくなるもんね

>>243
まにあ氏は子犬の皮を被って人をマニア社に連れて行くのよ!

王等兵ニムはいずれ狂犬化するだろうなぁとwktkしてる
投資家ニムはどっちかというと蛇のように絞め殺す方が得意な予感
2020/05/22(金) 20:33:55.07ID:duZzn75U0
こんな感じでシナーが苦しくなった時に虚仮威しみたいな宣伝報道はいくらでもでてくるんだろうなあ
2020/05/22(金) 20:34:30.01ID:wAIFOD+O0
>>241
注射打ちに行かないとね
http://uproda.2ch-library.com/1024147bRM/lib1024147.jpg
2020/05/22(金) 20:35:37.12ID:6YvG9feP0
>>248
名無しで潜伏とな(がくぶる
2020/05/22(金) 20:35:57.21ID:sXXwPYCRa
>>250
モスボール未満の扱いだからスレ立て不要では

狂犬といえば大佐
2020/05/22(金) 20:36:06.08ID:BTAd5Om/0
>>253鼻の色がこういう犬ってなんか怖い。
2020/05/22(金) 20:36:25.62ID:vszS/Opn0
>>253
キャベツに親を殺された犬を思い出す表情
2020/05/22(金) 20:36:51.20ID:6YvG9feP0
中国全人代、香港版「国家安全法」成立へ 習政権、デモ抑止へ直接統治
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200962&;g=int
>中国で22日に開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で、
>香港に適用する新たな「国家安全法」に関する審議が始まった。
>国家分裂や政権転覆をたくらむ行為を禁じる内容で、
>習近平政権は言論やデモの自由などが保障される「一国二制度」の香港に対する直接的な統治をさらに強化し、
>反政府抗議活動を抑え込む狙いだ。
 
>香港メディアは、全人代最終日の28日に採決され、8月にも施行される見込みだと報じた。
>一方、香港民主派からは「抵抗継続」を求める声とともに「一国二制度の完全な終わりだ」と絶望感が漂っている。
 
>全人代冒頭の政府活動報告で李克強首相は
>「香港の国家安全を守るための法制度・執行メカニズムを確立し、
>憲法によって定められた責任を香港政府に履行させなければならない」と強調。
>香港の憲法に当たる「基本法」の付属文書に組み込む形で導入する。
 
>国家安全法案は、中央政府直轄の監督機関を香港に設置することや香港政府から中央への定期的な状況報告が柱となっている。
>香港政府トップの林鄭月娥行政長官は「法律の早期成立に向け、全人代常務委員会に全力で協力する」との声明を発表した。

きんぺーちゃん焦ってんかねぇ?
2020/05/22(金) 20:36:53.85ID:iD+/oAPp0
<#`Д´>まだ殴り込みかけてないから安心
2020/05/22(金) 20:37:33.39ID:Bj/o1tmR0
>>248
ツイッターで野生に目覚めて狼の如く駆け回る元ですが住民たち…
2020/05/22(金) 20:38:15.68ID:NtM841J50
足利義持が日明貿易を停止した時、明の永楽帝が「てめえぶっ飛ばすぞ!
」(意訳)と威嚇したが、結局何もできなかった。まあそんな感じ
2020/05/22(金) 20:39:18.74ID:BTAd5Om/0
霧番怖いよ。ロリコンの美学を汚したロリコンには容赦ないし
https://www.youtube.com/watch?v=xcLKFyQuQV8
2020/05/22(金) 20:39:19.33ID:WaHRgXpr0
狂っていないですが民?
2020/05/22(金) 20:39:45.81ID:fj6Bb9Qw0
>>257
http://iup.2ch-library.com/i/i020662111115874111211.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020662100115874011210.png
2020/05/22(金) 20:39:58.00ID:GKVIiNPE0
わんこは爪を切るだけでもすごい反応するよね
http://uproda.2ch-library.com/1024148hEG/lib1024148.mp4
2020/05/22(金) 20:40:00.12ID:78hfljix0
>225
じゃ恐水病で
2020/05/22(金) 20:40:08.96ID:SKr5WxAq0
おかしいですよ!カテジナさん!
2020/05/22(金) 20:41:31.77ID:NtM841J50
>>267
ナイフで刺されて「まったく!」で済ませるウッソ君もたいがい異常ではある
2020/05/22(金) 20:41:38.93ID:1xd3yDXF0
70も90も量産見送りってこのまま塩漬けですかね

三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441331000.html
型式証明の取得に向けてすでに飛行試験を行っている90席クラスの機体は、量産機の製造を先送りします。

また、今後主力として開発を予定していた70席クラスの機体は、当面開発を見合わせるということです。
2020/05/22(金) 20:41:58.33ID:iD+/oAPp0
<#`Д´>うるせーぞクソガキ
児童虐待疑惑で通報したろかクソ
2020/05/22(金) 20:42:06.48ID:W7CZjl0ha
>>135
間をとって尖閣諸島にマクロスが落ちて東シナ海全域で数十メートルの津波が襲う形に
2020/05/22(金) 20:42:14.21ID:uUMKqVEs0
>>48
B777のロアーデッキ後部貨物室を改造して、収束焼夷弾を50トン超搭載して投下してるが、どういう改造をしたら行けるのだろうか?
元の貨物室扉は飛行中に開閉する物では無いし、貨物室の床下に穴を開けて爆弾倉扉を付けるとか出来るのだろうか?
にしても、防災研究を逆用して都市を丸焼きにするとか"かちかち山プロジェクト"えげつねえな。東京他にやったことへの仕返しに過ぎんけどな(NDK)
2020/05/22(金) 20:42:19.00ID:FW2/A6eS0
>>259
初代淋ちゃん(´・ω・`)
>>166
2020/05/22(金) 20:43:11.72ID:fj6Bb9Qw0
>>270
梅干しでも食って落ち着くのよ
とりあえず通報すると良い
275名無し三等兵 (スププ Sdba-IEuf)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:13.92ID:sA82rAovd
>>241
ウチの得意先に居る雄犬が、凶暴過ぎで飼い主が悩んだあげく「タマ取り」を決意し手術。しかしよそ者に対しては未だにそのまんまw
2020/05/22(金) 20:44:29.41ID:2aTCrp/aM
>>251
悍ましいものなど・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
277名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:44:56.90ID:9TXPuV42d
SバンドのFFG(X)のレーダーで探知距離がSPY-1並みだそうだから500kmだとすると、Xバンドだと270kmくらいかなぁ>FFM
防空させるには物足りないなぁ
2020/05/22(金) 20:45:06.27ID:BTAd5Om/0
盛りのついた老犬みたいなコテはいっぱいいる。
2020/05/22(金) 20:45:06.33ID:FW2/A6eS0
>>270
初代淋ちゃん(´・ω・`)
2020/05/22(金) 20:45:54.36ID:uQ51IXYI0
>>269
今のところ90席クラスはアメリカの空を飛べないし
アメリカ以外の航空会社からの受注は微々たるもん
70席クラスの開発を先送りするというニュースのほうが気になる
2020/05/22(金) 20:46:14.76ID:iD+/oAPp0
>>273
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
>>274
幼児と親の大げんかが聞こえるが母上は我関せずという
<#`Д´>
2020/05/22(金) 20:46:17.64ID:VzJ/HtS20
ふとなんの気なしに手持ちの千円札の匂い嗅いだらめっちゃ臭かった
お金さわったら手洗い必須がわかりみた
2020/05/22(金) 20:46:18.64ID:duZzn75U0
>>269
だれもここまで揉めるとは想像していなかったな
FAAの審査って本当に審査と言えるのか?
2020/05/22(金) 20:46:59.44ID:NtM841J50
>>277
水上艦の探知距離は地球の丸さに邪魔されるのでね
2020/05/22(金) 20:47:51.01ID:NtM841J50
>>283
(アメリカの国益の)審査
2020/05/22(金) 20:48:11.91ID:ovLtGYRp0
>>160
「強制的な行動制限」の欧米 vs 「緩やかな自粛要請」の日本
<実効効率>というものを考えた時、日本の方が感染抑制効果が高かった、ということだな。

まともに守られないマスク義務化より、8割9割の人が自発的にマスクを着用する方が
明らかに効率的であるのは間違いない。
2020/05/22(金) 20:48:23.99ID:sXXwPYCRa
>>284
ソナーなら
2020/05/22(金) 20:48:26.94ID:YWqjG44J0
>>233
けど蝙蝠のフンのおかげで、俺は”石化”から復活できたんだけどな…
2020/05/22(金) 20:49:01.25ID:iD+/oAPp0
>>283
D○-10「ひどい言いがかりだ」
2020/05/22(金) 20:49:28.77ID:Cc3k3jzta
>>272
貨物扉が試験中にブッ飛んでもちゃんと戻ってきたし大丈夫さ(嘘こけコラ
2020/05/22(金) 20:49:48.20ID:naAg8Fdm0
>>111
ひどすぎるw。
2020/05/22(金) 20:50:16.30ID:vszS/Opn0
>>282
それでも比較的きれいと言われている日本の札
2020/05/22(金) 20:50:18.56ID:+Mk+YWiHa
>>258
さらっとぶっこんできたな…>国家安全法
相当内部はボロボロなのかも
2020/05/22(金) 20:50:28.39ID:uUMKqVEs0
>>280
スコープクローズ問題って今どうなっているんですかね?
2020/05/22(金) 20:51:12.55ID:vszS/Opn0
>>288
バットグアノいいよね
2020/05/22(金) 20:51:20.12ID:Bj/o1tmR0
>>269
エンブラエルも大変な事になってるからこのサイズの開発みんな止まるかもしれん
2020/05/22(金) 20:51:23.24ID:QwGOOkDW0
>>283
貿易交渉で非関税障壁だとトランプにねじ込もう
2020/05/22(金) 20:51:36.84ID:vszS/Opn0
>>289
DS-10はなかなかよかった
2020/05/22(金) 20:52:42.26ID:QWufRjXBF
今日もKIOSKで50枚入りの箱マスクを入手出来ました。
供給は、充分のようですね。
一年分の備蓄達成は早く出来そうです。

これで、何日も同じマスクを使いまわしている状態から、
脱却出来そうです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 20:53:04.24ID:ovLtGYRp0
>>283
FAAの審査は、審査官と申請企業側との「阿吽の呼吸」が必要となる。
FAAの審査基準は文章化されているが、具体的にどこをどういうふうにすれば基準をクリアできるかについては、
過去の膨大な審査例を知らなければ推測できない。

米国企業とFAAとの「長年の付き合い」がなかれば、FAA審査官を納得させることは難しい。
2020/05/22(金) 20:53:48.24ID:VzJ/HtS20
>>292
洗いたい
2020/05/22(金) 20:54:19.66ID:vszS/Opn0
>>301
キャッシュレスで生きていこう
2020/05/22(金) 20:54:48.50ID:iD+/oAPp0
東海道新幹線 定期列車すべて運転へ 減便は5月で終了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00010001-norimono-bus_all
良き傾向ぢゃ
回数券も比較的売れているとか
2020/05/22(金) 20:55:07.84ID:nyKf7nUT0
>>296
今のご時世では全てのメーカーがダメなんんだから、後は市況が回復するまでの我慢大会なのだ。
2020/05/22(金) 20:55:57.67ID:BTAd5Om/0
安倍政権 コロナどさくさで「女性・女系天皇潰しプラン」か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0522/sgk_200522_7255670800.html

マスゴミがコロナ利用して皇族にまで魔の手を伸ばしたぞ。これは名実ともに国賊確定だ。
女系天皇プランってそんなものお前の脳内の妄想だろう。
2020/05/22(金) 20:56:15.26ID:ovLtGYRp0
21時から日テレで、映画「名探偵ピカチュウ」が始まるよー

本編ノーカットで、地上波初放送ですと。
2020/05/22(金) 20:56:28.77ID:q5UUIdPT0
三菱が買収したボンバルディアはどうなるんだ?
2020/05/22(金) 20:57:09.76ID:VzJ/HtS20
>>302
ほぼそうだけど通ってる歯医者が現金のみにゃ
2020/05/22(金) 20:57:13.36ID:fK9+Lky10
今戦争が起きたとして折角蓄えた軍備が瓦解するのは忍びない
必要に迫られれば無理矢理でも立て直すだろうが
2020/05/22(金) 20:57:55.00ID:h4VatOis0
>>301
こちらでどうぞ
https://www.japan-guide.com/g18/740/3111_03.jpg
2020/05/22(金) 20:58:03.44ID:QwGOOkDW0
なんども言うが女系天皇って要はどこかの馬の骨の簒奪ってことやんけ
2020/05/22(金) 20:58:27.32ID:uUMKqVEs0
>>111
寄生虫が居なくなって花粉症が出た説的に、面倒事でしかなくてもそれまで費やされていたエネルギーの行き場が無くなると問題なんだと
或いは、退職した仕事人間的なアレ

>>292
札でヤクを吸引するヤツとか少ないだろうしね(米ドル札は高確率で薬物反応)
2020/05/22(金) 20:59:59.88ID:QWufRjXBF
>>306
安永航一郎のアナルマンのキャラに後方不敗という者がいましたね。

私は一度も後ろを許した事の無い男。

 .                    . ._
               . ┌───┴┴───┐
     震           |: 虐待して下さい。..:..|
   (´∀`*) yahooo!! . └───┬┬───┘
   (⊃⌒*⌒⊂) =3 ヌルポッ   . , ,,││
    /_ノω丶_)             ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2020/05/22(金) 21:00:07.61ID:duZzn75U0
>>305
アベマサハルは万能の大悪魔だな。
2020/05/22(金) 21:00:49.26ID:vszS/Opn0
>>312
そいや麻薬とヲン札…
2020/05/22(金) 21:01:07.74ID:duZzn75U0
>竹内修
>@otfsx1228 8時間
>メシの種になるんで(笑)、個人的には次期戦闘機をやってもイイと思ってんだけど、
>残念ながらCOVID-19で多くの国民が経済的打撃を受けた中で、数兆円の国費を投じる以上、
>空自の要求を含めた純粋な国防上の話だけではなく、経済的なメリットがどれだけあるのか
>みたいな話も用意しとくべきだと思う。

産業界は10年前にはすでに波及効果の話をしているわけだが
基本的な資料も見ないライターをありがたがる自称元技術者もいるんだなあ。
2020/05/22(金) 21:01:34.04ID:R1rfQ5G0a
通算在職日数が憲政史上最長となり、“一強” として君臨し続けている安倍晋三首相(65)。
だが、新型コロナウイルスの危機に直面し、その “最強政権” に動揺が続いている。

さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。
本誌は今回、内閣官房参与として安倍政権の経済政策策定に関わっていた、京都大学大学院教授の藤井聡氏(51)に、率直な声を聞いた。


「もはや、今なら誰でもいい。今すぐ交代すべきです」
「政権が長期化すれば、腐敗リスクが必ず拡大する。結果、最長政権記録を樹立した安倍政権は、腐敗してしまったのです。
腐敗とは、権力者が特定の人や集団に利益誘導すること。それが進むと、国益の棄損も拡大する。
その状況を終わらせられる人であれば、首相は誰でもいいのです」

ブレーンとして政権内にいた藤井氏。安倍首相が打ち出すコロナ対策の「間違っている点」は、4つあるという。

「1つめは、中国からの入国禁止を、早い段階で判断できなかったこと。それが感染拡大を招いた。
消費増税で減った内需を、インバウンドで埋め合わせたかったのでしょう。
また、習近平国家主席を国賓として迎える予定だったことも、判断の遅れに結びついた。

2つめは、小中高校の一斉休校を、独断で決めてしまったこと。
『感染拡大を抑える効果は乏しい』と、専門家会議は当初から指摘しており、官邸の関係者も軒並み反対していました。
その結果、今なお休校が解除できなくなっている。

3つめは、緊急事態宣言を、無条件に全国に拡大してしまったこと。
感染者がほとんどいない地域にも、“8割行動自粛” を強要したため、そうした地域にも、いたずらに大きな経済被害をもたらしてしまった。
危険な地域とそれ以外の地域間の往来だけを、徹底的に禁止すれば十分だった。

4つめは、通常の予算審議プロセスにこだわり、一般会計予算にコロナ対策を盛り込まなかったこと。
予算をつけておけば、早期に対策を進めることができ、医療崩壊への懸念も抑えられ、4月中の倒産や失業を、大幅に食い止めることができていたはずです」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00010000-flash-peo
2020/05/22(金) 21:03:42.01ID:nyKf7nUT0
>>272
例えは機体後部下面の一部にハッチを設けて、そこからレールか何かを突きだし、
その上を爆弾を滑らせて順次投下なら比較的小改造でもいけるのでは?
2020/05/22(金) 21:03:48.45ID:W7CZjl0ha
シリアのロシア軍航空部隊の一部がリビアに派遣される模様
親ロシア派へのテコ入れだと思うけどそのまま居つくかも
2020/05/22(金) 21:04:01.86ID:AgEWqCys0
>>313
https://i.imgur.com/6vDSwHd.jpg
2020/05/22(金) 21:04:03.47ID:ovLtGYRp0
F2後継開発、「日本主導」をどうしても譲れない理由
5/22(金) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00060566-jbpressz-pol

”我が国主導の開発”を進めていくのは規定路線なんで特に目新しくはないが、

(5ページ目)
> ここで注目すべきは、防衛省がF-2後継として打ち出している機体への要求です。
>大型で武器の搭載量が多く、長い航続距離を持つマルチロール機。これは、まさにF-15Eと同じです。

> 筆者は、防衛省が実際に目指しているのは、このF-15E後継機をアメリカと共同開発することではないかと考えています。
> もちろん、それは容易ではないでしょう。だからこそ、今の段階で大きく出ることも必要です。
>それが“我が国主導”の開発方針なのではないでしょうか。

F-3は米軍もF-15E後継機として採用されるかも?というご意見らしいが、
さすがにこれはちょっと・・・

そもそもF-3には、F-22を上回る性能と兵装を求められてるんで、米軍のF-15Eとはちと性格が異なる。
まぁ、部分的な協業(通信リンク装置やAMRAAM等の運用)程度であれば、共同開発といっても部分的なものでしかない。

F-3はあくまで空自の要求仕様を満たすために存在する、ということは揺るがない。
2020/05/22(金) 21:05:09.64ID:y+2Ip3ry0
今日は車検、休み貰って出して来たついでに松本まで行って
ドラゴンのニコイチ4号H型中期型+戦車回収車買ってきた

ttps://twitter.com/hobbylink_jp/status/1164792769899929600

履帯が1組しか入ってないんだが、説明書的には2組入っているはず
だが、大抵のお店の説明だと、どちらか選んで1台組めます、と書いてある
必要なパーツは2台分あるんだけどな

まあ、どうせ別売りのを買うからいいんだけど、やっぱり香港クオリティだよねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 21:05:11.92ID:FW2/A6eS0
>>48
ニューク
ニュークはどこに投下じゃろうか
2020/05/22(金) 21:05:55.92ID:ovLtGYRp0
>>317
>「もはや、今なら誰でもいい。今すぐ交代すべきです」

誰でもいい(笑)
2020/05/22(金) 21:06:57.54ID:k8uPt3RX0
F-3ってF-2の後継の割には対空が第一だよね
FI的というか…
FSはF-35が担当するのか?
2020/05/22(金) 21:07:57.68ID:NtM841J50
>>319
ロシアはもう超大国ではないのに、超大国の振りをする
2020/05/22(金) 21:07:58.92ID:fj6Bb9Qw0
>>323
あの世界でニュークを使う必要あるんかな
2020/05/22(金) 21:08:00.47ID:QwGOOkDW0
>>317
そんな後出し孔明をキメるような奴だから参与をクビになったのだな
2020/05/22(金) 21:08:15.09ID:+BktZdI00
>>171
・無水でも 甘味で発狂 アマゾモナー
・奥三河 狂犬病発生 アマゾモナー
・糖を見て 発狂凶暴 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/05/22(金) 21:08:38.26ID:fGm7jPtja
通算在職日数が憲政史上最長となり、“一強” として君臨し続けている安倍晋三首相(65)。
だが、新型コロナウイルスの危機に直面し、その “最強政権” に動揺が続いている。

さすがに、これまで政権を擁護してきた “盟友” たちからも、手厳しい声が上がっている。
本誌は今回、ブログで「『マスク2枚』は天下の愚策」と嘆いた、元共同通信記者で参議院議員の青山繁晴氏(67、自民党)に、率直な声を聞いた。

「マスクの配布について、私は当初から批判しています。たとえば、あのお金があったら、病院船を作るくらいはできたはずです。
私がこうして、“アベノマスク” 批判をしていると、私のブログには、いろいろと書き込みがされますが、
『マスクの配布を途中でやめたらどうか』という意見も出ています。そのとおりです。今すぐにでも、配布を中断すべき。
もう何百億円も使っていても、改めるべきは果断に改めるのが、本来の政です」

青山氏は、「経済対策が手ぬるい」として、こう続ける。
「資本主義国家の多くは、GDPの6割を個人消費が占めています。それを考えれば、今とれる経済対策としては、消費減税しかありません。
日本経済の落ち込みは、2019年10月の消費増税から始まりました。
これだけ消費が落ち込んでいるなかで、特別給付金や、企業や個人事業主に対して手当があったとしても、まったく足りない。
消費税が、今よりも下がっていなくてはいけないんです。

財務省の仕掛けで、消費減税ができないカラクリになっている。
文科省の教育予算、厚労省の社会保障には、年間20兆円の消費税の税収から充てられる。
減税ができない構造を、霞が関の省庁が作り上げている。この財源喪失を、安倍さんは心配しています」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00010000-flash-peo
2020/05/22(金) 21:09:28.34ID:Df/Hcmkod
マスゴミの発狂本当凄いな
2020/05/22(金) 21:09:58.21ID:QwGOOkDW0
また病院船かよw
2020/05/22(金) 21:10:36.00ID:rDGyc/dFd
病院船とかもう20円もネタが尽きたか
2020/05/22(金) 21:11:57.32ID:Ndc763il0
多分ニューヨークを吹き飛ばすんじゃね?
2020/05/22(金) 21:12:25.96ID:+BktZdI00
>>322
そのキットはドラゴンお得意の2 in 1キットで、完成品は1両が仕様だから、履帯は一組しかないのが
正しい。

余る部品は他のキット作成時に利用してくれ、というスタンス。
2020/05/22(金) 21:12:29.29ID:fj6Bb9Qw0
病院船機能を持たせた全通甲板型の船と作りましょう
2020/05/22(金) 21:12:35.51ID:QwGOOkDW0
400億があったら何も無いところから2週間くらいで病院船が稼働状態になるのか?

