主力艦の護衛もすれば遠隔地・小艦隊では自らも主力を務め
機雷敷設、水兵訓練、海外親善、その他諸々ありとあらゆる任務を果たす艦隊のワークホース
巡洋艦について語りましょう
前スレ
【防護・装甲】 巡洋艦総合スレ 1番艦 【重・軽】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560667502/
探検
【防空】 巡洋艦総合スレ 2番艦 【練習】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/06/01(月) 08:49:09.92ID:MTzx4Ozh2020/06/01(月) 12:53:54.77ID:plmS+AD8
おつ
3名無し三等兵
2020/06/01(月) 14:26:01.37ID:ZN0pupOX 旧式軽巡を改造した
北上 重雷装艦(魚雷発射管4連装10基)
五十鈴 防空艦(12.7cm高角砲連装3基、25mm3連装機銃11基)
がいいね。
北上 重雷装艦(魚雷発射管4連装10基)
五十鈴 防空艦(12.7cm高角砲連装3基、25mm3連装機銃11基)
がいいね。
2020/06/01(月) 20:48:53.22ID:42pJ7ch6
昔は五十鈴が二回りも小さい秋月型にも
劣る砲門数なのにガッカリしてたけど
今はその五十鈴が社会で揉まれてくたびれきった
中年リーマンの姿と被って愛おしい
劣る砲門数なのにガッカリしてたけど
今はその五十鈴が社会で揉まれてくたびれきった
中年リーマンの姿と被って愛おしい
2020/06/01(月) 21:06:16.86ID:mKMMVVXl
でもゆとりありそうでそっちのほうがええな、居住性って大切だと思います
2020/06/01(月) 21:06:55.39ID:mKMMVVXl
艦これだと軽巡系もみな3号砲になっちゃいますからね
2020/06/01(月) 21:26:55.10ID:IfHI6FSE
大正年間の要求水準で機関もあの林立する煙突の通り場所食いだからな5500t
居住区は推して知るべし
機関付近の居住区間が熱で悲惨なことになってなかったか?
居住区は推して知るべし
機関付近の居住区間が熱で悲惨なことになってなかったか?
9名無し三等兵
2020/06/01(月) 21:32:20.72ID:PBiqkNid 中国、『尖閣占領のシナリオ』の衝撃!〜アメリカ不介入作戦に自信
https://youtu.be/yd1M_egtTYs
https://youtu.be/yd1M_egtTYs
10名無し三等兵
2020/06/01(月) 21:34:19.54ID:mKMMVVXl 大卒も新卒ならともかく数年立っちゃうと大学で学んだことと同じ仕事でもなきゃ忘れちゃいますからね
でもまあ大学には入れるくらい勉強が出来る能力と根性があることには変わらないのでやっぱ凄いと思いますよ
でもまあ大学には入れるくらい勉強が出来る能力と根性があることには変わらないのでやっぱ凄いと思いますよ
11名無し三等兵
2020/06/02(火) 19:03:59.25ID:o0pO0kAc 北上、大井 (重雷装艦)に改造時 61cm4連装魚雷発射管10基(40門)
木曽は未改造。
木曽は未改造。
13名無し三等兵
2020/06/02(火) 19:44:06.02ID:KSt/fjhR でーじょうぶ、胃に穴が空くよりサメの胃に納まる方が先だ()
14名無し三等兵
2020/06/02(火) 20:48:34.35ID:WwWzddGV 魚雷発射管が古いな
15名無し三等兵
2020/06/03(水) 09:01:52.69ID:Nt8bn/9R 阿賀野型乙型巡洋艦の主砲に長10cm高角砲
連装6基12門を装備していたらと思う。
前群、後群3基に94式高射式装置を備えて
弾幕を展開していたら、防空艦として有用だった
だろう。旧式な15cm連装3基よりも
水上射撃能力もすぐれていた筈。
連装6基12門を装備していたらと思う。
前群、後群3基に94式高射式装置を備えて
弾幕を展開していたら、防空艦として有用だった
だろう。旧式な15cm連装3基よりも
水上射撃能力もすぐれていた筈。
16名無し三等兵
2020/06/03(水) 10:39:04.55ID:5oylOMwi >>15
日本の艦船の高射砲ってそんなに期待できるの?
