【ヘリ搭載】いずも型護衛艦158番艦【護衛艦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロ Spa3-Rj1+)
垢版 |
2020/05/25(月) 12:52:23.34ID:ErFOYPhCp
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 日本に寄生し日本人に擬態している生物、及び反日国家の生物は出自国籍を問わず閲覧書込み共に一切厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2/5ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう

流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦156番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569566941/

【ヘリ搭載】いずも型護衛艦157番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1577079922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/26(土) 15:43:24.56ID:3Mv32Qh70
>>796
クロスデッキと臨時着艦は別物だよ。
クロスデッキ化は艦そのものに部隊が配備される
クロスデッキで調べてね
2020/09/26(土) 15:44:27.38ID:3Mv32Qh70
>>797
フェイク言う前に、お前は早くワスプ級とアメリカ級の改修内容が同じだっていうソース出してね
ソースがないなら、お前の言ってることは全部妄想だから
2020/09/26(土) 15:52:34.02ID:3Mv32Qh70
>>797
あと、そうそう、F-35についての情報については正式に防衛相がアメリカに問い合わせてるよ。
いずもの設計の最中である2011年度予算で6億円を計上したうえで、F-35の情報アクセス権を購入してる
馬鹿なのかな?
2020/09/26(土) 16:20:05.70ID:kTerQUXg0
>>797
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-22/2019082201_01_0.html
−−−海兵隊総司令官明言 F35B発着狙う−−−
> 米海兵隊トップのバーガー総司令官は21日、東京都内で記者会見し、海兵隊のF35Bステルス戦闘機による海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の使用をめぐり、
> 日本側と話し合ったと表明。
>
> 攻撃型空母に改修した「いずも」型から海兵隊のF35Bが発着できるようにするのが「最終目標だ」と語り、米軍による使用の可能性を明言しました。

赤旗もフェイクニュース?
802名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:22:52.90ID:pFQ3Z26Dp
過去スレで完全論破済みのネタを今更持ってきた所で改修予算の請求が31億の時点で空母化改修は無い事が確定済み
そして「F-35Bの発着艦を可能とする部分的な改修」が終わった いずも の現状を見ての通りF-35Bキャリアとして搭載運用は物理的に不可能な状態

いずも型が空母化されるなんて妄想は以下の隔離スレで勝手にどうぞ
ここではお断りです

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
2020/09/26(土) 16:26:47.35ID:2EN2geMA0
おいキミタチ、
ここはppZ先生の為の隔離スレだぞ
正論でppZ先生を虐めるのはやめたまえ
2020/09/26(土) 16:40:41.70ID:C3OhHwlH0
改修費用は(艦艇修理費等ふくめず特別改造費のみの計上額が)31億円で、(ぼくの妄想眼鏡で)見ての通り、F-35Bの搭載運用は不可能(※ただし防衛白書等は無視する)

わろた
2020/09/26(土) 16:41:08.24ID:C3OhHwlH0
あれか、自己隔離ってのを世界に先駆けてやってたのかw
2020/09/26(土) 17:08:36.61ID:kTerQUXg0
>>802
https://www.wsj.com/articles/japan-to-beef-up-military-with-money-for-aircraft-carrier-u-s-jet-fighters-11567141391
−−−Japan to Beef Up Military With Money for Aircraft Carrier, U.S. Jet Fighters−−−
> TOKYO?Japan plans to start converting a destroyer next year into its first post-World War II aircraft carrier
> and make its first payment for Lockheed Martin Corp. F-35B jet fighters that can take off from the ship.