シムシティじゃねえぞオラァン!
2020/05/22(金) 21:12:58.23ID:42Nqb2mH0
>>330
アベノマスクの代わりに提案してるのが病院船って…
アメリカでこういった事態だと役に立たないのがすでに証明されてるのに、
そっちのほうが金を溝に捨てる行為だわ。
2020/05/22(金) 21:13:18.74ID:k8uPt3RX0
病院船神話はなんなんだろう…
アメリカでコロナに負けたのをみてないんだろうか
2020/05/22(金) 21:13:43.14ID:FVZBvWIVa
だから弾道弾搭載全通飛行甲板イージス強襲揚陸補給輸送病院船を(ry
2020/05/22(金) 21:14:14.29ID:tO+5pIH+0
>>318
それだと当然その部分の空気抵抗が増大してトリムが変動しちゃうし
50dもの爆弾を投下させていくなかで重心まで変動するから
空中でこれやるって民間航空機を小手先の改造で対応しようとするとメーデー案件にならんか心配になる
アビオニクス回りの改造がこんな短期間で可能かねえ
2020/05/22(金) 21:14:22.93ID:q5UUIdPT0
>>331
マスコミの総力を結集した結果が
野党の支持基盤への打撃と検察とのコネの喪失だぞ
責任取らされる連中からしたらそりゃもう
2020/05/22(金) 21:14:52.48ID:k8uPt3RX0
P-8AもB737の改造で爆弾倉とか持ってるはずなんだが
どう処理したんだろう
2020/05/22(金) 21:15:00.59ID:5zSK8nOW0
病院船ってただの病気の培養床じゃん…
そんなん拵えてどうすんの?
2020/05/22(金) 21:15:39.74ID:BTAd5Om/0
柴咲コウ作員の種苗法工作が擁護できないくらいひどいのでさすがのマスゴミも
柴咲さんのお母さんは幼くして死んで命の大事さがどうのとお涙頂戴でごまかす気だ。
2020/05/22(金) 21:15:51.79ID:oc/RkM8JF
>>329

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 21:15:52.34ID:k8uPt3RX0
普通の病院建てるなり
感染症対策をしたホテルでも作るほうがまだ…
2020/05/22(金) 21:18:16.89ID:3I7AtmEEa
はいはい、皆さん20円に20円を与えるとつけあがりますよっと
正に典型的な韓国人の挙動なんだからコイツ
2020/05/22(金) 21:18:19.53ID:tO+5pIH+0
>>345
https://i.imgur.com/d4SeyLu.jpg
2020/05/22(金) 21:18:22.94ID:q5UUIdPT0
>>344
中でコロナが蔓延すればアベ政権の責任問題になるだろ
マスコミにとっては一石二鳥ではないか
2020/05/22(金) 21:18:40.33ID:lmUVyApo0
>>177
最近はビラ配りをする共産党員を見かけたら支持者を装って野党共闘を止めるように言うようにしている。
「立憲民主党や国民民主党は増税やTPPや原発再稼働に賛成だから投票したくないので、全選挙区に共産党の候補を立ててくれ!」と言う感じでw
2020/05/22(金) 21:19:16.28ID:y+2Ip3ry0
>>328
いやはや、無茶苦茶な物言いだよね
なんやかんや言ってもここのスレの住人は冷静に状況分析できる人が多いから
因果関係がおかしくなってる点の3つや4つは指摘できるんだろうけどさ
2020/05/22(金) 21:19:16.56ID:FW2/A6eS0
>>334
ニュークだけにか(´・ω・`)
2020/05/22(金) 21:19:29.25ID:+BktZdI00
>>347
新規増床を許可した病院施設には陰圧施設付加を義務付ける代わりに補助金出してやる、
とかかな。

あと、医療従事者(医者以外)の増強も必要になるだろう。
355名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:19:32.44ID:9TXPuV42d
>>325
個人的な予想やけど、F-3もFS担当すると思うよ
陸海空の領域を問わず火力を投射することが求められてると思う

「対空優先、マルチロールとはSSM等を機外に積めるようにするだけ」って考えてる人もいるようだけど、たぶんそれだと将来の防空にすら対応できないと思ってる
2020/05/22(金) 21:20:14.73ID:uQ51IXYI0
都市部の自衛隊病院のベッド数を拡充しすればいい
2020/05/22(金) 21:20:57.95ID:nyKf7nUT0
>>328
新型肺炎絡み安易にで政権批判に舵を切ってしまった人はもう引っ込みが付かないので、
後知恵とこじ付けを駆使して政権批判をする以外に無くなってしまったのだ。
2020/05/22(金) 21:20:59.07ID:fj6Bb9Qw0
>>351
最近あんまりビラ配りしてアジ演説しているじいさんばあさん見ないのよね
2020/05/22(金) 21:21:45.60ID:n0whv04N0
>>111
酒呑童子
https://pbs.twimg.com/media/EYmGzUyVAAA4MSO.jpg
2020/05/22(金) 21:22:01.72ID:JjW1yoU9a
>>307
CRJプロジェクトの買収ね
新造はしないしアフターサポートだよ
そしてCRJ後継は事実上三菱一択なので
2020/05/22(金) 21:22:03.58ID:k8uPt3RX0
F-15Eって前例があるとはいえ
低空飛行する対艦攻撃機と高高度で格闘戦する制空戦闘機じゃあ翼初め機体の構造に矛盾が生まれるのではと心配している
あとは軽くしたい制空戦闘機と頑丈な対地攻撃機とか
2020/05/22(金) 21:22:54.21ID:xNjZMA4B0
逆に考えてみよう
今回のようなパンデミック時に病院船を運用したとすると、どうすれば一番良いか。
まず感染症以外の患者の基幹的存在としての病院船といった運用が考えられる。しかし、一人でも感染者が入った時点で病院船がDP号になるためん現実的ではない。
だとすると、感染症中心に病院船を運用するしかなくなる。
そうなると、一般病院と患者層がコンダミする事を回避しなければならないので、必然的にその日発生した患者はその日の内に収容しなければならなくなる。
日本の海岸線は長く、一隻では運用不可能。各地方毎に用意しても間に合わない可能性が高い。しかも収容数は最低でも全部で5000人程度は確保出来なければ、コンダミは防げないのである。
それだけの船、何千億かかるのだろうか。
2020/05/22(金) 21:23:09.69ID:NtM841J50
病院船の利点
1 水上機動できるので港があればそこにすぐ大規模病院ができる

欠点
1 平時は基本無駄
2 軍の所属の場合外科に最適化されるので、感染病に対応が難しい
3 院内感染に弱い、クラーゴンにザラキぐらい
2020/05/22(金) 21:23:11.34ID:6v4y8Aj20
>>352
あの人は経済方面に詳しい爆弾岩とか中川八洋って感じの人やからねぇ
2020/05/22(金) 21:23:26.30ID:iD+/oAPp0
>>350
3〜4年して竣工するころには治療手順が確立されてたりしてなw
2020/05/22(金) 21:23:40.80ID:q5UUIdPT0
>>360
買収した時期が悪すぎた
あの時期以外のいつに買収するのかと言われたらそうだけどさ
2020/05/22(金) 21:24:31.79ID:+Mk+YWiHa
>>305
メディアは皇室の政治利用をやめろ
2020/05/22(金) 21:24:48.20ID:q5UUIdPT0
>>355
敵根拠地ごと敵性航空機を消し飛ばすのが一番の防空というやつか
2020/05/22(金) 21:24:54.18ID:y+2Ip3ry0
>>335
ありがとう

調べてみたら転輪も1セットなんだな
なんとまあ、箱の中の半分以上が余剰パーツとはいやはや
370名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:14.24ID:9TXPuV42d
>>361
長射程化とステルス機で低空飛行する必要性が低下するやろ
2020/05/22(金) 21:26:17.26ID:W7CZjl0ha
日本上空をB-52が飛んでると思ったらコールサインがそれのままで
実際はP-8が厚木に行ってたようだ
2020/05/22(金) 21:26:23.90ID:tO+5pIH+0
>>363
1については外交プレゼンスの一貫として使用すればいいのではないか?
ただし腐らせておくよりカネはかかるし緊急時に地球の裏側にいることになりかねないけど
2020/05/22(金) 21:26:29.36ID:HIkkjIOFM
>>341
ロードマスターが急激な重心変化を起こさないように順番に落としてるとか?
2020/05/22(金) 21:26:32.03ID:iD+/oAPp0
>>362
そのご指摘は米軍所属の2隻の運用・派遣でやろうとしたことそのままなのだ
そして基幹病院としても使えなかったのもご存じの通り
受け入れるニューヨーク側の対応が混乱で後手後手なのもアレだが
2020/05/22(金) 21:26:36.87ID:ZTz3HuCP0
>>1

ヤンが居なければクーデター同盟対金髪の小僧帝国が見れたのかな
2020/05/22(金) 21:26:43.19ID:fj6Bb9Qw0
>>363
局地的な災害なら対応できるけど今回のコロナとか東日本大震災みたいな広範囲の災害ではどこに配備するかでもめて役立たずになると思う
2020/05/22(金) 21:26:44.05ID:n0whv04N0
>>363
米帝のマーシーですら今回役に立たなかったのに…
2020/05/22(金) 21:26:58.54ID:JjW1yoU9a
>>317
イギリスか何処かの研究者は休校を一番効果がある対策に上げていたがなぁ
実際感染者の接触媒介ポイントとしては最強最悪の部類だろうし
未だに標準的治療法はなくあの凶悪さなので実質的にはみんなで引き込もって一旦市中からウイルス抜かないと駄目だし
侵入されたらまたやり直し
2020/05/22(金) 21:27:38.29ID:/mooyLiXa
>>343
機体ウィング後部えぐり取って、ウェポンベイ据え付けた

_(゚¬。 _
2020/05/22(金) 21:27:47.72ID:HIkkjIOFM
>>286
そら日本人だからやで>自粛要請
2020/05/22(金) 21:28:54.31ID:3I7AtmEEa
>>372
下手すりゃ停戦までずっと派遣先から帰って来れないまである
2020/05/22(金) 21:28:58.70ID:QwGOOkDW0
>>362
感染症以外の患者を引き受けることによって流行地域の病院への圧を減らす効果は期待できるのではないか
平時には無駄というのは解決していないが
2020/05/22(金) 21:29:02.58ID:JjW1yoU9a
>>366
とは言えプロジェクトが売りに出された場合、三菱が書いとるより他はないからね
2020/05/22(金) 21:29:23.33ID:xNjZMA4B0
>>374
なのです
ですので結論として、どうやっても病院船は現時点では金の無駄だと思いました
2020/05/22(金) 21:29:56.00ID:HIkkjIOFM
>>305
なんでこうネオ皇道派が跋扈するのやら。

女系天皇は例のフグ田王朝の絵を見せればまるっと解決やろ。
2020/05/22(金) 21:30:06.55ID:osQwT1HW0
>>383
ついでだからブラジルのほうも買い取りすれば良いのに
387名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:07.11ID:9TXPuV42d
>>368
単純な防空かんがえても、将来のネットワークと長射程AAM・SAMの組み合わせ考えると、現行の中距離AAMにだけ対応したウェポンベイだと不足すると思ってるし

長射程化に対抗して迎撃地点を遠方に設置すると敵国沿岸に近づいてレーダーサイトや艦艇じゃまになるし・・・
2020/05/22(金) 21:30:23.46ID:+BktZdI00
>>372
自衛業の医官の場合、大きな問題として「症例蓄積が出来ないのを嫌って医官流出が特に激しい」って
大問題があってだな…。

基本暇している上に、症例経験を積む為に外部でのバイトが出来ない(当然知っての通り自衛業だから
バイトは許されない)から中堅になろうとするあたりで辞めてしまう事例が多いのよ。

その上病院船に紐づけなんかすると、どうなるかは大体想像が付く。
2020/05/22(金) 21:30:52.20ID:q5UUIdPT0
>>387
ASMサイズのAAMを搭載するのはロマンがある
2020/05/22(金) 21:31:02.32ID:hz5Zz8oba
>>317
じゃあヨーロッパの行政の長はみな総辞職か?
2020/05/22(金) 21:31:03.20ID:HIkkjIOFM
>>316
そんなだから「元」技術者なんでは?
2020/05/22(金) 21:31:11.92ID:r5Ugv0vN0
病院船でできることがモスボールした陸上予備病棟でできないとはとても思えない
唯一無理なのが海外に進出した遠征軍のサポート
2020/05/22(金) 21:31:57.72ID:k8uPt3RX0
医官制度改革しないとだめだろうな…
即応予備自衛官化して普段は民間の病院で働いて貰うとか?
あとは…国が金だして大学で勉強させるとか
2020/05/22(金) 21:32:09.74ID:HIkkjIOFM
>>317
>今なら誰でもいい

欠史三代を目の当たりにした日本人には当面受け入れられんやろうなあw
2020/05/22(金) 21:32:28.70ID:dcoZPcreM
>>377
つまり10万トンの原子力病院船
患者を航空機で迅速に搬送できるようカタパルトとアングルドデッキを装備
手術室や病室をフレキシブルに変更できるよう船内空間を広くして必要な時に病室モジュールを運び込める構成に
船内空間は搬送用の航空機のメンテナンスにも使える。
2020/05/22(金) 21:32:48.06ID:xNjZMA4B0
>>382
病院船に期待されるのはベッドです
外来診療は少なくとも日本で不自由はしません。
それを船と言う閉鎖空間に頼るのは、感染症による病院船出動と全く目的とリスクが合致しません。
2020/05/22(金) 21:33:08.18ID:r5Ugv0vN0
>>388
救急病院での夜勤バイトを公務として解禁するしか
救急対応にあたる勤務医の過労ぶりは長年有名だし
2020/05/22(金) 21:33:16.56ID:JjW1yoU9a
>>386
既にシナジーはあんま見込めないんじゃないかな?
2020/05/22(金) 21:33:30.83ID:NtM841J50
病院船は戦地の後方で、包帯所→野戦病院→病院船という重傷者が搬送される場所で輝くものであって、コロナ対策には対空ミサイルシステムで対ゲリラ戦するようなものなのだ。
2020/05/22(金) 21:33:43.68ID:dXnjY5bOa
>>382
ジッサイ今回も最初はコロナ以外の患者だけ受け入れようとしてたけどクリーンな患者のスクリーニングに難渋して開店休業状態
→酷くバッシングされて受け入れた結果乗組員が感染
という救えない事態だったはず
2020/05/22(金) 21:34:23.55ID:/mooyLiXa
>>387
開発募集案件で、全長6mぐらいのAAMなんて前に張られていたからなぁ

(゜ω。) いろいろ準備はしているみたいですよ
2020/05/22(金) 21:34:34.52ID:6YvG9feP0
>>393
>>397
有事の際にその医師がいなくなる事を想定して病院がシフトを組むと思う? (;・∀・)
2020/05/22(金) 21:35:00.72ID:hz5Zz8oba
宿泊艦からスターとしては
2020/05/22(金) 21:35:04.41ID:HIkkjIOFM
>>321
対地攻撃にはあんまり向かん機体になると思うがな。
2020/05/22(金) 21:35:17.06ID:JjW1yoU9a
病院船より医療リソースの余裕の確保が良いよね
どうしてもって言うなら大規模野戦病院キットで
2020/05/22(金) 21:35:25.08ID:hDnRyfDu0
>>385
皇室絡みにしつこく仕掛けてるのは朝鮮系が背後にいる所がメインだろうからなあ。
あの汚らしい連中の宿願なのだし何があっても諦めはせんでしょ。やはり殲滅こそが正義。
2020/05/22(金) 21:35:25.37ID:Ao67ciBm0
>>394
欠史三代前の時代は総理なんて誰がなっても同じなんてよく言われてたものじゃった
2020/05/22(金) 21:35:33.35ID:QwGOOkDW0
>>400
書いた後にスクリーニング問題に気がついた
やはりダメであったか
2020/05/22(金) 21:35:42.21ID:SfpvT1ta0
>>299
マゾたんマスク買い占め中ですね
2020/05/22(金) 21:35:52.05ID:q5UUIdPT0
>>395
10万トンクラスの原子力空母を用意して
いざという時に格納庫と甲板に簡易医療設備を搭載すれば良い
とりあえず10隻ほど用意すれば当座の役には立つだろう
2020/05/22(金) 21:35:57.99ID:HIkkjIOFM
>>323
ニューヨークじゃろ。
ワシントンに落とすと降伏する人間がいなくなる。
2020/05/22(金) 21:36:35.24ID:xNjZMA4B0
逆に病院船をどうしても運用したいなら、みなし公務員的な制度で募集かけてくれれば、リストに名前載せる位なら構わないなって気がする
2020/05/22(金) 21:36:39.68ID:k8uPt3RX0
そういえば西側で長AAN無いような…
東側だとAWACS狙いのやつがあるのに
なんで?
2020/05/22(金) 21:36:48.91ID:HIkkjIOFM
>>337
どんがらはまだしも中の人はどうやって手当てするのやら。
2020/05/22(金) 21:36:56.13ID:dXnjY5bOa
>>401
あからさまにAWACSキラーなのだ
2020/05/22(金) 21:37:02.17ID:+BktZdI00
>>393
>>397
それも痛し痒しで、何でかって言うとそういうところに順応可能な「優秀な」医者は
引き抜かれてしまうのよ。

年季奉公中でも優秀だと違約金を医療法人が肩代わりして払う、という例もある、
と聞いたことが有る。
2020/05/22(金) 21:37:07.40ID:Z9Zeo/n2d
そういやコンビニでもマスク出回り出したな
良い傾向だわ
2020/05/22(金) 21:37:41.23ID:JjW1yoU9a
>>402
国が採用、雇用継続補助金だして
あくまで通常シフト+αにせんと駄目だろうなあ
2020/05/22(金) 21:37:43.42ID:nyKf7nUT0
>>352
この論の致命的な誤りは、現在進行形で行われている防疫体制がどこで破綻するかは、
実際に破綻するまで誰にも判断できない、という視点が完全に欠落しているところなのだ。
結局のところ、過去に経験のない未知の状況では効果があると思われる施策を全部試す以外に無い。

