民○党類ですがかの国っぽいやり方です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/23(土) 18:13:52.31ID:8PnF9zzxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
落ち目のウリナラ流れにしても雑です(σ゚∀゚)σエークセレント!

はやく人間になりたい前スレ
民○党類ですが悪質商法です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590180507/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/23(土) 20:14:31.16ID:tOhcEr3b0
誹謗中傷と捉えているんですか。
2020/05/23(土) 20:14:45.70ID:e3Q9IOhT0
>>249
倒産しろルノー
2020/05/23(土) 20:15:29.32ID:44bhrgsw0
>>216
なんか猪瀬は今回のコロナで発言していたっけ
してないなら大人しく従いそうだけど
ともかく舛添は降りてて良かったと心底思った

>>221
なんでそんなの押しちゃったんだろう
2020/05/23(土) 20:16:45.40ID:ZQyboEK60
>>238
海外との経済活動に伴う人の往来を再開させるとして、
問題はどうやって管理するかだなぁ。
今までのように、ほぼ無条件に受け入れるってわけにもいかんし、
「抗体証明書」なるものを発行してもらったところで、中国政府に対する信頼性なんて
絵に描いた餅以外の何者でもないし。
2020/05/23(土) 20:16:58.64ID:fFwkAuxv0
>>219
出ていたリアリティーショーを真に受けた馬鹿に数か月間Twitterで粘着されてそれでメンタルやられて…と言われてるが本当の事は分からん
ただしこういう事は海外でも事例が結構あるらしいので絶対に無いとも言い切れないという
2020/05/23(土) 20:17:01.45ID:CVAVVJEsa
寝とられもので男装女子が正体とかばらすと脅されるパターンのなかで、
男に近い姿で犯されるパターンがぐうしこいし

男の娘ヒロインが寝とられる場面で「こいつ男だぞ」「可愛いからいいや」で犯されるパターンもすき。
タイトル失念したが、
男の娘どうしのカップルが不良に寝とられるのはぐうしこい

ただ、可愛い女の子が犯される場面では普通のアダルトビデオやエロ漫画と変わらない
男みたいな姿が女の子のようになっていく流れ、または男嫌いの男装女子(イケメス)が男をすきになる流れがぐうかしこい
2020/05/23(土) 20:17:08.77ID:uaGTDDTa0
>>242
いい台詞だよな…
>>250
女体化はノーセンキュー。
イヤ、セルフではするが。
2020/05/23(土) 20:17:14.48ID:EG+BebW10
小池おばさんはあまり責任を負いたくない人なんで今回はそれが幸いしたな
2020/05/23(土) 20:17:40.68ID:BCxD55nhM
>>256
最近の流行りは「お前女だったのかよ!?」からの「お前も女かよ!」だからな
2020/05/23(土) 20:17:43.55ID:9roO1N6k0
>>210
岸田さんは土壇場でニダーさんの押し圧力に屈してしまうタイプじゃないかなあ。
2020/05/23(土) 20:17:49.51ID:BCHNMZ7d0
ちりつもで誹謗中傷の数が偉い事になるからなぁ
Twitterは人類には早過ぎる代物だったと思うよ
2020/05/23(土) 20:18:26.12ID:ZQyboEK60
>>233
自分の意見を表明したら、それに対する反発があるのは当然なのでは?
自分の主張が尖っていればいるほど、反発も激しく大きくなるのは常識じゃないかと。
2020/05/23(土) 20:18:29.88ID:UMBd4dbE0
>>244
多分反対じゃないかな。
在住外国人参政権の期別ヒアリング。国籍法の改正に賛成、参政権付与に反対。この国の一員として、この国を支えていくならば、権利と義務を等しく受け入れてくれ。
https://www.taro.org/2001/05/2001%E5%B9%B45%E6%9C%8818%E6%97%A5%E5%8F%B7.php
2020/05/23(土) 20:18:52.97ID:tOhcEr3b0
>>225
PowerPC Platform(CHRP)……
2020/05/23(土) 20:19:13.91ID:e3Q9IOhT0
>>253
自民党都議会の連中が根本的に腐ってたのと
用意してた本命候補が緑のおばさんのせいで撤退したから代わりがいなくて
2020/05/23(土) 20:19:24.69ID:iX/JWkvW0
>>238
そのセリフはアメの大学にも思いっきり当てはまるので…。
アメの大学って実質留学生の授業料で生きているようなものでその中で留学生を大量に送り出しているのが中国なんだけど
今後アメへの中国人留学生の受け入れが厳しくなるとアメの大学も金不足でえらいことになるところが続出する可能性が高い。
2020/05/23(土) 20:19:31.77ID:exXFhxMFd
>>263
反対派ならいいんだ
何かで見ただけなんで
2020/05/23(土) 20:19:42.57ID:OmgP9n1l0
>>258
であるからヨシムラが動いて、逆に役に立ったという
2020/05/23(土) 20:19:45.96ID:BCHNMZ7d0
肥大化した2F派が色々面倒過ぎる
2020/05/23(土) 20:19:50.08ID:1Cz5q44ja
>>247
執拗に粘着して精神を磨り減らすのが楽しみって奴はいつの時代も一定数いるからなぁ…
2020/05/23(土) 20:20:10.68ID:CVAVVJEsa
>>222

