民○党類ですが立憲安住は動かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 13:08:39.05ID:+a1bDcyJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
想像も出来ない方法で国会を固定するみたいにですよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

オーストラリア産の前スレ
民○党類ですがさよならと書いたハッシュタグ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590322736/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/25(月) 20:35:24.57ID:rRUE2eFsa
>>774
感想欄の作者の返信見るにそもそも自分も外部も互いに異物、もう搾取対象として見よう
位に開きなおってるみたいだしなあ
満州には開始が1945年3月だから浸透されてるのは仕方無い感もある
国府は恐れをなして屈服したし
むしろ今から排除局面かも?>諜報網
2020/05/25(月) 20:36:08.34ID:ip4xj9nSa
サブマリン スレイヤー
鬼雷の刃
2020/05/25(月) 20:36:29.12ID:FQpsraIe0
>>774
ブリテンのことだから、いつものように颯爽たるブリテンムーヴを華麗に決めてくれると信じている。
初動の混乱に乗じてメリケンを制圧するまでは良いとして、その後の始末を考えると寝返りを打たせておきたいところだし。
2020/05/25(月) 20:36:36.76ID:6q18dnMPa
>>779
写真流出(時代的にアナログ方式確定)な時点で完全な防諜出来てない訳で
エスカレートすると本土以外核で焼き払うの不可避というヘッズニキ位しか喜ばん展開になるのですがそれは
2020/05/25(月) 20:37:11.17ID:ASvS4/x1a
そういえばワオが10年以上前に精神科かかってるとき、コミックビームに載ってた桜玉吉の、
思いっきりド鬱状態のときに描いた漫画の扉絵を見たら、それまで割と調子良かったワオもド鬱状態になっちゃった事がある

あとネットで見た、昔の向精神薬の広告絵(医療関係者むけ)も同様の作用があった 玉吉のほうが強かったけど

よくある話なのかしら
2020/05/25(月) 20:38:11.07ID:X4j/aalz0
「国民一同って主語がデカすぎ、パヨは脳みそ壊れてる」
「そうだ。パヨは同類以外のみんなから疎まれてる!」
「本当、パヨの悪口は自分に跳ね返る」
「パヨはおぞましい生き物」
という主旨のやりとりが流れるように出てくるのは皮肉にしては直球だと思う
2020/05/25(月) 20:38:34.80ID:vlh/Jg1y0
>>790
まあ小池やろうなあ。
いろいろとやらかしがあったオリンピック施設周りもオリンピック自体が延期になるという環境の激変によって問題じゃあならなくなり
経済面での不満を緊急事態宣言出した政権に向ける代わりに
専門家の言うこと聞いて炎上しつつあった東京の新型コロナ蔓延をしっかり封殺できた実績+現役という重みは強い。
自民中央が早々と支持出すのも無理はない。
2020/05/25(月) 20:38:48.88ID:ABRPao620
>>764
マジか 困ったなぁ
2020/05/25(月) 20:40:08.54ID:rRUE2eFsa
>>797
3時のおやつみたいなノリで取り敢えずロンドン爆撃はすっかあ
あんまり詰めてないけど☆
って書かれてたし、北米封鎖の余波で北大西洋の船舶皆殺しとかされて死にそうになるんじゃ……
2020/05/25(月) 20:40:26.59ID:ip4xj9nSa
>>786
山尾志桜里検事総長

政治家が検事総長になるとかそれこそ三権分立の無視だろ
だから共産主義者は狂ってるんだよ
2020/05/25(月) 20:40:32.10ID:bIXNRB130
マジでオリンピック延期や中止になるとは思ってなかった 
2020/05/25(月) 20:40:38.85ID:LrwoBKcR0
>>798
日本以外全部焼失、筒井康隆氏もニッコリだな
2020/05/25(月) 20:40:42.09ID:UTQXTKD+0
>>693
・缶チューハイ 実はおしるこ アマゾモナー
・宣言を 解除でヒャッハー アマゾモナー
・トピックス 全ては甘味 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/05/25(月) 20:41:07.16ID:6q18dnMPa
>>795
チャイナが屈服した素振り見せてどういうム―ブするかはですが住人ならよくわかってるとは思うのやけれども(爆


