民○党類ですがメディアに取り上げられます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/26(火) 22:19:50.32ID:QGNhjfyh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
メディアが一番、議員が二番、三時のおやつは支持者受け!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

オレはカジノ王になる前スレ
民○党類ですがテレポート出来ません
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590463293/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/27(水) 12:38:35.98ID:yOpeLfKK0
https://twitter.com/JCGF_umimaru/status/1265144137864507392
(公財)海上保安協会【公式】 @JCGF_umimaru
【海保新聞】5月21日午前、基地に停泊中の巡視船「えちぜん」の付近で
男子小学生(10)が岸壁から海中に転落した。
たまたま駐車場にいた主任航海士が急行、瞬時の判断で岸壁にぶら下がり、
右足につかまらせた。直後、訓練中の潜水班長らが海に飛び込み引き上げた。
連携が奏功し小学生にけがはなかった


たまたま巡視船の横で、たまたま海猿がいたのか
幸運だったな

護衛艦の横だったら助からなかったかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 12:39:09.86ID:Gc+zJywM0
>>640
まともに恋愛出来ない人って上辺だけ見て理想云々言い出すからな
声優好きって、なんでああこの人こそ理想の人ってなるのかね
2020/05/27(水) 12:39:21.93ID:Aaik9ema0
>>581
そーゆー時のためにみかんちゃんが居る。
2020/05/27(水) 12:39:44.89ID:vkkI8r//0
武漢肺炎に加えて、梅雨の降水量多い予報出てる地域もあるのに流石の我が党
2020/05/27(水) 12:39:57.27ID:I1p6QDJl0
>>650
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……首相の強権よりも、増す塵という狂犬に吠え掛かられる方がよっぽど恐怖ぢゃわい。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/05/27(水) 12:40:05.68ID:HBr+MuI20
>>537
コクピットをオイル漬けにして振動止めるとか?
2020/05/27(水) 12:40:06.97ID:/HMH1+7O0
>>645
下半島見ていると、どこまで実効性あるんだろって気がするのは気のせいだろうか_____

_(゚¬。 _
2020/05/27(水) 12:40:43.52ID:96N9fLcO0
>>650
国民と同じ目線に立った結果が、海外のあの様ちゃうんけ?
2020/05/27(水) 12:40:54.41ID:3asLdBW40
>>650
韓国は今の対日関係悪化の原因はすべて安倍首相のせいって認識しているから、安倍首相を退陣させれば日韓関係はまたバラ色の(日本が土下座する)関係に戻れるって信じてるからねえ
安倍首相が親韓で、それでもこうせざるを得ないって言うことはまるっと忘れておる
なので韓国が苦境に陥れば陥るほど工作は激しくなると思うが、まあ韓国のわがままは無視するだけで韓国が自滅するのはわかっているので、日本政府の方針はもう変わらんやろな
2020/05/27(水) 12:41:06.85ID:bNsbHlqJ0
>>642
脳だけで感情の構築ってされるんだろうか?
もちろん脳が一番重要な役割を果たしているのは間違いないのでしょうけど
2020/05/27(水) 12:41:19.90ID:yOpeLfKK0
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1265258885650284544
ジョンソン英首相の側近であるカミングス上級顧問が、
ロックダウン(都市封鎖)中に400キロ離れた親類宅を訪問していたことが分かり、
国民から批判を浴びている。カミングス氏の自宅前では、
大画面を装備した自動車が停まり、ジョンソン首相が「ステイホーム」
を呼び掛ける動画が上映された

