民○党類ですが 真偽は別とします

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/28(木) 15:02:53.96ID:Tb+7y5r/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民○党類ですがサザエさんRPGです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590585448/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/28(木) 15:03:22.88ID:Tb+7y5r/0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/05/28(木) 15:03:46.31ID:Tb+7y5r/0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 西部警察をアニメ化しろ!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < NISSANにそんな金はない
2020/05/28(木) 15:46:51.01ID:NtZQC4bj0
>>1モツ
珍子の真贋を測って良い

https://i.imgur.com/Qtwtui8.jpg
https://i.imgur.com/uoC1bXc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EMx4i1bUYAEGjqs.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/baret/20200415/20200415032440.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOPROXlUEAABk2-.jpg
2020/05/28(木) 15:51:52.03ID:2+6W4Dv8p
台湾 香港の民主活動家支援表明

米国 総統就任の式典に公式メッセージ

日本 ロシアから台湾住民の避難


なんか、繋がってる気がするのは自分だけだろうか?
2020/05/28(木) 15:55:42.56ID:Icd7H/xxa
いちおつ
>>5
何らかの台本あるいは取り決めがあるんだろうね
日米台が連携してるのはいいことだと思う
2020/05/28(木) 15:58:29.14ID:qLRgrdFy0
韓国政府が朝鮮戦争の英雄、白善Y将軍の国立墓地埋葬を拒否 理由「親日派」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590617740/

切なすぎるだろ。なにが韓国人は情に熱いだ。本物の英雄が可哀想。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/28(木) 16:01:14.65ID:vw/lX2fn0
>>1

来月のイベントに向けてみんながんばって艦娘のレベルを上げよう!
https://pbs.twimg.com/media/EZBCRqgUEAIwHBl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZBCTQ4VAAA4XKI.jpg
2020/05/28(木) 16:05:21.19ID:uNDtY7Ug0
いちおつですぞ
2020/05/28(木) 16:06:13.28ID:DLkz3nHA0
いちおーつー (*'ω'*)

>>7
良い感じに脳みそ茹で上がってきてて良いじゃないですか
2020/05/28(木) 16:06:18.89ID:BMqYLljDM
>>7
北朝鮮の敵だからな、そのスレでもだれか書いているが
長生きしすぎたんや。
2020/05/28(木) 16:06:38.88ID:9QsJenyK0
一乙
もしアレクサンドロス人が来て日本にしかないサクライトと交換に何かくれるなら何が良いか。ですがだと生殖可能な容姿と性格をデザインできるクローン技術かな。なお歳をとらない。
2020/05/28(木) 16:08:52.96ID:UQx4E9BkM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590585448/909

自分は朝晩に
1.リステリントータルケアでうがい
2.ソニックケアーにジェルコートFで歯磨き
3.磨き終わったらコンクールFでうがい

更に歯間ブラシを週末とウォーターピックを2日置き
ってやってるのですがどうやるのがいいんじゃろうか
2020/05/28(木) 16:08:55.15ID:vOvRzZEQ0
ひるおびでは八代も常習賭博で逮捕しろと煽ってたからな
仮にも弁護士なら「常習」という言葉の解釈の仕方は知ってて当然なのに
2020/05/28(木) 16:09:31.05ID:fvgyE4rda
>>1おつ
ガンダムネタのない三日月ヒロインの二次創作ふえるといいな
>>12
何の作品かいれないとね
せめて某タイムスリップ戦記ものとか、某日本列島転移ものとか
2020/05/28(木) 16:09:39.34ID:BMqYLljDM
アメリカ人 サクライト っていう名前で
おかしいと思わないのかな。
2020/05/28(木) 16:12:31.85ID:rZH7+Q7qd
>>7
日本…だと彼もやだろうし、ここは魔人アベから絵札大統領にアーリントンへの埋葬を推薦してはどうだろうか?
2020/05/28(木) 16:12:48.55ID:Icd7H/xxa
そういや白将軍って本物の金日成を見たことがあるらしいね
北とその信者のムン一味にとって最も厄介な人物だから徹底的に排斥しようとするのか
19名無し三等兵 (ワッチョイ dbda-Rshq)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:12:54.46ID:kmnhZIq80
>>16
2020年にもなって聖書信じてる連中やぞ
2020/05/28(木) 16:13:49.58ID:9QsJenyK0
>>16パニック状態でどんなデマも信じちゃってる。日本側も優れたシナリオ
ライターがいてあいつらが信じ込むように話を作ってる。
過去に実際あったような事実を組み込むという佐藤大輔方式のストーリー
にリアル性を持たせるやり口
2020/05/28(木) 16:14:02.90ID:fvgyE4rda
>>16
例えば、
1941年 - プルトニウムはカリフォルニア大学バークレー校(アメリカ合衆国)でグレン・シーボーグ(アメリカ)、
エドウィン・マクミラン、Arthur C. Wahl、Joseph W. Kennedy、エミリオ・セグレにより発見。
1944年 - キュリウムは、カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ合衆国)
及びシカゴ大学(アメリカ)でグレン・シーボーグ、Ralph A. James、アルバート・ギオルソ(Albert Ghiorso)により発見。

当時のアメリカでもさまざまな元素が発見されたから
日本でも兵器転用可能な元素が発見されてもおかしくないだろ
2020/05/28(木) 16:14:44.77ID:mv8B3qIz0
>>5
ロシアからの奴は、元々5月中旬にあった臨時の邦人帰国便の時に決まったはず
わざわざ台湾人帰国便にチャーター機用意するのかー、とちょっとビックリした記憶
実際は、別便の経由地をモスクワにして乗せたらしい

ロシアで足止めの台湾人 JALが臨時便で帰郷に協力
https://www.asahi.com/articles/ASN5V6SMBN5VUDCB014.html
>貨物輸送のためヘルシンキ(フィンランド)―羽田間を運航予定だった旅客機をモスクワ経由成田便に変更。
2020/05/28(木) 16:15:47.72ID:uNDtY7Ug0
>>12
艦娘ほしい
2020/05/28(木) 16:17:02.93ID:9QsJenyK0
4000機の作戦機と100個師団300万人というと米帝にしてはと思ったが米帝機4000機と
米軍正式編成師団しかも完全充足の100個師団だった。
2020/05/28(木) 16:17:30.96ID:fvgyE4rda
令和時獄変にでてくるサクライトは、
コードギアス 反逆のルルーシュの世界にでてくるサクラダイト(作品世界の日本で多く採掘できる架空の鉱石) がモチーフ

そんなことしらない
アメリカ人視点で名前の由来を深読みすれば、桜+ライトという発光体のような鉱石を連想するだろう
2020/05/28(木) 16:17:35.94ID:AMIwt47h0
>>12
バーナーたんたちも超人ロック見たいに歳を取らないとか?
2020/05/28(木) 16:18:00.08ID:Icd7H/xxa
NHKニュース速報
中国 香港に国家安全法制の導入を決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/amp/k10012448801000.html
このタイミングでこれをするって逆に凄いなと思う
冷戦から一気にWW2前夜までタイムスリップするってことだけど中国はそのことをわかってるのか?
2020/05/28(木) 16:18:58.60ID:9QsJenyK0
>>26若い耐久性と持続性回復力が高い疲れない体が欲しい。
2020/05/28(木) 16:19:56.02ID:vw/lX2fn0
>>27
コロナで欧米は動きが取れないって思ってるんでしょ
せいぜい非難の声明を出すくらいで
経済的にヤバいところも多いし貿易ちらつかせば切り崩せると判断したんじゃないかな
2020/05/28(木) 16:20:21.50ID:/7E/b6ni0
ベルリン封鎖くらいじゃないかな今
2020/05/28(木) 16:21:14.22ID:Q76gMfMj0
>>16
1945年の米国人が、日本がマジンガーZのパロディーを欺瞞工作のネタにしているとは思うまい____
2020/05/28(木) 16:21:15.71ID:qLRgrdFy0
>>10
白将軍が韓国で再評価されるまで、幾年の年月が必要か。切ない。



>>11
100歳まで生き残っても、これではあまりにもむごい。(>_<)



>>17
韓国系アメリカ人からも、口撃を受けていたみたいですから、それもなぁ。(´・ω・`; )
2020/05/28(木) 16:22:07.62ID:qzBgshds0
>>27
侵略行為なんだけど
国内がよっぽどひどい状況なのかねぇ
2020/05/28(木) 16:22:23.47ID:Q2ox1Tw9M
>>25
映画館で小さなお友達が振るステッキかな?
2020/05/28(木) 16:22:47.40ID:Icd7H/xxa
>>29
もう既に金で何とかなる状況ではないと思うの
>>30
末期なことに変わりないじゃないすか!やだー
2020/05/28(木) 16:23:37.58ID:9QsJenyK0
令和地獄の米帝にプレデターの映像を流してやれよ。あるいは何かしらのゾンビ映画。
日本軍が死者を蘇生して敵兵を襲わせて食わせてるって。もう恐怖で士気崩壊するよ。
2020/05/28(木) 16:23:57.69ID:Tb+7y5r/0
>>34
|∀・).。oO( まぁ、なんとステッキなんでしょう!
2020/05/28(木) 16:25:09.80ID:rZH7+Q7qd
>>21
陽子と中性子の構成数が魔法数になっている超ウラン元素同位体とかしてやると面白い
いわゆる安定の島にあるというの
2020/05/28(木) 16:26:02.75ID:b4JWUuxua
>>27
米国の対中強硬派がそれみたことかとますます力を得るなあ
うっかり台湾を国家承認しちゃったりして(はぁと
2020/05/28(木) 16:28:15.45ID:B+yr9ezB0
>>1

>>27
むしろ経済戦前倒しが予測されるから余力があるうちに
拡張するだけ拡張する方向じゃないかね。
2020/05/28(木) 16:28:45.53ID:9Nlo8xtUa
いちおつ。台湾独立か?

>>16
例えばアレクサンドライトは皇帝アレクサンドル2世の名前に石を意味するiteをつけたものなので、
命名的には変ではない。
2020/05/28(木) 16:29:55.56ID:CbXmymV70
体育の遠隔授業完了
自衛隊体操キツいな…
2020/05/28(木) 16:30:03.11ID:fvgyE4rda
ハリウッドでアメリカ版火垂るの墓がやるとしたら
アメリカ本土が空襲を受けるのではなく、東京を空襲する爆撃者視点の話になるのかな
2020/05/28(木) 16:30:43.59ID:DLkz3nHA0
>>40
なんかいつかの我が国を見ているような気がしてきたが、大丈夫か?>チャイナ
2020/05/28(木) 16:31:49.25ID:J2qkPNXY0
日本企業と在韓邦人は文在寅の朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という追い討ちキマス。
>>1
2020/05/28(木) 16:34:46.07ID:vw/lX2fn0
>>43
「HAHAHAHA!ジャップのBBQだぜ」
「みんな、よくやったな。帰ったらビールをおごるぞ」

ですか?
2020/05/28(木) 16:35:15.69ID:Q76gMfMj0
>>39
サプライチェーンの切り離しの目途が付いたら台湾の国家承認をするかも。
中国無しで製造業が回るのであれば、米国が中国に遠慮する理由が無くなるので。
2020/05/28(木) 16:37:19.35ID:tjMapTiR0
>>27
西側が作った自由貿易圏にフリーライドして、アメリカに物売って儲けているにもかかわらず再三にわたるアメリカの忠告を無視したキンペーにそれが理解できるかというと……
いま中国が持っている力はロシアと西側がお目こぼしをしていただけのもので、そこで調子こくとどうなるかなんて一度ぶんなぐられないと理解はできない
2020/05/28(木) 16:38:08.40ID:9QsJenyK0
トヨタの生産数が5割になったらしい。期間社員は片っ端から切られたかな。
2020/05/28(木) 16:39:21.53ID:XUaYZSw90
>>1


コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
ttps://blog.tinect.jp/?p=65071

BBAやり手だわ…
2020/05/28(木) 16:40:33.67ID:tjMapTiR0
>>43
GHQが「日本は本土決戦可能だったか」と調査した結果、
実のところインフラも軍需工場もほとんど破壊できておらず、
無抵抗な民衆を殺戮しただけってレポートが出てたりした

広島に原爆落としたあと一時間程度で電車が動き水道も稼働していたという事実は、わりとGHQに効いたみたい
だから広島の写真で、水がでる水道の写真が何枚もあったりする
2020/05/28(木) 16:41:56.84ID:9QsJenyK0
「京アニ事件」10カ月後の逮捕なぜ ろくに動けない容疑者、身柄拘束の必要は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/402faa55102426cc2a401966a9fb68f5bf653400

さすがに国策逮捕というと馬鹿だと思われるから言ってないけど言いたいんだろうなあ。
余裕がなくなればなりふり構わず言い出すだろうけど。内閣支持率が元に戻ろうとしたら
言い出すかな。
2020/05/28(木) 16:42:24.43ID:GIcdTcLz0
>>48
混ぜっ返すわけではないが、今の中共が一度や二度殴られたくらいで学習するだろうか?
いやマジな話、南朝鮮と同種の「本来そうであるべき正しい歴史」という白昼夢に泥酔しきってるような印象があるのだが。
2020/05/28(木) 16:42:25.34ID:ycoYfnIW0
>>27
ラサールも小泉も柴咲もツイートしてないぞ!
2020/05/28(木) 16:42:58.59ID:B+yr9ezB0
>>44
米国の方で既に賽は投げられているから既得権益維持すら手遅れ。

後は時間内に回天を成功させる妙手を打てる人材と体制構築するか、
アンクルサムが望む姿までナーフされるダメコンの段階。
とりあえず既得領土死守路線なのでは?
2020/05/28(木) 16:42:59.63ID:fvgyE4rda
>>46
改変があるなら、アメリカ兵不時着のラストサムライルートや
アメリカ兵が兄妹を保護するとか

舞台を第三次世界大戦にするか
2020/05/28(木) 16:43:30.30ID:XUaYZSw90
>>52
自殺する可能性もあるし。

いやまぁ、今の本人がどういう気持ちかにもよると思うけど。
2020/05/28(木) 16:44:39.00ID:fvgyE4rda
>>52
飯塚氏の暴走事故は
飯塚氏よりあとの事故で
年上で足の不自由なドライバーはその場で逮捕されているとか聞くが
2020/05/28(木) 16:45:02.99ID:9Nlo8xtUa
>>38
安定の島にある超重元素が普通にあったため、それ使ったスーパーいい加減原子炉が普及した異世界、
なんてバカネタSF短編もあるぞい。
2020/05/28(木) 16:45:59.34ID:LAefLk+PM
>>13
コンクールFはフッ素入ってないっぽいので歯磨き後すぐにやるとジェルコートのフッ素を洗い流してしまう可能性がある
こういうのは人によりけりで、歯質が頑丈で歯茎に不安がある場合はそれでいいかもしれないが。
2020/05/28(木) 16:46:13.55ID:9QsJenyK0
>>57本人は全然反省してなくて俺の作品を盗作したとまだ言ってるし犠牲者が
予想以上だったことに対しどんな事言ってるのか・・・・そんなに死んで大成功とか言ってたりして。
2020/05/28(木) 16:46:28.98ID:fvgyE4rda
>>52
青葉氏への報復もありえるから身柄を"保護"する必要があるが
保護というと批判されるおそれがあるから、身柄拘束という表現が加害者にふさわしい

たぶんこれやられたのがテレビ局や新聞社だったら狂ったように極刑を主張する記事が掲載されるのではないか
2020/05/28(木) 16:47:03.14ID:b4JWUuxua
>>44
旧軍「我々は少なくともまともな空母があったし…」

J-15ェ… 
2020/05/28(木) 16:47:57.08ID:4dQy8Xrq0
死刑確実だから逮捕しなきゃ
逃げる可能性あるからね
2020/05/28(木) 16:48:03.16ID:tjMapTiR0
>>53
中共は滅びるまで理解せんさ
2020/05/28(木) 16:48:21.69ID:Q76gMfMj0
今の流れだと、TSMCの米国工場が完成し、最新プロセスでのチップ製造が始まるタイミングが一つの転機になるかも。
中国の立場なら、台湾が日米陣営に入る事が確定した時点で台湾を価値を物理的に毀損する方向に動くだろうから、
日米としてはバックアップが出来るまでは時間を稼ごうとするはず。
2020/05/28(木) 16:49:30.63ID:9DwDlEcV0
一日一日氏が近づいている日常を味わっていただくのが宜しい。
2020/05/28(木) 16:49:40.48ID:6cyg5Ho3K
>>7
>情に熱い
すぐ感情的に火病るって意味なら間違っていないじゃろ
2020/05/28(木) 16:49:42.25ID:ZesPORPO0
>>13
2ヶ月に一度、歯医者で歯石取り。

歯医者を選ぶと、歯槽膿漏の治療として保険対応で歯石をとってくれる。実際、歯槽膿漏の治療として一番有効だそうです。
で、歯槽膿漏は再発しやすいので、歯石取りに定期的に通う羽目になると。
2020/05/28(木) 16:50:09.48ID:fvgyE4rda
この人、投稿物の送り先が出版社や新聞社で、それで落選していたら

出版社や新聞社のほうへ放火したおそれがあるから
新聞社は下手に放火犯に同情的な記事を書くとあとがこわい
自分たちもターゲット候補だったらどうするんだ
2020/05/28(木) 16:50:17.08ID:tjMapTiR0
>>66
実はARMも次のライセンス契約しない
なので、中国はモバイル機器で必須のARMについて、次世代への乗り換えがもうできなくなった
いまあるアーキのライセンスはあるが、そこで打ち止め
2020/05/28(木) 16:50:58.41ID:rZH7+Q7qd
>>59
それ原子炉でなくて原始炉だろ!(知ってて言ってる)
2020/05/28(木) 16:51:05.58ID:fRir82Vca
>>48
西側はその通りだけど
今の自分達はカナダだ、中共の隣で寝る者の気持ちが分かるか、とか抜かしてるのに
ロシアは過剰評価なんじゃあ?
2020/05/28(木) 16:51:15.49ID:9QsJenyK0
青葉にお前の作品はクソだしパクル必要がない理由を懇切丁寧にあいつに
言い聞かせてから処刑すれば一番いいと思うのだが。
2020/05/28(木) 16:51:48.23ID:fvgyE4rda
>>72
ドラえもんの原子炉は口にいれたものをなんでもエネルギーに変換する万能動力機関
2020/05/28(木) 16:52:33.26ID:doGy0FjS0
今日、動物病院の待合室で着いてるテレビでなんかテニスの上手い小学生兄弟とかやってて、微笑ましいねと思ってたら
薬丸が映って一気に嫌な気分になった
やっぱり家で地上波つけないのは正解だな

娯楽目的で時間使うのに、不愉快になる意味ないもんな
それならAmazonプライムとかのサービスで好きなものノーCMで見てた方が有意義
2020/05/28(木) 16:52:42.91ID:rZH7+Q7qd
>>75
し、縮退炉キター!
2020/05/28(木) 16:52:44.15ID:LAefLk+PM
>>75
それはGNドライブのような気がするな
2020/05/28(木) 16:53:43.88ID:tjMapTiR0
>>73
ロシアも中国に宇宙技術を提供して、それを中国が特許化しようとしたのにブチギレて技術公開したりと、結構キレてきてる
まあそのおかげでいかにアメリカの宇宙技術が腕力で無理やりやってたかがバレたが
その公開技術を使ってスペースXが再突入船を作ったりと、かなりカオスになってきた
2020/05/28(木) 16:54:00.35ID:fvgyE4rda
>>74
個人的にこれまでどういう作品を投稿したのか公開してほしい

ぶっちゃけ文集や小中の頃の作文を公開されてもなんの犯罪抑止にもならない
昔はいい子だったとか真面目だったとか

現職の総理大臣や名俳優をヒトラー並みの極悪人のように批判する御時世で
昔の印象なんて電波やインクの無駄遣い
2020/05/28(木) 16:54:37.37ID:tH0NzWMS0
>>74
基地外に道理は通じません(´・ω・`)
2020/05/28(木) 16:54:58.20ID:6cyg5Ho3K
>>42
数日前に攻殻の話をしとったが、とっかかりなら漫画版にしとき
1と1.5読んどけば大体わかる
2はお好みで
2020/05/28(木) 16:55:04.58ID:qLRgrdFy0
>>68
おふぅ。確かに。(>_<)
2020/05/28(木) 16:55:36.07ID:Q76gMfMj0
>>58
同じ時期に同じような事故を起こしたドライバーは逮捕されて、不公正だ忖度だのと叩かれたからかな?
2020/05/28(木) 16:56:24.11ID:B+yr9ezB0
>>81
基地外でも眠る時間を与えずに大音量のヘッドホンで日夜聞かせ続ければ物理苦痛が伴うのだ。
2020/05/28(木) 16:56:35.47ID:fvgyE4rda
盗作の説とか作品の参考にされたとかなんとかいう話がある以上は、
どんな作品が応募されたか全容を公開するべきだと思う

https://i.imgur.com/ofFANJt.jpg

鬼だ
2020/05/28(木) 16:56:56.61ID:9QsJenyK0
薬丸の性根の腐りぶりがいろいろ行動に出て凄いな。こいつ陰湿な集団虐めとかやりそう。
2020/05/28(木) 16:58:12.84ID:tjMapTiR0
青葉の件については、まずガソリンで特攻かますような頭の悪いやつの小説が面白いわけがないという
まともな日本語の文法すらかけてないだろうよ
思考回路がもうダメなんだから

面白い話をかける奴なら、犯行だってもうちと工夫する
2020/05/28(木) 16:59:08.94ID:LAefLk+PM
見てみたい気もするのだが、公開することがいい事なのかと気になる。
公開されてお前の作品なんてパクってないと大衆が言っても、
本人はパクられたんだ、あいつらは死んで当然なんだと言い続けるだろう。

パクられたんだ、に対して言いたい事はそれだけか?
と流して処刑するのが妥当な対応じゃないか。
2020/05/28(木) 17:00:03.99ID:sTSyLav0d
>>82
どうも
2020/05/28(木) 17:00:12.61ID:fvgyE4rda
>>89
同様の犯罪を抑止することには繋がる
卒業文集公開よりははるかに抑止力になる
2020/05/28(木) 17:01:59.33ID:LAefLk+PM
>>91
まあどうせ公開するなら見るけど。

おそらくどっかにスレが建って
無理やりこじつけてやっぱりパクリだったんだ、的なの書くやつ出てくるな
2020/05/28(木) 17:02:20.26ID:9QsJenyK0
青葉の作品を公開するんだけどネットや地上波で公開しネットでの反応などその模様を青葉にも見せるとか。
2020/05/28(木) 17:03:12.26ID:6cyg5Ho3K
>>69
仮に虫歯があっても初期段階で発見して貰えるしのぉ
ウリは虫歯はなかったのだが、歯茎が腫れてるてんでCT撮ったら歯根が膿んでもう少しで鼻腔側に突き抜けるところであった
2020/05/28(木) 17:04:29.65ID:doGy0FjS0
>>92
流行の二番煎じなら似たような設定とかあってもおかしくないけどな

仮に原稿が公開されて、放火魔のパクられた主張を支持する奴が出たら、そういうこじつけ逆恨み思考のやつの考え方の参考くらいにはなるかも知れん
2020/05/28(木) 17:05:06.94ID:fvgyE4rda
公開によって、
今後は履歴書やエントリーシートや応募作品に向き合おうって人たちがでてくるかもしれない

それこそ青葉氏がおくったものも
大企業に送られるエントリーシートみたいに
とくに精査されずに、出だしの文面だけでお断りされたのかもしれない。
中身がまったく読まれていない可能性が高い。
2020/05/28(木) 17:07:37.81ID:6cyg5Ho3K
>>93
うちで出版させろて糞が湧いて来ると思われるので永久封印で
そうでなくても週刊誌あたりは嬉々として掲載しそうだし
2020/05/28(木) 17:07:49.86ID:tjMapTiR0
>>96
小説は日本語の文法がダメな場合一行でポイされ読まれないので、もしかしたら青葉の小説それだったかもなと思う
たとえば最初の一行の行頭にスペース入ってなかったらそれだけでもう読まれない

なろうでもなんでもいいから、とりあえず公開すりゃよかったのに、それをしない時点で青葉にはもう才能は無かった
2020/05/28(木) 17:08:11.30ID:40Fi6ED+0
>>69
正にそれだ
今まで2ヶ月ごとだったのに1ヶ月おきになった
2020/05/28(木) 17:08:39.29ID:tH0NzWMS0
>>98
SAKATA神みたいに突き抜ければ良かったのに
2020/05/28(木) 17:09:34.76ID:tjMapTiR0
>>100
SAKATAってあれAIの自動生成ではないかという疑惑
2020/05/28(木) 17:10:14.64ID:6cyg5Ho3K
ワグナス!
アニメイト行ったらエヴァ缶売ってたんだけど!!
2020/05/28(木) 17:11:16.06ID:vw/lX2fn0
白将軍、さすがに国内からも異論が出てるのか

韓国在郷軍人会「ペク・ソンヨプを親日派に追いやるのは国軍の否定」
国家報勲処の顕忠院破墓問題に反発「共産化を防いだ英雄の名誉を踏みにじっている」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/28/2020052880116.html

>郷軍は「日帝の強圧的な体制下において、やむなく日本軍に入隊したという理由だけで『親日派』『反民族主義者』とレッテルを貼るのは
>行き過ぎた評価であり、事実の歪曲だ」

うん、ここは違うと思うよ
自叙伝によればわりと積極的に志願して入隊して任務を遂行してたよねw
2020/05/28(木) 17:11:25.05ID:LAefLk+PM
>>97
どうせ大した分量じゃないだろうし週刊誌でもいいのか

と、思ったがまれにクソ文書量産しまくるキチガイいるからな
2020/05/28(木) 17:12:12.47ID:EUN3eSuZ0
>>89
クリエイター焼いたんだから、公開しないことが最大の復讐である。
腰に原稿を抱いた模倣犯が現れても困る。
2020/05/28(木) 17:12:40.76ID:fvgyE4rda
世界各地を探せば
青葉シゲルと同性愛結婚し名字を青葉にしたシンジの同人作品を書いていた人たちがいそう

親がエヴァンゲリオンファンとかいう考察を書いている人もいるけど42歳という年齢的に無理だろ
親は未来人かよ
15歳の頃に自分と同名の中学生が巨大人型兵器に乗るアニメをみていたのか気になるところである。
https://www.google.com/amp/s/anond.hatelabo.jp/touch/20190728191722%3fmode=amp
2020/05/28(木) 17:13:11.96ID:XUaYZSw90
>>86
少なくとも本編書けよw
2020/05/28(木) 17:13:38.17ID:6cyg5Ho3K
>>104
【あの放火殺人犯の投稿作、全文掲載!!】とかそんな中吊り、俺は見たくない
2020/05/28(木) 17:14:03.30ID:fvgyE4rda
>>98
仮面ライダーゼロワンは俺の脚本をパクったものだというのがTwitterで投稿作品を公開していたな

