旧海軍の秋月型駆逐艦は、
計画1939年度マル4計画
起工1940年7月30日
竣工1942年6月11日
だそうです。
秋月型の誕生以前は、艦隊防空をどのようにするつもりだったのでしょうか?

味方戦闘機が常に充分な数で、わが艦隊上空を守ってくれるとは限りません。
味方戦闘機がそもそもいない。いるけど敵艦隊攻撃にお出かけ中。いるけど敵航空隊にすきを突かれた・・・
その結果、敵航空隊がわが艦隊上空に群がってきたら?

もちろん各艦搭載のささやかな対空兵器を撃ちまくりながら、全速回避航行を続けるしかありませんが、
それでは艦隊を敵航空隊から守り切ることはできないだろうと。