民○党類ですがコレキヨの再来募集中です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/07(日) 20:36:21.05ID:iyM5NM3Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
若干名、若い方(σ゚∀゚)σエークセレント!

差別区別キャベツ前スレ
民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/07(日) 20:37:23.26ID:iyM5NM3Ma
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) !
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/06/07(日) 20:39:53.24ID:iyM5NM3Ma
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、雷撃処分してしまおう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ストロング系はヤバい
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 電キックとか使うしな
2020/06/07(日) 20:40:17.92ID:C+zNCi0b0
いちおつ

尾張名古屋のせんなりは〜
2020/06/07(日) 20:42:53.22ID:iMwRQFmt0
1乙ですよ!
2020/06/07(日) 20:47:12.64ID:ZZu8v/v/d
いもおつ

33-4連装
https://i.imgur.com/FjALQdY.jpg
2020/06/07(日) 20:57:42.00ID:qV4lJdYj0
>>6
阪神ファンは焼かないと。
2020/06/07(日) 20:58:24.76ID:9TndFfvL0
>>1
おっつかれー
淋ちゃんの畑に芋虫を放って良い
2020/06/07(日) 21:01:24.88ID:PGir2Zz30
>>1
やっばーい。わかるわかるー。
2020/06/07(日) 21:02:56.82ID:p8afWW+j0
>>8
モグラを放とう

>>1モツ
>>7のおぢちゃん頭にアライグマを放ってよい
2020/06/07(日) 21:19:09.87ID:C+zNCi0b0
25 日出づる処の名無し:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/06/07(日) 16:14:48.38 ID:V9l4vDL4
B・L・M!B・L・M!
https://pbs.twimg.com/media/EZhmcF5UEAAqRfk.jpg
2020/06/07(日) 21:21:49.77ID:20ArKZZ8a
いちもつ

任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)は7日午後8時に投票が締め切られた。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を容認・推進する候補の過半数獲得は厳しい情勢となっている。
即日開票され、8日未明までに全議席が確定する見通し

https://this.kiji.is/642320928936035425


                    _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
13名無し三等兵 (ワッチョイ c602-mi34)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:22:45.84ID:XgAozrot0
http://pbs.twimg.com/media/EZ3zqotVcAMJQMr.jpg
2020/06/07(日) 21:22:59.83ID:uFSlXKgP0
>>1
>>8
黙れテロリストめ
<#`Д´>y-…-
2020/06/07(日) 21:23:33.49ID:UR4uz6h60
いつも思うんだが、アメリカは警官の8割を黒人にすれば問題が解決するんじゃね?
2020/06/07(日) 21:25:32.74ID:Qiae3wuj0
>>1

あまり面白くもないけどさようならブラジル記念
かわりにインドでも入れるつもり

陽性,死者数推移
   |アメリカ32783万.|ブラジル20947万|ロシア14674万...|メキシコ12757万|スウェー1023万..|日本12596万  | 
5/24| 19790,  **505| 13051,  **806| *8946,  ***92| *2764,  **215| **505,  ***40| ***42,  ***13|
5/25| 19049,  **774| 15691,  *1027| *8915,  **174| *2485,  **239| **757,  ***42| ***21,  ***13|
5/26| 20546,  *1535| 22301,  *1148| *8338,  **161| *3455,  **501| **816,  ***26| ***30,  ***11|
5/27| 22658,  *1223| 24151,  *1067| *8371,  **174| *3463,  **463| **771,  ***38| ***35,  ****7|
5/28| 25069,  *1212| 29526,  *1180| *8572,  **232| *3377,  **447| **776,  ***37| ***63,  ***13|
5/29| 23290,  *1015| 30102,  **890| *8952,  **181| *3227,  **371| **432,  ***33| ***74,  ****6|
5/30| 20350,  **638| 16409,  **480| *9268,  **138| *2885,  **364| **265,  ***28| ***45,  ****5|
5/31| 22153,  **730| 14556,  **732| *9035,  **162| *3152,  **151| **644,  ***38| ***35,  ****2|
6/01| 21882,  *1134| 27263,  *1232| *8863,  **182| *2771,  **237| **889,  ***28| ***37,  ****2|
6/02| 20578,  *1083| 27312,  *1269| *8536,  **178| *3891,  **470| *1070,  ***19| ***51,  ****3|
6/03| 22268,  *1031| 31890,  *1492| *8831,  **169| *3912,  *1092| *1042,  ****6| ***31,  ****4|
6/04| 25393,  **975| 30136,  *1008| *8726,  **144| *4442,  **816| *1016,  ***11| ***47,  ****5|
6/05| 22836,  **706| 27581,  **910| *8855,  **197| *4346,  **625| **752,  ****2| ***44,  ****4|
6/06| **156,  ****5| *2907,  ***87| *8984,  **134| *3593,  **341| ***81,  ****1| ***46,  ****2|
 計 |1988700.,112101|*676494.,*36044|*467673.,**5859|*113619.,*13511|**44730.,**4659|**17164.,***916|
2020/06/07(日) 21:26:12.82ID:PGir2Zz30
>>15
警官による暴行、強盗、強姦が多発するのでは?
2020/06/07(日) 21:26:32.20ID:dG69j9A90
>>1乙

歌舞伎町はどないなったんやろなぁ。
2020/06/07(日) 21:27:14.67ID:jcg5l+qP0
>>15
元々黒人殺してるの9割が黒人だし
2020/06/07(日) 21:27:56.72ID:oc2CRy5C0
いちおつ
嫌な予感はしないでもなかったがアーモンドアイ負けとるやないか
2020/06/07(日) 21:28:04.96ID:whvUO2o90
>>1おつ
両口屋是清へ甘味を求めに行ってよい
2020/06/07(日) 21:28:17.15ID:b2aSzkAP0
>>1

