民○党類ですが昇龍しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/31(日) 07:36:38.74ID:D6MCPl2wa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ロケット飛ばしたり暴動したり、今日も米国は忙しい(σ゚∀゚)σエークセレント!

バッタどすえ前スレ
民○党類ですが丸投げです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590829536/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/31(日) 11:25:56.05ID:AS/eJBTY0
>>151
つーかさ、トランプのいう通り「インフルエンザ程度」だとしても、十分注意すべき対象だよね? ワイはかかりたくねーぞ (*'ω'*)
2020/05/31(日) 11:26:22.48ID:pzgSByGa0
>>194
普段平地で生きているバッタは高度8000m級の山の酸素濃度でも活動できる体の仕組みをしていないだろうからな…
海は死骸を足場にしていけば突破できるけど
2020/05/31(日) 11:27:38.82ID:lmKSxxsP0
>>202
先に言っとくけど、まだエリア88TV版許してないから俺
そもそもなんでルーキーは交戦中に相手がミッキーだと知っていたのかという疑問
2020/05/31(日) 11:27:46.16ID:e7udj74O0
>>200
社会秩序に僅かな綻びが生じると、直ぐに暴動・略奪が始まる社会なのだ。
このような状態を指して、自国内に途上国を内包している先進国、という言い方をする人もいるな。
2020/05/31(日) 11:28:00.06ID:f31viiao0
>>105
これはアメリカの凄さを再認識せざるを得ない
2020/05/31(日) 11:28:49.11ID:mgyTPLQ8a
>>206
異会社×
会社○
2020/05/31(日) 11:28:58.69ID:vYRDK7p/0
>>207
ゲイ専が潰れまくってるから基板類は市場に溢れかえってるだろうな。ベーマガにもアケゲー基板の販売価格情報とか乗ってたな
2020/05/31(日) 11:30:09.26ID:vYRDK7p/0
>>210
大尉殿のパーソナルマーク(うさちゃん)見たからじゃない?どの時点で気がついたかは覚えてないが
2020/05/31(日) 11:30:38.56ID:X7Txqxvh0
ゲーセンがどんどん店仕舞いしそうで貴重な基板が市場に多く放出されるかも
あんまりいい事ではないけどさ
2020/05/31(日) 11:30:39.65ID:uCq8Tehp0
>>194
>サバクトビバッタ君は海は渡れるけどヒマラヤ越えれないの・・・

そもそも遥かに飛行能力の高い鳥ですら、ヒマラヤ山脈を超えられる種類はごく限られていますからな。

高度6-7000m級の高山だとマイナス数十度の低温と平地の半分以下の希薄な大気に晒されるから、
大型昆虫の移動や飛翔を大きく阻害する事になります。

逆に体重の軽いごく小型のクモは尻から糸を出してそのまま風に飛ばされ、強い上昇気流に乗れば
成層圏まで飛ばされる事もあるとか。

その為その種のクモは非常に移動力が高く、先年起きた西ノ島の様な既存の生物が陸上にいない
絶海の火山新島にも風に乗って降り立ち、そこで速やかに繁殖を始めるのだとか。
2020/05/31(日) 11:30:43.26ID:iQHKRS0u0
マシュマロテストと同じコンテクストの話では>学歴云々
2020/05/31(日) 11:31:17.55ID:pXwMaFEEa
【緊急速報】 アメリカが内戦状態
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590889850/


トランプ米大統領「軍出動の用意」

トランプ米大統領は30日、米中西部ミネソタ州ミネアポリスで白人警官が黒人男性の首を圧迫して死亡させた事件をめぐり、抗議デモの一部が暴徒化したことを受け、
「現地が要請すれば、軍を出動させる用意がある」と記者団に語った。
野党・民主党の州知事や市長の対応を非難し、連邦政府からも軍を派遣する方針を示した。
全米各地に広がった抗議デモは30日も続いた。

