民○党類ですが悪質商法です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/23(土) 05:48:27.71ID:XpEfrK7wa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党の国会対策委員長様が鏡に向かってなんか叫んでます(σ゚∀゚)σエークセレント!

クギ地獄変前スレ
民○党類ですが大阪人は怖れています
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590137245/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/23(土) 16:00:42.16ID:ZQyboEK60
>>718
JSF・・・Japanese Super Fighter
2020/05/23(土) 16:00:46.00ID:C4P8+0Tf0
ロシアから見れば、長大な国境を抱えて中国や北朝鮮のような国が隣国なわけで柔弱じゃやってられん。

そういえばアメリカとも隣国だし、日本とも領土問題抱えている。
2020/05/23(土) 16:01:12.45ID:yEj4nvLS0
>>730
ソ連で夫婦喧嘩になるのか、同志上坂とは会わせられないな…w
2020/05/23(土) 16:02:39.28ID:a7c1LSE/0
>>703
>股を開く
初号機の外骨格剥いで被ってない?
2020/05/23(土) 16:03:12.42ID:/KfSob7Md
ホラレモン公認なんてアホやな
2020/05/23(土) 16:03:12.96ID:/j73/zJO0
>>734嫁の田舎は最前線近いのだ。
2020/05/23(土) 16:06:33.77ID:yEj4nvLS0
>>737
気を抜くと国境を越えて蛮族が雪崩れ込んでくる立地って日本人には良くも悪くもピンとこないな。
2020/05/23(土) 16:09:22.49ID:VqYgmzjh0
どれだけ良い法案をやってもその手の連中の妨害で進まなかった時代があった
「公明党への配慮のために見送り」で進まなかった時代があった。

>>706
そういうところだぞ案件というか、意外と評論家さんは例によって海外の翻訳はできるけど
そういうところは読まないからなあ…

というか、日本はソフトがダメってイメージは単にかってはマイクロソフトがない
今だとガーファがないってイメージ。

自称IT強国の韓国にありましたっけ?
大体褒められてるのはサムスンだけど、サムスンって半導体とディスプレイとスマホと…
全部やってるのはハードじゃないか
2020/05/23(土) 16:09:27.18ID:/cdcvsSf0
今日は二人ですって。

東京都 2人が新たに感染 緊急事態宣言以降で最少 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200523/k10012442401000.html
2020/05/23(土) 16:10:54.81ID:/j73/zJO0
>>738あっちに行った時に戦車と戦闘装甲車と装甲車を見たよ。普通の道を
走ってた。なんかよく分からない戦車だった。T72系列なんだろうけど。
あまり見るな撮影するなと義理の父に言われたけど。中村憲兵軍曹みたい
になるのかもしれない。
2020/05/23(土) 16:11:35.47ID:pxeJdqqha
>>740
これが今月一杯続けばようやく一息つけるんですが
2020/05/23(土) 16:12:06.14ID:BCxD55nhM
特殊なものはないって言っても今までにないものになるぞ
RAD5500相当品ですら国産では見かけないわけで
2020/05/23(土) 16:12:18.27ID:e3Q9IOhT0
>>736
蓮舫を議員に公認してる政党があるくらいだから問題あるまい
蓮舫が都知事選に出馬してゼンカモンと共倒れしてくれるのが最善ルートだ
ゼンカモンの方が得票率が僅差で上だとなお良い
2020/05/23(土) 16:12:34.12ID:YIkhMzfFM
>>698
パヨの同調圧力が激しいんだろうね
保守系またはそう見られた芸能人は
表からフェードアウト

