民○党類ですが丸投げです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/30(土) 18:05:36.87ID:0mlqaY9Ea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
この世界は外注に外注を重ねるだけの仕事で出来ている(σ゚∀゚)σエークセレント!

レンズヌマン前スレ
民○党類ですが堪忍袋が張り裂けそうです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590781338/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/30(土) 20:18:07.07ID:dx1TM2xl0
>>141
AMD、RyzenもRyzen TRも価格改定を入れてきそうな感じです。
場合によってはRyzen TR-3970XTなどの投入もあるかもしれません。
2020/05/30(土) 20:18:46.23ID:9lZ8UOxv0
室井佑月が日の丸ついただけのマスクにアベガー右傾化がーとレッテル張って抗議運動になって
商品回収発売中止にまで騒ぎが拡大した件で室井をテレビから追放運動が広まってるけどマスゴミはこの件スルーだろうな。
2020/05/30(土) 20:18:57.40ID:9+yeSdwB0
>>159
・・・え?

CNNの建物まで襲われてんの?(困惑
2020/05/30(土) 20:19:11.44ID:/BKN4o7s0
うーむ、結局のところ
「世の中お金をかけないと安全と繁栄は維持すらできない」
ということなのであろうなあ。
2020/05/30(土) 20:19:19.42ID:PUsCJgDma
メルケルさあ 感染リスクがあるから行かないとか言ってるけど
みんな条件同じじゃね?
2020/05/30(土) 20:20:54.02ID:2BtXsUko0
>>208
みんながカネもってたほうが世の中平和になってリスクも減るんだ、
緊縮派の行きついた先は軍部の暴走であり、226だったんだぜ、
過去の歴史に学ぶべきなのだ。
2020/05/30(土) 20:20:55.11ID:1PI8iP110
>>203
近所の寺の坊主は飲み屋に行くときは上下スウェットにサンダル履きで頭に手ぬぐい巻いてますね(´・ω・`)
2020/05/30(土) 20:21:36.69ID:77t5Jz680
>>190
 ∧紀∧
<丶`Д´> <ブルジョワだ!
(  つ;y=ー
| | |
〈_フ__フ
2020/05/30(土) 20:21:52.45ID:9+yeSdwB0
>>204
ドン( ゚д゚)マイ

ドン質屋が優雅に舞う、とな!?
2020/05/30(土) 20:22:18.02ID:7tKh5H500
>>203
流石に衣や袈裟は着替えるなw
作務衣で行ってる奴けっこーいるけど、作業着で飲み屋行くってどーなんだろと思う

ウリはスーツ結構好きなんでスーツになって行くことが多いね
2020/05/30(土) 20:24:06.83ID:1PI8iP110
>>214
坊主頭でスーツにサングラス?
龍が如くかな?
2020/05/30(土) 20:24:32.20ID:9+yeSdwB0
>>206
これかね。

日の丸マスクが誹謗中傷で製造中止へ 政府批判のツイート多数、社長は「政府とつながりなんて一切ないのに」
5/30(土) 11:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/767d4fe0d9c5eeafcf05e21547f8ba6b281d0abd

 マスクを製造する愛知県のくればぁが、誹謗中傷によって自社製品の製造を中止していたことが分かりました。
同社社長がTwitter上で明かしたもの。

 誹謗中傷を受けるきっかけとなったのは、同社が製造し、過去には羽生結弦選手が着用したことで話題を呼んだ
「日の丸マスク」。同社社長は、政府の依頼によって製造したと勘違いした著名人などからバッシングを受け、
社名についても中傷があったことを明かしています。

 こうした批判を受け、「議論のネタにされるのは本望ではない」として製造中止を決断。現在はマスクの日の丸を
別のロゴに変更し販売中。再開時期については明かされていませんが、「またいつか復活できれば」としています。
-----

室井はTwitterで謝罪してるらしいが、固定してないんで気づかない人が多いらしい。
まぁ、日頃から多方面を攻撃しまくってるんだから、たまには攻撃される気分を味わってもらおう。
2020/05/30(土) 20:25:17.29ID:vZ3VM3eup
2ヶ月?ぶりに鳥貴族に来れた…やっぱり外食できる生活ってのはいいもんだねぇ
2020/05/30(土) 20:25:35.95ID:2BtXsUko0
>>216
あんな面倒家式の謝罪、許されるのは高橋留美子先生だけだぞ。
2020/05/30(土) 20:25:49.83ID:Ow6SbafP0
>>216
羽生ヲタ鬼女がバックについたか。これは見ものだ。
2020/05/30(土) 20:26:19.01ID:77t5Jz680
>>217
今のうちに昔を懐かしんでおくと良いニダ
2020/05/30(土) 20:27:52.19ID:7tKh5H500
>>212
一揃いオーダーで20万なら、麻生副総理の3分の2だw
それに自分の体型変わらなければ十年余裕で着れるからね