>>15
黒人射殺用に必ず黒人警官が先頭に立つとな?
2020/06/07(日) 21:28:35.53ID:9TndFfvL0
>>13
淋の里とかグンマー、栃木、74県かな(´・ω・`)
2020/06/07(日) 21:28:52.77ID:nq0O0nfN0
>>17
白人警官は白人に、黒人警官は黒人にのみ警察権を有するようにしよう
2020/06/07(日) 21:29:17.53ID:SfhsSexu0
日本企業と在韓邦人は文在寅の朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という追い討ちキマス。
>>1
2020/06/07(日) 21:29:25.28ID:J7jgFv2p0
>>1
頭隠して足隠さず乙
2020/06/07(日) 21:29:38.96ID:qwp6z6DP0
いちおつ

つーか関係ない筈の本邦でも(元からだけど)黒人のイメージ悪化してるのにアメリカやヨーロッパだとどうなんだこれ
28名無し三等兵 (ワッチョイ c602-mi34)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:29:51.94ID:XgAozrot0
小山晃弘(狂) @akihiro_koyama 2020/06/07 16:15:02
海外AV業界、NTRジャンルにおいて黒人チンポがショボい白人チンポに勝って白人ワイフをNTR!という筋書きがあまりにも多すぎて人種差別問題に発展してるらしい。
Black Pennis Matterだ。
https://twitter.com/akihiro_koyama/status/1269528278374572032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/07(日) 21:29:57.16ID:ENQiWtfL0
>>24
ろくでもないことにしかならへん
2020/06/07(日) 21:30:45.66ID:rvKBia460
指入れるのはさすがにやらない
2020/06/07(日) 21:31:07.65ID:WqnRmROm0
>>24
面倒くさいから警官は全部白人と黒人の交配種F1にしたらどうだろう?
2020/06/07(日) 21:31:11.20ID:rEgnQ3Ch0
一乙

酒飲みだけど、ストロングゼロは商品としてヤバイと常々思ってた

しかも商品形態が缶だから、飲み切ることを前提にした商品なのにあれだけアルコール入れるのはあかんやろ

缶のように飲み切り前提の商品は、一本当たりのトータルアルコール含有量に規制かけるべきだと思う
500mlなら9%にできないように
350mlを2本飲んだらおしまいのように思われるかもだけど、もう一本買う、もう一本開けるというステップが入るので、少なくとも気が付かないうちにアル中になるのは防げるのと思うのですが
2020/06/07(日) 21:31:33.49ID:oc2CRy5C0
>>28
黒人ジャンルってあっちでも色物なのかい
国産品の○○黒人解禁!って煽り文句はさすがにどうかなと思わなくはなかったが
2020/06/07(日) 21:32:02.07ID:nEGVUIyy0
>>1

飴は炉ボコップ投入しかないかな
2020/06/07(日) 21:32:03.49ID:J7jgFv2p0
>>24
>>31
マスク着用の義務化で
2020/06/07(日) 21:32:16.29ID:PGir2Zz30
>>31
それよりも弁護士を警官にしよう。
2020/06/07(日) 21:32:18.93ID:ORjaZDAVM
>>28
簡単だ
脳を破壊するジャンルなどやめてしまえばいい
生やすのも禁止だ
2020/06/07(日) 21:33:36.24ID:I6h8++IF0
いちおつ
>>37
清く正しく行わないとな
https://i.imgur.com/Oh9rSAa.jpg
2020/06/07(日) 21:33:39.30ID:whvUO2o90
>>32
1単位量ごとに売る。
ビール生ジョッキと、お銚子一本は同じなのである。
2020/06/07(日) 21:33:50.81ID:ggJZsGc80
>>1 エース乙

>>926
ホワイトハウス前での格闘場の件、
慣例により、「代理人」を立てることが認められています。
その代理人は生身の人間であるとは限りません。
サーヴァントとして英霊を呼び出すことも可能なのです。

つまり、「タイソン vs パッキャオ」などという夢の対決があっても不思議ではないのだ!

#さぁ、新しいFateが始まる・・・
2020/06/07(日) 21:34:16.90ID:KGpkE9ep0
強盗キャンペーンってなんだ (*'ω'*)
2020/06/07(日) 21:34:27.35ID:PGir2Zz30
>>32
この間チューハイを二本飲んだが酔っていたのは30分かそこらだったので、チェイサーでウィスキーを飲んでからもう一本飲んだのだ。
2020/06/07(日) 21:34:27.76ID:WqnRmROm0
>>36
えっ…問答無用で二発ぶち込んでいいの?!
2020/06/07(日) 21:34:37.68ID:J7jgFv2p0
アパルトヘイトに対する再評価の動きが
2020/06/07(日) 21:35:13.44ID:Een28Yaza
>>32
つカップ酒
つ紙パック酒
2020/06/07(日) 21:35:37.38ID:PGir2Zz30
>>43
法律を誰よりも熟知した暴力警官というクソ野郎の誕生だ。
2020/06/07(日) 21:36:08.17ID:ggJZsGc80
>>28
日本でも、黒人NTRモノは一定の人気があるな。
2020/06/07(日) 21:36:42.77ID:PGir2Zz30
>>40
そもそも大統領は人類最強の戦士なので代理人など不要だ。
メタルウルフカオスをよく見て勉強しろ。
2020/06/07(日) 21:36:45.27ID:Qiae3wuj0
八ッ橋メーカー社長「いかに観光客に頼っていたか…」 新型コロナで閑散とする京都で「休店休業状態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/541e0deabf3bcb442f77828293b993bb88a67463
大してうまいもんでもないし通販してまで買おうと思わない
ご当地お菓子ってそんなのが殆どなのでは
2020/06/07(日) 21:36:53.16ID:lwIfAd5Bd
いちおつ。
>>28
ポリコレ対策としてファンタジー世界な舞台だから!が免罪符になる時代なのかねえ?
2020/06/07(日) 21:37:06.78ID:Fi1ua0Kbd
>>18
東条会に支配してもらえばいいんじゃ