レールガンも作品によって形が異なるが
超電磁砲の方のレールガンって指先+コインだから
コインを弾き飛ばせる程度の指の長さ(太さ)だと揶揄できて

かしこい表現だと思う
エヴァの方のレールガンだとそれはもう立派なもんだしな
相手を煽てつつ、けなすことができる、ぅぐう、かしこい表現
2020/05/23(土) 20:20:27.23ID:OmgP9n1l0
>>266
なんで家の国って、留学生に金配ってるんだろうな、、、
2020/05/23(土) 20:20:30.34ID:l29vmIHI0
>>188
これ、応援になってないよね…

田端信太郎@田端大学 塾長@tabbata
ライブドア社長時代の堀江さん、ボールペンを買う稟議すら却下して「そんなもん取引先から貰ったり、自前のを使えばいいだろ!」と
言い放つお方なので、税金の無駄をゴリゴリカットして絵くれそう!>【元部下より】堀江貴文さんへの応援演説 第1号です。
2020/05/23(土) 20:20:47.67ID:GqzLbYtc0
>>240
憲法改正のための小選挙区なので。
で、野盗はそれをさせまいと、色んなでっち上げで意図的に国会審議を空転させ、
憲法改正に関わる国会手続きを妨害しているのが、ここ数年の動きなのだ。
2020/05/23(土) 20:20:49.50ID:UZIjxoPP0
>>268
ヨシムラは役に立っただろうか
2020/05/23(土) 20:20:59.33ID:BCxD55nhM
岸田外相時の10億円もあれは将来的に日本の免罪符になるという所まで読んでの事だろうから
岸田弱腰なのか少し考える必要がある

