民○党類ですが立憲安住は動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 13:08:39.05ID:+a1bDcyJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
想像も出来ない方法で国会を固定するみたいにですよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

オーストラリア産の前スレ
民○党類ですがさよならと書いたハッシュタグ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590322736/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/25(月) 15:34:47.14ID:d/FZ7ITX0
厳格に運用するとソーイングセット持ってるだけでタイーホされる事案もあったしな
だからといってマスコミが賭けマージャンを擁護するような内容を放送するのはいかがなものかと思う
2020/05/25(月) 15:34:55.40ID:NeKdx1/50
>>71
みかんちゃんみたいだぬ。
2020/05/25(月) 15:35:56.48ID:rR62VHBn0
>>59
東京で1日100人とか出たら流石に再宣言すると思うが
2020/05/25(月) 15:36:35.94ID:UTQXTKD+0
>>56
「休憩時間中」に喫煙所に行くことを許しているなら、正直コンビニにアイス買いに行くのを咎めるのは
難しいと思うね。
(どっちもそれなりの時間離席するし、外出もするだろうから)
2020/05/25(月) 15:37:12.88ID:awk7KRb00
給付金をあと100万円欲しい
2020/05/25(月) 15:37:46.89ID:5UPWgmr90
リソース的にすべてを取り締まれない(取り締まらないとは言ってない

神を試してはならない_
2020/05/25(月) 15:37:49.12ID:Z0s7UAu+0
>>33
軽食は休憩になるかしら

ゴールデンウィーク土産をカウンターに置いとくと17時にはなくなってる我が事務室
2020/05/25(月) 15:37:56.24ID:yYOb+hBN0
じゃあ俺は1000万円
2020/05/25(月) 15:38:26.91ID:kkofHmb80
じゃあウニは10000万円ほしい
2020/05/25(月) 15:38:40.41ID:OEn3BVL8M
>>70
法の条文でお茶代、食事代くらいだったら賭けても構わない事になってるっぽい
なのでこのテンピンオフの帰りに勝ったやつが損するくらい飯おごるのであれば無罪
2020/05/25(月) 15:39:01.47ID:kkofHmb80
コテぬけ
患者がすくねぇぜ
この時期普段でも患者少ないけど、輪をかけて少ない
2020/05/25(月) 15:39:43.15ID:qIYXy0jQa
給付金おかわりあるなら、俺これ買うんだ!

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1254537.html
2020/05/25(月) 15:39:51.67ID:awk7KRb00
不要不急の患者がいないのは、良いことでは?
2020/05/25(月) 15:40:40.26ID:d/FZ7ITX0
給付金はあと一回は配るかも知れんけど収束後のコロナ増税が怖い
2020/05/25(月) 15:40:49.43ID:wR0VMswc0
>>43
>「午後に小休憩があり、時間は3時から15分間。もちろん時間内であれば何をしてもらっても構いません。でもアイスを食べるという発想にはびっくりしました」
全く問題なし。注意する方が反省すべき案件。
外出禁止とかを事前通告なら別ですが。その場合は休息時間計上禁止ですけど。
2020/05/25(月) 15:41:11.68ID:zIHcFSXLa
5000兆円欲しい
2020/05/25(月) 15:41:15.20ID:qIYXy0jQa
>>82
全く変わらない@psy科
そんなに熱心に通院しなくてもいいのよ?
2020/05/25(月) 15:42:18.49ID:YQjSvMq50
>>43
「告げ口」されるようなことしてるから悪いんじゃないかと
「相談」でなく「告げ口」ってことは間違ったことをしたと認めてるんじゃなかろうか


てか、休憩時間に行動制限は合理的必要性がないと無理だぞ
ちなみに我社は上司がアイスを食べて業者に直談判して商品を変えさせてる
2020/05/25(月) 15:44:25.12ID:UTQXTKD+0
>>89
会社として出入り企業にアイス常備させているならば、味見して出入りに支払ってる金に
見合わないと思われる消耗品を替えさせるのは上司の仕事の一つだろうな。
2020/05/25(月) 15:44:37.36ID:xybyqqUX0
>>85
意味のない増税ですな
2020/05/25(月) 15:44:52.44ID:q3+SHs5d0
N国の立花氏が、新たに『ホリエモン新党』なる団体を立ち上げたそうで。