そういえば間開運お宝探偵団の過去放映特集で
伸介はともかく、石坂もでてこなかったな
2020/05/23(土) 16:13:08.45ID:WU7kmvsIM
>>410
漢字が読めないのにそんなの理解できるはずもなく。
2020/05/23(土) 16:13:48.74ID:WU7kmvsIM
>>403
エアバスやろ。 どうせ変な自動制御か働いたんだろうなあ。
2020/05/23(土) 16:14:15.23ID:/j73/zJO0
>>745自分らの側に立って発言しない芸能人の弾圧にはしってるよね。
指原が標的みたいだけど。さすがにまっちゃんみたいなレジェンドには手が出せないみたいだ。
2020/05/23(土) 16:14:21.16ID:VqYgmzjh0
だってソフト、ってかなりあいまいな概念でしょ?
それこそ出来不出来はともかく日本にソフトベンダーなんていくらでもある。
軍用に限って言っても、FCSや防空レーダーなど例があるけど戦闘機だけはダメ、という論理はない。


つーかF35…というかjoint!した結果、
アップグレードはより複雑になるんじゃないかという気もしないでもない
エアフレームの共通性が何割以上であってソフトウェア等3つ作ってしまえばいい、のかもしれないけど。
2020/05/23(土) 16:15:14.49ID:WU7kmvsIM
>>432
草生えるわw
2020/05/23(土) 16:15:54.37ID:qw6QApC3d
>>686
最近菅官房長官関係でチョンボが多いな
2020/05/23(土) 16:18:15.95ID:qw6QApC3d
>>698
指原とつるの剛士位か
他のは触らぬ神に祟り無しだろうな
2020/05/23(土) 16:18:16.76ID:ktqZjWIvd
>>723
つまり原子炉爆弾水中航行船ボズだ(なんと懐かしい。あれでガンダラクシャを知ったのだ)
2020/05/23(土) 16:19:11.48ID:yEj4nvLS0
>>740
神奈川はどうなんやろう…?
2020/05/23(土) 16:19:28.65ID:VqYgmzjh0
>>743
止められたら困るもの、あるいは何らかの技術・法律その他問題で許可されないもの
そういうもの出なけりゃ別に他国から導入しても構わないわけで。

極論すればエンジンだろうがレーダーだろうがそういうことではある
軍事の分野で最先端、あるいは最先端じゃなくても供給されるのは条件付きだったりするから
(本国価格よりも)高くても国産のほうがマシってことはある

冷戦時代みたいに莫大な数を短期間で生産するならコストの差もすごいけど
今や西側でそんなに大量生産するものも少ないしなあ
2020/05/23(土) 16:19:37.79ID:AHgn3x4X0
政治の話をしたいといいつつ、やってることは知識不足とデマを主とした政争ではなあ
2020/05/23(土) 16:20:15.86ID:M0RR5NzW0
>>754
東京だけの数字が注目されるのも変な話だよな
流行の傾向が違うとはいえ比率的には全国での方が大きいのに
2020/05/23(土) 16:20:19.73ID:IOJaAOvu0
>>698
でも、定年延長に反対しなかったら「現役検事総長が賭け麻雀やってた」って報道されて大騒ぎになってたわけだから
むしろ反対してよかっただろ
2020/05/23(土) 16:21:02.88ID:BCxD55nhM
>>749
出来ない論者ではないが、防衛案件やる会社が
日本のソフトウェア業界の中で簡単にアクセスできる状態であってはいけないわけで
プログラマを新規採用しようにも身元調査とかそういう制限がある上で人を集めて
大規模システム作れるかという問題になっていくんじゃないか。

まあなんとなればやるとは思うがね。
大規模と言っても自動車用システムだって複雑化しているわけで。
2020/05/23(土) 16:21:41.02ID:exXFhxMFd
柴咲コウみたいに真逆の理解して反対するのはなあ
2020/05/23(土) 16:21:52.22ID:a7c1LSE/0
>>752
元嫁は頭がおかしいがさんまは言動常識的だと思う
2020/05/23(土) 16:22:16.99ID:M0RR5NzW0
>>759
果たしてそれは日本だけの特殊な話なのかというと
実際に例えばjadgeやACDSといったプロジェクトも存在して運用されているわけで特別語る必要はないと思う
2020/05/23(土) 16:23:26.57ID:yEj4nvLS0
>>757
東京…というか首都圏全体が解除されないと、色々動かないから…