所詮は結果が出た後でなら何とでも言える、後出しジャンケンの典型でしかないのだ。
2020/05/22(金) 21:37:45.90ID:Ndc763il0
ドンの宮殿には病院も建ってるからな。
2020/05/22(金) 21:37:46.81ID:q5UUIdPT0
>>413
言っちゃ悪いけど弱者の戦術だし
2020/05/22(金) 21:38:40.81ID:r5Ugv0vN0
>>402
だから夜勤限定で
それなら日勤の人数は減らせないでしょ?
2020/05/22(金) 21:39:58.37ID:FW2/A6eS0
>>411
あともう一箇所はどこだろうか
そこそこ人口いる地方の造船都市・・・五大湖のどっかの都市か逆にデトロイトとか
424名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:25.35ID:9TXPuV42d
>>404
F-22が防空網すり抜けて対地攻撃する使われかたしとるんやで

低空高速侵入は手段であって目的ではないわな
2020/05/22(金) 21:40:27.64ID:nyKf7nUT0
>>382
実際、そういう目的で動員したけど、結局は活用できずに撤収するハメになったのだ。
人口呼吸器の大量調達も死者の発生の抑制には効果が無かったし。
2020/05/22(金) 21:40:51.94ID:gO+Tadw20
>>388
いちおう民間病院出向って人事もあるのよ
ただ防衛医大卒は償還義務なくなった瞬間にやめるのが多過ぎで医官の階級構成めちゃくちゃなのだ
何年か前にチュニジアで撃たれてやめた陸3佐もその前からやめるつもりだったから無断渡航してたくさいし
2020/05/22(金) 21:40:54.10ID:dXnjY5bOa
>>413
米帝「HAVCAPなんて蹴散らしてしまえばいいのだろう?」
超音速ASMも同じような発想で米帝にはいらな「かった」のよなあ
2020/05/22(金) 21:40:55.21ID:k8uPt3RX0
>>423
シリコンバレーに打ち込めば頭いい人が全滅する説
2020/05/22(金) 21:41:23.23ID:tO+5pIH+0
>>373
なんかそういう爆撃機に関する知見って令和ジャパンといえどもあまり持ち合わせなさそうなんだよな
試作をして試運転して訓練も行うって当たり前のことが時間的にも資源的にも難しそうだし
在日米軍経由で正解に近い情報を入手してるとかなのかねえ
2020/05/22(金) 21:41:46.13ID:k8uPt3RX0
でもF-14とフェニックスみたいに
爆撃機追い払う必要あるし 
需要あると思うんだよな
2020/05/22(金) 21:41:48.64ID:dcoZPcreM
なぜ役に立たなかったのか、役に立てるようにするにはどうしたらいいか考える意味はあると思うが、
病院船導入しよう、ってのはその議論のあとだなぁ
2020/05/22(金) 21:41:56.95ID:k3S4yGZs0
緊急事態宣言解除されて経済持ち直してはやく遊びに行けるようにといいなー
という気持ちと
解除は嫌じゃ!!!通勤電車で人間の自主的缶詰工場ライン動かすのはもう嫌じゃ!!!
という気持ちの間でせめぎあいがですね
2020/05/22(金) 21:42:07.24ID:Z9Zeo/n2d
>>428
イエローストーンはダメか?
2020/05/22(金) 21:43:02.51ID:FW2/A6eS0
>>428
この時のシリコンバレーって砂漠とか原野じゃなかったっけ
435名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:43:09.18ID:9TXPuV42d
>>415
んで仮想敵も同様の長射程AAMもってて、将来のAWACSはより後方に引っ込み、長射程AAM同士の打ち合いが始まるので、発射母機にも生存性が求められるのだ
2020/05/22(金) 21:43:10.18ID:Bj/o1tmR0
なんかエンジン停止して落ちたっぽい?
しかし、事故機が古いから速度データが表示されない
2020/05/22(金) 21:43:23.21ID:fj6Bb9Qw0
>>423
ピッツバーグにでも落とせば良い
2020/05/22(金) 21:43:32.92ID:qKUvTe1a0
>>321
まあ長時間滞空できて大搭載量の機材が1.5億ドル程度で完成したら
米軍も欲しくなるかも知れないしならないかも知れない。オーストラリアは欲しがるだろう。
2020/05/22(金) 21:43:43.88ID:QwGOOkDW0
令和時獄変最新話

冒頭からいきなりwww
2020/05/22(金) 21:44:10.03ID:Cc3k3jzta
>>341
重心変化が緩慢になるよう、少しずつ落とすんでは?迎撃されんからゆっくりじっくり
2020/05/22(金) 21:44:18.45ID:6YvG9feP0
>>420
宮殿なんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ

>>422
緊急時に出動した人の代わり夜勤人材どーすんの? (´・ω・`)
2020/05/22(金) 21:45:11.07ID:k8uPt3RX0
AWACSにも自機防御システムをマシマシにする時代が来た?
曳航式デコイとか引かせる?
2020/05/22(金) 21:45:32.18ID:ovLtGYRp0
>>424
F-22が対地攻撃に使われてるのは、

「他に使いようがないから」

という理由もあったり。
なんせF-22に対抗できるような戦闘機が、前線に出てきとらんので。
2020/05/22(金) 21:45:46.67ID:Cc3k3jzta
>>439
あれ2chコピペまみれなんだよな実はw
2020/05/22(金) 21:45:53.17ID:dcoZPcreM
ドンの宮殿はもう下々のものに払い下げられて
今は焼肉のタレ作るのに使われてるんだよ
2020/05/22(金) 21:46:03.91ID:HIkkjIOFM
>>424
そらスマートな対地兵装をこっそり打っ放すくらいの事は普通にすると思うよ。 おそらく十分なペイロードを
与えられるだろうから。
でもせいぜいそこまでやね。
2020/05/22(金) 21:46:12.68ID:hz5Zz8oba
>>431
医療隔離施設までの輸送艦としては意味がある
2020/05/22(金) 21:46:51.46ID:q5UUIdPT0
>>438
豪はどの面下げて売ってくれというのか!
でもF-22の共同購入とか言ってたし普通に言ってきそうだな
2020/05/22(金) 21:46:51.99ID:Cc3k3jzta
>>442
レーザー防護システムとかできんかな?
2020/05/22(金) 21:47:33.97ID:n0whv04N0
出所不明の中華マスクは量販店で山積み状態なのね…
さすが手を出す気が起きんわ
2020/05/22(金) 21:47:46.51ID:k8uPt3RX0
高くて不味くて大人気 - 驚異のスターバックス

ってまとめがあったんだけど
スタバって美味いの?なにがいいの?
2020/05/22(金) 21:47:57.90ID:JjW1yoU9a
>>423
シカゴとかセントルイスとか良くない?
焼き尽くそうよ
2020/05/22(金) 21:48:05.87ID:dcoZPcreM
カナダの方がありうるのではないか
2020/05/22(金) 21:48:27.21ID:qKUvTe1a0
>>448
豪州に必要な戦闘機はフランスが造ってくれるのでご安心です。
2020/05/22(金) 21:48:29.32ID:QwGOOkDW0
>>449
ただでさえレーダーに大電力を食うので競合してしまうのではないか
2020/05/22(金) 21:48:50.77ID:lu0el26Q0
>>443
無敵のヒーローがコンビニでレジ打ちしているようなものか
やはりライバルがいてこそ輝くんだな何事も
2020/05/22(金) 21:49:24.30ID:FW2/A6eS0
>>437
広島っぽいな
2020/05/22(金) 21:49:28.91ID:n0whv04N0
最近はいろんなモノをくれる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2153516.jpg
わらび餅はさすがに初めての経験w
2020/05/22(金) 21:49:39.60ID:dXnjY5bOa
>>449
AWACSのレーザーCIWSが起動した瞬間にブレーカーが落ちてだな…
2020/05/22(金) 21:49:52.15ID:fj6Bb9Qw0
>>448
OGには爆発するブラックボックス付きで輸出しよう
お値段は治具も含めて3億豪ドル/機で
2020/05/22(金) 21:50:22.82ID:VzJ/HtS20
>>451
美味くはないがどこでも同じレベルのコーヒーを飲めるのは偉い
最近はコンビニコーヒーあるから国内ではそんなにメリットないな
2020/05/22(金) 21:51:04.61ID:Cc3k3jzta
>>459>>455
仕方ない、原子炉を使おう。衛星でもあったし大丈夫だ。
2020/05/22(金) 21:51:51.14ID:HIkkjIOFM
日本、トルコと通貨スワップ締結か…韓日間は2017年に交渉中断
https://s.japanese.joins.com/jarticle/266191

>一方、韓国と日本は2001年に初めて通貨スワップ契約を締結し、2011年には700億ドルまで規模を
>拡大したが、2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)元大統領が独島(ドクト、日本名・竹島)を
>訪問したことで韓日関係が悪化し、2015年2月に完全に終了した。2016年末に韓日間で関連の協議があったが、2017年1月に釜山
>(プサン)日本領事館前に慰安婦少女像が設置されたことを受け、日本側が一方的に交渉を中断した。

なんで日土スワップの記事にこの内容が必要なんですかねえ?
2020/05/22(金) 21:51:57.48ID:fK9+Lky10
AWACS防衛用の専用機を
2020/05/22(金) 21:52:20.27ID:nyKf7nUT0
>>423
生産拠点の破壊、国家としての継戦能力の剥奪という観点なら、デトロイドが戦略目的に合致するだろうな。
2020/05/22(金) 21:52:24.02ID:k8uPt3RX0
AWACSそろそろ1から新造してほしいんだが
レーダーも機材も古いのに継ぎ足してるだろうし…
2020/05/22(金) 21:52:36.72ID:uUMKqVEs0
>>428
もう既にロスアラモスとかの核施設爆撃で、有名どころは消し飛んでますからね。デーモンコアのアレすら起こる前に
政経中枢爆撃のパニックで、生き残りも勝手に疎開を始めて、もう既に米国は機能不全状態に陥っているとか
2020/05/22(金) 21:54:12.40ID:HIkkjIOFM
>>423
ロスは灰になったから西の代表でサンフランシスコやろ。
469名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:52.99ID:9TXPuV42d
>>446
まぁ仮にバンカーバスターを防空網すり抜けて放ったとしても「スマートな対地兵装をこっそり打っ放すくらいの事」に入るから、異論はないお
2020/05/22(金) 21:54:56.69ID:y+2Ip3ry0
>>456
いや、そら、F-22でストライクパッケージ組んだらCAPもSEDも不要だから
スゴク経済的っている理由が一番大きいんやろうけどな
2020/05/22(金) 21:55:11.98ID:Cc3k3jzta
>>434
サンフランシスコ近辺の田園地帯くらいだな確か。サンフランシスコが戦争中に電子産業とか発展し出して、
そこのスピンアウトとか乗り遅れたスタンフォード大学とかがあれこれやり始めたんだっけか。
2020/05/22(金) 21:55:57.29ID:uUMKqVEs0
>>442
航空迎撃レーザーが実用化されたら、真っ先に実装されそう
でも実用化される前に、いい加減C-135系シリーズの方が先にリタイアするだろうな
2020/05/22(金) 21:56:53.23ID:BNd5j22od
>>465
デトロイトと広島はあっちではよく対比されるそうで
https://pbs.twimg.com/media/BM3LFIRCAAA_YM2.jpg
2020/05/22(金) 21:56:55.23ID:QwGOOkDW0
アメリカをどうやってコロスか話し合われるですがスレ
2020/05/22(金) 21:57:14.10ID:/mooyLiXa
>>429
C-2やC-130の空中投下である程度知見アルのでね?

(゜ω。) 投下方式、同じだし
2020/05/22(金) 21:57:24.34ID:7GKFxyU7a
政府、日本の入国規制延長へ 「渡航中止」インドなども対象に

 入国規制の期限は1カ月程度延ばす方向だ。
発給済み査証(ビザ)の効力停止やビザ免除の凍結など現行措置を続け、
日本人も含めて入国後14日間は自宅や宿泊施設で待機するよう要請する。

日本経済新聞 2020/5/22 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59461710S0A520C2EA3000/

最近のメディアの発狂ぶりの一因だと思うは
2020/05/22(金) 21:57:26.41ID:qKUvTe1a0
>>470
やはりF9×4発のP-Xだ。
478名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:57:59.84ID:9TXPuV42d
>>466
R1年8月に試験終了したで
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/MixedSensor_R01.pdf
2020/05/22(金) 21:58:15.11ID:Ndc763il0
自由の女神を吹き飛ばすのは男のロマンだろう!
2020/05/22(金) 21:58:21.70ID:6YvG9feP0
>>476
まさか観光ビザで海外ロケしてたんじゃないよねぇ。(;・∀・)
2020/05/22(金) 21:59:00.82ID:tFKjlD1JM
>>441
夜勤要員がいなくなったら今と同じ忙しさに戻るだけでは
2020/05/22(金) 21:59:06.67ID:ovLtGYRp0
>>466
そろそろつーても日本の場合、4機あるE-767の最新のアップデートが
来年だか再来年に、ようやく終わるんですが・・・
2020/05/22(金) 21:59:10.85ID:dXnjY5bOa
>>466
P-1 AEWを正座して待ってます
2020/05/22(金) 21:59:52.63ID:fj6Bb9Qw0
>>474
アメリカ人が見たら驚くかもしれないな

西海岸だとシアトルかサンフランシスコかサンディエゴくらいしか候補が無いな
ポートランドはちと小粒だね
2020/05/22(金) 22:00:26.39ID:JjW1yoU9a
>>429
既にF-35Bの運用能力を自衛隊が獲得しちょる時期なんで
次期戦闘機ウェポンベイ研究開発の成果もあるし
2020/05/22(金) 22:00:49.72ID:FW2/A6eS0
まずニューヨーク
次はデトロイト
広島のお返しでピッツバーグ
長崎浦上のお返しで造船のある街の隣町の町外れかつ造船のある街が全滅するようなとこ
んで降伏しなかったら
シカゴにセントルイスにサンフランシスコ

こんな感じかぁ
2020/05/22(金) 22:01:12.75ID:tO+5pIH+0
>>440
まあそれは当然そうなるわな。逆に言うと舐めプ以外では使い道がない

そういや米国の地上用防空装備っていわれてもミサイル以外ではパッと思い付くもの無いなあ
M2を4門乗っけたトラックぐらい?
高高度を砲撃できる対空砲とかそもそも配備しとったんかね?
2020/05/22(金) 22:01:22.41ID:ovLtGYRp0
>>484
アメリカ頃すのは、中国を殺った後だろう?(彼は狂っていた
2020/05/22(金) 22:01:47.40ID:kWhhTt5L0
>>474
民間焼くのはやっぱ嫌だわ。
ダム全部ぶっ壊すぐらいにしとこう
2020/05/22(金) 22:02:03.68ID:naAg8Fdm0
>>369
ドラゴン部品余りはよくあること。
シャーマン系だと毎回こんなだ。
ttps://www.1999.co.jp/image/10047537/70/6
2020/05/22(金) 22:02:05.22ID:FNMHuDsX0
ピカチュウって渋いおっさん声なんだな(´・ω・`)
2020/05/22(金) 22:02:54.17ID:tSTBLxfv0
アメリカならボストン吹っ飛ばそうぜ
493名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:17.28ID:9TXPuV42d
>>491
そりゃ中身オッサンになってるんやから当然よ
2020/05/22(金) 22:03:18.12ID:nyKf7nUT0
>>473
もっともデトロイドも最近は下落した地価などを背景にベンチャー企業の誘致を行ったり、
トランプ政権の産業の国内回帰政策の後押しを受けたりで、大分盛り返してきているそうで。
荒廃した市街地の再開発も始まりつつあると聞くので、こちらもそろそろ認識をアップデートした方が
良いかもだ。
2020/05/22(金) 22:03:32.81ID:JjW1yoU9a
>>487
120mm高射砲
2020/05/22(金) 22:04:13.91ID:fj6Bb9Qw0
>>488
別に狂っては居ないと思うよ?本邦の敵って基本的に米露中ですし

食料生産・積み出し拠点としてのカンザスシティーとニューオーリンズも爆撃対象ですね
2020/05/22(金) 22:04:35.79ID:lNy2G3vgd
>>212
狂犬そのものでは?
2020/05/22(金) 22:05:21.63ID:Ndc763il0
中共はナレ死してなかったか?w
2020/05/22(金) 22:05:37.27ID:Qjczvzy30
どこに核落とそうと自由だが、シャイアンだけはやめてね
豪邸を与えられ執事夫婦に監視され幽閉同然の生活を7年間送る予定なの
2020/05/22(金) 22:05:53.84ID:y+2Ip3ry0
>>487
高空から飛んでくる敵機なんていないんだから、野戦対空砲はあんまり必要ない
2020/05/22(金) 22:06:56.16ID:wAIFOD+O0
>>491
知らなかったのか
ピカチュウは記憶を奪われると声が大谷育江からライアンレイノルズになる
2020/05/22(金) 22:08:15.03ID:fK9+Lky10
ホワイトハウスは爆破しなれてる、問題ない
2020/05/22(金) 22:08:17.21ID:GKVIiNPE0
フィラデルフィア爆撃が鉄板やろ
2020/05/22(金) 22:08:18.16ID:osQwT1HW0
>>439
飢餓で死ぬだろうなぁ>カリフォルニア州人
2020/05/22(金) 22:09:29.03ID:iD+/oAPp0
国内でもパスポート!? 感染予防で学者が提案
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200522-00000059-ann-soci
赤羽と竹の塚で入国審査がされるんぢゃ
大宮と新越谷での抜き打ち審査で都民を捕まえるんぢゃ
2020/05/22(金) 22:09:50.60ID:osQwT1HW0
>>485
F-35Bの日本に導入されている時期だから29年ぐらいでしたっけ?
2020/05/22(金) 22:10:06.70ID:Cc3k3jzta
>>487
B-29スキーが登場するまであんま配備されんかったみたいだね、地上防空

そこからいきなりSAGEとかやり出すし何かやっぱおかしい
2020/05/22(金) 22:10:13.98ID:7aaCgb5n0
>>505
岩手県が鎖国してしまう・・・
2020/05/22(金) 22:10:59.98ID:FW2/A6eS0
>>505
成増経由は許される・・・か(´・ω・`)
2020/05/22(金) 22:11:00.10ID:6YvG9feP0
>>505
ツイッターで
この教授が書いたまともな論文が見つからない
ってあったな (;・∀・)
2020/05/22(金) 22:11:01.47ID:KDsnD4p00
>>505
国内移動でパスポートが必要だったソヴィエト連邦はやはり正しかった!!!
2020/05/22(金) 22:11:01.56ID:Ndc763il0
>>505
鹿児島でチェストされる他府県人が多数w
2020/05/22(金) 22:11:32.63ID:y+2Ip3ry0
>>487
WW2中に配備されてる高射砲はM1-90mmと、コレを対戦車戦闘ができるように改良したM2
全然別のM1-120mm
2020/05/22(金) 22:11:34.41ID:+QeuvAPH0
インテルのソフトウェア最適化マニュアルMay 20
サンディブリッジ、ハスウェル、ネハーレンといったところの記述メインラインから削られてんな
アペンディクスに格下げ
あとこれもトレモントだけになったけどアトムのチャプターがえらい上に上がってきた
2020/05/22(金) 22:11:34.77ID:/mooyLiXa
>>499
天パ殺すべし!

