民○党類ですがGSOMIA・おぼえていますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/01(月) 04:27:30.81ID:lObwZGMwa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
えーっとあれ、G‐SHOCKのバッタ物みたいなヤツやろ?(σ゚∀゚)σエークセレント!

F404クラスの前スレ
民○党類ですが火を見るとゴアンシンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590912565/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/01(月) 15:43:47.50ID:2BBndMzk0
クルド人は一度トルコに滅ぼされるべきなんではないだろうか?
2020/06/01(月) 15:44:34.26ID:AyeZJnSGa
>>306
>>309
これは同意

岐阜は縁起のいいって意味があるから、Qifu(七福)は適切
2020/06/01(月) 15:46:26.24ID:3pWUUglP0
>>163
逆に言えばワールドメーターにあるみたいな世界のコロナ数のリストも参考にはなっても直接比較するべきではないって事だな
2020/06/01(月) 15:48:16.56ID:3pWUUglP0
>>196
ディストピア小説かな?
2020/06/01(月) 15:48:44.76ID:AyeZJnSGa
>>297
ギフトを連想したのだと思われる
2020/06/01(月) 15:48:58.13ID:E/3De0dJa
東京 新たに13人の感染確認 都内計5249人に 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200601/amp/k10012453581000.html

よろしくない数だな
2020/06/01(月) 15:50:59.74ID:AyeZJnSGa
>>301
"長浜"って長浜城とその城下町
名勝地名、名所旧跡名でもあるから
戦前の砲艦、戦後の潜水艦救難艦(潜水艦母艦)の名前にあってもおかしくないから
地味にグッドな訳だね
2020/06/01(月) 15:52:27.25ID:5tPFPgrO0
>>339
解除前と解除後で、検査方針変わってるらしいから現状判断しずらいなぁ( ´・ω・`)
2020/06/01(月) 15:53:12.50ID:/DRHhI4v0
>>339
神の御子に使徒を加えた聖なる数なのでアリガタイ
2020/06/01(月) 15:55:17.57ID:b71tZuC/M
>>110
CIAがホルスタイン下部なのだ
2020/06/01(月) 15:55:40.00ID:M9l0dnQN0
>>341
二桁ぐらいは保健所お前ら捌けや!冬にラッシュが来たら知らんぞ!
になってると、俺も思う。
北九州はクラスター逃したらしいから、そっちはクラスター班の精鋭が投げ込まれたらしい。
2020/06/01(月) 15:56:34.80ID:O4UooPKT0
これは良い知らせかな。
ですがスレで前にマスク仕入関係の方が、原材料の不織布の高騰が理由でマスクも高くて苦労してる書き込みあったし。

【中国】 マスク用不織布の価格が暴落、 製造機が1万元(約15万円)でも買い手がつかない「ごみ同然」に―台湾メディア [06/01] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590992746/
2020/06/01(月) 15:57:44.76ID:Nc6uMueE0
新型コロナ 1ヶ月で死者2万人…「涙すら出ない」スペインの今
https://bungeishunju.com/n/n8ff5a9396152
冒頭しか読めないけどなかなか面白い

>>336
まあ分かっちゃいるんだけど他に状況見れるものないしね
その国内での推移はそこそこ当てになるんじゃないかなと
2020/06/01(月) 15:57:50.41ID:3pWUUglP0
黒川氏の件なんか検察の腐敗と癒着と既得権益の問題なのに内閣が悪いみたいにミスリードしてるのがなあ
ほんとゴミはゴミだし検察はいい加減解体しろ
2020/06/01(月) 15:58:31.07ID:mlh4T0Fz0
テロの下見か何かかお?

成田空港駐機場エリアに車で侵入
日本人男性「見学にきた」
https://www.47news.jp/news/4869229.html
> 男性は1日午前0時45分ごろ、貨物北口入り口から貨物エリアに入った。そのまま
>駐機場のあるエリアまで移動し、約20分後に空港関係者が取り押さえた。
> NAAによると、警備員のいるゲートで許可を受け制限エリア内に入ったタクシーに
>男性の車が続いたもよう。男性は「空港に見学にきた」と話しているという。
2020/06/01(月) 15:58:38.25ID:XElOhfeq0
>>333
だいたいナンパスポットが旧ヨーカドー蕨東口店通りだったりするからなぁ
2020/06/01(月) 15:59:11.37ID:d92DT6js0
>>344
白状しないやつでもいるのか >北九州
2020/06/01(月) 16:04:25.50ID:TvVNCo7R0
>>327
タブロイド紙ってかSporting Newsじゃねーか
日刊スポーツの記者のやらかしを報知新聞がプゲラしてるようなものだぞw
2020/06/01(月) 16:04:38.45ID:/vMiBvBP0
>>346
さらっとかかれたこれが。ものすごい状況だったのね。