『動画あり』

全力で笑いに持っていくイギリス人の姿勢がすき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 12:42:00.05ID:v/059okf0
>>645
TSNCの空きラインどうするんだろ
ZenとリンゴCPUだけで埋まり切るのかな
2020/05/27(水) 12:43:04.55ID:3asLdBW40
>>663
PS5とXBOXが夏ごろからドッカンとチップ製造開始するでよ
2020/05/27(水) 12:43:35.48ID:yOpeLfKK0
>>663
PS5, XBOX, 任天堂の将来機で埋まる
2020/05/27(水) 12:44:01.19ID:mPTK8Iex0
>>663
インテルが委託するのはどうだろう(暴論)
2020/05/27(水) 12:45:04.81ID:mPTK8Iex0
しかしアメリカが国策として国内にファブ作るのなら日本も1つくらい作ってもいいのでは?
2020/05/27(水) 12:45:18.57ID:HNP6b33H0
>>661
ドグラマグラの作中で「脳髄は物を考える処に非ず」とありましたね。
腹が減った時は腹が空腹を訴えているのであり、脳髄とはその信号を管制する電話交換手に過ぎないのだ、とかなんとか。
2020/05/27(水) 12:45:27.61ID:96N9fLcO0
>>633
青木瑠璃子に隙はなかった
2020/05/27(水) 12:46:55.56ID:vkkI8r//0
TSMCは生産能力パンパンだったから丁度良いな
2020/05/27(水) 12:47:28.48ID:bNsbHlqJ0
>>668
脳は受信機の部分も大きいので…
そういう科学のために人身御供になってもらうのも良いのではないかと考えます
2020/05/27(水) 12:47:33.86ID:YOm3ba5Ba
>>653
ボーダーもそんな感じよ
2020/05/27(水) 12:47:57.53ID:3asLdBW40
>>667
サムスンのやらかし次第では、日米台のDRAM同盟ができるかもしれん話はある
2020/05/27(水) 12:49:17.01ID:lAYCPQqwM
>>667
日本もTSMCあるいはIntelの工場誘致をしているという報道はあった。
だが先端工場はコストが高いため投資額が膨大になり、
効率化のために更に工場一箇所に集中投資する傾向があるので
台湾・日本・米国それぞれに先端工場なんて分散化をするのかどうなのか
2020/05/27(水) 12:49:45.54ID:qzCxmRtRa
https://i.imgur.com/5aDcozU.gif
海外版霧番
2020/05/27(水) 12:51:40.37ID:iv++yHOba
>>661
ぶっちゃけその辺はよくわからんw
脳ミソがすべてではないかもしれんが、何かそっち方面の研究材料にはなるかな、程度の考えw
2020/05/27(水) 12:51:51.04ID:GyEg9bYl0
そりゃ想定してないだろw

https://twitter.com/ogino_otaku/status/1265488329648353288
議員系Vtuberを想定してないっぽいんですよね。公職選挙法。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 12:52:28.92ID:M/9zvSJ70
>>654
ダークナイトかな
2020/05/27(水) 12:52:45.54ID:y9PceQdk0
>>633
石田は素でもあんなもんなのでわ
2020/05/27(水) 12:53:37.56ID:3asLdBW40
そもそもサムスンのDRAMがなぜ強いかと言ったら、国家の陰に陽にの援助があるわけで、本来それはNGなんだな
今まではお目こぼしされてきただけで
最近韓国は先進国先進国と騒ぎ始めて、アメリカもじゃあ先進国待遇なって優遇を外し始めたから、今までのサムスンのやり方は通用しなくなるが