どうみてもゼロワンとは程遠い内容だった件
2020/05/28(木) 17:15:22.49ID:/coDJ2sW0
設定を書いたら大変満足
2020/05/28(木) 17:15:28.35ID:fvgyE4rda
>>107
いや十数年前の二次創作OKの頃の小説家になろうは
本編がろくにすすんでいないのに作者と自作のキャラと他作品のアニメキャラが座談会をするssがあったんだ
2020/05/28(木) 17:15:40.90ID:3/d8aqbpd
>>109
お前がクソ面白くないお仕事5番勝負の元ネタだったのか!?
って攻撃されたらどうするつもりなんだろう?__
2020/05/28(木) 17:15:41.90ID:tH0NzWMS0
文章が下手でも面白ければいいのだ。幼女戦記とかそれはもう
2020/05/28(木) 17:16:49.94ID:mXsrbYG/0
設定だけ書いて放置して似たような作品を誰かが書いたらパクリじゃーって騒ぐ
2020/05/28(木) 17:17:02.08ID:vw/lX2fn0
>>113
原作知らんけど幼女戦記って日本語酷いの?
2020/05/28(木) 17:18:34.64ID:5QUMLvWda
>>50
なんかこのおばはん、さくらのブログどころかサーバサービス借りてWordpressインストールした臭いんだがw

http://mubou.seesaa.net/article/431311818.html
2020/05/28(木) 17:19:14.22ID:mv8B3qIz0
>>104
ヘンリー・ダーガー「やだ…怖いわ、そんな奴」
2020/05/28(木) 17:19:17.13ID:EUN3eSuZ0
>>50
今回を奇貨として、しきたりを変えれる人間は強いよ。
それにはそれまでの実績と、時代の対応力も多少は要るんだけどね。
2020/05/28(木) 17:19:53.92ID:GIcdTcLz0
国家権力による死刑執行とは有権者の総意による殺人であり、つまり我々の殺意でさっさと吊るせばそれでクソ野郎の話はお終いなのだ。
2020/05/28(木) 17:19:57.09ID:fu0wpYJt0
>>7
靖国神社に祀られない会津藩士みたいなもんかの?
2020/05/28(木) 17:21:24.46ID:tH0NzWMS0
>>115
web版が本当に酷かったけど書籍版はまあ読める
ファンの贔屓だろと言われればそれまでだが
2020/05/28(木) 17:22:01.00ID:fvgyE4rda
>>112
ロボットに職を奪われないように、
人間自身が職業に応じた専用スーツで変身するってのはザイアスペックみたいなところがある

「『仮面ライダーゼロワン』は私のアイデアをパクっている」という人が現れる
https://togetter.com/li/1378009
↑Twitterにのせたあとタイバニのパクりですかと問われて
タイバニ知らんと返した模様
https://i.imgur.com/5IgGulQ.jpg
https://i.imgur.com/lsDclXs.jpg
2020/05/28(木) 17:23:15.92ID:mXsrbYG/0
>>117
おちんちん生やすマン
2020/05/28(木) 17:23:41.15ID:uNDtY7Ug0
>>116
わぁどぷれすはウニもやろうと思ったけど
FC2で十分だなと思ったんでわあどぷれすなるものは結局使いませんでした
2020/05/28(木) 17:23:43.46ID:tjMapTiR0
>>115
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;cate=original&all=24734&n=0#kiji

だいぶ酷い

……を・・・と書いていたり、「ああああ。」みたいにかっこの中に句読点が入っていたり、「!」の次の文章にスペースを入れていなかったり、そもそも行頭スペースがない
コンテストだとこの時点で読まれない
なのでこういう文章で上に行くには、ネットで公開して日本語の記述を気にしない人たちに評価してもらう以外に道はない
なろうはそのへんダメでも内容が面白いとランキングがあがるため、ランキング上位でも壊滅的な日本語のやつがある
2020/05/28(木) 17:23:59.65ID:DY4hcOkj0
(前スレ941)
>最近の流行がこれ。「政府のおかげでなく日本人が優秀だったから。安倍は何もしてない。」

これって311の時に日本が国家崩壊の瀬戸際でかろうじて切り抜けられたのも、国民の民度の高さや
現場の役人や自衛隊の懸命の働きによるものであり、管チョクトを始めとする民主党政権幹部は
むしろ事態を徒に悪化させ被害を拡大させるばかりだった・・

という批判への意趣返しなんでしょうな。

客観的に見れば「対応の整わない初動段階で無理矢理ダイプリ号と言う超絶疫病神を押し付けられる」
「戒厳令や国民の私権制限禁止」「強制力無き要請のみ」「国内マスゴミのほぼ全部が敵」
と言う途轍もないハンデを科されながら、蓋を開けてみれば殆どの主要国よりも桁違いに少ない
コロナ感染被害者数で乗り切れる見込みが付いているのだから、これが日本以外の国が挙げた
成績なら、日本の左翼マスゴミは揃って大絶賛している事請け合いでしょう。
2020/05/28(木) 17:24:59.14ID:8qcRk7+OF
>>122
レンタヒーロー…
2020/05/28(木) 17:25:02.16ID:XUaYZSw90
>>116
スマホが普及してPC保有率が下がってる昨今、20〜30代でも出来んのじゃないか…?
2020/05/28(木) 17:26:52.53ID:9Nlo8xtUa
>>120
全然違うぞ。会津藩士はその例えだと北朝鮮の兵隊みたいなもん。
2020/05/28(木) 17:28:56.00ID:fvgyE4rda
仮面ライダーの主人公なんて大半が、
バカでドジだけど根は真面目(龍騎、電王、キバなど)
優れた才能、技能の持ち主だが、社会不適合者または堅気の仕事についていない(クウガ、アギト、カブト)
堅気の仕事についているけど変人、熱血バカ(ドライブ、エグゼイド、ゼロワン)で
優れた才能、技能でエリートで善良で真面目に仕事する主人公なんてほとんどいないし
子供が飽きるパターン
2020/05/28(木) 17:29:26.67ID:tjMapTiR0
小説は日本語が書ければ誰でも出来るとは言うが、実際はそうではない
10万文字を最低ラインとして、まともなシナリオでまともな文章でまともな起承転結をかける人間など10万人に1人じゃないかな
うそだと思うならやってみればいい
2020/05/28(木) 17:30:23.21ID:bUGfumx00
三点リーダーは二回続けるんだっけか<気にしない奴

>>1
2020/05/28(木) 17:30:38.68ID:7gpmpi5iM
>>88
ま、自分が火達磨って時点で資料漁りとかがまるで出来ないのは実証してるわけで。

いや、時限式にして技術的失敗とかならまだ良いんですよ。
2020/05/28(木) 17:31:07.39ID:XUaYZSw90
>>130
最近のライダーは話が難解な割には、理解してもあんま面白くないんだよw

もっとわかりやすい話にしても良いと思うんだけど。
2020/05/28(木) 17:31:33.71ID:uNDtY7Ug0
>>131
小説でなくても人に読んでもらえるような長文を書くのは難しい
2020/05/28(木) 17:31:36.44ID:d8s+yZZE0
ラノベ新人賞応募作の10人に1人は、いまだに三点リーダーの使い方が間違っていて、下読みが爆笑している
https://togetter.com/li/622332

ですがスレ撲滅リストに出版社編集も載せるのだ!
2020/05/28(木) 17:31:57.52ID:5QUMLvWda
>>124
(その昔むかし、Movable Type3をギタギタにカスタマイズし過ぎてアップデート困難になった昏いおもひで…)
2020/05/28(木) 17:34:06.68ID:uNDtY7Ug0
>>134
悪の軍団にさらわれ、改造手術を受けている際に事故があって逃亡
悪の組織に対抗できるのが自分だけなので戦うとか

悪の組織に親兄弟が殺され、自分も生死不明の状態になったので改造手術を受けて復活
悪の組織と戦う

これくらいシンプルでもいいよね
2020/05/28(木) 17:34:41.09ID:fvgyE4rda
>>134
九州、福岡県の企業公認ローカルヒーロー&怪人が集合するドゲンジャーズ オススメ
テラスハウスのパロディもやっていて、ニコニコ動画でみれる
2020/05/28(木) 17:35:38.60ID:EUN3eSuZ0
>>130
バイク通勤者は、まともな人間が居ない。
という、ろくでもないベースを分かってないと、この話は楽しめないのである。
2020/05/28(木) 17:35:59.39ID:uNDtY7Ug0
>>137
そういふのもあるのですね
知りませんでした
2020/05/28(木) 17:36:57.22ID:doGy0FjS0
>>125
まあ、なろうは素人が発想で勝負する場所だからね

でも、役所じゃあるまいし、仮に1行目にスペース入れてないとかのテクニカルミスで撥ねまくってるのなら、見逃した名作の卵もあるかもね
2020/05/28(木) 17:37:01.40ID:fu0wpYJt0
>>129
親北朝鮮政権の現韓国から見たら
北朝鮮と戦ったパク将軍は親北朝鮮の文政権の敵になるのじゃなかろうか?
2020/05/28(木) 17:37:22.76ID:fvgyE4rda
>>138
エヴァンゲリオンやまどかって出だしはシンプルなのにストーリーが進むと、とたんに難解なものになる

平成仮面ライダーもその傾向が強い
その対極の位置にいるのが2010年代のウルトラマンシリーズ
戦隊シリーズは脚本家によって暗くなったり明るくなったりする
2020/05/28(木) 17:38:17.86ID:7gpmpi5iM
>>131
それって英語とか仏語とかおでん文字でも同様なのかな?
2020/05/28(木) 17:38:53.60ID:fvgyE4rda
>>142
ジャンプの進撃の巨人か

あれは絵で判断したとしたら仕方ないが、それなら地獄先生ぬ〜べ〜やDEATH NOTEみたいに原作担当と作画担当でわけて、作画担当を探し出せばよかった
2020/05/28(木) 17:39:22.84ID:9Nlo8xtUa
>>143
一応国体としては連続してるはずなんだが、中身が入れ替わってしまったも同然よな。
2020/05/28(木) 17:39:24.93ID:SUkVbLtK0
>>142
そういうテクニカルなところをフォローするのが編集という役職だわね
編集もまたそれで飯食ってるプロなんだから、プロの助けを借りないなろうという舞台を選んだなら
自力でなんとかしないと這い上がれないのは当然だろうね
2020/05/28(木) 17:40:46.44ID:tjMapTiR0
>>142
本当はそういうのもピックアップするのが編集の仕事だが、そんなこと言ってられないレベルで量をこなさなきゃいけないっていうのがあるようだ
中身がどれだけ素晴らしかろうと、履歴書で弾かれる面接みたいなもんさ
2020/05/28(木) 17:41:09.36ID:7gpmpi5iM
マトモな文章って物は有るんですか?
おでん文学に!
2020/05/28(木) 17:41:28.32ID:EUN3eSuZ0
>>131
原稿用紙を一枚埋めるだけでも苦痛なのだ。
2020/05/28(木) 17:42:04.13ID:9pwFyYh+H
>>141
ブログをやる場合まずこれという感じで、遥か昔の
NetScape2.0辺りのような必須ツール的ポジションだったが、
商用利用すると金取るぞと言い出したり、4.0以降から
格段にテンプレートのカスタマイズが困難になりましてねぇ

そして後発のWordPressに市場を取られるという…

※なお、この辺りの話題をリアルタイムで理解できる奴はおっさ(ピー
2020/05/28(木) 17:42:14.34ID:bUGfumx00
先頭で変数をしっかりと考えて宣言してないと読む気がなくなる
みたいなもんだな(違う
2020/05/28(木) 17:42:17.72ID:DY4hcOkj0
>>51
>広島に原爆落としたあと一時間程度で電車が動き水道も稼働していたという事実は、わりとGHQに効いたみたい
>だから広島の写真で、水がでる水道の写真が何枚もあったりする

電車の方はさすがに1時間とはいかず被爆後最初の市電が動いたのは2日後だった。

ちなみに爆心地から約1km地点に建っていたNHK広島放送局は、頑丈な鉄筋コンクリートのビルであった為、
屋外にいた人々の殆どが即死するほどの被害を受けたにも関わらず、建物内部の開口部付近にいなかった
人々は熱線爆風放射線からも守られて相当数が生き延びました。

そして驚くべき事に建物内部の放送機材や発電機も被爆直後は機能しており、市外への通信線も1系統だけ
無事であった為、当直の職員が市外に向けて救援要請を送りました。

もっとも間もなく市街全域で発生した猛烈な火災によって、唯一生き残っていた通信線も焼失し、放送局の建物も
延焼してしまった為、生き残った職員らは広島市郊外の原放送所に避難して翌日から放送を再開しています。
2020/05/28(木) 17:42:33.42ID:G9YHItpW0
野蒜を野草言うなや!
2020/05/28(木) 17:43:14.23ID:tjMapTiR0
>>145
ロジックを記述するので、どれも同じかもね

というか10万ステップのプログラムを書いて、まともに動くシステムにする
と書くと理解できる人たちもいるのでは
2020/05/28(木) 17:44:38.22ID:4dQy8Xrq0
なろう最強の包囲殲滅陣
「僕にはあります。あの魔物の軍勢を前に、勝利の絵を描く力がある」
「勝算は?」
「僕の読みどおりに戦局が動いてくれれば、九割ほどで」

中央が防戦でもちこたえている隙に、こちらの精鋭部隊の右翼と左翼が敵両翼を突破。
そのまま敵中央の真横と背後につき、包囲網を完成させる。

包囲殲滅陣ほういせんめつじん。
これが、僕が描いた勝利の絵だった。

戦型を整え、迎え撃つ準備を整える。
そして後方で情報収集の担当をしていた後方支援職が、戦況分析の声をあげる。

「彼我の戦力差、出ました! 人間軍、およそ300。魔物軍、およそ5000!」
2020/05/28(木) 17:45:07.94ID:XUaYZSw90
>>142
webだとスペースを入れるより改行入れて一行空けた方が読みやすいんだよね。
スペースだけだと文章が長くなったら1行読み終わって最初に戻る時に見失う。

紙ならスペースの方が読みやすいんだけど、これはたぶん
目とディスプレイと紙媒体の間の距離によるんじゃないかな。
2020/05/28(木) 17:45:43.73ID:GIcdTcLz0
前々から疑問に思ってたんだが、”三点リーダは二つ続けて……とするのが正しい”って規則はどこから出てるんだ?
日本語の文法規則や慣習から決定されるルールではないだろうし、じゃあ何が根拠なんだ、と考えるとさっぱり分からん。
2020/05/28(木) 17:46:37.33ID:cmQIx70T0
>>138
バイオニックジェミーはスカイダイビングの事故で瀕死になってサイボーグ手術を受けたけど

まあ似たようなシチュエーションでサイボーグ化されたヒーローが出てこないよな
2020/05/28(木) 17:47:05.51ID:LAefLk+PM
>>157
寡兵で大軍に勝つなら包囲より桶狭間みたいなのが正しいやり方じゃないかね
あれ雨はほとんど降ってなくて戦力集中して撃破したパターンらしいが
2020/05/28(木) 17:47:16.72ID:EUN3eSuZ0
>>157
300が戦車であれば可能か?
2020/05/28(木) 17:47:23.93ID:6fvVmEO0M
>>160
600万ドルの男
2020/05/28(木) 17:48:58.44ID:doGy0FjS0
前にネットで、アメリカの文学の授業かなんかで出された課題が、「宗教・家族・ミステリー」の三要素を全ていれて、出来るだけ短い作品を書きなさい」で、
A+をとれたのが、
Oh my god! I’m pregnant. Who’s the father?
という1行作品だったとか読んだことあるけど、ネタかな
2020/05/28(木) 17:49:01.09ID:5QUMLvWda
(どうでも良いが、正に今、横で凄い事が起きているw)
https://i.imgur.com/RNJzPfD.jpg
2020/05/28(木) 17:49:21.36ID:GXEWGXX2d
>>155
雑草
2020/05/28(木) 17:50:25.75ID:fvgyE4rda
気持ち的には「ぼくも(あたしも)仮面ライダーになれる(かも)」が大切

その意味で龍騎のオープニングは感動した
えっ女の子が仮面ライダー?
小学生が仮面ライダー?
サラリーマン風のおっさんが仮面ライダー?
2020/05/28(木) 17:50:27.98ID:XUaYZSw90
>>157
ナポレオンのロシア遠征みたいのがいいな。
規模を大きくすればするほど、ブラック・バック作戦みたいになっていくのw
2020/05/28(木) 17:50:35.52ID:DLkz3nHA0
>>165
プレモル? (*'ω'*)
2020/05/28(木) 17:50:39.98ID:tjMapTiR0
>>159
印刷技術がまだまだだったころ、スタンプを二個並べないとぐっちゃぐちゃになった影響やね
日本語に三点リーダーなどないので、古の印刷技術の問題で二個が標準だったのがそのまま導入された
そしてそれを一つにする明確な意義も理由もないので、二個が標準となって今に至る

逆に言うと一つが正しいという理由もない
2020/05/28(木) 17:50:55.86ID:xwL9BbnQa
盗撮かな?
2020/05/28(木) 17:51:15.50ID:LAefLk+PM
>>164
割と古いジョークだと思う
アメリカンジョークまとめサイトには載ってる
2020/05/28(木) 17:51:31.70ID:5QUMLvWda
>>169
(多分下車駅までに飲みきるなw)
2020/05/28(木) 17:51:41.73ID:XUaYZSw90
>>167
話はFateなので殺伐としてたがw
2020/05/28(木) 17:51:53.82ID:EUN3eSuZ0
>>165
キモチヨサソウダネ。
2020/05/28(木) 17:52:30.65ID:DY4hcOkj0
2003年のイラク戦争の際には主力となった米英軍は実質3個師団で数十個師団を擁するイラク軍を破りましたよな。

もっともこの時の米軍の1個師団は戦時編成で増強されまくって人員が7-8万はいたらしいですが。
2020/05/28(木) 17:52:42.86ID:9Nlo8xtUa
>>157
これ元ネタ何?
2020/05/28(木) 17:52:51.29ID:GXEWGXX2d
>>165
何すごいん?
核爆破の閃光?
2020/05/28(木) 17:52:59.85ID:XUaYZSw90
>>170
今なら別に一個でもいいのか。
2020/05/28(木) 17:54:08.38ID:oRWSOxxY0
とはいえ三点リーダーのような手書き時代の風習を今の電子交換の時代に維持する必要があるのかとは思うなあ
風習は2chのsageくらい実用性と簡便さがなきゃ
181ななしさん (ワッチョイ 915f-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:54:21.69ID:Bg1keUiy0
>>157
これアニメ化されなかったか?
2020/05/28(木) 17:54:29.62ID:doGy0FjS0
>>158
英字新聞とかの記事だと、ネットでは既にそれですね。
段落間は一行開け、先頭にスペース入れず。
実際、それの方が読みやすいですし。

そのうち、紙媒体もそうなるのではと思ってます。
スペース入れないのは表とか箇条書きと相性良いですからね。
2020/05/28(木) 17:54:32.82ID:tjMapTiR0
>>179
技術が解消されたから一個で良いっていう基準はどこにもないな
2020/05/28(木) 17:55:08.22ID:fvgyE4rda
仮面ライダー555の番宣とか
女性が主人公が使うベルトを早着して変身しようとするシーンがでてきてびびった
(初の女性仮面ライダーは龍騎にでてくるファム)
(中盤、ヒロイン以外の女性がライダーに変身する描写がある)

2020年現在、女性を主役にした公式の仮面ライダー作品はまだない
2020/05/28(木) 17:55:09.03ID:bUGfumx00
Oh my maria! I’m killed. Who’s the murder?
2020/05/28(木) 17:55:12.87ID:wksBj5VP0
帰宅。
仕事中にまたしょーもない事考えていた。ですが民の中にも爆竹をやったことがある人も多いことであろう。

爆竹の単体にテープを固く巻くと爆発しないで吹き出し花火と化する事を知っているであろうか。
それを突き詰めて行って、密閉された完全剛体容器にロケット燃料と時限式発火装置を入れて置いたらどうなるだろうか。なお完全剛体なため熱は外に伝わらない物とする。
ほぼプラズマ状態になって維持されるだろうか?
2020/05/28(木) 17:55:15.11ID:NfjO88LA0
>>160
事故なら、スカイライダー
志願なら、仮面ライダースーパー1
かな

(゜ω。)
2020/05/28(木) 17:55:16.20ID:4dQy8Xrq0
>>177
最下位職から最強まで成り上がる〜地道な努力はチートでした〜
2020/05/28(木) 17:55:19.93ID:LAefLk+PM
丸窓で2+1列の座席というと南海?
2020/05/28(木) 17:55:24.37ID:d8s+yZZE0
>>177
ちょっと分カンネーな_
2020/05/28(木) 17:55:26.10ID:5QUMLvWda
>>175
(ここまで豪快な飲みっぷりに感服したw)
(なお完飲なすった模様&つまみはチーカマ確認www)

頑張れお姉ちゃん!日本の消費は君が支えろ!→無茶
2020/05/28(木) 17:55:42.39ID:GXEWGXX2d
>>181
少数のガチムキが大軍に勝つ実写映画なら。
2020/05/28(木) 17:56:08.49ID:ukgCIAbe0
ライダーはだいたい働いてないからなあ…
https://i.imgur.com/RKoKHtA.jpg
2020/05/28(木) 17:56:14.57ID:oRWSOxxY0
>>153
スコープ内での先頭ならともかくモダンなプログラムでファイル先頭でのグローバル変数は禁忌なんだよなあ…
2020/05/28(木) 17:56:33.30ID:GXEWGXX2d
>>185
あなたを犯人です。
2020/05/28(木) 17:56:53.30ID:tjMapTiR0
>>186
ステンレスの鉛筆キャップに爆竹十本の火薬を詰めた結果、とても危険な爆発をしました
金属の容器に火薬を詰めてはいけない
2020/05/28(木) 17:57:05.91ID:oRWSOxxY0
>>177
2017年の衆議院選挙(嘘)
2020/05/28(木) 17:57:48.74ID:0AJQUaA4d
>>193
仕事したら就職先に悪の組織からお祝い(爆発物)が届くんだもの
2020/05/28(木) 17:57:51.67ID:fvgyE4rda
>>193
他の平成ライダー(誤表記あり)や昭和ライダー
https://i.imgur.com/0r4q6EY.jpg
https://i.imgur.com/hmsJNHP.jpg
https://i.imgur.com/PJKqrl1.jpg
https://i.imgur.com/TPKWWmi.jpg
https://i.imgur.com/SUaD4Ct.jpg
200ななしさん (ワッチョイ 915f-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:58:13.09ID:Bg1keUiy0


「いやすぎる…」自宅で仕事の会議をしていたときに妻がそっと渡してきたメモがこちらです
https://togetter.com/li/1526865
2020/05/28(木) 17:58:18.00ID:oRWSOxxY0
>>183
むしろ無駄に重複させる場合に理由がいるのでは?
2020/05/28(木) 17:58:54.10ID:LAefLk+PM
>>184
響鬼あたりの頃から仮面ライダーとオロナミンCのタイアップがあり
ライダー版特殊CMが流されていて主演ライダーは必ず、近年はサブライダーも出演していたが、
今年は初めて女性がライダー俳優としてCMに出演した。
2020/05/28(木) 17:59:02.39ID:NfjO88LA0
>>186
その剛体は振動すらせーへんのけ?

_(゚¬。 _ するなら、振動でエネルギーが逃げるな
2020/05/28(木) 17:59:13.70ID:XUaYZSw90
>>193
よっぽどヒマじゃないと正義の味方なんで出来ないから(´・ω・`)

G3とかドライブとかの国家権力ライダーの方がまだ可能性がある。
2020/05/28(木) 18:00:01.80ID:cmQIx70T0
イオンモールが全国で再開か…
2020/05/28(木) 18:00:11.85ID:wksBj5VP0
>>203
振動しないよ。絶対空間固定タイプ。だから熱は逃げない
2020/05/28(木) 18:00:59.11ID:tjMapTiR0
>>201
昔そうする必要があって、そのまま来た。変えなきゃいけない強い理由がない。
ということでなんとなくそのまんまになっております。

キーボードの配列も、昔そうだったから、そのまんまです。
必要があるなら、そのうち自然と変わるでしょう。
変えたいのなら、行動しましょう。
2020/05/28(木) 18:01:05.57ID:LAefLk+PM
>>204
ペガサスに薄給もらいながら戦ったヒーローもいるんですよ
そのくらいの事で国家的な組織を設立しないでください
2020/05/28(木) 18:01:29.21ID:UQuIT9EC0
>>1

韓国、再び外出自粛呼び掛け
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052800877&;g=int
>韓国政府は28日、ソウルを含む首都圏で集団感染が発生し、
>感染が再び広がる恐れがあるとして、6月14日まで可能な限り外出を自粛するよう呼び掛けた。

ありま (;・∀・)
2020/05/28(木) 18:01:37.49ID:GXEWGXX2d
>>200
まあ、係長に偽装したごっこさんとか、実際エライ人だしな。
2020/05/28(木) 18:01:57.96ID:KI+Wmflqd
絶対空間も絶対時間もその存在が証明出来ていない
2020/05/28(木) 18:02:02.49ID:XUaYZSw90
つか、二個はまぁわかるとして、三個は却下なん?そういう場合は4個?偶数じゃないとダメなん?>三点リーダー
2020/05/28(木) 18:02:20.84ID:7PCQAaJn0
別に三点リーダーの使い方なんて通じればいいだろう…
ローカルルールどころか死にかけてる文化を死守してまでマウント取りたい?

面白ければいいんだよ
2020/05/28(木) 18:02:32.59ID:wksBj5VP0
>>209
防疫成功カンコックを見習えの人は自粛せよ!にシフトするかな。
2020/05/28(木) 18:02:37.74ID:0AJQUaA4d
やはり斡旋していたか…
https://i.imgur.com/IR0KrdN.jpg
2020/05/28(木) 18:02:37.89ID:cmQIx70T0
都立学校の夏休みが2週間に短縮

夏休みなんかいらないだろ
2020/05/28(木) 18:02:58.97ID:bUGfumx00
>>194
C90までの慣習みたいなもんである
2020/05/28(木) 18:03:04.91ID:fvgyE4rda
>>204
現役自衛官の仮面ライダーがいまだ仮面ライダーG-4しかいない件

ヘリコプターで輸送され、ミサイルで戦う仮面ライダー(キックしない)
後に出演者が泥酔して交番にライダーキックしたと報じられた
2020/05/28(木) 18:03:13.78ID:tjMapTiR0
>>212
逆に言うとなんとなく今までやっている標準をあえて破らなきゃいけない理由ってありますか?
疑問に思うだけでその標準を変えようとしないことに疑問はありませんか?
2020/05/28(木) 18:03:15.45ID:XUaYZSw90
>>208
安月給の上にさらに正義の味方までやらせるんかってあいつら文句言ってたじゃん…w
2020/05/28(木) 18:03:25.20ID:5QUMLvWda
>>189
なおヒント
https://i.imgur.com/B8l0RWO.jpg
2020/05/28(木) 18:03:32.63ID:LOTzvyXGa
>>1乙で
2020/05/28(木) 18:04:08.83ID:7PCQAaJn0
今どきならブロガーとかフリーランスのエンジニアとかあるのでは?
2020/05/28(木) 18:04:40.69ID:GIcdTcLz0
>>170
なるほど。古い時代の活版印刷における技術的な制約が始まりで、そのまま何となく使われ続けて慣習化したわけだ。納得。
2020/05/28(木) 18:04:46.27ID:tjMapTiR0
疑問符はなぜ「?」なのか、違う記号でもよいのでは。

と聞かれて、それは今まで使っていたのだから、としか回答できない人が標準に口をだすのは疑問に思いませんか。
つまりそういう事なのです。
2020/05/28(木) 18:04:57.58ID:EUN3eSuZ0
>>170
俗説はいいけど、現物を見たいね。
リーダーは目次用だからいくつも並べるのがめんどくせえ。2個セットで作っちゃえ!
なら、現物の活字があるはずだが、そこまで調べる人がいないのかなあ?
2020/05/28(木) 18:05:03.14ID:oRWSOxxY0
>>207
まあ場所によるだろうね
相手が保守的な集団なら必要だろうし、そうでないのならいらない
正直ウリには実用性があるわけじゃないし手間もかかるしマナー講師の親類にしか思えんが
しかしキーボードの配列は一般的な物でも滅茶苦茶変わってるぞ
2020/05/28(木) 18:05:14.18ID:XUaYZSw90
>>219
いや、まったく。

4個じゃなくて3個並べたい時もあるじゃん?欲しい間の問題で。
2020/05/28(木) 18:05:38.94ID:qLRgrdFy0
>>103
白将軍の人生は、映画化出来るよな。
長く語り継いであげたいものなのに。
結末が親日派の売国奴とは、あまりにも無情。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/28(木) 18:06:30.95ID:oRWSOxxY0
>疑問に思うだけでその標準を変えようとしないことに疑問はありませんか?