>>797
紅茶潰し切ると起こりそうな地味めな問題は米帝のくびきが解けたドイツ何だよなぁ……カエルとソ連居るとはいえ
壁経由無しで第4帝国リスポーンとかヤメテクレメンス
2020/05/25(月) 20:41:11.33ID:aM2Ue+8G0
>>802
メロンブックス行けばよくない?
2020/05/25(月) 20:41:45.58ID:ip4xj9nSa
特定の政党の政治家が検事総長になって対立政党の政治家を"無形の賄賂"の疑いとかで起訴することを願うのか?
2020/05/25(月) 20:42:31.83ID:VWkF9zug0
東国原が朝日毎日の低いアベ支持率を見てなんで読売と産経は支持率調査できないんですかねえwと
皮肉で言うも論説委員に完全論破されその後挙動不審になり言葉もなかなか吐き出せなくなる坂上忍
一行
https://twitter.com/redseven2001/status/1264779621880356864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/25(月) 20:42:46.62ID:j2x+AfI0a
中国テンセントがマーベラスの筆頭株主に、資本業務提携で50億円調達 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-25/QAVLXVDWX2PW01

牧場物語とか閃乱カグラとかか。
2020/05/25(月) 20:42:54.64ID:1YHAgt2l0
>>809
虎限定版がある商品もあるっちゃある(´・ω・`)
2020/05/25(月) 20:44:43.00ID:qmD7ziIOd
>>764
えー静岡はともかく三宮もだめなんかい
2020/05/25(月) 20:44:44.82ID:qTiADeKya
>>808
なお帝国陸軍に丸投げしてる模様>国府とか
2020/05/25(月) 20:45:18.71ID:xybyqqUX0
ツイッター社もアレな人らのどうぶつ園イメージが染み付いて大変だな。
2020/05/25(月) 20:45:28.40ID:rRUE2eFsa
>>808
中共は一行爆殺
ビルマの連中も一行爆殺
チャイナの軍閥複数も屈服までにどんな目に合ってたんだろうなあとか
そもそも信用も信頼もしてないだろうし
2020/05/25(月) 20:45:48.90ID:CI/tqJes0
>>786 この手合いのアベルギー患者って、何時何故アベルギー担ったのか多分自分で説明できないだろうと思う。
2020/05/25(月) 20:46:28.28ID:eUNCS6WCM
>>807

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/25(月) 20:47:33.96ID:VWkF9zug0
>>804KGB作りたいんでしょ。政敵を次々逮捕処刑する。
2020/05/25(月) 20:47:48.00ID:x3ANqbjl0
>>797
よしエリザベス王女(19)を誘拐しよう
…と言ってもアラスカからでも手が届かんなあ。
2020/05/25(月) 20:47:54.07ID:HVQliF8aa
>>804
それに今のガソリーヌってムショ属で、前回選挙前後の情勢鑑みるに、このままだと次の解散総選挙は危ういんですが...
2020/05/25(月) 20:48:20.46ID:X4j/aalz0
>>805
本当に壮大な浪費に終わったな

>>812
Wiki見たら、古くはガンスリで人退とかラスアンとかもかあ
Capetaってアニメ化してたのか
824名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:48:41.60ID:KLxVcCUT0
>>747
これを読んだ一般人がどう思うかすら思い至らないあたり、末期的だな。
2020/05/25(月) 20:48:52.54ID:FQpsraIe0
>>818
不成立の呪詛を乱発してたのが全部まとめて自分の所に返って来たんじゃない?いや割とマジで。
2020/05/25(月) 20:49:08.50ID:CI/tqJes0
>>804
山尾って、下手すっと来年あたりラ党にいるんちゃうか?
2020/05/25(月) 20:49:22.16ID:j2x+AfI0a
200525 緊急事態は解除された、我々の勝利である
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12599471361.html
2020/05/25(月) 20:49:33.34ID:ip4xj9nSa
>>822
無所属でもカケ麻雀と同じくらい金銭のごまかしやってるからな

一般企業なら昔はともかく今なら経費のごまかし着服は立派な横領ですよ
2020/05/25(月) 20:50:09.78ID:pfEqQOyu0
>>812
マーベラスやばかったのか
中山家が売り払ったのかな
2020/05/25(月) 20:50:26.78ID:6q18dnMPa
>>815
大陸派の皆様温存という地雷案件
し―らない、し―らないっと!(CV亀仙人

>>817
日本は信頼しとらんでもアクセスが陸軍経由なのでお察しやろなって
喜んだのはガンジー等のインド独立派位か
2020/05/25(月) 20:51:00.59ID:awk7KRb00
>>786
よくわからんけど、アホってことはわかる。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:51:16.12ID:KLxVcCUT0
>>786
蟲毒の壺かな?
833名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:51:45.71ID:KjvJ2ql9d
>>760
>772
>780
もっと壊れてた

https://mobile.twitter.com/SdaMhiko/status/1264506554541199360

島田雅彦
@SdaMhiko
志位和夫首相、山本太郎財務大臣、小池晃厚生労働大臣、山尾志桜里検事総長で法治国家を取り戻すというのはどうか?


