民○党類ですがアルフォートです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/04(木) 19:31:37.65ID:HYzt44PCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
きのこたけのこを制するのはアルフォート(σ゚∀゚)σエークセレント!

鰯の頭でも拝んでた方がマシな前スレ
民○党類ですが次亜で滅菌します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591213172/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/04(木) 22:31:17.39ID:A1fEBQ4M0
>>285
このままでは済まないとは思ってたけど、あそこまでなるとは思ってなかった。米帝とか。

つか、欧州産は感染者の5〜10%死んでるから、武漢産の2%より毒性高くなったのかしら。
2020/06/04(木) 22:31:29.12ID:1hTii9Om0
>>294
友人の妹なども駆逐艦の子らと一緒に風呂入りたいとか言っているが?
2020/06/04(木) 22:32:19.82ID:96lGM6mN0
>>290
それはその…メーカーの予想を超えてお菓子を食べ過ぎてるのでは…(小声)
2020/06/04(木) 22:32:21.89ID:CuKEaSBU0
ttp://rakukan.net/article/475442110.html
> 韓国大統領府「G7参加は韓国が世界秩序を導くリーダー国の一員になる、という意味だ」

いやあ、しかし、ここまで分かりやすい馬鹿だったというのも予想できんかった


「奴ら、ちょっとおだててやれば幸せ回路全開で木に登るよ」
「面白いな、シンゾー、やってみる」
「趣味悪いな、やめときなよ」

「・・・ぽちっとな」
「え!ホントにやっちゃったの!?」
2020/06/04(木) 22:32:34.47ID:5U1oq9zg0
>>290
これこそ「小人閑居して不善を為す」の典型だなぁ
2020/06/04(木) 22:33:06.64ID:VDe03p1H0
>>270
それってあなたの感想というか願望でしょう。ちゃんと開発して護衛艦に載せてから言おうよ。リンクされたURLには具体的な数字は書いてなかったよ。

新艦対艦誘導弾
敵の水上艦艇等に対して使用する艦上発射型の新艦対艦誘導弾を開発しています。現有装備の90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)に比べ、最大射程の延伸及び誘導精度の向上等が図られています。
2020/06/04(木) 22:33:07.85ID:u/lTLBvWa
>>284
名誉白人(笑)様、と呼んであげませう
2020/06/04(木) 22:33:08.45ID:A1fEBQ4M0
>>290
家族で暮らしてるとわからんだろうけど、一人暮らしだと個包装はありがたいんだよね。
そのJKも一人で生活したらわかるんじゃないかな。
310名無し三等兵 (スッップ Sdea-s64t)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:33:08.67ID:Hfs7RlKBd
>>77
おかしい
コロナ対応で日本だけ支持率下がったってテレビも新聞も言ってたのに
アベはダメなのにこの報道はうそをいっている
これもアベの陰謀だ


ってアベガーの皆さん言うのかな
2020/06/04(木) 22:33:24.41ID:BAz2tKXj0
>>285
欧州由来の「そーしゃるでぃすたんす」をよく分からないままとりあえず実行してる間にコレだよ
「距離を取らない日本は危険!!遅れてる!!」と騒いでこれってちょっと
2020/06/04(木) 22:33:27.46ID:xCWne0HE0
>>258
世界3位の大国じゃ不満かね
2020/06/04(木) 22:33:59.17ID:VF1doct70
>>277
元々はアムロがどこからか調達してきたZフレームコピー機>アニメージュ版リガズィ
連邦技研かサイド1のアナハイムかどこかのジャンク屋で調達した疑惑
2020/06/04(木) 22:34:24.88ID:cETRxXLz0
デブ(30)、小食になって小食の大変さを知る
https://togetter.com/li/1535338
突然ですが、不肖私…30歳にして、突然胃袋が縮んで、小食人間になりました。
2ヶ月前までは、二郎系ラーメンの大ラーメンを全マシしても必ず完食できたのですが…完食できなくなりました。
逆に食後のコーヒーが重たいと思ったことも、今まではなかったけど…1杯のコーヒーで頭痛になることも…。

とはいえ、少食になってみて気づきましたが…大変です!
何が大変かというと、自己管理が大変なのです!
大食漢なら、おにぎり1つ、コーヒー1杯で体調が大きく崩れることは稀なのです。
しかし、小食になると、少しのズレで頭痛・胃もたれ・息苦しさを感じるので大変です!