【ホリエモン新党】&【NHKから国民を守る党】代表 立花孝志‏@tachibanat
>ホリエモン新党の届出が正式に東京都選挙管理委員会事務局に受理されました。
2020/05/25(月) 15:45:18.39ID:5UPWgmr90
>>87
米軍もうひとつ作って米軍と戦わせて遊ぼうとするのはヤメロ
2020/05/25(月) 15:45:38.50ID:awk7KRb00
>>85
そこをぶち壊さないとダメだな、そんなもんは必要ないのに、
2%達成したいなら100万円を2年連続で出しても良いくらいだ。
2020/05/25(月) 15:46:30.51ID:17nLmD4o0
>>81坂上とハゲが騒いだのは若狭に重罪みたいに言ってもらってそこから安倍批判に持って行きたかったのを腰折られてパニくった感じがする。
2020/05/25(月) 15:46:48.79ID:sLZDyF200
減税するのが一番良いんだよな
2020/05/25(月) 15:47:38.74ID:DOHl974Wa
慰安婦の仲間割れ、激化
http://rakukan.net/article/475276367.html
潰しあえー^^
2020/05/25(月) 15:47:41.85ID:d/FZ7ITX0
>>91
意味があるかどうかは我々財務省が決める(キリッ
いや本当に増税がなきゃいいんだけど
2020/05/25(月) 15:47:55.85ID:N52UKdgJ0
>>92
上杉が好きそうな下品さだな
2020/05/25(月) 15:48:16.61ID:awk7KRb00
消費税を廃止して、公務員給与を上げるのがヨイ。

自衛隊の予算は倍に増やしたい。
2020/05/25(月) 15:48:27.51ID:0RI60LV+0
若狭もこれに乗っかって検察批判したら、検察人脈どころか目を付けられて色々と探られるからねぇ
2020/05/25(月) 15:48:50.87ID:kLLiNWF/0
>>98
不景気で大家の収入が苦しいから家賃上げるね、みたいな狂った話よの
2020/05/25(月) 15:49:24.44ID:j2x+AfI0a
米メモリアルデーの週末、ビーチに人々が殺到 第2波リスクも - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-idJPKBN23100P

駄目だね、こりゃ。 >今日は特別だ
https://www.reuters.com/video/?videoId=OWjpvC94WXCDN40MM89YB1RH5QEP127&;jwsource=cl
2020/05/25(月) 15:49:33.88ID:awk7KRb00
財務省のトップは東大法学部卒ばかりで、経済の専門家はいないんだろ。


政治主導で仕組みを変えなきゃいけないとこなんだけど。
2020/05/25(月) 15:49:34.48ID:q3+SHs5d0
速報によると、今日の東京は8名の模様。

東京都 新たに8人が感染確認 都内で計5160人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200525/k10012443981000.html
2020/05/25(月) 15:50:10.07ID:17nLmD4o0
こういうイフ戦記っぽいの好き。日本の歩兵部隊に100式配備されてたり
日本戦車のもろさもリアルだし。4式でようやくM4と対等という感じ。
オイ車もM26にあっさりやられてるがまあこんなもんだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=r7Kn5InPRzk
2020/05/25(月) 15:50:42.07ID:2aAGp5T70
>>104
高橋洋一先生は東大数学科卒で、経済学で学位とってる
2020/05/25(月) 15:51:10.66ID:j2x+AfI0a
ホモエモンの尻穴で表集めか。
2020/05/25(月) 15:51:25.47ID:+/bYvlFv0
>>71
ゆ虐は止めなされ…
2020/05/25(月) 15:51:34.88ID:pfjbbi+2a
ほう…アイスですか
大したものですね

