民○党類ですがかの国っぽいやり方です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/23(土) 18:13:52.31ID:8PnF9zzxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
落ち目のウリナラ流れにしても雑です(σ゚∀゚)σエークセレント!

はやく人間になりたい前スレ
民○党類ですが悪質商法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590180507/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/23(土) 19:35:45.09ID:Qr+q4x020
>>106
入試が何月になるんでしょうね
5月?
2020/05/23(土) 19:35:50.94ID:iX/JWkvW0
>>101
固定客メインなレッズの急激な支持率上昇が起きているし調査方法も変わっているから様子見という判断はそう間違っていないと思うよ。
2020/05/23(土) 19:36:28.21ID:kwSya9J10
>>98
> 深刻に実感できるほど経済ヤバくなってる

キムチも食べられないレベルとか?
2020/05/23(土) 19:36:34.95ID:GqzLbYtc0
>>101
いや、政権への風当たりは間違いなく強くなっているでしょう。
問題は一時的なヒステリーなのか、根本的な求心力の低下なのかはまだ判断がつかないけど。
2020/05/23(土) 19:36:39.92ID:BCHNMZ7d0
今の不満の本質は自粛で1億総引き篭もりになってるのが原因だから経済回してパーティピーポーさせたら戻るよ_
2020/05/23(土) 19:36:50.56ID:aU1ejpsV0
>>101
選挙の洗礼を受けている政治家と違って
マスコミは何の責任も問われてないから、テロとかの行為に出ない限り
「悪くも」とか「すぎる」ということはない。
ま、嘘はいかんけどね。
2020/05/23(土) 19:37:10.67ID:TJC0OcER0
なーに、最悪でもまた毎年政権がコロコロ変わる時代が来るだけだ…

>>96
連射できるかが問題だ
2020/05/23(土) 19:37:14.89ID:iX/JWkvW0
>>108
実際今回の調査方法やり方変えているから毎日でも継続性が無いと言っているのに
tw見ているといつもの支持率調査の気持ちで予測立てている連中が多くてアレな気持ちになる。
2020/05/23(土) 19:37:17.61ID:9roO1N6k0
>>98
経済・ 挺対協・コロナ第二波とビッグウェーブが押し寄せているからなあ
2020/05/23(土) 19:37:21.95ID:8q/8GcAF0
>>111
ああ、普通の世論調査でも時々ある代々木関係者がかなり多く拾われてしまう現象かもしれないってことか
2020/05/23(土) 19:38:01.89ID:exXFhxMFd
まだまだマスゴミに扇動される層は多いから言われなくともわかってるよ
それでも選挙には問題ないだろうと言うことだ
2020/05/23(土) 19:38:08.75ID:KX25l+a80
暇だと、余計なことに
首突っ込むっていうはあるわな。
2020/05/23(土) 19:38:14.83ID:2P8FFe/k0
人手不足解消に一役 農場でも大活躍のロボット ニュージーランド
https://www.youtube.com/watch?v=RiKZ5ixjl0M

ボストンダイナミクスのキモイやつ、もう民用向けの実用試験始まってるのか
2020/05/23(土) 19:38:28.37ID:OmgP9n1l0
>>101
んなことどうでもええわ。
それよりトランプ当選後の両方の後継者をなんとかしてくれ。
2020/05/23(土) 19:39:15.11ID:iX/JWkvW0
>>114
まあそれに火をつけたのが先の検察騒動だったんだろうけど向ける先消えたからわが党の固定層削っただけに
終わった気がする。
2020/05/23(土) 19:39:28.04ID:aU1ejpsV0
>>112
返済を考えずに借金できる人たちなので、食うのはまだ食ってますが、
漬けるヒトは減ってるそうな。
126名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:34.28ID:fziOkp3Ua
受験に不利になるて言われてもねぇ…やる子は言われなくとも受験対策をやるしやらんのは徹底的にやらないで遊ぶ。
2020/05/23(土) 19:39:40.78ID:mNurFt3l0
(あまり政治でのポジトークはしないほうが良いと言う経験則が出来た)

