WW2直前のアメリカの対日戦略がわからん
日本が軍事大国になったためフィリピンは見捨てるとはなったものの、
マッカーサー王国化したフィリピンへアメリカ陸軍がテコ入れして「フィリピン死守可能」とほざいたため、
議会に突き崩されたアメリカ海軍はフィリピン支援が第一目的となってしまったと思うのだが

その場合、最優先目標は後続輸送船団の安全な航行を確保するため、マーシャル諸島の確保
その次はオーストラリア・ニュージランドを孤立させないためにビスマルク諸島・東ニューギニアの軍事拠点化
最後にパラオ諸島を占領して、フィリピンとの輸送路を確保となる

そのためには、日本の戦艦隊を日本近海に張り付かせておかなければならない
つまり、豊後水道から出てくるであろう日本の戦艦を潜水艦で攻撃して、呉か佐世保へ籠ってもらわないといけない
下手に東京周辺を艦載機で空襲すると、ウェークやミッドウェイが危険にさらされる