ppZ先生!ウォール・ストリート・ジャーナルもフェイクニュースを流しています!
2020/09/26(土) 17:40:53.02ID:xrtrc+mjM
韓国の軽空母でさえ最低でも
F-35B20機搭載するっていうのに
いずもは…(笑)
2020/09/26(土) 17:55:38.87ID:/LbQmbUX0
>>807
作る作る言ってるだけで影も形ないものの話しされても…。
2020/09/26(土) 17:56:59.37ID:fdR/KGuXd
https://twitter.com/witchwatch99/status/1284511277658718208?s=21
「甲板の材質が排気熱に耐えられない」とか「甲板の強度がSTOVL機の着艦時の衝撃に耐えられない」とかいった情報は内部から意図的に流されたフェイクで、主に国内世論対策の為の配慮。
周辺国に対しては固定翼機搭載の可能性をこれまた意図的にリークして空母化を匂わせてたのだとか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:24:38.69ID:pFQ3Z26Dp
半分正しい情報が入ってるのが一番困るんだよな
ここで何度も書いてる通り元々 いずも型への「支援能力」の付与は米国側から要請によるもの
元々はV-22対応改修の仕様を若干拡張すればF-35Bの支援能力を持たせられるから
これは実際にサン・アントニオ級 Flight IIの航空機運用能力向上仕様とほぼ同じ
全通甲板ではないLPDであるサン・アントニオ級Flight IIとほぼ同じ要求と仕様で改修されている いずも でF-35BのSTO運用をする必要もないし実際の改修も見ての通り
これが現実なんだけどね
811名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:50:26.41ID:Vn2Ag3g00
いずもでF35Bの垂直着艦ができるのに、
それより耐熱性の要求の低い短距離離陸ができないって
矛盾なんだが。
2020/09/26(土) 19:00:51.63ID:PAxwMqDx0
かがの改修予算を要求するのが来年度予算か再来年度予算か分からないが
その金額と内容を見ればいずもの追加改修の中身も判明するだろう
813名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:04:12.77ID:Vn2Ag3g00
F35Bの短距離離陸ができないて延々と主張してる人は、
シナの空母よりかが、いずもが明らかに強力になったのを
否定したいのかな。
なんで、ここまで嘘にこだわるのだ。
814名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:44.95ID:pFQ3Z26Dp
磯子の現実を見てどこをどうやると安全手順を満たした形でF-35BのIOCが獲得できる状況に仕上がっているのかと?
NOTAPSを満たす要件が何処にも無いんだけど?
答えはとっくに出てるのに往生際が悪過ぎw
いずも型空母化の妄想は隔離スレでどうぞ
815名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:27:20.77ID:hI0KXYnN0
まだいずもが空母になるニダニダ必死になってる奴が湧いてるのは中韓の空母保有を正当化する為ですよねw
816名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:42:46.22ID:Vn2Ag3g00
耐熱性から見て垂直着陸できるなら、垂直離陸できると言うことには触れんのね。

着陸の支援できんだから、発艦もできるんだよ。
シナや韓国などの侵略時に必要ならできるってはなし。
2020/09/26(土) 20:39:24.31ID:TiSBEk4gd
自称「磯子の現実が見える」マン、パンフレットや白書の日本語は読めない模様w
818名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:49.50ID:pFQ3Z26Dp
>>813
そーゆー妄想はココじゃ無くて隔離スレでどうぞw
819名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:25:41.13ID:Vn2Ag3g00
>>818
だから、しないのとできないのは違うってはなし。
あんたのいってるのは、しないの方。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:28:47.59ID:Vn2Ag3g00
政治的配慮から当面、空母的運用はしなていって
新聞とかに出てたりしたけど、
これをよんで、できるけどしないと読めないのは文盲だぞ。
2020/09/26(土) 22:51:56.37ID:azA4k47w0
20円当たらなくて火病ってる子なので生暖かく距離を置こう。w
822名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:04:54.97ID:pFQ3Z26Dp
>>820
テンプレ100回音読してから隔離スレへどーぞ
そのレベルのオツムじゃ軍板に書き込むのは10年早いですよ
お引き取りをw
823名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:25:34.49ID:Vn2Ag3g00
>>821
五毛なんすか?
この人。
824名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:32:24.07ID:hI0KXYnN0
↑コイツがPLAの工作員じゃねーのかw
2020/09/26(土) 23:37:40.22ID:TiSBEk4gd
あらゆる公式資料を無視してここまで頑なにF-35Bの搭載運用を否定するのの、もはやヤベーほど屈折した思想・コンプレックスがないと無理そう
2020/09/26(土) 23:40:50.40ID:Cg3B8qD+M
>>745
南鳥島にも飛行場あるよな。
2020/09/27(日) 01:33:32.33ID:LCxQfPmy0
https://www.dvidshub.net/video/704605/general-david-berger-press-conference
−−−海兵隊総司令官明言 F35B発着狙う