もともとあまりしてはおらんが
2020/05/23(土) 19:39:41.08ID:GqzLbYtc0
>>117
実際の選挙結果との乖離がどのくらいあるかだな。
この辺は国政選挙を数回経て検証しないと何とも言えんだろう。
2020/05/23(土) 19:39:50.30ID:9roO1N6k0
>>120
選挙の時期にこれをやられると結果が歪むから1〜2社潰れてほしい
2020/05/23(土) 19:40:22.56ID:v47tVu0J0
首相の求心力が低下している今こそ政権交代の為に一度野党は中身の連中ごと死滅して新しい野党を作るべきなのでは?
2020/05/23(土) 19:40:36.24ID:wTwr84zR0
おお神奈川民の新規感染者が5人に。湘南にサーファー非人が大量発生してるので悲観してたのに
2020/05/23(土) 19:41:26.99ID:mNurFt3l0
>>125
なぁに。チャイナ産キムチがウリナラ市場で5割を超えて久しいから漬け手が減っても問題ない
133名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZeNf)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:07.79ID:qdTtDfYIa
>>120
まぁ魔神は低支持率での選挙で何度も勝ってるからなぁ
今回も選挙だろ近々。遅かれ早かれ衆院任期近いし
2020/05/23(土) 19:42:08.26ID:wTwr84zR0
>>128ただ選挙だと支持率調査ほど自民って圧勝しないんだよな。あの調査通りなら300議席半ば以上取ってもおかしくない
2020/05/23(土) 19:42:19.55ID:GqzLbYtc0
>>127
(後で政治の風向きが変わって自分のポジションから外れた時にとんでもない事になるケースが多いのだ)
2020/05/23(土) 19:42:22.45ID:mNurFt3l0
>>130
ラ党が与野党で分裂するのとどっちがマシかね
2020/05/23(土) 19:42:52.78ID:iX/JWkvW0
>>119
それそれ、どうもいつものデモの代わりにtw上でデモとかやらかしたのが先の騒動と見た方がいいっぽい。


あと種苗法に関してはそもそも毎日の断念という話自体がデマで記事の中見ると
森林組合法改正案優先とだけしか言ってなくて文中でも示唆としか書かれていないという
酷い有様な状態。
2020/05/23(土) 19:43:40.48ID:mNurFt3l0
国内政治はともかく海外経済的なポジトークは割としてるな。
2020/05/23(土) 19:43:42.21ID:/A3Etban0
米ハーツ、破産申請 新型コロナで需要急減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052300291&;g=int
>米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングスは22日、
>米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をデラウェア州の裁判所に申請したと発表した。
>新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の急減で、資金繰りが悪化した。

>報道によれば、ハーツの負債額は約190億ドル(約2兆円)。
>破産手続きの対象は同社と北米子会社の一部。
>世界の他地域での事業や、フランチャイズ契約先が運営する事業は対象外となる。
>破産申請後も事業を続けるとしている。
 
>ハーツは1918年創業。
>近年は業界内での競争激化や、米ウーバー・テクノロジーズなどが展開する
>配車サービスの普及で業績が悪化しており、新型コロナがさらなる打撃となった。

アメリカの破産法はややこしいのぅ (´・ω・`)
2020/05/23(土) 19:44:50.28ID:SGDKnarQ0
>>113
「飽きた」とは聞きますのぅ
コロコロ政権の変わった今までが異常なんだが