-----------

おお。胃が縮むって何だ?
コンビニでファミチキや、おにぎりや、パン買って食べても
お腹すくのが異常なのか?
2020/06/04(木) 22:34:25.46ID:R7KLRbDo0
>>290
ゴミ箱がよほど小さくないと「いっぱい」にするには個包装でも相当食べ続けないといけないのでは・・・・・・
2020/06/04(木) 22:34:41.23ID:A1fEBQ4M0
>>305
そんな見え見えの罠にはまるとかないわw
2020/06/04(木) 22:35:07.34ID:epAGntZr0
5ch的には、このAAが一番しっくりくるのか・・・

::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  イタリアがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は先進国G7の中でも最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
| たかがコロナにやられるとは  │
| G7の面汚しよ…           │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    アメリカ      イギリス      フランス   ドイツ


この後、みんなメチャクチャやられました。
2020/06/04(木) 22:35:12.28ID:JJQ4Fukf0
>>255
でもカワサキはつよいほうだよ
ぼくはカワサキのバイク買う時、白にしたけど
2020/06/04(木) 22:35:16.70ID:94IpDo320
一見マスクのように見えて実際はスカスカで息苦しくないマスクがあったら欲しい?
2020/06/04(木) 22:35:53.94ID:O5V3wtCp0
ロシアで発電所から2万トンの燃料漏れか、関係者はシベリア送りだな。
2020/06/04(木) 22:36:04.55ID:1iZCZYXqa
>>128
ソ連系は昔から射程と速度だけはある。当たるか?さあ
2020/06/04(木) 22:36:25.34ID:Kpni58nVd
もしかして、対人地雷と同じでSSMも一発轟沈よりも戦闘能力奪う被害の方が敵の負担になる?
2020/06/04(木) 22:36:30.93ID:vEsdcNm10
>>319
新大久保で売ってるやつけ?
2020/06/04(木) 22:36:44.56ID:1hTii9Om0
>>311
欧州人は毎日軟水風呂に入って身体を洗った後に浴槽に浸かり、毛穴の中まで綺麗にする生活を導入してよい。
現代国家なら出来る筈だ。
2020/06/04(木) 22:37:06.32ID:8et54Jj80
陽性,死者数推移
   |アメリカ32783万.|ブラジル20947万|ロシア14674万...|メキシコ12757万|スウェー1023万..|日本12596万  | 
5/21| 24002,  *1293| 19969,  **966| *8894,  **150| *2973,  **420| **529,  ***54| ***38,  ***15|
5/22| 21929,  *1036| 16508,  **965| *9434,  **139| *2960,  **479| **403,  ***67| ***25,  ***15|
5/23| 19608,  **617| 16220,  **703| *8599,  **153| *3329,  **190| **210,  ****6| ***26,  ***11|
5/24| 19790,  **505| 13051,  **806| *8946,  ***92| *2764,  **215| **505,  ***31| ***42,  ***13|
5/25| 19049,  **774| 15691,  *1027| *8915,  **174| *2485,  **239| **757,  ***96| ***21,  ***13|
5/26| 20546,  *1535| 22301,  *1148| *8338,  **161| *3455,  **501| **816,  ***95| ***30,  ***11|
5/27| 22658,  *1223| 24151,  *1067| *8371,  **174| *3463,  **463| **771,  ***46| ***35,  ****7|
5/28| 25069,  *1212| 29526,  *1180| *8572,  **232| *3377,  **447| **776,  ***84| ***63,  ***13|
5/29| 23290,  *1015| 30102,  **890| *8952,  **181| *3227,  **371| **432,  ***45| ***74,  ****6|
5/30| 20350,  **638| 16409,  **480| *9268,  **138| *2885,  **364| **265,  *****| ***45,  ****5|
5/31| 22153,  **730| 14556,  **732| *9035,  **162| *3152,  **151| **644,  ****8| ***35,  ****2|
6/01| 21882,  *1134| 27263,  *1232| *8863,  **182| *2771,  **237| **889,  ***65| ***37,  ****2|
6/02| 20578,  *1083| 27312,  *1269| *8536,  **178| *3891,  **470| *1044,  ***74| ***51,  ****3|
6/03| -----,  -----| -----,  -----| *8831,  **169| *3912,  *1092| **194,  ***20| ***31,  ****4|
 計 |1901783.,109142|*583980.,*32547|*441108.,**5384|*101238.,*11729|**41883.,**4562|**17031.,***905|