休憩にシュークリーム食う人間なのでお菓子咎められると脳みそがストライキ起こす
2020/05/25(月) 15:51:51.75ID:LHY5mb/B0
速報 東京+8人
2020/05/25(月) 15:52:16.04ID:N52UKdgJ0
>>85
コロナ対処方針諮問委員会にそれを唱える小林慶一郎が入っているんだよなぁ
2020/05/25(月) 15:52:43.51ID:j2x+AfI0a
>>104
東大の経済学部はマル経教えるところだから、
法学部に財政学教えるところがあるんだよ。
2020/05/25(月) 15:55:08.11ID:kkofHmb80
>>88
メンタルは大変そうですね
依存性も内科よりも高そうですし…
2020/05/25(月) 15:55:23.25ID:reAJn7EuM
オフィスグリコにすらアイスが入るご時世なのに
2020/05/25(月) 15:55:54.23ID:+/bYvlFv0
復興税をやらかした本邦の財務省と経済学界を舐めちゃいかん
絶対にコロナ税は来るよ そして恐らく魔人でも抵抗できない
2020/05/25(月) 15:56:13.64ID:N52UKdgJ0
>>107
宮沢喜一に出身の話をしたら東大法学部じゃないので驚かれたって言ってた。
財務省では色物枠扱いらしい。
2020/05/25(月) 15:56:24.34ID:sLZDyF200
また失われた10年ですね
2020/05/25(月) 15:56:39.22ID:yYOb+hBN0
もしかしたら2リットルアイスだったのかも…
2020/05/25(月) 15:57:57.53ID:OkdoW+W/0
>>109
時代は実装石(違う
2020/05/25(月) 15:58:06.37ID:cDq8KgPmF
>>110
適度な糖分は大切だよねえ
2020/05/25(月) 15:59:10.55ID:X4j/aalz0
>>89
密告という許されない反逆行為をしでかしたが、
まだ何も知らない子供なので罪を一等減じてやっても良い、
ふー、やれやれだぜ、という表現だと思う
2020/05/25(月) 15:59:31.22ID:ZBIwtyrj0
>>95
検察OBの若狭が現役を背中から撃つわけがないという基本的なことすら頭にないからこうなる
2020/05/25(月) 15:59:42.33ID:kudLxmmGa
【韓国】 慰安婦被害者の李容洙さん 「考えてもなかった内容が出てきた」 [05/25] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590388481/
やっぱ為政者が魔人アベじゃなくなると困るなー…
10億でここまで滅茶苦茶にできるなんて予想してた人はどれだけいるんだろうか
2020/05/25(月) 16:00:05.82ID:N52UKdgJ0
>>123
たしか黒川と同期なんだよね
2020/05/25(月) 16:00:53.62ID:SMVHb6x/d
>>95
結論ありきの誘導尋問したいなら打ち合わせぐらいしろと
2020/05/25(月) 16:01:21.98ID:X4j/aalz0
コロナ経済対策のための財源確保に消費税あと5%上げるんでしょ。。
2020/05/25(月) 16:03:14.35ID:SMVHb6x/d
>>74
食中毒みたいな集団感染なきゃ出ないよ

無自覚or軽症は病院行かないだろうしな
2020/05/25(月) 16:03:49.34ID:awk7KRb00
>>118
失われた20年が、40年になるだけだぞ。
2020/05/25(月) 16:04:52.11ID:awk7KRb00
>>127
そんなんしたらGDPが300兆割るわ、日本沈没だ。
2020/05/25(月) 16:04:54.91ID:OEn3BVL8M
>>119
2〜3日前に2Lアイスの価格の話題になったが、
色々見て回った結果家の近所で2Lが一番安いのは
ドンキのニュージーランド産アイスクリーム788円だった。

トップバリュのアイスが安くて旨いという報告あったが近所3店舗あるアレ系店舗には置いてなかった
2020/05/25(月) 16:06:38.45ID:sLZDyF200
イオンに行ったら2リットルのアイス有ったよ
2020/05/25(月) 16:07:12.81ID:A3FFk+Cu0
地場のアイスメーカーのアイスが好き
2020/05/25(月) 16:07:21.06ID:zIHcFSXLa
>>129
そのうち失われた100年になりそう
2020/05/25(月) 16:08:20.42ID:17nLmD4o0
安いアイスもウィスキーかブランデーで食べるとうまくなる。安いウイスキーでもいい。
2020/05/25(月) 16:09:11.12ID:xREpXJ4H0
>>92
自民党東京都連の中には小池憎しでホリエモンを推す声もあるらしい。
正気とは思えん。
2020/05/25(月) 16:09:32.06ID:zIHcFSXLa
いつでも気兼ねなくハーゲンダッツを買えるような人間になりたかった
2020/05/25(月) 16:10:08.35ID:awk7KRb00
資金需要が無いから円を発行しても無駄とかいう見解もあるが、
公共事業を起こせないなら、もう直接配ってしまうしかない。
2020/05/25(月) 16:10:55.64ID:2aAGp5T70
>>136
舛添や小池でもつぶれなかった東京だから
誰がやっても大丈夫じゃね、都知事
2020/05/25(月) 16:10:59.92ID:LHY5mb/B0
>>126
やりとり見ると、ある意味狙い通りなんじゃねーの?という気も