トランプ氏はツイッターで、州をまたいで
暴動をあおる行為は「連邦法上の犯罪に当たる」と強調。
地元当局に「もっとしっかりしろ」と檄(げき)を飛ばし、連邦軍の派遣も辞さない姿勢を見せて厳しい対応を迫った。

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200531X079/

トランプは北軍になるのかな?
それとも南軍かな?
2020/05/31(日) 11:31:23.35ID:czeBxA3D0
>>200
実際は災害や差別を口実に略奪したいだけの連中も多いしな。
犯人一族郎党を狙わない暴力の時点で正義が無い暴動だ。

>>211
つか、1億総中流な日本が例外中の例外なのよ。
コロナで欧州勢も一般人の民度の低さバレたようなもんで。
2020/05/31(日) 11:32:32.74ID:GMaSSqr/d
>>195
全裸マン大暴れは薬中の典型的な行動だと思うよ。
日本だと急性アルコール中毒(別名:酔っぱらい)が全裸マンになったりするやん?
2020/05/31(日) 11:32:56.34ID:743hr4gi0
>>211,220
(サイズが)大きな国って、そういうとこあるんじゃろうかね。
帝国的、というか。別に悪いニュアンスじゃなくてさ。
2020/05/31(日) 11:32:57.36ID:K74amJnE0
>>214
そんな物騒な施設は少ないのがいいに決まってるw>ゲイ専
しっかし小学校の頃とか中高生がたむろするゲーセンがすっごい怖かったなあ
今じゃどこもオタのすくつで怖さはそこまで感じなくなったが
2020/05/31(日) 11:33:01.39ID:vYRDK7p/0
>>220
>欧州勢も一般人の民度の低さバレた

これが個人的には一番の収穫じゃ
2020/05/31(日) 11:34:10.51ID:TgezRlKP0
>>221
慢性アル中のホモナーもすぐ脱ぐよ。
2020/05/31(日) 11:34:22.41ID:owkWSnA00
>>221
このスレには酔わずともクロス・アウッする奥三河の糖類泥酔マンが居るけどなw
2020/05/31(日) 11:34:25.02ID:AS/eJBTY0
>>221
そういうやつは大抵通常の三倍のスペックを発揮するから厄介だ>全裸
2020/05/31(日) 11:35:13.62ID:vYRDK7p/0
>>223
T-1000「ゲイ専?」

馴染みのゲーセンもかれこれ8年は行ってないな。連れと夜中に遊び回る体力が無いなったのと結婚して生活環変わったのがな。
2020/05/31(日) 11:35:41.68ID:iQHKRS0u0
>>206
データが出ている(と主張される)以上、その読み方はあまり妥当ではないと思うよ
出典元のデータが確認できんのであれだが、おそらく筆者の主張は正しい結果だと思う
2020/05/31(日) 11:36:05.28ID:lRcR91OR0
>220
総中流というか「災害時にパニック起こさないよう同調圧力で躾けてる」からな。

あとは教育による底上げ。
まあそれでも機能的非識字とかウェーイ系はどうにもならんけど、そういう奴らの「ボス格」に行動抑制させればいいって方針。
2020/05/31(日) 11:36:19.21ID:GItqASK80
>>216
エイリアンvsブレデターと天地を喰らう2の基板は欲しい…。
2020/05/31(日) 11:36:42.28ID:pXwMaFEEa
米国の暴動 ライブ配信中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590890616/