ついてるリプで「地獄の釜の蓋が開く」ってのが秀逸
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/25(月) 20:51:50.52ID:6+iETDWE0
一行爆殺をいちぎょうばくさつと読んでしまった
どこのメールゲームだ
2020/05/25(月) 20:52:09.04ID:qmD7ziIOd
>>818
余人から見れば明らかなんですけどね
原因は当人の中にだけあって少なくとも時の政権にはないと。
それを認められたらこんな下衆人間にそもそもなってないけど
2020/05/25(月) 20:52:31.42ID:FQpsraIe0
>>821
そんなことしなくても、「アメ公しばき倒したら日英同盟復活記念の植民地搾取パーティーしようぜ!盛大に!」て水面下でこっそり伝えればこっそり乗ってくると思う。
2020/05/25(月) 20:52:33.96ID:LrwoBKcR0
>>834
なんかラノベのキャラクター名かスキル名みたいだな
2020/05/25(月) 20:53:09.36ID:HVQliF8aa
>>826
今までの非礼不明に謝罪、最低でも反省の弁を言うこと出来るでしょうか、
アレに。

しかも地元労組が基盤なのにラ党に移れば国替えは必至だし
2020/05/25(月) 20:54:20.35ID:amRjkKkz0
>>826
二階=サン…
2020/05/25(月) 20:54:56.16ID:ylUGZtBu0
【共同通信】立民枝野氏「衆院解散あり得る」 国民との合流視野、野党協力急ぐ [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590406530/

我が党がついに究極体に
2020/05/25(月) 20:55:12.31ID:ip4xj9nSa
>>833
共産主義者とか労働組合員でなければ人に非ずという
働き方改革を否定する体制になりそう

別の意味で無政府主義者が増えそう
2020/05/25(月) 20:55:52.46ID:d0evGj7r0
シャドウキャビネットごっこ とかありましたよねぇ
もう流行らなくなったんでしたっけ
2020/05/25(月) 20:55:58.34ID:ip4xj9nSa
>>840
せっかくpurgeできたのに?
2020/05/25(月) 20:56:05.60ID:CI/tqJes0
>>825
我ながら陰謀論っぽいと思うが、アベルギーは誰かが粘り強く種まきして仕込んだ、集団ヒステリーだと思う。第一次安倍政権より前から仕込みはあったと思う(妄想です)
2020/05/25(月) 20:56:29.55ID:HVQliF8aa
>>840
どうせまた陳・安住・R4の三連星がブチ壊す(何回目なのか解んなくなってきました
2020/05/25(月) 20:56:44.78ID:qmD7ziIOd
元は一つの政党が分裂して、再合流するなんて事態にニュースバリューはあるのでしょうか・・
2020/05/25(月) 20:57:37.64ID:qIYXy0jQa
>>840
国民は支持率こそ立民に及ばないけど、合流する旨味が殆ど無いのでは?
2020/05/25(月) 20:58:15.06ID:ECapaxTb0
立憲国民党にでもなんのか
2020/05/25(月) 20:58:32.96ID:jsnKVjL/a
>>847
お 金
2020/05/25(月) 20:59:03.22ID:jsnKVjL/a
あ、逆か
2020/05/25(月) 20:59:21.61ID:LrwoBKcR0
>>849
ミンミンの方がお金はあるんじゃないの?
2020/05/25(月) 20:59:46.05ID:5QOo/EK70
>>846
ニュースバリューはつくるもの
2020/05/25(月) 21:00:01.07ID:ip4xj9nSa
合体して立憲国民党?
長いと高校生組から避けられるから国立党で
2020/05/25(月) 21:00:11.19ID:d0evGj7r0
ギリシャではロックダウンで漁に出なかったら、魚資源量が急回復したそうな
今までは100万人の観光客に食わせるために、乱獲してた
売れないので出漁せず、漁獲量は6〜7割減 魚種によっては漁獲なし

