民○党類ですがGSOMIA・おぼえていますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/01(月) 04:27:30.81ID:lObwZGMwa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
えーっとあれ、G‐SHOCKのバッタ物みたいなヤツやろ?(σ゚∀゚)σエークセレント!

F404クラスの前スレ
民○党類ですが火を見るとゴアンシンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590912565/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/01(月) 18:29:31.79ID:2DAgiIUS0
>>578
超大昔の自転車に発動機つけたタイプの器物は今の時代だと電動アシスト自転車か
2020/06/01(月) 18:29:57.32ID:HrUBYvHH0
>>578
ビニール袋にガソリン入れて持ち帰ればいいじゃない?
584名無し三等兵 (スッップ Sdb3-p1dp)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:29:58.27ID:bPRcXDxAd
>>546
>>ローズバリアー

セラムンかプリキュアの防御系技にありそうで怖い
2020/06/01(月) 18:30:26.67ID:2BBndMzk0
>>582
モペットは今でも新車買えるよ
フランスとかイタリア製が多いけど
2020/06/01(月) 18:31:05.37ID:8tFS7rz/0
>>577
実体は追い込まれたパヨクが兵隊動員し始めた感じだな。
デモに参加すると200ドル貰えるという餌で肉壁雇って破壊工作してる。
2020/06/01(月) 18:31:05.42ID:SqT6eXFSM
>>448
そうきたかーw
いやほんと感心するわ。同じくらい呆れるけど。
2020/06/01(月) 18:31:17.31ID:2DAgiIUS0
>>585
モペットっていうのか初めて知ったわな
2020/06/01(月) 18:31:41.90ID:lhtMFovf0
>>554いや自由があると統制できないとか限られた自由で充分と言ってるので
中国人の民度を考えると正当な気がする。朝鮮の豚に民主主義だの自
由を与えどうなったかを見ればわかると思う。
2020/06/01(月) 18:32:06.41ID:jGzS1F7J0
>>583
帰り着く頃にはガソリンなくなってそう…
2020/06/01(月) 18:32:18.14ID:FZb35m43d
>>559
ファクトリーオートメーションに必要なプログラマブルコントローラーやサーボモーター、アンプ、センサーを国内で企画設計製造しています。
2020/06/01(月) 18:32:19.48ID:y59nQ9yId
>>576
ガソリンってあれやろ、白くてドロッと(ry
2020/06/01(月) 18:32:23.83ID:0G2GQmFYa
>>576
ガソリンで走る自転車
2020/06/01(月) 18:32:32.33ID:SqT6eXFSM
>>464
これだからオタクは嫌われるのだw
2020/06/01(月) 18:33:16.51ID:0G2GQmFYa
>>594
嘘を真実かのように載せる左翼が悪い
2020/06/01(月) 18:33:37.00ID:2DAgiIUS0
>>464
鉄ちゃん強いやな。
2020/06/01(月) 18:34:17.51ID:CTdBqueqd
ローソンが強いと教えてくれたですが民ありがとうニダ
昼間に寄ってもアルコールウエットティッシュが買えたニダ
朝から除けばメーカー品のマスクも買えそうニダ
2020/06/01(月) 18:34:26.08ID:q44OZOxD0
>>281
やはりヒューゴスラビアだったか
2020/06/01(月) 18:34:41.42ID:M9l0dnQN0
>>576
ガソリン(スーパーのたい焼き)。かわいい。
2020/06/01(月) 18:34:56.15ID:b6eWQn0Ha
無関係な民間店舗襲撃略奪まで、心理的制約や内部での異論がろくに見られず軽々とハードル越えてるから、今後無関係な民間人の死者も(報道されるか怪しいが)どんどん出てくるだろうなあ…
フランス黄巾賊共ですら、破壊行動へのシフトはここまでじゃなかったぞ
2020/06/01(月) 18:35:08.99ID:86oqTaJZd
敵は小細工をやり続けないと心が落ち着かないのかな?
2020/06/01(月) 18:35:36.62ID:K+BZBRM00
>>498
日本の共産党なんて、半ば孤立した存在では?
ホジャ味を感じる様な……
2020/06/01(月) 18:36:01.63ID:2BBndMzk0
>>597
7枚700円という高級マスクならローソンで見かけるようになったよ
2020/06/01(月) 18:36:18.33ID:M9l0dnQN0
>>597
ローソンの意識高い包装はどうだったニダ?
まだリアルで行けてないニダ。
2020/06/01(月) 18:36:25.93ID:knCN0Mc6a
>>576
嫁が機械式なのはいいけど、今どき内燃機関はちょっとなあ。
2020/06/01(月) 18:36:30.67ID:X0dPzUrka
>>426
セガは好きであり憎しみの対象でもあるのだ
2020/06/01(月) 18:37:25.47ID:5tPFPgrO0
>>432 第一次反抗期のガキみたい ホリエモン
2020/06/01(月) 18:37:49.33ID:/vMiBvBP0
>>536
キューバが義務化されているんだよね。やってほしいよな。
2020/06/01(月) 18:38:01.40ID:K+BZBRM00
>>601
何かしてるのは心の安全弁でしょうし、人は誰しも小賢しく振る舞うのではと
2020/06/01(月) 18:38:43.38ID:HrUBYvHH0
>>605
だがそれが4ローターのロータリーエンジン搭載嫁なら?
2020/06/01(月) 18:39:02.37ID:T+1ID+2V0
>>594
元のTweet内容うんぬんより。
オタク知識を披露できる餌をぶら下げられると全力で食いつくのは仕方がない
ですがスレだと、砲がついてたらなんでも戦車と呼んでるのを見たら突っ込まずにはいられないのと同じように
2020/06/01(月) 18:39:09.40ID:jGzS1F7J0
>>608
出来ないわけないよねぇ
保険持ってない場合は入国審査場に設置した特設保険ショップで買わせよう!
2020/06/01(月) 18:39:32.80ID:23vyDXAr0
内燃機関搭載の機械鮭って何じゃらほい?
2020/06/01(月) 18:39:37.78ID:qQhtcWp40
>>576
ガソリンとは、
「喫茶店でママ友とのお茶会」のことである。(たぶん)