これが法衣だと、ちょっとイイの買うと30-40万よゆーでかかる
袈裟はそれこそ20万くらいから500万なんてエグいのもあるね
2020/05/30(土) 20:28:28.82ID:X6mgdGJTa
>>192
くじらっくす先生は教育学部卒だけど電車内でJKに絡まれたり
冤罪をかけられたので苦手ってtweetしていたことがある

という話
逆に言えば、JKは性的な目でみることなく漫画を書くことができるのかもしれない。
2020/05/30(土) 20:29:04.19ID:pA1qmLBu0
>>216
「謝罪されたかどうかはした側じゃなくされた側が決める」がパヨクメソッドなんだから、それに忠実に従ってもらおうぜ>室井
2020/05/30(土) 20:29:05.29ID:9+yeSdwB0
>>218
面堂終太郎:「(胸を反らして相手を見下しながら)悪かったなあ!」

#今の若者たちは「うる星やつら」なんて知らないかもしらん。
2020/05/30(土) 20:29:33.96ID:/BKN4o7s0
>>202
結局「自分(だけ)がよければいい」なんやな…
2020/05/30(土) 20:29:39.60ID:/leVgTKk0
空母に搭載するF-35Bは? イタリアが再びF-35調達削減に乗り出す
https://grandfleet.info/european-region/italy-again-embarks-on-f-35-procurement-cuts/
(抜粋)
一応、現政権の国防大臣は米国やNATOの関係を損なわないためにもF-35調達維持を主張しているが、
今年4月に行われた「イタリアにとって最も親しい国は?」という世論調査で最も支持を得たのは中国(52%)で、その次に支持を得たのはロシア(32%)、その次が米国(17%)の順だった。

昨年の調査では米国(29%)ロシア(15%)中国(10%)の順だったので、イタリア人のなかで大きな変化が起こっていることが伺える。
さらにイタリアは今後、誰と同盟を結ぶべきかという質問で中国と答えたのはのは36%、米国と答えたのは30%に留まってる。

このような変化を生んだのは、新型コロナウイルスの感染拡大が広がっていた時期に大規模なイタリア支援を行ったのが中国とロシアだけことが大きく影響しているのだろう。
この調子だとパスタはレッドチーム入りだな…コロナウイルスも日本のせいにしそう
2020/05/30(土) 20:30:13.35ID:Ow6SbafP0
>>216
弁護士に相談します(旦那)

これは火に油だw
2020/05/30(土) 20:30:29.95ID:ns7NjNOl0
>>126
台湾の立場に立てば、WHO絡みで追い風が吹いている現在、自分を高値で売り込む最大のチャンスなのだ。
旗色を鮮明にする明らかにするつもりなら、このくらい露骨な方が良いだろう。