_(゚¬。 _
2020/05/22(金) 22:11:47.98ID:Cc3k3jzta
>>505
バカなんか?
2020/05/22(金) 22:12:06.94ID:lu0el26Q0
ポケモン発売は1996年
ピカチュウももう24歳
毎朝ヒゲを剃って可愛いキャラを演じてるんだから野太いおっさん声で喋っても不思議じゃない
2020/05/22(金) 22:12:14.61ID:iD+/oAPp0
>>474
ニューポートニューズ造船所とバス鉄工所も焼いておきたい
2020/05/22(金) 22:13:08.01ID:iD+/oAPp0
>>509
和光市で強制検札ですよ
2020/05/22(金) 22:13:11.05ID:wAIFOD+O0
>>515
イデ(争え…争え…)
2020/05/22(金) 22:13:24.74ID:JjW1yoU9a
まあ、でも最新話冒頭読むに順当に西海岸3州にとりあえず集中して問答無用で全域焼き討ちっぽいけどね
前座として
2020/05/22(金) 22:13:26.26ID:dcoZPcreM
ついでに入りでっぽうと出女を取り締まろう
2020/05/22(金) 22:14:31.41ID:uUMKqVEs0
>>498
毛派拠点爆撃したとか、サラっと出てましたなw
毛おじさんが死んだかまでは本文に無かったけど、何かしら重要人物の多くが死傷したでしょう
その上で、アメリカからの援助物資も途切れているでしょうから、蒋介石の権力基盤も危ういと
2020/05/22(金) 22:14:50.43ID:y+2Ip3ry0
>>505
町田でネズミ捕りやな
ヨドバシは店内が神奈川と東京都に分かれてたはず
2020/05/22(金) 22:15:04.34ID:CZ0CtRwf0
あ、あばばばばば…市民の皆さん、幸福ですか?幸福であることは市民の義務です。

ということで市民、可能であれば産業を…
2020/05/22(金) 22:15:49.82ID:r5Ugv0vN0
>>524
西伊丹空港と東伊丹空港が爆誕…
2020/05/22(金) 22:16:43.80ID:+QeuvAPH0
Big-Bigger構成が今後普通になるからトレモント向けの最適化もしっかりしやがれて事だろか
ハスウェル以前はもうお役御免と
2020/05/22(金) 22:17:03.74ID:qKUvTe1a0
>>525
https://twitter.com/animartube/status/1263693740071419905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 22:17:08.32ID:fj6Bb9Qw0
>>523
蒋介石は援蒋ルートが潰れた時点で講和しに来てた気がする
2020/05/22(金) 22:17:14.92ID:G+4GE7SE0
血縁ない娘にわいせつ容疑 徳島県内の30代男再逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc5369716dcf60f501610fbf143fd67d2cc6551

徳島県警は21日、同居する10代女性に対する監護者性交の疑いで、県内に住む30代の会社員の男=同罪で起訴=を再逮捕したと発表した。容疑を認めている。

 再逮捕容疑は、昨年11月中旬、自宅で血のつながりのない10代の娘にわいせつな行為をしたとしている。19日に再逮捕し、21日、徳島地検に送検した。

 県警捜査1課によると、男は4月28日、同じ娘に対する監護者性交の疑いで逮捕されており、捜査の中で容疑が浮上した。今後、常習性などを調べる。

心当たりのあるですがは手を上げなさい
射殺します
2020/05/22(金) 22:17:57.36ID:uUMKqVEs0
>>512
「抗体検査は女々か?」
「名案にごつ」
(草むらに死体を隠しながら)
532名無し三等兵 (スププ Sdba-IEuf)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:18:05.52ID:sA82rAovd
>>321
日本の国防ドクトリンには、島国ならでの防衛戦略で、大型対艦ミサイル詰める機体は必修なのよ。
2020/05/22(金) 22:18:58.86ID:7nl76cy20
ピカニキ=デップー
2020/05/22(金) 22:19:29.84ID:NtM841J50
令和時獄
アメリカは西海岸を失ったとしても徹底抗戦だろ。
なので、アメリカの背骨ともいえる東部諸州がターゲットに
2020/05/22(金) 22:20:09.12ID:QwGOOkDW0
>>525
愛知で狂犬病発生
どうやってアメリカを殺そうかグヘへヘヘヘ
20円
2020/05/22(金) 22:21:02.54ID:dcoZPcreM
マニフェストデスティニーの国だからな
2020/05/22(金) 22:21:21.97ID:RAjvs+Yx0
アメリカ合衆国が衰退 or 崩壊して、日本が覇権国になったらエースコンバットの作風はどうなるんだろ
初期機体:F-15J MSIPで舞台は分裂したオーシア連邦とかかな?もちろん作風はアメリカ合衆国への批判全開で
2020/05/22(金) 22:21:37.40ID:wAIFOD+O0
>>533
誤爆してない?
2020/05/22(金) 22:22:46.31ID:FW2/A6eS0
>>518
バージニア州ウィリアムズバーグに落としてニューポートニューズ造船所も焼けるかな
んでメイン州バースも焼くと
2020/05/22(金) 22:25:53.07ID:FW2/A6eS0
>>519
なお和光市から大泉学園駅まで行くバス(´・ω・`)

>>525
高崎市から神奈川県に通勤の人がコロナ発症
2020/05/22(金) 22:28:49.37ID:5zSK8nOW0
なんか山寺宏一まみれじゃないです?
今夜のポケモンの映画
2020/05/22(金) 22:28:57.76ID:FW2/A6eS0
あとSI線が清瀬ー秋津で一旦都県境越えるんですが
秋津ー所沢でまた都県境越えると
2020/05/22(金) 22:31:15.06ID:CZ0CtRwf0
>>528
おおカワイイ!
>>535
アイエッ!狂気!
>>540
グンマーでコロナが発生するとは思えないので神奈川なのか?
2020/05/22(金) 22:32:57.53ID:G+4GE7SE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e06a18ad15fef071ac7deb3a63177a56758546
10代男児に強制性交疑い 徳島県警、30歳男を逮捕

徳島変態だらけやんけ
2020/05/22(金) 22:33:32.21ID:fj6Bb9Qw0
なんかね皆アメリカぶっ殺す想像はすごく楽しそうだし実際楽しいのよね
平和大好きなんだけどね不思議な感覚だ
2020/05/22(金) 22:35:09.89ID:FW2/A6eS0
>>544
男に男かぁ(´・ω・`)
2020/05/22(金) 22:35:12.48ID:r5Ugv0vN0
>>544
法律改正しといてよかったね…
2020/05/22(金) 22:36:06.71ID:iD+/oAPp0
>>544
検閲してる徳島のお役人に削除されちゃいますよぅ
いえーい見てるぅ〜v(^_^)v
2020/05/22(金) 22:36:15.03ID:wAIFOD+O0
>>545
そこらへんは所詮娯楽だからだろう
リアルだったら普通は自分より遥かに強い奴に喧嘩売らない
2020/05/22(金) 22:36:44.75ID:pFdKuZCV0
ホモがこういう事をするからオスプレイは嫌われるんよ
時代はメスプレイ
2020/05/22(金) 22:36:55.78ID:RAjvs+Yx0
>>545
だって20世紀初頭から今に至るまでに最も人間を苦しめ殺してきた連邦国家だし・・・
まあアメリカぶっ殺しネタしなくても勝手に滅びそうだけどね
2020/05/22(金) 22:36:56.30ID:Qjczvzy30
ピカチュウ元気でチュウ!!
2020/05/22(金) 22:37:59.26ID:QwGOOkDW0
>>545
派手で景気がいい話はみな大好きなはずなのだ
これがシーランド公国をいかに滅ぼすかではセコすぎて
2020/05/22(金) 22:38:02.04ID:n5x3Kqwv0
https://pbs.twimg.com/media/EYiGQcdU4AI45F9.jpg
2020/05/22(金) 22:38:06.14ID:CZ0CtRwf0
>>551
普通にソ連とか中共では?>最も人間を苦しめ殺してきた
2020/05/22(金) 22:38:43.06ID:eXtuS8Sd0
アメリカの最近の分断ぶりを見てると覇権もそう長くないんじゃないかとおもってしまう
2020/05/22(金) 22:39:01.16ID:kWhhTt5L0
>>545
ちゃんと条件分けしたいわ。
州ごとにバラバラにしたい。
2020/05/22(金) 22:39:25.10ID:FW2/A6eS0
>>555
人口比率的に民主カンブジアもなかなか(´・ω・;`)
2020/05/22(金) 22:40:08.52ID:RAjvs+Yx0
>>555
そのソ連と中共の成立を意図的に、かつ最も手助けした国がアメリカ合衆国です
アメリカ合衆国さえなければソ連も中共もあんなに化け物になることは無かった
2020/05/22(金) 22:40:18.10ID:n0whv04N0
>>556
そこで中国による真珠湾(サンフランシスコでもロスでもいいけど)奇襲ですよ!
911でわかるようにアメリカは即座に団結間違いなし_____
2020/05/22(金) 22:41:24.03ID:9J4mMzT3a
【防衛】中国海軍、海自能力より大幅優位 
米機関報告書「尖閣圧倒のシナリオ」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590095377/
2020/05/22(金) 22:41:46.83ID:CZ0CtRwf0
>>559
何かブリテンやフランスが今も植民地帝国を維持し、ソ連もなく、アメリカが引き籠ったままの世界…
どんなんなんだろう?
>>558
人口比だとあそこはワールドレコードだね。
2020/05/22(金) 22:44:55.26ID:JjW1yoU9a
>>562
ハイテク18世紀?
2020/05/22(金) 22:45:03.58ID:nkmcWvDm0
>>530
シチュエーションがいまいちわからんが、エロマンガでは良くある話やねw
2020/05/22(金) 22:45:40.75ID:RRh0urGka
>>458
ランチパックかと思った
2020/05/22(金) 22:46:04.52ID:RRh0urGka
>>451
空間
2020/05/22(金) 22:46:22.00ID:b0OLeNRz0
帰宅しました。

私のお肌も敏感なので心配です。

コロナでマスクの時代に 皮膚の健康に注意(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c953c7e217d0170f36773ace515b2d7688d8832c
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 22:46:34.34ID:RAjvs+Yx0
>>556
大英帝国はメソポタミアの砂の中へ消えた。
ソビエト連邦はアフガニスタンの谷の底へ消えた。
アメリカ合衆国は中共に対して戦い勝利して、シナ大陸の泥の中へ消える。
2020/05/22(金) 22:47:21.94ID:Qjczvzy30
辻谷耕史さん追悼記念公開かな?


なんとぉー!「機動戦士ガンダムF91」明日夜から24時間限定でYouTube無料配信
https://natalie.mu/comic/news/380087

映画「機動戦士ガンダムF91」が明日5月23日21時から24日20時59分まで、
YouTubeの「ガンダムチャンネル」にて無料配信される。
2020/05/22(金) 22:47:54.41ID:RRh0urGka
>>550
日本国内だけでもミサゴという名前にするべき
2020/05/22(金) 22:49:06.34ID:dcoZPcreM
>アメリカ合衆国さえなければソ連も中共もあんなに化け物になることは無かった
ちょっとまってほしい
明石大佐の貢献は(ry
2020/05/22(金) 22:49:33.63ID:L5uaz0rg0
>>451
当時のアメリカ基準では、劇的に旨かった。
2020/05/22(金) 22:50:05.95ID:CZ0CtRwf0
そういや落ちてる人とかポケモンとかを超能力とか掴んだりとかで止めるのってあるけど、
あれって何Gかかってるんだろう?という気がたまにする
2020/05/22(金) 22:50:21.62ID:Qjczvzy30
>>567
あんた、四捨五入すれば還暦やんけ・・・
お肌敏感とか妄言吐いて許されるのは20代前半まで
2020/05/22(金) 22:50:56.14ID:mL3A1wRM0
>>488
面白い奴だなアメリカ、殺すのは最後にしてやる
2020/05/22(金) 22:51:19.96ID:CZ0CtRwf0
>>571
明石大佐よりレーニンを封印列車で送り込んだドイツの方が問題だと思うよ(責任転嫁
>>563
まあ19世紀かも?
2020/05/22(金) 22:51:51.88ID:b0OLeNRz0
>>574
やだぁ。55歳の誕生日まで、一月以上ありますよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 22:51:58.88ID:Ty3KTfYU0
>>572
さすが元イギリス植民地
2020/05/22(金) 22:53:00.50ID:hDnRyfDu0
>>572
当時のアメリカ人は一体何を飲み食いしてたんです?
2020/05/22(金) 22:53:03.95ID:dcoZPcreM
そこそこの味で妥協してスマートに飲むのがスタバなんだよ
それに対して味重視のサードウェーブというのが出てくるが、日本の旧来の喫茶店は実質サードウェーブなので
日本ではほとんど意味のない流れになってる。
2020/05/22(金) 22:53:08.29ID:GKVIiNPE0
新種のポケモン
http://uproda.2ch-library.com/1024153mN1/lib1024153.png
2020/05/22(金) 22:53:49.08ID:QwGOOkDW0
>>564
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ254095.html

◆よくある話◆
2020/05/22(金) 22:53:57.02ID:ovLtGYRp0
>>451
スタバにコーヒーの味を求めてはイケナイ。
あそこは、いろいろとトッピングしたなんちゃらかんちゃらフラペチーノを飲みながら、
MacBookやiPadやiPhoneを見せびらかしつつ、互いにマウントを取り合う場所だ。
2020/05/22(金) 22:54:05.58ID:7aaCgb5n0
>>581
グロ駄目だよ!
2020/05/22(金) 22:55:17.42ID:7GKFxyU7a
「著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け

AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール リハク バスク ゲイラ 十字剣ヌンチャクの男
  E スペード クラブ ダイヤ ブロウ 赤鯱

アミバさん強かった
2020/05/22(金) 22:55:29.51ID:5iaM5JaM0
>>545
今の米太平洋艦隊はWW2の全盛期に比べると脆弱だよな
ただでさえ大型正規空母の脆弱性が議論されているし
2020/05/22(金) 22:55:40.28ID:L5uaz0rg0
>>578
スターバックスの前のアメリカコーヒー事情は、以下が詳しい。だいたい合ってる。

https://blog.goo.ne.jp/nexttextorg/e/c16c396f16c0182105bd96aced188097
2020/05/22(金) 22:55:47.07ID:l3tOjGvi0
>>1 大阪は日本で唯一、国の非常事態宣言を「無視」して、休業要請を解除した自治体。
 (京都、兵庫は大阪の暴走による被害者なので)
国の宣言を無視するってことは、国の専門家会議の判断を無視してるってこと。

東京のロードマップは、国の緊急事態宣言解除が前提となっており、
5月末までは休業要請を解除しないとしている。
また、大阪の独自指標とは違い、
東京都が示した7つのモニタリング指標は、国の専門家会議の提言に沿っている。

参考)
国が緊急事態宣言を解除した 39県中、
休業要請
解除        21県
一部解除     14県
継続         2県
元々要請せず   2県
2020/05/22(金) 22:56:17.48ID:rFE0S40g0
>>514
Sandy Bridge出てからあと半年ほどで10年……
2020/05/22(金) 22:56:37.55ID:b0OLeNRz0
>>581 こういうのですか?

https://pbs.twimg.com/media/DMVav1AVoAA_-Pm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMVbFWWV4AAwe5T.jpg:large
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 22:56:46.40ID:/mooyLiXa
>>579
コーヒーの出がらし______

_(゚¬。 _ アメリカンとか気取っているけど、寝言だから気にすんな(ぉ
2020/05/22(金) 22:56:57.96ID:GKVIiNPE0
本編のエンドロール
2020/05/22(金) 22:56:58.83ID:L5uaz0rg0
>>579
特売品で徹底的に価格競争をさせられたインスタントコーヒーか、コーヒーメーカーで入れてから数時間たった薄めのコーヒー。
2020/05/22(金) 22:57:06.07ID:OqMVEMoK0
スチームミルクとか適当に注文できるのが便利だった。>>スタバ
2020/05/22(金) 22:57:21.71ID:ovLtGYRp0
>>568
EUから抜けた連合王国は、東洋の島国との同盟を希望している模様。
また、太平洋に接する国々が所属する貿易協定にも参加を希望している。

太陽の沈まない大英帝国再び!?
2020/05/22(金) 22:57:59.28ID:5KPeIYWE0
あのピザ共はドーナツ屋のコーヒーで十分なのでは
2020/05/22(金) 22:58:26.87ID:biU/9CQTa
うちの親父はうっっっすいコーヒーをがぶ飲みするのが好きだったな。
オラは濃いコーヒーをちょっと飲むのが好きだが。
2020/05/22(金) 22:59:36.82ID:ovLtGYRp0
あら、マックシェイクの森永ラムネ味、美味しそう@TVCM
2020/05/22(金) 23:00:05.32ID:hDnRyfDu0
そういや、図書館で読んだ茶とコーヒーの歴史の本で「近年のアメリカのコーヒーは品質重視の新しい潮流が生まれつつあり、未だ極一部だがようやく日本に追いつきつつある」
との記載があって首を傾げた記憶があるが、”サードウェーブコーヒー”とやらがそれだったんかの?10年以上は前っぽい記憶なのでかなり曖昧になってるのだが。
2020/05/22(金) 23:00:39.36ID:+BktZdI00
>>574
アマゾモナーはお肌が「甘味」に敏感なのだよw
2020/05/22(金) 23:00:46.36ID:ovLtGYRp0
>>597
濃いカプチーノを小さなカップで一気飲み。
それが小粋なイタリアン・スタイル。

(ちゃんと小指は立てて持たないといけない)
2020/05/22(金) 23:00:53.31ID:dcoZPcreM
>>599
サードウェーブは店の形態なので豆の品種改良はよくしらん。
2020/05/22(金) 23:01:19.85ID:VzJ/HtS20
コーヒー生豆を片手鍋で焙煎するという方法をYoutubeで知って最近はその方法ばかりになってる
好みの浅煎りに出来るのでとてもよい
週一回位でやれば劣化もほぼ無いし
2020/05/22(金) 23:01:32.01ID:b0OLeNRz0
>>600
悍ましい事を言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 23:01:34.51ID:biU/9CQTa
どすぱら…(サードウェーブ
2020/05/22(金) 23:01:50.88ID:OqMVEMoK0
数年以上前のミーツリージョナルでコーヒー特集してたなあ。
2020/05/22(金) 23:02:25.94ID:ovLtGYRp0
麻生大臣:
「本予算が100兆円の時に、補正予算が110兆円ということは過去に例がない。」@WBS

うむ・・・本予算とはなんだったのか・・・
2020/05/22(金) 23:02:48.36ID:ovLtGYRp0
緊急事態宣言 25日全面解除へ@WBS速報

本当か?本当でございるか!?
2020/05/22(金) 23:02:58.97ID:+Mk+YWiHa
>>595
日英同盟復活って向こうでどれくらい真剣に話し合われてるのかな
ボリスの真意は如何に
2020/05/22(金) 23:03:20.37ID:OqMVEMoK0
異種族レビュアーズでメイドリーが夢精卵生んでたけど
どれくらいのサイズだったら適当だろうか。ガチョウの卵くらい?それともレアの卵サイズ?
2020/05/22(金) 23:03:22.61ID:l3tOjGvi0
>>588 MBSテレビ せやねん!大阪モデル連続達成★吉村知事のココがスゴイ 5/16

吉村知事をべた褒めするにも程がある。
あれじゃーカルト宗教。 特にトミーズ雅とたむけんの朝鮮人コンビ。

トミーズ雅(在日朝鮮人)
「欠点が一個もない。完璧。」
「首相になるべき」
「国に税金払いたくない。(府への)住民税ならいくらでも払う。」※
「大阪は独立すべき。」※
※お笑い芸人のくせに顔真っ赤にして、マジで言ってたけど、これって公共の電波で言っていいこと?
そして、これらは維新の党を含む、非自民の在日帰化人政党共通の対日戦略(道州制や地方分権)と被る。

たむけん(在日朝鮮人)は、
「こうやって知事を持ち上げると、また批判する奴らが出て来るけど、この非常事態に頑張って下さってる最中に文句言う人達はとんでもない」とけん制。

ごもっともだけど、公共の電波を使って、特定の政党を一方的にヨイショしておきながら、
コロナを盾に批判を封じ込める、いかにも朝鮮人的な姑息なやり方。
2020/05/22(金) 23:04:01.24ID:tyYfKpE10
>>593
変な害がないだけ産業革命期の紅茶よりましだな!(錯乱
2020/05/22(金) 23:04:08.08ID:+BktZdI00
>>590
アマゾモナーには「アマチュー」だけどなw
2020/05/22(金) 23:04:25.21ID:CZ0CtRwf0
>>607
倍プッシュだ…!
2020/05/22(金) 23:04:36.41ID:DT1bGbsH0
>>605
それ思った
2020/05/22(金) 23:04:58.39ID:3I7AtmEEa
監督はバリヤードが一番好きで、登場シーンは肝いりだったそうな
2020/05/22(金) 23:05:02.14ID:RAjvs+Yx0
>>595
英国に限った話じゃないけどあの連合王国は滅亡が確定しているので・・・・



白人のイギリス人は「2066年までに少数派になる可能性がある」
現在の移民レベルが続く場合、白人のイギリス人は2066年までに自国の少数派になるでしょう。

オックスフォード大学のデビッドコールマン教授は、人口統計グループは50年以上「あと少し」で人口の半分以下を占めると語った。
同氏はまた、この衰退は記録的なレベルの移民と今後数十年にわたる海外の数千人のイギリス国民の移住によって引き起こされると述べた。

