民○党類ですがアメリカの某です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/06(土) 21:45:39.72ID:7geFeo840
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつなら一発で飛べるぜ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

駄目、絶対な前スレ
民○党類ですが電気バカ食いです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591421526/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/07(日) 08:41:27.92ID:m8+sgU680
>>500
あれ? ドン世界だと平らで亀に乗っているのでは?
2020/06/07(日) 08:43:29.62ID:SZoz+w9ca
>>499
ああいうものはHIPのYOU、本当の勇気とは別のものだ。
2020/06/07(日) 08:44:57.14ID:oc2CRy5C0
最近大陸でやってた科挙の専門書を読むと、財政の足しにするためにわりと売官・売爵の類が横行してたと書いてあった
官爵が金で買える弊害は素人でもたくさん思いつくんで、国債などの資金調達手段が沢山ある現代さまさまである
2020/06/07(日) 08:45:11.38ID:ftCAI80R0
>>500
ドンが執務室で地球儀のバルーンを弄んでいるイメージが…
2020/06/07(日) 08:49:18.10ID:dG69j9A90
>>503 506
なんでや!!
2020/06/07(日) 08:49:18.54ID:P6xw3Nho0
まぁ勝手にやっててくれ感はあるな。
2020/06/07(日) 08:50:20.85ID:X0IglLZ00
今更ですか。
この組織、新型コロナウイルスのパンデミックを促進していたのでは。

広範なマスク着用を WHOが修正、布もOK 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5791e23f0c4bd4a9197fbaea30129eb12a89fcf
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 08:50:23.60ID:dG69j9A90
>>508
西欧からすりゃ露の背後から色々とやらかしてくれる中国さんの存在はありがたいよねぇと。

我が国はしんどいけどな (´・ω・`)
2020/06/07(日) 08:51:06.81ID:KO7YlYR10
キムカンの記事読んだけれど、あの人欧米情報も韓国経由で仕入れてんのかねぇ?
世界観が相変わらず歪んでるというか、狭いというか…
2020/06/07(日) 08:52:38.07ID:lI72qQMO0
トランプが地下室で総統ごっこをしたので
ドンが対抗心を燃やしている!
2020/06/07(日) 08:52:45.24ID:P6xw3Nho0
欧と露の熱い戦いもちょっと見てみたいし。それまでにトランプさんが、NATO抜けしてくれたらヨシ
2020/06/07(日) 08:54:08.33ID:zjqB0pX/0
エネルギーの自給自足が可能になれば
めんどくさいことから抜けられるのになぁ
2020/06/07(日) 08:54:56.72ID:lI72qQMO0
>>513
どくそ戦ふたたび!
なお、前回よりだいぶ貧乏たらしくてより悲惨に?
2020/06/07(日) 08:55:43.92ID:dG69j9A90
>>514
つ「原子力発電」 (´∀`*)ウフフ
2020/06/07(日) 08:56:59.74ID:P6xw3Nho0
【夜の街】ホストさんクラスターのホストとなる【闇の街】

シャンピャンの回し飲みなどしてたんだとさ。
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/06/06/07656911.html 


ところでシャンペンって度数どれくらいが一般的なのん?消毒にならないレベルだよな?
2020/06/07(日) 08:58:24.36ID:PeJhrZ4X0
>>402
99式のライセンス生産でよくね?
2020/06/07(日) 08:58:30.52ID:jcg5l+qP0
焼酎の半分
2020/06/07(日) 08:59:06.56ID:B1ik+LAFa
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591486450/

ニュー速+では政府方針に反発する一般人に対してネトウヨが親中反欧米を説いている模様
2020/06/07(日) 08:59:28.82ID:qV4lJdYj0
>>259
がぶがふ君じゃないのか。
2020/06/07(日) 08:59:53.51ID:P6xw3Nho0
>>515
どくそって響きがなんか北斗の奥義名の一部に見える
2020/06/07(日) 08:59:59.43ID:dG69j9A90
>>517
14度ぐらいじゃね?(適当
2020/06/07(日) 09:00:42.54ID:KO7YlYR10
取り敢えずドニエプルまでは取った
しかしクリミアを取られ、更にトルコがロシアの側に行っちゃいつつあるので国会の制海権は喪失
折角ドニエプル獲ってるのに、ドナウ河口まで柔らかい下腹部を晒す羽目になったEU