もしくはドンの統治下にするか
2020/06/07(日) 21:37:18.44ID:i1JVLJnG0
>>1

>>16
我が国の通算感染者&死亡者が他所の地域だと一日のそれも少ない方の数
だったりするのってどうなってんのや?と思うのも無理ないかw

日本人にしたら、なんでそんなに多いんや?
と言いたい気持ちでいっぱいだけど。
2020/06/07(日) 21:37:22.27ID:93UqP27O0
>>37
NTRが脳破壊ジャンルって何から言われ始めたんだろう…
2020/06/07(日) 21:37:48.70ID:ggJZsGc80
>>46
判事が警官になると良い。
現場で即、刑の執行までやっちゃう。

映画「デモリションマン」がそんな感じだったか。
2020/06/07(日) 21:38:06.52ID:J7jgFv2p0
>>50
コレは黒人ではありません。ダークオークです・・・
2020/06/07(日) 21:38:13.32ID:qwp6z6DP0
>>44
ヨハネスブルグのコピペが出来る前から再評価されてたので・・・
2020/06/07(日) 21:38:28.76ID:kNK46YWE0
>>28
白人男優が国人嫁をNTRと差別ガーでしょ?
2020/06/07(日) 21:38:36.38ID:ORjaZDAVM
中国抗日ドラマ方式にすればいいんじゃないか
善良な黒人家庭が白人ペニスに寝取られて、

こうすると白人女優出せなくなるな
ダメか。
2020/06/07(日) 21:38:42.77ID:tOIzu7Xu0
SaitamaLivesMatter
2020/06/07(日) 21:38:56.28ID:i1JVLJnG0
>>28
そこから硬度が高い日本人ちんぽでアヘアヘNTRされるのです。
2020/06/07(日) 21:39:03.44ID:qwp6z6DP0
>>47
薄い本にも登場する程だ
2020/06/07(日) 21:39:25.37ID:whvUO2o90
>>44
マンデラ氏とボグスの強さは異常。
2020/06/07(日) 21:39:42.62ID:uFSlXKgP0
>>32
賛成ではあるんだが結局アルコール量について教育せんと飲むからのぅ
アルコールも飲み続けると効くまでに必用な量が増えてくるから結局飲むのです
>>33
見下してたアイツにこんなことされるなんて…でも感じちゃうピクンピクン…へへへ体は正直だな
みたいな背徳感があるらしい
2020/06/07(日) 21:39:49.07ID:I6h8++IF0
>>54
ジャッジ・ドレッドなりジバンなりじゃないの?
2020/06/07(日) 21:40:05.60ID:i1JVLJnG0
>>50
つまり、実写版異種族レビュアーズが作られる流れか。
2020/06/07(日) 21:40:16.23ID:Fi1ua0Kbd
>>20
令和のゴルシ枠に収まるかどうか
2020/06/07(日) 21:40:31.84ID:ggJZsGc80
>>55
アダルト・ファンタジーAVなら、「ゴブリンNTR」という分野があっても良い。
2020/06/07(日) 21:41:04.48ID:clLor6qwM
>>49
なんでや 鹿児島のかるかんとか宮崎の洋風チーズ饅頭とか広島のもみじ饅頭とかうまいやん
ずんだ餅とかういろうとかはそうね
2020/06/07(日) 21:41:26.54ID:ORjaZDAVM
>>54
宇宙刑事シリーズが海外放送されるときは「スペースシェリフ」だそうだ
刑事だと爆殺する権限がないからシェリフ
2020/06/07(日) 21:41:30.79ID:Qiae3wuj0
世界は黒人によって支配されるべきといった黒人至上主義が…もう既にありそうだな
2020/06/07(日) 21:41:38.88ID:ggJZsGc80
>>68
「かるかん」?猫の缶詰?
2020/06/07(日) 21:41:40.36ID:fux9hN2f0
エロと道徳の教科書を混同するんじゃねえ
2020/06/07(日) 21:41:48.73ID:PGir2Zz30
>>54
弁護士警官と判事警官のツーマンセルだ。
2020/06/07(日) 21:41:49.89ID:1mwCgtdW0
>>49
阿闍梨餅とか雲龍とかの方がいいからね。
2020/06/07(日) 21:42:00.36ID:vhjyFGbT0
>>49
白い恋人だけはガチだ
あっ萩の月も
2020/06/07(日) 21:42:18.52ID:ggJZsGc80
>>70
「原始、人はすべて黒人だった」と言い出す可能性も微レ存
2020/06/07(日) 21:42:19.67ID:tOIzu7Xu0
ストゼロ飲むならこっちがいいなあ…
美味いし(´・ω・`)
https://i.imgur.com/FntC0gf.jpg
2020/06/07(日) 21:42:27.41ID:rEgnQ3Ch0
>>45
カップ酒とか紙パック酒って、一合くらいじや?
180mlで15%
ストロング500缶より少ないでしょ

と思ったが焼酎あるか…
2020/06/07(日) 21:42:42.64ID:dG69j9A90
>>49
地元民が食べる八ツ橋ってどこにあるんやろな?

>>51
なんでやねん (;・∀・)
2020/06/07(日) 21:42:48.92ID:ggJZsGc80
>>75
マルセイバターサンドも・・・
2020/06/07(日) 21:42:54.19ID:nq0O0nfN0
>>67
触手プレイAVに対して動物虐待だと反対する自然保護団体が出てきそう
2020/06/07(日) 21:42:59.12ID:Fi1ua0Kbd
>>32
何を言ってるんだい
底辺には度数が高い安酒が必要なのだよ
2020/06/07(日) 21:43:02.85ID:i1JVLJnG0
>>69
シェリフだと買収されてそうでなぁ(´・ω・`)
2020/06/07(日) 21:43:15.29ID:PGir2Zz30
>>67
ゴブリンに捕らえられると散々なぶられた挙句に虐殺されて食われたり食わされたりするのでは?
やはり滅ぼすべきだ。
2020/06/07(日) 21:43:19.69ID:1mwCgtdW0
あ、>>1乙ですー
2020/06/07(日) 21:43:46.49ID:tOIzu7Xu0
東城会も近江連合も解散しましたよ
グレーな世界を許さない!BleachJapanです
2020/06/07(日) 21:43:46.95ID:PGir2Zz30
>>76
そもそも四文字野郎が黒人では?
2020/06/07(日) 21:44:24.62ID:93UqP27O0
>>59
埼玉では生きるか死ぬかが日常だ、と言ういみか
2020/06/07(日) 21:44:34.85ID:J7jgFv2p0
全国の菓子屋の和菓子洋菓子にはジェネリック菓子が多過ぎるよなあ。仁義とか無いの?
2020/06/07(日) 21:45:11.43ID:nEGVUIyy0
>>76
人類の祖先はアフリカから発祥したらしいけど黒人かどうかは解らない
当時の気候は今のアフリカと違うかもしれないし
2020/06/07(日) 21:45:27.63ID:Een28Yaza
つまり中世近世のキリスト描いた絵画とかは焚書すべきとな?
2020/06/07(日) 21:45:42.85ID:93UqP27O0
>>82
鎮痛剤としてアルコールの入った安い砂糖水が欲しいんであって、健康とか酒の味とかはどうでも良いのだ
酒飲みとは需要が異なる
2020/06/07(日) 21:45:49.68ID:i1JVLJnG0
つか、日本でデモやって意味あるんか?>黒人なんちゃら

日本で殺されたんならまぁわかるけど。
2020/06/07(日) 21:45:52.89ID:kNK46YWE0
>>58
善良な黒人家庭(父母息子娘)全員を白人女優がNTRば良いのだ
白人男優は白人女優の夫として
夫に我慢できなくなった妻は良き隣人である黒人一家を食い散らかす事を思いつき・・・
2020/06/07(日) 21:45:57.15ID:whvUO2o90
>>73
よし、ヒッピーになってバイクで3人旅をしよう
2020/06/07(日) 21:46:50.72ID:dG69j9A90
>>89
かといって、権利を持っているけど不味いお菓子になったらブチ切れるんでそ? (´・ω・`)
2020/06/07(日) 21:46:51.74ID:Een28Yaza
つまりフリーズで撃たれた案件の時にイエローの命は大事としなければいけなかったと?
2020/06/07(日) 21:47:10.94ID:lwIfAd5Bd
>>49
『名物かまど』はうどん県内でも手土産につかわれてるから…
2020/06/07(日) 21:47:46.99ID:tOIzu7Xu0
>>97
あの時はメチャクチャ痛かったですね…
2020/06/07(日) 21:48:44.30ID:Een28Yaza
>>99
成仏してくだしあ!
2020/06/07(日) 21:49:01.19ID:uFSlXKgP0
>>98
新茶かまどは特にいいよねぇ
2020/06/07(日) 21:49:03.11ID:nHnR5EPp0
>>80
そうか?アレはイイものだ
デパ地下なんかで北海道物産フェアやってたら必ず買うけどな

好きな銘菓

マルセイバターサンド
トラピストクッキー
かすたどん
ひよこ
栗タルト
月世界
羽二重餅
2020/06/07(日) 21:49:11.29ID:1mwCgtdW0
お、今回のホットスポットの締めはええやん。
2020/06/07(日) 21:49:39.53ID:9TndFfvL0
ってかトマト大福とか紅花饅頭を土産に持ってこられても嫌じゃろ・・・(´・ω・`)
2020/06/07(日) 21:49:50.01ID:Een28Yaza
>>102
ルタオのドゥーブルフロマージュもぜひ御賞味あれ
2020/06/07(日) 21:51:05.16ID:mzlK35F80
>>28
BBCとか一大ジャンルじゃねえか。BLACKEDなんてシリーズもある。

しかし女優がノリノリになってる奴では男優が一所懸命クンニしてるのが多いっぽいので、デカけりゃいいってもんじゃないようである。
2020/06/07(日) 21:51:39.50ID:rEgnQ3Ch0
>>92
ストロングゼロってそういう商品なの?
若い人があれに手を出すの心配してるんだけど
2020/06/07(日) 21:51:47.67ID:1mwCgtdW0
死んだことを認識してるですが民多くね?(困惑)
2020/06/07(日) 21:52:04.15ID:J7jgFv2p0
みんな大好き札幌タイムズスクエア・・・
2020/06/07(日) 21:52:49.50ID:tOIzu7Xu0
>>109
ボクはマルセイバターサンドが好きです
夏だけ限定で出るアイスの方ですけど
2020/06/07(日) 21:52:52.70ID:Een28Yaza
生八ツ橋は好きですよ?
チョコとか色々あるところが!
2020/06/07(日) 21:52:57.91ID:b2aSzkAP0
>>107
元々ワンカップ焼酎の若者向けじゃろ?
2020/06/07(日) 21:53:47.75ID:uFSlXKgP0
>>107
嫌なことを忘れたり記憶を飛ばすためのものだ
合法なドラックだ
2020/06/07(日) 21:53:59.68ID:ORjaZDAVM
しかしフレッチャー掘りなら6-x回ってればいいが、
サミュエルとかパース狙いだと同じ海域ひたすら周回しなきゃならなくて辛いな
2020/06/07(日) 21:54:03.58ID:nCUquT/x0
>>1

しかし21世紀になっても哺乳類の新種とかまだ居るもんだなぁって思うNHKスペシャルオワタ
・ミステリアスかな…どう見てもハリ……えっハリネズミじゃないの、なにこいつ!?
・ううっ非道い!カエルがヘビを喰ってる!!
・またアトランティか
・※日本で例えると大体列島三つ分くらいです
・意外と周りの風景と溶け込んでるんだなナマケモノ
・無力
・※なおこの森で一番凶悪な猿はガリンペイロと呼ばれています
・こんな感じの大ジャンプさっき大河ドラマで見た!
・一億年待ち続けたツノガエルだ、面構えが違う
・南米の方が隕石の落下地点に近いのに生き残るもんだなぁ
・まあ地殻変動以外で海渡るとなったら鳥の糞と流木以外で海を渡る方法がないという方が正しいというかなんというか…
・日本の着生植物って水溜めるの無いよね
・今なにか線虫みたいなのいなかった?
・井の中の蛙通り越したブロメリアの中の蛙
・本当に?繁殖する時すら出ない奴とかいるんじゃない?
・一生引きこもりなんてそんなうまい話は無かった
・「俺の中の太古の記憶が叫ぶんだ、もう虫は嫌だ肉が食いたいと」
・ヒナの頃からクチバシがでかい上にかわいくね鳴き声してんな!
・左向いたら出てくるからなんか左から受け取ってるのかと思った
・「全部同じじゃないですか」「違いますよーっ」「これだから素人はダメだ、ちゃんと見てみろ!」
・金と黒と金黒がいるのはいいとして色の場所入れ替えただけのやつはデザイナーの怠慢を疑うレベル
・まあ人間でも肌の色が違かったら同じ種とは認識しないのが殆どだしな…
・根こそぎ食べたら後でまた食べられなくなるのを理解しているあたりこいつ人間より賢いのでは?
・語尾に〜でゲスとかヤンスとか付けそうな顔してんなこのカピバラの親戚のヤマアラシ
・「ブラジルなら大丈夫もうすぐ人口が減ります」「コロナが蔓延してるの」
・お前ら自国開発しまくって森林消滅させといてどの口で俺らに説教たれてんの?ってブラジルがEUに切れたのはわからんでもないけどやっぱねえ
・希望(食われるカエル)

来週もコロナとは関係ない内容やってくれてありがたい…でもその和食要素いる?
2020/06/07(日) 21:54:04.03ID:Fi1ua0Kbd
>>107
安い酒は翌日辛い
それなりの値段の酒は悪酔いしにくいことを知るためには必要なのだ
2020/06/07(日) 21:54:34.62ID:YjQ4juhHa
>>1芋乙

良い大河でした。 せっかく越年確定したんだし再開したら贅沢に尺使ってちゃんと山崎までやってくだされい

>>87
四文字はアラブ系だったとか。地域がパレスチナなんだから当然っちゃ当然か
2020/06/07(日) 21:54:41.15ID:ZcV+0yA40
デモ制圧に米軍1万人投入を要求 トランプ氏、側近ら強く反対
https://this.kiji.is/642249959538312289?c=113147194022725109

側近らは「軍を投入したら大統領選で負けますよ!」とでも言ったのだろうか?
でもトランプならデモ隊を戦車で踏み潰してもバイデンに勝てると思う
2020/06/07(日) 21:55:03.79ID:93UqP27O0
>>107
おっさんにとっては現実の痛みを安く和らげてくれる薬だし、
若い人にとっては安く酔わせてパコれる薬なんで
「度数が高くて安い砂糖水」需要にすぎんでそ
2020/06/07(日) 21:55:20.28ID:4Mme5bfDr
ストロングゼロってなんであんなにケミカル感がすごいんだろう。
同じ度数の他の酒と比べても明らかに違う。
サイバーパンクな感じは嫌いじゃないが
あまり常飲したいとは思わない酒だなあれ。
2020/06/07(日) 21:55:24.31ID:p8afWW+j0
>>106
ごっぐ先生の熱心な解説と性知識に触れるにつけ
ですが性豪十傑への道は遠いと確信する
2020/06/07(日) 21:56:15.10ID:/dPG+Hb60
>>121
他に9人もおらんので安心せい
2020/06/07(日) 21:56:21.53ID:ORjaZDAVM
>>117
普通にあの時代にはすでに今の人種が各地域に広まってたっぽいね
古代ローマでは黒人は陽気だけど頭脳が劣るみたいに書いてたらしく。
2020/06/07(日) 21:56:25.26ID:93UqP27O0
>>108
そうか? どちらかというと最近は死んだことをきちんと認識してない新入りが多いように思うが
2020/06/07(日) 21:56:37.45ID:PGir2Zz30
正直ストロングゼロは酔う酔わないの前にうまくないのでどうせ買うなら適当なレモンチューハイでも買った方がよい。
2020/06/07(日) 21:56:51.66ID:nEGVUIyy0
飴なんだから武装自警団で対抗すればいいのに
2020/06/07(日) 21:57:09.50ID:nHnR5EPp0
>>105
ほほう、ググってみたけどなかなか美味しそうだな

北海道のお菓子といえば、昔、「天使の焼きプリン」なるものが砂川PAで売ってて
好きだったんだが、どうもアレ、「カヌレ」っていうお菓子そのまんまだったみたいで
今は微妙に名前が変わって「カヌレ風焼き菓子「天使の鈴」」になってるね

カヌレだと割り切ってしまえば、なぜかカルディで売ってたりするので
たまに買ってる
2020/06/07(日) 21:57:24.48ID:nq0O0nfN0
四文字は全知全能だからあらゆるプレイを網羅してる
2020/06/07(日) 21:57:26.11ID:M9XkbBBY0
>>118
いや、パワードスーツ着て前線に出ないと大統領としての資質を問われると思うの。

(アイアンマンvsメタルウルフ、近日大公開)
2020/06/07(日) 21:57:34.04ID:dG69j9A90
>>120
コカ・コーラやドクペも久しぶりに飲むとケミカル感じるべ (´・ω・`)
2020/06/07(日) 21:57:35.57ID:ggJZsGc80
>>105
ここでルタオを、それもドゥーブルフロマージュを出してくるとは・・・お主、ただ者ではござらぬな!
2020/06/07(日) 21:57:36.19ID:YjQ4juhHa
>>118
連邦軍投入を止めるなら、つまり世論の圧力に抗せねばならんわけで、
それに対してトランプに正論を用意出来るんですかね >側近
2020/06/07(日) 21:57:37.39ID:Fi1ua0Kbd
>>120
行政が生み出した魔物だから
2020/06/07(日) 21:57:58.33ID:C+zNCi0b0
トランプのブラフはある程度効果あったでしょ。あの後デモが多少平和的になったというお話もあるそうで_
2020/06/07(日) 21:58:12.48ID:VSPEjhTF0
>>11
暴動!loot!マネー!
2020/06/07(日) 21:58:31.34ID:ggJZsGc80
>>115
たぶん、22世紀になったって”新種の哺乳類”が出てくるさ。
2020/06/07(日) 21:58:50.12ID:93UqP27O0
>>120
行き過ぎた資本主義と行政の抗争の果てに生まれた存在だからパンクSF感あるんじゃないかな
2020/06/07(日) 21:58:56.85ID:whvUO2o90
>>133
割る水とか水道で作ってたりしてw
2020/06/07(日) 21:59:32.37ID:J7jgFv2p0
>>121
五指の中には入っているので誇ってよい
2020/06/07(日) 21:59:47.06ID:i1JVLJnG0
>>125
檸檬堂、微妙に高いけど高いなりの味するね。

そういやファンタ プレミアグレープ飲んでみたけど、苦味が微妙にビールみたいで、
グレープビール(ノンアル)みたいな風味だった。
2020/06/07(日) 21:59:53.28ID:ORjaZDAVM
>>118 >>132
トランプ支持率下がってるっぽい
けど世論調査自体が信用ならないよね

これバイデン当選させるキャンペーンなんじゃないかと
2020/06/07(日) 22:00:26.93ID:fTSKND4M0
アメリカには国体と言えるものがあやふやだから秘密警察が弱い
2020/06/07(日) 22:01:18.73ID:whvUO2o90
>>119
ちゃんと選ばないと、糖が入ってないことも。
2020/06/07(日) 22:01:23.73ID:ggJZsGc80
>>137
「十分に発達した資本主義は、社会主義と見分けがつかない」

・・・あれ?ちがったか?(違う。たぶん違う)
2020/06/07(日) 22:02:00.73ID:Een28Yaza
>>127>>131
元道民ですからな
時々取り寄せるのですが美味しいのです。
チーズが苦手だとダメかもですが。

期間限定のやつも色々やってるので、そういうのもいいですよ!
2020/06/07(日) 22:02:25.52ID:nHnR5EPp0
>>138
飲料ビジネスには詳しくないが、工業的に水道水使うってのは高くつくんでないかな
地下水か工業用水をろ過したりして作ってるんじゃなかろうか
147名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-J6J4)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:02:27.88ID:VmAmS6Qq0
>>139
指が五本入る?
2020/06/07(日) 22:02:46.14ID:nEGVUIyy0
SF飯や飲料はチューブに入ってないと
もしくはワンプレートに盛られたペースト状の合成○○的な何か
2020/06/07(日) 22:02:47.28ID:1mwCgtdW0
>>118
側近らが反対してるなら今後の暴動の広まりをどうなるか見てみよう(ゲス顔)

>>124
普通怖くて薄々気付いても確認しようとは思わないと思う。
2020/06/07(日) 22:02:55.13ID:whvUO2o90
>>144
アルコールが安い社会は、いい社会である。
2020/06/07(日) 22:02:55.93ID:4Mme5bfDr
ストロングゼロなんて意識低い酒じゃなく
もっとこう高尚な酒を飲んで意識を高めるべきだと思うんですよ、
例えばパリの芸術家に愛されたというアブサンなんか
すごく意識高いじゃないですか、そういうのを飲むべきだと思います。
2020/06/07(日) 22:03:37.07ID:Een28Yaza
フィストファックとかレベル高すぎですの…
2020/06/07(日) 22:04:08.75ID:fTSKND4M0
本気で鎮圧するのなら目の前のデモ隊制圧するより北京に核攻撃したほうが確実だろう
2020/06/07(日) 22:04:31.93ID:ORjaZDAVM
>>151
結果はかわらないんじゃないかと。
2020/06/07(日) 22:04:46.01ID:dG69j9A90
>>151
あの頃のパリにいた芸術家って、うん、その、なんだ、
あいりん地区で飲んでいるオッサンやぞ (;・∀・)
2020/06/07(日) 22:05:27.15ID:PGir2Zz30
そう言えばこの間貼られていた煮込んだレモンのチューハイとやらはどこの製品だっただろうか
2020/06/07(日) 22:06:25.05ID:Een28Yaza
レモン酎ハイ煮込み…?
2020/06/07(日) 22:06:32.15ID:jcg5l+qP0
>>147
こうもんであそんではいけません
2020/06/07(日) 22:06:54.21ID:whvUO2o90
>>151
モンマルトルの辺って、安い酒場があったから発展したので、結局意識が低いのである。
2020/06/07(日) 22:07:20.56ID:tOIzu7Xu0
あいりん地区ってまだ質屋さんが尖ってた頃に使い捨てた配下のホカし場所だよね?
2020/06/07(日) 22:07:48.87ID:YjQ4juhHa
>>141
如何せん前の選挙がヒラリー圧勝! とやって嘘だったわけですからねえ
一回実績を作っちゃったのは高く付いた
2020/06/07(日) 22:08:08.45ID:1mwCgtdW0
理性を破壊しないと芸術は生まれないのか…
2020/06/07(日) 22:09:21.37ID:DsTxRkTn0
>>140
檸檬堂は旨い

>>162
理性ある芸術って誰でも思いつく程度のものって事では
2020/06/07(日) 22:09:29.18ID:i1JVLJnG0
「戦翼のシグルドリーヴァ」放送・配信延期のお知らせ
ttps://sigururi.com/

どうなってるかと思ったらやっぱり10月に延期だった。
まぁ仕方ないね(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:09:39.22ID:gCNZBY4P0
>>47
つまりこうだ
https://pbs.twimg.com/media/EYc39OfU0AAR5_A.jpg
2020/06/07(日) 22:10:00.29ID:VSPEjhTF0
>>162
おくすりであそんではいけません
2020/06/07(日) 22:10:42.98ID:Een28Yaza
HFを早くやらないとみかんたそのSAN値が


…別に問題ないか
2020/06/07(日) 22:11:08.77ID:J7jgFv2p0
>>147
施設さんは4本まで行けるのですずめニムはそれ以上か・・・
2020/06/07(日) 22:11:32.28ID:gCNZBY4P0
>>77
最近、宝も9%のチューハイを出したんだがバランスが悪くてあんまり美味しくいないのよね
アルコール度数は高けりゃいいってもんじゃないな
2020/06/07(日) 22:11:44.90ID:ENQiWtfL0
>>167
もう狂っているからな
171名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:42.90ID:GFe1F3YZ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/961

やる気があればCG使ってでも数増やすと思うぞ。
2020/06/07(日) 22:13:11.18ID:YjQ4juhHa
>>170
「私、最初から狂っていたんです」
2020/06/07(日) 22:13:12.92ID:J7jgFv2p0
>>170
韓国面は肉面だったのですね・・・でも本人は楽しそうなのでケンチャナヨ
2020/06/07(日) 22:13:18.82ID:e2Yqbmdl0
>>162
非常識な屋からも多いが
感情を高ぶらせ揺り動かすことと
他人に不快感を与え激高させることの
区別がつかない基地外が
最近多いけどな。
2020/06/07(日) 22:13:37.56ID:DsTxRkTn0
http://www.masukyu.com/honki/liqueur/index.html
本気リキュールという意識高そうな名前の酒

美味いんだな、これが
2020/06/07(日) 22:14:33.34ID:UlsnsFOE0
>>147
https://pbs.twimg.com/media/EZwV3q7U8AAdbjE.jpg
2020/06/07(日) 22:14:51.89ID:i1JVLJnG0
おしゃれで手土産にも喜ばれる。フランス発の人気スイーツ「マフィノワズリ」
ttps://sheage.jp/article/58393
ttps://d2u2p93rbjj5dq.cloudfront.net/assets/uploads/2020/03/sub53-680x453.jpg
ttps://d2u2p93rbjj5dq.cloudfront.net/assets/uploads/2020/03/main-680x481.jpg

食ってみたいけど、ほぼ関東だけやなぁ。
2020/06/07(日) 22:14:56.22ID:dG69j9A90
>>160
ないわっ!! (;・∀・)
2020/06/07(日) 22:15:13.92ID:VSPEjhTF0
>>162
知恵捨てが芸術の前提ならば
本邦が誇る創作者は
文系サツマーということになる
2020/06/07(日) 22:15:20.52ID:DsTxRkTn0
都知事選 維新は小野氏推薦へ 2020年6月7日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361874

殿の敵討ち?今出ても如何ともし難いだろう
2020/06/07(日) 22:15:57.49ID:hzkvVrFb0
>>152
フィストファックサロンという紳士淑女の掲示板がある
マジである
2020/06/07(日) 22:16:27.86ID:rvKBia460
>>164
玉突き遅延かな
販促でアニメ放送仕込んでたら地獄だな
2020/06/07(日) 22:16:49.46ID:1mwCgtdW0
普通の恐怖ではSAN値もう下がらないくらいになってないとここに辿り着いたりしない…
2020/06/07(日) 22:16:55.25ID:Qiae3wuj0
別に高い酒だから悪酔いしないとかどう考えても勘違いとしか思わんが
アルコール自体が人体にとって必須ではなく毒物だし
体質に合う合わないはあるので合わなければ飲まなきゃ良いだけとちゃうか
2020/06/07(日) 22:17:09.66ID:DsTxRkTn0
>>71
薩摩藩主も食べていた軽羹を猫の缶詰と愚弄するとかチェストあるのみ
2020/06/07(日) 22:18:03.38ID:gCNZBY4P0
>>177
高級店かと思ったら秋淀1Fの持ち帰りスイーツが並んでる通路でやってるのかよw
2020/06/07(日) 22:18:04.52ID:i1JVLJnG0
>>162
青葉も拗らせなければ当てた作品の原作者になってたのだろうか。
188名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:18:35.29ID:GFe1F3YZ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/998

韓国ちゃんそこまで考えてないと思うよ?
至極シンプルに国の格が高くなったんだから他国に尊重されて当然って考えてる。
2020/06/07(日) 22:19:05.92ID:rvKBia460
>>162
作りたい物を作るために手段を選んではいけないのだ
2020/06/07(日) 22:19:28.62ID:gCNZBY4P0
名物で鉄板のお土産と言えば長崎カステラ
有名店で買っておけばまずハズレない
関東だと鳩サブレもなんだかんだで旨いんだよな
2020/06/07(日) 22:19:46.84ID:ORjaZDAVM
ラポールをたくさん持つものが美しいというのが近世フランスの美学だ。
役に立たないドイツ観念論美学は忘れよう。

知性の枠内のものとラポールを持つだけでなく、知性を超えたものともラポールを持つ方が
さまざまな、たくさんのラポールを持てるわけで、より美しい事になる。
そして逆に知性的な芸術を求めるなら人間を超えた知性が必要、となる。
だが知性を超えたものをどう芸術作品に表現するかというジレンマに……
2020/06/07(日) 22:21:26.56ID:A+9H6ihi0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200605-00000012-jct-soci
数日前の東京湾異臭騒ぎ、原因分からずだって
2020/06/07(日) 22:23:32.05ID:dG69j9A90
>>191
そしてイエロージャケットへ (´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:23:55.63ID:nEGVUIyy0
理性を高めないと芸術は生まれないと思うけどなー
芸術を芸術と理解するのは理性の力なのだから
動物が適当に書きなぐった線からは芸術は生まれない
2020/06/07(日) 22:23:55.77ID:C+zNCi0b0
投稿日: 2020年6月6日 投稿者: sincerelee
韓国大使の「韓国は米中どちらかが選べる」発言に対し、米国「数十年前、どちらかを選んだはずだ」
https://sincereleeblog.com/2020/06/06/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e4%bd%bf%e3%81%ae%e3%80%8c%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%af%e7%b1%b3%e4%b8%ad%e3%81%a9%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%8c%e9%81%b8%e3%81%b9%e3%82%8b%e3%80%8d%e7%99%ba%e8%a8%80/