おそらくだが、台湾はトランプ政権2期目にかけているんじゃないかな。
2020/05/30(土) 20:30:52.32ID:DjX18CK30
コロナ流行後、オリンピックをやるのに最適な国…やっぱり日本なんだな
2020/05/30(土) 20:31:05.46ID:S1H7pWob0
>>216
マスクも市場に出回り始めたとはいえ、まだマスク工業会員印無しの支那製が多い現状で、
仮に政府からの依頼で製造したとして何が問題なのかさっぱり分からん。
台湾みたいに全面国旗デザインにした方が良かったのか。
2020/05/30(土) 20:31:15.17ID:/BKN4o7s0
>>210
懐が豊かならば心も豊かなのだな…
2020/05/30(土) 20:31:37.61ID:9+yeSdwB0
>>227
燃やせ!燃やせ!真っ赤に燃やせ!
怒る心に火をつけろ!
2020/05/30(土) 20:32:27.89ID:77t5Jz680
>>221
ナモナモ(そういえばえらいさんなの思い出したニダ)
しかし、月給と同じ値段の服なんてきれないなー
2020/05/30(土) 20:32:40.31ID:USWYnsRE0
我が党界隈は守勢に回るとすこぶる弱いな
2020/05/30(土) 20:33:01.45ID:OTX9OLHq0
阪神「藤浪晋太郎」遅刻で無期限2軍降格、“その処分は意味ナシ”と指摘する声
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05301101/?all=1
あっという間に球界一のヒールにのし上がってしまったなあ
一時の山口どすこいよりも当りが強い感じ
2020/05/30(土) 20:33:40.68ID:mXdPFJo10
>>109
しかし暴徒側も調子に乗りすぎて下品やのぉ
キャスターが言葉飾っても本邦のお茶の間では嫌われるヤツやこれ
2020/05/30(土) 20:33:44.13ID:Ow6SbafP0
>>232
いやー、そこまで入れ込む理由ないっすよーw
2020/05/30(土) 20:33:48.97ID:PaZccOgQ0
>>226
どうせ、最終的に勝ち組へ乗り換えるんじゃろ?
2020/05/30(土) 20:33:53.69ID:5rYi2W8N0
>>221
僧衣を脱ぐ日とは(哲学
2020/05/30(土) 20:34:07.79ID:7tKh5H500
>>215
グラサンは運転以外では使わないなぁ
ただウリ、瞳の色素が薄くて真っ昼間は眩しいことが多いんで、色付きの眼鏡使ってる
視力はいいんだけどね

剃髪してるから、外出時はキャスケットかぶってることが多い
もちろん室内では脱ぐけど
2020/05/30(土) 20:35:18.97ID:vZ3VM3eup
>>220
一人だけの外食に隙はないのだ______
2020/05/30(土) 20:35:47.46ID:ns7NjNOl0
>>239
単に還俗なだけなのでは?
2020/05/30(土) 20:36:24.29ID:9+yeSdwB0
>>109
しかしおっかし〜な〜

CNNって、民主党支持で黒人の味方ってスタンスじゃなかったかな〜(棒

さて、オバマ前大統領がどういうコメントするかな。
2020/05/30(土) 20:36:26.84ID:USWYnsRE0
知事「ドラッグストアはわが世の春でしょう」…県庁内から「配慮欠く」と批判
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200529-OYT1T50131/?from=yhd
>面会の中で谷本知事は、北陸3県の人口10万人当たりの感染者数が全国の上位を占めている点にも言及。
>「(石川県は)東京に次いで2番目だって。
>北陸3県が上位を独占して」と笑いながら冗談めかして語った。

<丶`∀´>じつに我が党向きの塵罪であるな
2020/05/30(土) 20:37:12.70ID:gjerqA1h0
>>220
ガス抜きは済んだかね?
ではまた緊急事態宣言だよ

というふうに再開しそう
2020/05/30(土) 20:37:51.63ID:/BKN4o7s0
僧衣を脱いで教育実習生になる。
2020/05/30(土) 20:38:26.65ID:Ow6SbafP0
>>241
(呑みながら見てるな?)
2020/05/30(土) 20:38:42.73ID:USWYnsRE0
>>245
不要不急の外出しなくちゃ(使命感)
2020/05/30(土) 20:39:32.26ID:/BKN4o7s0
秋葉のメロンが混んでました(悲報)。
2020/05/30(土) 20:40:47.41ID:gjerqA1h0
>>244
県民に配った確か箱マスクの調達先がゲンキーでは無かったけ?
2020/05/30(土) 20:40:59.92ID:vZ3VM3eup
>>247
バレたか…
新玉葱の揚げだし食いながら見てるわ
2020/05/30(土) 20:41:35.47ID:dHWTPU7W0
>>251
周りも一人呑みなんかな?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 2b43-DnWm)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:41:52.94ID:B7p+bxLH0
>室井佑月が日の丸ついただけのマスクにアベガー右傾化がーとレッテル張って抗議運動になって
>商品回収発売中止にまで騒ぎが拡大した件で室井をテレビから追放運動が広まってるけどマスゴミはこの件スルーだろうな。

