こんなゴミでも売れるんだったら兵器もスクラップにするより売れるのは売ったほうが儲かりませんか?

        ↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/182bb59dd21fde50a997d01d739f6286dd50145a

去年の台風で崩落した上田電鉄別所線の橋で使われていた部品が記念切符と共に売り出され、早速、ファンが詰めかけました。

上田電鉄別所線の「千曲川橋梁」は台風19号で崩落した部分を解体して、来年3月の運転再開を目指しています。

販売されたのは、鉄橋を繋いでいた長さ5センチ程の「リベット」という鉄製の部品で、100年近く住民に親しまれてきた赤い色が印象的です。
上田電鉄では、記念乗車券と一緒に1セット2000円で200セットを作り、一部を上田駅で販売しました。

朝から鉄道ファンが列を作り、午前10時の発売を繰り上げる人気ぶりで20分ほどで完売しました。

購入した人:
「少しでも別所線の力になりたくて購入しました」
「なかなか珍しいので嬉しい」
「うれしい、並んで良かった」

別所線の上田駅と城下駅の間はバスによる代行運転が続いていて、使われていない上田駅のホームでは、
13日から9月末まで別所線の写真展も開かれています。