中国が崩壊する前にアメリカの連邦政府が崩壊したりして
2020/05/31(日) 11:37:11.81ID:Ew7eFO4F0
全裸マンは、深夜ラジオで伊集院光が体張って公録やっていたよな。CDとかも出していたし、おおらかな時代だったねぇ。(´・ω・`; )
2020/05/31(日) 11:38:36.28ID:eFb+RAIG0
>>214
ゲイ専の基盤店とか怖いなあと思いました
2020/05/31(日) 11:38:45.89ID:zSZzEWSk0
>>232
巻き添えで中国も死にそうな気がする
2020/05/31(日) 11:39:30.28ID:GItqASK80
なんでや! 全裸黄金さんは801取り合戦してただけやろ!
2020/05/31(日) 11:39:38.70ID:85VnS7T7M
>>154
悍ましい事をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/31(日) 11:39:45.66ID:vYRDK7p/0
>>235
レスつけないつけない。
2020/05/31(日) 11:39:49.44ID:743hr4gi0
全裸ピンク!
2020/05/31(日) 11:40:13.84ID:85VnS7T7M
>>164
悍ましい事をするのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/31(日) 11:40:59.64ID:AS/eJBTY0
>>206
>>229
「高卒は大卒よりバカ」と言い切ればそれは間違いであり差別だ。例外者は常にいるからだ
だが「高卒は大卒よりバカが多い傾向がある」と言えばそれは間違いではないのだ。傾向としては大卒のほうが基本賢いのはまず間違いない

要するに元記事からのニュアンスの読み取り方の問題であるな
2020/05/31(日) 11:41:25.11ID:zSZzEWSk0
>>238
なんだいつものなのか
ありがとー
2020/05/31(日) 11:41:30.04ID:YyMqESc9a
クレーンゲームを自宅に据える猛者はおらんのか
2020/05/31(日) 11:41:46.73ID:WiS3ia8u0
>>11
コロナ騒ぎで、ますます存在を忘れられつつある韓国ちゃん
中国と一蓮托生の道を歩む覚悟がないのなら、はっきりと米国側に立つ行動をしないといけないと思うんだけど
そんな空気読めるわけないですね
2020/05/31(日) 11:41:54.79ID:7/jn3Gax0
ん?
20円が湧いてるのかな
2020/05/31(日) 11:42:10.27ID:pzgSByGa0
>>217
ミツバチよりちょっと大きいくらいの大きさのマルハナバチは海抜3000mくらいの場所で採取した種ならヒマラヤでも飛べるとか
ただし飛び越せはしても飛び越すまでの餌をどうするかが問題になるだろうが
2020/05/31(日) 11:42:18.88ID:qwxy7Yus0
>>221
幸運な事にパンツまで脱ぐご機嫌な酔っぱらいに遭遇した事がないので実感がないなぁ

>>220
それな
直接関係ない人間に暴力を振るえば犯罪だよ
大義めいたものを盾にした卑怯な犯罪だ
2020/05/31(日) 11:42:50.42ID:6Bt8blm50
芸人は一般人よりバカが多い傾向にある

まあ、そりゃそうだわな 学校行ってない方が多いし
バカ学校の率高いし
2020/05/31(日) 11:43:54.66ID:pzgSByGa0
>>243
むっちはバーチャ2の筐体を自宅に据えたぞ
もう筐体か家かどちらかぶっ壊さないと撤去できないらしいが
2020/05/31(日) 11:44:28.12ID:K74amJnE0
>>248
高学歴芸人もいなくはないがなんか雑学・クイズ番組のにぎやかしばっかで
コントや漫才してるところを見たことがない(ほぼロザン宇治原のイメージだけど)
2020/05/31(日) 11:44:55.39ID:+UZfcK+YM
>>38
好意の量には限度があるってやつやね。
2020/05/31(日) 11:44:58.73ID:GItqASK80
>>243
ビーマニの2DXだっけ?
音ゲーを丸ごと買った奴は知ってる。あれって通信するんじゃないのかな。
ネット周りはどう設定したりメンテしてるのやら。
2020/05/31(日) 11:45:04.41ID:vYRDK7p/0
>>248
金の扱い方をよく知らないままフローが拡大してしまう問題もあって破綻するやつが多い印象はあるな。

それを含めて頭が良いとは思わないけど、勉強ができるか否かは我が方にはわからん
2020/05/31(日) 11:45:11.27ID:czeBxA3D0
>>222
政府がどの程度まで信頼できる救済を普段からやるかだろうなあ。
小さな政府路線じゃ当然信頼も少ないよねと。
合衆国の場合は文字通り連邦政府と州政府に分かれているからと言うのもあるが。