14サンチ砲を2基を下ろして89式12.7サンチ連想高角砲1基とかの5500t型よりは防空力がありそうだけど
阿賀野1隻を作るより、その鋼材で、2000トン、89式12.7サンチ連装高角砲3基、94式高射装置1台、5連発射管2基、予備魚雷なし
あたりを3隻の方が強くね?
1席に沢山の高角砲を乗せるより、高角砲4-6門のユニットを複数の小艦艇で配備した方が
エリア防空では役に立つと思うのよ
日本の艦船の高射砲ってそんなに期待できるの?
14サンチ砲を2基を下ろして89式12.7サンチ連想高角砲1基とかの5500t型よりは防空力がありそうだけど
阿賀野1隻を作るより、その鋼材で、2000トン、89式12.7サンチ連装高角砲3基、94式高射装置1台、5連発射管2基、予備魚雷なし
あたりを3隻の方が強くね?
1席に沢山の高角砲を乗せるより、高角砲4-6門のユニットを複数の小艦艇で配備した方が
エリア防空では役に立つと思うのよ
17名無し三等兵
2020/06/03(水) 10:48:24.39ID:NZAWo7yw 長12.7サンチ高角砲じゃなきゃイヤだ
軽巡は全部コレでいくのだ
軽巡は全部コレでいくのだ
18名無し三等兵
2020/06/03(水) 10:59:55.98ID:XytQ9sGl それ三隻作るだけの機関が作れません
それならまだ阿賀野型の主砲を全廃して89式連装五基(前三基後二基)の艦の方が現実味はある
(魚雷や航空艤装はそのまま)
それならまだ阿賀野型の主砲を全廃して89式連装五基(前三基後二基)の艦の方が現実味はある
(魚雷や航空艤装はそのまま)
19名無し三等兵
2020/06/03(水) 12:16:13.82ID:vmc4LxHC20名無し三等兵
2020/06/03(水) 12:38:16.41ID:5oylOMwi >>19
wikiの数値からだけど、これに従えば陽炎型の主砲を高角砲に換装すれば
上部構造が30トンも浮くから、94式高射式装置ぐらい大丈夫だろ
予備魚雷無しなら5連装発射管2基で魚雷本数16→10本に減るしオリジナル陽炎より軽くなるんじゃね?
3式12.7サンチ平射砲連装砲塔、約32トン(B型連装)
89式12.7サンチ連装高角砲、20.3トン(A1型)
wikiの数値からだけど、これに従えば陽炎型の主砲を高角砲に換装すれば
上部構造が30トンも浮くから、94式高射式装置ぐらい大丈夫だろ
予備魚雷無しなら5連装発射管2基で魚雷本数16→10本に減るしオリジナル陽炎より軽くなるんじゃね?
3式12.7サンチ平射砲連装砲塔、約32トン(B型連装)
89式12.7サンチ連装高角砲、20.3トン(A1型)
21名無し三等兵
2020/06/03(水) 14:31:28.14ID:ZCZhBlwd >>3
五十鈴(改造後) https://i.imgur.com/nsXBwAf.jpg
喪失・・・1945年4月7日に潜水艦ガビラン (USS Gabilan, SS-252)による雷撃
--要目--
12.7cm 連装高角砲 3基(6門)
25mm三連装 11基
25mm単装 5基
13mm 8基
九二式4連装魚雷発射管 2基8門
爆雷 90個
=(参考)=
基準6000トンのアトランタ級軽巡
主砲 12.7cm連装砲6〜8基
(機銃増設の為、主砲を6基に削減)
五十鈴(改造後) https://i.imgur.com/nsXBwAf.jpg
喪失・・・1945年4月7日に潜水艦ガビラン (USS Gabilan, SS-252)による雷撃
--要目--
12.7cm 連装高角砲 3基(6門)
25mm三連装 11基
25mm単装 5基
13mm 8基
九二式4連装魚雷発射管 2基8門
爆雷 90個
=(参考)=
基準6000トンのアトランタ級軽巡
主砲 12.7cm連装砲6〜8基
(機銃増設の為、主砲を6基に削減)
22名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:16:03.38ID:ZCZhBlwd >>15
超阿賀野型(防空巡仕様)
・・・ https://i.imgur.com/llxRjCR.jpg
基準 9000トン
速力 36ノット
・長10cm連装高角砲 12基(24門)
・魚雷発射管 なし
・水上偵察機 なし
プラモデルで実現したブログ中の仮想艦隊では一番多砲塔かな。
建造期間やコスト的に秋月型駆逐艦3隻の方がリスクが少ないね。
でも、それじゃ夢がない
超阿賀野型(防空巡仕様)
・・・ https://i.imgur.com/llxRjCR.jpg
基準 9000トン
速力 36ノット
・長10cm連装高角砲 12基(24門)
・魚雷発射管 なし
・水上偵察機 なし
プラモデルで実現したブログ中の仮想艦隊では一番多砲塔かな。
建造期間やコスト的に秋月型駆逐艦3隻の方がリスクが少ないね。
でも、それじゃ夢がない
24名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:25:33.72ID:+WR8YEPp あったけど対して役に立たなかった
25名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:26:18.66ID:IG9pwWPi 空に撃ったら無誘導ならロケット弾誘導弾ならミサイルになってしまうが第二次大戦中にそれはかなり無謀
日英が多連装対空ロケット砲を実用化してるが戦後流行らなかった事実からも推して知るべし
日英が多連装対空ロケット砲を実用化してるが戦後流行らなかった事実からも推して知るべし
26名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:39:02.35ID:4oa3eBQG そりゃあ誘導ミサイルなら可能だけど
当時の技術ではなあ、、、
硝安と天然ゴムとアルミ粉で固体燃料ロケットが安定して燃焼できるなら
その当時の資材で組み立てられらが
アイデアさえ出てないからなあ
桜花のロケットエンジンの噴射時間は8秒だっけか?
当時の技術ではなあ、、、
硝安と天然ゴムとアルミ粉で固体燃料ロケットが安定して燃焼できるなら
その当時の資材で組み立てられらが
アイデアさえ出てないからなあ
桜花のロケットエンジンの噴射時間は8秒だっけか?
27名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:41:50.52ID:ZvAxhqqK 第一それほど高角砲とくに10cmや12.7cmが作れなかった
ましてや94式高射装置なんかまったく足りず、秋月型の後部は中身がないハリボテ
どの時代の阿賀野型を作りたいのか知らないけど、
阿賀野型は1隻(阿賀野)以外作ってはダメだったんだよ
こいつのために別途98式8糎高角砲(連装)を作る無駄なラインができ、さらに高角砲生産が遅延
ワシなら1隻だけということから、主砲高角砲をすべて変更して12.7cm連装を左右各1基・旧主砲配置場所へ3基の合計5基10門搭載
巡洋艦作る暇があるのならさっさと空母つーか特1TL型をないし特2TL型もどきを作れと
ラバウルまで船舶輸送すれば、キ61も大失態を犯さず済んだ
ましてや94式高射装置なんかまったく足りず、秋月型の後部は中身がないハリボテ
どの時代の阿賀野型を作りたいのか知らないけど、
阿賀野型は1隻(阿賀野)以外作ってはダメだったんだよ
こいつのために別途98式8糎高角砲(連装)を作る無駄なラインができ、さらに高角砲生産が遅延
ワシなら1隻だけということから、主砲高角砲をすべて変更して12.7cm連装を左右各1基・旧主砲配置場所へ3基の合計5基10門搭載
巡洋艦作る暇があるのならさっさと空母つーか特1TL型をないし特2TL型もどきを作れと
ラバウルまで船舶輸送すれば、キ61も大失態を犯さず済んだ
28名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:53:58.15ID:ZCZhBlwd 噴進砲は、伊勢、日向などに装備され弾幕による威嚇には役立ったみたい。
大戦末期に噴進砲の装備が確認されている写真がけっこうある。
武蔵にも搭載されていたという話もあるが、ポール・アレンの深海調査の詳細結果待ち。
大戦末期に噴進砲の装備が確認されている写真がけっこうある。
武蔵にも搭載されていたという話もあるが、ポール・アレンの深海調査の詳細結果待ち。
29名無し三等兵
2020/06/03(水) 16:22:20.59ID:Nt8bn/9R30名無し三等兵
2020/06/03(水) 16:51:39.13ID:5oylOMwi31名無し三等兵
2020/06/03(水) 17:58:36.20ID:gr0h/7xl 陸軍が物凄い勢いでポイ捨てした38式12榴とほぼ同じようなものを
大戦中にせっせと作るしかないのが悲しいところだな
大戦中にせっせと作るしかないのが悲しいところだな
33名無し三等兵
2020/06/03(水) 20:26:56.32ID:JxoplW2C 武蔵の噴進砲は二番高角砲員だった人の証言があるぞ。
34名無し三等兵
2020/06/03(水) 20:30:07.55ID:JxoplW2C 二番じゃない一番だ。対空関係者集めた訓練がありこれは凄いとビックリしたが正式に噴進砲要員に配属された者が結局いなくてシブヤン海では使ってなかったそうだ。
35名無し三等兵
2020/06/03(水) 20:33:40.95ID:Cb/259vA ズバット惨状
ズバット怪傑
ズバット怪傑
36名無し三等兵
2020/06/03(水) 21:04:34.01ID:ZCZhBlwd >>29
戦艦武蔵の噴進砲の位置
ドラマ戦艦武蔵より(NHK 2016年9月3日放送)
CGの進歩でリアルになった・・・ https://i.imgur.com/UJ26i3h.jpg
最近の研究成果から、噴進砲の設置が確認されている、(赤丸部分)
実際にどの程度使用されたかはわからない。
戦艦武蔵の噴進砲の位置
ドラマ戦艦武蔵より(NHK 2016年9月3日放送)
CGの進歩でリアルになった・・・ https://i.imgur.com/UJ26i3h.jpg
最近の研究成果から、噴進砲の設置が確認されている、(赤丸部分)
実際にどの程度使用されたかはわからない。
37名無し三等兵
2020/06/03(水) 22:07:38.45ID:ZCZhBlwd 重巡洋艦「雲仙」はコーエーから出版された「未完成艦隊 1917〜1950」に記載されているマル6甲巡。
予想図 https://i.imgur.com/flMhuXW.jpg
重巡洋艦 雲仙
基準排水量14,580t 全長218.3m 最大幅21.2m 喫水7.2m
ロ号艦本式缶8基 艦本式タービン4基4軸 機関出力152,000hp 速力31kt
武装 55口径20.3cm3連装砲4基 10cm連装高角砲6基 61cm4連装魚雷発射管4基
装甲 舷側152mm 甲板40mm 砲塔25mm(草案150mm)
マル5、マル6計画では甲巡(重巡)の新造艦10隻を予定していた。(1950年完成予定)
予想図 https://i.imgur.com/flMhuXW.jpg
重巡洋艦 雲仙
基準排水量14,580t 全長218.3m 最大幅21.2m 喫水7.2m
ロ号艦本式缶8基 艦本式タービン4基4軸 機関出力152,000hp 速力31kt
武装 55口径20.3cm3連装砲4基 10cm連装高角砲6基 61cm4連装魚雷発射管4基
装甲 舷側152mm 甲板40mm 砲塔25mm(草案150mm)
マル5、マル6計画では甲巡(重巡)の新造艦10隻を予定していた。(1950年完成予定)
38名無し三等兵
2020/06/04(木) 07:20:10.96ID:tAKypx9s これ基準14580トンに納まるんかね…8インチ3連装3基で発射管なしのボルチモア級が基準14500トンやが
39名無し三等兵
2020/06/04(木) 07:26:23.30ID:Uv2bxSJd 55口径20.3cm3連装砲
これこいつ専用に開発するの?
また量産効果なくなって
資財と人員の無駄使いですよね
普通に連装でええやん
12門欲しけりゃ6つつめばええやん
これこいつ専用に開発するの?
また量産効果なくなって
資財と人員の無駄使いですよね
普通に連装でええやん
12門欲しけりゃ6つつめばええやん
40名無し三等兵
2020/06/04(木) 08:47:53.82ID:D/saP7kx 砲塔6基だと最前と最後の間隔が長くなって
装甲防御上、集弾性上不利になるからだろ。
量産効果?個艦優位主義の海軍になにか?
装甲防御上、集弾性上不利になるからだろ。
量産効果?個艦優位主義の海軍になにか?
41名無し三等兵
2020/06/04(木) 09:25:09.75ID:x9eLMJwX 巡洋艦スレで扶桑型の悪口とは
42名無し三等兵
2020/06/04(木) 12:01:46.70ID:k4XnSguT 超甲巡スケールダウンしてとりあえず航空艤装は艦尾に移しました感
魚雷が上甲板より下にあるのも突っ込み所
魚雷が上甲板より下にあるのも突っ込み所
43名無し三等兵
2020/06/04(木) 12:14:57.62ID:BY2CWLC644名無し三等兵
2020/06/04(木) 13:01:07.32ID:6vIDXdea 伊勢日向を航空戦艦にするため下ろした35.6サンチ砲塔3基を再整備して搭載した
30000トンの超重巡でよくね?
副砲は12.7サンチ40口径連装高角砲6基
普通に152000馬力、4軸
30000トンの超重巡でよくね?
副砲は12.7サンチ40口径連装高角砲6基
普通に152000馬力、4軸
45名無し三等兵
2020/06/04(木) 13:13:36.10ID:9Tc4VA87 高すぎて弱い戦艦にしかならないからイヤと言われるだけね
47名無し三等兵
2020/06/04(木) 19:57:08.96ID:4W9Bl9zR >>44
空母の早期戦力化したいが為に伊勢型の改装しといて、下した36センチ砲再利用して新たな軍艦作ろうとはならない
ましてや昭和17年後半の段階なら3万トン級の空母新造すら作らんだろうなのに、3万トン大型水上艦建造とかもっとありえない。
平時なら作る可能性はあるだろうが、戦時なら大型艦はまず作らんよ
空母の早期戦力化したいが為に伊勢型の改装しといて、下した36センチ砲再利用して新たな軍艦作ろうとはならない
ましてや昭和17年後半の段階なら3万トン級の空母新造すら作らんだろうなのに、3万トン大型水上艦建造とかもっとありえない。
平時なら作る可能性はあるだろうが、戦時なら大型艦はまず作らんよ
48名無し三等兵
2020/06/04(木) 20:33:14.87ID:lQ/hdlsx 旧式戦艦の大砲は撤去して、鎮守府の要塞砲にするしかないな。
撤去後は高射砲群、噴進砲群で防空戦艦化。
撤去後は高射砲群、噴進砲群で防空戦艦化。
49名無し三等兵
2020/06/04(木) 23:17:09.07ID:b68QIgwj 要塞砲になんて気軽に言うが陸軍移管の主砲塔群の陸上砲化には設置場所の選定から始めて陸揚げ工事用の専用船建造含めて年月掛けてるんですけど
防空戦艦いうても25ノットだと空母機動部隊への随伴は難しくなるけどそれじゃ何を「防空」するんで?
それに噴進砲は自艦防御レベルの射程しかないぞ
防空戦艦いうても25ノットだと空母機動部隊への随伴は難しくなるけどそれじゃ何を「防空」するんで?