米海兵隊トップのバーガー総司令官のインタビューがコチラ

で、新聞の赤旗は、
−−−空母化「いずも」 米軍使用へ
−−−海兵隊総司令官明言 F35B発着狙う

って記事を書いたとサ(爆)
828名無し三等兵 (ワッチョイ c232-54hQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 03:10:42.82ID:t3jRD/E90
日本に空母なんか必要ないだろー
なんに使う
またハワイでも爆撃すんのか?
「中東からのシーレーンが・・」とか言うが
マレー海峡や南シナ海が通れなくなったら
アフリカと南米の先っぽ回って来ればいいじゃん
どうせ戦時のあいだだけなんだろうし
「あれば確かになんかカッコいいし強そう」という以外
合理的な理由なんか無いって
高価なオモチャだ
829名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:33:35.15ID:7INNgpVKa
>>828
同じことPLAに言ってやれよ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:59:26.65ID:HgMEXun60
>>827
狙うって言うか、運用方法の伝授ですよね。
831名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:07:14.54ID:HgMEXun60
>>829
人民解放軍はいわゆる1984のニュースピーク、実態は人民虐殺軍
People Massacre Army PMA。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:22:15.71ID:HgMEXun60
独裁国家の独裁党の軍隊が
人民虐殺を主目的として存在するのは
当然なのに、よくこんな嘘を毛沢東はついたもんだと
感心するわ。

これに騙された知能のないバカは日本人にもゴロゴロいるけど、
2020/09/27(日) 08:28:43.69ID:LCxQfPmy0
>>830
赤旗なんで(笑)
2020/09/27(日) 10:02:30.89ID:uEllhfNiM
南鳥島の飛行場はC-130H離陸出来るぞ。
F-35Bなら余裕余裕。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:25:17.89ID:HgMEXun60
>>790
イギリスやアメリカは、南シナ海機がシナの戦略原潜の聖域になることを阻止するために
色々やりそうだが、実際のところ、どこまでできるかな。
836名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-1O89)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:31:43.82ID:HgMEXun60
F35Bは短距離離陸できるんで小さな空港があればほぼ置けるからな。
2020/09/27(日) 11:44:48.45ID:lmbIP0zq0
>>830
同盟国なんだし、なんの問題もないよな
2020/09/27(日) 12:01:49.99ID:eXmPp4v/0
>>747
つまり本格的な改修はまだやってないって事だよね。
政府が公式に軽空母化すると発表してるんだから今後数百億規模の改修が発表されるんだろうね
839名無し三等兵 (ワントンキン MM42-NZkm)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:36:59.59ID:aigDG/xxM
>>838
F35Bには改修がほとんど必要ないんだろ。
2020/09/27(日) 16:16:17.67ID:oMrR+ChpM
軍研は偽装空母って言ってるしな。
甲板改修とCIWSの移動だけで終わるかも…
2020/09/27(日) 16:21:14.82ID:Rgds1C410
護衛艦公開でひゅうが見に行ったら説明してた隊員が甲板の仕様は塗料とかアメリカの空母と同じですキリッって言ってたぞ
842名無し三等兵 (ワントンキン MM42-NZkm)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:38:53.42ID:7cAdmmqPM
>>840
というよりも、F35Bの能力がこれまでになかったものだからだろ。
空母並みのスピードでたらいいだけだったんじゃね。
もともと、F35B想定してたんだろうし。
2020/09/27(日) 17:09:50.58ID:LCxQfPmy0
>>835
まず南シナ海の周辺国に航空基地を作るため協定を結ぶことだね
ベトナム、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インドネシアなんかに
これらの国を中華圏から切り離すことに努力する

