民○党類ですが宣言解除です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 21:31:19.55ID:jsnKVjL/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
緊急?非常?どっちだったっけか。(σ゚∀゚)σエークセレント!

エダノンは民進党に帰りたい前スレ
民○党類ですが立憲安住は動かない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590379719/

ですがスレ避難所 その368
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1589055806/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/25(月) 22:56:31.66ID:kLYtIA6X0
>>77
都のロードマップは明確でいいんだが、神奈川はちょっと不安が
2020/05/25(月) 22:56:36.44ID:jYzVY8o10
>>77
結局、営業しているところはしているし
休業の補助金じゃまったく足らないだろうから
もう早々に再開するでしょー

ただ、客は十分には戻らないだろうし
2020/05/25(月) 22:56:48.21ID:LoQG+q0v0
【岩手】わんこそば」提供の事業所にだけ100万円…冷麺・じゃじゃ麺対象外 盛岡市の経済対策が波紋 [チミル★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590413214/

岩手すごい
2020/05/25(月) 22:57:20.58ID:ip4xj9nSa
>>80
一休みするタイミングがつかめない
2020/05/25(月) 22:57:40.30ID:LoQG+q0v0
>>80
ヨシ!
2020/05/25(月) 22:57:49.03ID:amRjkKkz0
>>22
ハリセンボンとかハリネズミとか…?
2020/05/25(月) 22:58:18.44ID:B4puuoAB0
130 日出づる処の名無し sage 2020/05/25(月) 22:55:12.55 ID:uNz+ywdW
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer5月24日
インターネット上の誹謗中傷は、発信者情報開示手続改正で解決すると思う。
riskとbenefitはtrade offの関係にあるから、身バレしやすいインターネットはSLAPP訴訟もしやすくなり、
政治家への批判、社会悪に対する告発や糾弾もしにくくなる。経済力が露骨な形でネット言論に持ち込まれることにはなる。
ttps://twitter.com/otakulawyer/status/1264426229630828544

政治家よりも新聞の方がヤバいんじゃ
後左系のジャーナリストとか
絶対ちょっとした批判でも起こすようになるだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/25(月) 22:58:26.30ID:HVQliF8aa
>>81
地方都市に災害とセットで来られると酷い事になるかもしれません。カトリーナ来襲時のボルチモアみたいな。

この点は本邦も人の事は言えませんがね
2020/05/25(月) 22:58:30.50ID:ip4xj9nSa
>>84
こういうことらしいが、利権的というかよくわからん組合の力関係とかからんでいそうだな
7 不要不急の名無しさん sage 2020/05/25(月) 22:29:47.16 ID:iIY62eiA0
わんこそば=観光客だけ
他の=地元民のソウルフード
91名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7d-r9h8)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:58:33.31ID:g1/SnV4G0
>>39
「テレ東のマゾモナー家の池の水抜いてみた」

「お邪魔しまーす おっと敷地面積の割には随分立派な池ですねー
 では池の水抜いてみたー!!!」
(30分後・・・)
「池の底がようやく見えてきましたねー ・・?? あの白いものは??」
「ここここれはひょっとして人骨?!  そういえばここの奥さんはかなり前からゆくえふ(」
(ここで逓増途絶)
2020/05/25(月) 22:58:58.20ID:OEn3BVL8M
>>81
経済再開して秋に再流行すればまた
2020/05/25(月) 22:58:58.42ID:Pvclc/s00
>>58
これ、次に備えて準備を始めた日本と、まだ真っ最中なのに活用できていないアメリカって構図が……。
2020/05/25(月) 22:59:00.33ID:ip4xj9nSa
おざわんこそば
2020/05/25(月) 22:59:36.85ID:mmOi3dl60
>>72
そのような発言をしていると、あたまのおかしいNTに殴られて殺されたりもする。気を付けよう。
2020/05/25(月) 22:59:39.11ID:B4puuoAB0
>>82
ってか神奈川も東京準拠の基準にすれば良いんだが・・・(´・ω・`)
2020/05/25(月) 22:59:42.48ID:ip4xj9nSa
>>91
人骨型砂糖菓子というおちだろ
2020/05/25(月) 23:00:04.53ID:Pvclc/s00
>>84
わんこ冷麺とかわんこじゃじゃ麺とかわんこカルボナーラとかやればあるいは
2020/05/25(月) 23:00:10.39ID:zx+ycZgj0
NYじゃ人工呼吸器付けたら8〜9割は死ぬんだったか
うーん
2020/05/25(月) 23:00:24.44ID:HVQliF8aa
>>69
アルコールとアルカリ電解水とスプレー2種類使い分けでごあんしんだ
2020/05/25(月) 23:00:37.14ID:B4puuoAB0
>>94
主席蕎麦なぁー(´・ω・`)
2020/05/25(月) 23:01:16.87ID:cTFQrg85a
>>76
>一方、弁護側は「DNA型が一致したとしても本人がその場に侵入したことは証明されていない。
>排せつ物は、別の人物が持ち込んだものだ」として、無罪を主張しました。

どうやって持ち込むんだ…
2020/05/25(月) 23:01:23.58ID:LoQG+q0v0
>>69
ダウニー味やな
2020/05/25(月) 23:01:31.35ID:mmOi3dl60
>>33
バイドは癒し系では?
2020/05/25(月) 23:02:16.09ID:KONoWZnV0
   ⊂⊃ 誤解を招くような事を言うのではありません。
    震
  (# ´∀`)  ガッ
 /    ∧_∧
(_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>91
  l   /   \
     /    /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   __(__ニつ/        /____
       \/_____/
2020/05/25(月) 23:02:24.34ID:rBlr1Cs30
>>25
「通気性の良いマスク」って、着用する意味が低下しそう。

>>1
2020/05/25(月) 23:02:41.53ID:5UPWgmr90
修羅の国某市なんて先週後半の寒さで保菌者が次々発症して先が思いやられる
2020/05/25(月) 23:02:47.99ID:REZu76nP0
>>105
壁の中だもんね
2020/05/25(月) 23:02:52.29ID:LhnfvbaV0
>>91
「ドンの家の池の水を抜いてみた」

木造モルタル二階建ての門をくぐるとそこには驚きの光景が!
2020/05/25(月) 23:03:16.64ID:Pvclc/s00
ふと思うのだが、手洗いが徹底されていない文化圏でいきなり手洗い推奨しても、蛇口も洗うんだぞってのをわかっている人はどれほどいるのだろうか
2020/05/25(月) 23:03:32.74ID:rBlr1Cs30
WBSに緑の都知事
2020/05/25(月) 23:04:07.91ID:HVQliF8aa
>>94
ぼったくりの癖にクソ不味そう。そもそも蕎麦粉使ってなくてロクでもないモノ入れてそうだし
2020/05/25(月) 23:04:33.42ID:rBlr1Cs30
>>110
海外の貧困層の家庭では、料金未払いで水道を止められている可能性も。
2020/05/25(月) 23:04:38.78ID:ECapaxTb0
“彩京シューティング”「GUNBIRD 2」のPC版が6月10日に発売。新機能やオンラインランキングも搭載
https://www.4gamer.net/games/509/G050964/20200525049/
わりと癖のあるゲーム性だけど慣れるとサクサク系
タビアかわいいしw
2020/05/25(月) 23:05:03.07ID:Zow7F8y30
アメリカは反マスクや反ロックダウンとかやってるから治るものも治まらねぇ
2020/05/25(月) 23:05:32.56ID:rBlr1Cs30
>>112
「わんこそば・・・わんこの肉が入っていないアル!」(中国か?韓国か?)
2020/05/25(月) 23:05:33.61ID:HVQliF8aa
>>110
手洗いの手本動画が幾つか公開されてるようだけど、そこにも触れられているのかどうか…?
2020/05/25(月) 23:05:37.23ID:mmOi3dl60
>>110
センサー付き蛇口でご安心。
2020/05/25(月) 23:05:49.44ID:Pvclc/s00
都知事が「密です」とか「ステイホーム週間」とか、密ですゲームを容認し、ネタにしてくれたのは大いに感染防止のための公益になったとは思う
発信力だけはある
2020/05/25(月) 23:06:23.20ID:oO8tJlf50
>>99
「人工呼吸器が毒ガスやらなんやら出して人を殺してる」と誤解するバカが出るレベルで死んでおるな……
2020/05/25(月) 23:06:52.04ID:rBlr1Cs30
県をまたぐ移動
6月19日〜 全面解除

ああ、プロ野球が6/19開幕というのはそういう流れか。
2020/05/25(月) 23:07:20.61ID:kLYtIA6X0
公共施設のトイレの緑の液体石けんて泡立ち悪いよね
吐き出し口の部分を下から手のひらで押すやつ
2020/05/25(月) 23:07:48.63ID:rBlr1Cs30
>>99
既に「手遅れ」な状態で、人工呼吸器を装着している可能性も。
2020/05/25(月) 23:08:07.34ID:LrwoBKcR0
>>120
人工呼吸器付ける時点で既に手遅れになってるって事かねえ
2020/05/25(月) 23:08:33.56ID:jYzVY8o10
>>99
犬用とか何も考えずに繋いだからじゃないかしら
2020/05/25(月) 23:08:39.69ID:+/bYvlFv0
Twitterで七色にライトアップされた都庁やレインボーブリッジを指して
「ゲーミング都庁」「ゲーミングレインボーブリッジ」って書いてる奴がいてクスッと来てる
2020/05/25(月) 23:08:58.37ID:rBlr1Cs30
東京都、映画館は来月には再開かな。

さて、HF3はいつ公開されるであろうか。
2020/05/25(月) 23:09:00.64ID:/Eq0acEJ0
>>112
結構うまかった覚えが

薬味が一杯出てきて、好きなのを次々試せるので、結構飽きない
鳥そぼろが特に旨かった
2020/05/25(月) 23:09:08.10ID:Pvclc/s00
>>120
人工呼吸器って扱いを誤ると短時間で肺を破壊出来ると聞いたことがある
送り込む空気量間違えたらもうアウトだよねあれ
しかし足りなくてもダメだし、血中酸素濃度監視しながらペースも考えなきゃいけないし
日本はよく運用したなって思う
2020/05/25(月) 23:09:09.76ID:HVQliF8aa
>>113
水と蛇口付きポリタンクの配給も要るのですね…
2020/05/25(月) 23:09:12.60ID:REZu76nP0
>>119
百合子はエロいからな…
2020/05/25(月) 23:09:21.59ID:jYzVY8o10
>>122
シャボネットやのう
2020/05/25(月) 23:09:35.74ID:rBlr1Cs30
日本の場合、たしかECMOからの生還率が50%くらいだったか。
2020/05/25(月) 23:10:07.48ID:HVQliF8aa
>>128
スイマセンでした。ちゃんと実在したんですね m( )m
2020/05/25(月) 23:10:11.13ID:OEn3BVL8M
>>129
そう考えると「管理人員が絶望的に足りてない」でFAじゃないか
2020/05/25(月) 23:10:52.12ID:/Eq0acEJ0
>>122
アルボース石鹸やな
あれ、濃縮して売ってるんよ
希釈し過ぎてるのかもしれんね

ttp://www.arbos.co.jp/items/amenities/a-tearai/sekkeneki.html
2020/05/25(月) 23:11:32.28ID:Pvclc/s00
>>122
公衆施設の手洗い場で一番「うわあ」と思うのは、蛇口の水が出る位置がどう考えても「流水で界面活性剤を洗い流すとき、洗面台に手があたる」設計が多い点
あれ顔を洗うための設計だから、真ん中辺まで蛇口もってきてないんだよな
2020/05/25(月) 23:11:36.77ID:rBlr1Cs30
もし仮に、人工呼吸器すら満足に扱える人員が少ないのであれば、
いくらICUの病床を増やしても「糠に釘」状態ではないのか?>NY
2020/05/25(月) 23:11:44.79ID:HVQliF8aa
>>127
夏までには公開だと良いんですが、やはり桜の季節にあのラストシーンを観たかった

いやそれだと来年までお預けになっちゃうからやはり今年観たいですが
2020/05/25(月) 23:11:49.42ID:LhnfvbaV0
>>129
結構人工呼吸器の管理って難しいのよね
特にARDSになっちゃうと肺胞も弱ってるし水浸しだし
集中治療専門医とか呼吸器専門医じゃないとつらみ
2020/05/25(月) 23:13:07.97ID:rBlr1Cs30
夜のクラスターふたたび、か。>飲食店の深夜営業再開
2020/05/25(月) 23:13:09.28ID:LrwoBKcR0
>>139
最近の園芸品種だと春秋二回花咲くんだけどな桜
2020/05/25(月) 23:13:14.47ID:OEn3BVL8M
>>138
実作業者を促成教育して患者の状態の管理をするのをプロがやるようにするんじゃないか。
まあNY州はそれで足りるわけがない状況だったんだが。
2020/05/25(月) 23:14:24.36ID:Pvclc/s00
>>135
まさに医療崩壊ってやつだよね
物量アメリカも、人はすぐに用意できないという当たり前の結果でもあるな
2020/05/25(月) 23:16:09.26ID:CI/tqJes0
>1 乙
>>35
偉い作家様になるとポチっとする前に世間一般にどう受け取られるか遂行したりしないのかな、かな?
2020/05/25(月) 23:17:09.32ID:jYzVY8o10
ハンカチで手を拭くことになる場面も多いので、手洗いは汚れ落としと
割り切ってハンカチで手を拭いた後にアルコール消毒もやるぜよ
2020/05/25(月) 23:17:15.58ID:OEn3BVL8M
>>145
遊びでやってるつもりなのでしょう
推敲するのは仕事なので
2020/05/25(月) 23:17:47.18ID:LoQG+q0v0
顕在化しないと対策打てないんだよな。
打つ手打つ手全てが遅いそうなのでな!
2020/05/25(月) 23:17:49.69ID:3YKqxLd1a
>>85
会社でのたばこ休憩と昼食と夕食のタイミングで皆が離籍する。
2020/05/25(月) 23:17:51.66ID:g1/SnV4G0
超電磁砲Tの続きは7月放送らしい
2020/05/25(月) 23:17:57.64ID:+/bYvlFv0
鉄道駅とかそもそもトイレに石鹸ないしね
高速のSA/PAや道の駅のトイレには基本的にあるから、
昔からどうしても移動には車を使いたくなる
昨今の情勢で駅にも石鹸が置かれるようになるんだろうか
数も利用客も桁違いだから無理か…
2020/05/25(月) 23:20:08.44ID:HVQliF8aa
>>151
改札にアルコール置くようになったくらいなんだから、
それに比べれば石鹸は安いのでは…
2020/05/25(月) 23:20:09.91ID:REZu76nP0
(妙だな…ですが民はトイレに行っても手を洗わない人間が多かったはず…)
2020/05/25(月) 23:20:10.30ID:CI/tqJes0
>>65 >>49
この戦法って、オリジナルはWHOちゃうのって気がするんですが・・・
https://i.imgur.com/Hh9uEib.jpg

おまけ
https://pbs.twimg.com/media/ELvnDfJUUAEMo1i.jpg
2020/05/25(月) 23:20:34.86ID:kLYtIA6X0
>>132>>136
業務用だとその2つがメジャーなんですかね
https://family.saraya.com/products/sv/index.html
自動で泡で出てくるのはいいよね

サラヤでもこのタイプは特に使いやすくて好きだわ
https://pro.saraya.com/products/41881.html
ここ2年で東武が急激に採用してすごく快適
2020/05/25(月) 23:20:50.21ID:xybyqqUX0
実際問題「国境なき記者団」はジャーナリストへの一般人による論難で日本の
順位を大幅に下げているので、「なんとかしろ」という要請はあるんだろうな
2020/05/25(月) 23:21:05.10ID:HVQliF8aa
>>142
おお。
…でも円盤売るスケジュール考えると秋公開は無さそうか
2020/05/25(月) 23:22:04.04ID:Pvclc/s00
>>140
酸素吸入と人工呼吸器を混同されたりとか、まあいろいろ人工呼吸器についてそんな簡単なもんじゃないってのは理解されづらいよね
あれ全自動じゃねえから! ていうとこから理解されてない
2020/05/25(月) 23:22:14.00ID:2Qz/uiRE0
>もう日本は眼中にない…対コロナ勝利で韓国の「先進国意識」が確立?

キムカン大先生の新作
永遠の十年後だとか少しでも矛盾を突かれるとオリックスの話題に逃げるとか
2020/05/25(月) 23:22:22.97ID:amRjkKkz0
>>109
太平洋の水を抜くとは…
2020/05/25(月) 23:22:35.83ID:g1/SnV4G0
国内感染者21人 13人死亡 新型コロナウイルス 25日22時時点
NHK 2020年5月25日 22時20分新型コロナウイルス

25日これまでに東京都で8人の感染が確認されるなど合わせて21人の感染が新たに発表されています。
また、東京都で8人が亡くなるなど合わせて13人の死亡が発表されました。

国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め1万6632人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万7344人です。
亡くなった人は▽国内で感染した人が851人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて864人です。
-------------------------------------------------------
日曜なのに40人を超えた昨日と違い、今日は約半分の21人。

