民○党類ですがテレポート出来ません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/26(火) 12:21:33.18ID:ZT1HoLPoa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
だが縮地は使えるんだろ、俺は詳しんだ(σ゚∀゚)σエークセレント!

懐かしの59円バーガー前スレ
民○党類ですが宣言解除です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590409879/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/26(火) 17:49:52.55ID:zEWz70I+K
>>257
アニメ第一話のAパートで切っちゃったよ
露骨にゲームのチュートリアルなんだもん
2020/05/26(火) 17:50:31.37ID:+DNjq7OhM
まぁそろそろソシャゲも出尽くして皆飽きて来てるからなぁ。システム的にも。今のスマホならUOの2Dクライアント動かせないかなぁ
2020/05/26(火) 17:55:32.39ID:z2wVVT3k0
>>262
スペック的には余裕でしょう。3Dもいけるんじゃね。
2020/05/26(火) 17:56:07.12ID:z2wVVT3k0
問題はMMOとしての操作性がスマホとマッチするかだな。
2020/05/26(火) 17:58:28.70ID:RWgsUuev0
スマホのインタフェースだとゲーム内でチャットしづらいのが
2020/05/26(火) 17:59:06.89ID:7/ozWW9U0
というか、ゲーミングUIを考えると真面なゲームしようとしたら
任天堂の携帯ゲーム端末か素直にPC使えでFAになりそうな。
2020/05/26(火) 17:59:10.20ID:gOmNPVAI0
川崎病という名前はやめてほしかった。新大久保病か鶴橋病にしてくれ。愛知病でもいい。
2020/05/26(火) 17:59:41.52ID:z2wVVT3k0
>>267
人の名前ですし
2020/05/26(火) 17:59:57.67ID:JVcJg9xX0
川崎病の川崎は人の名前だから
2020/05/26(火) 18:00:10.93ID:hx3VfZpb0
あの頃の秋葉原

【1999年11月6日号 掲載】Coppermineこと0.18μm版Pentium IIIがようやくデビュー
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/past/1254358.html
ただただ懐かしい
主力のペン3がAthlonにやや押されてRDRAMでi820が延期のカオス
今の苦境と一部かぶるかもしれない
カッパ自体はAthlonより古さ目立ったけど1GHzクロック戦争を戦い抜いてペン4にバトン渡せたいいCPUだった
2020/05/26(火) 18:01:03.03ID:eXNkeJHO0
>>260
それやっちゃうと、パチンコという枠から外れちゃうんじゃないかなぁ?

(゜ω。) おもにK屋=サン的に
2020/05/26(火) 18:02:02.30ID:vRm1qTn60
ミヤイリガイのミヤイリも人の名前だというのはですがスレ基礎知識だよね?
2020/05/26(火) 18:02:21.78ID:66cUvMMf0
>>265
ircで集合するのだ
2020/05/26(火) 18:02:42.48ID:nADV6BBEa
気持ち悪いことを言うんじゃねえ!!
https://i.imgur.com/pLi1s7U.jpg
2020/05/26(火) 18:03:32.48ID:z2wVVT3k0
>>273
取引はICQですね。わかります
2020/05/26(火) 18:04:16.06ID:h/ODlkPna
>>155
かな子Pだからな
2020/05/26(火) 18:04:32.06ID:WADTznBC0
>>254
そういやここのまとめwikiとかでやたら電力関係に詳しいDMZだかってコテの
人載ってたが、もう最近はここに顔出してないんだろうか?
各電力会社の発送電の発送電の話とかしてて結構タメになったんだが。
2020/05/26(火) 18:05:19.49ID:gOmNPVAI0
またマスゴミがポジション変えたようだ。あれだけ全国民PCR検査を連呼してたのに
今は「検査数を増やすべきだと言ってました〜」としらばくれてやがる。
2020/05/26(火) 18:05:49.15ID:WADTznBC0
>>277
ミス。片方の「発送電の」は無視して。
2020/05/26(火) 18:06:04.74ID:edn56JyH0
>>257
のうきんみたいな絵柄だった
2020/05/26(火) 18:06:51.63ID:wCMeDKbpM
>>146
ブースター付けて垂直に打ち出せば。
離陸滑走分をブースターで補えばもう5分は伸びるんじゃないかね。
2020/05/26(火) 18:07:20.01ID:h/ODlkPna
>>178
社会部というのがミソらしい
政治部は頭を抱えているとか