まあ河野も国民人気なさそうなのでどうだか
2020/05/23(土) 20:21:10.21ID:vT6vcgMO0
>>247
棘にバッシングが纏められてたけど、殆どがツイ消しか鍵掛けやってたな。
2020/05/23(土) 20:21:12.01ID:v47tVu0J0
>>233
芸能人てパッケージで売ってる商売なんだから企業公式垢で政治発言してるのと同じなんだよなあ
2020/05/23(土) 20:21:16.33ID:CVAVVJEsa
>>259
はがない(略称)の楠幸村ほどがっかりするものはないよ
見た目や設定はぐうしこいけど
2020/05/23(土) 20:21:47.75ID:1EbZvMCZd
中選挙区は悪い制度。小選挙区で比例無し、党内で公開討論会をやって勝ち抜いた方を候補者にしよう。
2020/05/23(土) 20:22:08.90ID:iX/JWkvW0
>>258
うまい具合に責任がない方に誘導していけば行動を操作できるともいえるので
そう考えると自民本部が小池おばさんの方に近づくのも無理ないよなあ。
2020/05/23(土) 20:22:19.51ID:OmgP9n1l0
>>275
早くかっぱの使いみちを考えないと、、、
2020/05/23(土) 20:22:21.59ID:BCHNMZ7d0
いつかは自殺者が出ると思ってたからどうなるかね
2020/05/23(土) 20:22:38.23ID:9roO1N6k0
>>249
フランス政府の持ち株は議決権2倍というズルをしての経営不振だから資金投下は当然なのだろうが国民は許すかなあ。
2020/05/23(土) 20:22:49.74ID:SGDKnarQ0
>>273
金持ちは使わないから金持ちなんやで
ってドンが言ってた__
2020/05/23(土) 20:23:21.48ID:/Opb8e5e0
>>261
みかんたんも叩かれすぎて猫殺す趣味はないって言うようになったからな
2020/05/23(土) 20:23:46.79ID:GqzLbYtc0
>>254
そもそも抗体の有無は感染していない事の証明にはならんのでは?
2020/05/23(土) 20:23:53.20ID:PZdQevmI0
>>265
なんか都を含めて都道府県レベルの自民って最近みんな腐ってないかな?
2020/05/23(土) 20:23:58.53ID:uLkvc9dp0
>>238
持て囃してるのはメディアであって、統計上はGDPの1%程度にも満たないんだが。
2020/05/23(土) 20:24:10.58ID:fcH39yDoa
ルノーどうなるの。
2020/05/23(土) 20:24:44.97ID:exXFhxMFd
テラスハウスとか観たことないけどどうせやらせじゃないのか
2020/05/23(土) 20:24:53.75ID:l29vmIHI0
とあるシリーズってタイトルになったキャラは没落するきまりがあるのかしら?
今回、われわれは二度目の政権交代を目撃してるよね

次のシリーズは『とある科学の心理掌握(メンタルアウト)』になるのかな
2020/05/23(土) 20:25:12.35ID:/ZX6Gsfu0
フランスは何度でも破滅すればいいって中洲宮が言ってた
2020/05/23(土) 20:25:19.63ID:iX/JWkvW0
>>288
腐っているというよりようやく腐っていることが白日の下にさらされつつあるというのが正しいかと。
2020/05/23(土) 20:25:20.73ID:CVAVVJEsa
ヒロインに男性器をもたせるという展開から
(男性愛者の)ヒロインの肉体を男性化しつつ、男性を好きなまま精神は残したままって設定の作品はみたいね。
魔法的なもの、バイオテロ的なもので、できれば集団感染的なものだ

男性の肉体を通じて知る女性の悪い部分を知ったまま、
男性の身体を受け入れてくれる男をみつけて肉体接触を続けてきたところで
一気に女性の肉体に戻ってしまう展開とかさ
2020/05/23(土) 20:25:24.82ID:OmgP9n1l0
>>288
地方議会の新陳代謝がねえ、、、
市政と国政のほうが顔が売れてるのよ。
2020/05/23(土) 20:25:42.94ID:RrumGPCLM
>>273
賄賂もらうの上等って事かな?
2020/05/23(土) 20:25:49.46ID:exXFhxMFd
あ番組自体がってことね
そんなもん真剣に観て中傷とか誰も得しない
2020/05/23(土) 20:26:25.72ID:UMBd4dbE0
>>293
何度でも蘇るさ
2020/05/23(土) 20:26:36.93ID:SGDKnarQ0
>>288
捕まるから実弾使うやつがあまりいないだけで変わらんで
2020/05/23(土) 20:26:48.42ID:ZQyboEK60
>>290
ルノーの大株主であるフランス政府から、なぜか日産にルノー救済の圧力がかかるという
斜め上の展開を予想する。
2020/05/23(土) 20:26:58.08ID:agkq5p2W0
>>230
ラサール石井がアップを始めました
2020/05/23(土) 20:26:58.51ID:fFwkAuxv0
>>291
昔からこの手の番組を真に受ける馬鹿は居たしそれどころか普通のドラマや映画で悪役やっただけで悪人のレッテルを貼られたり攻撃されたりする人は後を絶たないので…
2020/05/23(土) 20:27:28.94ID:GqzLbYtc0
>>276
岸田は判断の遅さ、決断力の無さが致命的かも。
それで政局の際に上手く立ち回れていない感があるし。
2020/05/23(土) 20:27:29.35ID:uaGTDDTa0
>>271
ひどい…
2020/05/23(土) 20:27:52.87ID:agkq5p2W0
自民党東京都連、都知事選で堀江貴文氏を支援か 反小池陣営「敵の敵は味方」で対抗へ