それに噴進砲は自艦防御レベルの射程しかないぞ
50名無し三等兵
2020/06/05(金) 00:18:40.39ID:C3iz9Ddz なんかさ…噴進砲は「魔法の新型対空兵装」扱いなのかな、やたらと載せたがってる人にとっては
射程1500mって25mm機銃より短いし搭載弾薬は空母搭載砲で5斉射分に過ぎんのですが
射程1500mって25mm機銃より短いし搭載弾薬は空母搭載砲で5斉射分に過ぎんのですが
51名無し三等兵
2020/06/05(金) 00:21:58.13ID:KjVGDLgl 発射時に防火壁の後ろに退避するからギリギリまで狙えないとか再装填に時間がかかるとかあるのにねえ
52名無し三等兵
2020/06/05(金) 00:44:48.59ID:7IHj29Gg ぶっちゃけ噴進砲よりかは
毘式40mmの方がまだマシなんじゃないかとさえ思う
毘式40mmの方がまだマシなんじゃないかとさえ思う
53名無し三等兵
2020/06/05(金) 02:33:51.61ID:jX7xSPCS 脳内でのソレは、イージス艦のVLS並みの活躍するからな
54名無し三等兵
2020/06/05(金) 05:35:33.56ID:3bQopAkk ないよりはマシだろ
55名無し三等兵
2020/06/05(金) 07:07:00.08ID:5zbEL1Dl >>51
射程が短いのに退避時間を加味すると発射直前まで狙い続けられないって盲射に近くないですかねえ
「高角砲と防空艦」だと指揮装置からの間接射撃とあるから砲自体の旋回俯仰と発射は遠隔操作かも知れないけど
逆に言えば指揮装置を載せられる大型艦にしか装備できない、指揮装置なしだと盲射レベルの精度で発砲するしかないということに
バックブラスト(と言っていいのか?)がきついから後方に防火壁なり構造物なりが必要で装備スペースを喰うし
首尾線上の両舷指向できる配置が難しそうなのも搭載実績が空母と戦艦のみに終わってる原因かしら
射程が短いのに退避時間を加味すると発射直前まで狙い続けられないって盲射に近くないですかねえ
「高角砲と防空艦」だと指揮装置からの間接射撃とあるから砲自体の旋回俯仰と発射は遠隔操作かも知れないけど
逆に言えば指揮装置を載せられる大型艦にしか装備できない、指揮装置なしだと盲射レベルの精度で発砲するしかないということに
バックブラスト(と言っていいのか?)がきついから後方に防火壁なり構造物なりが必要で装備スペースを喰うし
首尾線上の両舷指向できる配置が難しそうなのも搭載実績が空母と戦艦のみに終わってる原因かしら
56名無し三等兵
2020/06/05(金) 07:29:20.78ID:PiIe8TqE どっかからのスペックコピペをまるっと貼ってる人、小艦艇スレにこのスレへのリンクが貼られてから現れたけど向こうでやってる人と同一かね
57名無し三等兵
2020/06/05(金) 09:53:36.87ID:YUogs/s1 古くは不沈戦艦紀伊、最近なら艦これで噴進砲は大活躍だからね
史実を知らずフィクションだけで半端な知識仕入れてしまうとこうもなろう
史実を知らずフィクションだけで半端な知識仕入れてしまうとこうもなろう
58名無し三等兵
2020/06/05(金) 10:33:25.56ID:C4/h8GeO 噴進砲は撃った後の再装填に15〜20分位の時間おかないと
駄目なんで実際だとほぼ撃ちっきりの使い捨てみたいな感じだったらしいからねぇ
駄目なんで実際だとほぼ撃ちっきりの使い捨てみたいな感じだったらしいからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 40代既婚男性『みんなで君のレイプ計画を立てています。楽しみにしてて。自転車のサドル、僕の精液をたっぷりかけておいたよ』 [932029429]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
- 英語教師「耳は?」 俺「イヤー♪」 英語教師「歯は?」 俺「!!(春日がちらつく)」
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