もっと争え
2020/05/26(火) 18:07:36.80ID:QmWRWU6R0
お風呂来たら我がチームのリーダに遭遇ェ
つか自粛明けすぐは流石にやめーや
2020/05/26(火) 18:07:45.31ID:eXNkeJHO0
>>274
手慣れてんな-

(゜ω。)
2020/05/26(火) 18:07:48.01ID:Vr29DVsEM
>>263
UO、今の技術で3D版出たら
やると思うわ。

PKから逃げまどいながら延々と採掘し
家を持つことを夢見る生活。
2020/05/26(火) 18:09:52.64ID:SFnA4Qjqa
>>274
気持ち悪い恋愛観だと思ったら、ホモか。
2020/05/26(火) 18:10:53.77ID:LwblfDXKd
>>277
たまにいあるけど、スレの話題にあがらないせいか、あんまり電力関係の話はしてないかな。
2020/05/26(火) 18:11:40.66ID:JVcJg9xX0
青木も社会部だったしね
2020/05/26(火) 18:11:41.26ID:nv9MxhDz0
>>184
ちなみに、その時の戦訓を反映し入念な準備のもと大火力戦を展開した結果、
見事ほぼ損害なしで敵要塞を攻略した第一次大戦での青島攻略戦は
「金の無駄遣い」「戦力過剰すぎる」「時間かかりすぎ」「臆病者」と
当時のマスコミにボロクソに批判されまてしまいました。

たとえ時代が変わっても、空の青さも郵便ポストの赤さも変わっても
ただひとつだけ変わらないもの、それがマスコミなのよね。
2020/05/26(火) 18:12:38.59ID:wCMeDKbpM
>>226
今さらでは? 新型コロナの本質は血管の病気とは早くから言われてたし。
2020/05/26(火) 18:13:30.66ID:66cUvMMf0
>>283
各県の緊急事態明けの資料を見るとよい。
実績のある施設は載ってるっぽいぞ。
2020/05/26(火) 18:13:47.86ID:GOWfBOHHM
>>285
ゲームでそんな生活したくない…
2020/05/26(火) 18:14:24.16ID:pSsv2xHs0
>>292
PKはするのもされるのもとてもタノシイだ。
2020/05/26(火) 18:15:28.44ID:I9fVGwDL0
高齢大国の日本、都市封鎖なしでなぜ? 欧州メディアが低い死亡率分析
https://news.infoseek.co.jp/article/sankein_wor2005260009/
>感染被害を抑制した要因として、免疫力を高めるとされる納豆が食卓に浸透していることに言及。
NATTOが世界を救う
2020/05/26(火) 18:15:48.59ID:LwblfDXKd
>>283
つ[鏡]
2020/05/26(火) 18:16:04.03ID:os0zaoU7a
>>274
これ犯罪予告にならんのけ
2020/05/26(火) 18:16:20.46ID:vRm1qTn60
>>283
お前はどうしてそこにいたんだ?
2020/05/26(火) 18:16:28.07ID:18OAsJf50
ポッポも人の子やったんやな。(ほろり
ちょこっとだけ親近感沸いた。
https://pbs.twimg.com/media/EYxRwVRVcAUepZM.jpg
2020/05/26(火) 18:16:40.18ID:7NR9Npzx0
>>256に付いたリプ