>>224
個人的には出羽守が真っ青になって惨めな言い訳に終始してるのが一番かも。

>>230
海外じゃ躾けも出来ていないのである。
2020/05/31(日) 11:45:46.64ID:vYRDK7p/0
>>249
R360を据え置くやつはさすがにおらんかな。
2020/05/31(日) 11:45:49.16ID:e7udj74O0
>>230
事態を速やかに収束させ心の平穏を得るには集団の秩序の維持が最も効果的、
という事を長い経験で共有しているからな。

なので一刻も早く自分自身の安全安心を確保するためには、集団の秩序を乱す
存在を排除する事が最も合理的な行動になるのだ。
257名無し三等兵 (スップ Sdb3-oOfV)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:45:58.65ID:B9dc8fX3d
ホワイトハウス警護に軍(米軍そのもの)を投入するとの噂段階での情報。ホワイトハウス近辺はデモ隊でてんやわんや状態。
情報錯綜しまくってて現地でもカオス状態。
2020/05/31(日) 11:46:26.72ID:pXwMaFEEa
国連のジェフリー・サックス事務総長特別顧問が、トランプ大統領、アメリカ史上の最悪な大統領であるとしました。

サックス特別顧問はフランス24チャンネルのインタビューに応じ、
トランプ大統領は、全世界やアメリカ国民さえにとって安定した人格を有していない危険な人物であり、米史上最悪の大統領となっていると語りました。

サックス顧問はまた、トランプ大統領がイランのソレイマーニー司令官のテロ暗殺を命令したことに触れ、
「あなたには、ホワイトハウスで座席し、イランの高級司令官のテロ暗殺を命令し、この行動を通常の行動として支持する権利はない」と述べました。

さらに、イランとの核合意からのアメリカの離脱について、
「イランと世界複数の間で、協議が行われ、正確な合意が得られたが、悲惨なことにトランプ大統領は、この国際的な合意を破り、世界を戦争の寸前にまで追いつめたが、
この行動は悲惨なことで、狂気の一種に過ぎない」と語りました。また、
「アメリカは、数十年間に渡り、世界各地での紛争に絡んでいる」としました。

https://parstoday.com/ja/news/world-i58425

アメリカは国連からめちゃ嫌われているのかな?
2020/05/31(日) 11:46:33.89ID:7/jn3Gax0
南鮮はトランプにG7によんでもらって浮かれるのかな?
毎回主催国が関連事項討議のために招待国をいくつか選べるのよね
言ってみれば参考人招致w
本邦も日本開催のときはウリナラに声かけてるわよ

つか他に呼んでるのが豪印だから明らかに例の中華5G阻止計画だろ
これに参加したら完全に踏み絵を踏まされることになるのだがわかってるのかしら…
2020/05/31(日) 11:46:35.27ID:lmKSxxsP0
>>232
>CGTN は中国政府によりその全体若しくは一部の出資を受けています。

ワロス
2020/05/31(日) 11:47:08.59ID:N431xU0q0
個人持ちの特殊筐体はメンテ用の部品とか製造中止になったらどうするんじゃろ
2020/05/31(日) 11:47:26.11ID:eFb+RAIG0
>>257
デモ隊に中国が兼ねだしてたら面白いな
2020/05/31(日) 11:48:19.95ID:+UZfcK+YM
>>59
そこで狼牙棒ですよ!