まぁ現状ロシア軍は核戦力除けば腐った納屋みたいなもんだし、ドイツがその気になれば一撃で崩壊するだろうが
2020/06/07(日) 09:01:00.63ID:C+zNCi0b0
エネルギー自給自足して鎖国して引きこもりたいというのは国際関係がめんどくさくなった
日本人の良く見る夢ではあるが、地球に所属している限り海外勢は放っておいてはくれない
のである。

だから小惑星帯にでも軌道都市をですね、
2020/06/07(日) 09:01:08.48ID:PeJhrZ4X0
>>514
核融合炉でも実用化する?
2020/06/07(日) 09:01:54.33ID:zjqB0pX/0
>>525
霧の艦隊が海路封鎖してくれればなぁ
2020/06/07(日) 09:02:07.09ID:PeJhrZ4X0
>>524
もちろんドイツ軍がな(ドイツ軍は崩壊済みのテントだし)
2020/06/07(日) 09:03:11.43ID:P6xw3Nho0
もう蝉が鳴いとるな…早いなぁ
2020/06/07(日) 09:04:05.82ID:P6xw3Nho0
遠くの蝉かと思ったがホースで水巻いてる音だったわ
2020/06/07(日) 09:05:28.14ID:qV4lJdYj0
>>345
無いと早いなら、子猫ちゃんは陸上で世界記録出しまくりだわ。

弓を射るのに邪魔なのかな?
2020/06/07(日) 09:05:31.87ID:oc2CRy5C0
>>530
音楽で生きる人間の耳でもそういう勘違いってあるんだのう
2020/06/07(日) 09:06:05.02ID:nHnR5EPp0
おはようですがスレ

昨日、車検上がりのクルマでドライブしながら懐かしめのアメリカンハードロック
聞いてたら、なんか年取って喪ったものを一杯思い出して泣けてきた
やっぱ初期TOTOはいいねえ

Hydraって曲があるんだけど、コレ、ドラゴンロードが住まうファンタジー世界と
当時のニューヨークのハーレムを重ね合わせた描写があるんよ

Preyed upon by the wolves in Times Square
Fell into an abyss of dead air
Innocent caged in sancutury
There sat the dragon lord playing solitary
Defying the rules the holy boys leap Hell's Kitchen
2020/06/07(日) 09:06:14.98ID:PrTz4wpO0
>>499
ここぞとばかりに好き勝手にアドバルーンを打ち上げる党周辺を
押さえ込めないほど内閣が弱体化してるとも言える
出してすぐ見直しを口にせざるをえなくなったGotoキャンペーン
のように生煮えで国会に出すのもその一端だと思う
2020/06/07(日) 09:06:17.61ID:PGir2Zz30
>>18
元号が平成の間30年間も天変地異と戦い続けてきた連中だ。面構えが違う。
2020/06/07(日) 09:06:25.32ID:BlwJPDaA0
>>35
遅レスだけど真面目に米国の格差問題の要因の一つは学区制による教育の差によって必然的に階層間の分断が
出来ちゃって金のある連中しかいい教育を受けられなくなるという点がでかいからなあ。

あとアメの大学は留学生の学費がメイン収入なところも多いけど今度のビザ改定でアメの大学位に行ってもストレートで
アメ企業に入社できなくなるのでアメの大学の価値が暴落して今後収入がガタ落ちするのが見えてきているので
アメの大学の質も落ちる可能性もあるからなあ。
2020/06/07(日) 09:07:18.53ID:56pY/hZB0
>>462
Twitterでは#参加拒否がそこそこのトレンドになっていて「批判声明に参加しないのは支持したも同じだ」と早漏ダボハゼがイキまくっている
2020/06/07(日) 09:07:26.32ID:NcRficzF0
>>531
身体能力が同等なら、余計な脂肪がない方がいろいろ有利なんじゃね
2020/06/07(日) 09:07:54.03ID:+9qrsaai0
>>525
最後、遺伝子改造人種に滅ばされるパターンやん
2020/06/07(日) 09:08:29.24ID:B1ik+LAFa
日本、米英らの中国批判の共同声明への参加を拒否
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591482468/

30 バン・アレン帯(東京都) [US] sage 2020/06/07(日) 07:37:37.41 ID:p9sLexIl0
日本に核撃ち込んで虐殺した国は?
A.米国
円高圧力や関税で日本経済潰そうとしてる国は?
A.米国
逆に日本経済に一番貢献してる国は?
A.中国

