民○党類ですが宣言解除です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 21:31:19.55ID:jsnKVjL/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
緊急?非常?どっちだったっけか。(σ゚∀゚)σエークセレント!

エダノンは民進党に帰りたい前スレ
民○党類ですが立憲安住は動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590379719/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/26(火) 09:52:39.69ID:jOClzhGY0
>>698
女優の家の出すゴミ袋を漁って
生理用品を回収してこれが戦果だとか
やってたライターがいたなあ
そんなことをやっててもギョーカイじゃ
結構高い評価を得て偉そうにしてたりして
721名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:52:54.36ID:cyicbry2a
>>717
ニホンミツバチっす(´・ω・`)ちなみにタンパク質変異に必要な40℃以上を発熱して蒸しコロコロなのでけっこうえぐい。
2020/05/26(火) 09:55:36.91ID:xpQGN4Tw0
またぶり返しはないと思わないが4月頭〜中盤くらいの絶望感はずいぶん薄れたな
そのころSNSで大騒ぎした人たちのほとんどは馬鹿さ加減と性根の悪さを自ら暴露しただけに終わったね……
2020/05/26(火) 09:56:03.03ID:NCh+elvr0
>>714
ドイツは他国が金使うのには反対するのに、自分が金使うのはためらいが無いよな
そういうことするから戦争で負けるのに
2020/05/26(火) 09:57:44.71ID:Lc9mIylX0
>>704
後輩ならきちっと〆て教育してくれんとな…
2020/05/26(火) 09:58:09.41ID:NCh+elvr0
いま一番不安なのは、「経済専門家」というここ三十年役に立ったためしのない存在が口出ししてぐっちゃぐちゃにすることだな
とくに今いる政府に近い経済専門家なんて、増税と緊縮しか考えてないようなのしかおらんやん
2020/05/26(火) 10:01:58.54ID:VFkW1pw80
オオスズメバチが北米大陸に移入したってニュースあったけど、その後どうなったん?
727名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:03:17.57ID:cyicbry2a
>>726
続報なし。今はそれどころじゃないし
2020/05/26(火) 10:03:44.48ID:Lc9mIylX0
>>725
>「オオカミ少年と言われても毎年1冊は財政危機の本を出していくつもりです」と述べている。
こういうことを言うお方ですからなあ…
2020/05/26(火) 10:04:36.08ID:xpQGN4Tw0
>>725
30年といえばその時代特有の流行があっても大抵押し流される年月のはずだが
なぜか緊縮と増税だけが脈々と受け継がれ、新学派もできなきゃ輸入すらまともにやってると思えない
控えめに言って大学における経済教育の失敗じゃあるまいか
2020/05/26(火) 10:04:56.69ID:VFkW1pw80
>>727
そりゃそうか
2020/05/26(火) 10:06:03.77ID:ZzoBZe/s0
>>698
事務所の不始末を視聴者に押し付けているのさ
2020/05/26(火) 10:06:10.55ID:VFkW1pw80
愛知県中国市

「うつしてやる」…コロナ関連、中国で3751人逮捕
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5T6SQNN5TUHBI02J.html
2020/05/26(火) 10:07:15.19ID:A2Yax3je0
>>722
専門家会議の4/6の試算最悪値だと、
4週間後に感染者8万人で、それ以降も
爆発感染が続いて何十何百万人に
至る可能性もあったわけで。

4週間後に感染者1.6万人弱で抑えて、
そこから3週間は増加1千人、退院者の
大幅増加で医療崩壊崩壊を防げたのは、
かなり理想のシナリオ。つうかプチ奇跡。
2020/05/26(火) 10:09:07.33ID:LFLNg/LO0
>>730
養蜂家が経済的打撃食らうけど人的被害はさほどでも無い、交通事故や銃で撃たれる方がよっぽど確率高い
オオスズメバチの追跡手法は確率されてるので粛々と巣を探すで、と向こうの専門家が誘引液入れたペットボトル吊るしながらコメントしてたよ
2020/05/26(火) 10:10:16.95ID:Lc9mIylX0
日本の対策「成功」と評価 WHO、第2波警戒訴え
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360738
>【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は25日の記者会見で、
>日本が緊急事態宣言を全面解除したことを巡り、新型コロナウイルスの新規感染者
>が大幅に減少し死者数増も抑えられているとして対策が「成功」したと評価した。日
>本が今後も感染経路の特定などに注力する姿勢を示したことも称賛した。

