民○党類ですがアメリカの某です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/06(土) 21:45:39.72ID:7geFeo840
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつなら一発で飛べるぜ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

駄目、絶対な前スレ
民○党類ですが電気バカ食いです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591421526/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/07(日) 09:40:51.13ID:SZoz+w9ca
流石に21世紀の軍隊が冬将軍に負けることは無い。と信じたい。
2020/06/07(日) 09:41:06.95ID:nHnR5EPp0
>>601
イセッタにスズキ隼1300ccエンジン移植するってのが今の通のお遊びみたいよ?
2020/06/07(日) 09:41:13.16ID:C+zNCi0b0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1268937721113788417/pu/vid/640x360/8Zx2tCSu-TTNX7Yv.mp4
https://togetter.com/li/1537237

すげぇw
2020/06/07(日) 09:41:13.28ID:+9qrsaai0
>>605
ダブルスピークを標準装備している人だし、意味がないぜ
2020/06/07(日) 09:43:12.84ID:qV4lJdYj0
>>601
エヤコンないし、雨漏りしそうだし、国見の坂とか登れなさそう。
2020/06/07(日) 09:43:35.91ID:nHnR5EPp0
>>600
ソ連の機甲師団の結構な数、M4で編成されてるんだよね

ttps://albumwar2.com/wp-content/uploads/2018/03/03529.jpg
2020/06/07(日) 09:43:47.98ID:oc2CRy5C0
>>606
右を名乗ってるつもりなら共同の話は眉唾で聞くべきだろうに
共同の話でエキサイトしちゃう奴ってどこを向いてようが馬鹿認定でよさそうですな
2020/06/07(日) 09:43:57.03ID:IPNN1C3k0
>>598
ロシアさんは砂漠に誘導爆弾を四日間ほどおとしてただけで長距離航空隊が活動不能になる虚弱体質なんで…

朝鮮戦争の時とか寿命50時間から80時間のミグ15エンジンをピストン輸送して前線にストックしながら戦争してたのに
2020/06/07(日) 09:44:16.42ID:+9qrsaai0
>冬の北陸・東北(日本海沿岸部)の冬将軍に勝てる軍隊はいないだろうな

あの豪雪と冬の嵐の中、戦争なんてしたくないわ
2020/06/07(日) 09:45:29.63ID:kq+g8iMB0
>>593
なんだこれ
日本の戦闘機の種類と寿命と現在手に入れられる機種を考えたら現状になるしかないよね…?

ふと思ったけどゴミ基準ならタケも政府関係者になるのでは
2020/06/07(日) 09:47:36.15ID:kq+g8iMB0
例えば非核化は大切だけど我が国は核兵器禁止条約なんて相手にしないでしょう
事実関係もわからないのに日本政府は親中なんだとかあまりに短絡的すぎる
ゴミを信じるなんて韓国ちゃんレベルだぞ
2020/06/07(日) 09:47:47.39ID:X0IglLZ00
食欲が無いとあっさりしたものが良いですね。

【レシピ】トロッふわっ「かき玉カレーそうめん」が簡単でおいしすぎる(山本 ゆり) | 現代ビジネス | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73035
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:51:31.59ID:P6xw3Nho0
>>618
かき玉(小麦粉)
カレー(小麦粉)
そうめん(小麦粉) 

あぁそういう…
620名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-J6J4)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:51:44.65ID:VmAmS6Qq0
あっ…(察し)

慰安婦関連施設の所長 遺体で発見=韓国
http://yna.kr/AJP20200607000100882
2020/06/07(日) 09:52:03.48ID:X0IglLZ00
これも食べたい。

シャキシャキ鬼おろし!【丸亀製麺】歴代冷やしうどん一番人気の『鬼おろし肉ぶっかけ』販売開始 | Gourmet Biz-グルメビズ-
https://www.gourmetbiz.net/85002/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:52:38.88ID:X0IglLZ00
>>619
なんですか?
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:53:32.56ID:6QKOiFFY0
甘ゾモナーさん糖分好きだからね…
2020/06/07(日) 09:54:04.11ID:+9qrsaai0
>>612
負ける事は無いだけで、勝てるとも言っていないぞよ