>あまり知られていないが、スペインは2008年から6年間、世界中のどの国よりも深刻な経済危機を経験した。失業率は1時期、27.2%に達し、25歳未満の若年層に限れば57.2%にまで上昇した。

>銀行のATMスペースで寝泊りするホームレス、仕事をせず麻薬売買だけで暮らす若者、夫の会社が破綻し売春に走る妻、民泊ビジネスだけで日銭を稼ぐ人々などが急増した時代だった。
>私の友人の多くも同居生活を送っていた。衣服類をシェアする女性たちもいたほどだ。
2020/06/01(月) 16:06:13.12ID:4i3q3Htf0
>>349蕨の風俗で働く風俗嬢ばかりなのに。
2020/06/01(月) 16:08:06.53ID:vML/izss0
>>339
ワクチンがある訳でもないし、対症療法以外できる訳でもないんだから、
強い感染力と抗体ができにくいあたり、感染対策を緩めりゃ罹患者は増えるわね。

強いロックダウンは経済が死ぬから、感染再爆発しない程度の罹患数にする
難しい対応が求められるし、下手な終息宣言や勝利宣言は気の緩みからの
再感染爆発を呼ぶからなんとなく曖昧な宣言になるしかねーよな。
2020/06/01(月) 16:08:23.04ID:8tFS7rz/0
>>245
米国の暴動はANTIFAというアメリカ版しばき隊とか日本赤軍みたいな
パヨクテロ組織が今回の黒幕だと判明したからね。
20円の動員と併せて暴動の真相はパヨクが黒人利用しただけ。
答え合わせ完了と言った所だな。

そう言う意味じゃチャイナウィルスと違って明確な米国への物理攻撃だったわけで、
米帝の報復が加速することが今後予想されるわけで、
内外で明らかに他殺だけど警察は事故死扱いが見れるかもな。
2020/06/01(月) 16:09:27.20ID:qac0jCky0
インターリンクはオフィスを閉鎖して、単なる在宅ワークではない、
ノマドワーク(在宅+WeWork)へ完全移行します
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000447.000006942.html

サンシャイン60から出払うのか
でもプロバイダとしてのサーバーはあるから固定費はなくならないよな
2020/06/01(月) 16:10:41.82ID:3kHeV56oM
単にAntifa叩いて終わると予想しているが
定年延長のツイッターの件に絡んでたりすると面白い
芸能人がテロ組織の扇動で集団で発言とかだったりすると
2020/06/01(月) 16:10:42.00ID:4i3q3Htf0
令和地獄のイギリスは露助にあんな嘘言ってどうする気だろう。たぶん露助から
アメリカ側に伝わるのを狙ってるのだろうけど既にアレクサンドロス人が人間に
成りすましてアメリカに入り込んでるなどと。下手するとアメリカ中で私刑や粛清
の嵐が起こるぞ。
2020/06/01(月) 16:11:06.18ID:2BBndMzk0
なんかセガがXboxのOEMでハードビジネス再開するかもですって
2020/06/01(月) 16:12:20.41ID:A4dxc/kh0
>>346
自国がこんな状況にならなくて良かったと心から思うのう
与党sageしてる場合じゃねえぞほんとに
2020/06/01(月) 16:12:51.92ID:O4UooPKT0
>>352
チャウシェスク政権崩壊後のルーマニアみたいな惨状だな。
スペインも自動車のセアトとか製造業あるはずなんだが。自分も現役時代にバルセロナの
メーカーからアルミ加工品を20FTコンテナ単位で買い付けた経験がある。
2020/06/01(月) 16:13:27.33ID:q44OZOxD0
トランプに令和ちゃんが召喚されたと聞いて
2020/06/01(月) 16:14:00.78ID:qac0jCky0
尻P(野尻抱介) @nojiri_h 2時間
漫画家のジョージ秋山さん死去 「浮浪雲」44年連載
https://sankei.com/life/news/200601/lif2006010043-n1.html