コールマン教授がコメントしたのは、移民諮問委員会が本日、
EU以外からの移民労働者に対する政府の提案された上限に関する勧告を発表する準備をしているためです。

コールマン氏は、プロスペクト誌の記事に次のように述べています。
「過去10年間の(移民の)流入はかつてないほど急激に拡大しています。」
「結果として生じる人口の増加とその構成の変化は、経済的機会、住居、地域の特性、国民のアイデンティティに関する懸念を引き起こしました。
さらに、流入が同様の規模で継続する場合、この国の人口統計を変えます。」
https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/white-britons-could-be-minority-by-2066-2137329.htmlexit
2020/05/22(金) 23:05:38.02ID:+Mk+YWiHa
>>614
100+110の倍…つまり第二次補正予算は420兆円…!?
2020/05/22(金) 23:06:10.87ID:b0OLeNRz0
>>613
悍ましいものなど知りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/22(金) 23:06:18.88ID:wAIFOD+O0
>>611
>「欠点が一個もない。完璧。」
http://uproda.2ch-library.com/1024155tLX/lib1024155.jpg
2020/05/22(金) 23:06:39.25ID:ovLtGYRp0
>>617
「きんモザ」に出てくるような、ロンドンの金髪碧眼美少女は伝説になってしまうのか・・・
2020/05/22(金) 23:07:39.20ID:7nl76cy20
ブリテンとアメリカは仲良く新規感染者数が減らない現象をなんとかしろマジで
2020/05/22(金) 23:07:52.22ID:+QeuvAPH0
顔や声がまず気に食わない<吉村知事悪いところ
2020/05/22(金) 23:08:11.22ID:ovLtGYRp0
>>611
>「こうやって知事を持ち上げると、また批判する奴らが出て来るけど、この非常事態に頑張って下さってる最中に文句言う人達はとんでもない」とけん制。

あの〜・・・
この非常事態に「アベガー!」を吹き上がってる人たちに、何か言うことはありませんか?
2020/05/22(金) 23:08:23.04ID:OqMVEMoK0
なんであんなに多いのだ。>>感染者
2020/05/22(金) 23:08:52.31ID:wAIFOD+O0
>>616
あの激ウザなバリヤードの動きつくるためにプロのパントマイマーと協力して2年くらい時間かけたとか
2020/05/22(金) 23:09:16.97ID:hDnRyfDu0
>>602
ちょっと曖昧なんだが、現代の各国における嗜好品事情についての章で日本の喫茶店に触れた流れだった気がする。
店の形態や焙煎その他の好みを選んでどうたらの話からアメリカでの事情に話が移ってたような……多分。
2020/05/22(金) 23:09:51.54ID:ovLtGYRp0
またまた、”コロナデフレ”なる新しいワードが出てきたぞ@WBS

遠のいた客足を取り戻すために、レストランのメニューを値下げするんだとさ。
消費者にとってはありがたいが、経済全体にとってはどうなのかね。。。
2020/05/22(金) 23:10:02.82ID:+Mk+YWiHa
>>616
バリヤードすき
バリコオルもそれなりにすき
2020/05/22(金) 23:10:40.80ID:QwGOOkDW0
>>617
王室はどうなるんじゃろうか
独逸に亡命でもするんか
2020/05/22(金) 23:10:46.99ID:OqMVEMoK0
おっぱい
2020/05/22(金) 23:11:13.98ID:kWhhTt5L0
>>628
一時期マックがボコられて、さいきんじわじわ復活したのはコストなんかね?
2020/05/22(金) 23:11:22.91ID:dcoZPcreM
>>630
ぶ、ブリタニア帝国に……
2020/05/22(金) 23:11:48.05ID:ovLtGYRp0
>>630
そこで日本の皇室との結びつきを強めるために、
悠仁様とシャーロット王女の婚姻ががが・・・
2020/05/22(金) 23:11:55.68ID:QwGOOkDW0
>>628
別に高いから行かないわけじゃないからなあ
2020/05/22(金) 23:12:55.98ID:CZ0CtRwf0
>>618
航空母艦が100隻くらい建造できそうだなわははw
2020/05/22(金) 23:13:04.95ID:wAIFOD+O0
>>628
デフレで経済が低迷するのも困るが買いたくても値が張るので二の足を踏むというのもそれはそれで問題だからとりあえずは質より量で消費を増やさんとね
2020/05/22(金) 23:13:14.45ID:iD+/oAPp0
東京都のロードマップはなかなか厳しいな
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/22/documents/11_00_1.pdf
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/05/22/documents/11_01_1.pdf
夜の街死すべし慈悲は無い
演劇もステップ2の解禁段階で100人までだとこれまた儲からずに死ぬ
2020/05/22(金) 23:13:15.09ID:k8uPt3RX0
きんモザの世界が消えるのは嫌だぞ…

かろうじて目だけ見える頭巾かぶった女のコのアニメなんて誰が見るんだよ
2020/05/22(金) 23:13:28.44ID:n5x3Kqwv0
そうさ庶民は 気づいてしまった 外食よりも 自炊で十分〜 ♪
2020/05/22(金) 23:13:31.13ID:biU/9CQTa
>>630
独逸に血筋のこってないやろ…つーか移民の巣じゃん。御国再興を当座(100年か200年ぐらい)諦めるなら日本が一番安全そうだがw
2020/05/22(金) 23:13:38.48ID:QwGOOkDW0
>>634
王女のためにやはうぇ神社も建立されよう
2020/05/22(金) 23:14:16.11ID:+Mk+YWiHa
>>630
小笠原を租借して第2連合王国誕生とか?
あそこ欧米系いるし
2020/05/22(金) 23:14:24.20ID:biU/9CQTa
>>638
大阪に逃れるしか無いな!
2020/05/22(金) 23:14:40.18ID:k8uPt3RX0
ごちうさの世界にいってまったりアイスコーヒーでも飲みたいんだが
どこにいけばいいかな
2020/05/22(金) 23:14:58.91ID:CZ0CtRwf0
>>639
なくなっても大丈夫なようにメイドロボット資本主義してほしい
2020/05/22(金) 23:15:05.05ID:RAjvs+Yx0
>>621
ああいうイギリス人は日本に亡命でもしそう
ヨーロッパがイスラムに乗っ取られて、アメリカも内戦で崩壊となったら、残るまともな近代国家なんて日本国ぐらいだし・・・

>>630
ブリテン島がネオ・オスマン帝国に占領されるときにはとっくにドイツも陥落してるかと
2020/05/22(金) 23:16:20.50ID:nkmcWvDm0
スタバとコメダならどっちが美味しいんだよ!>コーヒー
2020/05/22(金) 23:16:27.00ID:wAIFOD+O0
>>647
安心するといい
もし両方がそうなったとしたらまず間違いなく日本だってロクな事にはなっていない
2020/05/22(金) 23:17:08.49ID:nkmcWvDm0
>>647
我が国メシマズ民はいらぬ…w
2020/05/22(金) 23:17:41.93ID:wAIFOD+O0
>>648
美味い不味いなんて主観的な評価でしかないから他人に聞くんじゃなくて自分で飲みに行くんだよ
2020/05/22(金) 23:17:59.41ID:Qjczvzy30
>>645
スターリングラードで代用コーヒーでも飲むがよい
2020/05/22(金) 23:18:35.89ID:xhgcg7Zfd
>>647
オーストラリアとニュージーランドがあるだろうからまずはそちらに行くのでは?
2020/05/22(金) 23:19:08.83ID:kWhhTt5L0
>>638
保険所の情報処理能力に言及しないのはムカつくなあ。
2000件ぐらいでパンクしてただろ。
だから情報士官をブチ込め言うたのに
2020/05/22(金) 23:19:20.74ID:iD+/oAPp0
>>653
「犯罪歴が無いとダメだと聞きました」
2020/05/22(金) 23:19:30.53ID:QwGOOkDW0
>>648
コメダにいってなにか軽食も頼むと良い
2020/05/22(金) 23:19:32.71ID:nkmcWvDm0
>>651
ちなみにオワタマン的にはどっち?
2020/05/22(金) 23:20:12.21ID:RAjvs+Yx0
>>641
>>643
きんモザやガルパンやPSYCHO-PASS(確かイギリス系日本人が登場してた)の世界が現実になるのか・・・
もしそうなったら、第二次世界大戦で「八紘一宇ガー」とか「アンチファシスト〜」とかいって殺しあった過去をどう語り合うんだろう
2020/05/22(金) 23:20:59.94ID:hDnRyfDu0
まだハッキリ思い出せんが、ざっと調べてみたら講談社学術文庫になってる”コーヒー・ハウス”だったっぽいな。
2000年の出版だから当時はまだサードウェーブコーヒーとは言われてなかったんかな。…まあスタバいくならドトールを探すかコンビニで済ませるが。

>>630
予備として日本に分家を置くくらいは普通にやりそうなのが困る。
2020/05/22(金) 23:21:15.20ID:+Mk+YWiHa
>>655
犯罪歴がないと入国できない国って怖いなーとづまりすとこ
2020/05/22(金) 23:21:38.16ID:1PrMXXsP0
>>655
この世に生まれてきたこと自体が罪だから入れるでしょ
2020/05/22(金) 23:22:07.14ID:3I7AtmEEa
>>648
コーヒーだけならスタバ
軽食入れたらコメダ
2020/05/22(金) 23:22:27.29ID:hDnRyfDu0
>>656
コメダの軽食で何か軽いものはありますか?
2020/05/22(金) 23:22:37.25ID:wAIFOD+O0
>>656
とりあえずサンド2個とシロノワールな

>>657
そもそもコメダでコーヒーを頼む事自体が選択肢として間違っているのでジェリコを頼む
2020/05/22(金) 23:22:48.61ID:C2uQg1Ec0
オワタマンさんコメダの軽食メニュー全部持って来させるからな…
2020/05/22(金) 23:23:02.73ID:BTPrz62R0
ブラジル、コロナ死者2万人超え…大統領「恐れる方がストレスに」と持論
https://news.infoseek.co.jp/article/20200522_yol_oyt1t50231/
>経済活動の再開に積極的なジャイル・ボルソナロ大統領は21日も、インターネット中継を通じ、「ウイルスを恐れる方がストレスになり、より死者が増える」と持論を展開した。
覚悟は決まってる
もう後には引けない

南半球だってのがやばすぎる
2020/05/22(金) 23:23:56.50ID:JjW1yoU9a
>>649
そうなったら開き直って列島外は滅ぼすしかないな
2020/05/22(金) 23:24:12.06ID:tyYfKpE10
>>661
(例のOPを掛ける音)

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33349558
2020/05/22(金) 23:24:36.27ID:3I7AtmEEa
>>663
シロノワールのミニサイズをどぞ
2020/05/22(金) 23:24:51.87ID:Ndc763il0
>>666
「鬱は甘え」
「アレルギーはただの好き嫌いだ」
2020/05/22(金) 23:24:55.43ID:wAIFOD+O0
>>667
また大陸に進出しなければならないのか…
2020/05/22(金) 23:25:29.91ID:RAjvs+Yx0
>>653
オージーもキウイも人種宗教対立を抱えているので飛び火して地獄と化しているかと・・・クライストチャーチの乱射事件見れば分かるでしょ
2020/05/22(金) 23:26:25.41ID:wAIFOD+O0
>>663
ドリンクを頼むとついてくる豆菓子でよい
2020/05/22(金) 23:26:53.93ID:biU/9CQTa
>>671
日経に騙された中小企業経営者が日貨排斥に遭うんですね?わかります
2020/05/22(金) 23:27:11.56ID:/mooyLiXa
>>663
モーニング。

_(゚¬。 _ とっても軽い(御当地比
2020/05/22(金) 23:27:34.17ID:kWhhTt5L0
>>675
茶碗蒸しがついてくる店が正統派
2020/05/22(金) 23:27:34.60ID:RRh0urGka
>>634
反鯛
2020/05/22(金) 23:28:09.38ID:BTPrz62R0
PS VRが10000円[税抜]お得に! PS4とPS4 Proは1990円[税抜]OFFで! “Days of Play”スペシャルセールが6/3〜6/16に開催
https://www.famitsu.com/news/202005/22198924.html
VRでバイオやろうぜ
使える武器はナイフだけな
2020/05/22(金) 23:28:30.70ID:hDnRyfDu0
>>669
おお、ミニサイズなら普通に頂けそう。
20代の頃に少しだけ愛知にいたんだけど、何処の喫茶店に入っても軽食の量と重さに愕然とした記憶が……
2020/05/22(金) 23:29:06.52ID:dcoZPcreM
もう人種は諦めてああいう文化を守るようにするのではないか
イギリス
王室やら爵位やら

そうなるとほんとムスリムが邪魔になる
あれらは絶対妥協しないから
2020/05/22(金) 23:29:07.87ID:14BP3Ov70
シロノワールのカロリーは企業秘密らしい
2020/05/22(金) 23:29:12.28ID:kfSQZjCNd
>>666
これから来るブラジルの真冬って最高気温20度くらいまで冷え込むもんな
2020/05/22(金) 23:29:18.04ID:BNd5j22od
>>645
木組みの街のモデルはフランスのコルマールだそうな
2020/05/22(金) 23:29:24.65ID:JjW1yoU9a
>>671
自然保護区にするだけ
2020/05/22(金) 23:29:40.32ID:RpG/VXj20
今の内にパツ金お姉さんと結婚したい
2020/05/22(金) 23:31:00.37ID:ubWDim8x0
>>679
この小倉トーストもどうぞ。
2020/05/22(金) 23:31:46.76ID:VMOgQXK/0
最後はピカチュウがおっさんの声じゃないと違和感あるようになってた…
2020/05/22(金) 23:32:00.55ID:xNjZMA4B0
愛知県では成人した証にコメダでデミグラスバーガーを3つ平らげなくてはなりません
2020/05/22(金) 23:33:13.23ID:Q5a+VOiVa
>>658
「お互い、偏見と誤解故に団結出来ず、最後には大八洲とその周辺に同棲することになるとはね〜」
って笑い話にしてそう

>>659
本土に置かれては困る、露助から奪還した樺太島に住まわせよう
2020/05/22(金) 23:33:24.24ID:wAIFOD+O0
>>686
モーニングでゆで卵もつけよう
2020/05/22(金) 23:33:31.72ID:RRh0urGka
ポケモンが現実にいたらキルリアやミミロップに手を出す人がたくさんいそう
2020/05/22(金) 23:34:00.64ID:hDnRyfDu0
>>675
トヨタシティの駅前の喫茶店でモーニング頼んで涙目になりながら必死で完食したのが味噌カツ県の洗礼でしたw
飲み物だけ頼むと自動的についてくる豆菓子だけで十分で御座いまする。というかもう若くもないんであんな量喰えない…。
2020/05/22(金) 23:35:05.89ID:wIKk24FGa
【国際】中国、軍拡を優先 
米軍との対立激化見据える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590157894/
2020/05/22(金) 23:35:30.29ID:+Mk+YWiHa
>>691
そして返り討ちに遭ってふたばでネタにされるんですね
2020/05/22(金) 23:35:36.27ID:vszS/Opn0
グッグルポインヨ溜まってるからDBブロリーでも見ますかね。
2020/05/22(金) 23:36:30.39ID:RAjvs+Yx0
>>680
ブリテン人の性格からして人種を諦めなきゃいけない状態になる前に王室と質の良い臣民だけ連れて王国ごと亡命すると思う
2020/05/22(金) 23:37:08.15ID:1PrMXXsP0
>>696
そんな金残ってるといいなあ
2020/05/22(金) 23:37:09.91ID:wIKk24FGa
新型コロナウイルス感染拡大が各国の財政に大きな影響を与える中で、
中国の2020年国防予算は前年実績比6・6%増と高水準を維持した。

中国の習近平指導部は南シナ海や台湾問題をめぐって米軍との対立が今後激化するとみている。
外交や公共サービスの支出を大幅に削減する一方、国防費の伸びは維持し、軍拡を優先する姿勢を示した形だ。

20年の国防予算は1兆2680億500万元(約19兆1千億円)で、米国に次ぐ世界第2位の規模。
日本の令和2年度当初予算の防衛費5兆3133億円の約3・6倍にあたる。

全国人民代表大会(全人代)の張業遂(ちょう・ぎょうすい)報道官は21日夜に開いた記者会見で
「中国の防衛費の国内総生産(GDP)に占める割合は長年1・3%前後を保ち、世界の平均水準である2・6%を大きく下回っている」と主張した。

中略

日本の中国軍事研究者は、各国の経済や国民生活が新型コロナでダメージを受ける中で
「民主主義国はこれから軍事費が抑制される流れになる一方、(国民の批判を受けない)権威主義国家は軍備増強をとめることはない」と指摘する。

また、中国の国防予算の実態は公表額の2倍以上との見方もあり、
国際社会や自国民のみえないところで不透明な軍拡を図っている可能性もある。

「中国は短期間のうちに、核弾頭の数を1千発の水準まで増やす必要がある」

共産党機関紙、人民日報系の環球時報編集長、胡錫進氏が今月、中国のSNSに投稿した内容は国内外で議論を呼んだ。
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると中国は19年1月時点で290発の核弾頭を保有していると推定され、3倍近く増やせという主張だ。

https://www.sankei.com/world/news/200522/wor2005220027-n1.html
2020/05/22(金) 23:37:53.06ID:3I7AtmEEa
ところであのメタモン、多分本気出してなかったですよね。室内に主人(ジジイ)が寝てたから。
本気ならリザードンに変身した瞬間に全力で火炎放射して物語終わっとる
2020/05/22(金) 23:38:24.65ID:mL3A1wRM0
>>611
なんだ、まだテレビなんか見てるのかwww
2020/05/22(金) 23:38:48.10ID:wAIFOD+O0
まあコメダはみんなでサ店に行くぜ!って時に行って注文した物を皆で分けて食べるところであってなんか適当に軽く腹に入れるって所ではない
最近はテイクアウトも出来るので量が多くても融通は効くが
2020/05/22(金) 23:38:57.58ID:RAjvs+Yx0
>>697
連合王国「おい日本人、王室と臣民をブリテン島から脱出させる船と飛行機を用意しろ」
2020/05/22(金) 23:39:34.75ID:naAg8Fdm0
>>549
3回連続で自分より強い相手に喧嘩売って2勝1敗だった大日本帝国が普通じゃないみたいじゃないか____________________________________
#弱い日本が折れるべきなのに折れなかった=喧嘩を売ったという国際解釈
#舐められたらコロス国
2020/05/22(金) 23:40:08.48ID:wAIFOD+O0
>>699
カラカラを見れば分かる通り主人に似て陰湿な性格なんだろう
2020/05/22(金) 23:41:00.08ID:RRh0urGka
>>694
逆にマスター♂をおかす♀ポケモンもでてこないかな
2020/05/22(金) 23:41:31.97ID:Qjczvzy30
アホみたいな費用対効果でネジをドブに捨てていけば最終的にF6F-5に化けるF4F-3☆3
現状改修手段がなくレアっちゃレアだが元々がゴミは☆付いてもゴミのTBD☆3

どっちを取るか悩みに悩んで小一時間・・・・皆様どちらを選びましたの?
2020/05/22(金) 23:42:31.96ID:BTPrz62R0
コメダって軽くモーニングとカツパン食べた後にシロノワールで締めるところだろ
2020/05/22(金) 23:42:45.70ID:RAjvs+Yx0
>>685
「大東亜共栄圏」だの「八紘一宇」だの言ってもなんかんの白いの好きだからな日本人、アジア人の連帯を夢想して死ぬほど痛い目にもあったし
皇軍が蘇ったらイェニチェリみたいなヨーロッパ系外人部隊まで作りそうだ
2020/05/22(金) 23:43:34.15ID:dcoZPcreM
王による統治を歓迎する旧・現英領

香港だな
あそこの市民は王による統治を歓迎するだろう
大陸側からの介入よりマシだ、と。
2020/05/22(金) 23:43:50.81ID:hDnRyfDu0
>>703
清朝相手のアレはただのカツアゲなので戦争としてカウントしないのでは?
喧嘩売ったのは通算2回で一勝一敗のスコアが正しいかと__
2020/05/22(金) 23:44:23.61ID:mL3A1wRM0
>>689
樺太には土着したイワンが!
2020/05/22(金) 23:44:57.91ID:5zSK8nOW0
発酵一宇の精神でひたすら世界に納豆を広めます!
2020/05/22(金) 23:45:40.30ID:/mooyLiXa
コメダで3K食べる人の悟り具合は違った

(゜ω。)
2020/05/22(金) 23:45:46.74ID:Q5a+VOiVa
>>708
初の征夷大将軍で昔から大人気だった坂上田村麻呂って金髪で青い目だったっけ?
ああいう見てくれの人間は昔からウケが良かったんだろうな
2020/05/22(金) 23:46:41.53ID:dcoZPcreM
>>711
どちゃく?