適当にペタリと
スウェーデンはちょいデータ元変更
メヒコさらっと死者1000人超え
2020/06/04(木) 22:37:20.39ID:epAGntZr0
>>311
「東京では未だに、電車もバスも地下鉄も運行しているなんて信じられない。」

そんなアメリカ人専門家のコメントを何度も聞きました。
2020/06/04(木) 22:37:29.18ID:u/lTLBvWa
>>302
ブラジルも死亡率5%超えてますし、世界的には高死亡率の病になってますぬ

>311
「で、アンタら肝心の手洗いはどうした? あと家で土足なのも」
2020/06/04(木) 22:37:59.99ID:gXrb2opj0
>>320
もともと発電所のある場所がシベリアな件
2020/06/04(木) 22:38:34.84ID:AKH5b0Rs0
>>314
>コンビニでファミチキや、おにぎりや、パン買って食べても
>お腹すくのが異常なのか?
日本人だと、わりとレアケースみたい。
周りの連中でもしょっちゅう「30超えたら、カルビは一口でダメになった」とかよく聞く

(゜ω。) おいしいのにねー
2020/06/04(木) 22:38:36.60ID:8Rgzy+3v0
>>326
「欧米と比較して!」とメディア・識者()が連呼していた時期が懐かしいです
2020/06/04(木) 22:39:11.54ID:wEid4WsZ0
>>302
そもそも米帝は新型インフルエンザ扱いでとっくの昔から流行してたやん?
だからチャイナウィルスを最初隠した中共とWHOに世論含めてガチギレしてるわけで。

>>307
具体的な数値出したら刑務所送りなわけだが、
メイドロボ君に常識を求めるのも酷だよね。
それと君がメクラで図が見れないのを忘れていたよ。
2020/06/04(木) 22:39:13.46ID:epAGntZr0
>>327
ブラジルに限らず、南半球はこれから冬になるんだよねぇ。
感染が広がる可能性も。
2020/06/04(木) 22:39:22.38ID:SA5t0tNh0
>>329
でぶー(美味しいよね)
2020/06/04(木) 22:39:41.82ID:/XvLM7El0
>>279
サンダーバードの主役が2号じゃなかったら何なのか。
年齢一けた台の時にこれを見ていれば何の疑問も持たないはずなのだ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=3to1JUtIrrc
2020/06/04(木) 22:39:52.62ID:CuKEaSBU0
>>316
「アイヤー、こっちの顔に泥塗るつもりアルね」
「へへん、こっちはトランプもひれ伏したんだよ、世界はウリのモンも同然!」


「ほらね、木に登ったろ」
「ああ、なんかそのまま成層圏に届きそうだな」

「まああそこまで分かりやすい馬鹿だと怒る気にもならんアルね」
2020/06/04(木) 22:40:00.35ID:Ey+URRXU0
>>262
キミがポンチ絵の内容を浚う以上に理解出来るようになってから他人に対して「超えてくれ」とか言ってくれな。
2020/06/04(木) 22:40:30.88ID:epAGntZr0
「東京は2週間前のニューヨークだ」
「東京は3週間前のロンドンだ」
「東京は1ヶ月前のミラノだ」

こんな話が、毎日のように流れていたなぁ。
2020/06/04(木) 22:40:34.15ID:IYqxQcqv0
いや、どうせなら玄関先で除染できるボックスを作ると良いのです。
パイ投げ合戦のとばっちりもバッチリ除染できるよ!出来るよ!
(水道管が生きてたらな)
2020/06/04(木) 22:41:42.52ID:8Rgzy+3v0
>>337
ニューヨークやロンドン・パリ・ミラノなどは、早く東京の水準まで感染が収まるとよいですね・・・・
2020/06/04(木) 22:42:08.26ID:5U1oq9zg0
それにしても創作活動する人にサヨクが多いのはどうしてだろうね。
2020/06/04(木) 22:42:10.27ID:A1fEBQ4M0
>>325
米帝の感染者数がもうすぐ200万の大台なんだよねぇ…
死者数も一時期の日/2000は死ななくなったけどほぼ日/1000人安定だし。
2020/06/04(木) 22:43:00.56ID:1S4FDSnE0
粘膜があるからいけない
脳以外を機械化すればいい
2020/06/04(木) 22:43:24.82ID:BAz2tKXj0
>>332
でえじょぶだ、南半球は病院が貧弱だからちょっと悪質な風邪が流行っても死者は変わらん
2020/06/04(木) 22:44:03.07ID:Ey+URRXU0
>>322
現代の海上戦闘システムは個艦では完結しないからね。
戦闘力を奪った状態で、且つ浮いている味方をどうするか、ってのは別に現代に限らず難しい問題ではあるけどさ。