多くの人が疑問に思って使わないから一般的じゃないんじゃないかな…
2020/05/28(木) 18:06:33.75ID:7PCQAaJn0
ネットでの選挙活動解禁して
リアルでの選挙運動を制限してほしい…
うるさいんだよ
何言ってるか聞き取れないしアベガーとかよろしくとかしか言ってないし
うるさいし

騒音規制してくれんもんか…
ネットで主義主張見れたら楽なのに
2020/05/28(木) 18:07:29.70ID:tjMapTiR0
>>230
標準と一般は違います
2020/05/28(木) 18:07:31.60ID:EUN3eSuZ0
>>218
仮面ライダー公務員。
仮面ライダー財務省が来たら怪人と一緒にボコろうと誓う。
2020/05/28(木) 18:07:33.26ID:cmQIx70T0
50人ぐらいのベンチャー会社がテレワークやってみたら
社長さんが「月500万円で借りているオフィスいらないんじゃね?」
と気が付いたそうな
2020/05/28(木) 18:08:11.93ID:GXEWGXX2d
>>229
金大中も邦画にしたんだし、
「思うようなストーリー」で邦画にしたらいいのよ。
2020/05/28(木) 18:09:10.87ID:tjMapTiR0
まあぶっちゃけ二個続けなくても通じるっちゃ通じるので良いのですが、そういう人はヤーポンも広い心で受け入れてください
2020/05/28(木) 18:09:17.45ID:wksBj5VP0
>>234
規模が小さいほどテレワーク向きかもな
2020/05/28(木) 18:09:32.49ID:cmQIx70T0
https://togetter.com/li/1526865
自宅で仕事の会議をしていたときに妻がそっと渡してきたメモがこちらです
https://pbs.twimg.com/media/EZELgtLU0AIhl5W.jpg


逆もありそうだな
2020/05/28(木) 18:09:48.94ID:oRWSOxxY0
>>232
標準というのならまずしっかりとした仕様書を作ろう?
240名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:10:16.24ID:N7vMtYbTa
アレルギーで熱出した(´;ω;`)ううこんな状態では医者行けない
2020/05/28(木) 18:10:27.26ID:0Wx3D0I/0
NHKは懲りずにオリザ推しか
2020/05/28(木) 18:10:29.40ID:GXEWGXX2d
>>239
日替わりでも?
2020/05/28(木) 18:10:40.11ID:tjMapTiR0
>>239
ならヤーポンやインチネジが混ざっていても優しく受け入れてくださいね
2020/05/28(木) 18:11:13.43ID:CAAbrsho0
出版するときに、直せばいいだけだろ?
意味が変わらないなら
簡単やん
2020/05/28(木) 18:11:20.92ID:GXEWGXX2d
>>240
発熱外来に電話して良い。
2020/05/28(木) 18:12:13.12ID:61Incc8za
とはいえ最初っからテレワークは難易度高いから初期教育はちゃんとしたオフィスって感じにはなるのかもな
2020/05/28(木) 18:12:53.06ID:oRWSOxxY0
>>243
例えばネジなら何が標準なのかが計量法とかJIS規格でまず決められてるというのが前提としてあるんだけど、あなたの言ってるそれにそういうものはありますか?
ないのならそれはただの小さな閉じた集団内での価値観の押しつけでしかないですよ
2020/05/28(木) 18:12:58.92ID:61Incc8za
ホル文不足で熱?
2020/05/28(木) 18:13:00.17ID:LAefLk+PM
>>244
編集がそういうのもやるべきなんだろうが、
すでに営業職のような仕事しかする気なくなってるんじゃないか
応募作品から書式間違えない即戦力だけ抽出して売る。
2020/05/28(木) 18:13:00.96ID:tjMapTiR0
>>244
改ページが変わったりするんで、その辺の折り返しで効果狙ってたりするとドボンする
2020/05/28(木) 18:13:10.78ID:bUGfumx00
実際の所JIS規格に規定しとくべき
2020/05/28(木) 18:13:47.04ID:CAAbrsho0
単純に50人分の席を用意すると
月500万行くのか
場所どこだか知らないけどw
2020/05/28(木) 18:13:56.71ID:tjMapTiR0
>>247
いや、一応二個が標準ってなってるのに、一個でええやんて独自基準を押し付けるならヤーポンも受け入れて上げようよって簡単な話ですよ
2020/05/28(木) 18:14:24.06ID:d8s+yZZE0
https://pbs.twimg.com/media/B9HraRxCAAAATQj.jpg

3個だと上手く行かないのがお分かりだろうか。
2020/05/28(木) 18:14:33.45ID:SUkVbLtK0
>>216
教員的には夏休みとかは
過密な日常業務サイクルを立て直す貴重なインターバルなんや・・・
2020/05/28(木) 18:14:50.65ID:rzVJgK1Ed
>>31
サクラダイトじゃないか
コードギアスの
2020/05/28(木) 18:14:58.51ID:7PCQAaJn0
新宿や渋谷のたっかいところででっかいオフィス構える必要あるのかね
郊外で便利なところに構えた方が良いのでは?
2020/05/28(木) 18:15:39.14ID:LAefLk+PM
うるせえSI単位系使え
2020/05/28(木) 18:15:58.87ID:EUN3eSuZ0
>>254
遊星歯車を知らないデザイナーがいけないのだ。
2020/05/28(木) 18:16:07.11ID:oRWSOxxY0
>>253
ウリがいいと思ってるだけであなたはいつまでも二個警察やってていいと思いますよ
なってるってなんだよ…規格として存在するのなら正当性があるかもしれないけどそれってただのローカルルールだろ
今は出版する以外にも発表する場所はいくらでもあるし、そういう小説に対してその記法は正当ではないとか言う権利ないでしょ
2020/05/28(木) 18:16:27.97ID:GIcdTcLz0
作法やマナーはある種の生き物であり、”業界標準”なんて常に変化し続けることが当たり前なのだな。
三点リーダにせよ何にせよ、その決まりを誰もが守らなくなり、誰からも忘れ去られた時にそのマナーは死ぬのだ。

なのでまぁ、二つ連ねのローカルマナーが生きるか死ぬかは成り行き任せでも別に良いんでないかな?あんま長生きできそうにない感じだけど…。
2020/05/28(木) 18:16:39.52ID:tjMapTiR0
>>258
なんだとインチネジアタックを食らうのだ!

でもなんでやつら、油断すると紛れ込むん? そこほんと謎なんだけど。
2020/05/28(木) 18:16:56.08ID:Icd7H/xxa
全人代 香港安全法制、賛成2878票、反対1票の圧倒的多数で採択
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590653804/
帝国領侵攻時のトリューニヒトを思い出したのは自分だけではないと思う
2020/05/28(木) 18:17:31.63ID:oRWSOxxY0
si単位にしろヤーポンにしろちゃんとした規格があるけど、そもそも日本語にちゃんとした規格なんてないよね
265名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:17:42.21ID:N7vMtYbTa
>>245
とりあえず脱水にならないように経口補水液飲んでアイス食べてやり過ごす(´;ω;`)
1時間ごとに発熱と血中酸素濃度をスマホで記録してるけど発熱以外は異常なしだから
2020/05/28(木) 18:17:56.00ID:CAAbrsho0
>>263
反対が必ず1票入るルールとか
ほんとかいな?
2020/05/28(木) 18:17:56.84ID:tjMapTiR0
>>260
いや、いま一応そうなんだからあえて破る必要ないでしょって簡単な話でさ
警察でもなんでもなく、一応そうなってて、あえて破る必要性がゼロなのに、どうして一個にしたがるのかがよくわからないわけで
2020/05/28(木) 18:18:42.93ID:cmQIx70T0
むかーし、ニコニコ動画にあった朝鮮戦争のフラッシュ

前半
https://www.youtube.com/watch?v=DGFKMKi-Cck
後半
https://www.youtube.com/watch?v=nmAmTKM38lk

前半の3:03にペク将軍が出てくる

「今までよくがんばってくれた。
 だが我々が多富洞を失えば大邱がもたず
 大邱を失えば釜山を失うことになる。
 そうなればもう我々の行くべき所は無い。
 だから死んでもここを守らなくてはならないのだ。
 しかも、はるばる地球の裏側から我々を助けに来てくれた米軍が必死に戦ってる。
 信頼してくれる米軍を見捨てることが出来ようか。
 今から突撃に行こう、私に続け!」
2020/05/28(木) 18:18:48.75ID:7PCQAaJn0
>>267
ここ見てる限りだと2個の方がマイノリティ
2020/05/28(木) 18:19:04.41ID:vw/lX2fn0
>>161
地元民に酒肴を献上させて雨宿り休憩の隙を狙ったと信じていたのに… orz
2020/05/28(木) 18:19:04.56ID:tjMapTiR0
どうしても二個打ちたくない人がいるみたいだけど、一個だけで打たなきゃ死ぬ病なの?
とりあえずそうしときゃいろいろな面倒回避できるんなら、やっといて損はないってだけなんだから、あえて反逆する意味もないでしょうが
2020/05/28(木) 18:19:30.70ID:GXEWGXX2d
>>258
旧JISですが、生きててよかですか?
2020/05/28(木) 18:19:37.29ID:GIcdTcLz0
>>262
奴らはヤーポン世界からの侵略者、その尖兵であり、虎視眈々と破壊活動の機を伺っているのだ。
くれぐれもご油断召されるな。奴らはどこにでも潜んでいる。
2020/05/28(木) 18:19:39.24ID:pNpcdDPpa
ヤードポンド法は、あなたの心の隙間を見つけて入り込んでくる。
2020/05/28(木) 18:19:42.84ID:oRWSOxxY0
>>267
二個より一個なら入力速度は倍だし、ルールが一つ減れば負担も減るじゃん
2020/05/28(木) 18:19:55.92ID:d8s+yZZE0
家に旋盤や3Dプリンターやパルスオキシメーターなどを備えているのがですが民の嗜み
2020/05/28(木) 18:20:40.13ID:tjMapTiR0
>>275
そんな小さなことの負担を躍起になってつぶしたところで、やっといて損はないに勝てる気がしませんが
2020/05/28(木) 18:21:02.45ID:bm6aKyjk0
>>229
でもそういう救われないEDはみんな好きだろ?
2020/05/28(木) 18:21:22.58ID:bUGfumx00
大体口語体で文章を書くのが間違いである!!
2020/05/28(木) 18:21:39.42ID:oRWSOxxY0
>>277
その負担は普段は目立たないかもしれないけど、
それが絶対とされればもし間違えて一つしかつけなかった時に無駄に指摘されて無駄な時間を使うでしょ
2020/05/28(木) 18:21:50.44ID:/coDJ2sW0
>>274
潰さなきゃ(計量法的使命感)
2020/05/28(木) 18:21:56.40ID:pNpcdDPpa
ノギスさえあればよい。ノギスは万能工具。
2020/05/28(木) 18:21:57.29ID:TwhSHtM20
>>270NHKで今川勢が略奪してるのに混ざって今川に近づいてやったという説も披露された。
2020/05/28(木) 18:22:05.06ID:EUN3eSuZ0
>>271
文芸か出版するならそっちのルールでいい。
だが、ここはネット上だ。
私がそれに従う上のメリットを教えてくれ。
2個繋ぎを使うたびに俺の口座に10ドル振り込んでくれるなら喜んで従おう。
2020/05/28(木) 18:22:11.21ID:GXEWGXX2d
>>278
シルミドロ
ミスト

これですか?
2020/05/28(木) 18:22:29.24ID:tjMapTiR0
>>280
変換候補に登録するような知恵も無いようじゃ大量の文章書けないと思います
287名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:22:30.96ID:N7vMtYbTa
>>276
パルスオキシメーター、ポータル心電測定持ってる…去年の夏頃に買ったもんがまさか役にたつとは思わなかった。
さすがに3Dプリンターは持ってない(゜∀。)
2020/05/28(木) 18:23:16.97ID:xwL9BbnQa
>>271
1個使いの文章をわざわざ探してきて槍玉にあげるムーヴ始めたのがあなたでは?
2020/05/28(木) 18:23:22.88ID:61Incc8za
出版上に必要なルールならちゃんと周知すべきなのでは?とは思うな。
2020/05/28(木) 18:23:39.23ID:tjMapTiR0
>>284
いやまあそういう文書書くならやっといて損は無いよって話で、こういうところで適当にやるときにもやれなんて言ってないわけですが
単にそういうのを知らなかったのを、なんだかよくわからない理由で否定したいってだけにしか見えませんよ
2020/05/28(木) 18:24:12.23ID:mXsrbYG/0
>>282
ナットだって締めらてこれは万能工具
2020/05/28(木) 18:24:12.75ID:vw/lX2fn0
>>165
夕方の混雑した電車内で立ったままワインの瓶をラッパ飲みしているOLを目撃したことのある自分的にはたいしたことないです
2020/05/28(木) 18:24:15.63ID:NfjO88LA0
>>251
一応、あるよ
JIS Z 8301

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 18:24:18.66ID:EUN3eSuZ0
あと明文化されてないルールを「知らないのー?w」とあざ笑う行為がだいっきらいだ。
俺は反骨の印として自由にやるよ。
2020/05/28(木) 18:24:52.63ID:7PCQAaJn0
少なくともここで「…」を使ってる人はだいたい一個なのに
逆に不自然だとは思いませんか
2020/05/28(木) 18:25:01.42ID:GXEWGXX2d
>>292
知り合いかも?
2020/05/28(木) 18:25:16.19ID:PQyoCC1f0
ルールがあるならルールに則った形に変換してくれるソフトを開発するほうが有意義である
2020/05/28(木) 18:25:32.46ID:tjMapTiR0
>>288
ちゃんとやるならやっといて損はないことで、別にやりたくなきゃそれでいいけど、知っといて損はないはずですが
ちゃんとやるつもりもないなら別にそれでいいんです
でもそれでちゃんとやってるつもりならダメですよと
2020/05/28(木) 18:26:45.40ID:UQx4E9BkM
日産、6712億円の最終赤字 2020年5月28日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360965

わーお
こりゃやばい
2020/05/28(木) 18:26:45.54ID:tjMapTiR0
>>294
知っといて損はない事をあざ笑われたって勘違いして否定するってみっともないですね
2020/05/28(木) 18:26:45.61ID:EUN3eSuZ0
>>297
一太郎くんは自動変換してくれそう。やさしい。
2020/05/28(木) 18:27:26.82ID:LOTzvyXGa
……………………
2020/05/28(木) 18:27:40.15ID:61Incc8za
しかも由来が写植しなきゃいけない時代からの風習なだけで
電子化した現代において墨守しなければいけないルールとも思えないのが…
2020/05/28(木) 18:28:00.60ID:tjMapTiR0
>>295
ここでマイノリティかどうかはどうでもよくて、そういう事もあるからちゃんとしたいならやっといて損は無いよって簡単なお話
2020/05/28(木) 18:28:05.05ID:bUGfumx00
>>301
ATOK使ってるとたまに怒られる
2020/05/28(木) 18:28:24.77ID:GXEWGXX2d
熱電対が繋げられる赤外線温度計はあるが、
オキシメーターは無いな。

おぢちゃんたちみたいにAEDを自力で自分に処置できるような出来た子じゃないからなあ。
2020/05/28(木) 18:28:33.49ID:pNpcdDPpa
、、、もよいぞ。
2020/05/28(木) 18:28:53.48ID:bm6aKyjk0
  (…)


 (●▲●)
2020/05/28(木) 18:28:57.34ID:xwL9BbnQa
>>298
「あえて破ってる訳」ではない文章を持ってきて叩き始めたのはあなたでしょう?
途中で主張をずらす詭弁になってますよ
2020/05/28(木) 18:29:12.38ID:cmQIx70T0
>>282
背中をかくのにちょうどいい
2020/05/28(木) 18:29:39.64ID:NfjO88LA0
結局の所、自分見易い・書きやすいをオブラートに包んで押しつけあっているだけだよな

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 18:29:41.15ID:TwhSHtM20
キシリアも意外と優しいな。ダイクン遺児とラル父を目こぼししてたり。
2020/05/28(木) 18:29:54.18ID:oRWSOxxY0
>>297
つか連続する三点リーダーを二個に置き換えるくらいgrepでできるしなあ
2020/05/28(木) 18:30:31.14ID:EUN3eSuZ0
>>300
だからそういううんちくを知った上で自由にやるつってんの。
そっちのルールはそっちのルール。
俺が得するか損するかは俺の領分。
あなたの自己の領域を勝手に広げないでくれ。
人を動かしたいなら活字の実物の写真でも上げてくれ。
2020/05/28(木) 18:30:35.55ID:P7bvTh1Kp
3点リーダーの云々はややマナー講師臭がするのはジジツ。

実は組版ルールは大手出版社間でも若干の差異があったりするし、特に」の前に。は、あるのが正とするケースが少なからずある。
3点リーダーが2升6個は語尾の言いさしの場合で、息も絶え絶え話してるのを表す場合は適応されないという説もある。

ちなみに、吹き出しの中の漫画の台詞は通常句点読点ナシだが、小学館系だけ、伝統的に句点読点が必ずちゃんと打たれてるのに気づいてるヒトいる?
2020/05/28(木) 18:31:04.03ID:9djn6RAId
>>279
坪内先生全否定!
2020/05/28(木) 18:31:08.01ID:d8s+yZZE0
sed・awkって今どきは使わなくなった?
2020/05/28(木) 18:31:46.12ID:oRWSOxxY0
出版業界にとってはそういういくつもの明文化されていないマイナールールで選考を楽にするのは利点かもしれないけど
しかしそんなことして参入難易度を上げられるような余裕のあるところなんだろうか…
2020/05/28(木) 18:32:01.13ID:DY4hcOkj0
>>229
白将軍の経歴と戦功はよその国なら漏れなく神格化され救国の英雄として崇め奉られるレベルの代物ですからな。

もっとも民主化後の韓国では反日レイシズムと言う名の国民情緒があらゆる法や組織の上位に君臨するのだから、
内戦で同胞を一番殺し赤化統一を妨害した将軍なんかよりも、戦前の日本要人を殺したテロの下手人の方が
国父として崇め奉る価値のある国になり果ててしまったのですが。
2020/05/28(木) 18:32:15.16ID:P7bvTh1Kp
>>302
エースが狙いを定めてる…!
2020/05/28(木) 18:32:29.87ID:GXEWGXX2d
>>316
一人称で書くならいいですよね?

アタシ、いけない事しちゃったんです。
2020/05/28(木) 18:32:35.87ID:oRWSOxxY0
>>317
なんでもいいけど特別なツールを使わずに整形できるって書きたかったのです
2020/05/28(木) 18:33:02.99ID:vw/lX2fn0
>>301
一太郎はいろんな禁則設定ができるからね
特に縦書き処理でタイヘン役立つw
2020/05/28(木) 18:33:44.49ID:61Incc8za
>>321
何やったの?ハケ散らかしたの?ハーゲちゃん?
2020/05/28(木) 18:34:01.61ID:NfjO88LA0
>>312
工作に利用出来る手段残しただけでね?

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 18:34:06.46ID:QcjQfoOB0
リビア内戦、重大な転換点、トルコ勝利、ロシア敗北の代理戦争
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19739?layout=b

パーンツィリーをトルコに鹵獲されるとは情けない
2020/05/28(木) 18:34:21.52ID:wksBj5VP0
3点リーダーはグッグル先生のスワイプにある通りに入力する意識低い系
2020/05/28(木) 18:34:31.56ID:P7bvTh1Kp
個人的には文末のwは句読点と見做して。を打たないと決めているw
2020/05/28(木) 18:35:02.41ID:cmQIx70T0
【速報】香港併合へ 「一国二制度」崩壊

おわたよ
2020/05/28(木) 18:35:29.35ID:oRWSOxxY0
>>286
でそれを守ったら今度は別のルールを押し付けてくるんでしょう?
三点リーダー以外に明文化されていないそういうルールはいくつあるよ
2020/05/28(木) 18:35:56.72ID:CAAbrsho0
竹のカーテンが、がらがらーって
2020/05/28(木) 18:36:43.57ID:tjMapTiR0
>>314
だから別に従えなんて言ってないのだけど、ようするに癇に障ったから意地でもお前のいう事は聞かないってだけだよね
それでいいので、自由に生きてください
2020/05/28(木) 18:36:48.51ID:bUGfumx00
>>329
この各国の懸念表明の中やりやがったんか…
2020/05/28(木) 18:37:21.65ID:KI+Wmflqd
マカオは宗主国がポルトガルというショボさもあって目立たないな
2020/05/28(木) 18:37:31.24ID:EUN3eSuZ0
>>332
まあそういうことです。三点リーダー警察頑張ってください。
2020/05/28(木) 18:37:42.78ID:tjMapTiR0
>>330
効率ってだけで話していたのだから、なぜもっと効率的な変換登録を使わないの? という素朴な疑問を述べただけなのですが
2020/05/28(木) 18:38:06.62ID:wksBj5VP0
>>333
どうせ懸念を言うだけってのもキンペーさんにはお見通しですし
2020/05/28(木) 18:38:44.54ID:tjMapTiR0
>>335
気に入らないから警察に認定して留飲を下げるってみっともないですね
2020/05/28(木) 18:38:55.43ID:oPn1eT/Ea
>>241
我が党研で団長ニムが荒ぶっておる

>>282
モンキーレンチにもなるしな
2020/05/28(木) 18:38:57.84ID:cmQIx70T0
フランス料理、トルコ料理と並んで世界3大料理に数えられる「中華料理」は
日本人にとっても馴染み深い存在だ。
日本を訪れる中国人も、日本で多くの中華料理店が見られることを嬉しく思うという。
同時に、中国人からすれば「日本人がどんな中華料理を好んでいるのか」は気になるようだ。
中国メディアの百家号はこのほど、日本人に人気のある中華料理を紹介する記事を掲載した。
記事はまず、近年多くの中国人が留学、仕事、旅行などで日本を訪れているが、
日本の街中では頻繁に中華料理店を見かけることができて「嬉しい気持ちになる」と紹介。
続けて、「日本人にはどのような中華料理が人気なのだろうか」と疑問を提起し、
日本人に人気の中華料理を紹介した。
続けて、日本で定番の中華料理として「焼き餃子」、「シュウマイ」、「坦坦麺」、「麻婆豆腐」、
「豚の角煮」を紹介。中国で餃子と言えば「水餃子」が一般的で、しかも餃子そのものが主食として
扱われるため、日本のような餃子とライスを組み合わせた「餃子定食」は存在しない。
同じことは「坦坦麺」にも当てはまり、「ラーメンライス」といったメニューは中国では見かけない。
さらに「杏仁豆腐」、「炒飯」、「小龍包」、「春雨」、「肉まん」も日本人に馴染み深い中華料理だと紹介。
特に「杏仁豆腐」や「肉まん」は全国各地にあるコンビニでも購入可能であるほど日本人が好きな
中華料理だと指摘した。
http://news.searchina.net/id/1689763?page=1
日本人の好きな中華料理
・ラーメン
・焼き餃子
・エビチリ
・麻婆豆腐
・天津飯
2020/05/28(木) 18:39:20.37ID:61Incc8za
この場合は「三点リーダー警察」警察になるのかな?
2020/05/28(木) 18:39:42.24ID:d8s+yZZE0
とうとう香港が簡体字を使うようになるのか。
2020/05/28(木) 18:39:54.00ID:CyuRL8us0
>315
パトレイバー読んでて気付いたかな。小学館の漫画は句読点があるので長文吹き出しでも区切りがわかりやすい。
2020/05/28(木) 18:39:59.36ID:oRWSOxxY0
>>336
いや…一つの入力を二つになるように登録してもそれは入力する段階の話であり
文書の切り貼りや推敲の途中に一つになってしまう事はあるでしょ
2020/05/28(木) 18:40:27.74ID:wNLBR0on0
>>42
集まれだけでバテる自信ある
2020/05/28(木) 18:40:39.15ID:UQuIT9EC0
>>340
なんで唐揚げ無いの? (;・∀・)
2020/05/28(木) 18:40:51.26ID:tjMapTiR0
そういうところ見られることもあるから、ちゃんとしなきゃいけない場面は気を付けてねってだけの話で、
別にそうじゃない場面でやれとは言ってないので、ネットではフリーダムにやりましょう

自分だってわざとちゃんと書いてないわけでね
2020/05/28(木) 18:40:57.74ID:EUN3eSuZ0
>>338
じゃあ正しい由来と、使うメリットデメリット、それに関わるあなたの主張の立ち位置を教えて下さい。
2020/05/28(木) 18:41:03.84ID:NfjO88LA0
>>339
あの先の鋭さから述べると、スキマをこじって開けるオープナーにもなることは明らか_____

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 18:41:58.59ID:tjMapTiR0
>>344
これが紙にするときに直されると、ページ跨いだりしてぎゃあああってなる場合があるんですな
ネットはそこんとこ超楽でいいです
2020/05/28(木) 18:42:05.92ID:mv8B3qIz0
あらすごい 駐日大使を呼び出して伝えたとの事

香港情勢について(外務報道官談話)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/page4_005159.html
1 我が国は,今般,全国人民代表大会において,香港特別行政区に関する議決が,国際社会や香港市民が強く懸念する中でなされたこと及びそれに関連する香港の情勢を深く憂慮しています。

2 香港は,我が国にとって緊密な経済関係及び人的交流を有する極めて重要なパートナーであり,「一国二制度」の下に,従来の自由で開かれた体制が維持され,民主的,安定的に発展していくことが重要であるというのが我が国の一貫した方針です。

3 中国側にはこのような我が国の考えを伝えてきており,引き続き状況を注視するとともに,関係国と連携しつつ,適切に対応していきます。
2020/05/28(木) 18:42:06.05ID:DY4hcOkj0
この前の産経新聞の記事で、ロシアが経済的な重荷になっているシリア内戦への関与を減らす出口戦略を模索している・・ と言う興味深いモノが。

アサド政権に異変 露、シリア出口戦略を加速か (産経 5/19)

シリアのアサド大統領が支援者である富豪の資産接収に乗り出した。
政権に起きた異変の背景には内戦でアサド氏と蜜月関係を築いたロシアの存在があるとも伝えられている。
アサド政権を支援してきたロシア、イランを含めた3者の共闘態勢に変化が生じたとの見方が強まっている。
(中略)
イスラエル有力紙ハーレツ(電子版)は資産接収を指示したのはロシアだと報じた。 ロシアは、復興を主導してシリアの経済権益を独占する狙いがある。
資産接収は、政権がロシアの求めに応じて復興資金を調達するためだという。

