>>300
複座練習戦闘機と専用高等練習機のどちらが良いかは空軍の規模次第
空自がどう判断するかは今行われているF-3の仕様と教育体系の検討結果によるが、
複座練習戦闘機の方がいいと判断した場合はT-4の方が要求に近いものとなろう
また、T-4改の改修範囲次第だが運用インフラが流用できるというメリットはある
>>301
既にF-3の開発が予算要求もされていた2020年2月の時点でもSJ M90の次はMoUを締結し、ローンチから2023年以降の引き渡しへ準備していたSJ M100、その次はSJ M200を検討していた
武漢コロナ渦がなければ800人は転用されず、SJの派生型開発に従事していた
F-2でのブルーインパルス機更新が時期尚早ということでなくなり、モスボールしたT-4で更新したのは事実だが、
それはモスボールする余剰機を捻出できることになったから
T-4は51大綱における作戦機約430機(うち戦闘機約350機)体制で計画され、調達終了時の07大綱時点でも作戦機約400機・うち戦闘機約300機体制下で調達を終了したが、直後に戦闘機約260機体制への縮小が決まったので体制に対して余剰機が生まれた
そして残念ながら現在に至るまで空自は数的勢力を回復できていないし、F-4退役により複座機が約半減となり所要パイロット養成数はさらに減っている
軍事研究2017年10月号より後の号である軍事研究2019年3月号において
「F-2後継機がどうなるか不明だが、複座練習機型があれば、F-15とF-2で行っている戦闘機操縦課程(100時間)をJT-Xが引き継ぐ必要はなく、要求される飛行性能はBT-Xよりロースペックとなる。
そうなれば、T-4改にEBT機能を付加する安価な機体やT-100(M-346)も十分候補となり得る」
T-4改にEBT機能を付加する安価な機体も十分候補と明言している
練習機総合スレ21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
308名無し三等兵
2020/06/03(水) 07:19:34.77ID:XGBfXwI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 福島競馬3回5日目
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- (*´ω`*)がショボンに捕まるやつ
- 魂心家の日で行列
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 「中国残留孤児」これ本当に悲しい話だよな。でも、そんな日本人の子どもを分け隔てなく育ててくれた中国の田舎の人は偉いわ [389326466]