あとどうしても調整型は地味で評価されない
他国の惨状と比べてようやくベストではないがベターであるということに気づく
2020/05/23(土) 19:45:46.11ID:NRQrei0oM
>>42
頸動脈掻き切って動きを止めておいて腹かっ捌いたんやで。
2020/05/23(土) 19:45:54.77ID:GqzLbYtc0
>>136
自民が分裂するなら、今の野盗を完全に滅ぼした後でないと・・・
今までの政局の顛末を見るに、出て行った方が従来の野党勢力とくっ付くと確実に腐ってしまうので。
2020/05/23(土) 19:46:07.50ID:kwSya9J10
>>125
レスありがとうございます
恒例の徳政令も今度ばかりは無理だろうな
144名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-ren7)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:46:28.64ID:L3Si/NIi0
元々景気が凄い良いわけじゃないけどすこぶる悪くないわけでもないっていうふわっとした支持のもと不祥事を乗り切ってきてたのに
増税で景気悪化したところにコロナで世界経済が止まる中で
トランプが自国のコロナ対策の失敗を中国に押し付けるんじゃ
コロナ後も米中対立も酷くなる中でどれだけ景気対策をやるのか
やる気なさそうだけどね
2020/05/23(土) 19:46:31.94ID:iX/JWkvW0
>>134
支持率調査は全国一律なので大都市圏とかの意向が出やすいけど議席はある地方で優勢をとれていれば取れるので
そこら辺の地方をちょくちょく落としていているのが圧勝していない理由
2020/05/23(土) 19:46:41.12ID:8q/8GcAF0
>>113
与党内でのつばぜり合い(岸田派・二階派・菅グループ・公明)が激しくなってるのは何となくわかる
大方、菅長官の側近が次々失脚したことによってパワーバランスが崩れたのが原因だろうけど……
2020/05/23(土) 19:46:57.44ID:Qr+q4x020
>>141
おほぉ!?
手練れの殺し屋じゃ無いですか…
2020/05/23(土) 19:47:18.23ID:OmgP9n1l0
>>140
まあその辺は役割分担ですがな。暴れ役とか、危険厨も、アホ役も飼っておかないといけない
2020/05/23(土) 19:47:51.19ID:mNurFt3l0
LSWは華奢なUAVなどにはともかくAPCやIFVレベルでも有効打になるのか疑問が残るな。ラミエルのビームクラスなら余裕であろうが。
2020/05/23(土) 19:48:18.88ID:fFwkAuxv0
>>141
畜生でも首落とされたらしばらく体動く物なのに人間はそう簡単に動き止まるもんなんだろうか?
http://uproda.2ch-library.com/1024174L4W/lib1024174.gif
2020/05/23(土) 19:49:09.34ID:/o+pRX8d0
第二次安倍政権最大の求心力は経済や災害に対する「安心」を提供していた事
(実際には「安全」なのだが多くの有権者は「安心」で理解が止まっているだろう)
その経済面と生命を失う恐怖がでてきたから政権支持が低下しているのだとおもわれる
さらに追加でモリカケ以来のメディアスクラムによるフェイクニュース攻勢によるダメージもあるだろうけど

>>134
自称無党派層の一定数は「自民党に投票するのは恥ずかしい」病と「政党支持者になるなんて恥ずかしい」病や「無党派かっこいい」病を併発していて
実際の投票行動では旧民主党支持者で間違いないのに「政党支持なし」と答えている
そしてラ党支持を唱えていても慢心してあるいは興味がなくて投票所に来ない有権者もそれなりにいると考えてる
152名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZeNf)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:49:11.52ID:qdTtDfYIa
74式云々、欲しい国はあるんじゃね?
M60やレオ1、T-55に未だ需要があるとこ見るに
2020/05/23(土) 19:49:22.74ID:BCxD55nhM
>>149
そういう敵はコストも上がるだろうからミサイル撃つ経済合理性が出てくる
2020/05/23(土) 19:49:26.10ID:CVAVVJEsa
>>1おつ
>>7
同性愛に理解がある掲示板だからでは、過度な百合は嫌いって人もいると思う


このへん世代の差があるね。
今は戦うヒロインや男性向け女性主人公アニメが当たり前になっているから受け身より
主人公といっしょに無理難題に取り組める/ときに喧嘩や対立ができるヒロインを好む人たちが増えているのかな
近年の世代なら年下にバブミ(母性愛)を求めるキャラクターを好む傾向があるけど、これは二次元に癒しを求めているんだね

560 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 18:58:21.36 ID:NsC6zu/Kd
サンデーヒロイン大臣ワイ、各作品ヒロインの変更を指示