いじげんくうかん と・び・こえて
せいぎのししゃだぜ♪
2020/05/22(金) 23:46:46.16ID:wAIFOD+O0
>>713
凄いな、一体どんな悟り方をしているんだ
2020/05/22(金) 23:47:11.32ID:+Mk+YWiHa
>>698
やっぱり中国を滅ぼすのは今しかないな
>>705
ユキメノコは元ネタの雪女と同じで男を犯すぞ(確定で凍死する模様)
てか本編で人間とポケモンで交じりあったっていうおとぎ話が出てたぞ
2020/05/22(金) 23:48:20.06ID:5zSK8nOW0
コメダで美味いコーヒーを飲む方法
2020/05/22(金) 23:49:19.63ID:HIkkjIOFM
>>624
どの口で言ってんのかなあ。
視聴者を馬鹿にしすぎやろ。
2020/05/22(金) 23:50:26.10ID:RAjvs+Yx0
>>709
流石に小さすぎるし、一度もまともな国じゃなく地域だった香港は候補にしないかと
暗黒シナ大陸から近すぎるのもあるし

>>711
1900年代みたいに日本製小銃と艦隊で追っ払えば良い
2020/05/22(金) 23:50:42.75ID:wAIFOD+O0
コメダにおける最大の問題点はコーヒーがまずいとか量が多いとかじゃなくサンド頼んだ時にナイフとフォークをくれない事
2020/05/22(金) 23:51:06.41ID:zgBoqlqg0
>>113
>「保守の振りして右から叩け」、と言われているように、昔から偽装した左巻きが工作を仕掛けているから、今更な感はあるな。

「1月の春節前に中国人の日本入国を全面禁止しなかったアベは中国の狗!!」
なんてのはその典型ですね。

まだコロナウィルスの性質も分かっていない内から経済に大打撃を与え、相手国との関係を決定的に悪化させる
乱暴な措置を取れた国なんて皆無に等しいのに。
2020/05/22(金) 23:52:28.49ID:ZKlvZBFv0
>>708
白人系日本軍部隊なら史実にも浅野部隊があるだろ

世界制覇を目前にした欧米列強の前に有色人種国家最後の砦として立ち塞がった日本に頼りになる有色人種国家はなきに等しかった

当時の国際情勢における日本の本質的孤立を考えるとアジア独立によるアジア人のアジアという日本が掲げた理想は現代にも通じる普遍的テーゼであり世界史における日本の使命だったのであろう
2020/05/22(金) 23:52:36.74ID:5zSK8nOW0
>>721
アイスココア頼むと飲もうとする端からダバダバ溢れてテーブルメッチャ汚れるのも困りものですね
2020/05/22(金) 23:53:52.70ID:biU/9CQTa
>>707
そうだね×1
2020/05/22(金) 23:54:29.62ID:Ndc763il0
そして大阪に再びコロナの悪夢が・・・。
2020/05/22(金) 23:54:31.69ID:ubWDim8x0
>>706
F6F-5作る気が無いならTBFで良いんでは?
2020/05/22(金) 23:54:39.94ID:RyYNMxTD0
>>709
カナダや豪州、ニュージーランド・・・
2020/05/22(金) 23:55:10.00ID:tyYfKpE10
>>717
シンオウ神話というガチの闇案件
観覧車と言いシーキンセツと言いランニング王子と言いゲーフリはなんで闇物故見たがるんですかね……
2020/05/22(金) 23:56:04.45ID:dcoZPcreM
>>728
豪州やらニュージーは王制離脱論が度々出てるが、
自分の所に王様いるならいいんだろうか?
2020/05/22(金) 23:57:22.98ID:VzJ/HtS20
寒い
氷河期来てる
スタッドレス買わないと
2020/05/22(金) 23:57:39.09ID:RAjvs+Yx0
>>723
日本人があの立ち位置に置かれたら遅かれ早かれ大東亜戦争するわなあ
シナ人とかは平然と白人の召使いだろうけど、というか実際に華僑とかはそうふるまってた

>>728
そいつらもブリテン本土に負けずに人種と宗教と思想のサラダボールになってて爆発三歩か二歩手前なんです・・・
2020/05/22(金) 23:58:41.09ID:naAg8Fdm0
>>702
日本『ハイ最新型です』 C-2がずらりと。

#ちゃんと日の丸付きの777も後から出てくる
2020/05/23(土) 00:02:11.31ID:CVAVVJEsa
>>717
溶かすプレイやられていそう
2020/05/23(土) 00:02:37.20ID:d8fzU5vz0
>>611
まぁ大阪はヤクザと部落と朝鮮人しかいないから。
2020/05/23(土) 00:03:33.76ID:pz1ouuBXa
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/23(土) 00:03:47.25ID:mDBNoxsaa
ナース描いてナースキャップつける人は大抵中高年だよな…
2020/05/23(土) 00:04:05.91ID:Qr+q4x020
>>736
おかえりおそかたんね
2020/05/23(土) 00:04:19.75ID:6RD70wA+M
結局日本は誰か他所様に土地くれてやれるなんて事はないわけで
イギリスはコモンウェルスから移住先を見つける他ない

つまりオーストラリアの砂漠を緑化してビールとマーマイトを作る所から
2020/05/23(土) 00:04:25.94ID:VqYgmzjh0
>>714
何故か黒人説まであるぞ
2020/05/23(土) 00:06:49.17ID:hMC9NxHT0
>>739
北海道でよい。
2020/05/23(土) 00:08:04.42ID:Qr+q4x020
>>741
もったいないよ
樺太で良いでしょ
2020/05/23(土) 00:09:14.28ID:9roO1N6k0
>>736
オンラインセッション?
2020/05/23(土) 00:10:35.22ID:mDBNoxsaa
王室はどっか基幹都市に住まわすとしても臣民はバラバラに投げないと面倒事が増えるだろな
2020/05/23(土) 00:10:36.30ID:pz1ouuBXa
知人からストライクウィッチーズの二次創作でシャムの国のウィッチが履くストライカーユニットというネタを振られて
泰=仏戦争時のタイ空軍の装備を調べました。
・スパッドVII
・ハインケルHe43
・ブリストル・ブルドッグ
・九五式水偵
・一式戦II型
・九七式軽爆
・九九式練習機

微妙……。
2020/05/23(土) 00:10:50.19ID:C3mnV67O0
>>739
>>741
樺太でええんでない?ユーラシア大陸に対しての防波堤にもなる

>>740
平安京にインド人やペルシア人がかなり居たことを考えると白人説が正解だろなあ
というか黒人って劣等感コンプレックスこじらせすぎ
2020/05/23(土) 00:11:04.67ID:pz1ouuBXa
>>738
今日は会社で会議がありましたもので……。
2020/05/23(土) 00:11:35.80ID:9roO1N6k0
>>741
朝鮮半島切り取り放題
2020/05/23(土) 00:14:50.81ID:Io/i1m7T0
>>722
ここでモンゴルだ、モンゴルを見習え
位言えたのなら評価した>武漢コロナ事案での初動での国境封鎖
2020/05/23(土) 00:15:32.67ID:sepW1X9/0
>>745
コーチャン島沖海戦時にラモットピケを攻撃したのは97式重爆じゃなくて軽爆の方だったっけ?
2020/05/23(土) 00:15:37.78ID:ZQyboEK60
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

テレ東が「勇者ヨシヒコ」の再放送始めやがったよ・・・
2020/05/23(土) 00:16:00.52ID:B+JVejf9d
テドロスがBCGの可能性に言及
https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)31025-4/fulltext
2020/05/23(土) 00:16:26.44ID:Qr+q4x020
>>747
ずいぶん長丁場の会議だったんですね
2020/05/23(土) 00:16:50.77ID:C3mnV67O0
>>748
あの半島は人間も含めて完全封鎖して外界と断絶させなきゃダメ
朝鮮人だって外の世界を見て劣等感に苛まれるのは嫌だろう
2020/05/23(土) 00:17:14.61ID:SlOUcijR0
>>744
やはり故事に倣って技能持ちのみ受け入れて、一般民は海に沈めるのが良いのか?
2020/05/23(土) 00:17:52.75ID:yEj4nvLS0
>>754
半島まるごとどこかの異世界に飛んで行ってくれればいいのにぃ。
2020/05/23(土) 00:18:01.16ID:6RD70wA+M
>>742
リッチフィールド宮殿が造営され貴族の晩餐には十勝ワインと道産牛のロースト
庶民の朝食にはサッポロビールの副産物として作られるマーマイトが……

なあまずその茶色いの塗るのやめようや
2020/05/23(土) 00:18:40.61ID:pz1ouuBXa
>>753
会議自体は短いんですが移動時間がかかるのと終わってからの食事とかもうね……。うちデブが多いから……。
2020/05/23(土) 00:18:59.68ID:FxtNTK/0M
東方エルサレム共和国は21世紀にはどんなマフィアの巣窟になってるんだろう
2020/05/23(土) 00:19:04.90ID:PINL0s2P0
>>752
余計なこと言うなし>テドロス
あれは赤ちゃん用に生産してるんだ。必要分しかないんだ
2020/05/23(土) 00:23:13.49ID:C3mnV67O0
>>759
実際には【東方アルビオン王国】みたいな名前じゃない?
どちらかというと満州とシベリアの方がヨーロッパ人ギャングと満人、モンゴル人マフィアが跋扈する魔窟になってそう
2020/05/23(土) 00:23:27.71ID:Wy3gJ9Tc0
>>752
ダメダコリャ
2020/05/23(土) 00:23:36.77ID:pz1ouuBXa
>>750
ヴォート・コルセアU2U型偵察機ですね。
2020/05/23(土) 00:25:56.35ID:6RD70wA+M
土地問題は海上アルコロジーで解決したい
そうすりゃ異民族侵入も抑制できるし
2020/05/23(土) 00:30:13.83ID:GYuRNBiP0
>>722
百田尚樹ってハゲがおりましてね…
2020/05/23(土) 00:31:13.53ID:Zm+HfZDR0
しかし正義連(旧挺対協)の話、読み進めれば進めるほど面白いというか闇が深いというか…
あまりですがで話題になってない気がするのは、
韓国人にとっては驚きでもですが民というか韓国ウォッチャーというかの間では常識レベルの話だからか
2020/05/23(土) 00:31:57.57ID:zUnMljaO0
>>727
>F6F-5作る気が無いならTBFで良いんでは?

サンクス・・・
でもTBFアヴェンジャーの☆3なら悩んでないのだ
MIで散華したTBDデヴァステイター☆3だからこその悩み
2020/05/23(土) 00:34:36.83ID:yEj4nvLS0
>>767
クギでいいんじゃないの、最近どんどん減ってるしw
2020/05/23(土) 00:35:45.16ID:6RD70wA+M
>>767
まだそこまで任務が進んでない俺が言うのもなんだが、

今後F4Fが改修餌になる事があるかもしれないが、星付きだと餌にならない。
じゃあF4Fを改修するかというと、みんな夜間戦闘機作るためにF6F-5を1回は作っている。

となるとTBDの改修・更新に賭けるのが選択肢としてありじゃないか
更新して何になるのか疑問だが。
2020/05/23(土) 00:36:34.48ID:HhJW8YGW0
MRJ量産見送り、工場従業員半減か
これは逝ってしまうか・・・


今年の全人代で、台湾の統合から平和的のフレーズを削除したようですね
とりあえずは脅しだけだと思うけどキナ臭くなってきた
2020/05/23(土) 00:38:26.48ID:ZQyboEK60
ココで手を引いてしまったら、いままでつぎ込んできた1兆円以上の開発費が全て無駄になってしまうではないか・・・
2020/05/23(土) 00:40:28.58ID:yEj4nvLS0
>>770
台湾の人には申し訳ないが、今の時代に大上陸作戦が見られるなら楽しみではある。
ついでに中華vs日米の機動部隊戦も見てみたい。
2020/05/23(土) 00:41:28.57ID:9roO1N6k0
>>766
「韓国だよなー」という感想しかないよ。
日本にとっては既に最終的不可逆的に終わったことだから。
2020/05/23(土) 00:41:50.48ID:pz1ouuBXa
タイのPLは何が何でもインドシナに勝ちたいみたいで 艦これの世界にはいないウィッチを出してくるつもりの様です。
2020/05/23(土) 00:42:13.62ID:/3GLIe6Sa
>>770
香港も国家安全法を適用すると決めたようで…
アメリカがこの中国の姿勢にどんなリアクションを取るのか凄く気になります
2020/05/23(土) 00:42:22.08ID:C3mnV67O0
>>770
>今年の全人代で、台湾の統合から平和的のフレーズを削除したようですね
>とりあえずは脅しだけだと思うけどキナ臭くなってきた

儒教圏人には自己宣伝に陶酔する癖がありましてね・・・
密かに大日本帝国に嫉妬してる彼らが、自分達バージョンの真珠湾攻撃とマレー沖海戦を企てても驚かない
2020/05/23(土) 00:42:43.44ID:Io/i1m7T0
>>766
クネクネとお友達のおばはんと変わらないし
実に韓国兄さんらしい案件だしなぁ
2020/05/23(土) 00:43:28.59ID:yEj4nvLS0
フルマーを航空戦艦に積めば観測射撃出来るとかそういうのがあればいいのにぃ。
2020/05/23(土) 00:43:30.10ID:pz1ouuBXa
お前、海防戦艦を弩級戦艦にしただけでも飽き足らず。今度はウィッチまで召喚する気かと……。
2020/05/23(土) 00:43:32.92ID:mDBNoxsaa
>>776
PoWはまた東洋に躯を晒すことなるのか…忌み名では…
2020/05/23(土) 00:44:17.09ID:pz1ouuBXa
航空戦艦にブルマを履かせる と瞑目して日向師匠なら似合うだろうなとワンチャンス。
2020/05/23(土) 00:45:24.29ID:HhJW8YGW0
台湾で行動するときには間違いなく沖縄も戦場になるんで
あまり対岸の見世物とは思わんほうがいいでしょうな
2020/05/23(土) 00:45:53.84ID:/Opb8e5e0
アフターコロナー195年
第二次マレー沖海戦勃発
2020/05/23(土) 00:47:32.11ID:exXFhxMFd
朝日が焦ってんのは慰安婦関連の暴露合戦と化した内ゲバを誤魔化そうとしてるのかなとは思ってるよ
2020/05/23(土) 00:47:44.06ID:Io/i1m7T0
>>782
初手で東京急行に見せかけた機体から巡航誘導弾西日本に撃って来ても驚かない
2020/05/23(土) 00:48:01.26ID:HhJW8YGW0
台湾の霧島総統の独立維持演説とかアメリカの態度が
相当気に入らないんだろう
2020/05/23(土) 00:48:16.45ID:Zm+HfZDR0
>>771
コンコルド効果か 同じ航空業界だからまさにピッタリ
これからはMRJ効果・スペースジェット効果と呼ばれるようになるというツイートを見て乾いた笑いが出た

実際、当初見込まれてたより国産比率も少ないし、損切も致し方なしだと思うなぁ
2020/05/23(土) 00:48:35.29ID:C3mnV67O0
>>780
間違いなく香港にロイヤルネイビーとロイヤルマリンズは来るだろうけどまあ大丈夫でしょ

>>782
自衛隊には敵より優れたAWACSがあるので、また沖縄が火の海になる心配はないかと
2020/05/23(土) 00:49:33.02ID:mDBNoxsaa
>>778
ネジ改修してフェアリー ファイアフライになるように要望しようぜ(尚対空値
2020/05/23(土) 00:49:49.89ID:HhJW8YGW0
>>788
海自空自だけでは沖縄・尖閣で勝てないぐらい増強してる
とにかく数が多い
2020/05/23(土) 00:50:45.36ID:Io/i1m7T0
>>787
どのみち今のオーダー処理するだけでも数年掛かるし
CRJ後継の動向次第としか
評価する不可能でしょ
2020/05/23(土) 00:52:18.64ID:yEj4nvLS0
>>789
スクアが改修出来るようになってるけど、何か理由でもあるんやろうか…w
2020/05/23(土) 00:54:33.38ID:mDBNoxsaa
>>792
ブラックバーンはファイアブランド→バッカニアという栄光の道があるじゃないか__
2020/05/23(土) 00:55:32.58ID:HhJW8YGW0
引き続き座席の多いタイプを開発しつつ
受注が戻らないようなら損切りじゃないの

完全な民需だと20年は続けて売らないと元が取れないし、
後継機なんて話にはならん
2020/05/23(土) 00:55:55.16ID:WU7kmvsIM
>>766
背景から説明するのが面倒なんだよあれ。
要は絶対無敵のバリアから出てきたから不正をガンガンつつかれてるって話なんだけどね。
2020/05/23(土) 00:57:23.83ID:J7mCAZtQ0
誰も買う気がなさそうなCore i9-10900Kで自作アホソフト走らせてみた
AVX2のFADDとFMULフルに使っててメモリーアクセスも多い
抑えめだけど依存性も出るようにしてるのでコア間通信も起きる

論理と実効の比がRyzenより低めに出るわ
コア当りの帯域不足はRyzenも一緒だけどLLC容量がZen2の2〜2.66分の1と少ないのが効いてるっぽい
あとスカイレイクそのままのリングバスががが
アーキの古さか

これはなかなかに戦時急造感がヤバいCPUかもしんね
あんま言いたくないけどロケットレイクまで待った方がいいかも
2020/05/23(土) 00:58:06.68ID:WU7kmvsIM
>>785
問題はそれでなにを狙うかだな。
日本がそれで反抗できなくなるようにしないと火に油を注ぐだけで終わるんだよね。
2020/05/23(土) 00:59:10.42ID:C3mnV67O0
>>772
人民解放軍は旧イラク軍みたいに即座に消滅すると思う、D-DAYみたいな戦闘なんて起こらない
詳しくは『こんなに弱い中国人民解放軍 (講談社+α新書) 兵頭 二十八』に書いてあるよ
2020/05/23(土) 00:59:32.39ID:WU7kmvsIM
>>790
そんだけ全部尖閣に突っ込んで大丈夫?仮にそれで占領したとして維持できるの?
南沙と違って日本も黙って見てないぞ。
2020/05/23(土) 01:00:25.71ID:dVOTwyqx0
>>784
なんか不思議だな
韓国人、わかっててやってるもんだと思ってた
ttp://rakukan.net/article/475228044.html

日本人だったら公明党が創価学会の政党ってのを知らなかった、ってくらいの認識かと思ってたよ
2020/05/23(土) 01:00:46.31ID:EGUdFQWa0
そも、沖縄は極東最強レベルでカチカチだし佐世保狙った時点で米軍ガチギレ不可避やしなぁ>西日本
市街地や原発狙いだったら確実にサンドバック化不可避だし
2020/05/23(土) 01:01:35.85ID:HhJW8YGW0
>>799
たしかに日本だけと戦うわけじゃないから
当面は膠着状態だと思うけど

要は米軍が出てくるか来ないかが全て
日台2カ国だけなら中国の方が有利だし、離間工作が続くと思う
2020/05/23(土) 01:01:56.19ID:dVOTwyqx0
>>796
発熱はどんな感じ?
2020/05/23(土) 01:04:11.26ID:gejycwIK0
>>783
POWは二度沈む?
805名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:04:52.74ID:537NFcX2d
>>797
初撃で殺さねばなりませぬってのは日本人的考え方で、
「懲罰」のつもりで軽い気持ちでやってくる可能性もあるのでは?
2020/05/23(土) 01:04:54.50ID:JMfCCMBb0
>>802
工作ばかりは向こうの方が有利だしなぁ…

議員からプロ市民まで使えるもの全て使って離反工作とか反戦運動、軍事政治経済その他諸々への妨害を日台両国に仕掛けてくるだろう
2020/05/23(土) 01:08:56.86ID:Io/i1m7T0
>>797
>>801
どっちにしても中共側から戦端を開く様なら
こちらの考える合理性の外にある理から捻り出された論理、合理性の世界の産物だろうし
開戦を決断するような心理状態なら何にやらかすかわかったもんじゃない
って言うのが一番の脅威、危険性だと思うのよね
2020/05/23(土) 01:09:12.32ID:HhJW8YGW0
米軍が沖縄に配備を検討してる中距離ミサイルが
中国や本土や南沙諸島に届くみたい

