民○党類ですがGSOMIA・おぼえていますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/01(月) 04:27:30.81ID:lObwZGMwa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
えーっとあれ、G‐SHOCKのバッタ物みたいなヤツやろ?(σ゚∀゚)σエークセレント!

F404クラスの前スレ
民○党類ですが火を見るとゴアンシンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590912565/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/01(月) 18:47:30.61ID:hMtgCWVma
全米各地で警官隊と衝突 黒人拘束死デモ、暴力拡大―トランプ氏「背後に極左集団」

米中西部ミネソタ州で黒人男性が白人警官による拘束時に死亡した事件に端を発する抗議デモは31日も全米各地で続き、暴徒化した参加者による店舗の略奪や放火が繰り返された。
警官隊はゴム弾や催涙弾を発射し、ニューヨーク市だけで暴徒ら約340人を逮捕。

警官にも少なくとも33人の負傷者が出た。
平和的に始まったデモは数日間で暴力的な波となって全米をのみ込んだ。

米メディアによると、ミネソタ州ミネアポリスを震源とするデモは少なくとも75都市に飛び火した。
31日未明も警察車両や政府庁舎が放火や破壊の対象となっただけでなく、多くの店舗で略奪行為が発生。

東部フィラデルフィアでは日中にもかかわらず人々が日用品店に侵入し、商品を持ち去る様子がテレビで放映された。
こうした事態を受け、西部カリフォルニア州はロサンゼルス郡に非常事態を宣言した。

15州と首都ワシントン(コロンビア特別区)では州兵計約5000人が動員された。
トランプ大統領はツイッターで「(暴徒化したデモ隊は)無政府主義者だ。すぐに州兵を動員しろ」といら立ちをあらわにした。

さらに極左集団「アンティファ」が暴動の背後にいるとして、「アンティファをテロ組織指定する」と宣言した。
バー司法長官も声明で「アンティファや類似集団によって扇動された暴力は国内テロ行為であり、適切に対処する」と同調した。

ミネアポリスやアトランタ、ロサンゼルスなど少なくとも25都市が夜間の外出禁止令を発出した。
ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)によると、これだけ多くの都市が同時に外出禁止令を出すのは、公民権運動を率いたマーティン・ルーサー・キング牧師が1968年に暗殺されて以降初めてという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060100084&;g=int

ロシア革命時の明石元二郎みたいに日本政府が黒幕なのかな?
太平洋戦争の恨み、晴らさずにおくものかという感じ?
2020/06/01(月) 18:47:35.95ID:K+BZBRM00
>>600
フランス黄巾賊は、やはり自然発生した自国民・地元民の運動だったって事かと
動員されたテロリスト共なら、恥のかき捨てとばかり、やりたい放題殺って帰っても問題無いでしょうし、心理的城壁も(元からだろうが)ペラペラでしょう
ましてや自分が正義()の側に居ると思っているのなら、尚更
2020/06/01(月) 18:47:58.02ID:XPlqIAEi0
>>215
ヌコを生かしておかない
2020/06/01(月) 18:48:00.68ID:8vUVAwQ80
20円の野郎、〜なのかな?と早漏ダボハゼを無数にキメて実際その通りになったことあるのか
少しは「自分、おかしいのかも」と思わんのか
2020/06/01(月) 18:48:14.14ID:2BBndMzk0
>>631辺りで謎の閃光が!
2020/06/01(月) 18:48:26.64ID:CTdBqueqd
そういえば我が国でも不織布製造装置のメーカーが潰れてたな。
色々ショートした結果、また品薄とか嫌だなぁ
2020/06/01(月) 18:49:54.24ID:qQhtcWp40
拾い物

首里城正殿の電気系統図
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_bab3e905862e6012e9eeaba960250b48343134.jpg

激しく電線が溶けた後がハッキリ残ってるのに、
どうして火災原因の特定や、火災の責任追求が行われないのか、不思議だな。
2020/06/01(月) 18:50:09.71ID:2BBndMzk0
ここに住む人は非常に悩ましい選択を強いられるな…
https://i.imgur.com/68lr53c.jpg
2020/06/01(月) 18:50:14.70ID:jGzS1F7J0
>>215
モグラと仲良く
2020/06/01(月) 18:51:21.09ID:4n9+OQQr0
暴動が起きない日本は平和だなあ
言うて昔は学生運動でメチャクチャやってたけど
2020/06/01(月) 18:51:30.34ID:qQhtcWp40
>>626
マイナンバーカードという便利なものがあるので、
健康保険証の機能を統合すると良いのかも。