…あれほんと、いったいなんに使うものなんだろ。
見た目通りの使い方したら相手は死にそうな気がするんだけど。
2020/05/31(日) 11:48:33.01ID:3bnqdIkB0
結構昔から課題先進国日本と言われてきて、人類社会が初めて直面する問題に
日本がまっさきに対応することが多々あり、その悪戦苦闘ぶりが欧米からは馬鹿に
されるのだけどあとになって日本の行動が正しかったとわかるような事例がいくつも
あったよね。
新型コロナでも日本がまた勝ってしまったのか。

敗北を知りたい__
2020/05/31(日) 11:48:55.29ID:vYRDK7p/0
大迫力タイトー3画面筐体でやる株トレード!
2020/05/31(日) 11:49:25.08ID:743hr4gi0
>>254
そういう意味では、州政府の裁量が大きいのはいいことのはずなんだよな…。
2020/05/31(日) 11:50:04.60ID:ygrx+mJp0
アメリカの暴動にですが民参加したそうですよ
2020/05/31(日) 11:50:37.66ID:vYRDK7p/0
>>267
平和が一番だ
2020/05/31(日) 11:50:42.13ID:mgyTPLQ8a
>>229
結局のところテレワーク可能な企業に就業できた人の出身校の差が顕著にでた結果ではないですか

アンケートそのものは、自分にとって都合のいい方向を書きやすい。

>*大卒者ほどテレワークでも遂行可能な仕事に従事している可能性がある。
>*あるいは、高卒者と比較して大卒者は周囲からの批判に敏感で、社会貢献への意識が高いのかもしれない。

社会貢献意識なら高卒、いわゆるマイルドヤンキーも高いとおもう。
この辺は地域で差がでるでしょう。
都会の高卒事情は感じにくいが、少なくとも地元の町内会の活動や消防団の活動などを考えると高卒労働者のほうが地元に対する貢献意識は高いです。
そりゃ飲み会を好む傾向が強いですが、この時期の越境は避ける傾向がでています。

というのは地方のほうが高齢者と接しやすい環境であり、常日頃から高齢者や高齢者にいいなりの親世代たちの監視や干渉を受けやすい
地方では都会の大卒の帰省ラッシュとそれを報告するSNSや匿名掲示板の盛り上がりがすごいという感覚ですね。

なので、個人的な見解としては地域差や職業の差、あとはコロナウイルス前の生活状態
もっといえば家族暮らしか一人暮らしの差がより顕著にでているのだとおもいます。

調査範囲を地方とくに町内会とか地元の団体に協力をあおげばもっとよい結果がでそうです。
2020/05/31(日) 11:50:50.11ID:+hAEJt2J0
コロナで不満高まってる所にこの事件で全国規模に急拡大したからなぁ
まじで燎原の火状態
2020/05/31(日) 11:51:10.43ID:X7Txqxvh0
専用筐体はさすがにちょっと
マイコーはR360買ったんだっけか

どこの家にも設置できる()アストロシティ程度が無難
2020/05/31(日) 11:51:31.36ID:743hr4gi0
課題先進国=解決先進国でもあった…?
2020/05/31(日) 11:51:33.64ID:czeBxA3D0
>>262
アメリカのNHKなんて言われるCNNの行動見ての通り出さんわけないだろう。
問題は、アメリカの内需に世界で一番依存してる国が中国自身なので
米国内需が減速すると自殺にしかならないのだが。
2020/05/31(日) 11:51:37.66ID:WiS3ia8u0
>>255
あれは、下手したら死んじゃうから・・・・・・
2020/05/31(日) 11:52:11.13ID:e7udj74O0
>>258
国連と言うか、単に発言者個人が嫌っているだけかと。
リベラルなら言いそうな発言だし。
2020/05/31(日) 11:52:16.00ID:qwxy7Yus0
>>254
しかし下民の蒙を啓いて学を与え躾て国を維持させるのが民主主義の根幹なはずだが

出羽守が日本に民主主義はないと叩いていたけどちゃんとした民主主義国家ではないてすか本邦は
2020/05/31(日) 11:52:29.73ID:xgG49XX70
それにしても手指用消毒薬の品薄なことよ(謎なジェルは腐るほど転がっているけど)
2020/05/31(日) 11:52:52.09ID:W2rl7JJEM
>>255
ソーラーアサルトの筐体を家に据えた剛の者はいたような。
2020/05/31(日) 11:53:10.48ID:KrTCsk090
>>248
これですか。
ジョークとはいえ、身も蓋もない真実ですな。

https://www.elle.com/jp/culture/movie-tv/a30412543/77th-awesome-monologue-by-ricky-gervais-200106/
>第77回ゴールデン・グローブ賞 "最凶"司会者リッキー・ジャーヴェイスの強烈モノローグ全文