ただ日本にファブを作っても、継続的に大規模な投資を続けられなければ意味はないので、上手くいくかなあというのはある
しかしフッ化水素などなどを絞られている韓国はいずれ限界を迎えるので、どうあがいても日米台が自前でDRAM調達する必要は出てくる
2020/05/27(水) 12:53:55.02ID:y9PceQdk0
>>678
キャットマン!
2020/05/27(水) 12:54:24.19ID:mPTK8Iex0
>>657
人体に影響のない液体でコクピットを満たして少し前に話題になったECMOみたいな装置にパイロットを繋いで高空環境でも最適な酸素交換と加圧を
2020/05/27(水) 12:55:43.61ID:mPTK8Iex0
>>680
自由主義なのに特定企業を国家が支援して競争に強いとかフェアじゃないよなあ
某国際逃亡元社長のところとかどうなんだろう
2020/05/27(水) 12:55:48.85ID:M/9zvSJ70
>>681
ピーパッパッパラッポ
2020/05/27(水) 12:55:51.00ID:bNsbHlqJ0
>>682
酸素濃度が絶望的に不足するから無理やで
2020/05/27(水) 12:55:59.44ID:y9PceQdk0
>>564
マスクをしたハムスターのかわいい映像をしてた
2020/05/27(水) 12:56:40.05ID:y9PceQdk0
>>684
じいさん…
2020/05/27(水) 12:56:42.65ID:lAYCPQqwM
サムスンが自分からナショナルリスク回避のために日本に工場作ると言ってくれるなら使えばいいが、
わざわざ日本側から誘致するとは思えない。
先端半導体作らなくなって生産委託先はまず間違いなくTSMCと決まってるからな。
2020/05/27(水) 12:57:00.04ID:mPTK8Iex0
>>685
適当に書いたけどまじかー
なんかこう交換速度上げるとかでなんとかならないかな(あきらめろ)
2020/05/27(水) 12:57:05.22ID:M/9zvSJ70
>>685
LCLを使う目にリリスを捕まえてこよう
2020/05/27(水) 12:58:12.77ID:q3AxOtGEd
>>652
筋肉痛のオチが酷い
これは間違いなくヤラセ案件(キリッ
2020/05/27(水) 12:58:55.29ID:Ga1OFLFCa
これくらいの返しをしてくるのがいいよね
ttp://pbs.twimg.com/media/EKHR9lYUUAAlkkz.jpg
2020/05/27(水) 12:59:09.36ID:3asLdBW40
>>683
ルノーは実質国営企業なのをごまかしているよね
フランスは社会主義国みたいなもんで、そんなマクロンがトランプを自由貿易で批判ってのが、欧州の卑劣さがナチュラルに出ていてまあ……
EU加盟国はそうやってEUの蓑に隠れて卑劣なことをするから、EUが瓦解したらまたドンパチ始めるんじゃないかな
2020/05/27(水) 12:59:19.49ID:eT4+o2FNM
>>691
なんか妙に過剰な引き上げしてるから
訓練もかねてそうだよねw
2020/05/27(水) 12:59:28.84ID:1V8edIza0
>>610
山月記の李徴がさらに拗らせたようなものか
2020/05/27(水) 13:00:07.77ID:q41wWfR90
>>682
エンジェルパックかな?
2020/05/27(水) 13:00:23.31ID:M/9zvSJ70
>>689
人体の方を改造して呼気を往復させるでなく、循環呼気交換システムにしよう。
2020/05/27(水) 13:02:24.20ID:d+GR1OpE0
>>537
普通に欠陥機なのでは?
2020/05/27(水) 13:10:56.31ID:g0bgtsil0
F-35はJOINTの結果航空機としての基本的な
筋が悪いらしいというのはよく聞く話である

振動もそうだし機銃にWBを始めとした各種レイアウト、空力など。
他にものがないから導入したに過ぎない。
2020/05/27(水) 13:14:21.54ID:9FToYglv0
新作の宇宙戦艦2169
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1sdde609/
2020/05/27(水) 13:18:18.87ID:vkP3LjPPM
>>500
日本全体を批判の対象にするのは無理筋と気がついたようだが、国民自ら自主的に動いたってのはさすがに
無茶だろw
頭無しに組織が有機的に動いて外敵に対処とかどこのボーグだよと。
2020/05/27(水) 13:19:43.82ID:HNP6b33H0
>>701
>頭無しに組織が有機的に動いて外敵に対処とかどこのボーグだよと。

米海兵隊「え?違うの?」
2020/05/27(水) 13:19:47.88ID:PpzUP2h30
>>677
バ美肉アバターで選挙活動しても大丈夫なのか。
2020/05/27(水) 13:20:42.83ID:yOpeLfKK0
自作板 Comet Lakeスレ

537 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2020/05/27(水) 10:30:02.57 ID:oNIqJj9L0
昨日、某ショップ店員に聞いたら、「売れる気配はまったく無い」って言ってたなw
感覚的に「AMD90 INTEL10」らしいし
2020/05/27(水) 13:21:18.51ID:vkP3LjPPM
>>528
東大卒じゃないから医官出身だから駄目とか言ってんの?
まるでバカだな。
2020/05/27(水) 13:21:29.99ID:hAzCPa0ld
宿直終わったー
今日はわりとバタバタしてましたな
2020/05/27(水) 13:22:23.70ID:1xjARbl80
>>695
李徴は一応ちゃんと実力もあったから

フォーク准将が拗らせたものだろう
拗らせていないフォーク准将がやる夫界隈以外のどこにいるかは知らないが
2020/05/27(水) 13:22:49.85ID:lAYCPQqwM
>>704
自作市場なんて少数派の市場だからそれだけで見ても何も言えない。
が、ここまで圧倒的だとIntelさんなぁ……
2020/05/27(水) 13:23:20.17ID:PpzUP2h30
>>706
お疲れチャーン。