ストレス発散&スィーツ補給。
2020/06/01(月) 18:39:53.10ID:CTdBqueqd
>>603
こっちのローソンでは値段は以前とそれほど変わらないニダ
たしかに妙に高級そうなのもあるけど
>>604
わからんニダ
すまそ
2020/06/01(月) 18:40:57.62ID:qQhtcWp40
>>612
台湾だったか、健康保険証にICチップが搭載されていて、
過去の病歴や受診医療機関などの情報が記録されているそうだ。
2020/06/01(月) 18:41:26.08ID:2BBndMzk0
>>615
これがなんか山盛りになってた
https://i.imgur.com/nOPsWto.jpg
2020/06/01(月) 18:41:54.61ID:qQhtcWp40
近所のスーパーに、キッチン用アルコール消毒液が大量に入荷していたニダ。(カビキラー)
やっと日常が戻ってきた感じがする。
2020/06/01(月) 18:41:55.94ID:TegFGZ5Yp
>>582
原動機付自転車。
もうスーパーカブもデビューしてる昭和35年まで、原動機付自転車はエンジンとその付属部品だけが認可対象だった。
それ以前の型式認定が今でも生きているので、
もしその時代のエンジン(と付属品)があれば、その辺のチャリンコに取り付けて簡単に登録できる。
スーパー以前のF型カブ号の未使用キットを最新のマウンテンバイクに取り付けて原動機付自転車として走ってる動画をつべで見たことがある。
保安部品とナンバー付けたマウンテンバイクが軽やかな爆音と共に走る姿はなかなかシュール。
2020/06/01(月) 18:42:02.91ID:jGzS1F7J0
>>616
そういうことやろうとすると何故か反対する勢力がいるのがなぁ
2020/06/01(月) 18:44:05.92ID:+qOAZuTKK
駅前のショッピングモールが息を吹き返しておる
フードコートのバーキンが営業再開しとるからテラハッシュでも買って帰ろうかすら
2020/06/01(月) 18:44:16.03ID:8tFS7rz/0
>>601
謎なのは有事用の第5列を今のタイミングで暴発させてどうするんだろうね?
これで正面戦争仕掛けるならまだわかるが、これじゃ各個撃破されて終わりやん。