一方のアサド氏は外国が介入する形での復興には消極的で、現状維持を図ってきた。 出口戦略を探るロシアとしては、復興を軌道に乗せたいのが本音。
同国の意向に沿って動かないアサド氏に対して不満が強まっており、ロシアでは「腐敗体質」「頭痛の種」と批判する報道も出ている。
ロシアはシリア内戦で人的犠牲や出費が膨らんでおり、復興を軌道に乗せて負担を軽減したいとの観測は数年前から出ていた。

■攻撃を黙認
ロシアが復興の枠組みからイランを排除するため、同国にシリアからの撤収を促しているとの指摘もある。
英誌エコノミスト(電子版)によると、イスラエルが4月以降にシリア国内の軍事施設を空爆した際、シリアにあるロシア製防空システムS300が作動しなかったと報じた。
イスラエルの攻撃はシリアに駐留するイランやその系列組織を狙ったもので、同誌は、システムを管理するロシア軍が「攻撃を黙認した」との見方を伝えた。

ロシアはシリア復興には欧米の協力が不可欠と認識している。 欧米がテロ組織に指定しているイランの影響下にある民兵組織がシリアに残っていれば、
幅広く資金拠出を求める上で障害となるのは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1a8ed6c7a66323025ac7d58d1532b27309e00f
2020/05/28(木) 18:42:09.96ID:LOTzvyXGa
>>339
バールのような物一族に入れますか?
2020/05/28(木) 18:42:23.10ID:xwL9BbnQa
5chでは句読点使わないっていう暗黙のルールがありますよね
2020/05/28(木) 18:42:30.51ID:oRWSOxxY0
まず正当な三点リーダーの書き方という明文化された文書を出すのが第一歩でしょう
例えば文末にある場合と文中にある場合で同じ扱いなのかとか、三つ以上連続させる場合の扱いとか
そういうものを業界内で明確に共有していないのなら単なるローカルルールでしょ
出版業界の間でも差異があるとも聞いたことがある
2020/05/28(木) 18:42:54.58ID:tjMapTiR0
>>348
いやもう紙に印刷されるときにヤバいことになるなんて経験をあなたはしないんだろうから、もうどうでもいいです
そのままでいてください
2020/05/28(木) 18:43:10.68ID:P7bvTh1Kp
つーか、ぶっちゃけ3点リーダーで荒選りなんて、別に一般的じゃないから(ないとは言わない)。
原稿マナー講師君、1/3くらい異世界に入ってるお。
インド人を右への世界もまれによくあるのにw
2020/05/28(木) 18:43:57.10ID:bUGfumx00
>>340
中華丼や冷やし中華もおいしいよねー
2020/05/28(木) 18:43:58.50ID:QRcEzFWB0
令和時獄変最新話

「現地住民はいますか?」「現地住民はいません」

ブッダ!
2020/05/28(木) 18:44:09.49ID:xwL9BbnQa
言い合いの時は最後に書き込んだ方が勝ちというルールもある
2020/05/28(木) 18:44:26.87ID:0AJQUaA4d
>>346
中華じゃないから
2020/05/28(木) 18:45:01.68ID:tjMapTiR0
>>355
まあいろいろありますが、わりと各社通じている部分もあって、リーダーやダッシュは気を付けないとページまたぐんですよ
ネット上ならどうでもいいです
2020/05/28(木) 18:45:18.29ID:oPn1eT/Ea
>>349
オプーナ?
2020/05/28(木) 18:45:29.51ID:yWMO+LG40
>>315
さよなら絶望先生でネタにしてたおかげで知ってる
なお絶望先生は講談社だけどきっちりしている子のセリフだけには句読点が必ず付く仕様
2020/05/28(木) 18:45:47.20ID:d8s+yZZE0
物書き「句読点は馬鹿のために使ってやっているのだ」
2020/05/28(木) 18:46:20.86ID:/wYQsoko0
ホモォの末裔 Coupang物流センターの武漢熱
富川物流センターだけでなく高揚、仁川の物流センターでも蔓延

仁川物流センターでは勤務中労働者がぶっ倒れて死亡 武漢熱疑いあり
2020/05/28(木) 18:46:37.39ID:0AJQUaA4d
>>354
というか口語主体のSNSとかで句読点ばかり付けてたら理解し辛いでそ
2020/05/28(木) 18:46:57.42ID:qLRgrdFy0
>>278
うん、何故か、映画「野性の証明」の高倉健を思い出したよ。救われないなぁ。(´;ω;`)ブワッ
2020/05/28(木) 18:47:14.24ID:CAAbrsho0
>>366
あれ?物流止まるのヤバくね?
2020/05/28(木) 18:47:20.66ID:Wvy5CjJ40
>>346
レモンが中国に無いから
2020/05/28(木) 18:48:36.28ID:LAefLk+PM
>>360
嫌なルールだ
2020/05/28(木) 18:48:45.99ID:vw/lX2fn0
ただおかしな日本語を使われると読んでいて苦痛だったりするんだよなぁ
最新の令和地獄変だと「権現」とか
神仏が西海岸に出現したのかよw

たぶん「顕現」的に使ったんだと思うが
2020/05/28(木) 18:49:09.23ID:xwL9BbnQa
>>367
長文かくなって話でもあるますね
2020/05/28(木) 18:49:09.51ID:pNpcdDPpa
新型コロナの感染爆発はオール日本で回避できた−専門家会議 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAZ691T1UM0W01

>これまで、感染実態を大きく見誤ることはなかったと考えているが、根底にある市民の不安に
応えられるよう、より迅速で多数の検体を抗体検査できる体制を整備していくとともに、
市民の声を聞く体制の整備も重要だと考えている。


無意味な検査をしてほしいという声に答える事ができなかったことは痛恨の限りです。(ハナホジ
2020/05/28(木) 18:49:11.25ID:NfjO88LA0
一般文章向けだと文部科学省の文化審議会国語分科会とか、そんなところ浚うことになるんだろうか

_(゚¬。 _ うむ、極めて面倒いだろう
2020/05/28(木) 18:49:30.33ID:oRWSOxxY0
>>362
暗黙的でなくいろいろとあるならそれを出してみてよ
そしてそうであってもそれは出版業界での話であって小説全般に適用される正当性はないですよね
2020/05/28(木) 18:50:19.16ID:xwL9BbnQa
>>371
ですが流ネット声闘術です
2020/05/28(木) 18:50:47.10ID:Fwtr6VqS0
また業界人様か
2020/05/28(木) 18:51:01.35ID:vw/lX2fn0
>>367
適当に句読点(とくに句点)を使わないと文意が混乱する危険があるぞ
あとある程度の長さの文では読みにくい
2020/05/28(木) 18:51:41.26ID:qLRgrdFy0
>>268
懐かしいなぁ。久々に見た。(>_<)
2020/05/28(木) 18:51:49.30ID:LAefLk+PM
括弧閉じ前の句読点はまた面倒な話だな
しかたない全部三点リーダでセリフを終わらせよう
2020/05/28(木) 18:52:16.81ID:oRWSOxxY0
韓国首都圏の公共施設 来月14日まで運営中止=新型コロナ拡大で
2020.05.28 17:21
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20200528004400882
>韓国全体の感染者数は前日から79人増えた。1日当たりの新規感染者数が70人を超えたのは4月5日(81人)以来となる。

うわあ
2020/05/28(木) 18:52:26.33ID:wksBj5VP0
>>377
BOTには永久似勝てない説
2020/05/28(木) 18:52:36.82ID:16EyFS8Ya
>>354
たまにそのノリで書いてる小説もある
ストーリーはいいんだが読みにくいったらないわ
2020/05/28(木) 18:52:47.14ID:mXsrbYG/0
かんじがにがてなひとにはいりょしてえすえぬえすではひらがなだけにするべきとかそのうちいいだすのではなかろうか
2020/05/28(木) 18:52:47.56ID:61Incc8za
あと改行コードもCR、LF、CR+LFとかあるな…
2020/05/28(木) 18:53:39.10ID:0AJQUaA4d
>>379
現在はともかく以前はSMSとか文字数制限厳しかったから
余計な装飾憑ける余裕はなかったのだ
2020/05/28(木) 18:54:08.94ID:SUkVbLtK0
>>346
簡単に調べたら、世界三大料理と言われているフランス料理、中華料理、トルコ料理がなぜ「三大」なのか?
イタリア料理とか和食とかがなぜ入らないのか?
というと、どうも理由は「宮廷料理だから」らしい

宮廷料理ということはつまり外国使節にも振る舞われ、文化の発信源となり
他国の料理にも大きな影響を与えた、世界の料理の起源となったものだからってことだそうな

そう考えると、和食はむしろ様々な料理の最終到達点、ゴールに位置するもので
和食が世界に影響を与え始めたのは近年になってからだからなー
2020/05/28(木) 18:54:12.59ID:NfjO88LA0
>>385
えすえぬえすって、終戦直後の日本みたいなところですね

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 18:54:18.54ID:oRWSOxxY0
コーディングの記述ルールでifの後のブロックを改行するのかとかそういうレベルの話に思えるんだ
2020/05/28(木) 18:54:21.19ID:DLkz3nHA0
ナウなヤング世代には「リターンキー」って言っても通じないらしいぞ! (*'ω'*)
2020/05/28(木) 18:54:32.77ID:xwL9BbnQa
>>383
自動化!
カイゼン!
という訳ですね
2020/05/28(木) 18:55:07.05ID:bm6aKyjk0
まあ、公文書を出す側の人で気にする人は居たりする
常用漢字かどうかで使って読めなかったらどうするとか切れだす奴もいる

しかし、人の使う言葉は常に変わっていくもの
例えば日本語の正しい書き方として体言なら句点要らないけれど
ここで句点ちゃんと打ってる人も少ないし
まして文章の冒頭は1字下げるのをまともにやってる人がどれだけ居るのか
2020/05/28(木) 18:55:21.50ID:0AJQUaA4d
>>391
エンタアアアアアイアアア
2020/05/28(木) 18:55:27.69ID:wksBj5VP0
>>388
英国料理は入れんでええのん?
2020/05/28(木) 18:55:32.53ID:EUN3eSuZ0
>>367
口語であるならば、ひと呼吸入れるあたりに句点を入れるとか、
ひらがなが続いているときに分かちやすいようにとか、多少は気をつけるよ。
あと、句点入れるな。はネイティブでない工作員が使えないから。という陰謀説がある
2020/05/28(木) 18:55:42.31ID:NfjO88LA0
>>386
アルファベットと数字以外は、ほぼ国ごとに好き放題なアスキコードよりまし

...(((└("_Δ_)ヘи とっても苦労した
2020/05/28(木) 18:55:43.60ID:bUGfumx00
>>386
NLに統一しよう
2020/05/28(木) 18:56:02.80ID:DY4hcOkj0
>>371
だから昔は学生や社会人よりもネットのカキコに無限の時間を使える弁明みたいな奴が
基本有利だったんですよな。

相手が不毛な議論にうんざりして書き込みを止めるまで延々張り付き、最後に勝利宣言すれば
容易にマウントが取れ精神的勝利も得られたのだから。

もっとも弁明の奴も最近は加齢と不摂生で24時間ネットに張り付くような気力体力は最早無いと
思いますけどね。
2020/05/28(木) 18:56:27.19ID:qLRgrdFy0
>>319
白将軍に救いはないんですか!
100歳の老人をサンドバッグにする、ムン・ジェイン一党は鬼や。
他人事ながらも不憫でならない。(>_<)
2020/05/28(木) 18:57:30.07ID:vw/lX2fn0
>>388
和食は民間で発展したからなぁ
2020/05/28(木) 18:57:39.97ID:GIcdTcLz0
少し真面目な話をするなら、マナーや作法にも成長・発展していく段階というものはあるし、それぞれの要素は多くの場合で並列するのだ。

「畳の縁を踏むのは無作法」というマナーを例に挙げるなら、元々は畳の縁がすり減るのを防ぐためのものであるな。…なお床下に野生のニンジャはいない。いいね?
ともあれ、他人の屋敷に招かれた際、室内調度にダメージを与える行為は避けたほうが好感度アップ、という経済的合理性が元々である。縁って意外と高いやつは高い。

そして「畳の縁を踏むのは無作法」というマナーが広く浸透すると、「マナーについての教育を受けていない人間」の選別が可能になってしまうわけだ。
これが合理性とは別個に存在する第二の存在理由となる。”教養分野の学習を受けている=金と素養と人脈がそれなりにある”って証明にもなるからの。

この合理性と認証との二つの側面はいつだって混同されがちなのだよ。さらに所作の統一、誤解誤認を防ぐためのテンプレ化、その他諸々の事情も噛んでくるので果てしなく面倒くさい。
2020/05/28(木) 18:57:49.96ID:0AJQUaA4d
大体言いたいことは要約すれば3byteもあれば書けるのだ
例えば

>>396
エッチ
2020/05/28(木) 18:57:52.95ID:BMqYLljDM
>>351
本邦マスコミは、一国二制度の一国≠強調している感じだけど
実際は保護国とか伝統的な朝貢国の方が近い感じはするな香港
2020/05/28(木) 18:58:22.79ID:KI+Wmflqd
英国料理は全ての料理の終着点で墓場なり
2020/05/28(木) 18:58:29.92ID:EUN3eSuZ0
>>385
どっかの市役所でやっとったで。
2020/05/28(木) 18:58:32.22ID:Ne/jRXjz0
>>391
キャリッジリターン

なのにね。

タイプライターが動いているところを見たことないと、意味わかんないよね。
2020/05/28(木) 18:58:32.44ID:d8s+yZZE0
半角カナと全角数字
ですがスレ的に許せないのはどちら?
2020/05/28(木) 18:58:57.21ID:bm6aKyjk0
>>400
彼の祖国は「平和は戦争以外の手段によってする戦争の継続」という共産主義国家に敗れたのだ
敗軍の将はまだしも亡国の将に救いも報いも存在し得ないのだ
2020/05/28(木) 18:59:21.34ID:wksBj5VP0
>>405
食材の墓場かね
2020/05/28(木) 18:59:29.02ID:16EyFS8Ya
あと「〜で有る」とか「其れ」とかを濫用してるのが気になる
文脈に沿った上でその漢字を使ってるならいいんだが、そういうのって大抵の場合漢字の意味なんて考えてないし
2020/05/28(木) 18:59:38.09ID:Wvy5CjJ40
>>408
反核かな
2020/05/28(木) 18:59:41.26ID:bm6aKyjk0
>>408
機種依存文字
2020/05/28(木) 18:59:51.02ID:tjMapTiR0
>>376
いやもうどうでもいいですよ。ずっとそのままでいてください。
あなたが小説家になるわけもなくなれるわけもないので、もうほんとどうでもいいのです。
2020/05/28(木) 19:00:01.69ID:pNpcdDPpa
>>408
両方ブチ殺す。
2020/05/28(木) 19:00:28.59ID:wksBj5VP0
>>408
一般的ちゃんねらーなら半角カナよりも全角英数がタブーかな
2020/05/28(木) 19:00:43.20ID:EUN3eSuZ0
>>408
検索できないコピペできない方。
2020/05/28(木) 19:00:57.06ID:LAefLk+PM
英国による再領有待望論が台頭、香港総督を再度送るようになり、
中国による武力行使に対抗するため準同盟国となった日本を拠点に……

まあマレーシアあたりから行く方がよさそうだが
2020/05/28(木) 19:01:12.03ID:bm6aKyjk0
>>416
半角の草とか撃滅されるべきでは?
2020/05/28(木) 19:01:26.48ID:434a6ACs0
今さらながら>>1乙。

>>32
白将軍つっても戦前の帝国陸軍で軍事知識を学んだってだけの関わりで、所詮は敵国(と韓国の事を言い切る)の人間だからそこまで思い入れる気はないなぁ。

まあ適当に死んで向こうで適当に揉め事の種を蒔いてくれとしか思わん。利害が対立すりゃたとえ血縁でも敵ってのが世の中の基本だと思うし。ましてや白将軍は今や日本国籍持ちですらないしな。
2020/05/28(木) 19:01:41.53ID:Wvy5CjJ40
令地ではカリフォルニア人600万人殺すのか
どうせなら現地の黒人に蜂起させても面白そうだがなぁ
2020/05/28(木) 19:01:50.64ID:xwL9BbnQa
全角でアンカー許されない
2020/05/28(木) 19:02:16.43ID:wksBj5VP0
≫422
せやな
2020/05/28(木) 19:02:19.26ID:ukgCIAbe0
半角全角混ぜて書くやつが一番イラつく
2020/05/28(木) 19:02:22.16ID:NfjO88LA0
>>408
スマホからの文字化け

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 19:02:27.84ID:doGy0FjS0
>>276
パルスオキシメーターはあるな
父親が末期癌で自宅療養選択したので
2020/05/28(木) 19:02:28.66ID:12qgHeJp0
>>408
全角数字かな
住所入力でイラッとくる
2020/05/28(木) 19:02:45.46ID:0AJQUaA4d
>>408
半角数字
2020/05/28(木) 19:02:52.43ID:bCWKyu73a
あんまり文法で砲撃すると避難所の創作コテ勢が泣いちゃうぞ!
2020/05/28(木) 19:02:54.20ID:DY4hcOkj0
たまには純然たる我が党ネタ投下

立憲民主の埼玉県議が辞職 週刊文春の不倫報道受け
産経 2020.5.28 13:35社会事件・疑惑


選挙区内に居住実態がなかったなどの疑惑が取り沙汰されている立憲民主党の井上将勝埼玉県議(41)=さいたま市見沼区選出=
が28日、議員辞職した。
 
井上氏は記者団に、同日発売の週刊文春で報じられた過去の不倫問題の事実関係を認めた上で「議員としてやっていく資格がないと判断した。
弁明の余地がない」と述べた。居住実態に関しては、選挙区内にあったとする従来の主張を繰り返した。
 
井上氏はすでに党県連に離党届を提出している。
県連代表の熊谷裕人参院議員は28日、「任期途中で議員辞職の事態に至った事実をおわびする」との談話を発表した。
 
井上氏をめぐっては、東京都世田谷区内に購入したタワーマンションを資産として申告していなかったことが明らかになっており、常態的に
タワーマンションから県議会に通っていた疑惑が取り沙汰されている。
https://www.sankei.com/affairs/news/200528/afr2005280010-n1.html

えーとこんな奴を県議に推薦したリケン党党首の任命責任はー???

そもそも埼玉だと枝野党首の思いっきり地元なんですがー
2020/05/28(木) 19:02:59.12ID:wksBj5VP0
イライラしない。寿命縮まるぞ
2020/05/28(木) 19:03:45.24ID:oRWSOxxY0
>>414
結局明文化された物は出せないんですね…
2020/05/28(木) 19:04:02.24ID:1SPUFgjk0
相変わらずスレ早いな。

>>295
俺なんか三点リーダじゃなくて中点3つだ。

作法とかしきたりの類なんだろうが、めんどくさいな。由来を知ったら尚更守る意味がないことが判るという点も。
守ることに【文句を言われない】以上のメリットがないなら、そういう場に出る機会があれば守るか知らんが、文句言う奴死ねと決め付けたほうがこっちの気持ちは楽だな。
2020/05/28(木) 19:05:08.62ID:EUN3eSuZ0
>>402
まあ裏にはそういう合理性があってマナーが広がっていくもんであるが、
それを明文化しないことや、内野外野を分ける踏み絵にしたり、由来は知らないけどこうなの絶対変えちゃ駄目キイイー化するのが嫌いであってな。
2020/05/28(木) 19:05:44.11ID:BMqYLljDM
>>421
白人と黒人の争いに、アジア系移民(奴隷?)と
原住民が入り乱れ・・・・・・・・・・・
2020/05/28(木) 19:05:53.03ID:9DwDlEcV0
>>382
K防疫ファイティン!ww
2020/05/28(木) 19:06:01.69ID:0AJQUaA4d
>>429
この程度で泣くような奴は鍛え方が足りない_
2020/05/28(木) 19:06:13.74ID:xyJPxcv8d
明らかに軍板に新規の人間が居着いてる
2020/05/28(木) 19:06:32.10ID:1U2/rYaZ0
>>434
明文化した上で門外不出とするのは?
茶道って言うんですけど
2020/05/28(木) 19:08:17.23ID:ukgCIAbe0
3点リーダーの代わりに。。。って書き込むやつもいるよね
2020/05/28(木) 19:08:25.86ID:pNpcdDPpa
湾岸アラブ6カ国の新型コロナ感染者20万人超、1カ月足らずで倍増 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-gulf-idJPKBN23330N

アラ、アラー。
2020/05/28(木) 19:08:27.68ID:bUGfumx00
1バイト文字と2バイト文字混ぜたくないのはよく分かるんだが
節約せねばと今時考える必要ない精神が働いて半角数字を使ってまう
2020/05/28(木) 19:08:31.04ID:b2TrckKS0
新兵をK゛国軍式に歓迎するのはよしなされ!
2020/05/28(木) 19:08:37.60ID:Wvy5CjJ40
>>435
しかしアメリカに黒人の国が作られるとそこはアフリカ並みになるのでは無いかという懸念もあります
2020/05/28(木) 19:08:50.00ID:LAefLk+PM
>>435
>原住民が入り乱れ
何も起きないはずがなく……
2020/05/28(木) 19:08:59.59ID:9djn6RAId
>>89
京アニに『俺の作品をパクっただろ!』と詰め寄って、拗らせてガソリンぶちまけたんでしょ?
つまり、裏をかえすと青葉が1番言われたくない言葉は『お前の作品は○○のパクり』

20年くらい前のアニメやマンガ、青葉が楽しんでいただろう作品をパクってるやん!といえば
顔を真っ赤にして怒るだろうし、多分1番ダメージが入る。

相手に対して怒りを感じて発する言葉は、自分が1番言われたくない言葉、というのは基本だから
怒られてるときにこそ、相手の弱点を知るチャンスなのだ!
2020/05/28(木) 19:09:51.92ID:d8s+yZZE0
アメリカは空からサメが降ってくる怖いところじゃ。
2020/05/28(木) 19:10:14.49ID:12qgHeJp0
>>421
日系人を解放し上級市民として格上げして火種をどんどん作ろう
2020/05/28(木) 19:10:14.73ID:EUN3eSuZ0
>>439
神秘性を保つ、属人化、は現代社会において悪である?
自分からいろんな趣味沼に突っ込むなら止めはしない。
2020/05/28(木) 19:10:19.23ID:RDH//6FS0
>>359
いまさらながら、連合国が講和はないにしても交渉を求めてくる可能性が出てきたが、
その場合、日本政府はともかく、在日米軍はどうするんじゃろ?
2020/05/28(木) 19:10:19.51ID:wksBj5VP0
>>442
今は古代から続く作法的意味合いしかないな(半角カナ)

オンドゥルルラギッタンディスカー!!

オンドゥルルラギッタンディスカー!!
2020/05/28(木) 19:10:56.26ID:9Nlo8xtUa
>>421
敵に兵站負担を押し付けるとあるので殺すとは限らないかも
2020/05/28(木) 19:11:01.81ID:kfm8LpYk0
感染拡大防止とはいえ、「接待を伴う飲食店(アルコール有り)」の接待係の女性が、
フェイスシールド+マスクで水割り作ってくれるのは、違和感あるわなぁ。

年配のお客さんにとっては特に。
2020/05/28(木) 19:11:55.90ID:d8s+yZZE0
全身ラバースーツで接待してくれる夜のお店はないものか・・・…
2020/05/28(木) 19:11:59.42ID:PQyoCC1f0
結束を深めるための内々の決まり事で済んでるうちはいいけど
排除の理由になりだしたら合理性の再確認時期じゃねー
たゆまぬKAIZENだ!
2020/05/28(木) 19:12:17.63ID:wksBj5VP0
>>454
ラバーコンシャス!
2020/05/28(木) 19:12:36.10ID:vw/lX2fn0
>>441
地方の住民や出稼ぎ労働者とかの存在を考えたらこの2〜3倍はいそう>感染者
2020/05/28(木) 19:12:38.04ID:AMIwt47h0
>>454
74とかがかようとこがあんじゃん?
2020/05/28(木) 19:12:43.65ID:EUN3eSuZ0
>>454
海中かうちうに、、、
2020/05/28(木) 19:12:55.52ID:kfm8LpYk0
あ、>>1 乙乙

都立高校、夏休み大幅短縮の方向らしい。
42日間 → 16日間

大阪はどうすんのかな。夏休みゼロで行くんじゃろか。
2020/05/28(木) 19:13:38.33ID:EUN3eSuZ0
二点リーダーと三点リーダーを混ぜると彼は発狂するかな‥…
2020/05/28(木) 19:13:47.01ID:kfm8LpYk0
>>456
体のラインがモロに出ちゃうんですよっ!
2020/05/28(木) 19:13:57.08ID:doGy0FjS0
>>442
書類を作る時に、印刷した時に見やすいからと一桁の数字は全角、二桁以上は半角と指示されたことがある
2020/05/28(木) 19:14:56.53ID:RDH//6FS0
>>421
600万も殺さんでも、あとサンフランシスコとサンディエゴあたりを火の海にすれば、
大半の連中は勝手に国内難民と化してくれるじゃろ。
2020/05/28(木) 19:15:01.78ID:AMIwt47h0
そいや、中南海は偉かったね。
二から三年しかお預け出来ないと思ってたのに、
二十年以上できたし。
2020/05/28(木) 19:15:06.41ID:Wvy5CjJ40
>>452
「疎開したことにする」などと不穏当な台詞がありますので…
2020/05/28(木) 19:15:53.23ID:b2TrckKS0
3、2、1と打つと途切れた感が高まる…‥・
2020/05/28(木) 19:16:11.20ID:zDeqc4Zu0
今全編ヲ漢字カタカナ遣イノ体裁デ小説ヲ書イタラヤハリ没デアルカ
2020/05/28(木) 19:16:40.06ID:mXsrbYG/0
>>462
多少だらしない身体のほうがエロいと印象派の巨匠も言ってる
2020/05/28(木) 19:17:02.46ID:AOT3uztHM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 19:17:03.01ID:7PCQAaJn0
エアコンない学校は命に関わりそう
2020/05/28(木) 19:17:40.21ID:vw/lX2fn0
>>468
やるなら旧仮名遣いでやらないとカッコ悪いと思うぞ
で、読者が読めなくなるジレンマw
2020/05/28(木) 19:17:53.98ID:EUN3eSuZ0
>>467
この端末だと三点リーダー下つきなんだよね∴
2020/05/28(木) 19:18:16.48ID:AMIwt47h0
>>472
スマッホから変換できないよ?
2020/05/28(木) 19:18:22.45ID:p/FQGGow0
今からエアコン調達なんて無理だからアキラメロン
2020/05/28(木) 19:18:55.53ID:OexLbwA80
東京も北九州も夜の街クラスタ再発だったんです?
2020/05/28(木) 19:19:40.87ID:LAefLk+PM
今日日だいたいの学校に入ってるよ
エアコン

だいたいの、というのがまた微妙だが
2020/05/28(木) 19:19:54.22ID:Wvy5CjJ40
>>476
東京は病院で集団感染だが
どこから入ったんでしょうね
2020/05/28(木) 19:20:00.38ID:b2TrckKS0
>>470
・青葉作品公開汁!
・3点リーダー警察
・缶チューハイは甘い酒警察
2020/05/28(木) 19:20:00.76ID:d8s+yZZE0
3密を防ぐためにはエアコンを使ってはならぬ。
炎天下、窓をあけっぱなしで授業を受けさせるのだ。
2020/05/28(木) 19:20:04.67ID:EUN3eSuZ0
おお、縦ある。&#65049;&#65049;
2020/05/28(木) 19:20:10.95ID:9Nlo8xtUa
>>466
疎開した(ハッピー君で追い払った)

かもしれない
2020/05/28(木) 19:20:27.37ID:GIcdTcLz0
まあ、製本出版を前提とした新人賞の応募で「こいつはページ跨ぎした場合への配慮を知識として持ってないな」
と思われることによる心証の悪化は十分にあり得るし、そのリスクを回避するのは応募者にとって意味のある事だと言える。
しかし製本を前提としないネット上での短文の遣り取りにおいては有意な合理性を持たず、認証としても機能しない作法だと言える。要は場所の違いだな。
2020/05/28(木) 19:20:54.97ID:wksBj5VP0
>>481
化けてます化けてます
2020/05/28(木) 19:21:07.82ID:kfm8LpYk0
>>27
中国の立法制度はよくわからんが、全人代の承認得ないとあかんのかな?
となると、今回の全人代で立法化しないと来年まで先送りになってしまう。

そうするとキンペーちゃんの指導力が国内的に疑問視されることになるんで、
意地でも成立させないとヤバかったんかも。
米中対立が激しくなろうと、なりふりかまっていられない。
そんなアトモスフィアが感じられる。
2020/05/28(木) 19:21:08.66ID:NfjO88LA0
>>466
それ以上に300万も抱え込んで、労働力として使おうとか
すんごい剛毅な話だと思いました、まる

_(゚¬。 _
2020/05/28(木) 19:21:54.57ID:gH/mfJ/10
三点リーダーの個数だけで人が発狂するとかSCP財団のエージェントが調査始めそう
2020/05/28(木) 19:22:12.61ID:kfm8LpYk0
>>480
最近ダイキンが、「換気しながら冷房できるエアコン」をアピールしだした。
明らかなコロナ対策エアコンである。
2020/05/28(木) 19:22:28.95ID:Wvy5CjJ40
>>480
それでは熱中症になるかもしれない…
そうだ!今年の夏が暑くならなければ良いんだ___!

