>>558
YS-11は良い機体だったといってよい
名機といわれる機体は強度に余裕があるものが多いからね
実際海外の中小エアラインではあちこちツギハギ補修を繰り返しても強度が保持できる頑丈さが評価されて長く使われたし
シンプルで運用しやすい機体として評判はよかった
ただ日本航空機製造という日本の国内メーカーの寄せ集め企業が製造・販売をしたので
お互いに自社の利益優先になり短期に投資回収に走った為に180機あまりで製造中止になった
当時はやっとアメリカ等海外での運用実績ができてさあこれから!ってところで中止になったのは残念
販売を続ければ1000機以上のベストセラーとまではいかないが成功した機体として歴史に残れただろう
ちなみにFAAの認可がとれなくて苦労したのはMRJと同じだが、当時は戦後すぐでアメリカの情報なんて全く入ってこなかった時代だったので
仕方ないと思うが、MRJで全く同じ過ちを繰り返しているのはバカかと思う
MRJでは当然、早い段階でFAAとの交渉や調査など十分な準備をしてると思ったら
FAAに通らなくなってからあわてて外人のコンサルタントを入れるとか泥縄でしかないなあ
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産191号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
559名無し三等兵 (アークセー Sx81-XrX+ [126.213.11.242])
2020/09/07(月) 15:47:04.18ID:iOL6aoHMx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 三大無し「金無し」「女無し」あとひとつは?
- 外国人「えっ!?日本ってなんでこんな感じで広々外で飯食える店がほぼないの?世界では常識なのに!薄暗い室内でモソモソきもい」 [271912485]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- タニシちょっとコイや
- 【悲報】日本国民、受験シーズンにコンサートを開く嵐に謝罪とコンサート中止を要求wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