東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への立候補に意欲を示している元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)を巡り、
自民党東京都連の一部が堀江氏の支援に回る可能性が出てきた。

所属議員の1人は22日、「堀江さんが出るならかなりの票を取る」と予測。

“アンチ・ホリエモン”も一定数いるだけに、慎重な意見もあるが「敵の敵は味方」という反小池陣営は来年7月の都議選に向け、
小池百合子知事の圧勝や不戦敗は避けたいとの思惑がある。

https://hochi.news/articles/20200522-OHT1T50393.html

都連はん、もうアンタとはやっとれんわ
2020/05/23(土) 20:28:49.13ID:wTwr84zR0
朝やってる御宅拝見という番組好きだった。素敵なお家なんだけど
坪単価が軽く150万超えてるのばかり。
2020/05/23(土) 20:29:03.37ID:v1A+OyvHa
国も地方も共通して
・外国人の扱い(朝鮮人含む)の平準化
・同和利権の撤廃
・赤狩り
やってほしいなあ
2020/05/23(土) 20:29:27.74ID:TJC0OcER0
>>247>>255
テレビの悪役をまともに信じてネットで叩いたとかそういう話なのか?
プロレスの悪役レスラーみたいなもんだろうに
2020/05/23(土) 20:29:32.02ID:PZdQevmI0
>>296
市区町村議員ほど身近感ないし国会議員ほど目立ちもせんからねえ
そのくせ影響力は無視できなくて…
2020/05/23(土) 20:29:40.32ID:/A3Etban0
>>285
あっこの会社、事件を起こした時に沖縄で秘書か副社長が自殺したけど、
ホリエモンだんまり続けているんよね。(´・ω・`)
2020/05/23(土) 20:29:52.62ID:0xyW2obE0
きゃりーの言ってた友達(団体、勢力?)ってのが何人の有名人に声をかけてて
その内の何人がきゃりー達のようにやらかしたのか
何人が沈黙したりして指原のように難を逃れたのか、全体像が気になる
2020/05/23(土) 20:29:55.96ID:1Cz5q44ja
>>288
だって若い地方議員が入ってこないから古いのが出ていかないし…
2020/05/23(土) 20:30:12.70ID:ZQyboEK60
>>247
日刊スポーツにも載ってた。

テラスハウス今後放送休止 急逝の木村花さん出演中
[2020年5月23日19時23分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005230000649.html

23日に死去したことが明らかになった女子プロレス選手、木村花さん(享年22)が出演していた恋愛リアリティー番組
「テラスハウス」の公式ツイッターは同日、決定していた今後の放送予定について休止することを発表した。

25日深夜にフジテレビで放送予定だった「39thWEEK」、動画配信サービスNetflixで26日から配信予定だった
「43rdWEEK」、6月2日から配信予定だった「44thWEEK」について、休止するとした。