そうすりゃ、ほぼ全ての住民(居住外国人も含めて)がマイナンバーカードを
持つことになるであろう。
2020/06/01(月) 18:52:04.25ID:2EYbm7ixd
日本で暴動を革命カッコいいするのパヨクくらいだから
2020/06/01(月) 18:52:09.93ID:gv5l3yUL0
>>581
どんなに不平不満が強くても、所謂無敵の人でないからなのでは?

今持っているモノを失う事に対しては極めて臆病と考えれば、身近なところで安易に暴力は失うものが多過ぎる。
なら失わずに暴力を振るえる環境や道具を準備すれば良い、という事になるかと。
連中が綺麗事なお題目で自分は安全な所において他人を殴るろうとするのは、そういう心理が根底にあるからかと。

実際、仲間内で秘匿されている環境だと、平気で物理的な暴力行為に及ぶし訳だし。
2020/06/01(月) 18:52:42.20ID:qQhtcWp40
>>639
体の細い人なら大丈夫。なんとか通ることができる(たぶん)。
2020/06/01(月) 18:53:03.80ID:XPlqIAEi0
>>234
駐車場にミッソーが一台も居ないから、過去動画だな。
2020/06/01(月) 18:53:22.52ID:JeuSpy6l0
>>637

アイリスは材料から一貫生産するらしいし、N95も作るので国内すっからかんにはならんし
ユニ・チャームもいざとなりゃ作るでしょ。パンツの分もあるし。
2020/06/01(月) 18:53:39.74ID:n8V8k8Xt0
>>641
そのめちゃくちゃのせいで国民に忌避感が植え付けられましたからのう
2020/06/01(月) 18:53:51.64ID:8vUVAwQ80
>>259
コールドスチール社のポリカーボネイト製木刀も商品名はBokkenであるな
2020/06/01(月) 18:54:07.13ID:M9l0dnQN0
>>642
医療は医療で区切ってほしいんすよね。
責任分界点でもあるし。
2020/06/01(月) 18:54:42.35ID:hvp3ayfe0
>>597
田舎のドラッグストアでもマスク売り切れになって無かったしアルコールも手に入るから、そろそろ大丈夫じゃね?
2020/06/01(月) 18:55:04.47ID:3kHeV56oM
>>648
いやあの時代は割と全世界でやってたんよ
なぜかフランスは学習してないんだが
2020/06/01(月) 18:55:59.88ID:O86DXNgKM
>>641
JRか順法闘争とかすれば
改札でのもみ合いぐらいはおこると思うで?
あるいはSNS使って
もっと陰湿なJR組合員虐めとか
2020/06/01(月) 18:56:04.47ID:rs2dHi+A0
アメリカの警察が洋式騎兵剣術を復元・アレンジして実用向けに訓練するなんてすごい世の中だな
2020/06/01(月) 18:56:51.43ID:XPlqIAEi0
>>272
粘霧じゃ、粘霧の仕業じゃ!
2020/06/01(月) 18:57:25.95ID:gv5l3yUL0
>>651
近所でも消毒用アルコールジェルが並ぶようになったな。
ただし韓国製なので買う気にはなれないけど。
2020/06/01(月) 18:57:37.95ID:2BBndMzk0
日本も古流の剣術を現代風にアレンジして復活させましょう?
https://i.imgur.com/XRKvE2t.jpg
2020/06/01(月) 18:57:44.79ID:3kHeV56oM
>>654
そしてアメリカ騎兵の父に再度スポットライトがあたりFGOで女体化(女体化?
2020/06/01(月) 18:57:59.90ID:oD6CpoCp0
>>635
指導層ならいざ知らず、下っ端の活動家にそんな知能在るわないやん()
2020/06/01(月) 18:58:13.52ID:knCN0Mc6a
そういえば給付金のお知らせようやく来たなあ。
アベノマスクはまだ来ない。政府は動きが遅いのではないか。
2020/06/01(月) 18:58:40.60ID:T1ftMTR40
官邸というか自民党がリーク元を一つ一つ数年かけて粛清してるんだが、怖いと思うのか?
検察と財務省ですら粛清されるんだから、厚生労働省はもっと簡単だよ