そして南シナ海に対潜哨戒機を飛ばす
南シナ海で機雷戦が出来るように装備を整える
海南島の原潜基地も機雷で封鎖する準備をする

色々とやらなければならない
2020/09/27(日) 17:13:15.88ID:eXmPp4v/0
>>840
では3番艦は病院船に偽装した4万トンで
845名無し三等兵 (ワントンキン MM42-NZkm)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:23:02.89ID:7cAdmmqPM
>>843
埋め立てたところはどうすんの。航行の自由作戦まじですると
あそこで戦争起きる気がするが。
2020/09/27(日) 17:28:05.18ID:LCxQfPmy0
>>838
いずも型の軽空母化に追加で必要なのはエレキ関係かとw

先ずはF-35Bを空母へ誘導して着艦させる「JPALS」の導入
そして機体のデータを収集、分析してメンテナンスに役立てる「ALIS」

それなりに金が掛かるだろうね
2020/09/27(日) 17:31:23.88ID:LCxQfPmy0
>>845
ハッキリ言って開戦一日目で南シナ海の中国軍基地は、空軍のだろうが海軍のだろうが粉々にされる

その為にB-2爆撃機が存在するのだから
2020/09/27(日) 17:36:26.36ID:5JpGTKgE0
>844 
いずもベースで病院船装備(電源だの麻酔、酸素ラインだの今なら陰圧病室だの)付けたの作れば良いのに、
と書いたらなんかフルボッコ喰らったぞw コロナ騒ぎが大きくなった3月くらいだったかな
>845
手を出して来たら米国側の勝ちなんじゃ?
シーレーン確保の意味でも南シナ海で中国がやりたい放題されると、周辺国、特にフィリピン、ベトナム、マレーシアは立ち行かなくなるから
中国の味方を少なくとも表面ではしない(というか米国がプレッシャーかけまくるだろう)だろうし。
>846
着艦誘導のシステムは導入するとして、F-35は運用に”ALIS”は必須だと思ったんだが。
アレは出来が駄目で後継の”ODIN”に切り替えるみたいだけど、艦上ででも必要なら導入するでしょ。
2020/09/27(日) 19:01:15.15ID:LCxQfPmy0
>>848
病院船だったら、クルーズ船みたいに部屋数が多いほうが、良いような気がする
2020/09/28(月) 02:20:10.03ID:mBIDt1EyM
病院船ってのは、疫病患者の隔離には良いが、船内での感染はむしろ増えるから、コロナだの新型インフルだのには余り向いてないだろ。
2020/09/28(月) 02:23:43.97ID:MxDHAoWU0
>>850
陸上の病院で隔離するのと何が違うの?
2020/09/28(月) 03:05:07.23ID:Zl5UJrRD0
自衛隊病院はちゃんと危険ゾーン管理とかしてたので感染者ゼロ。クルーズ船の時も最初から自衛隊だけにやらせておけば問題無かった
2020/09/28(月) 04:26:43.94ID:ZJJZMXQ+0
確かに日本がF-35B導入決定する前ならppの言う支援能力とやらがゴールだったのだろう

しかしF-35B導入が決定した現在はF-35Bを艦載するのはもはや既定路線
おそらく6〜12機程度の想定だろうけど先ず31億円の改修でどこまでの運用能力が獲得出来るかはそれこそF-35B搭載して試さなければいけない
DDV構想の完成となるのかスキージャンプ改修まかかでするのか強襲揚陸艦や軽空母追加か或いは正規空母か
艦隊防空壕主体か対艦攻撃も担うか敵策源地攻撃まで想定するのか31億円で確認しなければならない
2020/09/28(月) 04:44:18.79ID:ZJJZMXQ+0
妄想的には
ひゅうが型を発展させてDDVの完成形の艦隊防衛空母とし
災害時等に病院船として活用出来るとして強襲揚陸艦を3隻
いずも型はカタパルトアングルドデッキ付けて正規空母準備艦
原子力電池搭載潜水艦も必要かな
2020/09/28(月) 11:24:57.28ID:Jh/JvE+R0
いずも型が空母にならないと困るチョンゴキ工作員とPLA工作員が必死なスレが有ると聞いて来ました (´・ω・`)
2020/09/28(月) 12:33:59.44ID:XMSuOgBHM
結局良いとこ12機搭載か…
ライトニング空母では世界最小かな…
2020/09/28(月) 12:37:54.24ID:eMFP9FHz0
>>856
3番艦入れるとそれでも短期的には36機のF35を展開できるので相当な戦力になる。