Jキャスト、ねとらぼ、バズフィード、ハフポストは一応マスコミなんだが
(先発報道するとネットという意味不明扱いでやらかすとマスゴミ言われる)
なんだろうなぁ
四大新聞社や通信社など規定した発言すればいいのに(棒
2020/05/30(土) 20:42:40.71ID:2BtXsUko0
>>230
政府の依頼っていうのが濡れ衣だしな、コロナ騒動の前からこのマスクは作られていた、
社名もずっと前からなのだ。
2020/05/30(土) 20:43:32.00ID:2BtXsUko0
>>232
俺のカラテを見せてやる!
2020/05/30(土) 20:43:32.67ID:mXdPFJo10
>>159
コイツラ死人を出汁に暴れたり略奪したいだけじゃねーの?
2020/05/30(土) 20:43:34.45ID:gjerqA1h0
その昔、多数が一同に会する居酒屋というものがありました。
テレホタイム並みのロストカルチャー扱いです
2020/05/30(土) 20:43:59.19ID:S1H7pWob0
>>226
中国と欧州やオリエント地域はユーラシアで地続きの世界で、日本が思うよりはるかに近く、
その点で中国は日本人が考える「アジア」ではない、と中西輝政が書いていたな。
2020/05/30(土) 20:44:16.36ID:9lZ8UOxv0
また20円が出てきた。
2020/05/30(土) 20:44:37.99ID:USWYnsRE0
>>250
購入あっせんはアオキみたい
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/mask.html
2020/05/30(土) 20:45:14.00ID:B7p+bxLH0
>CNNって、民主党支持で黒人の味方ってスタンスじゃなかったかな〜(棒

荒らされたスーパー←郡だか州の警察納入業者
CNN←警察署と同一ビル

ドヤるまでもなく、ガギグゲゴといえなかったその程度の理由ですよ(鼻ホジ 
2020/05/30(土) 20:46:02.21ID:9lZ8UOxv0
ワッチョイ 2b43-DnWm
2020/05/30(土) 20:46:23.71ID:Ow6SbafP0
>>256
ヒャッハーに理由は要るのかい?
2020/05/30(土) 20:46:53.56ID:ozjWSJaN0
自転車のチューブレスタイヤは素直に店で購入して付けてもらおうな!

3時間格闘してなんとか付いたけどホイールとの相性が悪いのか空気がすぐ抜ける。
10万円貰えないと部品がそろわないからシーラントで空気抜けがおさまるかは試してない。
暫くは空気入れ見たくない。
2020/05/30(土) 20:46:57.26ID:pA1qmLBu0
>>172
同胞に対する同情・共感・友愛の念がなくなれば、当然そのコミュニティは崩壊へ向かう
人工国家アメリカは「強く、賢明で、正直で善良な個人がアメリカという契約国家を形作る」というのが基本理念としてあるんですよ
日本をはじめとした大抵の土着国家は「人間は弱く、愚かで、あくどい者も居る。しかし同胞は同胞である」という情緒主義が根幹にある
同胞意識というのは理屈ではないのだが、アメリカの場合は「同じ理念を信じる」という土台の上に同胞意識がある

裏返せば「国家と契約するに十分な能力のないものはアメリカ人である資格がない」ということになるが、
現実の人間は至らない者ばかりなので、そこを指摘すると国家が崩壊しかねないから、その点はずっとごまかしてやってきたのがアメリカという国家の一側面なのです

弱肉強食自体は資本主義の基本原理であり、どうしようもないが、敗北者を救うセーフティーネットは必要だった
しかしアメリカの潜在的基本理念は「弱者はそもそもアメリカ人である資格がない」なので、みんな言い出しづらいのだ。それで放っておいたらここまで悪化したという感じですかな
2020/05/30(土) 20:47:29.65ID:S1H7pWob0
>>239
アトランタみたいなぴちぴちの尼僧が僧衣を脱ぐ日?(難聴
2020/05/30(土) 20:47:44.02ID:r6AYpV8J0
ハフポストは間違いなくゴミとちゃうかな
2020/05/30(土) 20:50:06.43ID:keBozz020
奴隷時代からルーツがある黒人家系は
財やアメリカルールの蓄積があるだろうけど
戦後、第三世界から富を求めてやって来た連中は
どうにもならんだろうなぁ
2020/05/30(土) 20:50:16.35ID:5rYi2W8N0
>>242

