XF3-400なんて地上試験だけで終わって30年間放置されたエンジン
そんなもん練習機開発の為に復活させて実用化予算なんて取るわけないだろ(笑)

それだったらとっくにXF5系のエンジンの実用型が出来てる
XF5-1はX-2実験機に搭載して飛行までやっている上に派生型のF7エンジンが実用化している
そもそも練習機の為に更にエンジン開発なんて企画そのものがダメだと気が付こう

F3やXF5-1を開発した最終目的はXF9系エンジンの次期戦闘機搭載
もうF3系やXF5系のエンジンを復活・実用化なんて防衛省も国内メーカーも興味ないのさ
次期戦闘機の無人子機はもっと小さいエンジンが使われる
無人機用エンジンとしても使われないのがF3系とXF5系ということ

T-4後継機は基本的に国内開発はやらない方向なのは間違いないだろう
わざわざ外国製エンジン導入してまでやる価値もない
ドンガラだけ生産するならライセンス生産だってやれるから