WHOに褒められると、なんか悪いフラグが立ってしまった気分になるのは何故だろう?
2020/05/26(火) 10:11:33.96ID:NCh+elvr0
>>728
>>729
いまでかい顔している自称経済専門家と学閥については、彼らは学徒ではなく単なる宗教家でしかないと考えている
数字ははっきりと彼らの失敗を示しているが、彼らの宗教を守るため教義を変えない
科学を無視した単なる宗教に成り下がっていて、このままいくとその邪教を駆逐するには皆殺ししかないって状況になってしまう
2020/05/26(火) 10:11:37.66ID:4Gyy6nInp
先に解放した中国、韓国、ドイツ
今の所第二波のちょうこうなし
https://i.imgur.com/HDXZHKc.jpg

これはこれで悪くない話
2020/05/26(火) 10:12:50.92ID:I9fVGwDL0
緊急事態宣言解除、「独特の手法」奏功=日本、初期対応では不手際―米欧メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/200525jijiX434/
>安倍晋三首相の初期の対応に不手際があったほか、感染検査を受けた人の割合が少なく「見逃されたケースも多数ある」とも伝えた。

>フランスのAFP通信は、米欧やロシア、ブラジルなどに比べると、日本は新型コロナ流行の最悪の事態を回避したが、「単一の明快な理由があるわけではないようだ」と指摘した。

>英紙ガーディアンは解除に先立つ記事で、東京五輪を控えていた日本は当初、新型コロナを過小評価していると疑われたなどと経緯を説明。解除により韓国や台湾などに続く「成功例になったと日本は主張できそうだ」と論評した。 
悔しくて悔しくてしょうがないのは分かったw
2020/05/26(火) 10:13:05.69ID:EYdKeZ9Yd
>>729
金蔓の財務省が緊縮増税しかないから
2020/05/26(火) 10:13:17.87ID:Bu1BiweP0
>>734
ホルさんの追跡方法も確立されてそう
741名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:13:37.40ID:cyicbry2a
>>733
医療従事者が自宅に帰れてゆっくりできるようになれるのが理想なんだけど
2020/05/26(火) 10:16:09.84ID:VFkW1pw80
>>734
長野県民を放てばオオスズメバチを狩り尽くしてくれるだろう
2020/05/26(火) 10:16:09.92ID:RWgsUuev0
コロナ患者受けると病院が赤字になるのも今のうちになんとかならんかな
2020/05/26(火) 10:16:53.41ID:TVTEbpNx0
>>717
つまりおしくらまんじゅうは外敵を蒸し殺す古代の暗殺技術だった!?
2020/05/26(火) 10:17:15.26ID:63vzqKuRa
>>738
これでDP号→武漢帰り→欧米帰りと都合3波撃退してるんだがなあ>日本
第一波で轟沈してるnoobに初期対応とかいわれたくないよねー(無神経
2020/05/26(火) 10:18:00.18ID:gi5+NTGv0
くやしいいよお