ちょっと俗世を甘くみているようですねぇ
教え差し上げましょうか、本当の“俗世”を
2020/05/30(土) 20:50:28.80ID:B7p+bxLH0
入門中級としてエゲレスの一般的スーツと米のメジャーブランド、ブルックスブラザースは違うだろうに
2020/05/30(土) 20:50:48.61ID:S1H7pWob0
>>267
Exactly(その通りでございます)
2020/05/30(土) 20:50:57.96ID:Ow6SbafP0
>>250
ゲンキーは福井や。これも着火するかもな。
2020/05/30(土) 20:51:13.24ID:QeTfXWnu0
>>159
黒人はほんとどうにかした方がよいなあ。
2020/05/30(土) 20:52:22.09ID:PaZccOgQ0
サル集団、コロナ疑い患者の血液サンプル奪う インド
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bf511a2222db8dedde8489a20a5c7aad6891bf
>この出来事は28日に発生。病院関係者によると、新型コロナの治療施設でアシスタントが血液検体を
>運んでいたところ、サルの集団がアシスタントを襲撃し、サンプル3本の入った箱を盗んでいった。

流石インド時空というか、インドだと治療施設も開放式なんだろうか?
2020/05/30(土) 20:52:41.13ID:/BKN4o7s0
>>265
アメリカの強みが弱みになってしまったか…
2020/05/30(土) 20:52:46.10ID:5rYi2W8N0
>>266
個人的に、あくまで個人的に遺憾ながら
一文字、「尼」を除かねばなりません
2020/05/30(土) 20:53:24.77ID:B7p+bxLH0
気に食わないレスは俺様が20円と認定とか、さすがですがスレのヌシ、カッコイイな(棒

私のレスもほんとザルなんだが、そこをボケてもいいし、突っ込み返せないの?
2020/05/30(土) 20:53:58.04ID:ErvMCVWW0
>>274
さる集団の変換ミスかと思ったら本当に猿だったのかよ
2020/05/30(土) 20:55:03.26ID:JI8vMJsj0
>>276
なるほど、男装の僧が僧衣を脱ぐとな

(゜ω。) 深い……
2020/05/30(土) 20:58:23.43ID:S1H7pWob0
>>274
ヒンドゥー教的には牛以外に猿も神聖扱いでしたっけ?タイの寺院で大事にされているのは見たことがありますが。
2020/05/30(土) 20:58:28.50ID:ejJcTkwv0
油断すると出口を出入口にされるからな
2020/05/30(土) 20:58:51.49ID:ErvMCVWW0
>>279
ほんじゃまあ定番の
http://uproda.2ch-library.com/1024472srP/lib1024472.jpg
2020/05/30(土) 20:58:57.38ID:mXdPFJo10
>>276
ぴちぴちの僧がぴちぴちの僧衣を脱ぐのか…
74案件だな
2020/05/30(土) 21:00:19.37ID:QeTfXWnu0
>>226
つうかEUの盟主の名が出てないのはどういうことよw
2020/05/30(土) 21:00:22.41ID:1PI8iP110
脱ぐのは無いけど回るのはあるよ
https://i.imgur.com/4Rl3aEn.gif
2020/05/30(土) 21:00:33.64ID:dLxb6BN+a
日本政府、慰留しない見通し 米のWHO脱退

西村康稔経済再生担当相は30日の記者会見で、米国の世界保健機関(WHO)からの脱退について
「日本政府としての対応は外務、厚生労働両省を中心に検討が行われている」と述べるにとどめた。
日本政府としては米政府の政策判断として慰留しないとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000545-san-pol

トランプよさらば!
日本はアメリカを慰留せず
2020/05/30(土) 21:00:40.98ID:7tKh5H500
>>233
長く使えることを考えると、リーズナブルかもしれない


>>239
なんでか知らんけど坊さんモノって一ジャンルを形成してるんだよなぁ…
2020/05/30(土) 21:01:03.79ID:5rYi2W8N0
>>279
男装、と言うからには中身を期待して良いのですよねっ
2020/05/30(土) 21:01:24.81ID:X6mgdGJTa
石川県の谷本知事は28日、県庁でドラッグストアチェーン「ゲンキー」の藤永賢一社長と面会した際、
新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、
「ドラッグストアはわが世の春みたいなもんでしょう」などと発言した。

マスクや消毒液などへの特需を念頭に置いた発言とみられるが、
県庁内からは
「市民らは感染防止を徹底するため、マスクや消毒液などを購入している。デリカシーのない発言だ」と批判が上がっている。