映画とか東京で放映出来ないと封切出来ないだろうし。
北海道とか無視されそうだけどw
2020/05/23(土) 16:24:10.39ID:ADx4RC+zM
>>499
いや、アカが帝政を真似ただけで。
シベリア送りも秘密警察も起源はうりなら、じゃなくてロマノフ
2020/05/23(土) 16:24:46.56ID:/j73/zJO0
芸能人はいいこと言ったつもりで論破されまくり間違い指摘されまくりで
自分の頭の悪さをうすうす気が付いてるのにそれを認めたくないために
必死になってる奴がいっぱいいそう。高田は真正なんだろうけど
あいつ実際にあって論破されまくったら暴力振りまくって人を殺しそう
2020/05/23(土) 16:27:30.56ID:9roO1N6k0
>>761
さんまーしのぶ
しんぞうーあきえ
2020/05/23(土) 16:27:30.66ID:Zm+HfZDR0
>>739
>全部やってるのはハードじゃないか
ほら、アンラボとかLINEとかあるから…
2020/05/23(土) 16:29:21.19ID:/j73/zJO0
ああ韓国ついにK2をあきらめたぞ。200両程度で生産中止で今度はK1A2を作るらしい
2020/05/23(土) 16:30:46.59ID:BCxD55nhM
そういう人たちは韓国の事なんか気にしてないんだよ
「米国に比べてソフトウェアベンダーの能力が低いんだから日本はソフト弱い」
これだよ
2020/05/23(土) 16:30:58.13ID:9roO1N6k0
>>768
アメリゴさん許すの?
2020/05/23(土) 16:31:31.33ID:Zm+HfZDR0
>>745
石坂浩二のTwitterとかでの評判って見に行ったことないけど、
電事連の原発容認CMとか出てるし原発ムラの犬って評判なんだろうなぁ
2020/05/23(土) 16:31:38.39ID:IOJaAOvu0
>>752
その二人は賭け麻雀には何にも言ってないよね?
そいつらの何が正しいと思うの?
2020/05/23(土) 16:31:45.90ID:SFxKicgu0
間違いを認めたくないってのがわかりやすいのがわが党政権誕生あたりの話よね
辺野古問題を半年ノータッチ、鳩山イニシアチブで原発延長、月1500万円の子ども手当とか忘れて「官僚の抵抗に遭った」とだけ言って擁護する
2020/05/23(土) 16:32:35.95ID:BCxD55nhM
>>768
少し前からK1再改修案はあったのできっとハイローミックスとか言い出してK2継続する
2020/05/23(土) 16:32:36.22ID:gQzbJmJ10
元嫁は、頭がぉヵιぃのではなく、典型的な身の回り3mだけの世界しかない女性なだけではなかろうか____

(゜ω。) 擁護になってねぇ
2020/05/23(土) 16:34:09.05ID:mNurFt3l0
先の出来事でツイートしてしまった某コウさん含め芸能人の方々。ツイート消しても手遅れだと思うの。
2020/05/23(土) 16:34:54.74ID:gQzbJmJ10
>>768
K1A2とか言いつつ、M1A2が出てきたら、連中見直すんだけどなぁ