我が国だって海上優勢を持っていたら比叡や赤城は持って帰ってきただろうしね。
2020/06/04(木) 22:44:03.58ID:u/lTLBvWa
>>337
せめて一つくらいは的中させろよっていう

>>326
むしろロクに後先も考えずに、半ば政治的パフォーマンスでそういう事するから駄目なのでは?
2020/06/04(木) 22:44:11.33ID:IYqxQcqv0
>>340
正業に就かない穀潰しに左翼が多いだけの事です。
2020/06/04(木) 22:44:12.07ID:8et54Jj80
メキシコね4月20日ぐらいまでは死者こそ日本よりかなり多いけど陽性者数はそんな変わんなかったのよ
今は上の有様
2020/06/04(木) 22:44:35.29ID:TsjaAlTZa
結局、東京とは何だったのだ。
2020/06/04(木) 22:44:46.98ID:CuKEaSBU0
>>340
創作活動にはエネルギーが要る
体制に対する憎しみというのはそのエネルギーを無限に供給してくれるからな

経済的なんだよ
2020/06/04(木) 22:45:11.23ID:gXrb2opj0
>>337
数的には「東京は二週間前の東京だ」もしくは 「東京は2ヶ月前の東京だ」なのよね
第二派の山になるかどうか…
2020/06/04(木) 22:45:14.13ID:CuKEaSBU0
>>348
明日の東京は明日の東京です
2020/06/04(木) 22:45:30.18ID:z+f7gcZ50
>>326
原爆食らった電車の車体が、未だに現役で使用されている。
電車とは不滅の象徴なのだ。
2020/06/04(木) 22:45:32.58ID:xYwEwa5Ld
コロナで過剰包装が過剰では無かったのではと思いはじめてるのに
2020/06/04(木) 22:45:34.17ID:wEid4WsZ0
>>340
メディア業界(TVや出版からラジオに至るまで)を左翼勢力が握ってるんだから
そこで食って行きたいなら連中の靴を舐める以外に選択肢はない。
2020/06/04(木) 22:46:08.52ID:epAGntZr0
>>348
TOKYOとは、欧米人の心の中にのみ存在するユートピアの名前なのさ・・・
2020/06/04(木) 22:46:28.54ID:AKH5b0Rs0
>>348
ガンダーラ____

_(゚¬。 _
2020/06/04(木) 22:46:37.74ID:kHI8K9hI0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200604-00050232-yom-soci
神奈川の東京湾沿岸で異臭があるとの通報が相次ぐ
徐々に北上してるそうで

タンカーがなんかお漏らししながら航行してるとかじゃないよな
2020/06/04(木) 22:46:59.53ID:8Rgzy+3v0
>>342
人格・精神・思考とかは、脳以外の臓器も密接に関わっている様だから、脳以外サイボーグとか相当難しいの気が
むしろ、遺伝子操作(長寿命化・各種体力・知力の強化)の方が、早く実用化されるかも?
2020/06/04(木) 22:47:24.55ID:A1fEBQ4M0
>>334
原子力が夢のエネルギーって言われてた時代だなぁ。
さすがに原子力旅客機は実現しなかったけどw
2020/06/04(木) 22:47:31.62ID:epAGntZr0
30枚入りの箱入りマスクも、個包装になってると便利だよな。
携帯用にカバンの中にも入れておける。
2020/06/04(木) 22:47:42.51ID:1iZCZYXqa
>>320
ノリリスクは、何でんなとこに人住んでんの???と思うようなディープシベリアや
2020/06/04(木) 22:47:54.86ID:u/lTLBvWa
メキシコはそもそも政府の力が弱過ぎる事で今まで散々に問題になってきたんだし、
それで効果的な防疫政策が実行できるとはとても思えませんからね