ただし取得数が40機以上なので3番艦はいずも型よりも大型な予感
2020/09/28(月) 12:42:45.01ID:eMFP9FHz0
フィリピンに展開するなら陸上に発着できる拠点を作って分散配置して、いずもは整備や補給のベースとして使う事もできる 

乗員や整備の休養もできるし
イラク派遣の時もテント暮らしの隊員たちのエアコン付き休養施設として、おおすみ派遣するって話があったと思う
859名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:56:42.07ID:s56CDbM5p
いずも型は令和2年度予算で「F-35Bの部分的な発着艦を可能とする部分的な改修」の予算として31億円が執行され
長期整備も兼ねるドック入りの際に改修工事が行われ既に定期整備はほぼ終了しています
飛行甲板とその先端部の形状変更や艤装の変更が行われていない事からF-35BのSTO運用は不可能であり
このスレで散々既出の通り空母化改修とは全く次元の異なる支援能力の付与である事が確定しています

まだ いずも型が空母化されると妄想を続けたい方は以下のスレで勝手にどうぞ
ここでは固くお断りします

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/

ttps://pbs.twimg.com/media/Ei1qemWVkAANuGP.jpg
2020/09/28(月) 13:01:28.54ID:QAQo6VGQH
>>857
数機は地上訓練用じゃね?
シミュレータがあるとはいえ、いきなり離着艦訓練はしないでしょ
2020/09/28(月) 13:06:35.73ID:TJh1sMwx0
バーカ
「いずも型」3番艦以降最初からジャンプ設計にすりゃいいんで1番2番は軽改修でいいやってだけ
変わらず対中韓戦闘力は強化されるんであしからず

大焦りのシナチョンコのお前こそいつまでもこんな所で喚いてないでハン板にでもお帰り

クスクス
862名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:12:34.49ID:bGIw8vgkp
>>859
>飛行甲板とその先端部の形状変更や艤装の変更が行われていない事からF-35BのSTO運用は不可能であり
馬鹿にはわからないらしいが、20ノットの合成風力があれば
F-35Bは130メートル程度の滑走で発艦できるから左側の甲板を使えば余裕
863名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:10:13.78ID:s56CDbM5p
>>862
カタログスペックと艦上運用がイコールだと思っている低脳情弱は隔離スレへどうぞ
NOTAPSの最新版でワスプ級やアメリカ級の発着艦手順や安全基準等を調べてから書き込もうね

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
2020/09/28(月) 14:42:02.19ID:dF0kfgu50
NOTAPS(脳内のみに存在)なw
ちなみにNOTAPS()は読めても白書は読めない文盲らしいが
2020/09/28(月) 14:47:10.08ID:EVLToGw+d
燃料投下?


800 避難所の名無し三等兵[sage] 2020/09/28(月) 02:04:24 ID:cA9aR1a60

ワイがこんなお気楽妄想してる間に戦争が起きてたとは・・・

ヘリ9機にF-35 14機載せる妄想、MCH-101とSH-60のモデルが無いから代用してるけど気にしないでね!