みんな休んで給料もらってたんだろ? 給付金は税金からねんしゅつするんだろ?
なにもいいことなかったじゃないか
2020/05/26(火) 10:18:22.13ID:4Gyy6nInp
ホワイト企業→6月も在宅
ブラック企業→今日から通勤
748名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:18:55.27ID:cyicbry2a
>>745
DPと武漢帰りは比較的やりやすかったかと。問題なのは欧州帰りの受入。
2020/05/26(火) 10:22:08.10ID:ZT1HoLPoa
>>746
なんでいい事があると思うんだ?
出来るだけ悪い事を少なくしていこうとしているだけだぞ
2020/05/26(火) 10:22:26.93ID:LFLNg/LO0
>>747
ホワイトのまま溺死する危険もあるけどな
中国人観光客需要目当ての小売り業とか新しい時代にこの先生き残れるのか
2020/05/26(火) 10:23:44.99ID:edn56JyH0
「永久STAYHOME案件では?」 シヴィライゼーションVI「無料配布」にSNSが騒然としたワケ
https://www.j-cast.com/2020/05/22386474.html

29日まで
2020/05/26(火) 10:23:57.22ID:h7/LJ0Ma0
>>721
だが所詮1〜2匹程度の偵察部隊を殺せる程度
数十匹の本隊が来襲したら全力で逃げるしかない
あいつら5〜60匹で数千匹のミツバチを2〜3時間で殲滅するからな・・・
2020/05/26(火) 10:24:19.15ID:TVTEbpNx0
初期対応では不手際っていうが未知のウイルスに対して完璧な手を打てるはずがないだろう
しかもDPには日本人乗客も多数乗っていたわけだし火中の栗を拾わざるを得なかった
手際の良い初期対応がどのようなものか是非諸外国にお手本を見せていただきたい(威圧)
2020/05/26(火) 10:24:43.57ID:WCvGONF7a
>>738
その初期対応で弾薬庫直撃爆沈したのが欧米ではないか
2020/05/26(火) 10:26:13.04ID:SgtZdd3L0
スズメバチは蛾の幼虫とかケムンパスも殲滅してくれるが庭の近くに巣があるのは怖すぎる
756名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:28:30.04ID:cyicbry2a
>>752
巣の位置を仲間に知らせる前に蒸しコロコロされるで。確か羽で音を鳴らして8の字運動?で方角をお知らせ…じゃなかった?
2020/05/26(火) 10:28:49.37ID:NCh+elvr0
>>738
独特の手法どころかCDC準拠のごくごく正統派なやりかただったよな
WHOだってそうじゃないかと
2020/05/26(火) 10:29:00.45ID:Bu1BiweP0
>>747
ブラック企業はずっと出勤だろ!(自分の会社を見つつ)
759名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:29:31.23ID:cyicbry2a
8の字運動(ダンス)はミツバチの方やったw
2020/05/26(火) 10:30:24.22ID:gi5+NTGv0
日本政府の勝因は、我が党の言うことに耳を貸さなかったこと、これにつきる
2020/05/26(火) 10:30:48.49ID:Xzwh9fMh0
アシナガバチがベランダに巣作っただけでも大騒ぎなのに・・・
2020/05/26(火) 10:32:45.17ID:xpQGN4Tw0
>>757
ということは欧米の惨状は定評あるマニュアルを守らなかったゆえの悲劇なのか……
763名無し三等兵 (スッップ Sdba-6juq)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:33:37.37ID:ZSQQ2ddBd
殺伐とした現代社会に潤いを
https://togetter.com/li/1524244
人妻かるた
2020/05/26(火) 10:34:07.21ID:Lc9mIylX0
>>748
結果論だが、上手い事ホップ・ステップ・ジャンプというか、組し易い相手から順に対応して経験値と時間稼げたよな
2020/05/26(火) 10:34:14.69ID:4Gyy6nInp
目黒区こわい
https://i.imgur.com/BMPdhuK.jpg
2020/05/26(火) 10:34:27.07ID:o92jUp1J0
>>746
自宅にいる間に、カイゼンを一から見直す絶好の機会になったかと。
2020/05/26(火) 10:36:14.21ID:pAjcQoZm0
>>762
戦場では最もシンプルな手段が大抵ベストな手段なのだ
優秀なはずの将軍たちが負けるのは、変に技巧を凝らした作戦を立案し、賢く振舞おうとするからだとナポレオンも言っている (*'ω'*)
2020/05/26(火) 10:36:16.97ID:5Vm1wfk5d
やったぜttp://iup.2ch-library.com/i/i020668077015874711207.jpg
これはこれで
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020668088015874811208.jpg
2020/05/26(火) 10:36:17.64ID:4Gyy6nInp
給付金で10万もらったから
10万給料節約させてくれるという企業が出かねない
2020/05/26(火) 10:36:51.59ID:WADTznBC0
日本は専門家が優秀だったのと、政権がその知見を上手く吸い上げられたのが
勝因ではないかと。あと地方に関しては北海道があの段階で手を打てたのは大きい。
どこまで中央と協調とってたかはわからんが。
2020/05/26(火) 10:38:53.88ID:NCh+elvr0
>>762
要所要所で安倍ちゃんがきちんと決断したのはでかかったと思う
欧米は決断だいぶ遅れてたもん
2020/05/26(火) 10:39:05.06ID:HdSWpKJz0
>>698
芸能人をいたぶっていいのは我々だけという驕り
2020/05/26(火) 10:39:54.01ID:h7/LJ0Ma0
>>770
正直に言えば、どんだけ対策打っても国民がそれに乗らなければ意味がない
ぶっちゃけ欧米ってそういう状態

日本も3月の3連休でそういう状態になり(K-1イベント開催とかあったし)、そのままだとやばかったのだが
志村けんの死がそのムードを一気に変えた
2020/05/26(火) 10:41:49.66ID:NCh+elvr0
あと日本の時間稼ぎのうまさは秀逸だったと思う
2020/05/26(火) 10:43:40.70ID:gi5+NTGv0
ホラー映画だとゾンビとかエイリアンがここからまた息を吹き返すがな
2020/05/26(火) 10:44:43.81ID:SgtZdd3L0
>>761
スズメバチに似てて恐ろしいけど彼らも害虫を駆除してくれる
水槽の水飲みにきたりして可愛いところもあるんだが
2020/05/26(火) 10:45:34.87ID:HdSWpKJz0
>>770
かなり初期の頃に専門家会議の意見を政府側が丸呑みしてた記憶があるな
2020/05/26(火) 10:48:29.31ID:czTrPqaUd
>>769
そんな先の見えた企業はさっさと辞めるに限る
2020/05/26(火) 10:49:41.37ID:Lc9mIylX0
>>775
ショッピングセンターに立てこもって、とりあえず防備固めて、一息つき始めたとこか
油断したら一気にゾンビが突入してきて…
2020/05/26(火) 10:49:43.79ID:o92jUp1J0
>>724
一応、本人は最近宗旨替えして反省した発表を増やしたから入れたとは発言してる。釘も刺しているとは思うけど。
ttps://twitter.com/nishy03/status/1260574893298585602?s=19
>コロナ対策の諮問委員に任命した #小林慶一郎 氏は財政再建至上主義者との評価がありますが、任命に際し本人と何度も話しました。
>最近の氏の論文では、今は財政再建にこだわらず国債発行してでも厳しい状況にある人の支援を行うべきと、財政支出の重要性を主張しています。
>経産省の後輩でもあります。

大臣本人も、デフレには戻さんと明言はしてる。
ttps://twitter.com/nishy03/status/1260932854927618051?s=19
絶対にデフレに戻さない、コロナ対応も日銀と共有−西村再生相 - Bloomberg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/26(火) 10:51:56.11ID:ZBoUK8vt0
>>770
我が党が3・11の時に専門家の意見を聞かずにやった結果を
ラ党は他山の石にしてたのかもしれんな (;・∀・)
2020/05/26(火) 10:52:12.43ID:SFnA4Qjqa
アシナガバチいいよね。
https://www.youtube.com/watch?v=rRbLOCk3YRw
2020/05/26(火) 10:52:55.24ID:LFLNg/LO0
日本は独裁とは正反対の政治体系やしな
そんで魔人は調整型の首長
2020/05/26(火) 10:58:24.63ID:18OAsJf50
>>771
魔人自身が、難病指定されている潰瘍性大腸炎の患者で、医学の力で復帰した経験を
持っているんで、普通の健康な政治家よりも医者の言うことを聞く傾向にあったんじゃ
ないかと言われているの。
2020/05/26(火) 10:58:48.71ID:A2Yax3je0
2020年に登場した新型ウィルスなのだから詳しい事は何も分かっていない。
知見が乏しいのに「政治決断(笑)」という菅直人アホーマンスをして死者を増やした外国政府が多かった。

少ない情報でも専門家に精査して貰い、複数人の会議で出した結論なら、ある程度の妥当性と合理性がある。

それが政治家の思い付きや勘より良い結果を招くのは当然だし、その施策が何か悪い部分なのかも判りやすい。
2020/05/26(火) 11:00:07.68ID:paDnaUdld
>>742
昆虫系のYouTuber連れてけばすぐ殲滅するんじゃないの
787名無し三等兵 (アウアウイー Safb-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:02:35.83ID:cyicbry2a
昔プラのバットを振り回してたらアシナガバチに偶然当たって地面に叩き落としたことあったわ。
落ちたまま身動きしなかったからなのか蟻にバラバラにされて巣にお持ち帰りされた。
スマンカッタ…
2020/05/26(火) 11:04:23.46ID:TvfysMjF0
>>767
カレーと同じか。

カレーのルーの箱に書かれたレシピ通りに作れば大抵は美味しくできるのに、
下手にオリジナリティを出そうとして失敗する。
2020/05/26(火) 11:06:05.56ID:ZT1HoLPoa
>>788
だがこれだけは言わせくれ

フライドオニオンは正義
2020/05/26(火) 11:07:11.88ID:gi5+NTGv0
>>788
おまえそれ同じこと護衛艦の給養員にいえんの?
2020/05/26(火) 11:07:42.66ID:SRXWrBHUa
>>766
改善教徒が出たぞ!
2020/05/26(火) 11:07:45.49ID:TvfysMjF0
>>786
カマキリせんせいに、オオスズメバチを解説してもらおう。
2020/05/26(火) 11:07:53.86ID:mrIA5bUgd
本当にパヨクは魔人独裁者って何を見て言ってるんだろうな
祖国の大統領くらいの権限を持つと勘違いしてるのかね
2020/05/26(火) 11:09:22.18ID:SkXpCofA0
>>1
乙!

独りマクドでダブルチーズ五つ、シェイクの大一つ、芋の大一つといつものように注文したら

店員と客がクスクス小声で笑った!なぜ笑う!笑うのだ、いつものことなのに、ふんぬぅ!
2020/05/26(火) 11:09:40.21ID:Lc9mIylX0
>>786
カマキリ先生を派遣しよう
本人も喜んで行きそうだし、ちょうどむこうではこういう動画が流行っているようだし
https://youtu.be/mqxXuMRh5kA
2020/05/26(火) 11:10:28.43ID:TvfysMjF0
営業再開しても、以前のような売上回復は無理だろうな>飲食業
店舗内での座席数が半減してるから、回転数や客単価を上げないといけないが、
どこまで上げられるか。
2020/05/26(火) 11:10:46.89ID:63vzqKuRa
>>785
あとやべー「専門家」を見抜く能力ね…
オーバーシュート尾身先生と八割西浦先生は当たりでよかった

ところで西浦先生が集団免疫が当初の計算よりも低い20%から40%で達成される可能性が出てきたのでアメリカが封鎖を諦めて結果的に世界に拡散させるのでは?という警鐘を鳴らしてる
https://toyokeizai.net/articles/amp/352503
2020/05/26(火) 11:10:53.94ID:xUpnrhYma
>>726
さらにその後、ウサギに感染する致死性の出血病ウイルス連続発生のニュースが出てたな
2020/05/26(火) 11:11:01.89ID:ZT1HoLPoa
>>794
よく胸焼けせんもんだな……
2020/05/26(火) 11:11:12.45ID:h7/LJ0Ma0
>>793
東条英機が独裁者ってのと同じ勘違いやね
2020/05/26(火) 11:11:44.85ID:TvfysMjF0
>>794
ダブチー5つ、だと?ポテト大だと?
2020/05/26(火) 11:13:43.21ID:SkXpCofA0
>>766
血も涙も情もないカイゼンなんて血を吐きながら走り続けるマラソンじゃないですか

>>791
あなるのカイゼンとかしてるくせにw

>>799
普通でしょ
2020/05/26(火) 11:14:26.94ID:JVcJg9xX0
>>790
艦艇のカレーはキロ単位のカレーフレーク投入だし100〜300人分だから
割とドバドバ入れても隠し味レベルに落ち着く
2020/05/26(火) 11:14:35.76ID:paDnaUdld
>>795
リプレイじゃねーよw

頭喰われても射そうとするのな
2020/05/26(火) 11:15:20.78ID:TvfysMjF0
カイゼンとRyzenって、似てるよね。

むしろ、カイゼンした結果がRyzen なのか。
2020/05/26(火) 11:15:20.96ID:TVTEbpNx0
マクドってたまに無性に食べたくなるよなー
2020/05/26(火) 11:16:06.42ID:SkXpCofA0
>>801
なんか変か?
2020/05/26(火) 11:17:01.74ID:kji/k/zP0
>>794
お客さーん、2つで十分ですよ。
2020/05/26(火) 11:17:11.48ID:SRXWrBHUa
>>794
君の言う「いつも」は
周りにはこう見えている
https://i.imgur.com/pYDWqCB.jpg
https://i.imgur.com/7pZbMrY.jpg
2020/05/26(火) 11:18:22.74ID:HdSWpKJz0
>>805
RyzenにTizenを乗せてカイゼンモンスターマシンを作ろう
2020/05/26(火) 11:19:19.00ID:ie90Ra/G0
>>794
芋ではなくポテトと注文すれば良かったのでは
2020/05/26(火) 11:19:24.23ID:TvfysMjF0
>>807
控えめに計算しても、3,000kcal超えてるぞ。
スポーツ選手レベルの摂取カロリーになる。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-UkSF)
垢版 |
2020/05/26(火) 11:19:35.46ID:Z5zgmNNC0
出社したら信じられない事実が判明するピカチュウ。
http://pbs.twimg.com/media/EYoMmnfU0AMX3l0.jpg
https://twitter.com/fabian0318/status/1265083193465528320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/26(火) 11:20:26.24ID:SkXpCofA0
>>808
二つだけじゃマクドで食べる分で終わりじゃないですかー

帰りながら食べる二つとなんとなく食べる分もいるでしょ!
2020/05/26(火) 11:20:29.63ID:I9fVGwDL0
前にカナダのバーキンでトリプルワッパーチーズ三つ食ったけど死にそうになった
2020/05/26(火) 11:21:18.87ID:SkXpCofA0
>>811
アッ・・・
2020/05/26(火) 11:21:21.58ID:gi5+NTGv0
ビッグマック2つではいけないのかとボブは
2020/05/26(火) 11:22:28.80ID:kji/k/zP0
>>814
この非常事態に外で歩きながら食べるのはアカン。アカンやん。
2020/05/26(火) 11:23:41.13ID:G87gtM6g0
出社制限は解除するけど原則在宅勤務

という高度に政治的な判断を求める指示がきてるんだけど
午後から優雅に顔出してすぐ帰るプレイでもいいかな?
2020/05/26(火) 11:25:24.82ID:SkXpCofA0
>>812
ですが民なら普通の量だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況