_(゚¬。 _
2020/05/23(土) 16:35:08.60ID:/j73/zJO0
>>770許可の概念がわからないんじゃね?でもK1A1にしても自動消化システムが
敵砲弾命中前に作動する未来予測装置つきの国産だし砲身破裂するし
ミッションおかしいし横の装甲を減らして軽量化したのも何とか直さないといけないし。
2020/05/23(土) 16:35:38.76ID:vT6vcgMO0
>>776
つーか某コウさんってJAバンクのCM出てながらあの発言して、批判が出るとツイ消して知らん顔ってのは流石に面の皮が厚すぎるわ。
2020/05/23(土) 16:35:44.76ID:mNurFt3l0
>>768
コロナのせいだからね仕方ないね
2020/05/23(土) 16:37:42.26ID:Wy3gJ9Tc0
提出されている法案では政治による統制が不充分なので
廃案もアリなのかも知れないな
2020/05/23(土) 16:37:49.40ID:l29vmIHI0
>>768
理由は何だろう?
やっぱりパワーパックかしら
2020/05/23(土) 16:37:55.73ID:VqYgmzjh0
まあ、世間に対するアピールとしてはちょうどいいんじゃね?
まかり間違って当選してしまったら一番本人が困ると思うよ
2020/05/23(土) 16:38:40.60ID:/j73/zJO0
無茶なチート兵器にこだわるよりも既存兵器の欠陥直して使えるようにしたほうが
まだ戦力増強にはいいよね。問題はK2はチート兵器でもなんでもないんだけど。
2020/05/23(土) 16:39:00.62ID:iX/JWkvW0
>>516
おたべの人とかが言っていたけどジャベリンはシーカーの精度がしょぼい+シーカーが補足した目標が何かを射手に伝える
機能がないとかで命中精度にあんまり信頼がおけないとのこと。
特に致命的なのがシーカーが補足した目標が何かを射手に伝える機能がないことでそれこそ遠くの戦車を射手は狙っているつもりが
シーカーは近くの直射日光とかで暖められた小石とかをロックしちゃって打ったはいいが即シーカーの範囲外になるので
ロックしたはずの目標に行かないという事例がちょくちょく起きているらしい。
因みにこれは中多でセミアクティブレーザーを併用している理由にもなっている。
2020/05/23(土) 16:39:46.21ID:mNurFt3l0
200輌作ると見るとだいぶ量産したなって印象は受ける。陸軍国だから少ないんだろうけども
2020/05/23(土) 16:40:28.93ID:AHgn3x4X0
>>784
二台並べた戦車の装甲を貫く超兵器やぞ___
2020/05/23(土) 16:41:15.41ID:SFxKicgu0
考えなしだったって訂正入れてるきゃりーは黙って削除とか無言の連中よりはマシではあるよ
2020/05/23(土) 16:41:35.21ID:/j73/zJO0
>>782まあ正直に言わないよね。こんな短期間でしかもポンコツ兵器を
強弁で使い続ける韓国がやめるって事はもう手の施しようがないんで
しょ。なお2021年に退役予定だったM48をさらに期間延長して使うらしい
2020/05/23(土) 16:42:32.63ID:Zm+HfZDR0
「日本がソフト弱い」ってのはPC用でも家電用でも
最近の日本製の表に出てくるソフトウェアに碌な物がないところから来た印象論だと思うよ
組み込み向けの制御用とか表に出てこないソフトウェアはそれなりに出来てるんだから、過度な心配は必要ないと思うなぁ
2020/05/23(土) 16:44:38.24ID:1Cz5q44ja
今度は三重で緊急地震速報か……
最近地震多いなぁ
2020/05/23(土) 16:45:08.32ID:9roO1N6k0
ぽんこつでない韓国名品兵器があるのだろうか・・・
2020/05/23(土) 16:45:59.54ID:BCxD55nhM
>>790
ろくなものはないというが、家電用を一定以上のボリュームで作ってる国がどれだけあるのかと考えるとね
2020/05/23(土) 16:46:00.00ID:a7c1LSE/0
>>766
差し引きゼロになる夫婦…(´・ω・`)
2020/05/23(土) 16:48:05.00ID:qAD47Jd70
>>587
スターウォーズ()で有名ですよね
2020/05/23(土) 16:48:30.42ID:M0RR5NzW0
新強震モニタにはなし、なんだろう
2020/05/23(土) 16:49:11.53ID:IOJaAOvu0
>>788
結局黒川辞任したのに今更きゃりー叩いて内閣を擁護かよ?
798名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-6juq)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:49:21.41ID:nBwIu4iO0
>>745
>>771
石坂浩二については四年くらい前にこういう話が有りまして