黒川氏の甘い処分巡るスクープ 官邸が怯える“リーク元”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/653f477e8b8b957c7b1e96f3c37f09f478113a7c
2020/06/01(月) 18:59:02.77ID:3fXhTZSq0
>>280
竹光!
2020/06/01(月) 18:59:02.90ID:uBBLkzFFa
明石元二郎 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%9F%B3%E5%85%83%E4%BA%8C%E9%83%8E

明石はロシア支配下にある国や地域の反ロシア運動を支援し、またロシア国内の反政府勢力と連絡を取ってロシアを内側から揺さぶる為、様々な人物と接触した。

中略
様々な抵抗運動組織と連絡を取り、資金や銃火器を渡し、デモやストライキ、鉄道破壊工作などのサボタージュが展開されていった。
内、鉄道破壊工作などは失敗するものの、デモ・ストライキは先鋭化し、ロシア軍はその鎮圧のために一定の兵力を割かねばならず、極東へ派遣しにくい状況が作られた。
---
日本は日露戦争でスパイが大活躍した
太平洋戦争でもアメリカで謀略すべきだった
2020/06/01(月) 18:59:31.49ID:knCN0Mc6a
>>657
このまま映画に出したいぐらいだな。
きっと楽しい映画になる。
2020/06/01(月) 18:59:55.34ID:CTdBqueqd
>>647
ユニチャーム他の大手も国内生産増やすって話ニダね。
通年、使うことを見越すといくらあっても足りないな……
休みの日で着用しない場合も考慮してもうちの場合、1年で1000枚くらいいるニダね……

箱マスク換算で20箱か
2020/06/01(月) 19:00:00.63ID:+qOAZuTKK
>>223
読んだのがここだったか極東だったか忘れたが、日本人は基本的に【お客様】には親切で優しく接するので
それこそコピペの猫のように「みんながこんなに良くしてくれるのは俺が偉いからに違いない」と
勘違いしてしまうのだとかなんとか
2020/06/01(月) 19:00:40.80ID:hvp3ayfe0
>>657
こんなん勝てる気がしない…アルコールは一応、せいぶんの最初にエタノールご来てるのを買ってみた。東亜工業とかいうの。生産地はシナだけど。今のうちに内国産が軌道に乗って欲しい
2020/06/01(月) 19:01:27.12ID:JeuSpy6l0
>>660

5000万世帯に数週間でタウンメールを配るリソースなんかありませんよ。
2020/06/01(月) 19:01:38.33ID:hvp3ayfe0
>>660
地方だがとっくに金は振り込まれてる…布マスクは施設には忘れるクライアント前に届いてる。人口が多いと遅いんじゃね
2020/06/01(月) 19:03:00.12ID:rs2dHi+A0
>>657
はい
https://www.youtube.com/watch?v=CBd10GNqz_s
https://www.youtube.com/watch?v=heImMb4YNb8
2020/06/01(月) 19:03:08.61ID:knCN0Mc6a
あーでも雪駄は無くないか。麻呂なら木靴でしょ。
2020/06/01(月) 19:03:32.86ID:0lCrFlZM0
日本にも格好良い騎馬警察隊が欲しいが、まず鎮圧すべき暴動から用意しなきゃいけないのがハードル高いな。
2020/06/01(月) 19:03:48.11ID:gv5l3yUL0
>>664
ジャパニーズSFファンタジー風な世界で、ヨシテルという名前のボスキャラとして出すのも良いかもだ。
ノリはニンジャスレイヤーみたいな感じで。
2020/06/01(月) 19:04:42.02ID:XPlqIAEi0
>>348
羽田貨物に入るときの警戒が厳しくなるな。
2020/06/01(月) 19:04:54.18ID:Jzwc16y30
お歯黒どの。。。
2020/06/01(月) 19:06:00.25ID:gv5l3yUL0
>>669
マスク配布は原則流行地域優先だから、そうでなかった地域は後回しなのだ。
2020/06/01(月) 19:06:27.39ID:vML/izss0
>>581
スレの王になりたがる系の荒らしのリアル版なのよ。
2020/06/01(月) 19:06:40.39ID:TvVNCo7R0
>>639
洗濯板とタライで洗濯すればよい
2020/06/01(月) 19:06:56.12ID:CTdBqueqd
>>667
存外、物は悪くないかもニダ
できればちゃんとした医薬品を使いたいところだけど……
個人的におすすめはビオレの消毒薬
2020/06/01(月) 19:07:22.08ID:3kHeV56oM
じゃあ火星の王になりたがるチンピラはどうやったら止まりますかね?
2020/06/01(月) 19:08:45.48ID:8vUVAwQ80
>>380
アメリカには禁酒法ババアもいたくらいだからな