マフィア支配地域なんて殆ど野放しじゃないですか?
2020/06/04(木) 22:48:15.90ID:aEZ5MnYr0
>>347
これはトランプが感染者入らないように壁を作るとか言い出すな間違いない
2020/06/04(木) 22:48:20.23ID:8Rgzy+3v0
>>353
海外では、マイバックよりもレジ袋などのプラ包装が推奨されているとか
マイバックとかだと、除菌する必要あるから
2020/06/04(木) 22:49:01.86ID:A1fEBQ4M0
>>360
そこちゃんと考慮されてるアベノマスクありがたい。
2020/06/04(木) 22:49:08.41ID:1iZCZYXqa
>>340
令時や令ジを読むのだ
2020/06/04(木) 22:49:18.16ID:8Rgzy+3v0
>>363
メキシコ側が率先して国境を封鎖しているというニュースがあったような
2020/06/04(木) 22:49:48.76ID:epAGntZr0
>>266
やはり、サンダーバードの主役は2号だな。
分類的に言えば、コンテナを運ぶ輸送機にすぎないのにな。
2020/06/04(木) 22:49:53.89ID:GVrcnfTX0
首都圏に住み、東京都心に通勤している人にとって、その所要時間の差はどうしても気になるものの一つだろう。山手線の内側を都心として、その西側と東側では、なぜかかなり格差があるような気がしてならない。
2020年6月2日、次のようなツイートが投稿され、話題となっている。
これは、「新宿への所要時間格差」と題した図である。東京都の副都心・新宿への所要時間40分で行ける距離を示しているようだ。
投稿者のきょむ(@kyomu__c)さんは、続くツイートで、「新宿から東京圏の東側に行くのに距離に対してえらい時間がかかるのが一目瞭然」と解説している。
このツイートには1万3000件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散中だ。ツイッターにはさまざまな声が寄せられている。
「おかしい......距離が倍近くあるのに所要時間に変化がない?」
「郊外民からすると乗り換えが多くて近いよりも、乗り換え無しで少し遠い方が便利に感じてしまいます」
「ほんとこれなのよ。新宿で飲もうとか言われた時の絶望感たるや。大した距離ないのに駅数多いわ乗り換えあるわでマジめんどい」
「これは都心が東西で分断されてるということでは。 私も反対側に行くと山手線のどっちに乗るべきか分かんなくなる」
2020/06/04(木) 22:50:45.39ID:AKH5b0Rs0
>>362
マフィアの方が真面目に対策しているまである____