番組の撮影は、緊急事態宣言を受けて休止されており、同ツイッターでは、11日に「5月12日(火)より、
撮影休止まえの4話を4週にわたり公開いたします!」と6月2日に44話を放送することまでが告知されていた。
-----

なんか、結構大事になってるっぽいね。
(わし、見たことないからわからんけど)
2020/05/23(土) 20:30:12.96ID:fcH39yDoa
ホモエモンだったら小池のほうがマシやろなあ。
2020/05/23(土) 20:31:17.18ID:ZQyboEK60
>>308
川崎市あたりを見ると、地方議会の汚染が結構ひどそうだ。
2020/05/23(土) 20:31:29.77ID:BCxD55nhM
というか堀江は勝つための政策提言やってるとは思えん
なんか宣伝したい事があるんだろう
2020/05/23(土) 20:31:43.27ID:GqzLbYtc0
>>284
欧州ってガラスの天井が公然と残っている割には、それに対して民衆の反発がイマイチ薄い気がする。
結局、エリートのやる事に唯々諾々と従ってるのが実態なのではと。
2020/05/23(土) 20:32:01.34ID:uLkvc9dp0
岸田なんて実質古賀派の時点で禅譲なんてメディアの願望なんだよなあ。
2020/05/23(土) 20:32:02.85ID:9roO1N6k0
>>315
一瞬覚悟をした夕張市役所の心境だよ
2020/05/23(土) 20:32:24.07ID:exXFhxMFd
ホリエモンの大麻合法化に釣られてジャンキーが投票して迂闊に当選したらやだな
2020/05/23(土) 20:32:28.91ID:UMBd4dbE0
ロケットのお金集めなアカンからちゃうか
知らんけど
2020/05/23(土) 20:32:35.44ID:wTwr84zR0
>>309小公女セーラでラビニアの中の人が殺害予告受けたりカッターの刃が送られたり
して泣きながら仕事させるくらい愚民は混同する。
2020/05/23(土) 20:32:39.00ID:/o+pRX8d0
>>210
ウリの確認できる範囲で「ポスト安倍」みたいな扱いを受けたのが
茂木敏充外務大臣(64歳、竹下派、経済財政担当大臣、政調会長、選挙対策委員長)
加藤勝信厚生労働大臣(64歳、一応竹下派、官房副長官兼初代内閣人事局長、党総務会長、総裁特別補佐)
西村康稔経済財政担当大臣(57歳、細田派、官房副長官や総裁特別補佐、筆頭副幹事長)

西村大臣はまだ党役員と閣僚経験が不足している感じ
ポスト安倍ではマジレスとの近さで考えるとで加藤大臣に期待したいところ
2020/05/23(土) 20:32:50.92ID:Y22Gfw6F0
>>304
魔神が30万円無条件配布を岸田にやらしてたみたいだけど見事に財務に抱き込まれてたな
2020/05/23(土) 20:33:04.10ID:9roO1N6k0
>>317
アマゾン見ると必ずどこかに表示されるホリエモン本・・・
2020/05/23(土) 20:33:04.48ID:OmgP9n1l0
>>317
ちょうど本売ってるよ。
供託金を宣伝費と考えたらクソ安い。
2020/05/23(土) 20:33:29.85ID:1UmAK2Roa
>>30
首から下は現場に放置されていて、どこかの屋上だかには
首を斬られた上に中に誰も居ない事を確認された世界が放置されているわね
2020/05/23(土) 20:34:00.01ID:m2xh+ZgV0
芋乙