>ですので、もし今夜受賞すべくここにいらしているのならば、ここを政治的スピーチを行うためのプラットフォームに使用しないこと。
>あなた方は現実世界について何ひとつわかっていないのですから。
>ここにいるほとんどの人はグレタ・トゥーンべリさんより学校で時間を過ごしたことがないのですからね。
2020/05/31(日) 11:54:45.85ID:KrTCsk090
>>255
マイケル・ジャクソンは個人で買って自宅に置いてあったはず。
2020/05/31(日) 11:55:39.45ID:vYRDK7p/0
>>277
泡タイプの液体石鹸が無くなって固形タイプが残ってた記憶から察するに、売れてるから買われるのだろうな。
2020/05/31(日) 11:55:49.42ID:C8IxGfh1M
>>264
厄介事に遭遇する巡り合わせなのですかね。

天が、「これの対処方法を考えて」と言っているような。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/31(日) 11:55:54.71ID:mgyTPLQ8a
>>248
制約の強い企業に属しているか、個人事業者の差もあるのではとおもいます。

バカというより、一般人と違う視点や発想が高評価を受けるので、
プライベート、プライベートに近い状態で書き込まれるSNS上でも
「私は一般人とは違うの」が顕著にでているとおもうのです。
芸人がバカであるというより、芸人はバカであるべきという世間の要求が強く感じられます。
2020/05/31(日) 11:56:26.77ID:Fz/tPu430
https://pbs.twimg.com/media/EZME9x1U8AAV6j3.png

簿記はおろか、家計簿をつけたことも無い人には「泥」に見えるというだけだな
2020/05/31(日) 11:56:45.02ID:NSMRDLR90
無かったらボディソープか食器用洗剤で洗っとけば良いんだよ(適当)
2020/05/31(日) 11:57:01.90ID:743hr4gi0
>>276
そんなことするわけないでしょう。
なにせ「既得権益」持ってるんだから(少なくとも彼ら自身はそう思ってる)。
2020/05/31(日) 11:58:07.40ID:czeBxA3D0
>>276
北だって人民の民主主義国家を名乗っているように
出羽守はこういう民主主義がお好みなのさ。
2020/05/31(日) 11:58:21.22ID:K74amJnE0
>>281
ヤフオクでさえそれまで誰も目もくれなかったくせに俺が入札したらよく横やりが入りますわ
出品者の自演もあるだろうが他人が欲しがってるから自分も欲しくなる人間っているんだろうな
2020/05/31(日) 11:58:24.70ID:xgG49XX70
>>281
リテラシーがないニダねぇ
実際に使いまくるけど、ウリは。
2020/05/31(日) 11:58:53.83ID:Fz/tPu430
国際捕鯨委総会を1年延期 コロナ影響、日本脱退後初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00000177-kyodonews-bus_all
国際捕鯨委員会(IWC)は25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
9月に東欧スロベニアで開催を予定していた総会を1年延期し、来年9月に行うことを明らかにした。
日本のIWC脱退後、最初の総会として注目されていた。
日本は昨年6月にIWCを脱退し、商業捕鯨を31年ぶりに再開。
今後は議決権を持たないオブザーバーとしてIWCへの関与を続ける意向を示している。
これについて、現在のIWC議長国スロベニアを含む反捕鯨の一大勢力、
欧州連合(EU)は賛否を示していない。
来年の総会で日本の取り扱いについて話し合われる可能性がある。