この手の長距離ミサイルは東アジアに相当ばら撒かれる時代になるかな
陸自も持ちそう
2020/05/23(土) 01:09:25.67ID:C3mnV67O0
>>804
F-35Bとマーリン HM.2がどれだけ艦隊防空出来るにかかっている

>>806
ルトワックが言うにはシナ人の謀略はシナ人以外にはそこまで有効では無いらしい
最後は義和団事件みたいに意外とあっさり消えていくかも
2020/05/23(土) 01:10:28.56ID:pOs/LKm60
高速滑空弾の配備まで待って
2020/05/23(土) 01:12:24.52ID:HhJW8YGW0
カワサキのバギーみたいな車両を陸自も買うのか

バギーというほどスタイリッシュじゃないというか
なんかずんぐりしてる
2020/05/23(土) 01:13:04.88ID:FxtNTK/0M
>>809
欧州人が乗っかりそうでいやね
2020/05/23(土) 01:13:56.10ID:WU7kmvsIM
>>806
いやあ中国から仕掛けて日本人に死者が出たらわからんよ。
一瞬で能面みたいな無表情になって工作活動するマスコミや芸能人を無言で殴り始めるかも。
814名無し三等兵 (スップ Sd5a-QcVn)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:15:11.49ID:537NFcX2d
嘘か真かわからんが、韓国が島根県庁爆撃しようとしたなんて話もあるし、相手が(我々からみて)合理的に動くなんて根拠のない思い込みしない方がええぞっと
2020/05/23(土) 01:15:19.22ID:OmgP9n1l0
>>805
陸戦を知らん奴らが来たように、海戦を知らん奴らが来るのか、、、
2020/05/23(土) 01:15:46.59ID:pz1ouuBXa
>>813
74さんも尖閣諸島付近に中国船が出没するニュースで能面顔でTVを注視してて中華研修生に恐れられています。
2020/05/23(土) 01:16:37.84ID:pz1ouuBXa
74「尖閣諸島沖に中国の船が出没することで君たちのコミケが亡くなることは今のところはないので安心してほしい」(にっこり」
2020/05/23(土) 01:16:42.98ID:qXjuqxJN0
現代の海戦誰も知らないんじゃね
2020/05/23(土) 01:17:29.47ID:JD0sb3Cf0
>>814
AがBを合理的に動く、利害関係を理解する、と思い込んでいると、BはAに非合理な奇襲を仕掛け、
何らかの利得を得ようとする、という戦略が成り立ってしまうのよね。

南半島とかの行動原理って割とこういうところがある。
2020/05/23(土) 01:18:35.64ID:mDBNoxsaa
合法艦娘画像

https://pbs.twimg.com/media/EYheQoAVcAAnfr1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYoU_3WU8AImqf2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnPfSqVAAASmFp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYoMpBOUwAMF4sZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYi_8obXkAAZGWU.jpg

神鷹の二隻目がほしい…
2020/05/23(土) 01:20:16.70ID:J7mCAZtQ0
しかし何時何をしてくるか想定できないからどんな状況にも対処できるようにしとけってのは無茶な話で
ある程度は普通に考えたらそんな行動はとらないよねとフィルタリングする事も必要
2020/05/23(土) 01:21:10.61ID:EGUdFQWa0
>>820
                         ___
            ダダタ.゙!!        _ヽ=@=/
             ,\从/  /~凵~ヽ(・∀・´,) <ちょっと詰め所まで来てもらおうか
  … ──────≫ ※≡)≡)三)─ 》┤と⌒)
              /Wヽ  ヽ_l l_/≡≡ハ_ヽゝ
           , ---──,.- ヽ=@=/  ヽ≡ニ__)_
      __//__∠__|(・∀・´,) \_|__
   / ̄━ ━  ̄ / _ =ヾ \[〕シ⌒)__/ニ___/
   ヽ======/ ̄∠-γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄___/ , --,、
  /-_((((((凵_ /  -/ ./'`ヽ i ::::::::::::::::::/;;;; /-_//ヾ  (´⌒`)
  |-_| \_____ | ̄ -| |* .| |──── l三 |-__| |* || (⌒) )  )
  ヽ-ヽ::::ノ彡    ヽ ̄ ヽ ヽ__// 彡゚。⌒)⌒`) ヽ-_ヾ_シ 彡゚。⌒) ⌒`)
     ̄        ヽ ̄ ゝ--'
2020/05/23(土) 01:21:16.73ID:C3mnV67O0
火の海になるシナ大陸と盲腸半島が今から容易に想像出来る
渤海湾から上陸して北京、ピョンヤン方面に向かって進軍するアメリカ海兵隊と水陸機動団も同様に・・・
2020/05/23(土) 01:21:44.26ID:hMC9NxHT0
近代以降の海戦など毎回ルールが変わるクソゲーなのだ。
2020/05/23(土) 01:21:58.53ID:ZQyboEK60
>>816
その中華研修生の肩を、無言&能面顔で「ポンポン」と軽く叩いて上げるのです。
その時、2回ほど「(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン」と頷いてみるとさらに効果的かも。


その仕草を、中華研修生がどう受け取るか・・・それはその人次第ということで。
2020/05/23(土) 01:22:00.30ID:dyR1nvUc0
島根県庁爆撃はですがでも過去何度か検証したが、結局ソース記事が見つからないし
記事書いた記者の存在も不明とかでほぼガセだって結論が出てたはず。
2020/05/23(土) 01:22:25.77ID:Io/i1m7T0
>>818
「現代の海戦」とやらはそもそも発生すらしてないって言っても良いだろうしなぁ

>>819
大体現実という物は合理性の斜め下を颯爽と潜り抜けて行くし
2020/05/23(土) 01:22:54.50ID:FxtNTK/0M
圧倒的筋肉量の前には小細工など無意味
でも毒は効く
2020/05/23(土) 01:23:46.01ID:OmgP9n1l0
>>818
フォークランドの戦訓から行けば、足の長い爆撃機を持っとけだが、、、
2020/05/23(土) 01:26:10.78ID:Y22Gfw6F0
>>829
バルカン「ですよね」
2020/05/23(土) 01:26:14.79ID:CVAVVJEsa
>>820
Ju87C改二(KMX搭載機)狙い?
2020/05/23(土) 01:26:55.33ID:qXjuqxJN0
>>829
空中給油機があればいいでしょ?
2020/05/23(土) 01:28:53.24ID:Fh5Z6asu0
>>813
殴るとはまたぬるいことを申される
2020/05/23(土) 01:29:33.93ID:ZQyboEK60
>>830
ブラックバック作戦・・・
#あの作戦を考えた人は狂気に取り憑かれていたに違いない
2020/05/23(土) 01:30:31.78ID:yEj4nvLS0
戦術爆撃機に改造するとしたらC-2とP-1、どっちに芽があるだろうか。
2020/05/23(土) 01:30:49.03ID:/Opb8e5e0
>>826
本当は鳥取県庁爆撃しようとしてたんでしょ?
2020/05/23(土) 01:31:52.40ID:pz1ouuBXa
>>825
セクハラです!
2020/05/23(土) 01:32:30.40ID:mDBNoxsaa
>>831
ヘッドホンしてない神鷹もいいでしょ……
2020/05/23(土) 01:32:36.09ID:9Fg04YX50
>>832
ASM積みを給油機、偵察機とセットで (大戦略脳
2020/05/23(土) 01:32:44.04ID:pz1ouuBXa
島根県と鳥取県は区別がつきづらい。
2020/05/23(土) 01:33:04.59ID:C3mnV67O0
>>835
素直にB-1Bのライセンス生産権を買った方が良いのでは
2020/05/23(土) 01:33:07.24ID:JD0sb3Cf0
B-1みたいな飛行機が好き
2020/05/23(土) 01:33:55.20ID:yEj4nvLS0
>>834
思いついても別の何かを考えるよなぁw

あの作戦がどの程度効果があったかわからんけど、
いくら頑張ってもあまり回数が増やせない。
2020/05/23(土) 01:34:01.58ID:Io/i1m7T0
>>821
具体的な内容を含めて普通に考えたらそんな行動はしないだろうが、取りそうだって情報収集なり分析までは意外に出来てる事が多いけど
フィルタリングの過程で政策決定論者が受け入れるかが最大の問題だからね、仕方無いね
2020/05/23(土) 01:34:35.91ID:mDBNoxsaa
アードヴァークとレイブンをセットで……
2020/05/23(土) 01:42:50.62ID:WU7kmvsIM
村上春樹氏、コロナ禍は「世界の大きな社会的実験
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cee618ec23e0c89df914c5985d0dedf79b3e538

>また、新型コロナウイルスとの戦いを「戦争」と表現する、世界各所での風潮に苦言も呈した。
>
>「善と悪、敵と味方の対決じゃなく、知恵を絞り合い、生かし合うための知恵の戦い。敵意や憎しみは不要。
>簡単に戦争に例えて欲しくない」


もちろんこれは戦争なんかではない。
敵意も憎しみも要らない。

これは殺すか殺されるかのゼロサムゲームで、敵意や憎しみ等と言う感情ではなく、相手を滅ぼすと言う冷徹な
意思のみが求められるのだ。
元より話し合いなんかが通用する相手ではないのだ。
2020/05/23(土) 01:43:24.31ID:WU7kmvsIM
>>840
区別する必要があるのか?
2020/05/23(土) 01:43:57.62ID:Rz0MK4Qa0
B-21を売ってくれんってことになったらOGと共同開発も視野に入るが(なんかフラグたった
2020/05/23(土) 01:45:21.06ID:J7mCAZtQ0
国産全翼機が二機ぐらいは欲しい
名前は「黒い心臓」と「黒い心臓二世」
2020/05/23(土) 01:48:33.56ID:KX25l+a80
>>846
敵意や憎しみで戦争が起きるもんなのか?
2020/05/23(土) 01:48:41.44ID:9roO1N6k0
>>846
コロナウイルスと国家国民と市民の戦いです・・・
2020/05/23(土) 01:51:56.32ID:OdQUoQGaa
>>751
また新作が観たいですねえ >ヨシヒコ
次はFGOのパロディ回が入るに違いない

>>691
ラルトス族が高値で売買されるネタとか時々有りますからのう
2020/05/23(土) 01:53:37.15ID:OmgP9n1l0
>>846
実験で10万人死なれてもなあ、、、
2020/05/23(土) 01:56:14.89ID:ZQyboEK60
>>846
少なくとも、アメリカ国民の多くはそうは考えていない。

「これは中国の過ちによって世界中にバラ撒かれたものだ」
という捉え方が共通認識になりつつある。

中国がその責任を認めず、賠償にも応じないというのであれば、
実力行使せねば収まるまい・・・
2020/05/23(土) 01:59:25.95ID:ntfKIqGu0
立民・安住氏、国家公務員法改正案の廃案方針を批判
ttps://www.sankei.com/politics/news/200522/plt2005220022-n1.html

>立憲民主党の安住淳国対委員長は22日の党会合で、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ
>国家公務員法(国公法)改正案を廃案にする方針を固めた政府を批判し

さんざんポピュリズムに走って、公務員ガーとか言ってて、実際ケツに日がついて手のひら返したけど
このネタだと、Twitterで煽りづらいでしょうから、詰んでますよね我が党
2020/05/23(土) 02:04:57.26ID:ZQyboEK60
>>855
って言うか〜
「コロナ対策に専念すべき時に、不要不急な法案を審議する必要はない!」
と、さんざん吹き上がっていたじゃないですかーーー
公務員の定年延長なんて、今やらなくたって良いじゃないですかーーーー

・・・と、こう言われたらどーすんだ?>あずみん
2020/05/23(土) 02:05:19.63ID:yEj4nvLS0
>>854
素直に御免なさいが出来る中共じゃないだろうしなぁ。
別にごめんなさいが出来なくても適当な落しどころ…というか
多少でも引くことが出来れば丸く収まらないこともないと思うけど。
2020/05/23(土) 02:07:08.77ID:qXjuqxJN0
近平ちゃんはダメな子だからなー
2020/05/23(土) 02:08:18.05ID:xQaIFAJs0
全人代でクラスター発生したらどうなるんだろ
2020/05/23(土) 02:09:28.62ID:J7mCAZtQ0
Ryzen 3750Xや3850Xの噂が
クロック上がってCCDが二個になるらしい
3750XがL3キャッシュ32MBで3850Xが64MBか?
2020/05/23(土) 02:10:46.79ID:Dcaw4TlRa
>>218
い、いやあぁぁぁぁ&#8252;

(マゾモナおぢちゃんをドラム缶に放り込みシロップを注入し密封、名古屋港に投棄
2020/05/23(土) 02:17:20.78ID:LI1JAoo00
>>861
猿投に埋めるんじゃないの・・・(´・ω・`)
2020/05/23(土) 02:30:15.92ID:x2fOgjgKa
>>855
30年程全力で公務員叩いて来てこれとか草
2020/05/23(土) 02:30:25.71ID:pOs/LKm60
現代海戦は1にも2にも衝角攻撃だ
故にタンカーが最強
2020/05/23(土) 02:36:53.92ID:TJC0OcER0
コンコルド効果とは言うが
コンコルドで諦めていたら今のエアバスは存在していないと何度言えば…
2020/05/23(土) 02:38:55.88ID:yEj4nvLS0
つまり飛行船の時代。
2020/05/23(土) 02:47:26.15ID:/Opb8e5e0
俺の頃は海戦といえば接舷して斬り込みが主流だったが戦術も進歩するものだなぁ…
2020/05/23(土) 02:51:15.53ID:35zw0JsG0
黒川検事総長と卓を囲んだのは朝日と産経だけだったんだろうか
読売や毎日が囲んでないなら、取材が甘いとしか言えないよな
2020/05/23(土) 02:56:47.78ID:xZRNG3YWa
>>634
イラネ
2020/05/23(土) 03:10:10.45ID:dyR1nvUc0
バブル全盛期の頃、ブリテンの大衆紙に日本の皇室と英国王室とで婚姻しちゃうかもという
風刺画が掲載されたこともあったのじゃ。
2020/05/23(土) 03:10:58.69ID:35zw0JsG0
安住淳(宮城)「先週まで強行採決しようとしてたのに今度はやめるだ?こんな人に総理大臣が務まるか!」

立憲民主党の安住国会対策委員長は、会派の代議士会で
「先週まで強行採決をしてまで法案を通そうとしていたのに、
今度は『やめます』ということだ。こんな人に総理大臣が務まるのか」と批判しました。
そのうえで「公務員の定年の引き上げは、高齢化社会の働き方改革の一環だ。
そこに抱き合わせで、悪質商法みたいに検察庁法の改正案を入れてきたから野党は反対した」と述べ、
検察官の定年延長を可能にする検察庁法を切り離すよう重ねて求めました。
2020/05/23(土) 03:18:24.92ID:mNurFt3l0
ブロリー見た。旧作とか全くの別物だな。しかしまぁまぁだ。
873名無し三等兵 (ワッチョイ 1a7f-Ggt0)
垢版 |
2020/05/23(土) 03:18:31.45ID:sCFGEqoE0
実際尖閣有事が起こったとして今のマスコミと芸能界は報道するだろうか?
総スカン決め込んで決定的なマスコミ離れになるといいんだが
2020/05/23(土) 03:25:34.38ID:l29vmIHI0
令和地獄変、このあと火垂るの墓やるつもりだろw
2020/05/23(土) 03:25:51.40ID:NZcb2s77a
戦略爆撃機を日本が配備することになったら何処を寝床にするんだろうね
硫黄島?
普通に三沢かね
2020/05/23(土) 03:30:23.27ID:mDBNoxsaa
>>875
し、占守島に…
2020/05/23(土) 03:31:16.96ID:9Vpgo43J0
>>817
大自然「せやな。」
2020/05/23(土) 03:36:59.42ID:9roO1N6k0
>>871
自分らの票田に利益誘導すら出来ない無能ぶり
2020/05/23(土) 03:38:04.95ID:wU91723+0
>>871
検察官は働き方改革をしなくて良いのですか?筋が通らないですね
2020/05/23(土) 03:53:45.92ID:yEj4nvLS0
フレッチャーマーク2ではアカンのかよ…
2020/05/23(土) 03:55:41.01ID:yEj4nvLS0
コンバートコンバートでただでさえ減ってるクギ200個かよいい加減にしてくれよ…
2020/05/23(土) 04:03:52.24ID:zUnMljaO0
>>881
ええいっ!迂闊なやつめ!こやつめハハハ
120+180+20+180=500・・・文字通り痛恨のミスだな

今後も運営の釘責めが続くのは容易に想像できる中での
釘500個は取り戻すのにどエライ手間暇の嵐やで
2020/05/23(土) 04:08:41.83ID:yEj4nvLS0
>>882
もうマーク2にするのは諦めた(´・ω・`)
二隻目が着てクギが溜まった時にやることにする(´・ω・`)
2020/05/23(土) 04:19:18.45ID:yEj4nvLS0
大体、デイリーで増える分は全部デイリー改修で消費しちゃうからさっぱり貯まらんわ…>クギ
2020/05/23(土) 04:25:02.16ID:9Vpgo43J0
>>848
オージー金すらも役に立たないから日本単独の方がマシなのでは?
2020/05/23(土) 04:27:17.02ID:zUnMljaO0
・せっかく育成しても大量要求される釘が気になって改修できないサブ艦
・デイリーネジ改修も釘大量要求してくる改修は避けるためショボイ装備ばっか改修
・デイリー開発も釘収集の為わざと失敗
・本来の意味での「コンバート」は実質不可能

流石に昨今の釘責めは看過できないレベルまで達しつつある
2020/05/23(土) 04:32:00.89ID:yEj4nvLS0
メンテ前は1500あったのに今は1200ェ…
2020/05/23(土) 04:35:19.87ID:/rLDl3syM
>>886
???「いやならやめてもいいんじゃぞ。別に他のゲームがないわけじゃなかろう。」
2020/05/23(土) 04:45:20.86ID:yEj4nvLS0
>>888
しかし、クギが枯渇したら普通に遊べなくなるからそこからリタイヤもありうる。
2020/05/23(土) 04:49:56.77ID:8DVPll780
>>1
おつ

芋ちゃんおつおつ

>>900
おつ
2020/05/23(土) 04:51:54.66ID:8DVPll780
>>887
メンテ前もメンテ後も3000
2020/05/23(土) 05:04:14.91ID:l29vmIHI0
「釘ばっか溜まっても使い道ねーや」とか言われたのかねぇ>運営
最近の偏った資源消費とかなんかおかしいぞ…
2020/05/23(土) 05:16:10.11ID:l29vmIHI0
ブルーリッジが65日間連続海上行動の記録を作ったそうで(これまではベトナム戦争中の64日間)

USS Blue Ridge Sails Through Underway Record
https://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=113024

理由が新型コロナ対策って…
そりゃずっと海にいれば感染の危険もないだろうけどw
乗組員は大変だよなぁ
2020/05/23(土) 05:24:30.68ID:NZcb2s77a
>>893
第7艦隊は戦争以外のことで疲弊が続いてんな
2020/05/23(土) 05:28:54.64ID:35zw0JsG0
F-35Aが19日に墜落した
米空軍のエグリン基地で夜間飛行訓練中に墜落しパイロットは脱出した
2020/05/23(土) 05:31:54.39ID:NZcb2s77a
脱出出来たのか
バーディゴ対策のアプデが効いてるのか
2020/05/23(土) 05:36:07.87ID:kbTMWJ9U0
約半年前に業務に不可欠だった黒川検事を雇い続けろとか、お前組織で働いたことがない感がある。
性格や行動や犯罪などを問われないのは、そいつしか世界を救えない時だけ。
まともな組織なら雇用延長した時点で引き継ぎをしている。
2020/05/23(土) 05:40:45.99ID:dyR1nvUc0
そういやトランプに抱きついた慰安婦ババァと議員様になった挺対協のトップの醜い争い。
騒動勃発後、議員様がババァを急遽訪問し、その後なぜかババァの体調が不良になって
いるそうで。あちらでは「毒でも盛られたんじゃねw」と笑い話に__
2020/05/23(土) 05:41:11.57ID:XpEfrK7wa
おはようございます
2020/05/23(土) 05:41:19.48ID:XpEfrK7wa
900
2020/05/23(土) 05:43:47.33ID:CVAVVJEsa
>>899
おはおはなのでつ(仮眠のつもりが演習時間を過ぎて起床)
2020/05/23(土) 05:49:11.33ID:XpEfrK7wa
質の悪い次スレ

