全米で人種差別への抗議デモの一部が暴徒化している事態の対応をめぐり、
米政権内で亀裂が生じている。
「暴動制圧」に連邦軍動員も辞さない姿勢を示すトランプ大統領に対し、
エスパー国防長官は「支持しない」と明言。
マティス前国防長官も軍を使って国民の権利を踏みにじる行為だと批判した。
米軍内部でも自国民に銃口を向ける可能性に戸惑いが広がっている。
「連邦軍動員は最後の手段だ」。
エスパー氏は3日、騒乱対応に軍を動員することに反対した。
トランプ氏はこれに先立つ1日、「州当局の対応が不十分なら、連邦軍を動員する」と宣言。
さらに、州知事らとの電話会議では、軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長をデモ対応の責任者に据えると表明していた。
国民に冷静な対応を呼び掛けるのではなく、強硬手段で不満を抑え込む手法に政権内や州知事らから批判が続出した。
政治専門紙ポリティコによると、国防総省高官もミリー氏の責任者起用に「驚いた」と述べ、
「軍を政治的に利用することが正しいとは思えない」と戸惑いをあらわにした。
一方、マティス前長官は米誌アトランティックに寄せた声明で
「米国の都市が『戦場』であり、『制圧』するために軍を動員するという考えを持つべきではない」と批判。
その上で、全米に広がった抗議デモは「過去3年間、成熟したリーダーシップが欠如していた結果だ」とトランプ氏をやゆした。
マティス氏は2018年12月、トランプ氏がシリアからの米軍撤収を強行しようとしたことに反発して辞任した。
それ以降、トランプ氏批判を口にすることを避けてきたが、
トランプ氏による軍の政治利用を阻止し、国民の軍に対する信頼を守るために沈黙を破ったとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/661f9d524080d0014b365ef3a38ffaa7d6737fbe
アメリカ合衆国だけでなくトランプ陣営も分裂している模様
民〇党類ですが民度が違います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
65名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-VX4h)
2020/06/05(金) 12:29:54.03ID:EYP7cPJJa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★4 [蚤の市★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 俺さ、高市政権は党内機能不全か経済問題で短くて6ヶ月くらいだと思ってたよ。まさか1ヶ月経たずに自爆するなんて誰が予想した [245325974]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 高市早苗「非世襲S、煽動力S、飲みイS、ヤリイS」👈こいつが大国中国と対等にやり合えた理由 [804169411]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