Lockdown Helps Remarkable Recovery of Fish Stocks in Greek Seas
https://greece.greekreporter.com/2020/05/24/lockdown-helps-remarkable-recovery-of-fish-stocks-in-greek-seas/
2020/05/25(月) 21:00:20.97ID:CI/tqJes0
>>847
合流しなきゃもっと悲惨なことに
( ;´・ω・`)
2020/05/25(月) 21:00:34.39ID:s/srTysY0
何年ぶり何回目の民主党になるのか
2020/05/25(月) 21:01:02.30ID:ip4xj9nSa
>>854
稚魚も根こそぎとってたんだろ
2020/05/25(月) 21:01:06.09ID:J1UMcFxz0
>>716
生活保護をもらう前提の話ですね
2020/05/25(月) 21:01:07.76ID:d3ksctCI0
>>846
コロナの第二波が抑制される夏のうちに衆院選の可能性を示唆するくらいの価値はあるかも。

来年五輪を縮小開催だろうがやるというなら、追い込まれ解散対策には今年夏が一番都合良いだろうし、
3次補正を人質にして集票もあるかも知れん。丁度先日の公務員定年のアレで敵が共食いしてる最中でもある。
2020/05/25(月) 21:01:28.45ID:qmD7ziIOd
>>852
何がニュースとなりうるのかは自分らが決める、まさにマスゴミの面目躍如ですなあ
2020/05/25(月) 21:02:02.70ID:CI/tqJes0
韓国から勉強しよう

【ヤバくね?】高校3年生の登校6日目、全国で96人が「有症状」のため選別診療所に移送=韓国 [5/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590406162/
2020/05/25(月) 21:02:04.41ID:Tpy2RCZO0
>>854
日本もこれ各地でありそう
2020/05/25(月) 21:02:35.41ID:bIXNRB130
どっかにまともなマスコミとまともな野党ない?
どこもパヨクに支配されてそうなんだが
2020/05/25(月) 21:03:05.76ID:LhnfvbaV0
ここで共産党と社民党も合流して国家社会主義労働者党になろう_!
865名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:03:16.67ID:KLxVcCUT0
>>858
貰えればいいねえ、としか。
2020/05/25(月) 21:03:25.11ID:ip4xj9nSa
>>861
日本でも三月の頃に愛知県のがんセンター看護師(♂)と男子中学生の援助交際の発覚があっただろ
2020/05/25(月) 21:03:37.99ID:kyOaA4XA0
>>863
東スポ
2020/05/25(月) 21:03:40.47ID:MeYasGCF0
>>861
ごまかし無しで数字が出てるならすげえな
2020/05/25(月) 21:04:01.77ID:VWkF9zug0
>>847冷静に衆院解散があるか状況分析した結論ではなく今やってもらうと安倍支持率が下がってて自分らに
都合がいいからという希望的観測を結論にしてるだけじゃん。馬鹿だわ集めてくる情報もおかしいわ。勝てる要
素が一つもない。
2020/05/25(月) 21:05:29.36ID:0LMN9L4G0
>>849
金があるのは国民の方だよ
2020/05/25(月) 21:06:57.85ID:LhnfvbaV0
>>869
下手に勝って政権与党になったらどうするんですか___!
サボれなくなるじゃないですか_!
2020/05/25(月) 21:06:58.60ID:5UPWgmr90
HTVキャプチャ始まってるな
2020/05/25(月) 21:07:30.53ID:B4puuoAB0
>>840
あ・・・(´・ω・`)
多分国民我が党の大島(埼玉)のデットヒート分のお溢れ貰う気なんじゃねーの(´・ω・`)
2020/05/25(月) 21:09:28.16ID:OEn3BVL8M
HTVみたいなの数珠つなぎにしてステーション作れないだろうか
自動ドッキングできるだろ
2020/05/25(月) 21:11:23.28ID:B4puuoAB0
296 無党派さん (ワッチョイ 9bd7-SLSC) 2020/05/17(日) 08:28:14.14 ID:rRIlbcjE0
埼玉
国民民主党発足2年 党勢浮揚へ課題山積
2020.5.7 18:04
ttps://www.sankei.com/politics/news/200507/plt2005070014-n1.html
 国民民主党は7日、発足から2年を迎えた。埼玉県内では、党所属参院議員だった大野元裕氏が昨年8月の県知事選で与党系候補を抑え初当選するなど、一定の存在感を示している。
とはいえ、政党支持率は依然として低空飛行が続き、次期衆院選に向けた課題は多い。
 「働く人らの立場をくみ取りながら党への共感を広げ、県連に集う議員も増やすことができた。この路線を貫いていく」
 国民民主党の大島敦副代表(埼玉県連代表、衆院埼玉6区)は7日に発表した談話で、県内でのさらなる党勢拡大に強い意欲を示した。
 大島氏が指摘するように、国民民主党は県内で堅調に足場を固めつつある。
 昨年4月の県議選では改選前を1議席上回る4議席を獲得した。その後の知事選での大野氏勝利に続き、同年10月の参院埼玉選挙区補欠選挙では、大野氏を事実上の後継者として支援した前知事の上田清司氏も当選を果たした。
県連幹部は一連の選挙の戦果について「支持を徐々に拡大している」と手応えを語る。
 ただ、政党支持率が上向く兆しは一向に見えない。
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の4月の合同世論調査によると、国民民主党の支持率はわずか1・1%(前月0・6%)だ。
埼玉県内でも、昨年夏の参院選の比例代表の得票率は5・2%にとどまり、平成28年参院選の旧民進党の20・4%を大きく下回った。
 党県連は今年の活動方針に「総支部の活動の基礎となる自治体議員を増やすことが重要」「自治体議員の人材発掘に向けた模索をしていく」と明記し、次期衆院選を見据え組織力強化を図る方向性を打ち出した。
さらに、生活者目線の「家計第一」の政策を掲げ、地域に根付いた活動を通じて支持を訴える。
 次期衆院選に向けては、枝野幸男代表(衆院埼玉5区)率いる立憲民主党との関係にも注目が集まる。
 衆院選が近づけば、いったんは破談となった政党合流を求める声が強まる可能性もある。国民民主党県連関係者は、両党の関係について「県内ではすみ分けができている。
この状況を続ける」と語り、合流には消極的な見方を示した。(中村智隆)
2020/05/25(月) 21:12:06.83ID:jYzVY8o10
タマキンってアホニダね
2020/05/25(月) 21:12:07.19ID:kMa3/rMa0
>>874
ホモの連結みたいな?
2020/05/25(月) 21:13:50.28ID:ip4xj9nSa
>>877
あれの画像みたい
2020/05/25(月) 21:13:51.54ID:QVOEaBhM0
>>877
ムカデ人間やめて
2020/05/25(月) 21:14:58.11ID:VWkF9zug0
この騒動が終息しても馬鹿芸能人は愚民と見下す一般人に意見されしかもそれに反論もできず自分たちの方が馬鹿だと知らしめたことを恨んでずっと私恨でパヨクをやり続ける気がする。小泉今日子なんか特に
2020/05/25(月) 21:15:00.94ID:jsnKVjL/a
>>698
パチンコ屋みたい…
2020/05/25(月) 21:17:21.85ID:ip4xj9nSa
そっか2ちゃんねるができて20年以上たっているのか