>>482
ハッピー君が悪魔の代名詞になりそうですね
2020/05/28(木) 19:22:38.03ID:YOIOrL8Er
三点リーダーだの段落だの、
そんなもん適当に原稿書いてから
まとめて校正かけりゃいいだろう。
あんまりうるさいこと言うと、
えびふらいとわさび投げるぞ!!
2020/05/28(木) 19:22:41.10ID:dLT03zd30
・とーの組み合わせに安定を見出す人もいるからまあ…
2020/05/28(木) 19:23:07.29ID:pNpcdDPpa
200528 お願いだからロックダウンして…
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12600155328.html
2020/05/28(木) 19:23:11.59ID:eF/AV/6u0
>>1
おっつかれー
2020/05/28(木) 19:23:15.24ID:kfm8LpYk0
>>487
小学校の算数の文章問題での、かける数とかけられる数の順序へのこだわりと同等レベルかな。
2020/05/28(木) 19:23:25.61ID:wksBj5VP0
>>487
我が方的には円高円安を逆に認識してる人に発狂しそう
2020/05/28(木) 19:23:26.09ID:EUN3eSuZ0
>>483
賞を取りたい?おうこれ読んどけや!という教科書を作れば、一定の売上が見込めるのではないだろうか?
2020/05/28(木) 19:23:29.86ID:/wYQsoko0
日産 韓国撤退なそーで
ルノーサムスンに生産委託する都合で売ってた部分があるからな
これでルノーサムスンを切れる 日産とは資本関係もないし
2020/05/28(木) 19:23:35.11ID:NfjO88LA0
>>477
埼玉かどこかで調べたら、必要量の10数パーセントしか設置してなかったみたいだよ

...(((└("_Δ_)ヘи この夏も、アベガーの大合唱が聞けそうですね……
2020/05/28(木) 19:23:49.18ID:mv8B3qIz0
>>476
北九州は全市に広がっている可能性ありとのこと

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012449151000.html
>意見交換のあと、北橋市長はNHKの取材に対し、「濃厚接触者のPCR検査ではな
>く、新しいところから患者が発生していて、その地点が全市的に広がっている点に対
>策班は大変注目している。なぜ北九州市だけ、このような大量の陽性患者の確認に
>なったのか、多くの方が衝撃を受けているし、今後どうやって拡大を食い止めるかと
>いう段階で、専門家の立場からの調査・助言は大変心強い」と述べました。
2020/05/28(木) 19:24:08.77ID:DY4hcOkj0
>>470

      震
     / ̄ヽ
     |   | 名古屋の中心でモルゲッソヨー
     |   |
  O、ノ     ヽO
  ノ, )\__/ノ ヽ
 ん、/   っ. ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ωヽ_)


    ↓   ↓

     震    L=@=ノ 
   彡 ⌒ ミ  ( *'ω'*)___
  ( ´・ω・`)= \M/ ,    f ̄ヨ
 (ヲ/     ヽ ノ.四 |°ヾ ̄ ̄u' ̄
 │|     丶|    ナ )
 .L二((つヨ) )|    ゝ │
 .|   ┗┛イ.(====巨==
 |  l⌒ヽ  ヽ.|    ヽ. ノ
2020/05/28(木) 19:24:25.74ID:kfm8LpYk0
>>492
なんか、ラノベタイトルみたいだ。

「お願い!ロックダウン!」(内容はまったくわからない)
2020/05/28(木) 19:24:29.51ID:fu0wpYJt0
>>385
かんじがにがてなひとにはいりょしてえすえぬえすではひらがなだけにするべきとかそのうちいいだすのではなかろうか
カンジガニガテナヒト二ハイリョシテエスエヌエスデハヒラガナダケ二スルベキトカソノウチイイダスノデハナカロウカ
個人的な感想なんだが
平仮名だけの文章よりカタカナだけの文章の方が読み易い
2020/05/28(木) 19:24:30.52ID:LOTzvyXGa
ところで城島=サンは何点リーダーなんだ?
2020/05/28(木) 19:24:32.50ID:bUGfumx00
かけ算の先か後かで発狂するのは腐女子だろう
2020/05/28(木) 19:24:38.95ID:pNpcdDPpa
エアーコンフューザーな。
2020/05/28(木) 19:24:42.60ID:p/FQGGow0
どうせなら北九州のヤの字を全滅させてくれればいいのに
2020/05/28(木) 19:25:01.49ID:TwhSHtM20
令和ってさひょっとして日系人収容所を解放した時に通州事件をほぼ1000倍を
軽く上回る状況になってて冷静さを失った日本が全面核攻撃でアメリカをほぼ
灰にする展開ある_?それとかペリリューや他の地域を解放した時に日本軍
捕虜が片っ端から凌辱的な虐殺されてるとか
2020/05/28(木) 19:25:13.08ID:xwL9BbnQa
ひもじい
2020/05/28(木) 19:25:18.61ID:434a6ACs0
>>116
リアルコンピューターおばあちゃんやな(白目

・本物のコンピューターおばあちゃんは高級言語を使わない。若い頃からアセンブラのニーモニックもなしに生の機械語を縦横無尽に駆使してきたのが本物のコンピューターおばあちゃんだ。
・本物のコンピューターおばあちゃんは端末も穿孔カードも使わない。その代わりENIAC時代のパッチボードを使いこなす。
・本物のコンピューターおばあちゃんはDDR4メモリを使わない。水銀遅延線メモリだけが信頼に値するメモリなのだ。

……までは思いついたw

※元ネタ
「本物のプログラマはpascalを使わない」
ウィキペの説明
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AFPascal%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84
オンラインリソース(ベタ打ちテキストなので読み難いが)
https://www.genpaku.org/other/realprogramj2.txt
2020/05/28(木) 19:25:26.66ID:kfm8LpYk0
>>499
福岡あたりは、先週金曜日まで連日感染者ゼロだったのに・・・どうして。
2020/05/28(木) 19:25:28.18ID:EUN3eSuZ0
>>501
お願い!ですが隔離病棟。
2020/05/28(木) 19:25:34.95ID:b2TrckKS0
>>494
つまり、その先生は普段から掛け算の順序を間違えると、タイヘンなことになる本を作っていた…?
2020/05/28(木) 19:25:49.96ID:wksBj5VP0
>>503
40点リーダーかな。しかし不足分を補う中間がいる
2020/05/28(木) 19:26:58.55ID:DY4hcOkj0
>>510
東京や神奈川の夜の街でコロナ貰って北九州市に帰ってきた奴がいるのかも?
2020/05/28(木) 19:27:28.45ID:kfm8LpYk0
まさかと思うが、福岡の感染者数増加は、韓国あたりから流れてきたりしてないよな?
いちおう入国禁止のはずだが・・・
2020/05/28(木) 19:27:48.17ID:mv8B3qIz0
>>507
ルーズベルトのやらかしのせいでトルーマンまでBC兵器使ってでも〜とか言ってたから、
日本軍が上陸したらガス攻撃やらかして、その報復にさらなる大虐殺発生の流れかな?
2020/05/28(木) 19:28:10.18ID:Wvy5CjJ40
>>491
・−−・ −・・− −−・ −・・−・ ・−−・− −・−−・ −−−・− ・−・・ ・・ −− ・− ・・−− ・−・−− ・・ −−−・− −−・−
2020/05/28(木) 19:28:13.22ID:b2TrckKS0
定期密航ルートとかありそう。
2020/05/28(木) 19:28:20.71ID:k9j2bF4Z0
>>489
芋の旦那に頼んで溶鉄炉の前で鍛えれば夏の暑さなど屁の突っ張りな体質になれますよ!
2020/05/28(木) 19:28:55.69ID:cmQIx70T0
>>475
パーツの大半が中国産だろしな
2020/05/28(木) 19:29:03.21ID:vw/lX2fn0
おもしろそう

戦国期足利将軍研究の最前線
https://www.yamakawa.co.jp/product/15174
9代義尚から15代義昭までの「戦国時代の足利将軍」をテーマに、各将軍とその時代について、専門研究者がわかりやすく解説。
応仁の乱以降、ほんとうに将軍は没落したのか?戦国大名や 天皇と、将軍の関係はどうだったのか?信長の登場で、室町幕府は
終わったのか?いま一番おもしろい室町時代研究の最前線。

最前線シリーズってこれからは山川から出るのかしら
それなら絶版になったのは改訂新版を出してほしいなぁ
2020/05/28(木) 19:29:26.58ID:3zf4arTd0
>>1

三点二個は六点一個じゃいかんのか?
2020/05/28(木) 19:29:39.04ID:LAefLk+PM
パロディ元はReal Men Don't Eat Quicheらしいが
Real Men Have Fabsという言葉の方を思い出してしまう
2020/05/28(木) 19:29:43.57ID:QRcEzFWB0
どうでもいいを連呼しながらディスりをいれるスタイル

・・・それはどうでもよくないのでは?
2020/05/28(木) 19:29:49.26ID:DY4hcOkj0
>【韓国】K−防疫の成功に酔い...午前10時時点で86人の感染確認

午前10時の時点で86人も感染者が出たのなら、今日全体で確実に100人超えそうな勢い
2020/05/28(木) 19:29:54.21ID:kfm8LpYk0
>>509
去年だか一昨年だったか、80歳くらいの日本人お婆ちゃんが、iPhoneでゲームアプリ作ってたって話が
話題になってたな。
アップルのCEOも称賛してたような。
2020/05/28(木) 19:29:57.15ID:ZesPORPO0
>>299
工場閉鎖の費用5000億円を一括で載せたか。
2020/05/28(木) 19:31:04.86ID:wksBj5VP0
最近、高純度鉄の生体適合性に関する研究とやらの記事があってそれに対してのコメント。すでに使われてる軽いチタンでいいですやんと言うのがあった。

マグネシウム合金を含めてだけど、鉄は人体に必須元素故に最終的に溶けてなくなるボルトや固定具が作れる点が画期的なところである。マグネシウム合金の方面は溶ける速度を調節できるところまでできてたりする。
2020/05/28(木) 19:31:20.65ID:vw/lX2fn0
>>507
戦後にアメリカ人を対象にした戦争裁判やりそうw

「被告人ハリー・トルーマン デス・バイ・ハンギング」
2020/05/28(木) 19:31:21.17ID:kfm8LpYk0
>>524
熱心に自説を展開した後、最後に「しらんけど。」と保険を入れる大阪人を思い出した。
2020/05/28(木) 19:31:27.30ID:fvgyE4rda
>>329
>>333
コロナウイルス、中国が意図的に流した説でるのは仕方ないと思う

だってここ最近は中国の都合のいい方向にすすんでいるもの
2020/05/28(木) 19:31:48.94ID:AOT3uztHM
>>479
悍ましいものを書くのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 19:31:55.44ID:Wvy5CjJ40
>>519
溶鉱炉の前だと熱いを通り越して痛いそうですね
2020/05/28(木) 19:31:57.79ID:iRPOWTkT0
>>515
それなら韓国への船便がある福岡や下関の方に出てないとおかしいんですけどね。

>>518
可能性としたら北九州のヤクザ絡みってのはあるかも。
2020/05/28(木) 19:32:02.15ID:434a6ACs0
>>55
アメ「投げたのは賽ではない、匙だ(全力でぶん投げ

◆匙だと一緒にステーキナイフも投げる◆それもキンペーの顔面ど真ん中を目掛けた100mph越えの火の玉ストレートで◆無論刃は潰していない◆
2020/05/28(木) 19:32:03.55ID:LOTzvyXGa
>>519
そんな所で遊ぶなー!
危ないからどっか行ってろー!
2020/05/28(木) 19:32:17.64ID:kfm8LpYk0
>>527
コロナショックで経営危機に陥るどこかの自動車メーカーを
まにあ社が吸収しちゃったりしませんかね。
2020/05/28(木) 19:32:32.01ID:NfjO88LA0
>>516
陣地戦・塹壕戦とかやらずに、火力戦やっているから、あんまり意味ないでしょうねー>ガス

(゜ω。) 量が用意出来ねぇ
2020/05/28(木) 19:32:50.76ID:fvgyE4rda
>>354
護衛艦スレで句読点使えって返信されたな
2020/05/28(木) 19:33:02.23ID:kfm8LpYk0
>>534
やはり、韓国から日本への密航ルートがあるのでは・・・
2020/05/28(木) 19:33:08.31ID:AOT3uztHM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
                     | l | l| ┼ | i |
                    | l| l| l l | |i_li |_li |' | |
                      | i |i|         || l | l|
    逝って良し。           | l| l l |         |li | , l|l
        ⊂⊃             | l   |         || l  |
        震            i l| l | |_____|li | , l|l
      ( #´∀`)    i | l |l| l| i l| l∩  /   \| l |
    ( (.(  つつ===============Η〇|    0  || l| l l
      人⌒l,ノ´            i l| ∪  \  。 /i  | l| l.|
     し(_)               |   l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l
                      l i  | |          |li | , l|l
                   人  人   !  ∧∧∵ガッ!!!人,,/
                     \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>500
2020/05/28(木) 19:33:25.69ID:EUN3eSuZ0
>>537
ルノー剥がすために、自分に火をつけたんじゃなかった?
2020/05/28(木) 19:33:38.55ID:fvgyE4rda
>>372
なにかを神仏に見立てるのも日本人の特徴でおまんがな
2020/05/28(木) 19:33:40.53ID:434a6ACs0
>>152
あったねぇMovableType。興味なかったから使ったことないし動向も追っかけてなかったけど、そんな事になってたのか。
2020/05/28(木) 19:34:45.38ID:mv8B3qIz0
>>525
昨日が79人だからトータルで160人くらいまでいっても驚かない
2020/05/28(木) 19:34:48.17ID:tH0NzWMS0
>>509
591 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2013/02/06(水) 23:49:56.75 ID:???
コンピューター・オバア=サン! コンピューター・オバア=サン!
アイッ、アイエエエエ!? アイーエエエエ!!

私のおばあちゃんは明治生まれのコンピューターです
算数 国語 社会 実際なんでもドンと来いです
物知り 博学 カラテもタツジン 元気に1.2.3.
英語もラクラク サイバネティック入れ歯をカクカク 得意のA.B.C.

コンピューター・オバア=サン! コンピューター・オバア=サン!
イヤーッ! イヤーッ! 私は大好きです

平安時代の神話からアンタイセイの話まで 私の聞きたいこと何でも教えてくれる
古代ローマ アステカニンジャ 世界をまたに
百聞一見 インシデントを発見 Let's Go おばあちゃん

コンピューター・オバア=サン! コンピューター・オバア=サン!
イヤーッ! イヤーッ! プログラムは完了です

「ずっといつまでも長生きしてください。
 宇宙旅行など稚気じみた夢、おばあちゃんは
 夜な夜なサイバー空間へ意識をダイヴ」

物知り 博学 カラテもタツジン 元気に1.2.3.
英語もラクラク サイバネティック入れ歯をカクカク 得意のA.B.C.

コンピューター・オバア=サン! コンピューター・オバア=サン!
イヤーッ! イヤーッ! 私は大好きです

コンピューター・オバア=サン! コンピューター・オバア=サン!
イヤーッ! イヤーッ! 私は大好きです
2020/05/28(木) 19:34:57.86ID:dLT03zd30
句点は適切に使わないと違和感がすごいぞ
2020/05/28(木) 19:35:04.76ID:wksBj5VP0
>>542
赤字を理由に配当見直し、もしくは無配当にすればルノー行きの金を減らせるが、ルノーの体力が勝つか日産の体力が勝つか…
2020/05/28(木) 19:35:07.27ID:fvgyE4rda
>>388
江戸時代にオランダとおなじくらいフランスと交易していたら、和食も伝わったのかしら
でも肉料理がないからな
2020/05/28(木) 19:35:15.02ID:Wvy5CjJ40
>>540
一番簡単なのは貨物船か漁船
2020/05/28(木) 19:35:38.70ID:LOTzvyXGa
>>533
実際痛い
2020/05/28(木) 19:36:09.47ID:QRcEzFWB0
京アニ青葉「え?ワイが殺したのって2人くらいちゃうの?36人?は????」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590634452/

震えて眠れいや眠るな
2020/05/28(木) 19:36:34.78ID:EUN3eSuZ0
>>372
超時空イエヤス
2020/05/28(木) 19:36:47.15ID:b2TrckKS0
>>541
つ且 甘い酒ギガレモン350ml
2020/05/28(木) 19:36:55.10ID:fvgyE4rda
ビーガンって精進料理を無形文化遺産登録しようとかなんか神格化していないの?

豆腐はビーガンのためのもの、ビーガン以外は食べたり、写真を投稿しないでといううまの書き込みをみたことあるけどね
2020/05/28(木) 19:36:58.01ID:/wYQsoko0
スペイン バルセロナ工場も閉鎖ですしねー<日産
英国工場も休止中
ルノーへの仕送りも、生産委託も止めるでしょ
2020/05/28(木) 19:37:25.31ID:AOT3uztHM
>>554
悍ましいものなど要りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 19:37:29.31ID:Wvy5CjJ40
>>551
やっぱ痛いのか
2020/05/28(木) 19:38:10.44ID:vw/lX2fn0
>>543
今見たら修正されてたw
71話の

>ロサンゼルスに顕現した地獄、それはあまりに想像を絶するものだった

で「顕現」が初出時には「権現」だったのよね
2020/05/28(木) 19:38:10.98ID:wksBj5VP0
強烈な放射過ぎてホクホクの焼き芋になれるかは神の味噌汁
2020/05/28(木) 19:38:40.85ID:gH/mfJ/10
>>533
ttps://www.youtube.com/watch?v=ONABBzUsmvE

これの3:40あたりくらいの作業なら大丈夫だっていけるいける
2020/05/28(木) 19:39:12.06ID:b2TrckKS0
>>557
今手にしているのは何味?
2020/05/28(木) 19:39:23.15ID:fvgyE4rda
>>421
タイムスリップものを地震ならぬ時震というように
地獄変も時獄変だぬ
2020/05/28(木) 19:39:45.64ID:eF/AV/6u0
>>557
マゾ老人的(´・ω・`)
i.iMgur.com/2tJBldp.png
i.iMgur.com/ZJxTjiN.png
2020/05/28(木) 19:39:49.60ID:ukgCIAbe0
美味けりゃいいのよ……
https://i.imgur.com/jWGLpKF.jpg
2020/05/28(木) 19:39:56.22ID:ZesPORPO0
>>477
エアコンって、換気せずフィルタ機能がないのでインフルエンザを蔓延させるという話があって、ウィルスとの相性が最悪。
2020/05/28(木) 19:40:23.17ID:r46Zcian0
>>540
漁船でも真夜中でもGPS使うから密輸密航が簡単だとか
2020/05/28(木) 19:40:27.52ID:b2TrckKS0
ですが痔獄変
2020/05/28(木) 19:40:38.22ID:EUN3eSuZ0
>>561
安パトが発狂する動画はやめろ。
2020/05/28(木) 19:40:38.49ID:434a6ACs0
>>161
ハンニバル・バルカ「せやろか?普通にやれると思うで。
つカンナエの戦い

◆お前のような天才が基準になるか!◆
2020/05/28(木) 19:40:46.60ID:kfm8LpYk0
実況から拾い

アメリカ人、ほんとマスクしないよなぁ。
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159065514012861.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159065526319378.jpg
2020/05/28(木) 19:40:48.63ID:ZesPORPO0
>>537
えー、色々暴言しかねないので、ノーコメント
2020/05/28(木) 19:41:09.76ID:BMqYLljDM
>>559
ココ見てるのかな?作者



核で焼き尽くされる米帝・ソ連・欧州・中華民国が見たい
2020/05/28(木) 19:41:23.19ID:tH0NzWMS0
車も窓ガラスを外して換気対策重点
2020/05/28(木) 19:41:49.76ID:NfjO88LA0
>>565
すっごいペラペラのカツだな…… よく判っている

(゜ω。) 無駄に厚いだけのカツあったりするからなぁ
2020/05/28(木) 19:41:58.87ID:434a6ACs0
>>546
若い頃はさぞや豊満な胸であったのだろうなぁ(ナンシー=サンを思い出しつつ
2020/05/28(木) 19:42:28.80ID:fvgyE4rda
>>559
誤字脱字修正が容易なのがウェブ投稿作品の魅力だな
2020/05/28(木) 19:42:38.34ID:dLT03zd30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000011-reut-eurp
抗マラリア薬、英仏伊道路でコロナ治験の使用停止
2020/05/28(木) 19:42:51.90ID:UQx4E9BkM
>>574
外気循環でよくない?
2020/05/28(木) 19:42:56.87ID:LAefLk+PM
>>549
醤油が現代の製法になったのは江戸時代になるかならないかの頃だそうだが、
そこから割と早い段階でオランダ経由でフランスまで醤油は輸出されている

なので鎖国はものすごい制約ではあったのだが、決定的なものでもなかったんじゃないか
黒船来航時もアメリカについて調べていたみたいだし。
2020/05/28(木) 19:43:24.03ID:wksBj5VP0
>>578
トラソプさん…
2020/05/28(木) 19:43:41.53ID:k9j2bF4Z0
>>533
溶鉱炉レベルだとそんなに近づけないので大丈夫かと
溶鉄炉レベルだとうっかり近づけちゃうので…w

前面はカラカラ、背面はぐっしょり
これなーんだ? 答えは「鋳物屋さん」って世界なんで…w
|∀).。oO( 炙られている面は汗が乾いてしまうのですw
2020/05/28(木) 19:43:42.01ID:kfm8LpYk0
>>566
そこで登場したのが、換気のできるエアコン、ダイキン「うるさらX」ですよ。
https://youtu.be/GWH8zVimZVg
2020/05/28(木) 19:44:19.97ID:/ZWDCnpm0
日本も旅行振興策とか調子に乗った事やると危ないかもね
2020/05/28(木) 19:44:23.62ID:kfm8LpYk0
>>572
ぼ、暴言ですと!?
#なんか不満が溜まってそう・・・
2020/05/28(木) 19:44:25.13ID:9DwDlEcV0
無一文で追い払われる他州の同胞を受け入れるアメリカ市民の心温まる話が見れるな!
2020/05/28(木) 19:44:48.26ID:ZesPORPO0
>>546
腹筋を破戒する、何たるタツジンなワザマエ
2020/05/28(木) 19:45:30.78ID:dLT03zd30
>>572
カイゼンが止まらない
2020/05/28(木) 19:46:00.79ID:LAefLk+PM
そんなエアコンが度々話題に上がるのは120mm砲弾を作っている企業を側方支援したいという
軍産複合体の陰謀に違いない
2020/05/28(木) 19:46:14.88ID:kfm8LpYk0
>>586
トランプ大統領:「不法移民はカリフォルニア州に送り込んでやろうか!」
カリフォルニア州:「横暴だ!認められない!」

こんなやり取りがあったくらいなので・・・

#ステーツは家族、ステーツは兄弟。
2020/05/28(木) 19:47:05.07ID:9aq9XWcB0
>>427
住所は逆に数字も全角統一だなぁ
あるいは漢数字
2020/05/28(木) 19:47:11.55ID:kfm8LpYk0
>>588
AMDがMADなカイゼン・スピリッツを発揮した結果誕生したのが、RYZENなんです。(嘘
2020/05/28(木) 19:47:24.09ID:wksBj5VP0
>>590
これには笑わせてもらいました
2020/05/28(木) 19:48:02.85ID:fvgyE4rda
>>580
義務教育の歴史教育でオランダや中国、李氏朝鮮、薩摩島津家を通じた琉球との交易があったのに

鎖国=他の外国から物をいれない状態みたいな言い方する人たちけっこういるのね
主に反米主義者とか未来の日本を舞台にした作品とかそうだけど

鎖国=特定の国家としか交流がない状態、特定のエリアでのみ交易ができる、基本的に日本人の海外渡航を禁ずる

そういう意味ではコロナウイルス感染を押さえるために鎖国制度は役立つ
出島に相当する貿易港、空港が全国各地におかれるような状態だが
2020/05/28(木) 19:49:38.73ID:LAefLk+PM
>>592
あれはフロムスクラッチだったはずでは……
2020/05/28(木) 19:50:20.92ID:9DwDlEcV0
1億2000万人分の食糧、燃料をカッパグ予定だからなw
何万人死ぬんだろうか。
2020/05/28(木) 19:51:30.83ID:r46Zcian0
国内も都道府県別にブロック化して旅行や飲食の地産地消しかないかな
2020/05/28(木) 19:51:31.54ID:434a6ACs0
>>292
祝!ポーラ=サンご就職。
2020/05/28(木) 19:52:12.55ID:kfm8LpYk0
江戸時代のように、県をまたいで移動する時には通行手形を復活させるか。
2020/05/28(木) 19:53:34.11ID:TwhSHtM20
>>596アルゼンチンと休戦して牛肉をほぼ買い占めればいいのに。
2020/05/28(木) 19:55:54.82ID:LAefLk+PM
食料をかっぱぐとか野蛮な
やはりいつタイムスリップしてもよいように食料備蓄をですね
2020/05/28(木) 19:56:00.85ID:gr4Ypct60
>>598
なぜ働いていると思った!
2020/05/28(木) 19:56:14.40ID:yHt2GIHsa
https://i.imgur.com/diUeVed.jpg
シコ度高めに見える
2020/05/28(木) 19:57:04.82ID:GIcdTcLz0
お、流石に電波管制以前の発信や残置諜報員から情報を抜かれてきてるか>令和時獄変
荒唐無稽を承知でカバーストーリーを流しておいたのは賢明だったな。少なくとも裏取りの手間と時間は強要できる。
2020/05/28(木) 19:57:27.12ID:cmQIx70T0
今日の
NHKBSP
21:00から
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿

ビタミン×戦争×森鴎外

どんな話じゃろ
2020/05/28(木) 19:57:29.87ID:gVHATJn4M
>>562
悍ましい味ではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 19:58:05.30ID:TwhSHtM20
1000なら連邦軍コスのハモンさんにマゾモナがワインの瓶でアナルを開発される
2020/05/28(木) 19:58:17.71ID:tH0NzWMS0
>>603
低いやつ
http://uproda.2ch-library.com/1024387jhO/lib1024387.jpg
2020/05/28(木) 19:58:29.77ID:9aq9XWcB0
>>603
生えてんじゃねえか!!
2020/05/28(木) 19:58:47.74ID:eF/AV/6u0
>>597,599
そうなると東京都は実質
北は鴻巣、小川町、久喜栗橋まで
東は千葉市までじゃね
2020/05/28(木) 19:59:04.01ID:f7Y48kdO0
>>588
宇宙に飛び出したまにあ社が、カイゼン兵器群を量産してガトランティスになるとな(違
2020/05/28(木) 19:59:08.26ID:b2TrckKS0
>>606
で、何味?
2020/05/28(木) 19:59:15.83ID:gVHATJn4M
>>564
悍ましい事を画像で出すのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 20:00:15.98ID:gVHATJn4M
>>612
黙秘権を行使します。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 20:00:41.50ID:NfjO88LA0
>>610
え、取手じゃないの!?