CIA「米国は日本の味方!中国は敵!」
バカ「がんばれ米国!」

---------
ニュー速でも政府支持のネトウヨたちが親中反米に頑張っている模様
2020/06/07(日) 09:09:46.69ID:P6xw3Nho0
>>532
音楽を作るということはぶっちゃけると作文と大して変わらないのだ。大層な事ではない。
2020/06/07(日) 09:10:00.60ID:whvUO2o90
さすがサンモニタイムだなあw
2020/06/07(日) 09:10:33.74ID:KO7YlYR10
そもそも米国無しだと生存できないのが中国で
中国無しでも生存できるのがアメリカ
悔しかったら元をドル以上の価値あるものにして見ろ
2020/06/07(日) 09:10:40.60ID:56pY/hZB0
>>505
不換紙幣の効能であるな
これが兌換紙幣だと結局は金の総量に縛られるからな
2020/06/07(日) 09:11:03.03ID:zjqB0pX/0
>>536
なるほどな
アメリカの大学が、リベラル強いわけだ
元々大学という存在にはそういう面もあるが
経営側にとっても
2020/06/07(日) 09:11:06.52ID:IPNN1C3k0
>>528
あのザマで統合軍とか寝言をほざく神経が素晴らしい

今年からイギリスはめでたくライン軍団を引き揚げるってのに

これでトランプに足元見られたらどうなるんだろか
2020/06/07(日) 09:11:21.48ID:nHnR5EPp0
すまん、切れた

コレからすると、今のアメリカでも随分治安的にはマシになってるんだなあ

といことが言いたかった
2020/06/07(日) 09:11:27.50ID:AtegJomJ0
>>537百田がそれだった。参加しなかったアベ売国政権とアジってる。
あれもコバと同じ流れになってる。
2020/06/07(日) 09:11:29.72ID:4Mme5bfDr
諸星大二郎がアメリカが鎖国した話を書いていたが
アメリカが実はヒッキー体質であったというのを
見事に看破した作品だったなあれ。
2020/06/07(日) 09:11:56.73ID:P6xw3Nho0
>>543
>元をドル以上の価値あるものにして見ろ
実施過程でチャイナが干上がるやつやん。
2020/06/07(日) 09:12:55.98ID:dG69j9A90
>>540
ネトウヨというか、単にネット5毛の人じゃね?(w
2020/06/07(日) 09:13:16.26ID:56pY/hZB0
>>540
元がドルに取って代わる筋道があって不可逆なものになったら寝言を聞いてやるみたいな
2020/06/07(日) 09:13:54.90ID:P6xw3Nho0
このスレは恐らくネトウヨの味方ではありませんので…
2020/06/07(日) 09:15:13.29ID:BlwJPDaA0
>>545
因みにアメとかだと現行、理系がとにかく有利になっているのでそれこそ本邦の東大文系に行っている奴が
文系の大学に留学してMBAとっても歯牙にもかけられないけど理系の大学に留学するだけで引く手数多になる位
学部とかの選択は重要とのこと。
2020/06/07(日) 09:16:12.71ID:P6xw3Nho0
>>552
チャイニーズが米ドルよりも元を信頼するとこらから始めないとなぁ
2020/06/07(日) 09:16:28.97ID:AtegJomJ0
>>551CIAなんて語句使ってるしねえ。統一教会だのユダヤだの使ってる連中だと思う。
2020/06/07(日) 09:16:31.45ID:KO7YlYR10
>>548
二人とも下品さとか共通しているよなぁ
2020/06/07(日) 09:16:53.16ID:P6xw3Nho0
信じる力、これは思いの外強力なのです。
2020/06/07(日) 09:16:59.88ID:56pY/hZB0
寝言には「米帝とは太平洋という河原でガツガツ殴りあってユウジョウを育んだ仲だ」くらいの寝言を返してやればよい
2020/06/07(日) 09:17:52.98ID:P6xw3Nho0
>>559
米斗有情拳かな
2020/06/07(日) 09:18:10.25ID:1+5HY8aD0
日本経済に一番貢献しているのは中国、なんていう時点で工作員かバカかの二択しかないわな
2020/06/07(日) 09:19:00.36ID:whvUO2o90
>>554
金融でくすぶってる人を、防疫に引っ張ってこれんのかねえ?
2020/06/07(日) 09:19:18.00ID:KO7YlYR10
軍産複合体
ユダヤ
CIA
ディープステート
福音派