「点ピンはセーフ」発言で「バイキング」紛糾…東国原氏が怒り「じゃあ公然とテレビでマージャンの点ピン大会やりましょうよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44750b1b5a045e9cd4aaf0733daa8796282b3765
> 東国原氏「信用失墜問題じゃないですか、これは」  
>平井氏「もちろん、もちろんそう、信用失墜問題。道義と法をごっちゃにしてるんですよ」  
>東国原氏「ごっちゃにしてませんよ。法は賭博罪は賭博罪ですよ。法と証拠にのっとって賭博罪が成立しますよ」  
>平井氏「しないから言ってるんじゃないですか」  
>東国原氏「しないんじゃないんですよ。絶対しますよ」  
>坂上「解釈の問題なんですか?」  
>若狭氏「最高裁判所の判断だと、お金の問題は娯楽とはいえないという判断をしてるんです。お金じゃない飲食なんかの場合は一時の娯楽」
2020/05/25(月) 16:11:32.50ID:17nLmD4o0
東国原、若狭弁護士のテンピン認識に「法律家として発言、いかがなものか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9a6b1cf017f195b25475dfddd6086a67aac26f

直訳「番組や俺らの意図を察してこれを重大事として発言できないお前はマスゴミ御用達エセ法律家としてどうなの?」
2020/05/25(月) 16:11:36.86ID:/Xo5L2K/0
>>82,88
地域の高齢者のサロンと化してるかどうかかねぇ(´・ω・`)
2020/05/25(月) 16:12:02.37ID:cDq8KgPmF
>>126
あそこって台本あったよね…
2020/05/25(月) 16:12:21.66ID:A3FFk+Cu0
魅力的な公共事業……
恒星間高速航宙艦を!!
2020/05/25(月) 16:12:33.99ID:tfdLhR1J0
>>83
そこのメーカーあまり良い話を聞かないよ
2020/05/25(月) 16:12:51.47ID:/Xo5L2K/0
>>136
どこの埼玉ラ党なんだろうか

それにしても暑くてだりー(´・ω・`)
2020/05/25(月) 16:13:22.84ID:sLZDyF200
既にきついんだけど真夏にマスクは無理じゃないか
2020/05/25(月) 16:13:40.21ID:0RI60LV+0
つうかどうせ15年もすれば減るんだから介護に配ってくれよ。この先先細る業界なんだからさぁ
2020/05/25(月) 16:13:42.89ID:rjLXy7WPM
台本のないTV番組はないだろ
時間厳守のために台本は必要
2020/05/25(月) 16:13:43.27ID:j2x+AfI0a
>>137
アソート2箱買ってきた。
2020/05/25(月) 16:13:49.42ID:cDq8KgPmF
>>147
サイクルジャージ製のやミズノのスク水マスクとか
2020/05/25(月) 16:14:26.68ID:5UPWgmr90
強い日差しの下でマスク付けたまま立ってると確かにシンドイ
2020/05/25(月) 16:14:28.12ID:P2hEdOmS0
>>47
フェイクを本当にしようとしたり、本当をフェイクに擬装しようとしたり、ほんまやめて欲しい。
2020/05/25(月) 16:14:40.39ID:sLZDyF200
>>151
そのようなのが要りますね
ユニクロも出すとか
2020/05/25(月) 16:14:56.51ID:OEn3BVL8M
堀江を推しちゃいけない理由はあの公約からして真面目に知事やる気がない事だろう。
前科って言っても経済犯だし真面目にやりたいなら出ればいい。
2020/05/25(月) 16:15:08.43ID:eS720vyvF
>>140
その場合は現行犯じゃ
蛭子先生
2020/05/25(月) 16:15:26.91ID:2aAGp5T70
>>150
金持ちになってやりたいことは
無料の麺大盛りをことわるとか
二郎で野菜をマシマシにしないとか
吉野屋で紅しょうがをいっぱい食べないとか
2020/05/25(月) 16:15:45.62ID:/Xo5L2K/0
>>144
つ上尾道路全通
つ本庄道路全通
つ圏央道サービス道路全通
つ熊谷BPフル規格化
つ深谷BPフル規格化
つ高崎線完全連続立体交差事業
(´・ω・`)
2020/05/25(月) 16:16:14.37ID:A3FFk+Cu0
ホリエモンみたいな候補者は
平時の景気がよく、社会がダレてるときじゃないと
2020/05/25(月) 16:16:23.61ID:DbCuM2dxd
>>37
食品工場だと、外部からの飲食物の持ち込み禁止のところはあるし、
日本酒製造とかならいろいろ禁止はあるだろうけど、それ以外の業種で
合理的な理由はないだろう。

