>>387
>計算上は十分カバーできるだろう
だから、カバーできてないから、通常部隊から引き抜いたはずの機のパーツを戻してるんだろうが。

>俺の主張したことではなく別人の主張
いや、お前じゃねえか。そこまで嘘つくなよ。
ID代わって反論してきたID:+1HyxcSBと文体が完全に一致してる。お前以外の何物でもない。嘘に嘘を重ねるな。

>両者は矛盾しない
明白な矛盾。次期中期防で決定された場合、完全にF-3開発と被る。
問題はここにあったはずなのに、だからお前は開発時期をずらせば問題ない、寿命があるから問題ないと言っている。
お前はまた言ってることが変わって言る。

>林元空将はT-4改にEBT機能を付加する安価な機体が十分候補と明言している
同じくT-4は不十分だとも述べている。

最後に、林はそもそも軍事研究2018年6月号において、F-35Bの日本採用はない、そして役立たずだとすら述べている。
現実は、航空自衛隊はF-35Bを採用を決め、林の言っていたこととは逆のことが起きている。
これぐらい林の発言なぞ、便所の落書き程度の信憑性なんてないことを、実例を持ってあらわしていることはどう思うの?