殺された黒人の家族ですら暴動止めろと言いだしてる現状じゃ掃討されて終わりだし。
2020/06/01(月) 18:44:31.81ID:qQhtcWp40
>>327
つまりかこうか。

前:「燃やせ、燃やせ、真っ赤に燃やせ!怒る心に火をつけろ!」
後:「お前らどっかいっちまえ!オレの視界から消えうせろ!」
2020/06/01(月) 18:44:49.84ID:3kHeV56oM
>>562
じゃあそのイメージを払拭するために最強のレイパーのやつやろう
2020/06/01(月) 18:45:38.26ID:/DRHhI4v0
この辺りのオタによく見受けられる
「認証欲求でもなくマウント取りたいのでもなく只々知識を共有したい」
というパトスになんか適切な呼び名は無いものでしょうか
2020/06/01(月) 18:45:49.62ID:M9l0dnQN0
>>616
更に纏めて、表向き表示はワクチン接種証で、免許サイズにすれば実用的なのにね。
2020/06/01(月) 18:46:02.30ID:CTdBqueqd
>>617
リブ・ラボラトリー社のかな?
そういうのは見かけないな

ウリ、割高ではあるもののAmazonパンドリーでユニチャームのマスクと
グランチョイス(Amazonのプライベートブランド?中身はBMCニダ)のマスクを買ったニダ
後はメーカー品の箱マスク等、良いものがあれば買っておきたいニダ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-f65u)
垢版 |
2020/06/01(月) 18:46:02.61ID:gsWpT0yo0
>>559ですみなさんありがとうございます。思った以上にみなさん詳しくてビックリしました
こういうのはどうやって勉強したらいいんでしょうか
2020/06/01(月) 18:46:21.11ID:23vyDXAr0
>>622
こんなの戦争中に暴発させて何とかなるもんなんだろうか?
2020/06/01(月) 18:46:43.84ID:mlFgDDgCM
>>345
原価1/230か
死ねるなあ
2020/06/01(月) 18:47:03.45ID:XPlqIAEi0
>>214
ヴァギナ研究室に見える。
2020/06/01(月) 18:47:30.61ID:hMtgCWVma
全米各地で警官隊と衝突 黒人拘束死デモ、暴力拡大―トランプ氏「背後に極左集団」

米中西部ミネソタ州で黒人男性が白人警官による拘束時に死亡した事件に端を発する抗議デモは31日も全米各地で続き、暴徒化した参加者による店舗の略奪や放火が繰り返された。
警官隊はゴム弾や催涙弾を発射し、ニューヨーク市だけで暴徒ら約340人を逮捕。

警官にも少なくとも33人の負傷者が出た。
平和的に始まったデモは数日間で暴力的な波となって全米をのみ込んだ。

米メディアによると、ミネソタ州ミネアポリスを震源とするデモは少なくとも75都市に飛び火した。
31日未明も警察車両や政府庁舎が放火や破壊の対象となっただけでなく、多くの店舗で略奪行為が発生。

東部フィラデルフィアでは日中にもかかわらず人々が日用品店に侵入し、商品を持ち去る様子がテレビで放映された。
こうした事態を受け、西部カリフォルニア州はロサンゼルス郡に非常事態を宣言した。

15州と首都ワシントン(コロンビア特別区)では州兵計約5000人が動員された。
トランプ大統領はツイッターで「(暴徒化したデモ隊は)無政府主義者だ。すぐに州兵を動員しろ」といら立ちをあらわにした。

さらに極左集団「アンティファ」が暴動の背後にいるとして、「アンティファをテロ組織指定する」と宣言した。
バー司法長官も声明で「アンティファや類似集団によって扇動された暴力は国内テロ行為であり、適切に対処する」と同調した。

ミネアポリスやアトランタ、ロサンゼルスなど少なくとも25都市が夜間の外出禁止令を発出した。
ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)によると、これだけ多くの都市が同時に外出禁止令を出すのは、公民権運動を率いたマーティン・ルーサー・キング牧師が1968年に暗殺されて以降初めてという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100084&;g=int

ロシア革命時の明石元二郎みたいに日本政府が黒幕なのかな?
太平洋戦争の恨み、晴らさずにおくものかという感じ?
2020/06/01(月) 18:47:35.95ID:K+BZBRM00
>>600
フランス黄巾賊は、やはり自然発生した自国民・地元民の運動だったって事かと
動員されたテロリスト共なら、恥のかき捨てとばかり、やりたい放題殺って帰っても問題無いでしょうし、心理的城壁も(元からだろうが)ペラペラでしょう
ましてや自分が正義()の側に居ると思っているのなら、尚更
2020/06/01(月) 18:47:58.02ID:XPlqIAEi0
>>215
ヌコを生かしておかない
2020/06/01(月) 18:48:00.68ID:8vUVAwQ80
20円の野郎、〜なのかな?と早漏ダボハゼを無数にキメて実際その通りになったことあるのか
少しは「自分、おかしいのかも」と思わんのか
2020/06/01(月) 18:48:14.14ID:2BBndMzk0
>>631辺りで謎の閃光が!
2020/06/01(月) 18:48:26.64ID:CTdBqueqd
そういえば我が国でも不織布製造装置のメーカーが潰れてたな。
色々ショートした結果、また品薄とか嫌だなぁ
2020/06/01(月) 18:49:54.24ID:qQhtcWp40
拾い物

首里城正殿の電気系統図
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_bab3e905862e6012e9eeaba960250b48343134.jpg

激しく電線が溶けた後がハッキリ残ってるのに、
どうして火災原因の特定や、火災の責任追求が行われないのか、不思議だな。
2020/06/01(月) 18:50:09.71ID:2BBndMzk0
ここに住む人は非常に悩ましい選択を強いられるな…
https://i.imgur.com/68lr53c.jpg
2020/06/01(月) 18:50:14.70ID:jGzS1F7J0
>>215
モグラと仲良く
2020/06/01(月) 18:51:21.09ID:4n9+OQQr0
暴動が起きない日本は平和だなあ
言うて昔は学生運動でメチャクチャやってたけど
2020/06/01(月) 18:51:30.34ID:qQhtcWp40
>>626
マイナンバーカードという便利なものがあるので、
健康保険証の機能を統合すると良いのかも。

そうすりゃ、ほぼ全ての住民(居住外国人も含めて)がマイナンバーカードを
持つことになるであろう。
2020/06/01(月) 18:52:04.25ID:2EYbm7ixd
日本で暴動を革命カッコいいするのパヨクくらいだから
2020/06/01(月) 18:52:09.93ID:gv5l3yUL0
>>581
どんなに不平不満が強くても、所謂無敵の人でないからなのでは?

今持っているモノを失う事に対しては極めて臆病と考えれば、身近なところで安易に暴力は失うものが多過ぎる。
なら失わずに暴力を振るえる環境や道具を準備すれば良い、という事になるかと。
連中が綺麗事なお題目で自分は安全な所において他人を殴るろうとするのは、そういう心理が根底にあるからかと。

実際、仲間内で秘匿されている環境だと、平気で物理的な暴力行為に及ぶし訳だし。
2020/06/01(月) 18:52:42.20ID:qQhtcWp40
>>639
体の細い人なら大丈夫。なんとか通ることができる(たぶん)。
2020/06/01(月) 18:53:03.80ID:XPlqIAEi0
>>234
駐車場にミッソーが一台も居ないから、過去動画だな。
2020/06/01(月) 18:53:22.52ID:JeuSpy6l0
>>637

アイリスは材料から一貫生産するらしいし、N95も作るので国内すっからかんにはならんし
ユニ・チャームもいざとなりゃ作るでしょ。パンツの分もあるし。
2020/06/01(月) 18:53:39.74ID:n8V8k8Xt0
>>641
そのめちゃくちゃのせいで国民に忌避感が植え付けられましたからのう
2020/06/01(月) 18:53:51.64ID:8vUVAwQ80
>>259
コールドスチール社のポリカーボネイト製木刀も商品名はBokkenであるな
2020/06/01(月) 18:54:07.13ID:M9l0dnQN0
>>642
医療は医療で区切ってほしいんすよね。
責任分界点でもあるし。
2020/06/01(月) 18:54:42.35ID:hvp3ayfe0
>>597
田舎のドラッグストアでもマスク売り切れになって無かったしアルコールも手に入るから、そろそろ大丈夫じゃね?
2020/06/01(月) 18:55:04.47ID:3kHeV56oM
>>648
いやあの時代は割と全世界でやってたんよ
なぜかフランスは学習してないんだが
2020/06/01(月) 18:55:59.88ID:O86DXNgKM
>>641
JRか順法闘争とかすれば
改札でのもみ合いぐらいはおこると思うで?
あるいはSNS使って
もっと陰湿なJR組合員虐めとか
2020/06/01(月) 18:56:04.47ID:rs2dHi+A0
アメリカの警察が洋式騎兵剣術を復元・アレンジして実用向けに訓練するなんてすごい世の中だな
2020/06/01(月) 18:56:51.43ID:XPlqIAEi0
>>272
粘霧じゃ、粘霧の仕業じゃ!
2020/06/01(月) 18:57:25.95ID:gv5l3yUL0
>>651
近所でも消毒用アルコールジェルが並ぶようになったな。
ただし韓国製なので買う気にはなれないけど。
2020/06/01(月) 18:57:37.95ID:2BBndMzk0
日本も古流の剣術を現代風にアレンジして復活させましょう?
https://i.imgur.com/XRKvE2t.jpg
2020/06/01(月) 18:57:44.79ID:3kHeV56oM
>>654
そしてアメリカ騎兵の父に再度スポットライトがあたりFGOで女体化(女体化?
2020/06/01(月) 18:57:59.90ID:oD6CpoCp0
>>635
指導層ならいざ知らず、下っ端の活動家にそんな知能在るわないやん()
2020/06/01(月) 18:58:13.52ID:knCN0Mc6a
そういえば給付金のお知らせようやく来たなあ。
アベノマスクはまだ来ない。政府は動きが遅いのではないか。
2020/06/01(月) 18:58:40.60ID:T1ftMTR40
官邸というか自民党がリーク元を一つ一つ数年かけて粛清してるんだが、怖いと思うのか?
検察と財務省ですら粛清されるんだから、厚生労働省はもっと簡単だよ

黒川氏の甘い処分巡るスクープ 官邸が怯える“リーク元”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/653f477e8b8b957c7b1e96f3c37f09f478113a7c
2020/06/01(月) 18:59:02.77ID:3fXhTZSq0
>>280
竹光!
2020/06/01(月) 18:59:02.90ID:uBBLkzFFa
明石元二郎 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%85%83%E4%BA%8C%E9%83%8E

明石はロシア支配下にある国や地域の反ロシア運動を支援し、またロシア国内の反政府勢力と連絡を取ってロシアを内側から揺さぶる為、様々な人物と接触した。

中略
様々な抵抗運動組織と連絡を取り、資金や銃火器を渡し、デモやストライキ、鉄道破壊工作などのサボタージュが展開されていった。
内、鉄道破壊工作などは失敗するものの、デモ・ストライキは先鋭化し、ロシア軍はその鎮圧のために一定の兵力を割かねばならず、極東へ派遣しにくい状況が作られた。
---
日本は日露戦争でスパイが大活躍した
太平洋戦争でもアメリカで謀略すべきだった
2020/06/01(月) 18:59:31.49ID:knCN0Mc6a
>>657
このまま映画に出したいぐらいだな。
きっと楽しい映画になる。
2020/06/01(月) 18:59:55.34ID:CTdBqueqd
>>647
ユニチャーム他の大手も国内生産増やすって話ニダね。
通年、使うことを見越すといくらあっても足りないな……
休みの日で着用しない場合も考慮してもうちの場合、1年で1000枚くらいいるニダね……