@peko14129345
返信先: @loveplusprojectさん
おい、8月7日誕生日なんだよ。待ってくれ。

wwwww
2020/05/26(火) 18:16:40.71ID:gOmNPVAI0
コロナ自粛時に漫画ルサンチマンのアンリアルがあったら本当にみんな救われたのに。
下の方も運動もすべて解決される。ただボディースーツ買えない人はチンコスーツで我
慢するしかない。
2020/05/26(火) 18:17:20.77ID:46pBP17Ud
>>184
日露戦争で第二艦隊を指揮した上村彦之丞もウラジオ艦隊の捕捉に失敗して陸軍の輸送船が沈められた時、上村は露探だと言われて家に投石されたりしたそうな
2020/05/26(火) 18:17:41.06ID:7NR9Npzx0
>>294
その野望は定吉七番が阻止しまっせ!
2020/05/26(火) 18:18:09.96ID:IxlSageRd
>>256
サービス終了一年過ぎても新コンテンツがでる「ときドル」という化け物があるがな
(あいつはゲームの形をしていたがツイパラやもっときの系統なので真似をしてはならない))
2020/05/26(火) 18:18:13.23ID:z2wVVT3k0
>>292
意外と作業は楽しいのだ。ただ数字増えだけなんだかな。PK怖いならばトランメルだけで生きればいい
2020/05/26(火) 18:18:36.40ID:eaWH5vDP0
>>198
魔人嫁の明後日のアイディアが突破口の一つになるのかもしれん(´・ω・`)

>>227
なのはのスマホゲーまだですか(´・ω・`)
2020/05/26(火) 18:19:00.39ID:vRm1qTn60
>>294
1万円でチケットを買えば納豆定食永久食べ放題です
2020/05/26(火) 18:19:02.42ID:SFnA4Qjqa
DMZさんは、何でも知ってるよなあ。
2020/05/26(火) 18:20:46.23ID:7NR9Npzx0
社長バトルはたつき監督でアニメ化すればワンチャン?
2020/05/26(火) 18:21:04.03ID:eaWH5vDP0
>>294
宗教と生活習慣では
2020/05/26(火) 18:21:08.95ID:z2wVVT3k0
>>294
さすがに隠蔽ガーは言えなくなってきた?
2020/05/26(火) 18:21:20.54ID:0lAOUj5Xa
>>301
輸送船がボカチン食らってから射点と思われるところにダッシュして爆雷投下。結局逃して同じ潜水艦にまたボカチン食らう我が駆逐艦隊よりマシではなかろうか(´・ω・`)
2020/05/26(火) 18:21:23.18ID:ZBoUK8vt0
新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い
対策の要「保健所」の歴史から見えるもの
https://this.kiji.is/636063326715642977

なるほどなぁ。
欧米に無くて日本にあったのが保健所システム。

日本人にはナチュラルすぎて報道があまりされないから、
外国人記者などにはわけわからんと (;・∀・)
2020/05/26(火) 18:21:57.42ID:xy3FPAFtd
>>283
好みが一緒って
2020/05/26(火) 18:22:04.60ID:xkgAtyM50
>>161
>こいつらアメリカで露助みたいなことはじめるんでないかな。

某RSBCの1巻でも同じようなセリフがありましたな。

1948年5月のドイツ軍による米国先制機集攻撃前夜に陸軍トップのマーシャル陸軍参謀総長が発したセリフでしたが。

当時の米軍は親独ウィルキー政権の過剰な軍縮政策で装備や兵員の質共に大きく弱体化し、国軍である連邦軍(陸軍)は
僅か20万人しかおらず、予備兵力たる州兵も動員が全く間に合わず、戦力として殆ど期待できない状態でした。

それに対してドイツ軍は同盟国軍のヴィシーフランス軍を加えると初期配置分だけで80万人を超え、主力である陸軍や
武装SSの戦車師団や装甲擲弾兵師団は質量ともに米軍を遥かに凌駕していました。

これでは例え州兵を可能な限り動員しても戦局は絶望的に不利であり、いずれ予備役兵どころか国中の男を根こそぎ
動員して戦場に送り、その大半を片端から磨り潰すような戦を強いられるだろう・・