浮浪雲のドラマがむかしあった
主人公が渡哲也で、女房が桃井かおり
2020/06/01(月) 16:15:33.70ID:4i3q3Htf0
>>360アベノコロナ対策に激怒してるネット民に何がそんな頭くるの?と聞くと
初動が〜だの経済が〜だのPCRが〜だの言うのだけどどれもがアベノコロナ
対策の失敗でなく自分の思い通りにしなかったと怒ってるのよね。何が失敗し
たのと聞くと失敗した事を言えずにそういうことを羅列する。
2020/06/01(月) 16:16:03.35ID:EyqGMAcf0
>>346
まさかほんの二週間程度でって怖いわ対数グラフ。
2020/06/01(月) 16:16:33.42ID:qac0jCky0
>>359
ドリキャスはOSにWindowsCEを搭載した関係で
マイクロソフトがかかわっていて
ドワンゴはドリキャスのソフトを作るために設立された会社で
セガはドリキャスが失敗して開発リソースをマイクロソフトに譲渡して
マイクロソフトがそれをベースにXBOXを作った
2020/06/01(月) 16:16:50.11ID:EyqGMAcf0
つか、ようやくアベノマスクが届いたぞ。
これでノーマスクマンからおさらばできる。かなり今更だけど。
2020/06/01(月) 16:17:59.34ID:M9l0dnQN0
>>358
現実が暴動勃発で下手したら追い越しそうだから、物書きも大変だなあ(ぼう)
2020/06/01(月) 16:19:02.52ID:4i3q3Htf0
ストライカー105ミリ砲タイプこれは駄目だ。砲制御がいかん。撃った後しばらく
反動が収まらない。16式やめてストライカー入れろといってた馬鹿専門家がいたな。
2020/06/01(月) 16:19:39.30ID:JeuSpy6l0
日本が増えなかったの、学校を全部閉めたからだろうね。
いきなり出たクラスターの一人が無症状だった。親に移して発覚。
学校回したままだと超えるだろうね。
2020/06/01(月) 16:19:46.28ID:/lJLekn+0
>>366
「つまりXBOXは実質ドリキャス故にSEGA」

というオチつけてくれるの期待してたんじゃがw
2020/06/01(月) 16:19:49.93ID:8tFS7rz/0
スペインって戦国時代終わる頃に英国にボコられて以来ずっとボロカスみたいな状態だからなあ。
2020/06/01(月) 16:21:06.57ID:AyeZJnSGa
>>372
一番の決めては米西戦争の敗北では
2020/06/01(月) 16:21:30.59ID:3kHeV56oM
ドリキャスの段階からそうしていればまたもっと別の展開もあり得たんだろうけどね
もっと高性能なCPU/GPUだって採用できただろうし
(あの当時のSuperHはそれなりに性能高かったからどうすればよかったかわからん)

しかしその手のセガ待望論はソニック映画の影響で出たデマじゃないかという気しかしない
2020/06/01(月) 16:22:23.25ID:Yk3i4wM00
>>369
なお、加えてジャムりまくる模様

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/01(月) 16:22:23.43ID:4i3q3Htf0
>>372スペインは悪逆非道だけど賢くない印象。
2020/06/01(月) 16:23:29.80ID:8tFS7rz/0
>>373
17世紀に英国にやり込められなかったら米西戦争に負ける事もないとも言う。
2020/06/01(月) 16:23:34.89ID:DdHkJbWZd
なんか潜伏期間が思ったより短いなんて説があって、8割おじさん大活躍前にピーク迎えていたかもなんて言ってた
2020/06/01(月) 16:23:40.36ID:cNpjqqnRd
経路の事前確認は大切