レンドリースの無い状態でも、ソ連軍の戦力はドイツ軍以上だ
質は劣勢かも知れないが、それでも戦闘になれば徐々に戦力は削られる
基礎国力・戦力補充の容易さ(動員兵力・距離など)から言っても、ソ連が優位なのは明白だよ

ただ、レンドリースが無いと車両・インフラ・服装・食糧・素材などの生産にもリソースが注がれる
ゆえに、史実ほどの戦力を整備できるかは怪しい(だからベルリンまではいけない)


だからといって、ドイツ軍が勝利できるほど弱体になる訳でも無い
(あと、高級将校の能力はソ連の方が高いから、ドイツが勝てる可能性は更に低くなる)
2020/06/07(日) 09:54:09.43ID:qwp6z6DP0
その通りです。
このスレはスイーツ(死語)男女が集うスレ。
そして、私は甘党の中の甘党であり、
究極の朝鮮人にして至高の在日なのです。
         ⊂⊃
          甘
        < *´∀`> Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 甘 |, |ヽ-´
      /""  | 味 |: |
      レ   :| 。. | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2020/06/07(日) 09:54:19.02ID:qV4lJdYj0
>>619
糖化が容易?

十突き糖化とも言うし。
2020/06/07(日) 09:54:54.86ID:X0IglLZ00
>>623
悍ましい文字で私を呼ぶのではありません。
悍ましいものなど嫌いです。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:55:27.51ID:6QKOiFFY0
その高級将校コロコロしまくってたのがおそロシアだけどなぁ
2020/06/07(日) 09:55:28.58ID:X0IglLZ00
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
∩  /⌒ヽ,   ⊂⊃トンファー百烈脚!  ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  . ∧_∧ ∴.'
| |  / ,ヘ  ヽ  震      --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'     ((( >>625 )
| | .i l \ (# ´Д`)ヽ, _,-'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
| |ニヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ |y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
∪       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'/´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,   ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)   /  / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                      /  /|  |
                            !、_/ /   )
                                |_/
2020/06/07(日) 09:55:58.94ID:6QKOiFFY0
>>627
でも麺類は好きなんでしょう?
2020/06/07(日) 09:56:54.62ID:X0IglLZ00
>>630
麺類は悍ましいものでは断じてありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 09:57:57.80ID:jcg5l+qP0
糖質やんけ
2020/06/07(日) 09:58:33.28ID:X0IglLZ00
 ⊂⊃
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
     ⊂⊃
      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)
2020/06/07(日) 09:58:43.97ID:nCUquT/x0
案の定ネアンデルタールジン邪面で更にそこかひと捻り加えてきたオチだったけどストック量の差があるとはいえ番組毎に違いああるのは面白いな
次回はヨドン軍サイドだけど闇の保険システムに関して詳しくやってくれるかな
2020/06/07(日) 09:59:13.21ID:+9qrsaai0
>>613
というかね、日米離間を狙って「日本が中国には配慮している!」と報道し続けるとさ、


「対中硬派」が世論の主流になると思うんだが
(一部が夢見ている親中世論は無いだろうな)

そんなに戦争したいのだろうか?>共同通信
2020/06/07(日) 10:00:16.54ID:nHnR5EPp0
>>620
かの国では口封じの暗殺ってあんまり聞かない気がする
殺るなら突撃自爆特攻型って感じ?

北側の手口だわな
2020/06/07(日) 10:01:07.90ID:VLz5iUsL0
>>601
そんな、アナタのためにコレ
https://ennori.jp/6603/microlino-tokyo-motor-show

_(゚¬。 _ よかったね______
2020/06/07(日) 10:02:13.76ID:/TWRtecZ0
>>633
その気持ち分かりますよ。「米なんて食えるか。」と言いつつ、日本酒ガブ飲みする人と似てますな。
2020/06/07(日) 10:02:37.49ID:56pY/hZB0
>>615
戦う前に自分たちの生存が危ぶまれるからな・・・
2020/06/07(日) 10:03:08.80ID:nCUquT/x0
>>607
攻め込む際の装備と作戦次第というのもあるから21世紀の軍隊だから負けない、という訳でもないんじゃないかな
2020/06/07(日) 10:04:00.18ID:VLz5iUsL0
>>636
現職師匠の元酋長はどうですかね?