・身長180cm、体重80kg「キサマのようなババアがいるか」
・「飲んだくれの末路から皆さんを救うために参りました」と宣言し酒場に殴り込む「キサマのようなババアがいるか」
・賛美歌を歌いながら石で酒場を破壊する「キサマのようなババアがいるか」
・賛美歌を歌いながらまさかりで酒場を破壊する「キサマのようなババアがいるか」
・破壊活動の後に竜巻を召還する「キサマのようなババアがいるか」
2020/06/01(月) 19:08:53.65ID:ajhguvk80
一流工業国じゃないさんか
多分頭硬いぞそいつ(勝手にエスパーする)

ハイエンド品の話をしてもコンシューマ向けがmade in xxxxxであることをして
後進国だって主張するぞ
2020/06/01(月) 19:08:58.14ID:y59nQ9yId
>>676
流行地域でもないがもう来たぞ
684名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:09:35.70ID:3xp2icTPa
アメちゃんは第二次南北戦争でもやるのかな?
今回の件はあまりにも不自然なんよね。過去と比較したら
デモが多発しすぎてる
2020/06/01(月) 19:09:52.83ID:vML/izss0
>>611
そういうのもあるけど、パブリック・エネミーだもんなあデマパヨって。
東日本大震災で、大規模かつ思いっきり可視化されて、
それ以降は「殴って良い対象」化してるんでねえ?
2020/06/01(月) 19:09:57.13ID:mlFgDDgCM
>>681
そのババア氷室の天地で知ったわ
2020/06/01(月) 19:09:58.19ID:9pE0YzWn0
>>660
11日電子申告28日振込だった
ありがたや
2020/06/01(月) 19:10:01.16ID:knCN0Mc6a
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/salamander.gif
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/mudskipper.gif
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/cheetah.gif
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/elephant.gif
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/giraffe.gif
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/tortoise.gif

↓↓動画の続きはコチラから↓↓
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/052600317/
2020/06/01(月) 19:10:13.47ID:+qOAZuTKK
結局ストロング超ワンパウンド買って帰宅
だって4日までの期間限定って云うんだもん!
2020/06/01(月) 19:10:24.71ID:gv5l3yUL0
>>672
ここはひとつ、暴徒鎮圧用に警視庁抜刀隊を復活させてみてはどうか?
無論、切り捨て御免で
2020/06/01(月) 19:10:29.05ID:/gdHV1jA0
>>644
ノブノブ「尊厳が無くとも飯が食えれば人は生きられる。
     飯が無くとも尊厳があれば人は耐えられる。
     だが両方なくなると、もはやどうでもよくなる。」

    「散々おれが一向一揆にヤられた手じやもの。
     国をかっぱらうには一番の手よ」
2020/06/01(月) 19:10:34.54ID:JeuSpy6l0
タウンメールの性格上、会社にも配らなきゃならないから大都市はどうしても遅くなる。
ビルと一般家庭の面が別だと大都市でも異常に速いこともある。
2020/06/01(月) 19:11:49.88ID:XPlqIAEi0
>>464
役たつことあるんだなw
2020/06/01(月) 19:11:56.47ID:Uxn/Ce9C0
先週くらいから使い捨てマスクを薬局で見かけるよね。
無駄になると良いなと思いつつ買ってみたり。
2020/06/01(月) 19:12:28.28ID:8vUVAwQ80
>>464
鉄オタも役に立つな
前は俺の中で最底辺だったけど地位が上がりつつある
2020/06/01(月) 19:13:46.10ID:CTdBqueqd
>>464
ファクトハラスメントって奴?
2020/06/01(月) 19:14:22.62ID:ajhguvk80
一流工業製品を作ってウリの自尊心を侵す日本はネトウヨ

