民○党類ですがメディアに取り上げられます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/26(火) 22:19:50.32ID:QGNhjfyh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
メディアが一番、議員が二番、三時のおやつは支持者受け!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

オレはカジノ王になる前スレ
民○党類ですがテレポート出来ません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590463293/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/27(水) 08:07:08.36ID:M/9zvSJ70
青葉容疑者逮捕きました
2020/05/27(水) 08:07:22.63ID:F5e6ebms0
自動車産業に9500億円支援 生産の国内回帰が条件―仏大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700239&;g=int
>フランスのマクロン大統領は26日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた自動車産業に対し、
>総額約80億ユーロ(約9500億円)の経済支援を行うと発表した。国内生産への回帰を支援の条件としている。
 
>マクロン氏は、グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)と
>ルノーが国内での電気自動車(EV)増産を約束したと明らかにした。
>さらにルノーについて、
>「アジアで予定されていたEV向けモーターの開発が国内工場で行われることになった」と歓迎した。

どうなんやろなぁ? (;・∀・)
373名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:07:53.81ID:kcUDDH4ta
ああ、ようやっと京アニ放火のゲス野郎が逮捕になった…長かった。・゚・(ノД`)・゚・。
2020/05/27(水) 08:08:27.96ID:M/9zvSJ70
全身9割火傷でよく生きてたな
375名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:09:48.48ID:kcUDDH4ta
>>374
阪大だったか府大がかなり頑張った。
このゲス野郎は看護士にストーカーしてる話があった。
2020/05/27(水) 08:10:16.91ID:IzCJytNHd
おはようございます
>>231
東日本や阪神淡路のときでも平均寿命に影響でたから、
高齢者に偏るとはいえ、15000人も死んでたら影響は出ると思うよ。
高齢者以外も死んでるだろうし。
2020/05/27(水) 08:11:13.74ID:ZqNVZXU2a
ミグ「ようやく時代が追いついたか」
https://i.pinimg.com/originals/41/e2/64/41e26434980f2f5259993b20b1c29c6c.jpg
2020/05/27(水) 08:11:37.96ID:IzCJytNHd
逮捕・勾留に耐えられるくらいにまで回復したのだなあ。
裁判員裁判になるだろうけど、死刑以外の判決はありえるんだろうか?
2020/05/27(水) 08:13:15.99ID:F5e6ebms0
>>378
ブラックジャックの某エピソードを貼るバカ出そうだなぁ (´・ω・`)
2020/05/27(水) 08:14:37.89ID:MM5kFjCDM
心神耗弱でも死刑だろう
心神喪失狙いしか弁護士には手がないが、それでこんなのできるのかって話にもなる
2020/05/27(水) 08:15:16.87ID:Gc+zJywM0
>>334
大丈夫

そろそろサイコガンダムが飛んでくるから
2020/05/27(水) 08:15:58.70ID:NYcYytDh0
>>374
9割か
上半身の服が焼けてなかったからそこまで酷いと思わなかった
足はあかんなって感じだったけど
2020/05/27(水) 08:16:18.60ID:BQpo/W+hr
>>378
もし死刑にならなかったら、
今度は冗談抜きで仕事人とか義士とか烈士やらの類が
出てくると思う。
2020/05/27(水) 08:17:40.82ID:vkP3LjPPM
>>188
つうかね、吹き替えしてもらえない自国のマーケットとしての貧弱さを嘆くべきだと思うんだ>ドイツ人
2020/05/27(水) 08:18:18.48ID:GBEhRvsq0
>>377F19のプラモがこんなだった。
2020/05/27(水) 08:18:44.19ID:zX1+ufjmd
吊るす寸前までに自力歩行できるようになるかねぇ
判決が出ても死ぬまで何もできなさそうなのが
2020/05/27(水) 08:20:17.93ID:vkP3LjPPM
>>190
監督から一本釣りでもされない限り、俳優協会に属してないと出演できず、アジア系の登録俳優は中韓で
埋め尽くされてるから。
2020/05/27(水) 08:20:43.23ID:96N9fLcO0
>>377
邪神なんとかにちょっと似てない?
2020/05/27(水) 08:21:24.86ID:M/9zvSJ70
>>388
ぜんぜん違う!
2020/05/27(水) 08:21:30.60ID:LeJFKh/d0
かーぜひいて(ry