Σ( ̄ロ―iii
2020/05/28(木) 20:01:34.72ID:cY92Fe4/a
>>597
在日外国人みたいにマイナンバーカード持ち歩くとか

越境者のために歩行者のための免許証とか、歩行者が交通違反したら減点な
2020/05/28(木) 20:01:45.04ID:dLT03zd30
>>611
ゼントラ「カイゼンとは何か?」
2020/05/28(木) 20:04:46.66ID:dGdHT1g1a
>>103
立身出世の一番手っ取り早い道なんだから、そりゃね
2020/05/28(木) 20:05:02.41ID:cY92Fe4/a
504 名無しステーション 2020/05/28(木) 20:03:27.08 ID:cxqC5p130
藤田まことが健在で、はぐれ刑事が続いていたら
「はい、テレワーク安浦」となったのだろうか
2020/05/28(木) 20:05:48.70ID:434a6ACs0
>>559
狸親父召喚!

◆東照大権現◆やはり津川が良い◆
621名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:05:56.64ID:N7vMtYbTa
>>578
血栓を促進させる事が判明したんで全面停止よこれ。
クロロキン系は全部アウト。レムデシビルも怪しくなってきてはいる。
というか全面的に余り…
2020/05/28(木) 20:06:46.88ID:vw/lX2fn0
マジかよ!

防衛省 航空自衛隊@JASDF_PAO
ブルーインパルスは、新型コロナウィルス感染症に対応中の医療従事者をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝を届けます!
飛行の細部は、明日お知らせします!
#航空自衛隊 #ブルーインパルス #松島基地 #家からエール #敬意 #感謝 #医療従事者にエールを
https://pbs.twimg.com/media/EZF-zfgUwAIh2A8.jpg

@T_AH19
明日都心上空で、ブルーインパルスがフライオーバーを実施予定♪
https://pbs.twimg.com/media/EZGR7f9UMAACk26.jpg
2020/05/28(木) 20:07:30.42ID:dLT03zd30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000188-kyodonews-soci
ブルーインパルス、都内などで慰問飛行実施
明日飛ぶってよ
2020/05/28(木) 20:07:40.44ID:434a6ACs0
>>407
と言い出すと、改行コードで三つ巴の戦いが始まるぞw
CRのみ vs LFのみ vs CR+LF
2020/05/28(木) 20:08:50.49ID:eF/AV/6u0
>>615
常磐線のことは知らんな(´・ω・`)
2020/05/28(木) 20:09:18.53ID:434a6ACs0
>>602
「え〜?飲むのが仕事ですよぉ〜
職業:ソムリエ

◆まさに天職◆
2020/05/28(木) 20:09:42.81ID:29qDtP6/0
>>624
Androidが基本LFだからLFの勝利だな
2020/05/28(木) 20:09:52.19ID:p/FQGGow0
早いな、調整いつの間に…
2020/05/28(木) 20:10:09.86ID:EUN3eSuZ0
>>626
語彙力は足りるのだろうか?という余計な心配。
2020/05/28(木) 20:10:21.26ID:434a6ACs0
>>405
いや、アレは始まってすらおらんだろw
2020/05/28(木) 20:10:52.81ID:cmQIx70T0
海軍が麦飯だったのは
西洋に追い付くには洋食が必須ということで
最初はパンだったが、軍艦で小麦をこねて焼くのは大変なので
米に大麦を混ぜて食べた

どうなのよそれ
2020/05/28(木) 20:12:17.36ID:9djn6RAId
>>621
ファモチジン(ガスター)はどうなんやろ?

もしガスターで重症化が防げるなら、市販薬でどうにかなる病気になるけれども…
2020/05/28(木) 20:13:58.82ID:cmQIx70T0
ミルクボーイ漫才(企業案件)
https://www.youtube.com/watch?v=nSaAaPOWwZY
2020/05/28(木) 20:14:08.32ID:AMIwt47h0
>>475
「無いなら作ったらええんちゃう?」
2020/05/28(木) 20:15:05.13ID:434a6ACs0
>>424
こんな感じか?
〇x1A3B(16進

確かにイラッとくるw
2020/05/28(木) 20:15:23.16ID:QRcEzFWB0
>>603
生やし屋は族滅よー
2020/05/28(木) 20:15:48.58ID:gr4Ypct60
>>626
試飲でラッパ飲みしたらあかんだろ
2020/05/28(木) 20:16:16.46ID:AMIwt47h0
>>500
ホモナーは中心部素通りだし。
2020/05/28(木) 20:16:43.40ID:PGAgm/JAp
また雨降ってきたモグ……
2020/05/28(木) 20:17:22.41ID:QRcEzFWB0
>>632
そんなありふれた薬が効くとかある意味ドラマチックでよい
2020/05/28(木) 20:18:16.71ID:cY92Fe4/a
>>631
米食いたい人もいたし、脚気対策にもなるし
2020/05/28(木) 20:18:37.33ID:RnSt28yC0
>>531
少なくともWHOに圧力かけた疑惑がでているからなあ。
>>509
レジェンド級コンピューターおばあちゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC
2020/05/28(木) 20:19:17.38ID:YE5j/A6G0
先端が0.1mm以上開いたノギスは修理に出すか新しく買うか迷うなあ
2020/05/28(木) 20:19:22.38ID:AMIwt47h0
>>509
アウトプットがプリンタのみで、ドットを叩く電圧を手で直読みしそう。
2020/05/28(木) 20:19:24.59ID:LAefLk+PM
ガスターが効くなら使えばいいが、期待してはいけないと思う

話聞く限りせいぜい血栓防止的なのだろう
特効薬でなくても、ウイルスに対して効く薬を選ぶべきなのだ
2020/05/28(木) 20:19:27.66ID:6jSJRTZQ0
最近のイカレアカは「ゲリラ戦で大国に勝てる!だから防衛力の整備は無駄!!」とか吠えるらしいな。
ベトナムはMig-21持ってたし、アフガンは未だに内戦中なんだけどな。
本邦を滅ぼしたい蛆虫共にはゲリラ戦(内戦)で無茶苦茶になればいい、のが本音だろうが。
2020/05/28(木) 20:19:43.11ID:QRcEzFWB0
コンデンスミルクを発明 し牛乳瓶を発明したレディボーデンのボーデン社が知らぬ間にひっそりと死んでいた
2020/05/28(木) 20:20:32.87ID:LAefLk+PM
>>642
この人のおかげでバトルシップに出た駆逐艦をUSSホッパーだと勘違いしてしまう
2020/05/28(木) 20:20:33.99ID:ukgCIAbe0
>>643
ボルト回すのに使おう
2020/05/28(木) 20:20:48.57ID:bqxMKZdF0
>>639
雨だよー(ホルムアルデヒド水溶液を注ぎ込む音)
2020/05/28(木) 20:20:52.24ID:AMIwt47h0
>>527
そう仕向けた香具師がいるよねー。
2020/05/28(木) 20:21:27.96ID:cmQIx70T0
ソフトバンク孫正義出資韓国企業で感染爆発、数千人規模のクラスターに!
2020/05/28(木) 20:21:31.23ID:vw/lX2fn0
>>626
案外弱い?
https://pbs.twimg.com/media/EZBn4ezUwAcl9QE.jpg
2020/05/28(木) 20:22:43.38ID:434a6ACs0
>>494
小学校の頃から腐女子式掛け算教育をやってるとは思わなんだw

◆さすが本邦イッちゃってるよ、オレら未来に生きてんな◆
2020/05/28(木) 20:23:45.93ID:WNpBaY88M
>>652
なかなかに、楽しい事態ですね。
新型コロナウィルスは制圧したのではないのですかね。
かの国は。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 20:23:51.75ID:GIcdTcLz0
>>653
それはポーラが弱いんじゃなくて鳳翔さんが(発信はここで途切れている
2020/05/28(木) 20:24:12.99ID:MTw6WxuC0
>>621
イベルメクチンはペルーやボリビアやバングラデシュで成果を上げている模様。
ただ、ちゃんとした治験ではないのが残念。
2020/05/28(木) 20:24:51.86ID:YYqhdeZq0
秋津洲とかいうホロ背景をゲットしたけど肝心の飛行艇もってないんかーい!

まるゆみたいな癒し枠かしら
2020/05/28(木) 20:25:05.81ID:29qDtP6/0
>>646
海原のところにでも行っていろと思う。
2020/05/28(木) 20:25:49.27ID:QRcEzFWB0
おじ子 @ojihei

自宅でテレカンしてると妻がそっとメモを渡してくる
https://pbs.twimg.com/media/EZELgtLU0AIhl5W.jpg

メン・ジュノ @uudaiy

@ojihei いや過ぎる...

おじ子 @ojihei

@uudaiy 他にも「ロジカルに話すことに酔ってそう」とかもあります
2020/05/28(木) 20:26:27.75ID:LAefLk+PM
>>658
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%A7%8B%E6%B4%A5%E6%B4%B2%E6%94%B9
そいつはたいてーちゃんの台座にすぎない
2020/05/28(木) 20:26:47.68ID:434a6ACs0
>>642
リダイレクト先を見る前からなんとなく誰のことだか分かったw
なおCOBOLなんて忘れて久しい。
2020/05/28(木) 20:27:23.56ID:GIcdTcLz0
>>658
レベルを上げるのだ。35で改になって二式大艇を持ってきてくれるのだ。
あと何故か最近はルート固定要員として出番が多いので持ってて損はないのだ。頑張るのだ。
2020/05/28(木) 20:27:44.73ID:mv8B3qIz0
>>658
改です……改にまで育成するのです
2020/05/28(木) 20:27:58.59ID:vw/lX2fn0
>>658
とっとと改にするのです
2020/05/28(木) 20:28:30.75ID:dGdHT1g1a
>>658
実はイベントでの重要ポジションに成りうる子なので、イベントまで演習旗艦にでも据えて育てておくヨロシ

二式大艇は改になると持って来るので安心して良いです
用途は事実上の空中給油機みたいなもんだが
2020/05/28(木) 20:28:36.09ID:QCHa6JKE0
新型コロナ、血漿投与の重症患者改善=タイの病院
https://news.infoseek.co.jp/article/200528jijiX805/
生きるか死ぬかなのでしょうがなくやるのだろうけどリスク高いらしいよね
2020/05/28(木) 20:28:36.15ID:ukgCIAbe0
>>665
艦これ改にする?
2020/05/28(木) 20:28:40.52ID:QRcEzFWB0
毛玉が2匹 @awasehitoe0331

これは生まれて初めて湯船に落ちて声も出せずにリビングまで逃げてきた猫。
https://pbs.twimg.com/media/EZBuD7VUMAEiebd.jpg

ショックの大きさを感じる
2020/05/28(木) 20:28:44.48ID:+ZaCz/0G0
>>658
イベントで洋上修理とかしてくれることがあるから育てるのじゃ
2020/05/28(木) 20:29:13.86ID:YE5j/A6G0
>>649
マジでレンチ代わりに使うアホっているのかね
2020/05/28(木) 20:29:18.82ID:WNpBaY88M
>>665
         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2020/05/28(木) 20:29:58.85ID:Rk8Nsoza0
>>646
そりゃ、ほら、赤い人は「人民の海に敵軍を埋葬する」って言う毛沢東主義の信奉者だから
それを疑うことは許されないんだよ
2020/05/28(木) 20:30:37.64ID:YYqhdeZq0
>>661
ありがとなす

うーん練習艦隊送りですな
2020/05/28(木) 20:30:45.59ID:/wYQsoko0
順調にホモォの末裔が育っています

韓国では小学生と保育園園児が武漢熱陽性
 小学生接触者64人、保育園児接触者82人、一般な接触者69人の計215人を検査
 現時点では全員陰性だが2週間の隔離を行う
 施設消毒は終了

ソウル汝矣島ABL生命ビル内のスタバへの武漢熱陽性者が訪問したことが判明
 23階建てのビルごと3日間閉鎖
 証券会社が巻き添え

仁川地検富川支庁職員の家族が武漢熱陽性
 検察閉鎖 全国の検察で出張禁止
2020/05/28(木) 20:31:46.87ID:29qDtP6/0
レンチでも普通はメガネ部で力掛けるもんでは?
2020/05/28(木) 20:31:54.60ID:rTO9SwC50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590585448/987

ニュースステーション以来のあの手の番組はニュース「ショー」なんで、過剰な演出も番組のうちなんだろう。
2020/05/28(木) 20:33:26.06ID:mXsrbYG/0
>>672
ぺろり
2020/05/28(木) 20:34:28.95ID:29qDtP6/0
ワイドショーの素人枠だが視聴者に見た感想についても考えさせないための仕掛けなんだよなあ
ニュースを見た感想さえも素人の芸人に誘導されるんだぜ、情けない
2020/05/28(木) 20:34:56.00ID:MCXADYqS0
>>470
・帰宅中 糖誘導体 アマゾモナー
・三点リーダ 甘めなルール アマゾモナー
・クラスター 頻発韓国 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/05/28(木) 20:35:11.05ID:QRcEzFWB0
iJohannes5430 @iJohannes5430

一つ有益なことをつぶやいておくと、日本のツイッタラー感染症医として多数のフォロワー数を誇る岩田先生とEARL先生は、一時TLで深刻なレベルで争っていたくらいマジで仲が悪い
だから、この二人が新型コロナウイルスについて同じことを言っていたら、それは感染症学的に正しいと考えてまず間違いない

まるでジゴクだが有益な情報だ
2020/05/28(木) 20:35:12.52ID:EUN3eSuZ0
>>676
レインボーな六角レンチ、レインボーなメガネブ!
2020/05/28(木) 20:36:22.15ID:9djn6RAId
>>645
重症化が防げるなら、医療現場の負担は激減するんじゃないの?
2020/05/28(木) 20:37:06.48ID:434a6ACs0
>>555
挽き肉たっぷりの麻婆豆腐の角に頭ぶつけてくたばっちまえ>ヴィーガン

◆昨日今日豆腐食い始めた毛唐が生意気言ってんじゃねえ◆こちとら大昔から豆腐食ってんだ◆
2020/05/28(木) 20:37:45.26ID:0p9uOx6Z0
>>681
意見が食い違ってた場合、どっちを信用するかと言えばEARLセンセかなぁ
爆弾岩は正直何が出て来るかわからん
2020/05/28(木) 20:38:18.71ID:MCXADYqS0
>>672
いんや、実際はかうだ

         / ̄(S)~\
       / /  糖 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の甘味の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧甘∧ ■□ (    ))
     (   ; )□■  ̄ ̄ヽ   ※モリナガのチョコプレートを貼りつけてある。
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2020/05/28(木) 20:38:49.11ID:oX1GqWo50
英国民、コロナ脅威は「作り話」 5人に1人が回答
https://this.kiji.is/638288730157499489

…皇太子も感染し首相が危篤状態に陥った国の話とは思えん
2020/05/28(木) 20:39:39.77ID:cY92Fe4/a
>>658
ルート固定に必要、6-4で低速艦をいれられる固定ルートある
工廠設備のせて限定海域で僚艦を回復することができる
2020/05/28(木) 20:40:01.73ID:QRcEzFWB0
フミコ・フミオ @Delete_All

社内でテレワークに理解があるとされていた上層部の1人が「テレワークをしていた社員は、1ヶ月仕事していない分を取り戻す働きを期待している」などといって全くわかっていなかったことに軽く絶望しています。

ブッダ!
2020/05/28(木) 20:40:41.49ID:434a6ACs0
>>571
一応マスクしてるだけこいつ↓はまだマシな部類だったのか!(予想外
https://contents.gunosy.com/5/8/693fc52651bc0547017f918e070db991_content.jpg
2020/05/28(木) 20:40:46.51ID:cY92Fe4/a
>>666
開幕爆撃を助ける触媒にもなる
2020/05/28(木) 20:41:29.96ID:ycoYfnIW0
ですが民並の面の暑さを持つお方

https://i.imgur.com/SYEizs9.jpg
2020/05/28(木) 20:42:09.96ID:cY92Fe4/a
>>689
給与明細どうなるのこれ
2020/05/28(木) 20:42:45.41ID:29qDtP6/0
>>689
余程皆サボっていたのか。
2020/05/28(木) 20:43:10.61ID:kfm8LpYk0
>>605
脚気の原因がビタミンB1不足であることをガンとして認めなかった森鴎外、
みたいな展開を予想。
2020/05/28(木) 20:43:16.63ID:DSPbKUlX0
ネットバンキングで車代300万振り込もうとしたら
3日後じゃないと出来なくて涙目
2020/05/28(木) 20:43:22.09ID:1JwIq+fe0
>>692
なにもおかしくはない
向こうにも人はいる
2020/05/28(木) 20:43:23.82ID:AeTKxyFJ0
働こうはずもございません
つうか回線パンクしててオフラインでテレワークとか出来んて
2020/05/28(木) 20:43:31.92ID:kfm8LpYk0
>>610
ああ・・・「翔んで埼玉」の世界が現実に・・・
700名無し三等兵 (ワッチョイ dbda-Rshq)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:43:55.23ID:kmnhZIq80
>>696
ニコニコ現金払いせよ
2020/05/28(木) 20:44:24.01ID:/ZWDCnpm0
テレワークを電話応対の仕事と思ってる上層部とか居そうだな
2020/05/28(木) 20:44:36.72ID:29qDtP6/0
自分のところではVPN周りのトラブルが多いなあ、テレワーク
2020/05/28(木) 20:45:03.21ID:DSPbKUlX0
>>700
前回やったら怒られたのです
数えるのに死んでた
2020/05/28(木) 20:45:09.58ID:kfm8LpYk0
>>632
ガスター10とイベルメクチンさえあれば、新型コロナに罹患しても重症化は避けられる・・・かもしれない。
705名無し三等兵 (ワッチョイ dbda-Rshq)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:35.12ID:kmnhZIq80
まぁ実際テレワークで労働力がどうなったのかのデータわからんし
2020/05/28(木) 20:45:38.58ID:VmO3ZCaA0
>>622

キューンキュン♪
キューンキュン&#9835;
私の彼は

 カ カ ロ ォ ッ ト ォ!
2020/05/28(木) 20:45:47.22ID:434a6ACs0
>>632
たとえ効くにしてもこいつ↓を飲めとか無理ゲー(全面勘違い
https://pbs.twimg.com/media/CnUOYEuVUAAH6Za.jpg
2020/05/28(木) 20:46:02.96ID:UvpNVnYj0
テレワーク端末がないから在宅時は出てくときの段取り考えてるくらいだなあ
出勤日が軒並み10時前まで残らないと終わらない仕事量置いてかれてるけれど
2020/05/28(木) 20:46:35.15ID:Rk8Nsoza0
テレワーク用の社内回線がパンクするので、TV会議はSOUND ONLYというね
それ、電話会議の方が速いんじゃね?という
2020/05/28(木) 20:46:40.39ID:eF/AV/6u0
>>699
ヒャッハー(´・ω・`)b
熊谷ナンバーだ襲え襲えってなるんですね(´・ω・`)
(比企郡市、鴻巣は熊谷ナンバーです)
2020/05/28(木) 20:47:18.99ID:kfm8LpYk0
>>645
既に症状が進行してしまった場合、ウィルスそのものを叩くことよりも
血管内壁の炎症を止めることの方がプライオリティ高そう。
2020/05/28(木) 20:47:33.94ID:LAefLk+PM
>>692
「知らんかった……そんなの」的なキャプションつけられそう
2020/05/28(木) 20:48:15.27ID:kfm8LpYk0
>>673
そのうち、左肩を赤く染めた人民解放軍特殊部隊が攻めてくるのだ・・・
2020/05/28(木) 20:48:36.72ID:UQuIT9EC0
>>703
クレカ払いでやったら良かったのに
2020/05/28(木) 20:49:10.60ID:kfm8LpYk0
>>687
ひでぇ話だな。
ボリス・ジョンソン首相が新型コロナで危険な状態だったことを忘れたおんか>ブリテン人
2020/05/28(木) 20:49:52.94ID:YYqhdeZq0
>>688
なんとも奥が深いですな

感謝感謝です
2020/05/28(木) 20:50:30.51ID:ukgCIAbe0
楽天カードで車買ったらどんだけポイントバックされるのか気になる…
2020/05/28(木) 20:51:17.40ID:WCulzgHL0
>>715
生還したので危機感が無くなった可能性
2020/05/28(木) 20:51:20.01ID:QRcEzFWB0
いい年した大人が【算数】を学ぶために通う塾があるらしいからな>ブリテン

どうやって今まで生活してきたんだという
2020/05/28(木) 20:51:22.02ID:29qDtP6/0
口頭での会議を最小限に出来るように文字ベースの連絡・情報の共有をある程度密にする必要があるね
なるべく会議には頼りたくない
2020/05/28(木) 20:51:24.77ID:xEnY25lt0
>>715
英国人の2割にとって、PoWと第一大蔵卿のことなどすこぶるどうでもいいということでしょう
2020/05/28(木) 20:51:55.81ID:yHt2GIHsa
メーデー民が自衛隊に欧州機が採用されないのを

やっぱ政治的なアレなのでは…
でもエアバスはエアバスでろくでもねえし…

とか話してて常識の壁に遭遇した
2020/05/28(木) 20:52:28.98ID:mXsrbYG/0
「どの既存薬も有意な効果はなかったね」ってオチがありえる?
2020/05/28(木) 20:52:42.36ID:QRcEzFWB0
>>722
えええ・・・
2020/05/28(木) 20:53:12.70ID:QRcEzFWB0
>>723
大いにあり得る
風邪ウイルスだし
2020/05/28(木) 20:53:26.87ID:DSPbKUlX0
>>723
ありうる
2020/05/28(木) 20:53:27.24ID:JSGIZFwn0
>>687
「イングランド地方で2500人に調査」とあるが、うち2100人はシリー諸島の住民なのかもな。

- シリー諸島 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6
2020/05/28(木) 20:53:37.48ID:cY92Fe4/a
>>699
東京都民が差別されるのか
2020/05/28(木) 20:53:40.24ID:29qDtP6/0
>>722
戦闘機類なら国産か精々アメリカ物だしその他だってわざわざ欧州ものを選ぶ理由もないしな
AW101系とかビジネスジェット系が精々だろ?
2020/05/28(木) 20:54:15.97ID:/ZWDCnpm0
ワクチン全滅のシナリオもあるからな
その場合はもう集団免疫獲得するしか道が無くなるけど
2020/05/28(木) 20:54:25.40ID:MCXADYqS0
>>722
「ベルやFMSはクソだが、欧州メーカーは聳え立つクソである」なんて知らんものな。

うみ自はベルのやり口が気に入らなくてユーロコプター入れたらベルよりクソだった、
と言うオチが有るのだが。
2020/05/28(木) 20:54:26.83ID:EUN3eSuZ0
>>723
あのブドウ糖の薬剤が一番効く
2020/05/28(木) 20:54:51.46ID:ukgCIAbe0
千葉と神奈川は県境の橋を落とし埼玉は県境に逆茂木を立てた
2020/05/28(木) 20:55:07.57ID:Fwtr6VqS0
葛根湯!
2020/05/28(木) 20:55:12.09ID:7PCQAaJn0
>>722
陸自が要人輸送用にEC225を持ってるけどなんでこれだけ欧州機なんだろう
整備とかめんどくないのかな
2020/05/28(木) 20:55:24.50ID:LAefLk+PM
しかし昔の戦闘機で対応が悪かった的なのは契約の不備が主な理由で
当面採用されないというのはいいとしてもいつまでもグチグチ言っているのも良くないだろう

まあその当面採用されない、のうちにもう時代遅れで採用されないになってしまったんだが
2020/05/28(木) 20:55:30.44ID:cY92Fe4/a
通常海域にも輸送ゲージ実装して
たくさん積んだものにMVPあげられるようにしてほしいな
2020/05/28(木) 20:57:26.24ID:EUN3eSuZ0
>>733
茨の木をを植えてよい
2020/05/28(木) 20:58:10.35ID:dLT03zd30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000068-asahi-soci
残念ながら明日のフライトはホワイトスモークだけの模様
2020/05/28(木) 20:58:10.57ID:Rk8Nsoza0
>>728
長野県ではそんな感じ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405431000.html

軽井沢に疎開して来てる東京ナンバーの高級外車が、
食料品の買い出しにスーパーなんかで車を止めてるのを眺める
地元民の目の冷たいことよ
2020/05/28(木) 20:58:18.71ID:cY92Fe4/a
>>735
VIP用ラウンジを載せてるから、海外からの賓客用途として調達されている
2020/05/28(木) 20:58:43.42ID:434a6ACs0
>>708
テレワーク用にと、今どきテレックス端末を探してきてtelnetプロトコルで繋ごうとするステキな会社が一社ぐらいこの世にあってもいいと思うの。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/ASR-33_1.jpg

◆そんな会社じゃ絶対に働きなくない◆
2020/05/28(木) 20:59:22.77ID:QRcEzFWB0
>>734
ビタミンC!
2020/05/28(木) 20:59:32.93ID:7PCQAaJn0
>>741
米国産で同等のことができる機体なかったのかなって
2020/05/28(木) 20:59:43.37ID:Q76gMfMj0
>>685
岩田某はシュターデン岩田などと揶揄されるくらい現実における実行性を考慮しない理論先行型なので、
現実的な対処という点ではEARL氏の意見を採用しておくのが無難なのだ。
2020/05/28(木) 21:00:31.39ID:0AJQUaA4d
まぁアドーアの悲劇はそう簡単に拭い去れるものでもあるまい
2020/05/28(木) 21:00:46.87ID:eEUu40SF0
>>723
おそらくそう

でも何回も試してると、いつかは間違って有意差出るので、
全く効かない薬が特効薬として来年は売れるんじゃないかな

Let’s p-hackingの世界
2020/05/28(木) 21:01:22.34ID:29qDtP6/0
テレワークと言っても連絡は文字ベースで音声連絡はたまだぞ。自分のところは