https://i.imgur.com/aqkddCr.jpg
https://i.imgur.com/9guYBI2.jpg
2020/05/25(月) 21:17:47.71ID:8LF0ZLci0
全国移動、来月19日から容認 自粛要請3週間ごと緩和へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052500766&;g=pol
>政府は25日、緊急事態宣言の全面解除に伴い、
>新型コロナウイルス対策の「基本的対処方針」を改定、社会・経済活動の制限や
>自粛要請に関する「段階的緩和の目安」を公表した。
><それによると、約3週間ごとに緩和の度合いが進み、6月19日には1000人規模のイベント開催が可能に。
>解除が最後となった首都圏と北海道を含む全国の移動も、観光目的以外なら認められるようになる。
 
>政府は、既に緊急事態宣言を解除した地域でのコンサートや展示会などの開催に当たり、
>屋内では100人以下、屋外なら200人以下などの基準を設定している。今後は段階的に緩和し、
>約3週間後の6月19日からはそれぞれ上限を1000人に拡大。
>屋内では収容定員の半数以下、屋外なら参加者が可能な限り2メートルの間隔を確保できるよう求める。
>さらに約3週間後の7月10日には上限を5000人まで緩和し、8月1日をめどに上限を撤廃する方針。
 
>プロ野球やJリーグなどのプロスポーツは、6月19日から無観客での開催を容認する。
>地域のお祭りなどの行事も同日から開催を緩和するが、全国から人が集まる大規模な行事は7月いっぱい自粛を求める。
 