(゜ω。)
2020/06/07(日) 10:05:16.47ID:kNK46YWE0
どうしてズボンをはかないんですか?

EU議員がズボンをはかずにテレワーク、発言中にバレる
6/4(木) 16:18配信 ロイター
テレワークで会議をする方、アイルランド選出の欧州議会議員、ルーク・ミング・フラナガン氏の失敗をどうか思い出してほしい。
テレビ会議で欧州議会の農業農村開発委員会に出席した議員だったが、ズボンをはいていない姿を同僚議員みんなに見られてしまった。
フラナガン氏は後にツイートでこう釈明。
「2分前までTシャツを着てランニングをしていたが、見苦しくないようにシャツに着替えた。それが功を奏したね」(ナレーションなし)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7886ee25fbe09a42312510f02af36b59adab5784
2020/06/07(日) 10:05:27.87ID:qV4lJdYj0
>>636
そおぉ?
護衛が崖から突き落としたのあるじゃん。
2020/06/07(日) 10:05:40.41ID:L98E0+oDa
>>597
×爆撃機
○将来哨戒機
2020/06/07(日) 10:06:23.26ID:+9qrsaai0
>>628
高級将校が殺されても、その研究成果・教育・ドクトリンが粛清された訳では無い
粛清を免れた将校や、穴埋めのために促成栽培された将校も、その教育・ドクトリンを学んでいた
何だかんだと、戦前からの積み重ね(それこそロシア帝国からの)があったのはデカい

そうで無きゃ、バグラチオン作戦なんて実行できない
2020/06/07(日) 10:06:41.59ID:4Mme5bfDr
寝る前に浴槽いっぱいに張られたシロップに全身を浸す
マゾモナーはこれをやらないと干からびて死んでしまう。
2020/06/07(日) 10:07:50.43ID:+9qrsaai0
>>639
真冬の新潟県で戦争なんかしたくないよね
2020/06/07(日) 10:08:12.28ID:qV4lJdYj0
>>646
減ったぶんは継ぎ足しした、先祖代々伝わる逸品
2020/06/07(日) 10:09:47.48ID:SZoz+w9ca
どうしてズボンを履かなければならないのだろう。
2020/06/07(日) 10:09:52.47ID:nHnR5EPp0
>>641
アレは自殺だろと思ってる
アキヒロにすれば生殺与奪の権利握ってるわけで殺す意味がないもん
2020/06/07(日) 10:10:09.73ID:1+5HY8aD0
>>649
脱がす楽しみが増えるからかな
2020/06/07(日) 10:10:23.45ID:whvUO2o90
>>646
浸透圧的に逆だろw
2020/06/07(日) 10:10:51.20ID:wP9WQUCG0
F-3、F-35が日本のお空を守っているとき
EUのお空を守っているのはどんな機体だろう?
2020/06/07(日) 10:11:56.78ID:X0IglLZ00
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 10:12:35.11ID:L98E0+oDa
>>653
F-22後継機が空を飛んでいる時、爆撃機と駆逐艦と機銃は何を使っているだろうか?
2020/06/07(日) 10:13:04.39ID:kNK46YWE0
>>607
豪雪や泥による兵站への負担で膨れ上がった軍事費に耐えられないとかはありえそう
あとは凍傷とかの戦傷に世論が耐えられなくなったとか
2020/06/07(日) 10:13:16.73ID:KGpkE9ep0
>>652
それは常人の場合や
つまりマゾモナー氏の体液はすごく・・・その・・・
2020/06/07(日) 10:13:25.47ID:1+5HY8aD0
>>653
ドイツがわがまま放題に口を出して空中分解しかけ、まだ計画がまとまらないとか在り得ると思います
2020/06/07(日) 10:13:51.92ID:/dPG+Hb60
>>645
ブルシロフ攻勢のフィードバックっていつやったのか未だにわからない
少なくともロシア帝国内で共有がされた気配が無い気がする
ケレンスキーが出てこないと前線から戻ってきてない
2020/06/07(日) 10:14:42.00ID:+9qrsaai0
>>653
ユーロファイター
飛べる機体が残っているかは試練が
2020/06/07(日) 10:15:20.89ID:kOzfqQpw0
>>655
自由と正義と連帯ですよきっと。
2020/06/07(日) 10:15:24.13ID:Niq4QoiRa
>>635
単純に内閣を崩壊させたいだけだと思う
後のことを考えず自己満足のためだけに
2020/06/07(日) 10:15:24.16ID:/dPG+Hb60
>>653
MigとかSuじゃね
2020/06/07(日) 10:15:38.89ID:oc2CRy5C0
>>645
スタ公が憎い奴が生んだ思想さえ憎いと教本や関連文書を
焚書するくらいじゃないとあの時点でソ連の自滅なんて期待できんわけだな
そもそもいくらなんでもそこまで馬鹿にはなり切れる奴は多くはあるまいし
2020/06/07(日) 10:15:49.58ID:kOzfqQpw0
>>661
>>653でした。
2020/06/07(日) 10:16:26.87ID:VLz5iUsL0
>>658
フランスも慣れているから、要素技術チューチューしたら、独自開発するのでね?