コナン 蘭←灰原 マジック快斗 青子←紅子
らんま あかね←うっちゃん メジャー 清水←佐藤寿

完璧やね
2020/05/23(土) 19:49:48.18ID:iX/JWkvW0
>>147
最近の手練れの殺し屋はターゲットが食う飲食物に催吐剤混ぜてトイレに行かせたうえで後ろから便器に顔突っ込ませて
溺死させたり業務用送風機の出力を上げてターゲットを川に吹き飛ばしたり、死ぬほどうまいフグの寿司をターゲットに出して
毒殺したりするぞ。
2020/05/23(土) 19:50:06.80ID:TJC0OcER0
>>127
就活で政治の話を振られたらそれとなく誤魔化さなければならないのだ!
2020/05/23(土) 19:50:07.51ID:CVAVVJEsa
>>21
スクイズでバブミのあるキャラは誰なんだろ
巨乳=バブミではない。
2020/05/23(土) 19:50:09.16ID:cQWJMpUKd
>>150
くろひー「しばらく泳いでやったぞ」
2020/05/23(土) 19:51:03.95ID:mNurFt3l0
>>152
アフターパーツは豊富かね
2020/05/23(土) 19:51:06.82ID:Qr+q4x020
>>155
mjd?
えげつないな
ですが民には暗殺者もいたとは
2020/05/23(土) 19:51:08.06ID:GqzLbYtc0
>>140
なんせ憲政史上最長の超長期政権(日本基準)ですからな。
この辺、佐藤内閣末期にも言われた事で、日本人は長期政権に慣れていないという事の裏返しなのかも。
2020/05/23(土) 19:51:09.86ID:2P8FFe/k0
>>157
世界のママの踊子とか?
2020/05/23(土) 19:51:24.95ID:iX/JWkvW0
>>151
その無党派層、元民主党のコア支持層で民主党のあまりの体たらくに投票自体を辞めて無党派層に化けた存在だぞ。
政権交代するにはここら辺の層を動かさないとまず無理。
2020/05/23(土) 19:51:36.01ID:E6ZEuwCg0
「ヤスイドローンの飽和攻撃でアメリカは死ぬ!」

なぜ敵がやることをアメリカが出来ないと思うのか
2020/05/23(土) 19:52:28.64ID:yuWR3bsT0
日本で二大政党制が難しいことはもうわが党のあれこれで証明されたから、
できれば政策によっては自民と協力するけど言うべき時には言うっていう
当たり前なことができる野党が欲しい。
今の旧民主が人気ないのって、基本与党の反対しかやってないじゃないか
ってイメージが強いのが理由だと思う。
2020/05/23(土) 19:52:43.66ID:mNurFt3l0
>>164
アメさんが本気出したら空を埋め尽くす安くない高級軍用ドローンが!ってなるよな
2020/05/23(土) 19:52:52.70ID:wTwr84zR0
>>151要するに自民を支持すると調査で答えてるのが無党派層が多いという事実で
野党はコアな連中が支持しててその票が固いという感じなんかな。
でもそれだとマスゴミ報道の自民党支持者は組織がらみで一般人には支持されて
ないというのが嘘になってしまう。
168ななしさん (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:53:23.24ID:n48iZZuI0
>>164
航空機使って真珠湾襲おうぜ
アメリカも想定外だろう(迫真)
2020/05/23(土) 19:53:24.78ID:qdTtDfYIa
与党内政局で一番欠けてるのが安倍政権後の安倍元総理の動向
自派閥に戻れば自民党最大派閥の総帥になるんだぞ。魔人
2020/05/23(土) 19:53:42.41ID:Qr+q4x020
>>161
日本史であれば50年とかの長期政権もありますし
10年くらいやっても良いでしょう
2020/05/23(土) 19:53:42.74ID:LTUYe7TBa
>>154
へー
つまりマリオシリーズのヒロインはクッパだった...?(錯乱)
2020/05/23(土) 19:53:49.92ID:OmgP9n1l0
>>156
「将来的に私が首相になります」
突き抜ければ相手をされないという処世術。
2020/05/23(土) 19:53:53.00ID:wpAfBt3D0
>>155
後頭部のバーコード見えてるぞ
2020/05/23(土) 19:54:03.85ID:mNurFt3l0
ねじれを決められぬ政治と呼び、ねじれ解消を独裁と呼ぶ。困ったものじゃ
2020/05/23(土) 19:54:13.24ID:BCxD55nhM
長期政権批判をするやつにはこう言ってやるべきだ。
「シリア大統領は連続2期までしか務められないように憲法で決まっている。
 日本もそういうふうに改憲すべきじゃないか」と。