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/500290/
石坂浩二(74)が「2年間も放送中、ほとんどしゃべっていない」という指摘が視聴者やネット上の書き込みから相次ぎ、
3月末降板説や制作側による“石坂イジメ疑惑”まで報じられる異常事態となっている。
2020/05/23(土) 16:49:23.20ID:/j73/zJO0
>>792k2ライフルは普通の銃だと思う。
2020/05/23(土) 16:50:13.97ID:exXFhxMFd
20円おる
2020/05/23(土) 16:50:30.05ID:SFxKicgu0
日本語できない奴やね
2020/05/23(土) 16:51:09.13ID:l29vmIHI0
こういうのを見ると自営業の装備の仕様もアメリカの動向を気にしていてもjきりがないってことになるよね

たぶん大佐@Col_AYABE
海兵隊はM27ライフル配備がまだ途上なのですが、M27に代えてNGSW(6.8mm次世代分隊火器)配備を視野に入れているようです。
早ければ2025年度にも配備開始の可能性、とのこと
Marine Corps May Replace Infantry M27s with the Army's Next Generation Squad Weapon
https://www.military.com/daily-news/2020/05/21/marine-corps-may-replace-infantry-m27s-armys-next-generation-squad-weapon.html

PCの買い時といっしょで自分が必要なときに更新するのが正解w
2020/05/23(土) 16:51:24.51ID:VqYgmzjh0
>>773
そも我が党政権で決定したことを引き継いだだけの現政権に反対したりするし

書類を捨てて拾わせるとかいうレベルのパワハラを政治主導とドヤってたら
残念でもないし当然のごとく求心力を失って何もできなくなって
最終的には環境の言うことをそのままいう、
官僚同士で決まったことを追認するしかなくなっただけだろう

結果的に予算を握る財務省が一番強くなる。
全体を削ってとりあえず進めたい政策だけは死守、みたいなのが他官庁の精一杯の抵抗

防衛で言えばいずもだったりFXだったり。
新幹線の積み立ての金を埋蔵金扱いして召し上げようとなって、
結果的にそこで政権が凍結していた整備新幹線が進んだりもした



要するに売国すらまともにできないと言いう評価がそれ
2020/05/23(土) 16:51:35.40ID:1Cz5q44ja
https://news.usni.org/2020/05/22/video-uss-portland-fires-laser-weapon-downs-drone-in-first-at-sea-test
サンアントニオ級揚陸艦USSポートランドが新型指向性エナジー兵器で小型無人機の撃墜に成功した。
http://i.imgur.com/EnfYLJg.jpg
http://i.imgur.com/WjxD2qd.jpg

海自艦艇への指向性エネルギー兵器が搭載されるのが今から楽しみ
2020/05/23(土) 16:52:33.33ID:mNurFt3l0
5年ぶりにニラに化成肥料を施す(スパルタ)

庭草置き場を掘り返したらすごく良い土になってるな。ミミズも大量にいた。
2020/05/23(土) 16:52:36.82ID:a7c1LSE/0
20円NG余裕でした

>>791
西之島もすくすくと育ってるからなあ
日本列島以外でもまだまだ活発な動きしそう
2020/05/23(土) 16:53:19.25ID:/j73/zJO0
>>797ww1後の独逸人と同じ精神状態でないだろうか?裏切り者が足を引っ
張ったから我々は敗北した!戦場では勝ってた!という奴。その対象が芋引
いたぱよぱよや賛同しないで中立の立場にいて叩きやすい指原とか。なおド
イツの場合その裏切り者がユダヤ人になって虐殺につながる。
2020/05/23(土) 16:53:22.15ID:SFxKicgu0
うみじFCネットワークも
NIFC-CAと連携できるなら良いけど海自IFC-CAが完成できるならそっち優先で連携は必須じゃないし
2020/05/23(土) 16:53:25.01ID:TKeQOrrL0
K2ライフルは無難かつ堅実な良い銃だと思うで。少なくともこの時点では真っ当な兵器行政と企業側での設計体制が回っていたのだと思う。
そこから先の謎の迷走っぷりには……まぁ、そのなんだ。コメントに困るな。
2020/05/23(土) 16:53:38.65ID:q4TfO6If0
>>797
キャリーを叩いている?
他のに比べてまだマシだと言っているんでないかい?
2020/05/23(土) 16:54:08.80ID:VqYgmzjh0
>>790
最近おもうけど、むしろそれってPCのハードがしょぼいのに多機能を盛り込もうとすることであって
むしろハードが悪いのでは?と