英国や京都ならブラックユーモアとしてスルーされたかもしれないが、
ドラッグストアもキチガイを相手にしたり、感染に怯えるなか在宅勤務もできず励んできたのに

儲かりまっかな〜的な発言はよくないでしょう。
マスク転売ヤーみたいな扱いされてると感じて傷つきます。
2020/05/30(土) 21:01:32.36ID:JI8vMJsj0
>>282
え゙ー
こんなんがいい
https://2.bp.blogspot.com/-BP_9TMTQAEM/Wj3nPu3ljWI/AAAAAAAACGM/UT2r82YZeb0dsc3YLU_LSdKUkKBRL80XwCLcBGAs/s1600/CpBMlM9VUAkFsDa.jpg

( ̄ロ―
2020/05/30(土) 21:01:47.65ID:dOObzRl+0
>>264
チューブレスは外出先でパンクし時にえらいめにあったんでコリゴリだ
今はシーラント必須のチューブレスレディが主流なんだけど、
あのベトベトと汚さは耐えられんよ
結局、チューブラーと普通のチューブ式を使っています
2020/05/30(土) 21:02:29.36ID:2BtXsUko0
>>226
ドイツイタリアと組んだほうが負けるとわかっています。
2020/05/30(土) 21:02:45.39ID:X6mgdGJTa
>>250
恩を仇で返す真似
本人は「越後屋お主も悪よのう」のつもりだったかもしれんが
2020/05/30(土) 21:04:14.61ID:zzF8/qrCM
>>286
これ日本も続くかもしれんぞって意味だよなあ。
2020/05/30(土) 21:04:34.65ID:ErvMCVWW0
>>290
じゃあこのムチムチボディの僧侶で
http://uproda.2ch-library.com/1024474ojs/lib1024474.jpg
2020/05/30(土) 21:04:54.63ID:sFeoqTeC0
平賀譲のニクロム線に転生しよう
人格温厚で誰とも喧嘩しない平賀譲・・・
2020/05/30(土) 21:05:44.93ID:9lZ8UOxv0
テドロスってとんでもない馬鹿だけど学力とかはどうなんだろ。
2020/05/30(土) 21:05:50.71ID:h39O3UxA0
>>295
修行の成果が出ていますね
2020/05/30(土) 21:06:04.09ID:7meRRr3F0
表面からホイールまでみっしりゴムならパンクすることもないのではなかろうか?
2020/05/30(土) 21:07:25.93ID:dLxb6BN+a
メルケル氏、G7出席辞退の意向 トランプ氏の対面方式案を拒否 報道

アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相は、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)をめぐる懸念がある中で、
先進7か国(G7)首脳会議(サミット)を対面方式で開催する可能性を示唆していることに対し、出席を辞退する意向を示した。
米政治専門メディア「ポリティコ(Politico)」が首相の報道官による29日の発言として伝えた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3285715

G7の予定がいつの間にか日米首脳会議に変わったりするのかな?
2020/05/30(土) 21:07:34.84ID:r6AYpV8J0
バッタの大群、旅客機の運航に深刻な影響及ぼす インド当局が警鐘
https://www.afpbb.com/articles/-/3285721
ぞわっとくる写真
>過去30年近くで最悪とされる「蝗害(こうがい)」はすでに、農作物に甚大な被害を与えている。インドでは新型コロナウイルス対策
>のため全土で1か月にわたり封鎖措置が実施され、その影響で苦しむ農家に追い打ちをかけている。
コロナとイナゴの合わせ技は難儀だなあ
この前は超大型サイクロンも来てたしダメージかなり大きく残りそうだ
2020/05/30(土) 21:08:08.95ID:/BKN4o7s0
なんか知らんが「ちゃんとした男はブルックスを着るもんだ」と刷り込まれててな。
2020/05/30(土) 21:08:16.52ID:sFeoqTeC0
>>210
タイミングがずれると致命傷になるという実例
1920年頃なら浜口の金解禁もありと言えばありだったんだが
その後の不況で金解禁とかやればそりゃああなるわなと
しかし、一旦ぶち上げちまった以上、よほどのことがない限り取り下げられないのが政治なわけで…

一番かわいそうなのは高橋翁
経済立て直してようやく隠居したところで寝込み襲われて殺されるとか
高橋翁を殺した時点で青年将校に対する同情心は0から-になるわ
2020/05/30(土) 21:08:26.22ID:vZ3VM3eup
>>297
某女精神科医や鳩ぽっぽみたいなもんや、専門分野に優れていても政治的なセンスのかけらもないとかそういうアレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況