(゜ω。)
2020/06/07(日) 10:16:40.16ID:t+ZTdC0dd
>>461
おっぱい!
2020/06/07(日) 10:17:25.05ID:fux9hN2f0
>>653
つまりKF-Xの出番ニダ
2020/06/07(日) 10:17:40.50ID:fdYQPHdk0
ふと思っただけなんだけど、共同と時事ってどっちの方がフェイクニュース流してるんだろうか
2020/06/07(日) 10:17:54.69ID:L98E0+oDa
>>635
>対中硬派

「酒! 煙草! 暴力!」「男が女なぞと口をきけるか」「軟弱者は校舎裏に連れ込んで制裁」
2020/06/07(日) 10:18:51.65ID:6RzSV/0y0
いやー… 継承されてたらソ連軍あそこまで「独ソ戦で」死なないのでは?
「継承してたのも一部残ってた」なら分かる。全体に共有されてたわけではないと思う。
2020/06/07(日) 10:19:18.87ID:Jgu/2V2y0
100分の1の確率のガチャで
100回引いたときに1回当たる確率は?

「1!」
「ブッブー」

1回引いたときに当たらない確率は99/100
100回だとその100乗で
(99/100)^100 = 0.366

当たる確率は
1-0.366 = 0.634で63.4%

300回引くと95%になるので、それくらい引けば当たる
2020/06/07(日) 10:20:22.01ID:+9qrsaai0
>>659
ロシア内戦後じゃない?>軍全体へのフィールドバック

WW1・ロシア内戦・ソポ戦争の研究という形で研究が進んだんだろうけど
案外、ロシア内戦の経験が影響大きいかなとは思っている
大平原での機動戦、厳冬期の戦争とか、パルチザン戦とか、まぁ色々経験している
2020/06/07(日) 10:22:21.88ID:fux9hN2f0
>>672
気軽に計算できる環境はあるといいよな

パソコンつけたら表計算ソフトつけよう
2020/06/07(日) 10:23:04.27ID:6RzSV/0y0
いや、どうなんだろう。
苦労したのは、(ある程度軍人の質は維持されてても)兵器がなかったからか?
2020/06/07(日) 10:23:40.80ID:NcQm3P/J0
>>384
>交通網が命と人生に直結するって理解をもっと深める必要があると思う