12機連続発艦イメージ
ttps://i.imgur.com/RAeaunb.jpg
ttps://i.imgur.com/b1xJzaM.jpg
ttps://i.imgur.com/hGcfXsS.jpg
ttps://i.imgur.com/lAIWbXS.jpg

ヘリ集中運用イメージ
ttps://i.imgur.com/bBloPDD.jpg
ttps://i.imgur.com/cZ2uIWK.jpg
ttps://i.imgur.com/dKAscOG.jpg
ttps://i.imgur.com/eoGeVGR.jpg
866名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:03:52.80ID:bGIw8vgkp
>>863
LHAでの発着ぐらい見ろや
脳内マニュアルを出されても何の意味もないw
867名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-Y/MN)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:18:39.11ID:s56CDbM5p
>>866
>>688が実際の運用です

>>865も一緒に妄想は隔離スレへどうぞ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-5TnU)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:23:36.61ID:0vlqQmBf0
日本語が理解できないチョンゴキ工作員とPLA工作員が必死すぎる
日本が空母を持たないと自己正当化出来ないもんなぁ
いずもを見たら答えは出てるのに気持ち悪いもといキムチ臭い奴ばっか
869名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-5TnU)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:33:15.29ID:IAUsJ+7u0
マジで空母厨は専スレあるんだからそっち行けよウゼエ

【防衛空母】いずも型航空護衛艦 5番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1568704706/
870名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:33:30.77ID:bGIw8vgkp
>>867
右側を見せると都合が悪いんだなw

ワスプの甲板にヘリ置いても発艦できるならいずもは余裕だなw
https://www.aspistrategist.org.au/wp-content/uploads/2019/02/1102f35b.jpg
2020/09/28(月) 18:33:17.39ID:kvZcLY1P0
>>865
ヘリなんか乗せね〜よ
2020/09/28(月) 19:55:54.80ID:qKrKBjrYM
>>857
3番艦???
2020/09/28(月) 20:20:56.46ID:SxhrOjhQM
>>872
>3番艦???
中期防・大綱発表の直後の記者会見で大臣が、本当はもう一隻必要なんです、と未練がましい発言している。
普通は絶対にしてはいけない行為。今回の中期防・大綱はわが国の近い将来の安全保障に必要にして十分の素晴らしい内容となりました、と言うのが大臣のお仕事だよ。
874名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:33:33.93ID:2ZoKlrfC0
ワントンキンとドコグロって本当に軍板の癌だな
テンプレ通りNG突っ込んどきゃ見えんけど自作自演がバレてないと思ってるのかね?
2020/09/28(月) 20:39:08.38ID:g/P9RDEJM
>>865
やろうと思えば出来そうだな。
2020/09/28(月) 21:05:08.15ID:hWhiP/A1d
>>874
>自作自演が
自作自演だ〜と騒ぐのは、毎回自分が自演しているその筋の方だけ、と言うのが5chの昔からの常識、と言うのはご存じ? 
上4桁は同じになるのが普通で、端末・ソフトが違うと下4桁が異なるのですよ。良く勉強し直すように。
877名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:36:39.08ID:2ZoKlrfC0
ほーら回線変えて来たよコレw

>>876
上位文字列は回線毎に育成される識別子
下位文字列がブラウザ毎に育成される識別子
上位文字列が同じイコール同じIPなんだが?
878名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:27.82ID:2ZoKlrfC0
そして>>873>>876は下位文字列が同じ
つまり同じ専ブラからの書き込みって事だ
クッキー食ってるから被るなんて事はねーからなw
879名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:39:57.05ID:2ZoKlrfC0
NGネームに追加で宜しく

・スップ
2020/09/28(月) 22:13:49.59ID:3gZvYxtM0
>>878
>つまり同じ専ブラからの書き込みって事だ
それは両方私ですよ。また移動したので別回線です。
872さんは別人です。 で、それを自演だ自演だ、と騒ぐのは自演常習者の貴方。
2020/09/28(月) 22:16:25.46ID:kvZcLY1P0
>>872
3隻目の多用途艦の検討については政府発表で触れられていた
882名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-uXPn)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:28:49.81ID:2ZoKlrfC0
>>880
IPが同じで?
で言い訳書き込みは専ブラ一緒で3回線w
でワッチョイで書き込み追うと完全にチョンゴキで複数板で自作自演書き込みww
まぁNGしとくからwww
2020/09/28(月) 22:33:15.63ID:3gZvYxtM0
>>882
要は、貴方は三番艦が怖い国の方なんですよ。帰ったら?
2020/09/29(火) 07:41:21.46ID:SMrbOlZGd
>>859
動画だとこんな感じみたい
https://youtu.be/tg2EZjKUM_8
2020/09/29(火) 07:55:08.92ID:yGoH8UeWM
>>881
検討中の段階だろ…
2020/09/29(火) 10:48:40.16ID:sq64SvXw0
>>795
>船首形状