箱マスク換算で20箱か
2020/06/01(月) 19:00:00.63ID:+qOAZuTKK
>>223
読んだのがここだったか極東だったか忘れたが、日本人は基本的に【お客様】には親切で優しく接するので
それこそコピペの猫のように「みんながこんなに良くしてくれるのは俺が偉いからに違いない」と
勘違いしてしまうのだとかなんとか
2020/06/01(月) 19:00:40.80ID:hvp3ayfe0
>>657
こんなん勝てる気がしない…アルコールは一応、せいぶんの最初にエタノールご来てるのを買ってみた。東亜工業とかいうの。生産地はシナだけど。今のうちに内国産が軌道に乗って欲しい
2020/06/01(月) 19:01:27.12ID:JeuSpy6l0
>>660

5000万世帯に数週間でタウンメールを配るリソースなんかありませんよ。
2020/06/01(月) 19:01:38.33ID:hvp3ayfe0
>>660
地方だがとっくに金は振り込まれてる…布マスクは施設には忘れるクライアント前に届いてる。人口が多いと遅いんじゃね
2020/06/01(月) 19:03:00.12ID:rs2dHi+A0
>>657
はい
https://www.youtube.com/watch?v=CBd10GNqz_s
https://www.youtube.com/watch?v=heImMb4YNb8
2020/06/01(月) 19:03:08.61ID:knCN0Mc6a
あーでも雪駄は無くないか。麻呂なら木靴でしょ。
2020/06/01(月) 19:03:32.86ID:0lCrFlZM0
日本にも格好良い騎馬警察隊が欲しいが、まず鎮圧すべき暴動から用意しなきゃいけないのがハードル高いな。
2020/06/01(月) 19:03:48.11ID:gv5l3yUL0
>>664
ジャパニーズSFファンタジー風な世界で、ヨシテルという名前のボスキャラとして出すのも良いかもだ。
ノリはニンジャスレイヤーみたいな感じで。
2020/06/01(月) 19:04:42.02ID:XPlqIAEi0
>>348
羽田貨物に入るときの警戒が厳しくなるな。
2020/06/01(月) 19:04:54.18ID:Jzwc16y30
お歯黒どの。。。
2020/06/01(月) 19:06:00.25ID:gv5l3yUL0
>>669
マスク配布は原則流行地域優先だから、そうでなかった地域は後回しなのだ。
2020/06/01(月) 19:06:27.39ID:vML/izss0
>>581
スレの王になりたがる系の荒らしのリアル版なのよ。
2020/06/01(月) 19:06:40.39ID:TvVNCo7R0
>>639
洗濯板とタライで洗濯すればよい
2020/06/01(月) 19:06:56.12ID:CTdBqueqd
>>667
存外、物は悪くないかもニダ
できればちゃんとした医薬品を使いたいところだけど……
個人的におすすめはビオレの消毒薬
2020/06/01(月) 19:07:22.08ID:3kHeV56oM
じゃあ火星の王になりたがるチンピラはどうやったら止まりますかね?
2020/06/01(月) 19:08:45.48ID:8vUVAwQ80
>>380
アメリカには禁酒法ババアもいたくらいだからな

・身長180cm、体重80kg「キサマのようなババアがいるか」
・「飲んだくれの末路から皆さんを救うために参りました」と宣言し酒場に殴り込む「キサマのようなババアがいるか」
・賛美歌を歌いながら石で酒場を破壊する「キサマのようなババアがいるか」
・賛美歌を歌いながらまさかりで酒場を破壊する「キサマのようなババアがいるか」
・破壊活動の後に竜巻を召還する「キサマのようなババアがいるか」
2020/06/01(月) 19:08:53.65ID:ajhguvk80
一流工業国じゃないさんか
多分頭硬いぞそいつ(勝手にエスパーする)

ハイエンド品の話をしてもコンシューマ向けがmade in xxxxxであることをして
後進国だって主張するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況