ちなみにシリア大統領は1期7年ととても長い
2020/05/23(土) 19:54:34.35ID:iX/JWkvW0
>>160
HITMANというゲームのネタなので。
とはいえあのゲームで暗殺やる場合スナイパーライフルとかナイフで直接暗殺するよりも
後ろから押したり、事故に見せかけて暗殺する方が綺麗に決まるというのが面白い所。
177ななしさん (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:37.99ID:n48iZZuI0
>>167
お前の理解、思いっきり逆じゃね?
2020/05/23(土) 19:54:46.11ID:a7c1LSE/0
>>105
早速荒れてて草生えてたわ
2020/05/23(土) 19:55:10.12ID:SGDKnarQ0
なお国政と地方選は別である
「マシな奴」を選ぶものなので党派にこだわると見誤る
2020/05/23(土) 19:55:31.90ID:wTwr84zR0
>>177あんた嫌いだからレスしないでくれる?
2020/05/23(土) 19:55:35.89ID:E6ZEuwCg0
「ヤスイドローンの飽和攻撃でうみじは死ぬ!」

なぜ敵が出来ることを自衛隊がry
ざいむをくびり殺せば出来る!
182名無し三等兵 (ワッチョイ 5a2c-ren7)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:55:40.71ID:L3Si/NIi0
その無党派層というのはかつて民主党に投票した連中なのだから
いまやってる感だけでマスコミ人気のある大阪維新の吉村が
衆院選に出たときに投票するような連中である
2020/05/23(土) 19:56:05.43ID:mNurFt3l0
>>176
映画は見たわ。バーコードハゲ(意味がちょっと違うが)のやつだろう?
2020/05/23(土) 19:56:53.54ID:CVAVVJEsa
>>150
豚をしめる グロ注意

生きるために必要なこととはいえ、血が飛び散るので感染症が怖いな

人間が血を穢れとしてみる。血を穢れとしてみる日本人が無意識に肉食文化に関わる人たちを避けてきたのは
伝統的に感染症対策に力をいれてきたからなのか

神社が手を洗うことを推奨する文化だし
神道による葬式(神葬祭)では、他の宗教と異なり穢れを忌避するために葬祭場として神社はつかわない。
神社とは別に葬祭場で行ったり、個人の住宅を用いた家族葬だ
豚肉を食べることを忌み嫌うイスラム教もそうだが、
古代日本もまた鳥獣を狩りつつも感染症対策に苦しんだ歴史があるのだろうな
2020/05/23(土) 19:57:06.10ID:SGDKnarQ0
>>181
最強の敵じゃないですかヤダー
「島嶼防衛用」とつけて政治マターにしなくちゃ
2020/05/23(土) 19:57:21.08ID:OmgP9n1l0
>>179
もうちょい専門家枠増やしてよくね?と思いますけどねえ。
2020/05/23(土) 19:57:26.42ID:mNurFt3l0
>>171
割とデイジー姫が好きです
2020/05/23(土) 19:57:33.16ID:PZdQevmI0
>>179
最近の都知事選はもう少しマシなのが…
2020/05/23(土) 19:57:39.04ID:qdTtDfYIa
>>179
そういう意味では舛添はアレで現都知事はベターでしたね
2020/05/23(土) 19:57:53.32ID:iX/JWkvW0
>>173
WA2000を構える47氏
https://imgur.com/kuYubn7
191ななしさん (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:58:24.16ID:n48iZZuI0
>>180
えっ レスしなきゃ!(使命感)
2020/05/23(土) 19:59:07.25ID:CVAVVJEsa
>>171
今の世代がリメークするならそうなるかも

アンパンマンを大人向けにつくるとヒロインがロールパンナとか
ロールパンナに鍛えられたメロンパンナとか
酵母菌の力に目覚めた、ばいきんまんとかになるかもな
2020/05/23(土) 19:59:09.60ID:GqzLbYtc0
>>146
菅官房長官、自分の派閥を持たないので、総理に閣僚枠を空けて貰ったにも関わらず悉くアレだったので、
総理との関係が悪くなっているとかいないとか、そういう話も聞くな。
194ななしさん (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:59:47.43ID:n48iZZuI0
ヒットマンか。

第一作の最初のミッション(ビル街の真ん中にある公園にいる目標を、近所のビルの非常階段とかから撃つやつ)
何回も繰り返し遊んでたわ。

あの緊張感がよかった。
2020/05/23(土) 20:00:11.10ID:E6ZEuwCg0
そういえばまにあの旦那がことあるごとに「カモーン!」って勧誘しなくなって久しいな
また「カモーン!」言い出したら買いということか
2020/05/23(土) 20:00:30.05ID:wpAfBt3D0
>>176
暗殺という重いテーマをシリアスに扱うバカゲーというスタンスは正直嫌いじゃない。