そんなみんな音声で連絡するん?
2020/05/28(木) 21:01:41.31ID:UvpNVnYj0
F-3の場合は自衛隊の要求するものを単に欧米がお出しできない(機密開示・性能の両面)だけなので
2020/05/28(木) 21:02:01.23ID:QRcEzFWB0
>>742
逆にセキュアな環境かもしれぬ
2020/05/28(木) 21:02:27.18ID:7PCQAaJn0
コロナのワクチンってできるんかな…
一回打ったら大丈夫なのか
インフルエンザ見たく毎年うつのか…
注射嫌いだから一回で済むといいんだけど
2020/05/28(木) 21:02:40.97ID:QCHa6JKE0
納豆が効くんだとずっといってるだろう
2020/05/28(木) 21:03:23.31ID:434a6ACs0
>>727
Isle of ScillyではなくIsle of Sillyならそんなバカげた(silly)状況も許される。

◆最初そういうパイソン的なネタで来るのかと予想したが外れた◆
2020/05/28(木) 21:03:27.09ID:DSPbKUlX0
香港「国家安全法」
中国は一国二制度の公約守れ

 中国が28日までの全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で香港に「国家安全法」を導入しようとしています。
香港の民主化運動への抑圧を一段と強めることになるとして、現地で強い抗議行動が起きているのは当然です。
世界各国からの批判に対して中国当局は「内政問題」だと正当化しますが、香港の「一国二制度」は中国が守るべき国際公約です。

2020年5月28日(木)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-05-28/2020052801_05_1.html

何時もの日共の中共批判
我が党は声明出てたかな
755名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-gI08)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:03:29.75ID:29qDtP6/0
>>744
敢えて言えばS-61系があったかもしれない
今ならS-92あたりか

こういう汎用的な機材で輸入物だと逆にアメリカじゃなきゃいかん理由がないと思う
戦闘機のようなシビアな用途じゃないからな
2020/05/28(木) 21:04:19.26ID:Hq7Luc/a0
>>692
これがチャイニーズジョークか
2020/05/28(木) 21:04:47.54ID:SJ7d5egD0
モーニングショー、次亜塩素酸水でうがいとか放送して医療クラスタで騒ぎになってるんだってね
ちょっと前も、政党関係者がやって騒ぎになってたが。底抜けってのはホントに底抜けだね……
2020/05/28(木) 21:04:54.98ID:xEnY25lt0
でもまあ日の丸バッカニアとか日の丸トーネードとかが見たくなかったかというと見たかった
2020/05/28(木) 21:04:58.40ID:cY92Fe4/a
>>735
それまで使用されていたAS332Lをベースに開発された発展機体であるため、
パイロットや整備員の教育訓練体制を変えることなく、格納庫の改造も不要なため
機種選定が行われなかったため

詳しい下りはこちら
第162回国会答弁
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/001516220050224002.htm
2020/05/28(木) 21:05:51.56ID:QRcEzFWB0
>>757
もはや情報テロじゃねえか
761名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:05:59.12ID:rTO9SwC50
>>8
続きは?
2020/05/28(木) 21:06:01.73ID:UQuIT9EC0
>>751
インフルと一緒だったんじゃないかなぁ。

つまり(w
2020/05/28(木) 21:07:00.63ID:EUN3eSuZ0
脚気コロナウィルス説。
2020/05/28(木) 21:07:17.06ID:QCHa6JKE0
そのうちコロナC武漢型・Bイタリア型が今年の流行とかやるんだろうか
2020/05/28(木) 21:07:34.95ID:434a6ACs0
>>731
カヤバ工業「サスショック作ってる場合じゃねえ!早く復帰しないと!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Kayaba_ka-1.jpg

◆カ号オートジャイロで昔取った杵柄◆何気にカッコいいな◆
2020/05/28(木) 21:08:06.43ID:SJ7d5egD0
>>755
今ならEH101あたりだろうね。
それにしても警視庁のEH101引退してたんだね。世界唯一の民間モデルだったのに
2020/05/28(木) 21:08:47.26ID:/coDJ2sW0
>>742
音響カプラとか付ける黒電話とかあるのかな
2020/05/28(木) 21:09:53.75ID:Rk8Nsoza0
>>757
次亜塩素酸水って、その名前で食品添加物として認可されたモノがあるんよ
一般に工業的に使う次亜塩素酸系の水溶液とは製法からして違うんだけどね
非常に紛らわしい
2020/05/28(木) 21:09:59.84ID:Q76gMfMj0
>>751
同じコロナウイルス系のSARSやMERSもまだワクチンが完成していなかったような記憶が。
現時点では期待しない方が賢明だろう。
2020/05/28(木) 21:11:10.83ID:UQuIT9EC0
時事速報

【速報】 北九州市で新型コロナウイルスの感染者が21人確認された

(´・ω・`)
2020/05/28(木) 21:11:14.26ID:SRJOLRLRd
>>769
SARSもMERSも収束しちゃったからどうにも
2020/05/28(木) 21:11:51.20ID:FHdxghZ9d
>>82
いいのだろうか。キャラクターの性格がかなり違うぞ。
(1.5のバトーさんは少しアニメに近いかなあ)
2020/05/28(木) 21:12:15.79ID:2/dzFbxp0
>>714
さすがドン
無制限カードの持ち主にゃ
2020/05/28(木) 21:12:34.52ID:JSGIZFwn0
>>742
テレックスだと文章の長さで料金課金なので、略号を使っていたな。
”PLS/ADV ASAP”(Please advise <me> as soon as possile)みたいな。
2020/05/28(木) 21:12:53.34ID:cY92Fe4/a
>>744
それをやるとなると教育訓練や整備の仕方をアメリカ式にかえないといけない

国会答弁も参照してほしいがメートルの世界からインチの世界に変わるのはこれはもう現場に多大な負担がかかるわけですよ
さらに、今と違い当時の防衛予算は厳しい制約があり
新潟中越地震の補正予算がでるから一気に更新したかった

なぜこの補正予算で更新できたかというと、要人輸送ヘリが震災の被害状況確認のための訪問や被災者輸送でも役立つと考えられたため
2020/05/28(木) 21:13:18.38ID:QRcEzFWB0
既存の薬の再評価→あまりぱっとしない
ワクチン→目処すらたっていない
集団免疫→屍の山を築いた

あとなにかあるだろうか
2020/05/28(木) 21:13:34.07ID:UQuIT9EC0
>>773
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

カード会社にテレホンしてからよー。(´・ω・`)
2020/05/28(木) 21:13:46.45ID:/7E/b6ni0
>>770
ダメダコリャ
2020/05/28(木) 21:13:59.61ID:434a6ACs0
>>758
代わりにコレで我慢しろ。紅茶風味には違いない。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Jasdf_vampire_trainer.JPG

◆日の丸トーネードはともかく日の丸バッカニアはちょっと見たい◆可変翼ならトーネードよかアードバーグで◆しかもFB-111H(爆撃機脳◆
2020/05/28(木) 21:13:59.96ID:Icd7H/xxa
>>770
やばくね?
自粛続けてる人ってもう少数派だしこれ止められるのか?
2020/05/28(木) 21:14:08.22ID:eF/AV/6u0
>>770
山口・福岡アウト__(´・ω・`)
2020/05/28(木) 21:15:06.29ID:Icd7H/xxa
新たな現金給付を想定 10兆円予備費使途で自民

 新型コロナウイルス対策を話し合う政府・与野党連絡協議会が28日、国会内で開かれた。
自民党の田村憲久政調会長代理は、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた10兆円の予備費の使途に関し、新たな現金給付を想定していることを明らかにした。

 野党側は、予算案に具体的な使途が規定されない巨額予備費について「財政民主主義の観点からおかしい」と問題視。
田村氏は「(感染の)第2波、第3波がやってきて緊急事態宣言下に置かれるようなことになれば、また定額給付金のようなものが必要になる」と説明した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052801142&;g=pol

追加給付きたこれ!
2020/05/28(木) 21:15:06.84ID:kfm8LpYk0
>>770
あ、これはヤバいわ・・・
福岡県だけ再度、緊急事態宣言を適用するという可能性も。
2020/05/28(木) 21:15:46.75ID:W+J5+T+B0
>>776
>>667みたいな血漿治療とか。
2020/05/28(木) 21:16:35.63ID:B+yr9ezB0
>>770
丁度GWの患者が顕在化してくるころだし、自粛再開早かったな。
2020/05/28(木) 21:18:19.18ID:QRcEzFWB0
>>782
一生ラ党に付いていくわ(*'ω'*) 
787名無し三等兵 (スプッッ Sdb3-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:18:38.06ID:URFueSXTd
北九州で新たに21人感染確認。こらアカン……
2020/05/28(木) 21:18:39.68ID:Q76gMfMj0
>>780
これ、院内感染じゃ無ければ緊急事態宣言解除前からフライングで遊び回っていた可能性が大なのだ。
もしそうだとすれば完全にムラハチ案件。
2020/05/28(木) 21:19:15.94ID:OE+UWQDr0
>>751
ワクチンってそんな簡単にできるものではないからな、普通
2020/05/28(木) 21:19:33.08ID:WCulzgHL0
ちょっと多いのでは?

北九州市で新たに21人感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/amp/k10012449421000.html
2020/05/28(木) 21:19:45.71ID:WuTHO1Yw0
機械式タイプライターでは打ちにくいように
文字の配列が決められた。早く打つとジャムるから!

ttp://www.daido-it.ac.jp/~oishi/HT034/ht034.html
2020/05/28(木) 21:19:50.33ID:QRcEzFWB0
>>770
北九州の男は飲み屋に入り浸りそうだもんな
2020/05/28(木) 21:20:14.45ID:9DwDlEcV0
>>782

ドン「あきまへん!もう一回やりなはれ」
アベ「ヨロコンデ〜」
2020/05/28(木) 21:20:38.70ID:QpHM8t+Wd
>>722
関係ないけど、オーストラリア陸軍がティーガーヘリ導入したけどC4Iと適合できなかった上に部品を欧州から取り寄せないといけないせいで早々に退役させるらしいって話があって

太平洋地域の国々にはそもそも欧州製は向いてないのでは?って思った
2020/05/28(木) 21:20:52.21ID:Icd7H/xxa
>>785
経済界から「限界だから早く解除してくれ」と泣きつかれて魔人は解除を決めたのだろうけど本来の期限である5/31までは様子見るべきだったな
これは失点
2020/05/28(木) 21:20:56.08ID:eF/AV/6u0
1 生玉子 ★ 2020/05/28(木) 11:49:56.59 ID:frZ6nuV09
 米Microsoftは5月27日(現地時間)、「Windows 10」の大型アップデート「May 2020 Update」(コードネーム「20H1」、正式バージョン「2004」)を同日から提供開始したと発表した。
AI採用のロールアウト方式のため、全対象ユーザーに行き渡るには数週間かかる見込みだ。

 アップデートが来ているかどうかは、[設定]→[更新とセキュリティ]→[Windows Update]→[更新プログラムのチェック]で確認できる(ビルド1903あるいは1909のユーザーであれば、
アップデートがきていても「ダウンロードしてインストール」をクリックしなければ自動的にアップデートされることはない)。
アップデート方法についての動画(英語)が公開されている。

 今回のアップデートで注目の変更は、カスタム構築されたLinuxカーネルを備えたLinux 2(WSL 2)用のWindowsサブシステムだ。
この統合により、WindowsのLinuxサブシステムの性能が大幅に向上するという。

 また、AIアシスタント「Cortana」のタスクバーからの分離も行われる。
Cortanaは独立した機能になり、タスクバーの検索には天気やニュースなどを検索できるクイック検索機能が追加される。

 この他、公式Webブラウザ「Edge」のメモリ使用量の削減(最大27%)、新しい電卓やメモ帳、「Your Phone」機能の強化なども行われる。詳細は公式ブログを参照されたい。
2020/05/28(木) 21:21:10.82ID:0p9uOx6Z0
>>745
人付き合いの出来ない医者なんて、音痴の坊主並にヤバいと思うわ


>>781
山口県内の観光地に、結構北九ナンバーいるんだよなぁ…
2020/05/28(木) 21:23:08.71ID:OE+UWQDr0
緊急事態宣言おかわりのお時間だ!
799名無し三等兵 (スプッッ Sdb3-oOfV)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:23:49.37ID:URFueSXTd
感染経路が判らんのが4人。他は病院関係かな?
2020/05/28(木) 21:23:58.35ID:Wvy5CjJ40
山口県と福岡県に緊急事態宣言かな
2020/05/28(木) 21:24:17.89ID:UQuIT9EC0
>>790
>北九州市によりますと、市内で新たに21人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

>このうち感染経路が分からない感染者は4人だということです。

>北九州市で感染が確認されたのは6日連続で、6日間で合わせて43人にのぼっています。
>これで福岡県内で感染が確認された人は延べ703人になりました。

感染経路不明が少ないのが救い。
2020/05/28(木) 21:24:46.25ID:Wvy5CjJ40
>>797
>人付き合いの出来ない医者

結構いっぱい居る
2020/05/28(木) 21:25:10.20ID:QCHa6JKE0
WSL2は完全仮想化になった割には重くもならずに良く出来てる
まあファイルシステムミスマッチ由来のパフォーマンスの不安定さはあっけど
2020/05/28(木) 21:25:20.07ID:QRcEzFWB0
>>784
既存の薬の再評価→あまりぱっとしない
ワクチン→目処すらたっていない
集団免疫→屍の山を築いた
血漿療法→大量生産できるものではないので個人単位ではともかく全体戦略のメインにはしづらい new!
2020/05/28(木) 21:25:24.28ID:B+yr9ezB0
>>782
下手すると衆院選挟むからそのための巨額予備費と思ったがどうなるか。

>>795
まあ次はないという口実にはなるだろう。
2020/05/28(木) 21:25:42.07ID:eF/AV/6u0
>>797
ってか下関・北九州は相互に人の行き来あるからなぁ(´・ω・`)
2020/05/28(木) 21:26:04.20ID:1SPUFgjk0
>>788
>もしそうだとすれば完全にムラハチ案件

福岡の街中マスク少ねえなあ、なんて書き込みもあったから、特定の少人数じゃなかった可能性が。
#北九州の連中も博多近辺に遊びに来る
2020/05/28(木) 21:26:25.20ID:0p9uOx6Z0
>>800
とは言え、橋とトンネルは九州と本州を結ぶ物流の大動脈
止めるわけにもイカン
2020/05/28(木) 21:27:05.94ID:/7E/b6ni0
21人のうち新規4人で他は濃厚接触者だとさ
2020/05/28(木) 21:27:07.40ID:Fy1rnfQX0
>>782
個人の口座に給付してくれる仕組みを作ってくれるんなら今からマイナンバー作るわ
2020/05/28(木) 21:27:37.25ID:0p9uOx6Z0
>>802
音痴の坊主も結構いるw

>>806
経済圏としては一体だからぬ
2020/05/28(木) 21:27:43.31ID:UQuIT9EC0
日産自動車、約10年ぶりの赤字転落 スペイン工場閉鎖へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3285438
(前略)
>同社は黒字転換を目指していくため、全世界で生産を2割減らすと発表。
>さらに、約3000人を雇用するスペイン・バルセロナの工場を閉鎖する予定だと認めた。

>需要の低迷、ゴーン被告をめぐるスキャンダル、
>三社連合を組むルノー・三菱自動車との緊張関係など既存の問題が重なり、
>日産はいよいよ厳しい状況に置かれている。

>スペインのアランチャ・ゴンサレス・ラヤ外相は国営ラジオの取材に対し、
>スペイン政府はバルセロナ工場を維持するよう働き掛けたが、閉鎖が決まったと明かした。

>「操業継続に向け(スペイン)政府が大きな努力をしてきたにもかかわらず、
>事業をアジアへ集中させるため、スペインのみならず欧州から撤退するという日産の決定を遺憾に思う」
>と、ラヤ外相は話した。

>スペインの自動車産業は、欧州連合(EU)加盟国ではドイツに次ぐ規模で、
>同国の国内総生産(GDP)の10%を占める。

ありま (;・∀・)
2020/05/28(木) 21:28:16.11ID:gr4Ypct60
>>779
佐藤大介のボードゲームで日本海軍が採用してたなぁ
2020/05/28(木) 21:28:24.25ID:ZP91ikI70
>>797
一言も会話出来ない精神科医って凄いのがおるぞ
ついてた看護士曰わく外来20分無言だったそうな
外来担当1日で外された
2020/05/28(木) 21:28:27.18ID:Wvy5CjJ40
>>808
そうなのよねぇ…
やはり豊予海峡トンネルが必要だ_!
2020/05/28(木) 21:28:30.97ID:ukgCIAbe0
大阪のニンテンドーランドがなんか花やしき並にアトラクション詰め込んでるのね
https://i.imgur.com/GKycMGf.jpg
2020/05/28(木) 21:28:52.23ID:Fy1rnfQX0
>>794
米国とNATOとフランスでシステムが違うしね。>NATO加盟国内
2020/05/28(木) 21:28:54.33ID:434a6ACs0
>>782
追加分の給付が来るならラズパイでも買うか。
あとキーボードもちょっといい奴に買い替えたい。コイツ↓とか。
https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/images/detail_pd-kb401b-2.jpg
2020/05/28(木) 21:29:50.84ID:Q76gMfMj0
>>807
夜のクラスターだとすると、次の自粛要請(締め付け)はかなりキツくなるだろうな。
状況次第では各種法改正も視野に入るかも。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:29:53.10ID:MTw6WxuC0
自民党内で行われた香港の国家安全法適用反対署名だが、派閥別の内訳は
細田派 18人/97人  麻生派 15人/55人
竹下派 4人/54人  二階派 2人/48人
岸田派 3人/47人  石破派 2人/19人(うち一人は離党済み)
石原派 1人/11人  谷垣G 1人/16人
菅G  4人/9人   無派閥 7人/43人


案の定二階派は人数の割に少ない。
自民党内の派閥の政治的スタンスが良くわかって面白い。
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1265895489259442176
https://i.imgur.com/C1fUqCc.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/28(木) 21:30:31.04ID:Fy1rnfQX0
>>812
ゴーン負債が確実にゴーン利益を上回りそうだな
2020/05/28(木) 21:30:38.04ID:UQuIT9EC0
>>816
このエリアに何処から入るんだ? (;・∀・)
2020/05/28(木) 21:31:47.27ID:WCulzgHL0
>>816
密だな・・・
2020/05/28(木) 21:32:16.39ID:0p9uOx6Z0
>>814
どういうことなのw

>>815
どう考えても、愛媛県内の道路状況で糞詰まりになるw
2020/05/28(木) 21:32:27.76ID:SRJOLRLRd
夜とホモのクラスターは西浦さんが謝罪させられたくらいアンタッチャブル案件
2020/05/28(木) 21:34:11.10ID:Wvy5CjJ40
>>824
精神科医は割とメンヘラコミュ障多い

佐多岬まで結構道路悪くない気がしたけどねぇ
827名無し三等兵 (スフッ Sdb3-UYFM)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:34:26.82ID:XncOyu6Ld
北九州クラスターだけで、福岡県に再び緊急事態宣言出したら、天神と中洲が完全に死んでしまいますから、福岡県警動員して「北九州市限定ロックダウン」するしか無いです。
2020/05/28(木) 21:34:50.07ID:12qgHeJp0
>>815
海上国道で十分である
2020/05/28(木) 21:35:55.26ID:FHdxghZ9d
全高70メートルの女性型機動兵器。腰部の二機のメインスラスターとミニスカート状のサブスラスターで軽やかに舞う(空飛ぶFカップ)。
MBTを蹂躙し。(戦車砲の射程外から弾を撃ち込んで姿すら見せなかった。)
護衛艦や戦闘機を薙ぎ倒す。(余裕のある発電能力に担保された強力な電子戦能力で好き勝手に掻き回した後に誘導弾で吹き飛ばした。)
パイロットは厳つい青年将校とか、文武両道のスーパー美女とか。
敵は……、まあ、何でもいいや。
誰か書いてくれないかなあ。
2020/05/28(木) 21:36:03.10ID:B+yr9ezB0
>>812
日欧EPAあるからEUがこれを破棄しない限り欧州に自動車工場作る必要ないからな。
2020/05/28(木) 21:36:11.14ID:MCKPN9En0
>>816
模型?
2020/05/28(木) 21:36:12.57ID:LAefLk+PM
>>826
お笑いのネタでもあったな
ヘイ! ヘイ! ドクター! ヘイ! ドクター!
精神科の医者 意外と酒好き
2020/05/28(木) 21:36:12.58ID:Wvy5CjJ40
>>828
正味そうなんでしょうねぇ
2020/05/28(木) 21:36:16.86ID:UQuIT9EC0
欧州産の密輸チーズ40トン押収、ロシア
https://www.afpbb.com/articles/-/3285379
>禁輸対象品目に指定されている欧州産のチーズ約40トンを
>サンクトペテルブルク近郊の港で発見し、押収したと発表した。
>チーズの入ったコンテナ4基には、ゴム製品の原材料と表示されていたという。

>押収されたのはドイツ産の青かびチーズ「ドルブルー」や、イタリア産のハードチーズ「グラナ・パダーノ」など。
>コンテナ内にはインスタントコーヒーやチョコレートビスケット、洗剤なども入っていた。

>現在、当局が密輸の首謀者を追跡している。

>ロシアは2014年、ウクライナ東部クリミア半島を自国領に編入。
>これを受けて欧州連合(EU)が対ロシア経済制裁を発動すると、
>対抗措置としてEU加盟国産の生鮮食品のほぼ全面的な禁輸に踏み切った。

>ロシアの乳業組合によると、国内のチーズ生産業は欧州企業との競争がなくなったおかげで、
>2013〜18年に30%以上の伸びを見せた。
>だが、ロシアで大量生産されるチーズは品質が低いことが多く、職人の作ったチーズは非常に高価だという問題がある。

贅沢は素敵だ!
2020/05/28(木) 21:37:00.37ID:9DwDlEcV0
北九州を救うため、みかんちゃんが鉈を持って駆けつけるのだった!
「猫め!許さん!殺してやる!」
2020/05/28(木) 21:37:20.68ID:OE+UWQDr0
>>816
小さな玉をゴールまで運ぶゲームボード的なアトモスフィア
2020/05/28(木) 21:37:24.66ID:mv8B3qIz0
>>827
北九州「貴様も一緒に連れていく!」
2020/05/28(木) 21:37:56.93ID:FHdxghZ9d
キーボードならレノボ・ジャパンがThinkPadライクな無線キーボードを出していなかったか。
2020/05/28(木) 21:38:05.82ID:0p9uOx6Z0
>>826
まあ、中指BBAくらいしか思い浮かばんウリもウリだが。

高速へのアクセスが悪すぎるニダ
あと、美東サービスエリアのスタミナ丼が喰えないというデメリット
2020/05/28(木) 21:38:23.48ID:WCulzgHL0
北九州ならオーガマンがなんとかしてくれるやろ。あとキタキュウマンも
2020/05/28(木) 21:38:51.62ID:Ye2dJClT0
ニョーン
<丶`Д´>北九州には工場と夜の街以外に何があるのか
2020/05/28(木) 21:39:01.38ID:MCKPN9En0
>>829
胸板よりもなぜか弾体長が長い胸部アクティブ誘導弾の装弾数は何発ですか?
操縦席は当然、対面座位型複座形式ですよね?
2020/05/28(木) 21:39:12.89ID:gr4Ypct60
>>816
ミニチュアかと思った
2020/05/28(木) 21:39:16.94ID:1JwIq+fe0
北九州から博多まで電車一本で一時間くらい
同じ電車で通勤通学
終わりです
2020/05/28(木) 21:39:30.18ID:LAefLk+PM
>>834
昔FTAでチーズ激安になるという御仁とどっかのスレで議論やった事があるが
現時点では予想通りプロセスチーズは微安にしかなってないな。
ただ比較的高級なヨーロッパ産ナチュラルチーズは確かに安くなっている。
846名無し三等兵 (スフッ Sdb3-UYFM)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:40:02.11ID:XncOyu6Ld
>>837
福岡県警「公務執行妨害で逮捕する」
2020/05/28(木) 21:41:08.78ID:DSPbKUlX0
>>841
ヤクザの事務所
2020/05/28(木) 21:41:25.33ID:wymnehy60
>>530
ツッコミで「知らんのか!」と返すとお約束だが
冷静に「はあ、知らないのですか」と標準語でゆっくり能面表情で返すと大阪人は死ぬ
2020/05/28(木) 21:41:49.23ID:xwL9BbnQa
ロックダウン解除したらこういう集団感染それなりに出るのは当然だし過剰反応せずにコントロールしていくしか無いよね
2020/05/28(木) 21:43:21.22ID:OE+UWQDr0
>>827
福岡県は県内でも割と地域差があるの?

>>830
ルノーに工場作って貰えばいいよね。
2020/05/28(木) 21:43:52.57ID:UQuIT9EC0
>>841
大阪からのフェリーが着く。
2020/05/28(木) 21:44:23.66ID:B+yr9ezB0
>>845
チーズは低税輸入枠が微増していくだけだしなあ。
その枠内ですら無税化は16年後だったか?これじゃ誤差にしかならない。
2020/05/28(木) 21:44:25.34ID:FHdxghZ9d
>>842
好きにしたまえ!!
背中がハードポートになってるから落下傘降下用のパラシュートから惑星間航行用のロケットまで何でも積めるぞ。
操縦方法は間接・直接・自立操縦ができたら最高と思わないか。
2020/05/28(木) 21:44:31.89ID:mv8B3qIz0
世界標準のはずのK防疫、ロイターに真似できねーよ!と言われる

韓国の「優れた」コロナ対策を模範にできない理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b075af0dd07e39f6735ee3d74bd5a34b049b025
> 韓国で新型コロナにより死亡した人の数は267人。他国に比べて大きな成果を挙げたと言えよう。
>だがその代償として個人情報を丸裸にするシステムを各国が導入できたかと言えば、それはまた別の問題だろう。

そこまでやっても第二派にしてやられつつあるのが…
本邦も北九州が危ない状況なので、あまり笑える状態でもないけれど
2020/05/28(木) 21:45:15.90ID:wymnehy60
>>538
ガス弾を集積した砲兵段列や、航空基地弾薬庫にGPS誘導爆弾が炸裂する予想

実際ガス兵器って、砲兵の射程程度で使うと近すぎるし、航空攻撃で滴下するのが後腐れなく使えるんだよね。
現代だと短距離弾道ミサイルとか
2020/05/28(木) 21:45:39.80ID:Ye2dJClT0
北九州市だけ外出自粛要請を市長が出したみたいだけど
一度緩んだものが戻るかのぅ
2020/05/28(木) 21:48:05.74ID:LAefLk+PM
>>852
ああ、完全に無税化はまだされてないのか。

乳製品はニュージーが今強い気がする
アイスクリームとか
858名無し三等兵 (スフッ Sdb3-UYFM)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:48:14.50ID:XncOyu6Ld
>>850
江戸時代の福岡県は、複数の藩が存在し統治していまして、その影響で、地区ごとでかなり違うよ。
2020/05/28(木) 21:48:59.93ID:mv8B3qIz0
>>856
これまで低減傾向だった北九州市のコールセンターへの相談件数が、
陽性患者の増加に伴い、倍増してるようなので危機感はある模様
2020/05/28(木) 21:50:45.88ID:vw/lX2fn0
>>761
https://pbs.twimg.com/media/EZCEw3KUEAIp0ix.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZGaMz1U0AE8O2D.jpg
2020/05/28(木) 21:50:49.33ID:QpHM8t+Wd
>>817
一度NATO脱退してるから違うのはまあ、分かる>仏
違うせいで共同開発がたまにポシャるけど
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:51:28.29ID:rTO9SwC50
>>170
マナー講師は族滅!!案件なのでは・・・
2020/05/28(木) 21:52:26.70ID:UQuIT9EC0
都内の方がヤバい (;・∀・)

東京15人“歓楽街で働く人の感染また…”
https://news.livedoor.com/article/detail/18329217/

(抜粋)
>都の担当者は、最近は、
>またガールズバーやホストクラブなど夜の歓楽街で働く人の感染が
>複数確認されているとして、注意を呼びかけています。
2020/05/28(木) 21:52:27.52ID:xNNYITfg0
帰宅しました。

やれやれ。平穏は一時ですか。

【速報】北九州市できょう21人感染確認(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ead4c7b0ca3e86aeefcf3c10d286e962f089f0f
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/28(木) 21:53:36.16ID:8q0YrTjp0
>>7
朝鮮戦争の英雄が……(ブワッ)
2020/05/28(木) 21:53:56.69ID:B+yr9ezB0
>>856
遠からず国の方で九州一帯だけ緊急事態宣言復活になるのを見越してやっておいても損は無さげな。
GW後半に感染した連中が今顕在化してるとなると、最低でも今後2週間は増えるわけで。

>>857
元々TPP組は欧州より無税枠と輸入量が桁違いに多かったしね。
2020/05/28(木) 21:54:33.61ID:fRir82Vca
令和地獄変はカリフォルニア州で300万人の現地民使い潰す気なのか
豪勢だ
2020/05/28(木) 21:54:44.14ID:O732J35nM
>>125
オ、クソSS貼リシテイイノカ?
2020/05/28(木) 21:54:56.13ID:FHdxghZ9d
>>865
悲しい話やね。
2020/05/28(木) 21:55:24.60ID:ya+jdcL00
また病院周りが忙しくなるなあ。

>>856 連帯の力が試されるね。
2020/05/28(木) 21:55:57.14ID:Ye2dJClT0
>>863
<丶`Д´>許認可権限でドンのように生殺与奪は思いのままなのになぜやらぬ

>>865
悲しい哉、死ぬタイミングを完全に逃したのだ…
2020/05/28(木) 21:56:15.17ID:fRir82Vca
ホワイティだって所詮敵国人だし……
2020/05/28(木) 21:56:30.68ID:mv8B3qIz0
>>863
関連記事見てたら山梨でも
これ、今週末から来週にかけて全国各地で多発するのでは…?