でも日本のマスゴミは戦後長らく「高級交通インフラ=無駄・政治家利権・ゼネコン汚職」という完全に否定的な
ニュアンスのみで報じ続け、国民の多くもそれに洗脳されていますしね。

何しろ戦後殆どの期間を通して続く保守政権を叩くのに一番使い勝手のいい棍棒であるし、叩けば叩くほど
野党マスゴミの利益になるのだから是正する必要も全くありませんでした。

それにアカが支配的な教育界でも、交通インフラを貶しこそすれその重要性を教育の現場で教える事は
ロクに無いのだから、結局社会に出て自らの力で学ぶしかないのです。
2020/06/07(日) 10:26:11.15ID:nHnR5EPp0
>>645
個人的感想だけど同意

粛清の対象になった年齢層が抜けた分、若手の、大学出たての将校の旧弊にとらわれない
合理的な用兵が促進されたのかもね
将校の能力って、官僚的側面と軍事的側面があると思うんだけど
官僚的側面で重用されてきた将校が一掃されて、純軍事的合理性が促進されるんかも
2020/06/07(日) 10:27:25.99ID:dEDENV1k0
>>655
B-52とアーレイバークとM2
2020/06/07(日) 10:28:23.44ID:F5RYCwoa0
ドンタコス
2020/06/07(日) 10:28:40.30ID:1+5HY8aD0
>>676
今でもこんな程度の人間がおるわけで、それが支持される時点で絶望なんですな
https://twitter.com/festiva1202/status/1269076233007980549/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/07(日) 10:35:23.63ID:t1KvoahMa
>>672
期待値の分だけ回したらだいたい2/3の確率になると覚えておくと便利よね
複数枚出る確率も式が複雑になるので面倒だけど難しいモノではない
天井とか保証枠とかが関係してくると勘弁してほしくなるが
2020/06/07(日) 10:35:58.80ID:oc2CRy5C0
NHKで総延長500キロの「復興ハイウェイ」という景気のいい計画が
紹介されてたが日本全体としてまだまだ足りんのか……
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20200311
2020/06/07(日) 10:36:20.02ID:1+5HY8aD0
それはそれとしてヤーポンはいつ滅ぶのだろうか
2020/06/07(日) 10:36:49.22ID:+9qrsaai0
>>671
・大粛清の影響(特に将校の経験・能力不足)
・攻撃重視のドクトリン
・通信、兵站等の不備
・スターリンの判断ミス(開戦前、ドイツ軍侵攻を徹底否定して大損害)
・何だかんだとドイツ軍は強い(戦術レベル以下では間違いなく強い)

このあたりじゃない
2020/06/07(日) 10:37:09.75ID:kNK46YWE0
大粛清で壊滅したのって高級将校だけじゃなくって下士官や下級将校もボロボロだったんだよね
なぜモスクワを落とせなかったのか
鍵はティモシェンコか?
2020/06/07(日) 10:38:08.19ID:+9qrsaai0
>>685
むしろ、なんでドイツ軍はモスクワを落とせると思うのだ?
2020/06/07(日) 10:39:07.15ID:56pY/hZB0
6月6日けものフレンズ たつき監督・福原Pにまた◯害予告の脅迫。逮捕された岸本容疑者とは別件
https://togetter.com/li/1537326

またかよ!
2020/06/07(日) 10:39:42.61ID:QSSqdc0pM
良い天気です。
暑いです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/06/07(日) 10:40:00.32ID:Z+2YamhDa
>>563
ディープステートって競馬ウマにいそう
2020/06/07(日) 10:40:38.52ID:56pY/hZB0
>>672
期待値を計算しながら打つパチンカーには常識なのだ!
2020/06/07(日) 10:40:56.12ID:1+5HY8aD0
>>682
ぶっちゃけ先進国比でいうと最低水準という……
http://committees.jsce.or.jp/cprcenter/system/files/s-fujii.pdf
http://www2.hokurikutei.or.jp/lib/shiza/shiza08/vol20/topic2/02.html
2020/06/07(日) 10:41:21.31ID:OviGbQyv0
モスクワ強襲!タイフーン作戦
2020/06/07(日) 10:42:40.21ID:oc2CRy5C0
>>691
おお……もう……
こんなときだけ欧米を見習えーいわない出羽守ってやっぱ害悪だわ
2020/06/07(日) 10:42:54.19ID:b2aSzkAP0
>>635
古今東西、行く末が経済戦の敗者となる場合、
一発逆転するには戦争で勝つかごねるしか無かろう?