そもそもやる意味が無いのでは
2020/05/31(日) 12:00:08.75ID:e7udj74O0
>>283
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり、なのだ。
ガチだろうが演技だろうが、それを観ている方には一切関係の無い話なので。
2020/05/31(日) 12:01:03.97ID:WiS3ia8u0
泡タイプのハンドソープは使い勝手もコスパも悪いし、なぜ売れるのか謎
ホームセンターあたりで、希釈してつかうサラヤのハンドソープ小さいのでもいいから買えば、一年は余裕でもつのに
2020/05/31(日) 12:01:11.01ID:cYu3ntNjd
>>272
欧州の石北会計は「レイシストのジャップは移民を入れずに経済が低迷してやがる!HAHAHA!」と言いながら、
失業率や治安の悪化、さらにはポピュリズムの台頭や国民の分断という別ベクトルの課題先進国に…
294名無し三等兵 (スップ Sdb3-oOfV)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:02:02.25ID:B9dc8fX3d
>>277
早朝コンビニ行くと売ってるよ。ビオレとか手ピカ(ローソンのみ?)
中華製と<*`∀´>製は売れ残ってる。マスクも同じで正体不明なもんは残ってる
2020/05/31(日) 12:03:15.11ID:3bnqdIkB0
日本は戦後在日数十万人を抱え込んだ移民問題先進国・・・…
2020/05/31(日) 12:03:36.05ID:e7udj74O0
>>290
「日本は国際社会から孤立するー」だのと、のたまう輩が多かったけど、
実際はどの国も大して気にしていなかったという。
2020/05/31(日) 12:03:45.90ID:W2rl7JJEM
>>284
その泥の部分も自分の見えないところで経済を回している、って少し考えたら思い付きそうなものなんだけどね…
自分の懐に来ない金はすべて泥なんでしょうよ。
餓鬼か乞食かよ。
2020/05/31(日) 12:04:19.14ID:qwxy7Yus0
>>290
難癖つけて金を出せと言ってくるかもなー
しぬがよい
2020/05/31(日) 12:04:27.32ID:djUhOKKoF
>>294
休日の外出時には50mlのスプレー容器に、
アルコール消毒液を入れて持ち歩いています。
便利ですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/05/31(日) 12:04:54.38ID:JVwT/Owr0
>>292
髭剃りのメンテに使うので(メーカー推奨)、かなり前から泡タイプを用意しています。
2020/05/31(日) 12:05:02.88ID:vYRDK7p/0
>>292
泡立て工程を省けて楽だし。30秒はゴシゴシすべきだろうけど、洗った気にはなる。これです。
2020/05/31(日) 12:06:36.84ID:mgyTPLQ8a
大卒であってもいわゆるFランク(塾の東進が行った格付けでいうところの入学難易度Dランク以下の私立大学文系学部、新設学部など)

などはテレワークに移行できる企業に就業するのは難しい

地銀、地方の大手では地元の高校卒業者(旧制中学など)より低い扱いを受けることもあります。
田舎は大卒であっても出身校高校の差で扱いが変わることもあります。

メーカー系など資格、技能の差だと四年のブランクは大きいのです。
2020/05/31(日) 12:06:50.73ID:czeBxA3D0
>>296
ナポレオンが英国を封鎖しようとした時に
逆にフランスが世界から孤立だったと言われたようなもんだな。
工作資金によって作られた虚構の体制なんてそんなもん。
2020/05/31(日) 12:07:11.23ID:rkntOhnX0
>>295
帰還事業を再開!さぁ、地上の楽園へ。即昇天
2020/05/31(日) 12:07:46.23ID:1GoHBUglr
>>294
休日の外出時には50lのスプレー容器に、
極濃甘々シロップを入れて持ち歩いています。
便利ですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   甘
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ蜜)
 (⌒_)__)
306名無し三等兵 (スップ Sdb3-oOfV)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:07:46.57ID:B9dc8fX3d
>>299
仕事、食料買い出し以外で出歩く根性が判らんのだが?
2020/05/31(日) 12:07:55.23ID:qwxy7Yus0
>>294
ローソンは最近よく売ってますね国産指定医薬部外品の消毒液や高濃度アルコール
コンビニの物流強いなと思う次第
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況