ニミッツ級空母とかでアングルドデッキのカタパルトから発進するとき甲板が斜めでも問題ないみたいだからね
2020/09/29(火) 13:44:34.65ID:yN0J7M/K0
まだPLA工作員とチョンゴキ工作員が湧いてるのかよ
死ねば良いのにね
2020/09/29(火) 17:58:43.19ID:9PDGp04o0
>>857
全然間違ってるから。
まず、配備されるF-35Bは空自F-15Jの置き換えだってことを念頭入れるべき。
F-35B飛行隊は大前提として地上配備機としての任務を就くということがある。
F-35B飛行隊によるいずも型配備はその間合いでの運用であり、それ以上のことはできない。
F-35Bの配備先として報道または有力視されてる新田原と百里は、いずれも後方の基地。
通常の要撃等の任務に就くといっても、最前線の那覇や小松、千歳等に比べるとある程度余裕があるから、そこから半個飛行隊分12機程度を上限に引き抜いた上でローテーション配備を行うことになると思うぞ。

なので、有事ならともかく、平時での運用は基本的に半個飛行隊までを1艦に配備が常用になるかと思われる。
最低限は1小隊+エレメントの6機、最大で半個飛行隊+予備の12機までが海自への派遣配備。
これ以上は、空自のキャパ的にできないと思った方が良い
2020/09/29(火) 20:26:00.56ID:pnQMWbj10
>>888
>配備されるF-35Bは空自F-15Jの置き換えだってことを念頭入れるべき。

いきなり大間違いでワロタ
F-15Jはまだまだ退役しないよ
2020/09/29(火) 20:44:22.34ID:9PDGp04o0
>>889
中期防読めよ
はっきりF-15Jを置き換えるって書いてる
891名無し三等兵 (ワッチョイ d332-OaTC)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:55:19.89ID:aQ+voPDu0
>>889
F-15Jのうち半数を占める改修しないpre機を置き換える
2020/09/29(火) 20:56:31.38ID:9PDGp04o0
>>889
中期防にはっきりとF-15はF-35で代替を行う、うち18機はSTOVL機になるって書いてんのに、
F-35BはF-15の置き換えじゃないとか、どういう脳みそがあればそう認識できるの?
F-35Bでも地上勤務しなきゃいけないんだから、42機のうち、いずも型等で運用できる数は限られてんだよアホ
2020/09/29(火) 20:58:45.45ID:9PDGp04o0
>>891
実際にF-35Bをいずも型で運用する場合は派遣という形になるだろう。
一番近い形となると、F-2を海自の八戸基地に移動させて運用していたのとほぼ同じ形になるかと思う
2020/09/30(水) 04:50:24.68ID:XHPmDYFM0
>>202
ほんこれ
2020/09/30(水) 14:48:11.01ID:W5EMO5mAd
艦首ファランクス復活だって

https://twitter.com/xaaojwqgmfftjnj/status/1311133916242141184?s=21



艦首使った発艦ではなさそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
896名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-tIVi)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:12:49.74ID:G/Mo//NOp
だから最初から全バラしてBlock 1Bにアップデートするって書いといただろ…
台座の前に追加されたのが何だと思ってた訳?
897名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:16:12.08ID:oWshUKtbp
あの位置は別にF-35Bの発艦に干渉しないから最初から関係ない
ワスプがあの場所にヘリ置いてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況