故に今世紀中盤頃に本邦の核武装が非常に重要なのだが。
2020/06/07(日) 10:43:58.36ID:fux9hN2f0
「道路を作るな」と「道路少なすぎpgr」を同時に言えてこそ我が国の知識階層である_
2020/06/07(日) 10:44:01.41ID:VLz5iUsL0
>>690
パチンコの期待値を一番聞いていたのが、学生時代とか何かどこか間違っているような気がする____

...(((└("_Δ_)ヘи 当方、ギャンブルには向いていない性格なので、やりません。念のため
2020/06/07(日) 10:44:25.92ID:F5RYCwoa0
>>688
嫁の涙、三行半、財産ボッシュート、これで少しは涼しくなる?
2020/06/07(日) 10:44:36.30ID:ViIid0I70
外装カバーがポリエステルの布製なPCケースって静音性どうなんだろ

InWin Alice
https://www.in-win.com/ja/gaming-chassis/alice
2020/06/07(日) 10:44:43.50ID:dG69j9A90
>>669
つか、日曜の朝に流れる政治的意図を持ったニュースって全部タコでね?

国連が緊急事態を除き、土日に大使を集めて何かする?
2020/06/07(日) 10:45:45.31ID:nHnR5EPp0
>>684
ドイツ軍が強い、ってのもねえ

色々言い訳はあるんだろうけど「ラインの守り」で、
1個装甲軍投入してバストーニュ落とせてないからなあ

まあSS師団の指揮官がかき集めたM-1カービン装備って時点でお察しではあるが
2020/06/07(日) 10:45:59.12ID:+9qrsaai0
>>699
丁度、6;00キッカリに記事が発表されているね
まぁ、何かしらの意図を持った誘導記事なんだろうな
2020/06/07(日) 10:46:13.83ID:F5RYCwoa0
>>696
やったことの無い人が語るのは良くないと思うぞ
2020/06/07(日) 10:46:16.32ID:B1ik+LAFa
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591493585/

日本政府の方針に反発するパヨクに対して、日本政府をサポートしたいネトウヨが親中反米を必死に頑張っている
2020/06/07(日) 10:46:50.88ID:NcQm3P/J0
マイノリティが本来は無理筋な要求や権益を獲得する為には、ストーリー仕立ての「社会的同情」が必須なのですが、
一度獲得したら二度と失われない永久不滅の特権などではなく、容易に失われる故に慎重に管理運用しなければ
ならない貴重な資産なのです。

それ故一度得た権益を手放さぬ為にも、世間の空気を読み政治家やマスコミにコネを作った上で、要らぬ反感を
買わぬよう常に気を配らねばならないのですが、それが判らぬ愚者や欲深い連中は、際限なく要求をエスカレート
させて他人の既得権益を侵害し横暴な振る舞いに及ぶのです。

それらの最も顕著な例がいわゆる在日タブーでしたが、特に北朝鮮系のそれは本国の度重なる暴虐ですっかり
メッキが剥がれ、最早かっての様な特権的バリヤーなどありません。

そして近年はミートゥー棍棒をフェミナチとパヨクどもが独占して敵対勢力を恣に叩ける武器にしようと目論みましたが、
その棍棒を手にした連中の悪事や欺瞞が次々露呈する事によって世論の支持を失い、今やすっかり下火です。
2020/06/07(日) 10:46:58.05ID:fTSKND4M0
産経も書いた
2020/06/07(日) 10:46:58.25ID:dG69j9A90
>>701
朝の反応を見て、10時に共同記事がアップデートされとる(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況