>移動の自粛要請も段階的に解除する。
>6月1日からは、緊急事態宣言が続いた5都道県との往来は「慎重に」対応するよう求め、それ以外では制限を設けない。
>同19日以降は全国的な移動を認める。ただし、観光目的は例外扱いとし、しばらくの間は都道府県内での移動にとどめてもらう。
 
>これまでにクラスター(感染者集団)が発生したカラオケやスポーツジムに対しては、
>感染防止策の徹底を前提に6月1日から休業要請などを解除。
>接客を伴う飲食業やライブハウスについては、同19日から解除する。

経済活動再開かねぇ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/05/25(月) 21:18:37.64ID:HVQliF8aa
>>876
そもそもアホじゃない我が党員とか矛盾の極みでは?
2020/05/25(月) 21:18:47.59ID:JiSeUg5cM
>>316
実際そう思うけど。

選挙前に大邱の件叩かれたあと、新興宗教スケープゴートに限定的にめちゃめちゃ検査して
それで押さえ込んだ、韓国の検査は凄いってCNNとかNYTとか朝日とか各国のリベラル系マスコミ使って報道して
それを各国では韓国の方法が凄いって報道されてるってやったからな。
(あと何故かCNNとかNYTまで日本は検査しない、アベはダメだってやってた)


で、結果各国のリベラル系の首長さんは検査して自滅、大量死。
韓国人の選挙戦すげー怖い。


で、大体その流れが今に繋がってるでしょ?アベ無能なのに日本大成功なぜ?とか報道してるし。
2020/05/25(月) 21:19:22.30ID:LhnfvbaV0
>>884
まるでアホが我が党員のようでは無いか!
2020/05/25(月) 21:19:49.14ID:ip4xj9nSa
これみて寝取られや二股や性病を連想するでつは脳が壊れている

(ホモの数珠探していたら見つけた)
https://i.imgur.com/QITs2Xr.jpg
2020/05/25(月) 21:20:34.57ID:0LMN9L4G0
>>885
そして韓国が抑え込めたのは途中から日本方式をパクったからである
2020/05/25(月) 21:20:41.28ID:jYzVY8o10
今日はもう営業しているスポーツジムがあったな
もしかしたら従業員の方がいただけなのかもしれないが
2020/05/25(月) 21:21:24.10ID:LhnfvbaV0
ウニもジムに行きたい…
2020/05/25(月) 21:21:53.08ID:J1UMcFxz0
>>887
小学生の時の校外学習を思い出します
男女二人一組で手を繋ぐのですが私の相手が泣きましてね
2020/05/25(月) 21:23:19.62ID:B4puuoAB0
>>887
鯛岸=サンは大学入試の勉強でもしてるん(´・ω・`)?
2020/05/25(月) 21:23:28.45ID:HVQliF8aa
本音言えばライブ観たいだす...
894ななしさん (ワッチョイ bb5f-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 21:24:15.04ID:m8KaqXrC0
>>499 >>519

アメリカ軍の将校ってすっげー年金が出るんだな。

ジャック・リーチャーの年収と生活費は?
http://assetplus.tukuttemiru.biz/?eid=31

計算式は、2011年当時、給与は2014年の資料になっているが、とりあえず無視して計算してみる。
給与に関しては、リーチャーは退役時第110憲兵隊の指揮官とあり、軍事に疎い私にはそれがどれぐらい
偉いのかはわからないが、数々の勲章も得ているようなので高めの月額7,000$とする。リーチャーの従軍年数はWikipediaによると、
ウェストポイント卒業後13年とある。しかし、防衛省の年金に関する資料には、年金受給資格は20年からとあるので20年で試算することにする。
もしかしたら、階級や叙勲などによっては20年未満でも年金を受け取れるのかも知れないが、ここはあくまで試算なので気にしない。
ここまでを先程の式に当てはめると、

7000$ x ( 0.025 * 20 - (30 - 20) x 0.01 } = 7000$ x 0.4 = 2,800$ (月額)

現在のレートを1$ = 110円とすると、308,000円となる。日本なら単身者が食べていくには十分な金額である。
支給は退役した時点からだそうなので、この勝手な試算では、リーチャーは40代にして毎月30万円の年金を死ぬ
まで受け取れることになる。
2020/05/25(月) 21:24:46.70ID:HVQliF8aa
>>886
アホ馬鹿無能の中のカテゴリーとして...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています