民○党類ですがアメリカの某です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/06(土) 21:45:39.72ID:7geFeo840
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつなら一発で飛べるぜ!!(σ゚∀゚)σエークセレント!

駄目、絶対な前スレ
民○党類ですが電気バカ食いです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591421526/


ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/07(日) 11:53:19.74ID:iyM5NM3Ma
なんや?新手の生やし屋か?
2020/06/07(日) 11:53:57.10ID:mW4EwSCId
枝豆用大豆は作っておらんのじゃ...
収穫用の機械もべつだし...
2020/06/07(日) 11:53:58.67ID:P6xw3Nho0
(むずかしい話はついていけない!)
2020/06/07(日) 11:54:04.18ID:fTSKND4M0
ここを対パヨクの参謀本部のように認識している人もちらほら居るのではないかな…
2020/06/07(日) 11:54:05.93ID:nUElwdnD0
https://twitter.com/okamotolynn/status/1269318549593452545
>岡本倫 @okamotolynn
>まだ連載前の新人だったころ、ラブひなみたいな漫画が描きたいと思って連載用のネームを描いたのがエルフェンリートでした。

はい?
まるで「学園モノを目指してシナリオ書いて、趣味(仮面ライダー&吸血鬼)を付け加えましたらコレ(吸血殲鬼ヴェドゴニア)が出来ました(テヘペロ」って言ってのけた虚淵じゃねーかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/07(日) 11:54:47.05ID:6RzSV/0y0
>>882
見たい気もするが見たくない気もするな。>>ドリフトでなぎ倒し
2020/06/07(日) 11:54:51.42ID:F5RYCwoa0
>>883
地雷さんの側使えに生やしたいです!
2020/06/07(日) 11:55:18.79ID:SZoz+w9ca
>>793
ユーラシアにワニはいないよな。
2020/06/07(日) 11:55:43.42ID:56pY/hZB0
>>887
さすがは岡本倫だ
2020/06/07(日) 11:56:09.06ID:+9qrsaai0
>>790
レンドリースで供給された車両だけで、帝国陸軍が全自動車化出来そうな勢いだからな
羨ましい
2020/06/07(日) 11:56:13.24ID:P6xw3Nho0
>>871
日本人とそれ以外を日本人同様に扱うとなると…察しと言う第六感を強要させることに…過酷な
2020/06/07(日) 11:57:02.44ID:6RzSV/0y0
草生えるだと笑えるが、ミント生えるとかドクダミ生えるだと笑えない。
2020/06/07(日) 11:57:03.89ID:1+5HY8aD0
>>880
道路整備必要だよなあ、先進国中最低だし渋滞もひどいし、町が生まれたりもするからやんないとなあ

という話で「計画出せ計画」て行政の人間でもない計画に十数年かかるようなものを気軽に要求する人間に、何か言っても無駄だと思うんだ
2020/06/07(日) 11:57:10.10ID:wVWEYXZS0
>>841
目玉焼きには粉糖ドロソースが一番ですね。
次は甘八丁味噌ですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃←ミスタードーナツのドーナツ
   糖
  (*-∀-) マウンテンウマシ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 11:57:40.06ID:P6xw3Nho0
とりあえず日本人レベルに日本語を扱えるようにする強制言語学習を必須科目に
2020/06/07(日) 11:58:20.21ID:+9qrsaai0
>>869
コロナ禍のために、技術革新が加速・進展する流れなのが面白い
グローバル化って、実は技術革新を遅らせる・阻む潮流だった、という見方も出来るな
(正確には、状況によって技術革新が進む分野が違うという事なんだろうけど)
2020/06/07(日) 11:58:22.37ID:iyM5NM3Ma
平仮名
片仮名
漢字
空気

日本人には読むべき物が多い
2020/06/07(日) 11:58:30.86ID:iyM5NM3Ma
900
2020/06/07(日) 11:58:52.44ID:+9qrsaai0
>>900
おねがいします
2020/06/07(日) 12:00:04.23ID:+9qrsaai0
そいや、外国人労働者の移民推進云々とか、一気に消し飛んだな
2020/06/07(日) 12:00:07.70ID:mW4EwSCId
>>899
そのなかにホルスタイン文書は入りますか?
2020/06/07(日) 12:00:38.47ID:S445Hh7Hd
>>462
日本は「相手国の政治や人権関連には口を出さない」が基本スタンスなので
いつもと変わらんだけやと思う。

ロヒンギャもとくにコメントしてないし、クルドにもとくにコメントない。
国連の議決も棄権してたかと。

ただ、難民キャンプになってしまったところ、ロヒンギャならバングラデシュに金銭支援をする、みたいな対応なので
当事者の間で解決しろ、みたいな感じやね。

カネは出すが口は出さない、が基本姿勢。
2020/06/07(日) 12:00:55.70ID:VLz5iUsL0
>>898
グローバル化って気取っているけど、とりあえず安く作ることばかり爆走してたからなぁ……

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/06/07(日) 12:01:26.28ID:iyM5NM3Ma
ソイ次スレ

民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/
2020/06/07(日) 12:01:49.13ID:9k8lLt1PF
>>850>>896
悍ましいデマを言うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 12:01:58.18ID:dEDENV1k0
>>906

まあまあ、ここは国交省のインフラ政策パンフレットでも見て落ち着いて

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/point/sosei_point_tk_000028.html
2020/06/07(日) 12:02:18.71ID:gCNZBY4P0
>>851
目玉焼きは西洋料理なので醤油を使用する方が異端なのですが?
2020/06/07(日) 12:02:23.38ID:SZoz+w9ca
>>902
消えたかどうかは、落ち着いてからじゃないとわからないと思う。
2020/06/07(日) 12:02:39.15ID:b2aSzkAP0
米国の制裁よりチャイナウィルスの方が反グローバルを一挙に加速させたのは皮肉なもんだ。

>>906
乙乙
2020/06/07(日) 12:02:45.37ID:nHnR5EPp0
>>892
そらM4A2だけで4000両だっけか

帝国陸軍にそんだけ戦車があれば
チハたん全部でも2000両だもんなあ
2020/06/07(日) 12:03:00.75ID:56pY/hZB0
>>905
低賃金労働者獲得競争でしかなかったという
悪意を込めて言えば世界奴隷貿易
2020/06/07(日) 12:03:27.21ID:ITbte0Vyd
>>860
古代のアンティオキアの繁栄と崩壊、近世英国のいわゆる腐敗選挙区を思い出す話ですなぁ
2020/06/07(日) 12:03:54.26ID:jJJYzayc0
観光にしてもガチでアクセスが不便すぎるド田舎に人を集めるのはねえ…

綺麗な自然とかそういうのはまあ田舎で探せばあるけど、じゃあそのきれいな自然を
都会の人が見に来てくれるか、せめて近くまで鉄道なり高速道路なりがあって…ってなる。
2020/06/07(日) 12:03:56.73ID:Niq4QoiRa
>>906
スレたて乙
2020/06/07(日) 12:04:05.20ID:+9qrsaai0
>>905
労働者の移動を世界規模で活発化させることによって、人件費を抑えようと言う政策だからな>グローバル化
機械化などによる労働力省力化とは真逆の方向だもんな(外国人労働者とか移民とか)

なんか産業革命みたいな感じで面白いな>労働力不足→高賃金化→機械化による省力化
2020/06/07(日) 12:04:42.38ID:P6xw3Nho0
>>894
雑多なキク科やイネ科の雑想も大きかったり多かったらウンザリするぞ。
厄介なのがくっつくタイプの草だ
2020/06/07(日) 12:04:50.85ID:wVWEYXZS0
>>907
アマゾモナーはアメちゃんの科学知識を貶してたけど、アマゾモナー自体「アルコールも小麦粉も糖誘導体の一種である」という
化学的事実から目を背けているだろw

つまり、アマゾモナーの「糖嫌」はそれ自体がデマであるw
2020/06/07(日) 12:05:04.43ID:P6xw3Nho0
本日の昼はドライバジルぶっかけカレーライデン
2020/06/07(日) 12:05:33.69ID:hXpAVh6dM
>>919

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/06/07(日) 12:05:40.91ID:1+5HY8aD0
>>905
グローバル化はだいたいそれだね。あとアメリカへの迂回輸出用に発展途上国を使うみたいな

カワサキはグローバル化で市場情報をうまく収集して、初代のNinja250Rという、世界の若者が望んでいた魔物バイクを生み出したが
そういう事が出来るグローバル企業は正直にすごいなと思う

俺も買っちゃった
乗るとわかるが、あれかっこ良くてそれなりに速いスーパーカブだな
ボロボロになるまで乗りつぶせる
2020/06/07(日) 12:05:54.85ID:+9qrsaai0
>>910
正直、消えないとは思うけど、一定のブレーキはかかるかな?と
まぁ、全面的な撤廃とかは無理だろうし、財界とかは推進辞めるつもりないだろうけど
2020/06/07(日) 12:06:15.31ID:J7jgFv2p0
>>894
チクリン生えるチクチン生えるwww
2020/06/07(日) 12:06:26.84ID:P6xw3Nho0
>>906
乙。カレーの具材として食されると良い(我が方に)
2020/06/07(日) 12:06:47.58ID:wVWEYXZS0
>>912
しかもM4A2はアメリカじゃディーゼルエンジンの所為で継子扱いされてソ連に重点的に
送られたっていうなw
2020/06/07(日) 12:07:26.38ID:ViIid0I70
>>729
つってもソ連側の損害は大粛清で軍のトップと士官以上の大半が物理的におなくなりになってた影響とか、初期のスターリンのクソ対応の影響がかなりでかいし
士官学校出身者が0人で速成教育受けただけの現場上がりしかいない連隊がザラだったとか
2020/06/07(日) 12:07:28.62ID:F5RYCwoa0
>>888
じっさい人も家も電柱もなぎ倒してるし

>>906
おつんつん
2020/06/07(日) 12:07:41.30ID:wVWEYXZS0
>>921
我が党類みたいに好んでブーメラン投げるアマゾモナーが全て悪いw
2020/06/07(日) 12:08:01.78ID:SZoz+w9ca
都市への集中化が起こらなければ、核家族化が進まず一世帯あたりの再生産量が今ほど減らなかったように思うね。
しかし、鮭は道路より鉄道派だな。より多くより速く運ぶにはぶっとい鉄道網だよ。
2020/06/07(日) 12:08:07.43ID:+9qrsaai0
>>912
ウィキペディアより
>レンドリースプログラム開始から1945年9月30日までの間にソ連に対して出荷された軍需物資の合計を以下の表に示す
航空機 14,795
戦車 7,056
ジープ 51,503
トラック 375,883
オートバイ 35,170
トラクター 8,071
銃 8,218
機関銃 131,633
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155
機関車 1,981
輸送船 90
対潜艦 105
魚雷艇 197
舶用エンジン 7,784
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足
2020/06/07(日) 12:08:08.44ID:1+5HY8aD0
>>915
長野新幹線で安中榛名が秘境駅として有名だったけど、北陸新幹線になって飯山駅が秘境駅のトップになってしもた
それもそのはず、飯山駅からは車が無いとどこにもアクセスできないという
交通網がとっても貧弱で、信州中野に作っておけばこんなことにはならんかったのでは、という
しかしJRと長野電鉄は仲が悪いため、千載一遇のチャンスを逃したのであった
2020/06/07(日) 12:08:15.10ID:wVWEYXZS0
>>924
族☆滅!
2020/06/07(日) 12:08:25.81ID:M9XkbBBY0
首都高が出来たばっかりの頃のピンクでも怪獣でも良いから映画で映してるシーンを見せてやればいい。
一方向に三車線なんてアホじゃね?って当時言われてたのも納得の空きっぷりである。
2020/06/07(日) 12:08:27.60ID:P6xw3Nho0
>>928
自分も崖から落ちたりするしな
2020/06/07(日) 12:10:08.34ID:1+5HY8aD0
>>930
狭軌を選択した明治政府に一言
2020/06/07(日) 12:10:18.02ID:P6xw3Nho0
鉄道輸送とトラック輸送を自動車の生産方式で表すと、前者が昔のフォード式で後者がトヨタ式になるのかな。
2020/06/07(日) 12:10:54.65ID:+9qrsaai0
>>927
いや、1943年以降の損害も相当大きいぜ>独ソ戦時のソ連軍
個々の部隊や機材はやっぱり、戦闘力高いんだろうと思う
でも、規模・階級が上がるにつれて、どんどん微妙に・・・・・・


※むしろソ連軍の人材の厚さ、教育レベルの高さなどを評価すべきなんだろうが
2020/06/07(日) 12:12:35.53ID:m8+sgU680
>>922
スーパーカブレベルしか走らないのか…
2020/06/07(日) 12:12:49.63ID:uFSlXKgP0
>>906
芋だいぢん乙である
>>915
山陰の観光地がそんな感じだぬ
石見銀山クラスの観光地でも列車とバスの時刻表を見ちゃうとおっおぅ…
2020/06/07(日) 12:14:06.25ID:+9qrsaai0
石見銀山って、歴史の知識無い観光客が楽しめるのだろうか?

自分みたいに、海域アジアとかシルバーラッシュとかが大好きな人は堪能できるだろうけど
2020/06/07(日) 12:14:51.24ID:nHnR5EPp0
>>915
失礼な!
塩尻には基幹鉄道も特急も高速道路も通っておるわい!

いや、まあ、ねえ、(涙を拭く
2020/06/07(日) 12:16:23.12ID:uFSlXKgP0
>>941
自治体がだいぶ予算を突っ込んで博物館みたいなのを作ってて
路線バスでもまずはそこに行かされます
そこで基礎知識を身につけたうえで町歩きや別の資料館へ行かされます
結構上手い具合に計画してあるように見えますだ
2020/06/07(日) 12:16:41.11ID:1+5HY8aD0
>>939
マシンは250相当なんだけど、頑丈さがスーパーカブだった
あのカウリングは見た目のためというより、汚れない、壊れない、風よけのため
そんで古い設計の流用で枯れているためトラブルが少なく、部品も多くて修理が楽
エンジン特性もマイルドで、低中速域が使いやすいし、ポジションも楽

それまでバイクは超高回転型レーシー仕様ばっかりだったので、
こういう設計のスーパーカブみたいに取り扱える250ccフルカウルは初で、大ヒットした
ほんでそれ以降のバイクで世界的に売れているやつは、基本設計がみんなNinja250Rをスタンダードとするようになった
2020/06/07(日) 12:16:41.71ID:nHnR5EPp0
栄枯盛衰は世の習い
芭蕉も詠んでる

夏草やつわものどもが夢のあと

多分、全部少子高齢化が悪いんや
2020/06/07(日) 12:17:45.39ID:MpPFVlZ6d
今ではチャイナマネーに染まってしまってるディズニーだが
ウォルト・ディズニー自身は共和党支持者で反共姿勢の右派・保守だったんだなあ
2020/06/07(日) 12:18:03.02ID:uFSlXKgP0
>>942
今みたいなY字の配線じゃなかったらたぶん止まらないよね(ボソッ)
2020/06/07(日) 12:18:48.70ID:56pY/hZB0
>>930
でもクルマには自由と孤独があるのだ
2020/06/07(日) 12:18:58.02ID:1+5HY8aD0
なおNinja650もそういう乗りやすい設計だったので買おうと思ったら、Ninja400という韋駄天が出てきて迷っている
2020/06/07(日) 12:19:14.66ID:m8+sgU680
>>944
なるほど。
CBR250RR(レッドゾーン21000回転)に乗ってたから、そっちの方が自分はいいかなあ…
もう年だから疲れるかもだけど。
2020/06/07(日) 12:21:09.20ID:gp4g5CyTa
>>944
コーナリング性能は頑張りました!ファッキン馬力規制!って開発者のオッチャンがバイク板で語ってくれてたな
2020/06/07(日) 12:21:11.18ID:+9qrsaai0
>>943
なるほど、ちゃんと計画・運営されているんだな
まぁ、目立つ風景・建造物が無いからこそ、しっかりと計画してるんだろうね
2020/06/07(日) 12:21:21.42ID:6RzSV/0y0
>>918
他人の庭に笹を植えよう(提案)
2020/06/07(日) 12:21:44.88ID:/TWRtecZ0
>>804
ウチは今から3キロ漬けます。初めてなんで楽しみ。
2020/06/07(日) 12:22:09.91ID:uFSlXKgP0
>>953
死刑
2020/06/07(日) 12:22:29.74ID:1+5HY8aD0
>>950
今年の秋発売のZX-25Rだと250cc四気筒1700回転? くらい
去年のモーターショーで見てきたけど、ドリブンスプロケがでかくて中低速域でも使いやすいようになってると思われる
まあ三年くらい待てばホンダも250cc四気筒だしてくるかもだけど
2020/06/07(日) 12:22:58.99ID:6RzSV/0y0
>>924
生やさんでええ。
>>928
風物詩…
2020/06/07(日) 12:24:02.69ID:mW4EwSCId
草は女装よー
https://i.imgur.com/uwRTb5U.mp4
2020/06/07(日) 12:24:16.14ID:1dFb8/Zm0
タックル見てて思うのはその自粛だの対策って自分を守るためにやるもんじゃないの?
国が命令したので無駄だけどやってるみたいな言い方するな大竹まこと。前PCR検査
の次は前国家補償かい。後でその請求書回ってくるのお前らだけどええの?
2020/06/07(日) 12:25:43.66ID:1+5HY8aD0
>>951
正立フォークで良く頑張ったと思う
東南アジアのダート走る想定されているから、倒立はいまだに採用されてないんだよな
今のカワサキならマルチファンクションのほうが安く軽く作れるけど、あえてやってないという
2020/06/07(日) 12:25:57.70ID:gp4g5CyTa
スーチャバカバイク作ったり男の子はこうゆうのが好きなんでしょ?を徹底して攻めるブランディング戦略も上手いよな
単に好き放題やってるだけでは?カワサキバイク部門は道楽疑惑も
2020/06/07(日) 12:26:57.61ID:P6xw3Nho0
テコンダー朴さん、バンナムとかいう企業がもようするシャニマスと言うゲームの限定ヘイトガチャで見事爆死したもよう。

54000石を奪われる。

いやどれくらいの金額化は知らんが
2020/06/07(日) 12:27:22.59ID:gp4g5CyTa
>>956
やっとホンダが本気を出すのか
2020/06/07(日) 12:27:36.28ID:uFSlXKgP0
>>952
行けば見るとこは結構あるんだけどね
山道で観光客の交通手段が限られるのを逆手に取って
山の上から降りてくるように計画した感がある

>>954
5年です…5年我慢するのです…
2020/06/07(日) 12:27:44.57ID:93UqP27O0
生やし屋の種類とその対処

チク生 チクビに生やすもの。族滅
畜生 ケモに生やすもの。族滅
竹生 竹を生やすもの。族滅
2020/06/07(日) 12:29:44.90ID:/TWRtecZ0
>>964
梅の実を抜いた後も4年置くのですか?
2020/06/07(日) 12:30:02.12ID:1dFb8/Zm0
軍隊のない平和先進国家{爆笑}コスタリカをネタに日本のコロナ対策をディするタックル。
2020/06/07(日) 12:30:02.35ID:VLz5iUsL0
>>962
相変わらずぢごくっぽいアトモスフィアが絶えない界隈ですね……

C= C= ι,;)/ キャー
2020/06/07(日) 12:31:28.71ID:VLz5iUsL0
>>967
周りの国の大使呼んで、評判聞けば良いのに____

_(゚¬。 _
2020/06/07(日) 12:31:47.51ID:6RzSV/0y0
>>955
そんなつもりは無かったんです(犯罪者の言い訳)
2020/06/07(日) 12:32:42.97ID:1dFb8/Zm0
コスタリカは軍を持たずに軍事費を社会福祉に金かけてる!日本は見習え!
2020/06/07(日) 12:33:24.29ID:P6xw3Nho0
>>970
聞く耳を持たぬ者に言い訳など通ずるはずもなく…
2020/06/07(日) 12:33:37.92ID:oc2CRy5C0
そもそも大竹まことなんてどこの誰に求められてテレビ出てんのよ
団塊からそうだそうだ!って共感をもらえるとかそんな効果でもあるんか
2020/06/07(日) 12:33:43.39ID:uFSlXKgP0
>>965
一門が増えてる…
・生やし家 ちく珍
・生やし家 かちく
・生やし家 竹りん
>>964
べつに入れっぱなしでも濁らんよ
安いアルコール特有の刺激が抜けてマイルドになるのがだいたい5年ぐらい
2020/06/07(日) 12:33:49.02ID:b2aSzkAP0
チェストする前に話を聞くんは女々か?
2020/06/07(日) 12:34:02.85ID:P6xw3Nho0
>>971
社会福祉(ミリタリーレベルの超強力な警察機構)
2020/06/07(日) 12:34:06.87ID:6RzSV/0y0
>>972
俺が何をしたっていうんだー!(笹植えた)
2020/06/07(日) 12:34:20.06ID:nuMOvyIka
ID:1+5HY8aD0
ろくな考えもなくどこかで聞き齧った適当な話をごり押しし細かい所を詰められると逆ギレしてるようにしか見えなくて笑う
2020/06/07(日) 12:35:30.68ID:uFSlXKgP0
>>977
言い残すことはそれだけか
<丶`Д´>y-
2020/06/07(日) 12:36:19.31ID:1dFb8/Zm0
>>973でもさ団塊左翼の代表的な意見ぽくね?コロナ対策は国民自身のためなのに「国が無理やり言ってくるのでしてやるだから金払えって!」いう姿勢はさ。
2020/06/07(日) 12:36:22.21ID:SZoz+w9ca
>>975
知恵捨てい。
2020/06/07(日) 12:36:39.28ID:GU/dqwlDM
とりあえずカムチャツカシベリアチベットマラッカに至るまで南米クソザコ上限で文明一掃できれば
日本も真の平和国家となることができるだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況