いかんな。変温動物化してるから気温の変化に弱い。

>>385
これもテスター/イタレリの架空版MiG-37だな。
2020/05/27(水) 08:21:47.49ID:t7vOEpx5d
>>379
イノサンで対抗するニダ
2020/05/27(水) 08:22:04.01ID:sl/WlYqi0
>>386
ちなみに寝たきりの場合は死刑執行は出来るのだろうか?
2020/05/27(水) 08:22:08.09ID:NoC9Eolo0
地中海で米軍のP-8にロシアのSu-35・2機が悪質な絡み方をしたので米軍激おこ

Unsafe Unprofessional Interception of a U.S. Navy P8 by Russian SU-35s over the Mediterranean Sea
https://www.c6f.navy.mil/Press-Room/News/News-Display/Article/2198048/unsafe-unprofessional-interception-of-a-us-navy-p8-by-russian-su-35s-over-the-m/
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305802/-1/-1/0/200526-N-N0901-011.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305801/-1/-1/0/200526-N-N0901-010.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305800/-1/-1/0/200526-N-N0901-009.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305799/-1/-1/0/200526-N-N0901-008.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305798/-1/-1/0/200526-N-N0901-007.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305797/-1/-1/0/200526-N-N0901-006.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305796/-1/-1/0/200526-N-N0901-005.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305795/-1/-1/0/200526-N-N0901-004.JPG
https://media.defense.gov/2020/May/26/2002305794/-1/-1/0/200526-N-N0901-003.JPG
動画
https://www.youtube.com/watch?v=OS_uc5jXHA0
https://www.youtube.com/watch?v=JLFfO1E3nAQ

これは近すぎ
こういうのって上からの指示があったのかねぇ
それとも冒険主義者のパイロットのやらかしなのか
2020/05/27(水) 08:25:24.16ID:Hgzpk5ex0
>>377
何でしたっけ
2020/05/27(水) 08:25:38.83ID:GBEhRvsq0
>>390ならイタリア人が航空機を開発する能力を十分持ってたらこんな感じの
デザインにするの。なかなかそれはそれで面白い。
2020/05/27(水) 08:26:51.22ID:zX1+ufjmd
>>392
前列が無いからなんともなぁ
大概病死しちゃうから
意識が怪しいと教悔や最期の反省の意味も無くなってくるから人道上それでいいのかとも疑問がなくも
2020/05/27(水) 08:27:08.90ID:M/9zvSJ70
メリケン人さんカミノカゴーを信じてマスクせず楽しんでる模様。無慈悲な神だと言うことが発覚してるのに…
2020/05/27(水) 08:27:12.35ID:G0xntz3s0
>>393
前の晩にトップガンを見たんでしょw
2020/05/27(水) 08:28:05.72ID:Hgzpk5ex0
>>372
需要は、大丈夫かなー。
EVそのものの需要が弱いんですよね。
2020/05/27(水) 08:28:59.56ID:gUis1zXX0
生き残れたけど排泄等は介助受けてる状態なんだろ?
うらまやしいなあ。
看護師さんにチンチン抓まれて排尿。終わったらプルプル振ってもらったり。

「いつもすみません・・・」
「いいえ、これも俺たちの仕事っスから」
2020/05/27(水) 08:29:05.67ID:vkP3LjPPM
>>198
つまりマスコミが面白おかしくでっち上げた?>ドイツ版宮崎
2020/05/27(水) 08:30:19.31ID:F5e6ebms0
>>393
ロシア、リビアに戦闘機派遣 内戦への介入強化―米軍分析
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052700228&;g=int
>米軍は26日、東西に分裂した状態の続くリビアにロシアが戦闘機を派遣したとする分析結果を公表した。
>欧米や中ロ、トルコなどの関係各国は1月、
>リビア内戦への軍事介入停止や武器禁輸徹底などを盛り込んだ共同声明を採択。
>これに反するロシアの介入強化はリビアの不安定化を加速させ、内戦の犠牲者増加につながりかねない。
 
>米軍によると、戦闘機はロシア軍機であることを隠すため、経由地のシリアで偽装を施された後、リビアに送られた。
>西部の首都トリポリを拠点とする暫定政権に対し、
>東部の軍事組織「リビア国民軍(LNA)」を援護するロシアの民間軍事会社に航空支援を提供するとみられる。
 