という参謀総長の嘆きでした。

実際東西に分断された合衆国はその後少年兵を含む情け容赦ない根こそぎ動員と南北戦争以上の消耗戦を強いられました。
2020/05/26(火) 18:22:07.06ID:SFnA4Qjqa
今日は、ベーコンと餃子とハートランド。
2020/05/26(火) 18:22:30.90ID:gOmNPVAI0
知能が低く精神性が劣るやつはコロナにかかって死ぬとテドロスに言わせろ安部。
地震起こす事できるならそのくらいできるはずだ。
2020/05/26(火) 18:22:42.13ID:yT6luaVtd
>>200
いやぁこれは三段腹でそ
2020/05/26(火) 18:22:58.28ID:IicpbJfX0
>>28
花魁はオイラんだー
2020/05/26(火) 18:23:10.89ID:TFCMjIqJa
>>313
地域唯一のお店かも知れませんし…
2020/05/26(火) 18:24:07.40ID:WADTznBC0
>>287
さいですか。東京・関西・中部・四国の電力系統の特徴とか話してたの面白かったから
北海道・東北あたりもやって欲しいなと思ったりしたとこでした
2020/05/26(火) 18:24:54.98ID:SFnA4Qjqa
ラブホの入り口で大学の先輩と10年ぶりの再開したことあるよ。
2020/05/26(火) 18:25:05.40ID:RAQ+AliMd
>>316
対抗、人への思いやりに欠ける地域ではコロナが流行っていない。
2020/05/26(火) 18:26:48.87ID:gOmNPVAI0
>>314アメリカに動員されたドイツ敗残兵がアメリカにわたって戦いもせずにアメリカ国民に
レイプや略奪するのかとウリは判断したが。確か独立戦争のドイツ傭兵はそれやった。
2020/05/26(火) 18:27:17.10ID:0lAOUj5Xa
>>322
岩手県ですね!
2020/05/26(火) 18:28:04.10ID:c46SXMTk0
>>224
記者会見は記者が会見を行う場所だった…?
2020/05/26(火) 18:29:13.24ID:z2wVVT3k0
>>322
ホントだな!(欧州を見つつ)
2020/05/26(火) 18:29:25.14ID:RAQ+AliMd
>>324
コロナウイルスに感染した人は遡及的にいなくなる県ですね。
2020/05/26(火) 18:29:36.35ID:iE/ufCBa0
>>200
正直、男の目線からはこれくらいの肉付きがあったほうが魅力的だと思う。
いわゆるモデル体型って絵や写真ならともかく、間近で見ると不健康そうな印象がどうしてもなあ…。
2020/05/26(火) 18:29:40.63ID:JVcJg9xX0
>>325
望月とか官房長官に「私がネットで叩かれてるんですけど!」みたいな事質問してたじゃん
2020/05/26(火) 18:29:48.07ID:SFnA4Qjqa
政治家が記者に公開で質問する場はあっていいよね。
2020/05/26(火) 18:29:50.55ID:zIPlTrGIa
菅野完「野党共闘がダメだという奴には『官邸の飼い犬』と罵声を浴びせてやれ」誹謗中傷を推進へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590481727/
そんなこと言ってるから誰も野党に期待しなくなったんだよ
2020/05/26(火) 18:30:03.13ID:gOmNPVAI0
最近あまりのひどさに政治部出身の連中があれをやってるのは社会部のゴミどもだと
何かにつけて言うようになった。
2020/05/26(火) 18:30:05.87ID:89rknn+id
>>312
東アジアの感染症のトラウマは結核で欧州の感染症のトラウマはコレラなのはもう知られている扱いでいいよね。

結果的に新型コロナもSARSも新型インフルエンザも比較的結核対象に近いのが正解なだけで。
2020/05/26(火) 18:30:45.72ID:c46SXMTk0
>>283
二人は何のチームなんですかね?
2020/05/26(火) 18:30:54.85ID:RAQ+AliMd
>>326
たしかに思いやりに欠けてそうなドイツは比較的流行っていないニダね
まぁ、テドロスが台湾を念頭に言うんじゃないかって発想なんで
2020/05/26(火) 18:32:38.72ID:edn56JyH0
上条さんはすごいな
https://www.youtube.com/watch?v=BaduHNFA0SI
2020/05/26(火) 18:32:58.83ID:0lAOUj5Xa
>>334
プリキュア?
2020/05/26(火) 18:33:57.45ID:68fCZ+SA0
>>93
炎天下に出したら発火しそう
2020/05/26(火) 18:34:05.68ID:RAQ+AliMd
>>333
どうやら2009年の豚インフルが大したことなかったせいで舐めプ状態になったみたいね(欧米)
愚者は経験に学ぶを文字通りやった感じニダ
2020/05/26(火) 18:34:52.28ID:ie90Ra/G0
3密を避けるため階段・・・いや、間違ってはいないんだが。