この辺りやたらと陰謀をたくらんでることになってるよねぇw
2020/06/07(日) 09:19:26.82ID:X0IglLZ00
その通りです。
このスレは変態紳士、変態淑女が集うスレ。
そして、私は変態の中の変態であり、
究極のマゾにして至高のサドなのです。
         ⊂⊃
          震
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2020/06/07(日) 09:19:43.39ID:AtegJomJ0
>>557金のために愛国を演じてるだけの屑だと思ってる。
566名無し三等兵 (アウアウイー Saad-3JJb)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:20:03.19ID:z3MiC4v2a
>>540
元ソース見たら捏造&感想文大好きの時事やん……
2020/06/07(日) 09:20:18.27ID:dG69j9A90
>>563
露や中共のほうが軍産複合体が多いのにねぇ。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/06/07(日) 09:20:27.99ID:P9LnewL7M
>>561
どう考えてもアメリカだよね
韓国も中国も東南アジアもアメリカへの迂回輸出の道具ですし
2020/06/07(日) 09:20:33.64ID:ftCAI80R0
>>557
国士でも反米でも何でもいいから西田先生(ガサラキ)くらいの品を持って欲しいところ
2020/06/07(日) 09:21:00.60ID:AtegJomJ0
>>564マゾモナは北朝鮮軍将校と霊魂結婚。
2020/06/07(日) 09:21:58.29ID:P6xw3Nho0
>>563
ホモがたまに出没する子のスレでウォーターゲートの内部告発者の名はまずい
2020/06/07(日) 09:22:24.52ID:P9LnewL7M
>>564
はいはい、おじいさんお薬(シロノワール)の時間ですよ!
2020/06/07(日) 09:22:41.18ID:m8+sgU680
>>560
>∩(・ω・)∩<
2020/06/07(日) 09:23:50.28ID:P9LnewL7M
>>560
米国は米斗百烈拳だと思う
2020/06/07(日) 09:23:57.22ID:X0IglLZ00
>>572
悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:24:32.54ID:PGir2Zz30
>>489
グレタ=サンはゴトランドの人気に嫉妬しているのでは?
確かにその気持ちはわからなくはない。
ゴトランドは美人で可愛く気立てがよく、その上幼馴染で互いの両親公認の許嫁だ。
2020/06/07(日) 09:24:44.83ID:X0IglLZ00
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>570
2020/06/07(日) 09:24:48.84ID:jcg5l+qP0
>>571
ディープス●ート
2020/06/07(日) 09:26:16.89ID:P6xw3Nho0
>>574
北米斗有情猛翔破

相手は激痛を伴うが憤死しない非情の拳
2020/06/07(日) 09:26:23.68ID:P9LnewL7M
>>576
ゴトらんど…初期…艦?
う…頭が…
2020/06/07(日) 09:26:39.74ID:PGir2Zz30
>>522
「どくそきこうせん」という響きは北斗の奥義めいている。
2020/06/07(日) 09:27:21.51ID:P6xw3Nho0
とりあえずどら焼きウマウマ
2020/06/07(日) 09:27:23.80ID:MZ+7g7q10
>>578
ディープスイート
マゾモナー?
2020/06/07(日) 09:27:37.77ID:kq+g8iMB0
>>151
> 慣習化した大規模な勤務延長は本来想定していない。
じゃあ慣例である検察の独立()が云々はなんだったんだよ
2020/06/07(日) 09:27:55.11ID:oc2CRy5C0
>>544
なるほど……民族性というのを差し引いても物理的限界があったんですね
交鈔とかなくはなかったけど、普及するまでは受取拒否ったら死罪ね!という段階だし
国債という発想に一気に飛べるような時代ではなかったと
2020/06/07(日) 09:27:55.40ID:P9LnewL7M
>>579
ひどぅぅぃ!
安倍総理は有情拳の使い手だと思う
587名無し三等兵 (アウアウイー Saad-3JJb)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:28:04.31ID:z3MiC4v2a
>>554
飴ちゃんでMBA持ってても鼻で笑われるんすが…飴の金融業界なら持ってて当たり前。
理工系だと有名どころなら受け入れてくれるのでは?MITやらカルフォルニア工科大とか(東大卒でも入れても地獄が待ってるレベル)
ジョンズ・ホプキンズ大なんぞ医師免許持ってても地獄だと言うし
2020/06/07(日) 09:28:23.16ID:nHnR5EPp0
>>11,12

実はパヨクもコレ、大好きだぞ?

ttps://www.youtube.com/watch?v=AEL1YbNj544
ttps://www.youtube.com/watch?v=nOJbEYQvLcc
ttps://www.youtube.com/watch?v=n94MGn725D8
2020/06/07(日) 09:28:34.64ID:IPNN1C3k0
>>581
あそこの長男坊はいつの時代もアーリア系だから困る
2020/06/07(日) 09:28:43.22ID:PGir2Zz30
>>521
ポーラ=サンは破でガブの扉を開いてサードインパクトを起こしかけたが
ザラ=サンに槍で刺されて反省室送りにされたのでサードインパクトは起こらなかった。
2020/06/07(日) 09:29:30.37ID:nCUquT/x0
ゼロワンのスタッフはとりあえずゆあちゃんには不破さん煽らせればいいと思ってるフシがありません…?
2020/06/07(日) 09:29:56.77ID:P6xw3Nho0
大東亜戦争を北斗の技に例えると北斗天翔百烈拳か…アメリカは非情の剛の拳の闘士と見せかけて実は柔の拳の使い手じゃったかー
2020/06/07(日) 09:30:09.92ID:jcg5l+qP0
安倍政権がF35の大量購入に突き進むのは、トランプ氏が掲げる「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」に呼応した動きとみられている。
政府関係者は「今後開発するF2後継機の枠をも狭める米国製F35の爆買いをする必要があったのか」と首をかしげる。

https://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html

pre-msipの枠で買うのにF-2の枠が狭まるとは一体…?
まあ関係者って便利な言葉だからな職員でなくてもいいし
2020/06/07(日) 09:30:28.82ID:wF+1jrbW0
バンダイ、上海の検察機関にガンダムのフィギュアを寄贈

 日本のバンダイはこのほど、中国上海市の黄浦区検察院にガンダムの限定版フィギュアを寄贈した。今回の寄贈は、黄浦区検察院が同社の知的財産権を侵害する犯罪を精力的に取り締まったことへの感謝の証しだという。
 今回の事件では、同社が版権を持つマーベルやドラゴンボール、ワンピースなどのフィギュア製品が偽造された。犯罪行為は2016年に始まり、金型の製造・起型、生産、保管、輸送、販売など多岐に及んだ。
被害額は2千万元(1元=約15円)余りに達し、同市では「全プロセス型」の知財侵害事件の第1号とされた。
 フィギュア寄贈のため同検察院を訪れたバンダイ側の代表は「黄浦区検察院の知的財産事件に特化した捜査班が、知財侵害の取り締まりを絶えず強化するとともに、権利者保護にも力を入れていることに感謝する。われわれは受益者だ」と謝意を示した。


https://www.afpbb.com/articles/-/3286911


本日のほんわかニュース
2020/06/07(日) 09:31:13.56ID:nHnR5EPp0
>>513
レンドリース抜きの東部戦線なんざ面白みないじゃろ
WW1の東部戦線なんか、ドイツ勝利で停戦してるんだぞ?
2020/06/07(日) 09:31:29.97ID:56pY/hZB0
フェミニスト教徒。ついに世界の真理()に目覚め、男がすべての加害をしていると悟りを開く
https://togetter.com/li/1534742

フェミニズム教に入信して、激しい修行をしたせいか、ついに真理()を発見したようです。


https://pbs.twimg.com/media/EZj0euqUcAI7WJG.jpg
2020/06/07(日) 09:31:58.29ID:P9LnewL7M
>>593
戦闘機の定数を100機ほど増やせば良い
ついでに爆撃機の定数も作るのです
2020/06/07(日) 09:32:55.70ID:P9LnewL7M
>>595
でもいまの米英抜きのNATOじゃあろくな戦いできませんぜ
2020/06/07(日) 09:33:20.18ID:NcQm3P/J0
>>174
前期のこち亀の表紙に出てきそうな車だなコレ

ttps://pbs.twimg.com/media/DfV8bOPW4AEX2JE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DfV8b1_W0AA2NWp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DfV8csvWkAAHj9t.jpg
2020/06/07(日) 09:36:32.56ID:+9qrsaai0
なお、WW2のソ連は、レンドリースが無くても負ける事は無かった模様
ベルリンまで行けない気はするけど、負ける事は無い
元々、ドイツにソ連を打倒する戦力・国力が無いだけの話だ
2020/06/07(日) 09:36:41.91ID:P9LnewL7M
>>599
イセッタいいよね!
けっこう好きなデザインなんですが…手に入らないし維持できない
2020/06/07(日) 09:37:45.25ID:PeJhrZ4X0
>>593
正直F-35の現行ロットは少数で抑えて欲しいかなとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況