新型肺炎患者は今月中にはほとんど退院しそうな勢いっすね。
2020/05/27(水) 13:23:34.92ID:qIt3ru6W0
>>703
覆面地方議員(覆面レスラーのまんま当選しやがった物で)が居るからなぁ。
2020/05/27(水) 13:24:40.19ID:gm82ec640
>>620
ですが民の性癖が移ったら...
2020/05/27(水) 13:24:51.45ID:q41wWfR90
将来的に国民は全てジャッジに連接されて情報を参照しつつありとあらゆる判断を自律して行うようになるんだぞ
2020/05/27(水) 13:26:22.58ID:q41wWfR90
>>710
テレビでも被るのか
2020/05/27(水) 13:26:43.12ID:PpzUP2h30
>>648
ああいう業界だと何かしら芯の強い変人じゃないと生き残れないんだろうな。
2020/05/27(水) 13:26:45.64ID:vkP3LjPPM
>>541
垂れると面倒、という一応の理屈はつかなくもない。
2020/05/27(水) 13:28:33.76ID:1xjARbl80
アイスがダメをアイマスがダメに空目するようになってきた

アイスは許さん。りんごなら許す。りんご食え。
2020/05/27(水) 13:29:44.28ID:vkP3LjPPM
>>682
外からの衝撃がダイレクトに伝わったりしない?
2020/05/27(水) 13:30:30.28ID:W4+csBQM0
>>591
三つ同時押し!
http://uproda.2ch-library.com/1024334a1f/lib1024334.png
2020/05/27(水) 13:32:26.08ID:GCwxCG4O0
アマビエ並び替えると I AM ABE になるって盛り上がってる。
安倍ちゃんまさか
2020/05/27(水) 13:32:59.49ID:PpzUP2h30
>>719
スゲェな、ABEェ…
2020/05/27(水) 13:33:25.09ID:B59Yotjl0
>>719
ムーが先に手を付けておけばよかった、、、
2020/05/27(水) 13:33:43.62ID:lAYCPQqwM
>>717
逆に加速度でパイロットシートからころげおちない、肺が潰れないのが
LCLのアイディアの肝なんだよね
まあ音波とかその限りじゃないのでどうなるかわからん。
2020/05/27(水) 13:36:31.89ID:q41wWfR90
>>718
やっぱボタンでも精神負荷はヤバいんだろうな
2020/05/27(水) 13:36:50.53ID:jcHQPPgoa
田原総一朗「自民党や財界幹部などは”日本の大企業は10年も持たない”で一致している 
数年後に日本は間違いなく落ちこぼれる」★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590551556/

https://i.imgur.com/GzBx6V3.jpg
2020/05/27(水) 13:36:51.85ID:EuXZ6iSX0
>>721
我が党が予算委員会で質問しそう
2020/05/27(水) 13:41:03.30ID:gm82ec640
俺は田原さんが10年持つか危惧してるよ
2020/05/27(水) 13:42:59.44ID:1xjARbl80
>>723
一押し2万なら秒間16連打できると思う
2020/05/27(水) 13:43:31.90ID:5epwdHLE0
仕事行ってわずか一時間で腰おかしくして帰ることになろうとは。10時〜ずっと子供と嫁と遊んでた。というか転がってるのを弄り倒された。子供に頭突き顔面に食らわされた。酷い一日だ・・・・
2020/05/27(水) 13:44:43.21ID:PpzUP2h30
なぜアメリカにはヴィーガンが多いのか?友人の語ったとある理由が
とても納得できる「日本に来たら肉食うようになった」
ttps://togetter.com/li/1525140

>ヴィーガンについては友人の
>「アメリカでは1日に日本の一週間分くらいの肉を食う。そりゃ嫌気がさしてヴィーガンにもなる。
>日本に来たら肉食うように戻ったもん」という話が印象的だった。