日本人ですらそういうことをいうのがいるんだなあ
2020/06/01(月) 19:14:27.35ID:xcIzRugDa
米国のトランプ大統領がホワイトハウスの外で発生した抗議デモを受けて、
地下壕(ごう)に一時退避していたことが1日までにわかった。

ホワイトハウス当局者と法執行機関の情報筋が明らかにした。

警官のひざで首を押さえつけられ黒人男性のジョージ・フロイドさんが死亡したことを受けて、
ホワイトハウスの周辺で5月29日、デモ参加者が集まっていた。

トランプ大統領は1時間足らずの間、地下壕におり、その後、上階に移動した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2389879819de092d0cc695310fe7a69e52a9448

今回の地下壕待避をマスコミにリークした「法執行機関の情報筋」ってCIAなのかな?

大統領選挙で対立候補からめちゃくちゃ突っ込まれそう
2020/06/01(月) 19:15:30.24ID:8vUVAwQ80
>>495
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/studio_one/20170820/20170820224643.png

さすが武蔵殿
限りなく正しい
2020/06/01(月) 19:15:56.68ID:knCN0Mc6a
中国が米国からの一部農産物輸入を停止、貿易協定に暗雲−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-01/QB8N2YDWLU6S01

その調子で頑張ってほしい。
2020/06/01(月) 19:16:05.88ID:/gdHV1jA0
>>464
こういうのを「知識の棍棒で横合いから殴りつける」と言うんだろうな。

しかも安易なフェイク写真や適当にその辺から拾った画像を
パヨクが本物と言い張ろうにも同じ土俵では絶対に勝てないし。
2020/06/01(月) 19:16:24.01ID:MG15jW8Ep
人間の数を減らすことが最大のコロナ対策
2020/06/01(月) 19:16:41.76ID:rs2dHi+A0
抜刀隊はともかく今でも警視庁の武道専科では小野派一刀流やってたはず
2020/06/01(月) 19:17:02.91ID:qQhtcWp40
>>696
相手の主張を否定する事実そのものがハラスメントになる、
というのは実に理不尽であるな。

簡単に言うと、「オレの気分が害された!」というレベルの話でしかないわけで。
2020/06/01(月) 19:17:25.23ID:CTdBqueqd
>>651
今は国内メーカー品、もしくは最低でもコロナ前からマスクを手広く扱ってた業者の品を集めたいと思って探しているところニダ
前のシーズンで使った在庫が回復してないもんで
2020/06/01(月) 19:17:25.26ID:/gdHV1jA0
(アウアウウー Sac5-5hFF) ← 20円君はいつも赤い尻尾が丸出しだよなー
2020/06/01(月) 19:17:39.57ID:jGzS1F7J0
>>688
筋肉と骨格と映像で再現してんだろうけどすげーな
2020/06/01(月) 19:17:56.80ID:/78/huC/d
割とサツマーは知恵もある少なくても早いうちから
鉄砲大好きになるぐらいは
2020/06/01(月) 19:18:22.95ID:if89NYA/0
キエエェェェ!
チエエェェェ!
で交わされる暗号文
2020/06/01(月) 19:19:17.51ID:knCN0Mc6a
EU、米にWHOとの関係断絶巡り再考求める - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-eu-who-idJPKBN2380ZQ

>EUのフォンデアライエン欧州委員長とボレル外交安全保障上級代表は声明で、
「世界的な脅威に直面する中、今は協力を拡大し共通の解決策を見いだす時だ。
国際的な成果を弱める行為は回避しなければならない」と強調。「米国に再考を求める」と表明した。


やっぱ欧州は駄目だなあ。全然駄目だなあ。
2020/06/01(月) 19:19:44.26ID:TvVNCo7R0
これでは勝てんはずや…

@Tansoku102cm
(”☆ ☆)ワシントン州のバンクーバーは造船所ありまして、WW2時代は護衛空母の産地でもありました
(☆ ☆”)いまでもググる地図でそれっぽい痕跡を追うことができます
https://pbs.twimg.com/media/EZaHwFHVAAEot9v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZaIILbUEAAaZms.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZaIILdUMAA4q4y.jpg

よし、焼こう(令地脳
2020/06/01(月) 19:19:51.34ID:L6YNaX57a
米黒人男性死亡事件、当局が元警察官の写真公開

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/1000x/img_4b5b6c4bf7f27234323fe8b11b5c4b0665613.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/2/1000x/img_d25036d356c06898c7dbbfaa23d39d05123231.jpg