>米アフリカ軍のタウンゼンド司令官は声明で
>「ロシアはシリアで行ったように、政府が支援する傭兵(ようへい)組織を使い、
>アフリカで軍事的足掛かりを拡大しようとしている」と指摘。
>「ロシアは長い間、リビア内戦への本格介入を否定してきたが、もはや否定できない」と述べた。

露はシリアへの兵站は簡単だけど、地中海を超えた向こうへの展開って可能なんかねぇ? (;・∀・)
2020/05/27(水) 08:31:35.10ID:t7vOEpx5d
>>396
刑務官が抱えて執行する場合もあったような
先に死ぬかもしれませんが
2020/05/27(水) 08:33:18.57ID:/HMH1+7O0
>>399
無秩序にふやして、電力計を含めた社会系のストレステスト結果を是非見てみたい_____

_(`ヮ 、_
2020/05/27(水) 08:34:04.37ID:t7vOEpx5d
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-05230270-sph-ent
単なる感想もダメなんだろうか
2020/05/27(水) 08:34:37.08ID:M/9zvSJ70
SNSの情報開示の件ほんとネトウヨ対象としか思われてないのが悲しいな。
2020/05/27(水) 08:37:20.44ID:M/9zvSJ70
検察改革の(影に隠れた公務員定年延長)件と同じく悲しい結末にならなければよいが
2020/05/27(水) 08:37:43.60ID:/HMH1+7O0
>>406
セクハラと同じで、相手がどう捉えるかでしょうねー

(゜ω。) どう考えても、将来的に酷い話になりそう
2020/05/27(水) 08:38:47.99ID:DUty8Rqcp
>>406
つまり彼らは今後とも無警戒に射界に飛び込んで来るということさ。組織ぐるみで。
2020/05/27(水) 08:38:51.21ID:/HMH1+7O0
あら、トサカ症候群が__
>>408>>405へのレスです

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/05/27(水) 08:39:47.96ID:vkP3LjPPM
>>263
映画を史実扱いしてプロパガンダにするのは中韓しぐさそのものやね。
なんか朴正煕を暗殺したKCIA部長を美化する映画が公開されたらしく、再調査を行うべきだって世論を喚起してる
らしい。
2020/05/27(水) 08:40:18.53ID:96N9fLcO0
炎上させるように作った作品で、想定以上に炎上して、炎上した奴らを裁くって、どんなハメプレイやねんって思う。
2020/05/27(水) 08:40:45.86ID:M/9zvSJ70
アベガーの不味いところはラ党批判じゃなく個人に対する誹謗中傷になってる点だ。完全にアウツ!
2020/05/27(水) 08:41:02.20ID:/ThqCj950
>>397
髪の籠の中はもうカラッポですだよ
2020/05/27(水) 08:41:21.19ID:DUty8Rqcp
米中戦争(状態)になったらハリウッドはどっちに付くのかのw
2020/05/27(水) 08:41:23.44ID:AC07PNSTM
>>374
先端医療のテストみたいのやったんじゃなかったっけ
2020/05/27(水) 08:43:22.45ID:v1UEcnjVd
>>405
オワタマンも感想を書けなくなる日が来るのか…
2020/05/27(水) 08:43:34.34ID:yLtuEp6h0
>>415
チャイからもらうだけもらってやっぱ祖国につきますぐらいのムーブはするだろう
スポンサーに対してそこまで義理堅いようには思えないしw
2020/05/27(水) 08:43:47.79ID:t7vOEpx5d
>>408
騒動の発端になった番組内容がなんか残念過ぎて
プロレス団体の人ら内心あきれてるんじゃないかと思うニダ
2020/05/27(水) 08:43:51.41ID:M/9zvSJ70
>>415
チャイナに付いてほしいかな。ついでにカリフォルニャーだけでも壊滅しとけ
2020/05/27(水) 08:44:02.82ID:W4+csBQM0
>>383
>義士
http://uproda.2ch-library.com/1024332ubC/lib1024332.png
2020/05/27(水) 08:44:33.14ID:MM5kFjCDM
中国でもない架空のアジア国家を敵にし始めるかもしれない
2020/05/27(水) 08:45:05.59ID:J9Irpj0p0
>>422
空母いぶきの続編クルー!?
2020/05/27(水) 08:46:46.04ID:AC07PNSTM
>>405
いつの間にか通ってた著作権法改正と今回の通信情報の匿名性の改正でめんどくさくなりそう
2020/05/27(水) 08:48:04.13ID:xaxM+XnM0
ブックが酷過ぎて死んだんじゃないの?<レスラー芸人
それをSNSが原因なことににしようとしている
SNSでの煽動もブックだったりしてね

エクストリーム私生活をぶちまけて金にすると末代まで「アレな人」扱いされる
ってリスクわかってないよね 能のない芸人
2020/05/27(水) 08:48:46.79ID:vkP3LjPPM
>>406
施行されたらパヨの方が大ダメージ食らいそうな気がしてなら無い。
2020/05/27(水) 08:51:19.52ID:yLtuEp6h0
>>424
一見清浄に見える「息苦しい社会」ってやつを大衆が望んで作ることもあるのだなと大いに実感できる流れであるなあ
2020/05/27(水) 08:51:57.25ID:1xjARbl80
>>416
皮膚バンクの移植素材を提供してもらえなかったのでチャレンジがあったはず

医療の発展にはすでに大きな貢献済みなので、
プラスの面だけ見れば俺よりもすでに社会のお役に立ったのではないか
2020/05/27(水) 08:52:02.97ID:/HMH1+7O0
>>415
金を出す方の味方をするのでね?
旧大陸の味方をするなら、やたらに反戦映画が増えそう

(゜ω。)
2020/05/27(水) 08:53:52.74ID:Q68q4Ka70
>>421
スプラトゥーンおぢさんだと思っていたら、アイマスPでもあったのか・・・


ZOZO沢さんが、国税に申告漏れを指摘されたそうで。

【独自】ZOZO創業・前沢氏、資産会社申告漏れ…国税5億円指摘 社有機私的利用で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200527-OYT1T50090/


詳細が見れないが、二次補正予算の財政支出規模は30兆円規模とのこと。

【独自】2次補正、歳出30兆円超で最終調整…新規国債調達
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200527-OYT1T50058/
2020/05/27(水) 08:54:08.42ID:M/9zvSJ70
>>429
チャイナとの直接戦争ならナムでの関節戦争と違って生存競争だからなー。USAモード突入して、ラブアンドピース戦略が無効化されないかね
2020/05/27(水) 08:54:45.88ID:MM5kFjCDM
>>428
貢献あったかもしれんがマイナスが大きすぎる
2020/05/27(水) 08:55:43.96ID:9avXMlu4M
手越祐也、退所の意向固める - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/emergency/pickup/6360819

ジャニーズでNEWSでなくなって、付いてくるやついるのかね
スキャンダルだらけで使いたがらないでしょうし
2020/05/27(水) 08:56:54.79ID:2M3NBzxrF
違和感どころじゃないアホさ加減が
2020/05/27(水) 08:57:55.94ID:y9PceQdk0
>>426
右翼ジャーナリストや弁護士はいないからパヨが悪用する将来しか見えん
実際にそういう事件あったしなぁ
2020/05/27(水) 08:58:21.84ID:PwuHq2pX0
>>431
>関節戦争
「折るぞっ!」「折れ!!」
そんなのが脳裏に浮かんだ。
寝不足かな?
2020/05/27(水) 08:58:24.35ID:MM5kFjCDM
意外と山口とユニット組んで……ないな
2020/05/27(水) 08:59:19.52ID:OseL6kz70
512 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 08:47:57.98 ID:V1AWkJqk0
アメリカ人「病気が流行している…!? せや!!!」
https://i.imgur.com/SDYeoX0.jpg

633 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 08:54:06.21 ID:Z9y47357r
アメリカ人の知能なんて所詮この程度よ
https://pbs.twimg.com/media/EV_uK2nWoAgiGR-.jpg
2020/05/27(水) 09:02:01.13ID:zY7evCDLd
誹謗中傷対策はいいけど海外からのネット使った扇動工作なんとかしてくれ
2020/05/27(水) 09:02:07.41ID:gUis1zXX0
アメリカ人には銃を持つ権利とマスクを着用しない権利は同価値のものみたいだなw
2020/05/27(水) 09:03:55.94ID:BQpo/W+hr
>>438
世界第一位の大国の国民がだいたいこんなレベル(しかもわりあいマシな方)
なんだぜ、信じられるか?
一位の大国だからこんなんでも生きていけるんだろうか?
2020/05/27(水) 09:05:56.27ID:F5e6ebms0
>>433
個人のファンが付いていくんでないの?
2020/05/27(水) 09:07:02.06ID:yLtuEp6h0
>>438
酷使っぽいのが現代日本を批判する時「大東亜戦争で散った英霊はこんな国を守りたかったのか」という言説がある
だけどアメリカ建国の父やら英霊のほうがなおさら深い絶望に叩き落されてるだろうなw
2020/05/27(水) 09:08:19.06ID:kXV5c9Xxd
>>440
銃はケースやホルスターにしまうだろうに。安全の為にするということに理解が及ばないのかしら?
2020/05/27(水) 09:08:57.78ID:B7PSGIXr0
>>441
一位の大国で、上澄みは遥かにレベル高いから低層も食っていけるのさ。
割合マジで言うんだが。

但し低層は本当にレベル低いから、「平均」がモノを言う今回の状況では「平均」のレベルの低さが
弱点として結果に出る。
2020/05/27(水) 09:10:27.14ID:q3AxOtGEd
態度と胸がデカいのが大国の証
2020/05/27(水) 09:13:10.21ID:Q68q4Ka70
>>435
いちおう、町山レベルのキ○ガイでも、SNS規制が施行されるとアベやネトウヨを
誹謗中傷できなくなると判断する脳があるようで、いまさらながらテノヒラクルーで
反対しているっぽい。


>>438
犯罪件数自体は、犯罪者もあんまり外を出歩かないため大幅に減少しているようだが、
警察官も自宅待機だ病欠だなんだで活動数が減っているので、通報があっても駆けつける
までに従来よりも時間がかかっているとかで、自衛用の銃や弾薬を用意すること自体は
そんなにおかしい話でもないぞよ。
2020/05/27(水) 09:13:30.88ID:t7vOEpx5d
>>442
ホストクラブでもやらせるつもりなんでしょ、ドン。
2020/05/27(水) 09:14:53.73ID:qIt3ru6W0
>>438
下の写真の奴は「C19は嘘」と主張してるのに随分まじめに防御してるんだが、何言ってるの?
2020/05/27(水) 09:16:11.73ID:M/9zvSJ70
>>449
皮肉を表現してるんちゃう
2020/05/27(水) 09:17:50.74ID:zY7evCDLd
海外からネット工作でアベは◯◯する!と大嘘で扇動
これは悪のアベに対する抗議だから誹謗中傷ではない

保守が嘘つくなとソース付きで反論
正義に楯突くネトウヨの中傷!と極左弁護士使って訴訟祭り

これをどうやって防ぐんだろう
2020/05/27(水) 09:19:04.27ID:F5e6ebms0
>>448
金持ちのファンが会社持たせてくれるんとちゃう?
しらんけど。
2020/05/27(水) 09:20:30.60ID:M/9zvSJ70
>>451
問題になってるのは個人に対する個人向けの誹謗中傷だろうから、無言でソースつけてく分には問題ない(はず)
その後に個人に対して嘘つきとかつけたらアウツ
2020/05/27(水) 09:21:41.25ID:xOgpg3Le0
【コロナ】 日本の死者数(874人)が8月4日までに1221人になる可能性・・・米ワシントン大予測 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590536494/

二週間後はNYとか、二週間前のイタリアにそっくりとか言って不安煽ってた連中、
自己批判して総括受けろよ



>>343
なるほど
2020/05/27(水) 09:22:04.90ID:ej71x1H90
銃は必要でしょう
向こうの国は輩も銃を持っていますから
2020/05/27(水) 09:22:21.53ID:t7vOEpx5d
いっそガイドラインで示してくれ
発信者情報を開示されない用語法を
2020/05/27(水) 09:22:22.05ID:/uybD3a80
>>393
中国軍艦、アラスカ沖で米領海侵入 米側「国際法に違反せず」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H0L_V00C15A9NNE000/
露戦闘機、米駆逐艦に異常接近繰り返す 9mの超低空飛行も
http://www.afpbb.com/articles/-/3083920
ロシア戦闘機、米軍機に3メートルの異常接近
http://www.cnn.co.jp/world/35088751.html
米中の軍用機、南シナ海上空で異常接近=米軍当局者
http://jp.reuters.com/article/usa-china-defense-idJPKBN15P09S
イラン艦船が米艦異常接近 革命防衛隊、ペルシャ湾で
https://www.sankei.com/world/news/200416/wor2004160006-n1.html

これが平時の戦いだ!わかったか
458名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:22:41.36ID:L2UJjAhVa
手越は色々やからしずきてるからファンいるんかな…今回の処分もジャニファンからしたら滝沢は筋通したカッコエエになってて庇ってる見かけない
2020/05/27(水) 09:22:55.10ID:F5e6ebms0
トランプ大統領投稿に注意喚起
ツイッター「根拠なし」と指摘
https://this.kiji.is/638167433539306593
>米短文投稿サイトのツイッターは26日、
>トランプ米大統領による郵送投票に関する投稿について、事実を確認するよう注意を喚起する
>「ファクトチェック」のラベルを付け、米報道や専門家の見解を引用して「根拠がない」と指摘した。

>ツイッターが、トランプ氏の投稿に同ラベルを付けたのは初めて。
>トランプ氏は情報発信手段としてツイッターを多用しているが、過激な内容の投稿が、たびたび物議を醸している。

プロレススーパースター列伝内の猪木解説だからなぁ (;・∀・)
2020/05/27(水) 09:23:18.62ID:eT4+o2FNM
新しい生活様式として
誹謗中傷ではなく褒め殺しを…
総京都人化計画!!
461名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:23:31.40ID:L2UJjAhVa
>>459
あらまwww
2020/05/27(水) 09:25:03.06ID:HO5VWNVp0
>>459
むしろこれでトランプはより自由に言えるようになったのでは?
2020/05/27(水) 09:25:35.75ID:yxpYEnFA0
>>352
ARMはIntelのような骨董品と違い効率に優れたアメイジングなCPUなのですよ。
あのAppleがIntelから乗り換えようとしているのですから。
2020/05/27(水) 09:26:06.46ID:M/9zvSJ70
>>454
累計死者は増えるさ。入院患者の何%かは死ぬからな。入院患者が多いところはもっと死ぬだけだが
2020/05/27(水) 09:27:49.64ID:M/9zvSJ70
>>463
PPCは如何にファックだったのか!
2020/05/27(水) 09:28:18.28ID:zY7evCDLd
>>453
保守はソース画像で戦うことになるのか…
うーん
2020/05/27(水) 09:30:46.30ID:HO5VWNVp0
Intelは早くちゃんとした10nm出してほしいよね
どうのこうの言って、7nmだーって言ってるAMDと14nmで争えるんだから、10nm出せれば十分勝てる気がするんだけど(素人感
2020/05/27(水) 09:33:05.70ID:gUis1zXX0
>>438の画像

For proof go to www.HighImpactFlix.com & click on the CNN video
CNN says,
“We have MASSIVELY OVERESTIMATED the fatality of COVID-19”
They also report,
“Fewer than 40,000 U.S. Deaths will occur from COVID-19 this year.”
That’s LESS than the FLU!
According to the CDC, the regular flu kills almost 60,000 people a year
in the U.S. But we never shut anything down for that!

証拠として、www.HighImpactFlix.comにアクセスし、CNNビデオをクリックしてください。
CNNは、「COVID-19の致命的な問題を大幅に過大評価しました」と報告し、「今年、
COVID-19による死亡は米国で4万人未満になる」と報告しています。
CDCによると、米国では通常のインフルエンザで年間約60,000人が死亡していますが、
そのために何かを遮断したことはありません。


まあこう考えているのなら、COVID-19ごときのためにマスクを漬けたりソーシャルディスタンスを
保ったり都市封鎖を行ったりするのは我慢ならんわな。抗議しているアメリカ人は正しかった____
2020/05/27(水) 09:34:26.21ID:96N9fLcO0
>>454そのスレで114514
位死ぬって( ´;ω;`)
2020/05/27(水) 09:37:02.73ID:96N9fLcO0
日本はコロナ感染は公費負担ってことを大々的に英語とかで拡散したらどーなるかな😃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況