>>811
偵察隊はそもそも最初から数に入ってないよね。偵察隊の代替は今の宇宙作戦隊や無人機部隊にも引き継いでる。
それを考えず、減ってると主張するのはおかしい。警戒航空団も今は新設されてるし。
飛行隊の定数は今も昔も変わってないので、稼動機そのものの数は51大綱時と同じ数。
51大綱時の作戦機定数の差は、全て予備機の数と稼働率の差。
51大綱の時の運用機であったF-4やF-1やF-104はとにかく予備機が多かった。
F-4=140/32、F-1=77/23、F-104=230/104 (総作戦機数/予備機)
現在の運用機はこうなってる。()は予想値
F-35=42/6(147/21?)、F-2=94/22、F-15=198/54(F-15JSI=90/18?)
けれど稼動機については、13飛行隊分のおよそ240機程度なのは51大綱と今とでもまったく同じ。
他人をそうやって捏造だと言い張る前に、正直、君が捏造しているようにしか見えないよ。
将来の14飛行隊については、F-35で7飛行隊を構築するか、
F-3導入と新高等練習機の導入によって、F-2を装備する第4航空団を戦闘機飛行隊に昇格、新高等練習機を装備した新設部隊を設置するのでは?
だから今大綱には入らなかったんでしょ
探検
練習機総合スレ21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
817名無し三等兵
2020/06/13(土) 12:47:18.33ID:HS7Cbk24■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
