>>229
結局のところテレワーク可能な企業に就業できた人の出身校の差が顕著にでた結果ではないですか
アンケートそのものは、自分にとって都合のいい方向を書きやすい。
>*大卒者ほどテレワークでも遂行可能な仕事に従事している可能性がある。
>*あるいは、高卒者と比較して大卒者は周囲からの批判に敏感で、社会貢献への意識が高いのかもしれない。
社会貢献意識なら高卒、いわゆるマイルドヤンキーも高いとおもう。
この辺は地域で差がでるでしょう。
都会の高卒事情は感じにくいが、少なくとも地元の町内会の活動や消防団の活動などを考えると高卒労働者のほうが地元に対する貢献意識は高いです。
そりゃ飲み会を好む傾向が強いですが、この時期の越境は避ける傾向がでています。
というのは地方のほうが高齢者と接しやすい環境であり、常日頃から高齢者や高齢者にいいなりの親世代たちの監視や干渉を受けやすい
地方では都会の大卒の帰省ラッシュとそれを報告するSNSや匿名掲示板の盛り上がりがすごいという感覚ですね。
なので、個人的な見解としては地域差や職業の差、あとはコロナウイルス前の生活状態
もっといえば家族暮らしか一人暮らしの差がより顕著にでているのだとおもいます。
調査範囲を地方とくに町内会とか地元の団体に協力をあおげばもっとよい結果がでそうです。
探検
民○党類ですが昇龍しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
269鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Sac5-AYlf)
2020/05/31(日) 11:50:42.13ID:mgyTPLQ8a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