米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で、黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)さん(46)が警察の拘束下で死亡した問題で、
同州ヘネピン(Hennepin)郡刑務所は5月31日、フロイドさんを死に至らしめたとされる元警察官のデレク・ショービン(Derek Chauvin)容疑者の写真を公開した。

事件を受け、ミネアポリスでは3晩連続で暴動が発生。当局が治安の回復に当たっている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3286035

もしもこの白人の元警官が良くあるように無罪放免されたらアメリカはどうなるのかな?
2020/06/01(月) 19:21:15.80ID:qQhtcWp40
タイの映画館、ボストン・ダイナミクス社のロボット犬みたいなのが
消毒用アルコールを観客のすぐそばまで運んでる@NHK

なかなかおもしろい。
2020/06/01(月) 19:21:34.56ID:Om68Ibru0
>>706
肩が赤い分にはですがでのウケがいいのにね。
2020/06/01(月) 19:21:37.50ID:2DAgiIUS0
>>696
事実でぶん殴るのは心地よさそう
2020/06/01(月) 19:21:43.70ID:XPlqIAEi0
>>583
今時はペットボトルでしょう?
2020/06/01(月) 19:21:58.87ID:JYdKlOWK0
>>356
サーバー置くだけなら千代田区や中央区に規模縮小して拠点移転で良いような
どうせ有事の時でも千代田区やら中央区に向けてのインフラ最優先じゃないかと

>>642
ウリわすれんぼうだから保険証、免許証と別々じゃないとなぁ(´・ω・`)

>>464
湘南新宿ラインが混むようになるんよね
718名無し三等兵 (アウアウイー Sa0d-eOYN)
垢版 |
2020/06/01(月) 19:22:08.54ID:3xp2icTPa
アメちゃん自衛側で民兵が爆誕してたわ。それと警察の対応能力を越えてる認識が広がりつつある模様。
これ以上になれば州兵どころの騒ぎじゃないと思うんだがな…
騒いでる連中はどこを落としどころとするんだろ?陸軍出させるつもりか?
2020/06/01(月) 19:23:01.13ID:n8V8k8Xt0
>>663
アメリカは日露から戦訓を得ていたので日系住民を片っ端から収容所にぶち込みましたな
2020/06/01(月) 19:23:36.48ID:qQhtcWp40
>>717
そんな忘れん坊なアナタには、手の親指と人差し指の間にICチップを埋め込む、
という方法がオススメかもしれない。
2020/06/01(月) 19:23:37.95ID:2DAgiIUS0
>>710
欧州の責任をもって改革していただこうか。無理だろうな
2020/06/01(月) 19:23:40.06ID:CTdBqueqd
取り残されたヒスパニックっぽいお巡りさんを黒人のいかついおっさんが守っていた写真が良かったニダ
2020/06/01(月) 19:23:58.52ID:jE/o18ja0
アメリカの暴動を見るにつけ、外人どもには恐怖政治がふさわしいとわかる。
2020/06/01(月) 19:23:59.21ID:jGzS1F7J0
>>711
ひえぇ一昨年ポートランド行ったときは気づかなんだなぁ
2020/06/01(月) 19:24:42.93ID:ouN53UWoa
ID:QpwTFVMR0
20円ならぬ50円かこいつはw
20円の上司なのかな?(20円風に)
2020/06/01(月) 19:24:50.01ID:knCN0Mc6a
200601 殴られたら殴りかえすのが、外交での嗜み
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12601137500.html
2020/06/01(月) 19:25:40.41ID:2DAgiIUS0
左頬を殴られたら右頬を差し出す外交
2020/06/01(月) 19:25:43.11ID:XPlqIAEi0
>>618
アベキラーはまだー?
2020/06/01(月) 19:26:07.00ID:8vUVAwQ80
>>711
作りすぎだろ・・・
火星人でも攻めてきたのか
2020/06/01(月) 19:26:55.36ID:qQhtcWp40
まゆゆは「健康上の理由」で引退らしいが、体調(あるいは精神面)が悪かったんかな。
2020/06/01(月) 19:27:07.43ID:2DAgiIUS0
>>618
ちなみにカビキラーのアルコール濃度は非公開だったりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況