サーフェスプロXでRAW現像してみようと思ったら今みんな64bitアプリやんけ
ざけんな
WSL2上でdarktableを動かしてみたが間違っている感が半端ない
2020/05/23(土) 20:34:40.51ID:CVAVVJEsa
>>308
リンチダメ絶対可憐チルドレン
2020/05/23(土) 20:34:54.32ID:1EbZvMCZd
>>315
どうせ有名人の人気投票なのだから……。自民党が小池さんの対抗候補者を出さない方が問題だと思う。
2020/05/23(土) 20:35:40.96ID:PZdQevmI0
>>324
しかし加藤厚労相は今回のコロナ対応で国民人気ただ下がりしてる気配が…
2020/05/23(土) 20:36:09.24ID:CVAVVJEsa
ほとぼりが冷めたら
東京都都知事黒川とかありそう
2020/05/23(土) 20:36:09.55ID:Y22Gfw6F0
>>288
人材不足なんじゃないかね
自民は使える奴は国政にあげちゃってて万年人材不足で
野党は政権取った頃の国会議員が県議会や市町村長にいたりするんだよなぁ
2020/05/23(土) 20:36:28.07ID:7rMAhctl0
>>1
おっつかれー
2020/05/23(土) 20:36:31.25ID:35zw0JsG0
>>225
【Jetson Xavier NX レビュー(2)】ベンチマーク編 
AIエッジコンピュータボード「Jetson」3機種のコストパフォーマンスを比較
https://robotstart.info/2020/05/21/jetson-xavier-nx-review-02.html

秋月の開発者セットだと5万円だけど、本体だけだと300ドルぐらい
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15308/

Jetson Nanoとは比べ物にならないくらい高性能
CUDAコアの数がPC用のGPU並だからね

機械学習用とならこれで十分かも
2020/05/23(土) 20:36:45.61ID:BCxD55nhM
>>323
その点種死の主人公は
2020/05/23(土) 20:36:45.63ID:wTwr84zR0
>>330しかし今のワイドショーや芸能人を見るとレッドパージは必須だよ。
2020/05/23(土) 20:36:49.09ID:Qr+q4x020
>>308
まあその三つはまぜこぜでしょうからねぇ
2020/05/23(土) 20:37:09.98ID:mNurFt3l0
昨日に引き続き劇場版ドラゴボ超戦士はねむれないを見るぜ!

ブロリーは良い
2020/05/23(土) 20:37:42.88ID:CVAVVJEsa
>>338
うまくアカ絡みの情報を流出して
内ゲバを誘発させるのがいいと思う
2020/05/23(土) 20:37:58.21ID:BCHNMZ7d0
>>312
指原の件は裏で声かけしたとか言う話じゃなくTwitterのリプ欄の話らしいって聞いたが
2020/05/23(土) 20:38:08.74ID:SGDKnarQ0
>>324
加藤だいぢんは国会のやりとりを見てるとうーん…
2020/05/23(土) 20:38:23.84ID:CVAVVJEsa
一般市民が私刑に走るのは許しがたいが、共産主義者同士が潰しあいするのはかまわない
2020/05/23(土) 20:39:48.48ID:m2xh+ZgV0
>>264
やめろぉ!!(やめろぉ!!)
2020/05/23(土) 20:39:53.60ID:UMBd4dbE0
>>324
この中だと現時点で茂木さんが一番有力な気がする
ただ安倍さん続投説もあるからなぁ
2020/05/23(土) 20:40:30.48ID:64qVPtpRd
>>247
リアリティーショウなんかより、リアルそのもののほうが面白いと思うけどねえ。
2020/05/23(土) 20:40:41.15ID:wTwr84zR0
>>341ああいうこと書いたけどそれをやったアメリカがいまああいう状況で棍棒を
至極まっとうに見える差別だのなんだのに変えて潜伏してたアカがふるってるの
を見ると性急な強硬策もあまりいい手ではないかとも考える。
2020/05/23(土) 20:40:49.15ID:E6ZEuwCg0
>>344
だがまってほしい
一般市民がアカをネギトロにするのは許されよう
2020/05/23(土) 20:41:07.74ID:exXFhxMFd
魔人の気力と体力があれば続投がいいんだけどね
特にアメリカがトランプの間は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況