東京タワー再開へ準備 展望台までは階段で
https://www.fnn.jp/articles/-/45738
およそ2カ月にわたり営業を停止している東京タワーでは、飛沫(ひまつ)防止用のビニールカーテンをチケット売り場に取りつけるなど、再開に向けた準備を始めた。

再開後は、エレベーターでの「3密」を避けるため、展望台までおよそ600段ある階段での上り下りを原則とするなど、感染対策を徹底する考え。
2020/05/26(火) 18:35:37.15ID:WADTznBC0
>>340
氷もった袋背負って上り下りしよう
2020/05/26(火) 18:35:44.60ID:z2wVVT3k0
>>338
割と剥がれやすいらしいので危なくなったら擦り落とせば助かりそう
2020/05/26(火) 18:35:50.68ID:gOmNPVAI0
>>336この連中スクールカースト上位のエリート集団で我々が学生時代絶対にからむことない連中だと改めて思う。
2020/05/26(火) 18:36:27.91ID:xUpnrhYma
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200526-00050217-yom-soci
おい、今国会中に議員立法でSNS規制の法案ぶち上げるとか言い出したぞ…
2020/05/26(火) 18:36:28.10ID:66cUvMMf0
>>320
ループがないので、北本連係以外あんまネタにならんのでは。
2020/05/26(火) 18:36:46.19ID:P+HL1QWi0
>>340
ジム代わりに使うヤツが出てきそう
2020/05/26(火) 18:37:03.08ID:zIPlTrGIa
>>340
基本エレベーター使えないなら観光客も外観を眺めるだけで中には入らないと思う
再開しなくてもいいのでは?と思えてきた
2020/05/26(火) 18:37:28.38ID:czHMxnxQa
休業の継続は個々の経営判断に任せ、都遊協執行部が総辞職:お家芸の要請無視始まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590485366/

「もう自粛できねーから業界団体潰してあとは各店の経営判断ねw」とのこと
やりやがった…
2020/05/26(火) 18:38:37.72ID:RWgsUuev0
>>340
荒い呼吸でゾロゾロ続くのはいいのか?
2020/05/26(火) 18:39:06.54ID:68fCZ+SA0
>>145
監視員と電話線を張り巡らして基地に通報だ!
なお攻撃による寸断
2020/05/26(火) 18:39:18.66ID:I9fVGwDL0
>>341
水歩荷させよう
一人20L以上あげると展望台料金半額
2020/05/26(火) 18:39:28.04ID:LeNsXWYc0
>>270
この頃は秋葉原も自作PCも楽しかったね
PCをアップグレードすると目に見えて快適になって、出来ることも増えて…
今はそういうこともほとんど無くなって、日常利用ならローエンドで十分だし、
自作しても大して安くないからなぁ
2020/05/26(火) 18:39:57.63ID:0lAOUj5Xa
エレベータが古くて換気装置増強出来ないんだろうなあ
2020/05/26(火) 18:40:01.72ID:P+HL1QWi0
>>226
韓国はもともと人口あたりの感染率は10代が最も高いんだよ
で、次が20代というちょっと変わった国
2020/05/26(火) 18:40:25.13ID:zIPlTrGIa
噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが繁殖しているのが確認され、環境省は対応を検討することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/k10012242071000.html

Gの生命力ってやっぱり凄えな
2020/05/26(火) 18:40:36.62ID:ZmkKwxQGa
>>336
すごい、かまちーだった。
2020/05/26(火) 18:40:48.92ID:paDnaUdld
>>352
もの買うってレベルじゃねぇとか
乗るしかないこのビッグウェーブ

ってこの頃?
2020/05/26(火) 18:41:15.13ID:c46SXMTk0
>>337
ソープランデブープリキュア?
2020/05/26(火) 18:42:11.46ID:GWWdhgWO0
10万円が届きました
こんなんじゃ足りねぇよ!もっと出してくれ!
2020/05/26(火) 18:42:30.98ID:66cUvMMf0
>>349
一人出たら、次の人間は2分後に出発である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況