https://i.imgur.com/ocYTQ5x.jpg
2020/06/01(月) 16:23:41.20ID:3HJ79Kr80
あの重い木刀を片手で操るとか、アメリカン恐るべし。
2020/06/01(月) 16:24:29.99ID:AyeZJnSGa
>>377
逆に英国に勝っていたら世界史の流れはどうなったかな
2020/06/01(月) 16:25:14.83ID:RnbRHCOi0
>>380
ロシアのおばちゃん、丸太でググるニダ。
2020/06/01(月) 16:25:36.12ID:4i3q3Htf0
>>375清谷って奴?あれは中身もまともに見ないで形はそれっぽい中国製兵器を
大量に買ってあとでどうにもならないようなことしそう。
2020/06/01(月) 16:25:45.25ID:qac0jCky0
>>366
XBOXは実質セガ
実はセガエンタープライゼスは無くなったけど
セガは復活した
2020/06/01(月) 16:26:49.60ID:qac0jCky0
MMDでブルーインパルス
【第10回MMD杯本選】ドルフィン・イン・ザ・スカイ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20083295
2020/06/01(月) 16:26:50.80ID:vWTlol9B0
日本人が思ってるより遙かに悲惨な状況なのが、ヨーロッパ現地組の情報から拡散されつつありますね。
2020/06/01(月) 16:26:53.85ID:3HJ79Kr80
>>382
ロシアのご婦人は更に恐ろしい。(>_<)
2020/06/01(月) 16:27:10.44ID:A4dxc/kh0
>>369
16式は実質「装輪戦車」だが、ストライカーMGSは「自走歩兵砲」だからのう
比べるのはかわいそうと言えなくもないっつーか、土台がピラーニャなのがネックと言うか、文字通り「土台無理」な改造だった感じ・・・ ストライカーシリーズ全般だが
2020/06/01(月) 16:28:33.60ID:8tFS7rz/0
>>381
多分衰退がちょっと遅れるだけ。
政策も不味いが、ハプスブルク帝国の御家騒動でどの道経済吹き飛んじゃうから。
2020/06/01(月) 16:29:04.95ID:4i3q3Htf0
>>388ストライカーは車台が装甲車だしねえ。なんであれと16式を比べて
16式やめてストライカー入れろという話したんだろ清谷か。
2020/06/01(月) 16:29:07.13ID:mTGdVTWu0
>>359
XBOXをずっと売っているのがバンダイ系のハピネットで昔からやる気なくて評判悪いからセガ流通に乗り換えるのかな
2020/06/01(月) 16:30:11.20ID:sWwb7K9W0
>>369
重量が軽いからやむを得ないかと。16式とは運用コンセプトからして違うし。
2020/06/01(月) 16:30:43.13ID:mTGdVTWu0
>>391
先に思いつくのは業務用に採用かな
2020/06/01(月) 16:31:02.79ID:3kHeV56oM
もしマイクロソフトの信用・政治力で工場抑えて
多少高コストでも新しめのCPU・GPUをドリキャスの時期に採用出来ていたら

Geforceで今のGPUの流れができるのは1999年なのでこれは流石に採用できない。
ATiは1998にRage128を出してたが、これは使いやすい反面性能不足だった。
CPUはPentium2の時代でSSEがまだない。
結局もうちょっと信頼できるプロセスで1割高クロックのドリキャス作るくらいしかできなかったんじゃないか。
2020/06/01(月) 16:31:16.64ID:O86DXNgKM
>>358
既に、民兵がやらかしてなかったけ?
令和地獄米国
2020/06/01(月) 16:31:19.83ID:3pWUUglP0
>>356
インターリンクはいい加減青少年有害情報のフィルタリングはなんなのか説明してほしい
2020/06/01(月) 16:31:39.53ID:sWwb7K9W0
Xboxの電源を入れると「セ〜ガ〜♪」と喋るようになるのか
2020/06/01(月) 16:32:27.65ID:B6GmQ0dZ0
>>350
北九州は苦労してるみたいだなー、と思ってたら途中でうん?となった記事

無症状で登校、手打てず…悩む学校 北九州でクラスター
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a56b389b7b89145bedca0ff1cb23392726ddcb
> 体温や体調不良の有無を記した健康チェックシートを提出させるなど学校側は対策
>を取っていたが、熱がない子どもの感染が相次いで判明した格好だ。

> 市によると、守恒小で最初に感染が確認された10代の女子児童は5月12日以降、37度
>前後の発熱が続いていたが、登校再開日の25日には熱が下がり、同日から4日間登校。
>登校前に37度台の熱がある日もあったが、登校時の検温によるチェックでは36度台で引っ
>かからなかった。感染が判明したのは、同じ時期に熱発し、症状が約2週間続いていた母
>親の感染が分かったからだった。

わざとか?わざとなのか?
2020/06/01(月) 16:34:07.53ID:4i3q3Htf0
>>395有色人種へのリンチや暴行はやってる。殺しはしてないらしく
リンチといっても二三発くれてる程度らしいけど今度は白人とか上
層部の要人が疑われる。下手したらスターリン時代のようになるんじゃないかと。
2020/06/01(月) 16:34:10.34ID:AyeZJnSGa
>>390
舶来主義だから
>>389
英国の産業革命の時期は史実とあまりかわらずかな
2020/06/01(月) 16:35:43.00ID:IY7goTlX0
スペイン?どうしようもないよあそこは