OSとかミドルウェアとかに対する理解がなく
あったとしても自社で独自仕様を使いたがるくせに外販しないので
結果的に汎用のものがシェアを取るとか
2020/05/23(土) 16:55:07.03ID:mNurFt3l0
トロンが世界を蹂躙!
2020/05/23(土) 16:55:12.53ID:1Cz5q44ja
>>806
いまどれくらいの大きさなんだろう>西之島
2020/05/23(土) 16:55:49.39ID:yEj4nvLS0
>>805
この時期、隙あらば軒下に巣を作ろうとするハチと日々監視の毎日だ…w
2020/05/23(土) 16:56:04.63ID:l29vmIHI0
>>804
えー 無人のAIドローン兵器で自衛隊やアメリカの高価な武器は無力化されるんじゃなかったんですか_______
2020/05/23(土) 16:56:53.77ID:/j73/zJO0
>>809旧日本軍系とベトナム経験者が上にいなくなってからおかしくなった。
2020/05/23(土) 16:57:14.59ID:SFxKicgu0
安価ドローンとか言ってる連中の想定してるのは軍用じゃなくそこらのクアッドコプターのハイエンド程度でしかないからなあ
2020/05/23(土) 16:57:20.60ID:dtC10n1Q0
>>751
あの人、人を見る目のなさは筋金入りよ…
間違ってもリーダーにはなれないタイプ
2020/05/23(土) 16:57:27.08ID:cQWJMpUKd
>>810
ケンモよそれ
2020/05/23(土) 16:57:59.39ID:GLom4Qmtd
ケンモメンは日本語能力がヤバい
2020/05/23(土) 16:58:46.45ID:mNurFt3l0
>>814
アシナガさんはそこらじゅうに巣を作るからな。今のところホーネットは巣作りしにきたことはないが
2020/05/23(土) 16:59:02.75ID:r3FxQPxi0
敵だとか味方だとかでものを考えて、叩くと守るしか行動ロジックがない人は大変やな
2020/05/23(土) 17:01:20.09ID:/j73/zJO0
>>822馬鹿は死んでほしいというのがあるのであって敵としても扱ってない。
例えば日本人は大和魂があるので敵が10倍でも勝てるとか言い出す奴は
後ろ弾したいしたぶんする。
2020/05/23(土) 17:01:56.02ID:yEj4nvLS0
のんのんびより第3期、2021年1月ですってよ。確かゆるキャン二期も同じだったっけ。

無事にスケジュール通り放送されればいいんだけど、
冬〜夏の積み残しはどこまで解消されてるやろうか。
2020/05/23(土) 17:03:32.61ID:G4pQeTN20
ブラジルはコロナノーガードで土葬追い付かず
アルゼンチンは恒例のデフォルト
なんなの南米?
2020/05/23(土) 17:04:14.78ID:1Cz5q44ja
>>825
良くも悪くもいつもの南米じゃね?
2020/05/23(土) 17:04:36.69ID:r3FxQPxi0
>>825
いつもの南米だな
2020/05/23(土) 17:04:56.26ID:SH44FUEZ0
死んだら
死んだ分だけ
生めばいい
簡単な解決法だよ
2020/05/23(土) 17:05:07.86ID:NGzuuLgAr
ほっこりする南米の日常ですね
2020/05/23(土) 17:06:04.05ID:/j73/zJO0
>>825
二年で収束した時に全体で一億死んでもあいつらのセックス狂いなら10年で回復する。
2020/05/23(土) 17:06:05.23ID:GYuRNBiP0
標準的南米しぐさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況