以前小艦艇スレで出てましたな<天龍型を測量艦に

977 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2019/09/04(水) 23:26:40.35 ID:g9Ng0OkP
駆潜艇、敷設艇、(艦隊)掃海艇、(のちの)海防艦→掃海駆潜艇
 ベースは夏島型敷設艇(マル4から簡素化した平島型敷設艇)
巡洋艦、軽空母、高速給油艦→巡洋艦(巡洋艦以外は船体のみ使用)
 ベースは最上型軽巡後期(鈴谷型)
 15.5cm砲のまま航空巡洋艦となった最上=利根型
 4番砲塔を撤去=阿賀野型
 上側をすべて撤去して、軽空母の一部設備を設置=剣埼型高速給油艦
 剣埼型高速給油艦をフル軽空母化=瑞鳳型軽空母
 天龍型と夕張→測量艦化
駆逐艦、急設網艦→駆逐艦(急設網艦は船体のみ使用)
 ベースはシフト配置にした陽炎型駆逐艦
 秋月型は作らず、球磨型軽巡を改造
潜水艦はイ15(のちイ54)型とロ35型へ統合
正規空母で翔鶴型は作らず史実の雲龍型を作る。ただし、マル4で大鳳は建造
どうにかして藤本喜久雄のクビをつなげなければ史実通りになってしまう
なので、当時の杉政人艦政本部長をいろいろ使う

ツッコミ所満載で住人の集中砲火を浴びてました