新型コロナでバタバタ死んでるのもそういう理由があるんじゃない…?
バランスの良い食生活を!!
2020/05/27(水) 13:44:54.36ID:HImZ3NR30
>>726
(流石に某刑務所、10年どころかあと50年は保つだろうと思った一瞬)
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397/25397004600.jpg
https://toyotatimes.jp/insidetoyota/upload_images/inside40__1280x720-Title-_.jpg
2020/05/27(水) 13:45:46.21ID:gUvlP6hxp
>>715
72「せやせや」
2020/05/27(水) 13:46:21.64ID:vkP3LjPPM
>>595
移動時間の暇なときに撮り貯めたアニメを消化しようと持ち歩いていた、に1豪ドル
2020/05/27(水) 13:46:26.88ID:PpzUP2h30
>>728
二人目増えたら今の倍だな…w

しかし、そんなお父さんに朗報だ。4人以上になると子供内で遊ぶらしいぞ。
だからもう二人頑張れ___
2020/05/27(水) 13:46:38.36ID:4GG1QHT7F
>>716
山形リンゴを?
#sm36700667
2020/05/27(水) 13:46:41.11ID:mPTK8Iex0
>>704
これだけM.2SSDが普及してるのにレーン数足りないからなあ
2020/05/27(水) 13:46:48.04ID:bPZSmm+B0
>>537
座席にバイブレーション機能を付けてHMDの揺れと同期させる様にしたとか
2020/05/27(水) 13:47:25.47ID:jRHVHj4Ka
田原がそこまで言うなら本邦の産業は安泰でありましょう
2020/05/27(水) 13:47:34.00ID:vkP3LjPPM
>>599
好きでやってんだから同情されても困るのでは?
2020/05/27(水) 13:47:39.70ID:gUvlP6hxp
>>718
処遇主席って名前もうすでにかっこいいわ
弐瓶勉作品に出てきそう
2020/05/27(水) 13:48:39.71ID:EuXZ6iSX0
>>733
親1「ウチは子供が5人いて、バスケットチームができる」
親2「ウチは9人兄弟で、野球チームができる」
親3「ウチは娘が18人だ。ゴルフ場ができるぞ」
2020/05/27(水) 13:51:12.98ID:5epwdHLE0
>>733会社のやつらが笑っててのがすごく気になる。
2020/05/27(水) 13:52:48.90ID:PpzUP2h30
>>741
ナイスショット、ナイスインだよ!女房のヤツご機嫌でね!プークスクス
2020/05/27(水) 13:54:22.30ID:2VXLQKjsa
オヤキスタンやミチノスクってですがでしか使わない地名だと知って驚愕
2020/05/27(水) 13:55:05.99ID:5epwdHLE0
サクライトがほしい。アレを摂取すれば苦労して鍛えなくてもむきむきの体と元気で若く
故障しない肉体と疲弊しない心を手に入れれる。
2020/05/27(水) 13:55:18.73ID:bPZSmm+B0
>>718
オンライン化してスマホのボタンをプチってすれば床がパカって開くシステムにして
そのボタンは被害者さんに在宅で押して貰う様にすれば、現場は死刑台に死刑囚をセットするだけで済む
どうして日本はなんでもかんでも現場主義なんだろう、だから今回だってテレワーク化がなかなか進まないのだ
2020/05/27(水) 13:55:37.04ID:vkP3LjPPM
>>637
声優なんて騙してなんぼだろ。
白石冬実とか鵜飼るみ子とか。
2020/05/27(水) 13:57:36.22ID:2VXLQKjsa
>>744
アレクサンドロス人にアブダクションされるぞ!
2020/05/27(水) 13:57:54.53ID:E+UxpKNWp
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590555030/


東阪が注目されるとかみつくいつものパターン
2020/05/27(水) 13:59:16.25ID:5epwdHLE0
昔の声優さんはなぜかあまり表に出てこなかったな。本業俳優というプライドで声優は賎業と思ってたからだろうけど
2020/05/27(水) 14:00:04.37ID:bNsbHlqJ0
>>723
遺族にやらせれば良い
2020/05/27(水) 14:02:31.68ID:B59Yotjl0
>>730
この装備に、さらにマスクが加わる未来か、、、
2020/05/27(水) 14:02:41.35ID:PpzUP2h30
>>749
ビジュアル的に(ry

というのもあった。最近は演技が上手いのは当然として歌って踊れて楽器が出来て作詞が出来て
曲が作れてトーク技術があってアドリブが効く上で見目麗しくないとなれないハードな職業になってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況