それでも油断すると韓国みたいになりかねんのが悩ましいところ
2020/05/25(月) 23:22:47.23ID:rBlr1Cs30
>>152
うちの近所のスーパーでは、入り口におく消毒用アルコールの在庫が付きてしまった模様。
2020/05/25(月) 23:23:18.48ID:PswtuZLj0
>>153
別の穴を洗ってるもんな
2020/05/25(月) 23:23:56.12ID:kLYtIA6X0
>>151
メトロと東武はあるだよ
>>152
3月はいろいろ末期戦感漂う張り紙してあったんですよ
「ペーパーや石けんすら補充できない可能性もあるから節約して使ってねと」
2020/05/25(月) 23:23:59.44ID:ylUGZtBu0
手を洗ってからトイレに行くのがですが民
2020/05/25(月) 23:24:09.93ID:HVQliF8aa
>>162
ウチの近所にもそういうの有りました
ダイソーみたいに最初から次亜塩素酸水とか使う店も増えてきましたね
2020/05/25(月) 23:24:15.94ID:rBlr1Cs30
>>160
「海の水、全部抜く。」

なんと壮大なスケール・・・
2020/05/25(月) 23:24:37.94ID:Pvclc/s00
新幹線の洗面台で、水が出てくるところと壁が近すぎるのに発狂する
手を触れないよう水を出そうとセンサーに近づけても出てこないし
2020/05/25(月) 23:25:00.61ID:LhnfvbaV0
>>158
全然全自動じゃ無いからなぁ
簡単な操作とか設定くらいなら研修医でも出来るようになるけど
あれ割りと職人芸なところもアルし…細かいところとかは熟練のICUドクターがいるかどうかで生存率に差が出そうです
2020/05/25(月) 23:25:16.11ID:CI/tqJes0
クラコロ何とかしてからおいでください( ;´・ω・`)  

【速報】韓国政府「日本の入国制限延長、残念...解除を促す」 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590416131/
2020/05/25(月) 23:26:01.04ID:QVOEaBhM0
>>167
ディスカバリーチャンネルならいとも簡単にやってくれるぞ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-Hjq7)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:38.66ID:KLxVcCUT0
これは酷いw
https://twitter.com/San__ber/status/1261532407766806529
https://pbs.twimg.com/media/EYHdAXJU8AEgsNZ?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EYHdBX0UYAA6Yph?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EYHdB-1UcAcOruu?format=jpg&;name=4096x4096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/25(月) 23:26:52.00ID:jYzVY8o10
>>170
永遠に延長ニダ
ノービザ渡航は廃止で
2020/05/25(月) 23:26:52.07ID:/Eq0acEJ0
昨日買ってきたギターは中華製ということが判明したが、そんでもルックスはやっぱりいい
ワーロックは普通のギタースタンドに置けないので、廃材組み合わせてスタンド作ったが
ついつい手間をかけてしまい、オイルフィニッシュまでしてしまったが、やっぱりカッコいい

うっとり
2020/05/25(月) 23:27:04.30ID:kLYtIA6X0
>>170
いまは鎖国を解除する方が支持率に直結するから仕方ないネ
2020/05/25(月) 23:27:10.13ID:Pvclc/s00
>>167
俺も見習って、風呂の水、全部抜くってやってみた
つまり今日の風呂掃除当番はわたくしなのです
2020/05/25(月) 23:27:37.32ID:+/bYvlFv0
>>153
精神病抱えてると思しきですが民も多い気がするから、
潔癖症、あるいはもっと進んで強迫性障害になってる奴も結構いるんじゃないか
さらにコロナ禍でですが民のみならず日本全国で助長されてる気もする
2020/05/25(月) 23:27:45.85ID:LrwoBKcR0
>>146
ペーパータオル持ち歩いて拭いたら捨てるではいかんのか?
>>154
WHOはその頃とは中身別組織になってしまったのでな
2020/05/25(月) 23:28:02.62ID:51ao2P26d
>>14
久しぶりに見るこなたかわいい養いたい
2020/05/25(月) 23:29:39.53ID:HVQliF8aa
>>164
ああ、そういえばそうでした…
ハンドソープとティッシュ類の販売制限に遭遇したのはあれが初めてだ
2020/05/25(月) 23:30:02.52ID:g1/SnV4G0
>>159
>>もう日本は眼中にない…対コロナ勝利で韓国の「先進国意識」が確立?

仮に台湾並みに感染者ゼロの日が続いているのなら、コロナ対策で先進国面する資格も一応あったかも知れんけど、
実際には祝杯挙げた直後にホモクラスターのせいで感染連鎖チェーンコンボを起こしているし、今日なんか首都圏の
高校生多数が感染疑いで隔離されているのだから、完全制圧には程遠い状況です。

それにコロナ治療薬やワクチンの開発では日本や欧米諸国に対して明らかに後れを取っているのだから、その辺まで
キャッチアップしないと医療先進国とは呼べませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況