民○党類ですが悪質商法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590180507/
2020/05/23(土) 05:50:01.61ID:GHy8RJo60
>>902


ホル汁に幸あれ
2020/05/23(土) 05:50:09.83ID:zUnMljaO0
ナカジマとユミコの女神転生をアニメ化すべき
OVAみたいな糞なのじゃなくて

ペルソナシリーズはもういいよ
何度何度アニメ化しても糞の塊量産するだけだし
2020/05/23(土) 05:58:25.33ID:k3yLRlC00
朝刊取りに行ったらポストの中にアベノマスク入ってた…
いつの間に来てたんだろう?
2020/05/23(土) 06:19:33.33ID:agkq5p2W0
>>904
必死こいて方眼紙のノートにマッピングした思い出
2020/05/23(土) 06:29:11.02ID:E6ZEuwCg0
>>722
「台湾がー」
「台湾と中共は元々不倶戴天だろ・・・」
2020/05/23(土) 06:35:25.32ID:L7SBPRGfM
たておつ
>>892
7年もやればゲーム運営も飽きるじゃん?
権利管理会社として、雇われ運営やめたんだから、運営が仕事って人雇えバいいのに。
2020/05/23(土) 06:46:59.76ID:GqzLbYtc0
>>907
危機管理だけで見るなら、は武漢などの流行地だけではなく、中国全土を対象にした
入国制限を実施するべきだだったのは確かなのだ。
タイミング的に米国と歩調を合わせれば名目も経つのでよりベター。

が、結果論としては中国ルートでの大流行は発生せず、日本での感染拡大は欧州ルート
がメインだった事から、今更それを持ち出して批判のネタにするのは流石に筋が悪過ぎる。
批判するにしても事実と乖離が生じてしまっていては、結局はアカと同じ穴のムジナになる。
2020/05/23(土) 06:50:07.81ID:G4pQeTN20
マスコミも自分らだけではどうにもならないからネットインフラを使いだしてきた
2020/05/23(土) 06:53:16.16ID:l29vmIHI0
韓国軍が侵攻してきたときの貴重な捨て石になるのですね… (´;ω;`)ブワッ

陸上自衛隊対馬駐屯地(公式)@camp_tusima
【対馬駐屯地はTwitterを開設しました】
陸上自衛隊対馬駐屯地の紹介
対馬市は長崎県対馬市に位置し山林が面積の89%を占める自然豊かな島です。
福岡までの海路が138qであるのに対し、韓国(釜山)までは49.5qの距離にあります。
我々対馬駐屯地は国境防衛最前線部隊として訓練し、地域の皆様方のご支援、ご協力に感謝し一所懸命頑張っています。
これからもよろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/EYnNIGRU8AE59ac.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnNzeeUEAEQ8NU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnN1rwUEAEPNHI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnN3gDU4AApmsJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnP-94UcAEBerH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnQDU6UMAAAMps.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYnQEU7U4AAVbZl.jpg

ここの部隊にも20式は優先的に配備されるのかしら?
2020/05/23(土) 06:56:33.20ID:kVnbE1Gc0
>>911
マジレスすると、対馬警備隊は部隊の性質が山岳レンジャーに近いから、隊にはキドセンは
付けないでしょ。

本土に置いて、増援扱いにすると思う。
2020/05/23(土) 06:57:19.24ID:/IO0yaNW0
>>902
乙芋

そういや皆さん、アルゼンチンがまたディフォルトしておられるぞ
今回で10回目か? 何年ぶりになるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/304d50c9bcb562096866b724610be51093487037
2020/05/23(土) 06:57:52.31ID:/cdcvsSf0
>>896
着陸中に墜落らしいので、詳細が発表されていない今の段階じゃ状況がよくわからんでち。
2020/05/23(土) 06:59:05.36ID:lsYT2WXXa
あっ、合同艦隊作戦任務【拡張作戦】の〆の6-4でフレッチャー、泥った

(゜ω。)
2020/05/23(土) 06:59:50.40ID:bPJAPoRb0
アルゼンチンがデフォルト 2020年5月23日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360498

何回目?
2020/05/23(土) 07:00:25.95ID:/IO0yaNW0
>>913
自己レス
6年ぶり9回目ね。中々の強豪校だな(違
2020/05/23(土) 07:02:11.36ID:DmuIyUJrM
>>912
キドセンは16式では?20式は小銃の事かと
優先的に配備されるんでないかなこの部隊には
2020/05/23(土) 07:03:38.66ID:G4pQeTN20
資源と食料はあるからとなめプし過ぎ
2020/05/23(土) 07:03:46.29ID:k3yLRlC00
習志野は優先にならないんですか?
2020/05/23(土) 07:04:05.42ID:cQWJMpUKd
島翔
https://i.imgur.com/o9inQXr.jpg
2020/05/23(土) 07:06:46.84ID:elapVYYo0
>>902
おっつ
2020/05/23(土) 07:08:09.85ID:/cdcvsSf0
>>918
教導隊を除くと、西普連と水機団から優先配備と言われているの<20式小銃
2020/05/23(土) 07:10:14.22ID:2NTgILSY0
>>904
俺の中の傑作はストレンジジャーニーなんだ…
2020/05/23(土) 07:10:27.40ID:DmuIyUJrM
>>923
北方重視から西方重視になったんだなあと実感するな
ロシアが攻めてくる可能性低くなってるって判断なんかね
2020/05/23(土) 07:11:23.95ID:8DVPll780
>>915
おめでとうハゲランカーさん
2020/05/23(土) 07:14:14.71ID:elapVYYo0
>>925
まぁ、ウクライナすら降せない程度の実力しか無さそうだし
(搦め手でも、あの程度だから)
クリミアを例に出す人も偶にいるけど、歴史的背景が違いすぎるから全く参考にならん



あと、それだけ中国の圧力が強まる・より強まっていくという見込みもあるんだろうけど
2020/05/23(土) 07:14:22.09ID:GqzLbYtc0
>>923
排水性と防錆性を重視した両用戦仕様だから当然ですな。
優先順位で行けば、西普連・水機団→即応機動連隊→その他部隊でしょうし。
2020/05/23(土) 07:14:41.00ID:XSMcL+Kid
>>915
おめ。
自分は掘り2日目で6−2でフレッチャー2隻目来ました。
2020/05/23(土) 07:14:50.92ID:lsYT2WXXa
>>796
ヒトバシラー、乙!

(゜ω。) 今度はインテルが優位になるまで時間が掛かりそうだな……
2020/05/23(土) 07:18:46.05ID:GqzLbYtc0
>>927
日本の国内産業をみると、生産拠点をジワジワと東日本へシフトしていく動きも見え始めていたり。
今後、製造業の国内回帰を進めるとして、東北か北関東での工場立ち上げというパターンが
増えていくかもしれない。
2020/05/23(土) 07:18:48.84ID:/IO0yaNW0
>>923 >>928
西普連は第1水陸機動連隊になったんじゃ?
2020/05/23(土) 07:19:49.65ID:agkq5p2W0
>>924
あれは新しさもありつつ質実剛健なメガテンで良かったなぁ
2020/05/23(土) 07:22:52.57ID:r3FxQPxi0
バケツはちょっと挑戦し過ぎた気はするが、音楽とかも神だったしな>SJ
2020/05/23(土) 07:23:33.85ID:agkq5p2W0
>>934
見慣れてくるとカッコよく見えて来るんだ、不思議とw
2020/05/23(土) 07:24:09.15ID:k3yLRlC00
メガテンは新作出す出す言ってもう5〜6年経ちますけどホントに出す気あるんかなあ?
まだイメージの画像すら出てきてないですよ?
2020/05/23(土) 07:26:49.39ID:lsYT2WXXa
>>926
なぜ、昨日6-4で沼ってハゲちらしたことを知っている!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/05/23(土) 07:27:00.29ID:GqzLbYtc0
>>932
そう言えば、水陸機動団の基幹部隊として改編されていましたな。
2020/05/23(土) 07:27:52.81ID:NZcb2s77a
>>931
中国から工場引き揚げたら内地の安い人間なんて東北くらいだからの
2020/05/23(土) 07:28:02.01ID:zUnMljaO0
デジタルデビル物語こそ始祖にして至高
2020/05/23(土) 07:28:18.36ID:r3FxQPxi0
>>935
わかる

>>936
さっき)オイオイ、メガテン4をなかったことにすることないやろ

今)7年前とか、嘘やろ…。SJに至っては11年前だと…?
2020/05/23(土) 07:29:50.06ID:lsYT2WXXa
>>936
月姫リメイクとどっちが先に出るか勝負だな_____

...(((└("_Δ_)ヘи アカン…
2020/05/23(土) 07:31:17.29ID:agkq5p2W0
>>941
真4はせめて戦闘が普通のエンカウントなら…
2020/05/23(土) 07:33:24.14ID:lsYT2WXXa
>>929
今度のイベの堀もこれぐらいスムーズだといいですね(白目

_(`ヮ 、_
2020/05/23(土) 07:33:44.65ID:GqzLbYtc0
>>939
九州もどっこいくらいで安いのだ。
が、九州は最前線になるから、安全保障面ではちょっとよろしくない訳で。
2020/05/23(土) 07:34:24.69ID:Hf3INsjx0
>>927ウク嫁の里帰りの時にウク嫁兄と話してロシア軍は正面装備をそろえても作戦行動を持続させれる
物資が集めるのに苦労してる印象と主砲が言ってたから正面装備以外の戦争遂行能力が著しく低下して
るんでないかい?
ただ主砲の見解が正解だとすればの話だが。
2020/05/23(土) 07:37:07.48ID:bPJAPoRb0
>>945
東京との物理的距離があるのも辛いところ
どうしても行きか帰りにカーフェリー使ってやらないといけなくなるし
2020/05/23(土) 07:37:11.32ID:C4P8+0Tf0
ロシアGDPは韓国よりも低い
国力を軍事に多く降っているとはいえウクライナシリアでの火遊びでガタガタ
2020/05/23(土) 07:40:49.79ID:fFwkAuxv0
>>933
質実剛健過ぎて親父殿、これは本当に21世紀のゲームでござるか?ともなる
https://sukiaraba-game.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/2017032802.jpg
2020/05/23(土) 07:45:40.19ID:G4pQeTN20
>>948
そりゃ核兵器の有効性を封じようとするミサイル防衛にやたらと反応してくるはずだわ
それしかないんだもん
2020/05/23(土) 07:45:47.68ID:k3yLRlC00
セガサターンって20世紀のゲームハードじゃなかったっけか?
21世紀はドリームキャストやプレステ2の時代だった気がします
2020/05/23(土) 07:49:40.20ID:P+fWKEqmM
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18301752/
「いいお嫁さん来た」と言っていた義母を殺害、31歳女逮捕…容疑否認か
読売新聞オンライン

サツバツ!
2020/05/23(土) 07:51:31.17ID:C4P8+0Tf0
tps://r.nikkei.com/article/DGXMZO59461430S0A520C2CC1000

>川原隆司刑事局長は22日の衆院法務委員会の答弁で賭けマージャンのレートを明らかにし、「賭けマージャンは許されるものではないが、社会の実情を見ると必ずしも高額とはいえない」と述べた。

刑事局長が賭け麻雀は金額次第で合法と言ってしまいましたわ!
2020/05/23(土) 07:55:11.72ID:agkq5p2W0
>>949
確かにサターン時代をほーふつとさせるパケではあるがw
やっぱ悪魔絵師じゃないとダメなんじゃあああ
2020/05/23(土) 07:57:37.08ID:k3yLRlC00
>>954
はい…
https://i.imgur.com/MbN8jiG.jpg
2020/05/23(土) 08:00:57.37ID:mNurFt3l0
もはよう
>>953
改革必要だな
2020/05/23(土) 08:03:28.61ID:fFwkAuxv0
>>954
はい…
https://pbs.twimg.com/media/DE8TnP7UIAAywYf.jpg
2020/05/23(土) 08:03:31.96ID:mNurFt3l0
>>951
どちらも出たのは前世紀…
稼働してた時期なら21世紀初期だな
2020/05/23(土) 08:06:54.90ID:elapVYYo0
>>931
東北・関東だと、首都圏へのアクセスも悪くは無いだろうしね・・・・
あ、東北日本海側は除く
2020/05/23(土) 08:10:24.14ID:o3J9wm09d
おはようございます
>>902
おつ。


四国は、四国には工場来ないんですかね…
2020/05/23(土) 08:10:41.25ID:elapVYYo0
>>946
>>948
ほぼ同時期に、シリアへの介入も本格化させたからな
シリアと東部ウクライナの2正面作戦を展開しているようなものなので、余計に余力は無いかと

韓国が沿海州出兵しつつ、東南アジアでも軍事展開しているようなモンだな
そりゃ、余裕がない
2020/05/23(土) 08:10:46.38ID:agkq5p2W0
>>955
>>957
ちくせう…
2020/05/23(土) 08:10:59.39ID:elapVYYo0
>>960
交通の便がね・・・・・・・・
2020/05/23(土) 08:11:40.05ID:elapVYYo0
>>950
核兵器がないロシア・・・・・
ユーラシアのカナダだな
2020/05/23(土) 08:12:41.97ID:eM0AHGaM0
>>959
ICインターのある常磐道友部JCTの横にやたら広大な工業団地予定地がずっと予定地であるの思い出した
空港も高速も鉄道もそんなに遠くないのにアレとは…
船舶の優位性には勝てないのか
2020/05/23(土) 08:13:56.37ID:mNurFt3l0
>>964
石北が憧れそうじゃないかね
2020/05/23(土) 08:15:37.33ID:C4P8+0Tf0
ちな名目GDPはロシアよりカナダのほうが
アメリカに寄生してるだけと言えるがHAHAHA
2020/05/23(土) 08:16:32.15ID:mNurFt3l0
インターネッツとか言う魔境で、マイナンバー関係のはなしで、これアベがクーデター起こしたら…と言うパワーワード見たわ
2020/05/23(土) 08:17:03.19ID:mNurFt3l0
>>967
生産地が消費地に近い事は良きことです
2020/05/23(土) 08:18:22.82ID:/IO0yaNW0
>>961
それどころか、リビアにも手突っ込んでなかったっけ?
本邦としては、当分はその一帯から脱け出させない様に立ち回るのがベストだが
2020/05/23(土) 08:18:43.97ID:C4P8+0Tf0
権力者によるクーデターとはウゴゴ
中世における「天皇御謀叛」のリバイバル
2020/05/23(土) 08:19:34.57ID:SGDKnarQ0
>>902
乙ドスエ
>>920
空挺で思ったんだけど折りたたみ銃床型って出るんかねぇ
https://youtu.be/8UkCgnikYHE?t=47
89式と並べた映像を見るとそのまま配備できちゃいそうな長さだなと思ったり
>>960
瀬戸内に色々あるじゃろ__
2020/05/23(土) 08:20:13.22ID:dVOTwyqx0
>>965
各自治体、港の整備にも力入れてるけどね、港だけでもダメなんだな、これが

ttps://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kashima/project-ibaraki.html
2020/05/23(土) 08:20:21.66ID:elapVYYo0
>>967
ロシアも、中国に寄生すればよいアルよ
2020/05/23(土) 08:21:21.22ID:cQWJMpUKd
>>948
物価差で額面上の三倍程度になることには留意してね>ロシアGDP
2020/05/23(土) 08:21:58.14ID:/IO0yaNW0
>>968 >>971
白色テロ?
しかし、ますますもって独裁者じゃないことを自らもって証明するな、アベガーどもはw
2020/05/23(土) 08:22:38.13ID:k3yLRlC00
>>972
寂しく聴けちゃうパープルとか?
瀬戸内にあるものって…
2020/05/23(土) 08:22:42.07ID:mNurFt3l0
>>973
港湾労働者組合「組合をなめんじゃねぇよ」

怖い!
2020/05/23(土) 08:23:53.26ID:elapVYYo0
>>970
ヨーロッパ諸国とトルコとサウジとイランが、勝手に手をまわして引っ掻き回すから・・・・>マシュリク・マグリブ地域
特にロシアの場合は、国威発揚・地域的影響力の確保に固執するから、永遠に地中海の泥沼にはまり続けるのでは?

個人的には、さっさと脚抜けした方がプラスになる気がするんだが、無理かなー
2020/05/23(土) 08:24:47.32ID:dVOTwyqx0
>>960
四国の瀬戸内海側は重工業地帯やで?
伊達にあの地域にJリーグクラブ3つもあるわけやないんやで
2020/05/23(土) 08:24:52.70ID:elapVYYo0
湾港施設が栄える→反社会的勢力が跋扈する

こんな展開になる?
2020/05/23(土) 08:25:20.20ID:dyR1nvUc0
せっかくコンコルドを作ったのに今止めたら全部無駄になってしまうではないかー!?
2020/05/23(土) 08:26:53.09ID:dVOTwyqx0
>>978
今はそこまで戦闘的じゃないよ
というか、その辺ぐちゃぐちゃにぶっ壊したのが例のグッドウィル
2020/05/23(土) 08:27:46.31ID:lsYT2WXXa
>>980
今治さん、世界企業だよね……

(゜ω。)
2020/05/23(土) 08:27:57.40ID:k3yLRlC00
愛媛と徳島が組んで後方支援を高知がすれば香川を物理的に殺せそうなんですけどなんであの3県は諾々と香川の支配を受け入れてるんです?
2020/05/23(土) 08:28:58.99ID:dVOTwyqx0
>>981
今の港湾施設は機械化してて、労働者というより有資格のオペレーターばっかりだから
高給取りばっかりよ

運転手さん一つとってもけん引免許もってなきゃならんし
ガントリークレーンは当然クレーン運転士の資格がいる
これがなかなか難しいんよね
2020/05/23(土) 08:29:04.34ID:mNurFt3l0
>>982
コンコルドなんて捨ててかかってこい!(SSTと言う夢を見つつ)
2020/05/23(土) 08:29:50.88ID:/IO0yaNW0
>>972
画面に手を当てて計ると、確かにストック付け根までの長さしかない感じだな
やはり折り畳み機構とか無い方が、命中精度とかでも良いか?
銃身が13インチではやたら短すぎる気もするので、89式程度の中銃身や、20インチ級の長銃身型とかも出そうな感じがするけども
2020/05/23(土) 08:30:19.01ID:SGDKnarQ0
>>987
D○-10「コンコルドはワシが潰した」
2020/05/23(土) 08:31:55.57ID:cQWJMpUKd
>>985
瀬戸大橋ってどことどこを繋いでると思う?
2020/05/23(土) 08:32:07.69ID:/cdcvsSf0
>>986
こういう牧歌的な時代なら、頭数が物を言うので、暴力団などが入り込む余地があった
んじゃろがねぇ。

荷役はかわる 通運のパレット作業(1958)|物流アーカイブズ|日本通運
https://www.y○utube.com/wa
tch?v=L2_22rXiHQY
2020/05/23(土) 08:34:01.72ID:elapVYYo0
>>986
コンテナ万歳!

資材・積載品の積降・仕訳・検索が自動化が進めば進むほど、
省力化が進んで、反社会的勢力の介在する余地が小さくなる訳か
2020/05/23(土) 08:35:51.57ID:elapVYYo0
工事現場ですら、反社勢力の排除が進みつつあるからな
(もちろん、最末端までの把握は正直無理だろうから、ある程度は入り込むだろうが)


人的資源ありきの反社会的組織にとっては、生き残るだけでも大変ですね
2020/05/23(土) 08:35:58.71ID:Pw+MM0C10
>>990
大都会岡山
2020/05/23(土) 08:37:40.64ID:dyR1nvUc0
SFC版旧約・女神転生を攻略本見ながらクリアしました!
2020/05/23(土) 08:40:10.70ID:elapVYYo0
今の子供、攻略本なんて買わないんだろうな
全部、ネットで検索して済ませそうだし
2020/05/23(土) 08:40:40.87ID:cQWJMpUKd
>>994
(心底哀れんだ目)
2020/05/23(土) 08:40:55.84ID:dVOTwyqx0
>>985
愛媛と徳島は基本的に仲が悪い
高知は山を越えなければ瀬戸内海側に関われない
2020/05/23(土) 08:41:09.69ID:k3yLRlC00
>>996
カスみたいな攻略っぽいサイトばっかになって逆に攻略本の価値が見直されてきてるとか…
2020/05/23(土) 08:41:41.91ID:elapVYYo0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 54分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況