山梨で10代男性2人ら4人感染
https://news.livedoor.com/article/detail/18331187/
>県と甲府市によると、4人は家族や同僚ではなく、今のところ、それぞれ別のルートで感染した可能性が高いとみられる。
2020/05/28(木) 21:57:01.35ID:1SPUFgjk0
>>841
フカヤ模型という大きい模型屋さんがある。
2020/05/28(木) 21:58:20.70ID:UQuIT9EC0
>>871
おっちゃんは単なる弱小零細に務める無力な一市民やねん。(´・ω・`)
2020/05/28(木) 21:58:59.75ID:Icd7H/xxa
>>873
するだろうねぇ…(遠い目)
バカは自分が痛い目を見ない限り治らない
緊急事態宣言解除=自粛解除=前みたいにばか騒ぎしてもOK!と考える奴は我々の予想をはるかに超えているってことよ
2020/05/28(木) 21:59:54.70ID:ukgCIAbe0
昼間は弱小零細企業でパンティーのデザイン考えていて夜は全国に30万の配下を抱える質屋会のドンやってる
878;-@ω@) (ワッチョイ 2b63-XMd3)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:00:10.05ID:LkUlUhJk0
>>478
これ単独犯だと怖いな
2020/05/28(木) 22:00:27.32ID:cY92Fe4/a
(糖質対策で)ひじきサラダ食べてからだけど、

あの震災時売れ残った辛ラーメンのカップラーメン版がダイソーにあったので買ってきた(108円)
ドキドキする
なお緊急事態宣言下でもある程度売れた模様
2020/05/28(木) 22:00:34.81ID:UQuIT9EC0
中国全人代、香港国家安全法の制定方針を採択
https://jp.reuters.com/article/china-npc-idJPKBN23411S

の結果

中国の富裕層、香港から資産移転の可能性 「安全法」を懸念=金融筋
https://jp.reuters.com/article/hongkong-protests-china-wealth-idJPKBN2341IT
>中国政府が制定を目指す「香港国家安全法」により、
>本土の当局が香港にある資産を追跡し、差し押さえることが可能になるとの懸念から、
>中国の富裕層が香港からの資産移転に動く可能性がある。銀行関係者などが明らかにした。

>香港市場に投資されている資産は約1兆ドルを超えているとされるが、
>このうち半分以上は本土の個人投資家が持つ資金だとみられている。

>これまで香港は、中国との密接な関係と本土とは異なる法制度、および通貨ペッグ制の恩恵を受けていたが、
>資本や人材の流出により、金融センターとしての地位を喪失する瀬戸際にある。

>ロイターが取材した銀行関係者ら6人によると、複数の中国人顧客が、
>他の海外金融拠点に資産を振り向けようと考えている。
>移転先としてはシンガポールやスイス、ロンドンが有力という。
(以下略)

そらNYやら東京にもカネが来とるやろな ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/05/28(木) 22:01:23.58ID:Vl7ltv3p0
上から目線の立民・福山幹事長、なお炎上 お膝元で候補落選
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87814eab7827bf3776db32ad7fb1691534d6ff3

「福山さんが釈明会見を開いた今月12日、立民の常任幹事会が持ち回りで開かれたのですが、
そこで報告された地方自治体議員・首長選挙の結果が物議を醸しているんです」

「問題は京都府京丹後市の市議選です。定数20の議席を巡って、27人の候補者が立候補。
わが党からは女性候補1人が公認を受け出馬していたのですが、落選に終わった」


「確かに1議席を争う選挙で負けることは珍しくありません。ただ、公認候補を立てた大選挙区制の選挙で一人も当選者が出ないのは極めて異例。
実際、この日報告された他の選挙でも京丹後市以外はみんな当選している」

「選挙があったのは福山さんのお膝元である京都。
福山さんは昨年12月に府連会長を辞めているとはいえ、選挙の責任者を務めていたのは、彼の公設秘書だった山本和嘉子衆院議員です。
自民党が強い地域なのは事実ですが、それでも共産党は3議席とっている。
公認候補が1人で全ての戦力を集中できたのに、次点にも及ばず落選では、選挙を仕切る幹事長の面目も丸つぶれというものです」
2020/05/28(木) 22:01:32.75ID:bm6aKyjk0
解除前から湘南逝ってる連中とか多数居たしな
仕方ないね
2020/05/28(木) 22:01:46.76ID:cY92Fe4/a
>>877
静かなるドンはイギリスだしたのはアホだった
2020/05/28(木) 22:01:52.63ID:eF/AV/6u0
>>864
動画(´・ω・`)
www.youtube.com/watch?v=0MjlJ0N0AG8
2020/05/28(木) 22:01:53.83ID:O732J35nM
>>162
10TKなら100両投入可能なので生身の5000程度は数分で殲滅可能では?
2020/05/28(木) 22:01:58.78ID:wymnehy60
東京はすでに居酒屋いっぱいになってた
東上線沿線駅の板橋区だが
開放感で2〜3週間後どうなっているか
887名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:02:02.75ID:rTO9SwC50
>>229
いや売国奴だろ。 アメの手先になって北の同胞を撃退したんだから。
2020/05/28(木) 22:02:06.13ID:fRir82Vca
今回の香港は中共の満州事変になりそう
2020/05/28(木) 22:02:50.11ID:OE+UWQDr0
>>858
福岡県ホームページには北九州、福岡、筑後、筑豊の四地域が書いてあるね。
2020/05/28(木) 22:03:01.50ID:eEUu40SF0
>>876
「自粛解除」
=「自粛した分を取り返してさらに取り返す(!?)くらい馬鹿騒ぎしなければならない(義務感)」

という発想だと思う
2020/05/28(木) 22:03:25.13ID:B+yr9ezB0
香港をチェチェン化して消耗戦させるんでしょう?
2020/05/28(木) 22:03:29.66ID:QpHM8t+Wd
>>865
言っちゃ悪いがもうちょい早く亡くなってたらすんなりと埋葬されたかもしれんな

その後、「親日」を理由に墓荒らしに合いそうだけど
2020/05/28(木) 22:03:34.80ID:Ye2dJClT0
>>876
悲観的に見れば少し遅れて解除された首都圏の未来だねぇ
>>879
/)(`・ω・´)
チーズなどの旨みのあるものも容易するんだ
2020/05/28(木) 22:03:42.72ID:Icd7H/xxa
>>886
家からでも騒いでる酔っぱらいの声が聞こえてくる(都民)
2020/05/28(木) 22:03:49.97ID:eF/AV/6u0
>>871
初代淋ちゃん(´・ω・`)
2020/05/28(木) 22:04:16.34ID:f1DsHHQW0
北九州で買うものといえば、オムレットとか揚子江とか乗り換えの時に買う持ち帰りの食い物だなあ
2020/05/28(木) 22:04:27.20ID:Icd7H/xxa
>>890
それだ
2020/05/28(木) 22:05:04.00ID:O732J35nM
>>191
よくわからないのだが、ビールは数秒で飲めるものでは?
2020/05/28(木) 22:05:07.33ID:QCHa6JKE0
ブリテンが香港にチャレンジャー2をこれ使ってくれと贈ればいいのか
2020/05/28(木) 22:05:12.33ID:LOTzvyXGa
900
2020/05/28(木) 22:05:17.35ID:9YBJsinR0
・やっぱ補償って後ろ向きすぎるんよね。名前を変えたとこでというけど実際名前大事

・パヨク牽強付会、女性リーダーだから(ドイツは日本より悪いしベルギーもも悪い、特に後者は人口比を加味すれば最悪レベル)論とか
リベラルだから(CDUで東側出身のメルケルをリベラルカウントするの定義ガバガバだろう。スペインだって左派政権である。)

>>857
欧州とかアメリカは、農業大国と言っても、農業への補助金じゃぶじゃぶだけど
ニュージーはどうなんだろう?ウェキペディアレベルじゃ輸出の3割以上がそうだとされるが
2020/05/28(木) 22:05:39.94ID:wymnehy60
>>900
ナイスヒット
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0974-7vNx)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:05:59.41ID:rTO9SwC50
>>303
少なくともそれがスクリーニングの第一歩と言われてもちょっと何言ってるか
わかんないって感じだなあ。
2020/05/28(木) 22:06:04.60ID:EUN3eSuZ0
>>900
世間ではチャレンジャーが多い次スレを
2020/05/28(木) 22:06:26.09ID:OE+UWQDr0
>>900
芋!
2020/05/28(木) 22:07:21.84ID:8q0YrTjp0
なんか感染者増えてね
2020/05/28(木) 22:08:31.01ID:Ye2dJClT0
埼玉の立民県議、不倫報道で辞職 「人として許されず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bdfd8edadd872d0bb7961cc9767e2ca2043ea4d
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
居住実態の無かったクソ野郎が辞めたぞ
枝野の子分
2020/05/28(木) 22:08:46.66ID:Icd7H/xxa
>>900
さす芋
2020/05/28(木) 22:09:12.72ID:eEUu40SF0
自主自粛できないやつらはですがのキ滅の刃ことみかんたんが現れるのを震えて待て
2020/05/28(木) 22:10:26.14ID:AMIwt47h0
>>690
卑猥な見た目
2020/05/28(木) 22:10:39.52ID:Q76gMfMj0
占いでは緊急事態宣言後の外出・遠出は凶と出たが、実際ウイルスを制圧できていない現状では、
状況的に卦の通りだなあ。
論理的に考えてダメな事をやろうとするとそれがキッチリ卦にも出るというあたり、新型肺炎に関しては
思った以上に確度が高いのが驚きだ。
2020/05/28(木) 22:11:31.77ID:8q0YrTjp0
>>909
ウリ、現世ではそんなことしないニダ
ちなみに昨日はビオレu の消毒液も手に入る等、ラッキーが続いているニダ
2020/05/28(木) 22:11:34.18ID:0Wx3D0I/0
博多祇園山笠どーすんだべ
2020/05/28(木) 22:11:43.69ID:LOTzvyXGa
そこにあなたは居ない次スレ

民○党類ですが住んでませんでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590671380/
2020/05/28(木) 22:11:56.89ID:wymnehy60
令和時獄
ハワイ諸島の正規師団と要塞師団、航空戦力は陸海軍1000機以上は残っているだろうから、アメリカ本土に戻したいだろうけど、ハワイは太平洋の最重要拠点だから戻せないジレンマ

サイパン戦後に増強されただろうに、ガン無視されて可愛そうではある
2020/05/28(木) 22:12:05.51ID:/aSFTIYw0
>日の丸バッカニア

バッカニアのライセンス版、川西艦上攻撃機「海星」
冷戦時の日本海軍空母機動部隊の打撃力の一翼を担う・・・

こんなのが見たかった
2020/05/28(木) 22:12:17.22ID:UQuIT9EC0
>>911
呑みに行きたいんやけどなぁ。

最近、面白い話がぜんぜん拾えない。(´・ω・`)
2020/05/28(木) 22:12:18.53ID:Iqjf1vFL0
>>879
卵。卵とバターを使う。>>むやみと辛い
2020/05/28(木) 22:12:28.46ID:OE+UWQDr0
必要最低限の外出(床屋と壊れたゲームコントローラの補充)しかしてないから大丈夫(大丈夫じゃないかもしれない)
2020/05/28(木) 22:12:41.80ID:OE+UWQDr0
>>914
乙よ!
2020/05/28(木) 22:12:42.16ID:/aSFTIYw0
>>914
おっつ
2020/05/28(木) 22:12:44.28ID:Ye2dJClT0
>>914
乙ですよー
今日の遅さはちょっとタイトルに悩みましたね?
2020/05/28(木) 22:12:56.81ID:eF/AV/6u0
>>914
おっつかれー
2020/05/28(木) 22:13:20.20ID:0Wx3D0I/0
>>914
たておつ
2020/05/28(木) 22:13:33.13ID:AMIwt47h0
>>717
逆累進すると思うの。
2020/05/28(木) 22:14:01.97ID:9YBJsinR0
例よって夜の街クラスター再発っぽいからね

>>880
当局としては香港の経済的価値をつぶしてでも「国内」の反乱を潰したがってるんだろうなあ
2020/05/28(木) 22:14:19.26ID:/aSFTIYw0
来週には、また自粛だらけになるんだろうな>日本全国

自粛→感染拡大→自粛→感染拡大・・・の繰り返しで、慣れるしかない
初夏〜夏の時期なら、医療崩壊を招くような拡大が起こる可能性も低いだろうし
2020/05/28(木) 22:14:39.92ID:8q0YrTjp0
大村知事「ただ単に言い訳」 医療崩壊否定の吉村知事に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5X4357N5XOIPE006.html
とっちゃんぼうや、頭がおかしくなったニダ
2020/05/28(木) 22:14:47.24ID:mv8B3qIz0
>>919
北海道では美容室でクラスター発生の模様
2020/05/28(木) 22:15:22.89ID:/aSFTIYw0
経済よりも、政権の「正統性」を優先させるに決まっているじゃん>中国共産党
アメリカと核戦争してでも、「正統性」は護りきるつもりじゃね?(勝てるかは別としても)
2020/05/28(木) 22:15:29.12ID:Rk8Nsoza0
そういえば田舎のイオンにもスパゲティー入荷してたよ
国産と見たことない外国産の2種類だけだったけどね
2020/05/28(木) 22:15:29.50ID:UQuIT9EC0
>>926
それだと「台湾」も国内なんだよなぁ。

ホンマにカネ無いんとちゃうか?っていう感じ (´・ω・`)
2020/05/28(木) 22:17:36.81ID:Ye2dJClT0
>>928
いや…結構前から…
2020/05/28(木) 22:17:48.47ID:QCHa6JKE0
>>914
乙乙
2020/05/28(木) 22:18:04.66ID:EUN3eSuZ0
>>927
解除を決めた専門家提言のPDFが降ってこないからなー
県別のを見ると、実績のあるっぽい施設や業種が乗ってるんだけどなあ。
2020/05/28(木) 22:18:06.47ID:ptwZ7gEm0
>>931
そんなに品薄なの?
近所のオオゼキでは普通に売ってる
2020/05/28(木) 22:18:12.37ID:OE+UWQDr0
>>929
馴染みの床屋が隣の都道府県なんすよ…だって12月以来ッスよ、髪切るの?

…やっぱ大丈夫じゃないかもしれないな(白目)
2020/05/28(木) 22:20:29.20ID:LOTzvyXGa
>>922
と言うか眠い…

では寝る
2020/05/28(木) 22:20:42.05ID:uq1SKF1q0
https://www.kirin.co.jp/products/whisky_brandy/riku/

確保したので、早速ポーラ=サンに飲ませるのだ。
2020/05/28(木) 22:21:16.74ID:/coDJ2sW0
>>928
テドロス殿...
2020/05/28(木) 22:21:26.23ID:uq1SKF1q0
>>221
ネクストならコジマ兵器の一つや二つ、持っている筈だ。
2020/05/28(木) 22:21:31.51ID:1SPUFgjk0
>>913
シェルブールの山笠
どぉすこい!山笠仮面参上!!
うおおお山笠があるけん博多たーい!!

という画像を貼りたいのに見つからなくて、子供山笠のふんどし少女ばっかり出てくるのをやめさせろ。
2020/05/28(木) 22:22:21.09ID:ntvqut2l0
>>938

おやすみなしぁ
2020/05/28(木) 22:22:44.22ID:0Wx3D0I/0
>>942
まだ出るんだ、抹殺されたと思ってた
2020/05/28(木) 22:23:12.82ID:ST+SsUZS0
>>936
マ・マーの時短のが美味しいし便利ですこ
2020/05/28(木) 22:24:02.11ID:wymnehy60
アルコール77%とか65%とかの消毒液になるウオッカが近所のイオンとかで出回って来ているが、同時に普通のアルコール消毒液も出回っているので余る予感
2020/05/28(木) 22:24:02.45ID:Rk8Nsoza0
>>936
ええ?こっちでは1か月くらい姿を見かけなかったんだよ
2020/05/28(木) 22:25:20.41ID:Ye2dJClT0
議長のブログより
https://ameblo.jp/takumi-tamura/entry-12595658124.html
>しかしながら、井上将勝氏は従前より「水道は垂れ流し、電気はつけっぱなし」にすれば当該要件をクリアできると周りに豪語していたようです。

ハハハ、こやつめ
2020/05/28(木) 22:26:34.90ID:ST+SsUZS0
>>946
普通のって言っても溢れてるのは韓国製が過半数なんよね…
国産の指定医薬部外品のはすぐ売れて入荷待ちになる
2020/05/28(木) 22:26:57.33ID:B+yr9ezB0
>>914
エース乙

>>936
そういうのは地域差や流通やってる所の問題が大きいからなあ。
2020/05/28(木) 22:27:02.43ID:OE+UWQDr0
>>946
では飲むしかあるまい、などと
2020/05/28(木) 22:27:25.86ID:LAefLk+PM
近所では品薄だが選ばなきゃ問題なく買えるくらいではあったな
パスタとパスタソース
和風パスタソースの高菜は割とよかったのだが長いこと品切れで買えてない
2020/05/28(木) 22:27:34.10ID:kfm8LpYk0
>>914
エース乙

「あなたはそこにいますか?」

「それとも、こちらにきますか?」
2020/05/28(木) 22:28:19.09ID:0Wx3D0I/0
>>946
余ったら酒として使えるので問題ない。酒税かからなくしてるヤツのほうが問題だな、酒屋アルコールは。
2020/05/28(木) 22:29:32.03ID:kfm8LpYk0
「バスターーーー、ビーーーーーーーム!」

「パスターーーー、ソーーーーーーース!」

完全に一致
2020/05/28(木) 22:29:39.82ID:wymnehy60
>>949
イオンに毒されて、韓国製中国製がデフォルトと思ってしまったり
酒税が絡むからウオッカ系の度数は正しいでしょうね
国税様が見てる「ごきげんよう(威圧)」
2020/05/28(木) 22:29:56.66ID:/7E/b6ni0
北九州市の会見は先週までガラガラだったのに三密になっててダメダコリャ
2020/05/28(木) 22:30:48.44ID:kfm8LpYk0
油断大敵
2020/05/28(木) 22:31:25.09ID:52lRf5iN0
>>954
飲食不可表示は酒税免除の便宜上の措置だから中身は同じよ?
2020/05/28(木) 22:32:05.32ID:ST+SsUZS0
高濃度アルコールは飲んでよし使ってよしなのが良いと思うのだ
不過飲処置されてる飲めないのが口惜しくなってきてヤバいのだ
2020/05/28(木) 22:32:06.11ID:zP9slX9Ba
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/05/28(木) 22:33:03.42ID:QCHa6JKE0
まあ揺り戻しありつつもさほど大事にならずに収まるの繰り返しと楽観視してる
2020/05/28(木) 22:33:04.33ID:eF/AV/6u0
>>961
おかえりなさい
2020/05/28(木) 22:33:15.82ID:Ye2dJClT0
アルコールの流通は先週あたりから急激に改善された印象よね
2020/05/28(木) 22:34:11.46ID:OE+UWQDr0
>>915
米本土との流通を絶たれたハ島は食っていけるだろうか

>>958
火がぼーぼー
2020/05/28(木) 22:34:29.34ID:vw/lX2fn0
>>942
カトリーヌ・ドヌーヴのふんどし姿が見られると聞いて
2020/05/28(木) 22:35:20.31ID:0Wx3D0I/0
>>959
おお、そいつは。
2020/05/28(木) 22:36:02.12ID:vw/lX2fn0
>>915
航空基地は叩いておきそう
あとは放置して飢え殺し?
2020/05/28(木) 22:36:02.44ID:xEnY25lt0
専門家会議の速記録ないのは残念
イラク日報のようなその瞬間のディテールを示す史料って、関連する資料群をより生きたものにしてくれるのに
(戦国大名の私信のようなもの)
2020/05/28(木) 22:37:02.78ID:OYpPzEu9M
>>927
医療崩壊は熱中症とか注意が必要かと
2020/05/28(木) 22:38:20.02ID:vw/lX2fn0
>>946
梅仕事の季節なのでコストコで77%のを1本買ってきた
パストリーゼは尼では存在すらなかったことになってるからなぁ
2020/05/28(木) 22:40:40.63ID:EUN3eSuZ0
>>954
役所や病院直の非売品には流石に税金かけとらんやろ。
2020/05/28(木) 22:41:48.25ID:cY92Fe4/a
新スレ乙

辛ラーメン食べた感想、汁少し残した

一口目一気に辛い、二口目辛い、soup飲んだら、喉ちんこやけどしそうだった
2020/05/28(木) 22:42:04.08ID:MMiOVVoV0
>>961
日付が変わる前に終業なぞ女々しか
2020/05/28(木) 22:42:07.99ID:cY92Fe4/a
大腸菌死んじゃいそうな辛さ
2020/05/28(木) 22:43:01.52ID:eF/AV/6u0
ゴロゴロクルー
2020/05/28(木) 22:43:42.53ID:ST+SsUZS0
>>971
ついでに尼はまだまだお値段高いわ

なのでコレを買ってきた
https://i.imgur.com/v0z5AAe.jpg
978梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ f101-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:10.25ID:Ye2dJClT0
>>972
地元の酒蔵の医療向けを見たら非課税ですねー
>※事前に税務署へ出荷先情報を申請し、商品には出荷先ごとの管理番号を記載します。
2020/05/28(木) 22:44:57.08ID:FHdxghZ9d
いちゃラブカップルが理性飛ばしてケモノかナメクジみたいに情熱的なセックスする漫画が見たい。
NTRものみたいにイケナイことしてるアタシって淫乱。とかじゃなくて。
好きな人と抱き合って性器をぶつけ合って理性を蹴飛ばして盛りのついたケモノになるエッチな漫画が読みたい。
2020/05/28(木) 22:48:07.62ID:XUaYZSw90
>>658
基地航空隊が解放されたら大艇ちゃんが役に立つようになるからその時まで大事にするんやで…
2020/05/28(木) 22:48:13.25ID:mXsrbYG/0
>>979
>好きな人と抱き合って性器をぶつけ合って
兜合わせ……?
2020/05/28(木) 22:49:42.91ID:cY92Fe4/a
>>979
グロ注意
一枚目、魚類の性行為(リアル)
二枚目、人魚の性行為(リアル)
三枚目、四枚目あの有名な「ネコ」のケモホモ性行為 ネコはネコです。
https://i.imgur.com/AnGhB1f.jpg
https://i.imgur.com/WnlXC6y.jpg
https://i.imgur.com/qsO28nX.png
https://i.imgur.com/SMvyAU6.png
2020/05/28(木) 22:51:07.75ID:vw/lX2fn0
>>977
自分はこれ
https://image.shochu.life/2020/05/mv_pc.jpg

尼だと高濃度アルコールはマケプレがプレミア付けてるけどコストコは定価だったな
2020/05/28(木) 22:51:17.07ID:cY92Fe4/a
>>658
まるゆは運改修素材
2020/05/28(木) 22:51:21.78ID:0Wx3D0I/0
そっか、全人代クリアしたから陛下に謁見させろと言ってくる番か。
2020/05/28(木) 22:53:04.72ID:vw/lX2fn0
>>984
真面目に艦これやりだすとデイリーで最低値の大型建造は必須だからなぁ
2020/05/28(木) 22:53:11.96ID:52lRf5iN0
>>977
https://i.imgur.com/1FIq5DK.jpg
今流行です
2020/05/28(木) 22:56:22.38ID:6TdAksku0
品薄になると大して欲しくもなくても欲しくなって悪循環してない?
ホットケーキなんちゃらとか、普段いらんだろう
パスタもないから欲しいだけじゃないのかと言う疑念
2020/05/28(木) 22:56:27.48ID:ST+SsUZS0
>>983
>>987
おお旨そう

最近ジュースで好きに割って飲むのが楽しい
2020/05/28(木) 22:57:03.69ID:XUaYZSw90
>>986
まるゆの引きが良くて港湾を圧迫しだしたので、出荷までは改修素材のために開発してたんだけど、
電探でもクギを結構使うのなぁ…さっぱりクギ貯まらんわ。
2020/05/28(木) 22:57:24.20ID:UQuIT9EC0
>>988
学校が未だに休みだから、食事を作る保護者さんが大変なんだろなぁ。

って感じかな。
2020/05/28(木) 22:58:43.18ID:vw/lX2fn0
>>990
キラ付けの随伴艦にして中破したら単艦で5-5に放り込む促成栽培オススメ>まるゆ
わりとすぐに1セット作れるよ
2020/05/28(木) 23:00:16.23ID:XUaYZSw90
>>992
なる。短艦なら間違えて進んでも大破しても大丈夫か。
2020/05/28(木) 23:00:27.77ID:UQuIT9EC0
本日もフレッチャーは出ませんでした。

( ´Д`)=3
2020/05/28(木) 23:00:30.50ID:OE+UWQDr0
>>980
泊地修理があったりすると本人もイベント海域にかり出されることあるよね…
2020/05/28(木) 23:00:31.57ID:eF/AV/6u0
>>982
グロ
2020/05/28(木) 23:01:42.65ID:ST+SsUZS0
>>991
ガキをおとなしくさせとく為もあるが出来た暇で菓子作りに励んでる人もおるんやで
2020/05/28(木) 23:03:17.97ID:XUaYZSw90
>>994
ドンマネーつぎ込んで運営にドンの名前を刻み付ければなんとか。
2020/05/28(木) 23:03:54.08ID:YE5j/A6G0
思ったより早く再流行しそうだのう
2020/05/28(木) 23:05:18.44ID:eF/AV/6u0
>>1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 2分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況