(゜ω。) ブラ汁もそんなことになっていたような
2020/06/04(木) 22:51:04.93ID:BAz2tKXj0
>>360
アイリスオーヤマの40枚入りが600円ぐらいで買えてたのが懐かしゅうございます
昼を境に午前用と午後用に使い分けるのに便利だった
2020/06/04(木) 22:51:25.82ID:5U1oq9zg0
>>354
同人描きでも多いのでどちらかというと>>349のほうが適当なのかも。
まあそれでも謎は残るが……
2020/06/04(木) 22:51:30.68ID:YLTvymP60
夏の間に冬用のマスク備蓄しておかないとなあ。
2020/06/04(木) 22:51:44.51ID:SLbnBa+K0
>>316
アイツら地位の高さには拘るけど、地位の重さにはまるで頓着しないからな
375名無し三等兵 (ワッチョイ b9f9-4AZV)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:52:13.68ID:y97FVwwb0
>>357
東京の中央区だが、何か臭いな、と思ってたら、これだったのか
2020/06/04(木) 22:52:23.81ID:u/lTLBvWa
>>370
血も涙もない親分衆も流石に疫病は怖いか…
2020/06/04(木) 22:53:20.85ID:A1fEBQ4M0
>>334
機関車トーマスもそうだけど、やっぱりミニチュアの方がいいな。3Dのはダメだった。
中身もさっぱりダメだったけど>新しいサンダーバード
2020/06/04(木) 22:53:27.11ID:kHI8K9hI0
>>375
え、都内まで届いてんの?
そんな規模って何があったんだか
2020/06/04(木) 22:53:49.25ID:96lGM6mN0
>>329
割とたくさん美味しく食べれるんだけど、たくさん食べ始めると途中から作業みたいになってる(´・ω・`)
2020/06/04(木) 22:53:53.00ID:mQAiLDZJM
トミーの謝罪ついでに報ステ流し見してたら、
「天安門で中国は締め付けをつやめています。同じことが今アメリカでも起きています〜」
と唐突なアメリカ批判に繋げててワロタ
コイツら相変わらず頭おかしい
2020/06/04(木) 22:54:02.30ID:vEsdcNm10
>>348
仮初の都ですね
2020/06/04(木) 22:54:11.68ID:B6ZFstb+0
東京は何日後のNYなのか
2020/06/04(木) 22:54:20.52ID:js1wbs9D0
もっとたくさんタマガワエーザイのマスクを買っておけばよかった(お気に入り)
2020/06/04(木) 22:54:38.21ID:u/lTLBvWa
>>371
去年の時点で、次の花粉に備えて10箱くらい買っておけば良かったとつくづく思います まあ皆そう思っているか
前職で使っていたマスクがまだ残っていて本当に幸運でした
2020/06/04(木) 22:54:59.66ID:BAz2tKXj0
>>305を見てたら隅に徴用工関係の資産現金化の話が出とるな
http://rakukan.net/article/475435614.html
まーた8月にバカ騒ぎするのか
2020/06/04(木) 22:55:24.90ID:A1fEBQ4M0
>>380
中共マネーに汚濁されすぎやろ…
2020/06/04(木) 22:56:07.73ID:z+ii0o4q0
>>117
マスクをしろ
2020/06/04(木) 22:56:11.07ID:vEsdcNm10
>>384
何もない時点でマスク10箱買い揃えてきたら正気を疑われるよね
2020/06/04(木) 22:56:17.90ID:wEid4WsZ0
>>372
同人でもヤクザのフロント企業にシマが出てるんじゃ?って感想がないでもない(D〇Mを見ながら
2020/06/04(木) 22:56:32.57ID:A1fEBQ4M0
>>385
今度こそ本気でやるのだろうか?
2020/06/04(木) 22:56:53.83ID:TsjaAlTZa
>>381
京都人はいいかげんアキラメロン。
2020/06/04(木) 22:56:57.15ID:u/lTLBvWa
>>380
アカヒ/テロ朝DC支局が閉鎖になる日も近いのかな?(20円風
2020/06/04(木) 22:57:27.78ID:wmbh4m9OM
>>382
マスコミの浸透度に関しては半日差ぐらいちゃうか?
2020/06/04(木) 22:58:26.74ID:BAz2tKXj0
>>388
日用品の買い物ついでに2箱ぐらいずつ買って箪笥に積んでおいたのです…
安いからいいよね、どうせ使うしで消耗品は溜まるのです…
395名無し三等兵 (ワッチョイ b9f9-4AZV)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:58:37.91ID:y97FVwwb0
>>378
晴海だから東京湾に面してるところ、内陸じゃない

9時ごろから変な匂いがするな、と
やっと少し匂いが無くなってきたかな
2020/06/04(木) 22:59:23.47ID:O5V3wtCp0
>>312
一位じゃないとダメだな
2020/06/04(木) 23:00:10.50ID:5U1oq9zg0
>>389
まあ同人もいまや完全に金儲け活動だからな……(エロ同人が金になるとその筋に分かったのは90年代頭だろうけど)
2020/06/04(木) 23:00:12.88ID:TsjaAlTZa
黒潮に乗って何かがやって来た。
何だ?
2020/06/04(木) 23:00:20.10ID:u/lTLBvWa
>>388
マーネ(´・ω・`)
でもせめて2箱くらい…

>>385
今更チョッパリが慈悲を向けてくれるとでも思うたか
つかアベが弱っているニダ! とホルホルしているなら、余計に譲歩なんて有り得ないよ
2020/06/04(木) 23:00:21.94ID:ZWhf7BOaa
ボウガンで母親を射殺のニュースで74さんを話題にする70年代生まれ大杉問題。
2020/06/04(木) 23:00:53.39ID:B6ZFstb+0
日本で暴動が起きるとしたら、米騒動や首都圏国電暴動みたいパターンだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況