>>164
ではここで高級なドローンをご紹介しよう
https://blog.ja.playstation.com/uploads/sites/7/2017/12/20171207-edf5-31.jpg
2020/05/23(土) 20:00:38.14ID:44bhrgsw0
>>189
いや本当ですわ
舛添のコロナ後の態度見ていると国や専門家を無視して韓国製キットで大量検査やったぜ
その後は想像したくないな
2020/05/23(土) 20:00:41.16ID:kwSya9J10
>>184
日本人は大陸や半島などアジア圏からやって来た各民族と縄文人の混血らしいし混ざる過程で疫病も幾度となく持ち込まれていたはず
それ故に他人と距離を置く文化を構築したのだと推測
2020/05/23(土) 20:00:43.85ID:iX/JWkvW0
>>183
それ、ちなみにゲームをやっている人から言わせると映画の47はアブソリューション時空の存在とのこと
ゲームの方は上に上げた暗殺手段からわかるように真面目な振りしたバカゲーである。
2020/05/23(土) 20:00:43.85ID:/Opb8e5e0
ドローンを大量に繋げれば歩兵がぶら下がって空を飛ぶことも可能になるのでは?
201名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 20:00:58.87ID:EHUtOlXo0
>与党内政局で一番欠けてるのが安倍政権後の安倍元総理の動向
>自派閥に戻れば自民党最大派閥の総帥になるんだぞ。魔人

元細田派(清和会)って、もともとの自民本流吉田派に比べ反ソ連がこうじ親台、親韓(お銭も含め)なんっすけど
このあたりダンマリっすよね
2020/05/23(土) 20:01:53.66ID:/Opb8e5e0
>>189
でも百合子が画面に出てくるとエロさに気を取られて言ってることが頭に入ってこない
2020/05/23(土) 20:01:59.23ID:GqzLbYtc0
>>185
島嶼防衛用核エネルギー弾の開発を早う!!
2020/05/23(土) 20:02:50.40ID:BCHNMZ7d0
>>182
そこら辺を維新や我が党に逃避させる理由が自粛だからさっさと経済活動を再開させないといけないと言う・・・
2020/05/23(土) 20:02:53.01ID:kuRhFc0HM
「従来調査も携帯に電話をかけるが、オペレーターからの質問に答える受け身のものだ。
それに対し、ショートメール調査はまず携帯にかかってきた電話で調査に応じるかを問われ、
承諾した人にショートメールが送られ、
スマートフォンの画面で回答ページへのリンクを自らタップする作業が必要になる。
自発的に調査に応じる、社会的な問題意識の高い層だという仮説が成り立つかもしれない。

そうだとすると、必ずしも「国民全体の縮図」とは言えないのではないか、との指摘もあるだろう。
他方で、国政選挙の投票率低迷が問題になる中、積極的に投票に行く層と重なるとの見方もできるかもしれない。」
2020/05/23(土) 20:03:25.84ID:mNurFt3l0
>>200
チャイナで有人ドローンなんてものも作られてる。まぁ現代版フライングプラットホームってとこだろう
2020/05/23(土) 20:03:29.28ID:uaGTDDTa0
俺の股間のレールガンをみてくれ。
2020/05/23(土) 20:03:51.75ID:ZQyboEK60
>>196
「暗殺教室」という漫画・アニメもありましてね・・・

生徒思いな「殺せんせー」が、生徒たちに暗殺方法を叩き込んでいくという、
実にハートフルな作品でした。(たぶん
2020/05/23(土) 20:03:52.56ID:3EwnncVj0
>>76
仮に日本のコロナ被害が米ロやブラジルみたいに5月になっても全く衰えずに、毎日数千人単位の
新規感染者を出し続けて最早日本自力ではどうにもならなくなっている場合は、万策尽きたアベが
土下座平伏して世界最高水準のPCR検査機器や医療用品の提供を懇願してくると思っていたのでしょう。

その場合輸出規制その他の要求とバーターで勿体付けてそれに応じ、日本の完全屈服とアベの惨めな
敗北が全世界に晒されてムン酋長と愚民は大歓喜に包まれましたとさ・・・

という楽しい未来図を描いていたのでしょう。

しかしその皮算用もホモクラスターのやらかしと、想定より遥かに速やかな日本のコロナ感染鎮静化によって
水泡に帰しましたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況