南米から金銀を略奪してたから製造業を育てるより他所から買えばいいって考えちゃったからなぁ
2020/06/01(月) 16:36:39.18ID:TQAbklNh0
暴動関連で20円のコピペがあらかじめ決まってたみたいな煽りの入れ方なので、黒幕はやはりチャイナっぽいな。
2020/06/01(月) 16:36:50.96ID:DV9gUyL5a
>>398
それ、37.5って数字が神聖化されちゃってるんじゃないの?
越えてないからOKって
ジブンノカラダノ事は自分しか分からんのだからその違和感を信じるべきなのだが
2020/06/01(月) 16:37:38.55ID:0G2GQmFYa
>>401
宇宙戦艦ヤマトにでてくるガルマン的な?

自国の製造業育成を無視して海外のものを安く叩き買うってのは清谷氏みたいだ
2020/06/01(月) 16:37:56.87ID:E/3De0dJa
>>398
36.8から37.2は平熱神話が強いからな
2020/06/01(月) 16:38:31.10ID:kW7r46Ve0
でも越えないと検査はして貰えないんじゃない?
2020/06/01(月) 16:38:39.36ID:M9l0dnQN0
>>394
necがバーチャロン動くボード出しただろ!
2020/06/01(月) 16:39:00.25ID:3pWUUglP0
>>369
形が似てるだけで代替し得ると思っちゃうあたりわざとsageるためにやってるのでなければ本当にミリオタレベルの知識もないんだろうなあ(真顔)
2020/06/01(月) 16:39:42.79ID:mlh4T0Fz0
>>372
19世紀にナポレオンの侵攻で国土が荒廃したり、国庫財源の要だった植民地が相次いで
独立したり、2度の王位継承戦争で再び焦土になるまでは、間違いなく欧州の主要プレーヤーの
一角だべ。
2020/06/01(月) 16:40:17.95ID:3pWUUglP0
>>406
濃厚接触者は熱なくても検査されるじゃろ
2020/06/01(月) 16:41:01.92ID:0G2GQmFYa
>>398
これ同じ時期の母親からの再感染もありえるから、同居する家族の発熱や味覚や嗅覚の異常などの自覚症状がある場合は
通学や出勤を見合わせるようにしないといけないな
2020/06/01(月) 16:41:14.63ID:DdHkJbWZd
>>405
平熱高い俺はどうしたら

そういや白人系って体温高いんだっけ
2020/06/01(月) 16:41:17.88ID:M9l0dnQN0
>>405
ファーレンハイト氏「セーフ」
2020/06/01(月) 16:41:23.68ID:3kHeV56oM
>>407
いやそれよりも高性能化するにはどうしたらいいかという話でね
あれもPowerVRだったみたいだし
2020/06/01(月) 16:43:43.49ID:8tFS7rz/0
最低ラインがC-130縛りの米軍とC-2縛りの陸自ではなあ。

>>400
産業革命は内政上の問題だからね。

>>401
つか、戦争まみれで略奪した金も消し飛んで破産してるレベル。
そんな状態で彼方此方で戦争のお替りしてたらケツの毛も残らん。
あれだ、優しいルイおじさんまで放漫内政するようなもん。
2020/06/01(月) 16:44:05.47ID:Nc6uMueE0
>>414
当初の予定通りドリキャスで3dfxを採用していればよかったのだ!!
とアホな事書き込んでいたら呼び出しが
2020/06/01(月) 16:44:09.56ID:Yk3i4wM00
>>390
きまっているじゃないですか。問題が出て嫌気が差した頃に、ちょっとマシなモノを薦めて、気分良くなった所で最後に本命をドーン

_(゚¬。 _ マージンとキックバック、3回も受けれちゃう、ヤダー、って感じで
2020/06/01(月) 16:44:24.54ID:0G2GQmFYa
>>408
この前の中国製の装備を大量調達というのは新装備sagesageのために火病を起こしたパターン

海保の巡視船に戦艦大和を採用する、アメリカの航空母艦に戦略爆撃機を載せる、関空は実は空母とかいう
そんなネタ100%bナまともに突っ麹桙では「ネタbネタと見抜けbネいのか」ってbモんぞりかえる滑エ覚で突っ込みb待っているのbセとおもいます=B

bツまりは寂しいbフですよ
2020/06/01(月) 16:44:43.81ID:/gdHV1jA0
>>388
そもそもストライカーMGSは後発のキドセンみたいな高度な行進間射撃能力を持っているんだろうか?
2020/06/01(月) 16:46:03.30ID:0G2GQmFYa
清谷氏の場合は日本製装備のスペックは戦中後半期の大本営発表という思いが強いのでしょう
2020/06/01(月) 16:46:08.09ID:4i3q3Htf0
スペインやポルトガルが支配した地域の国家の政治が酷いのはあいつらの
血を引くやつらが今も実権握ってるからかな。ブラジルのコロナ対策はありえない。
2020/06/01(月) 16:46:32.42ID:M9l0dnQN0
>>414
neon 250というチップのグラボも一般売りしてたんですよ、、、
2020/06/01(月) 16:47:05.05ID:8tFS7rz/0
>>409
いや、19世紀にはもはや列強ですらなかったよ。
5大列強なんて言われてる様にその当時のキープレイヤーは英、仏、露、オーストリア、プロイセンだった。
2020/06/01(月) 16:47:19.16ID:JeuSpy6l0
普通なら親が陽性なら家族全員陽性と考えるだろう。
北九州総合病院に毎日外来に突撃してばらまいたババアとか
脳髄の一部が欠損しているようなのがいるからな。
2020/06/01(月) 16:48:02.16ID:3kHeV56oM
>>416
しかし当時ジオメトリエンジンがなかったのでSH-4の性能で頭打ちになるだろう
SH-4×2とか……
2020/06/01(月) 16:48:35.42ID:vWTlol9B0
SEGA好きすぎるでしょここの住人。
2020/06/01(月) 16:51:23.60ID:IY7goTlX0
>>415
そういえばオランダ辺りが独立するだのしてたっけ
そんでフェリペ2世がデフォルト宣言したんだか

そのフェリペ2世も勤勉っちゃ勤勉だけど何でもかんでも自分でやろうとしたのと
とにかく信心深くてカトリック・イデオロギーでやるものだから・・・、ま、うまくいくわけないわな
2020/06/01(月) 16:52:09.28ID:4i3q3Htf0
さすがにアメリカ本土上陸作戦では旧軍部隊もかなりつぎ込まれるよなあ。
旧軍部隊がどんな風に再装備されてるか楽しみだ。完全自動車化はされて
るとは思うけど。あと分隊ごとに無線機配備されてるとは思う。
2020/06/01(月) 16:52:34.78ID:y59nQ9yId
>>426
サターンには何かと夢があったのだ
2020/06/01(月) 16:52:59.86ID:8tFS7rz/0
スペインは16世紀に頂点、17世紀に戦線広げ過ぎて崩壊、18世紀は列強の占領下、
19世紀は残った僅かな利権崩壊(末期オスマン帝国状態)
20世紀に奇跡の独裁者で少し持ち直す、21世紀また破綻状態。
2020/06/01(月) 16:54:18.53ID:wbt/dWZ00
カソリックだからだな<南米と南欧が酷いことに

プロテスタントだからマシだというわけでもないが
2020/06/01(月) 16:54:46.70ID:A4dxc/kh0
>堀江氏は「死ね、バカ。そういう奴らが大嫌いなんだよ」と怒りをにじませ、「野菜はおいしいから食べんの」と言い、「ちゃんと野菜を食べる」という考え方について、「ダメなんだよ」と断罪。

>「ちゃんと野菜食ってりゃえらいって、お前らが野菜が嫌いだったからそうなってんだよ」と言い、「野菜は美味しい食べ物なんだよ。野菜は美味しい食べ物なのに、お前らが野菜ちゃんと食えって言うからバカなんだよ」
>「死ねバカ。マジで死んだ方がいいよ。お前らが煽ってんだよ。本当死んだ方がいい」と怒りをぶちまけていた。


怒るとこそこなん? (*'ω'*)
2020/06/01(月) 16:57:18.71ID:mlh4T0Fz0
>>381
アメリカ独立戦争の際、アメリカ側で参戦して、イギリスに分捕られたカリブ海周辺地域の
権益を一度は回復しているんよね。
まあ、ナポレオン側についてイギリスと敵対したり、そのナポレオンに国土を占領されたり
している間に再び失ったうえ、半島戦争で英仏両軍がスペイン本国を地獄に変えたんだけれど。
なんで、とりあえずナポレオンの台頭をどうにかできないと、玉突き現象でスペインが急速に
没落する流れはいかんともしがたいんじゃないかと。


>>401
教会や貴族勢力が強すぎて、20世紀のスペイン内戦まで中央集権を進められんかったのが
致命的じゃないかのぉ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況