ぶっちゃけ社内でアルコールを飲むことを禁止する法律もないのだから
ノンアルコールではないアルコールを飲んだとしても即座に解雇できるわけではないのよね。
通念的にダメ、とされているだけで。
2020/05/25(月) 16:16:57.17ID:N52UKdgJ0
>>83
そこって保証期間がどのくらいあるのかわからんかった
2020/05/25(月) 16:17:43.34ID:awk7KRb00
俺が地球連邦の首脳なら、軌道エレベーターを12個作るわ
2020/05/25(月) 16:17:50.21ID:17nLmD4o0
アンミカ「こんな人に国を任せられない!」と言ったらしい。

こんな人とは安倍の事。
2020/05/25(月) 16:17:56.85ID:qIYXy0jQa
>>145
>>161
マジか…残念
2020/05/25(月) 16:18:35.28ID:X4j/aalz0
>>138
雇用を通じて金を流し込むための「人手」がなくなってしまったからな。
かなりの割合が海外に逃げるとしても、もう直接給付に頼るしかないんだろうな。
2020/05/25(月) 16:18:55.26ID:j2x+AfI0a
カレーメシとか、ニオイがキツイものはやめてほしいね。
2020/05/25(月) 16:19:58.27ID:+/bYvlFv0
>>120
それゆ虐より古いような
2020/05/25(月) 16:20:10.17ID:X4j/aalz0
流れに便乗するが、給付金5周目くらい(まだもらってないが)の出費として
ディスプレイを買いたいんだが、リモコンがついていて
Display Portがついていて30インチ後半から40インチくらいのやつって何がいいんだぜ?
2020/05/25(月) 16:23:31.82ID:edjN7xrb0
国産農薬散布ドローンのパイオニア「エンルート」、新型機AC101が切り拓く新たな可能性
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1182809.html
>「農家の現場で喜ばれる機体」。エンルートの開発・製品本部長である大迫氏は、同社の新型農薬散布機をこう表す。
>エンルートが2020年シーズンに向けてリリースする「AC101」は、AC1500 やAC940Dをはじめ、同社が創業した当時から
>受け継いできたプラットフォームを、全面的に改良した次世代の農薬散布用ドローンだ。

TEAD
農薬散布ドローン、日中で空中戦 2017/3/30 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO14652340Z20C17A3905S00/
>農薬の散布を専門とするドローン(小型無人機)の発売が相次いでいる。TEAD(群馬県高崎市)は2016年7月からこれまでに約100機を販売。
>今月にはドローン世界最大手の中国DJIが日本市場に投入した。いずれも最大10リットルの農薬を積載して10分ほどの飛行が可能。
>農家などが扱いやすい機能の充実をアピールしている。
2020/05/25(月) 16:23:32.17ID:qIYXy0jQa
>>114
それでも身体科より楽な部分多いので
向き不向きが大きくはありますが
2020/05/25(月) 16:23:50.38ID:edjN7xrb0
プロドローン
DJI JAPANと産業用ドローン分野で業務提携 2015.07.06
https://www.prodrone.com/jp/archives/426
>株式会社プロドローン(代表取締役社長:河野 雅一、以下:PRODRONE)と DJI JAPAN株式会社(代表取締役社長:呉 韜) は、
>2015年7月4日、PRODRONEが持つ産業用ドローン事業に関し包括的業務契約を結ぶことで合意致しましたので、お知らせいたします。

アミューズワンセルフ
http://amuse-oneself.com/images/tdot_matrice600.pdf
>2014年にデビューして以来、アップグレードを重ねながら常に第一線で活躍し続けてきたDJIのプラットフォーム。
>同じく2014年に、アミューズワンセルフによって開発された国内初のドローン用レーザースキャナ。それから3年、
>小型ドローン搭載型へと変貌を遂げたレーザースキャナTDOTと最新鋭のプラットフォーム Matrice 600 Pro のコラボレーションが遂に実現しました。
>2017年、高精度レーザー測量を可能とする両社の技術の粋を集めたプロフェッショナル向けドローンの誕生です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況