>表向きの現れは比べ物になりませんが、韓国が韓米同盟に対して示している感情は、日本との基本条約に対して
>示している感情にも似ています。あのときは必要だったけど、もう必要無い。だから韓国が好きなようにする、
>もう韓国にはそんな資格がある、そういうことです。前にも書きましたが、こういうのを韓国では「国格」と言います。

何この国・・・
2020/06/07(日) 22:23:57.23ID:rEgnQ3Ch0
>>119
そういうニーズなんですね
あれだけ売ってるから、知らずにアル中が増えて酒自体規制くらいそうで嫌だなと…

自分はあれ飲むくらいならウィルキンソンのソーダに液体レモンでいいや派なんで、あれの味とかどうでもいいんですけど
2020/06/07(日) 22:24:00.40ID:whvUO2o90
>>185
あくまきで中和してよい
2020/06/07(日) 22:24:20.76ID:M9XkbBBY0
>>191
そんなときは黄色い五芒星でハスタ君と握手。
きっと新しい境地が開けるよ!

って言うか多ければ多い方がいいって……生やし屋?
2020/06/07(日) 22:25:13.46ID:ftCAI80R0
>>193
ザンスカール帝国…
2020/06/07(日) 22:26:08.50ID:J7jgFv2p0
>>198
裸ポール重要
2020/06/07(日) 22:26:26.25ID:VSPEjhTF0
>>198
ラポールであってマラポールではない
わかったか
2020/06/07(日) 22:26:54.66ID:nq0O0nfN0
>>195
国力が上がれば国家間の約束事など無視できるようになるとか宗主国と基本OSが同じなんやなって
2020/06/07(日) 22:27:26.53ID:SMac/cCO0
酒に対しては意識高い系ですね。
差別意識も満々で。
2020/06/07(日) 22:27:34.78ID:ORjaZDAVM
>>198
はやし屋じゃないが、この美学議論からすればAVは乱交の方がよいという事になる。
実際にフランス人がそう思っているかとは別だが
2020/06/07(日) 22:27:38.63ID:whvUO2o90
>>196
1本で満足するというジャンルなのです。(某声優を見つつ)
2020/06/07(日) 22:27:40.27ID:uFSlXKgP0
>>190
松山のタルトもよいのだ
カステラ系の生地にハズレなし
2020/06/07(日) 22:27:55.70ID:ENQiWtfL0
>>184
悪酔いの原因になる不純物はあるよ
2020/06/07(日) 22:29:00.38ID:ENQiWtfL0
まぁ、酒はたくさん飲める方ではないので本物しか飲まないよね
2020/06/07(日) 22:29:06.61ID:dG69j9A90
>>203
んー、サン○リー嫌いってのはあるなぁ。
2020/06/07(日) 22:29:19.95ID:tOIzu7Xu0
十万石まんじゅうでいいよ
どうせお茶請けなんだし…
2020/06/07(日) 22:29:26.78ID:PzDkYwFv0
【米大統領選挙】トランプ氏の再選支持しないと表明…ブッシュ元大統領、ロムニー上院議員ら共和党有力者。米紙報道

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は6日、与党共和党のブッシュ(子)元大統領や
ロムニー上院議員が11月の大統領選で、トランプ大統領の再選を支持しないと報じた。

ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事やライアン前下院議長らも支持するかどうか不透明。
多くの共和党有力者が不支持を公表するかどうか議論しており、
一部は野党民主党のバイデン前副大統領に投票する可能性もあるという。

2020/6/7 15:17

https://this.kiji.is/642246404804904033?c=39550187727945729






オワタ…(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:31:33.77ID:uFSlXKgP0
>>206
肝機能という有限の資源の有効活用ですよねー
>>206
結局値段相応の美味しいものが出せるのが正義なのですよ
ニッカは好きだったけど当面ダメだ(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:31:35.50ID:1mwCgtdW0
>>179
薬なしにチェスト出来るように日夜猿叫するように描き続けたりしたら文系サツマーになれるかな…

>>190
福砂屋のかすてら美味しい。砂糖のついた紙つい舐めてまう。
2020/06/07(日) 22:31:53.87ID:ZZu8v/v/d
ですが民に下戸以外で万超えの酒を飲んだ事の無い奴はいない
これ豆な
2020/06/07(日) 22:32:09.45ID:uFSlXKgP0
なじぇ自分にレスしてるニカ…
2020/06/07(日) 22:32:09.67ID:e2Yqbmdl0
>>211
この辺りは以前から反トランプじゃなかったっけ?
2020/06/07(日) 22:32:10.43ID:tdoKqtc/0
今度は極左リベラルの大統領がくるのかな
勘弁してくれ
2020/06/07(日) 22:33:00.84ID:i1JVLJnG0
>>214
ドンは毎晩ドンペリ空けてシャンパンタワーやってウェーイってるらしいで(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:33:05.28ID:qwp6z6DP0
>>212
マッサンが憎い(直球)
2020/06/07(日) 22:33:09.60ID:ZZu8v/v/d
>>215
どれが複垢レスなんや、言うてみい
2020/06/07(日) 22:33:11.18ID:whvUO2o90
>>215
飲んでますね、、、
2020/06/07(日) 22:33:28.23ID:Qiae3wuj0
「ストゼロは(俺にとっては)まずい」
だけでいいんじゃねえかなと思う
飲む人間馬鹿にする必要はなかんべ
2020/06/07(日) 22:33:41.58ID:1mwCgtdW0
>>191
ら、らぽーる…
あれだよね、舞鶴のショッピングセンター
2020/06/07(日) 22:33:56.31ID:nHnR5EPp0
>>202
基本、歴史を知らん民族やからな、皮肉なことに
2020/06/07(日) 22:34:41.95ID:UnhXCOPZ0
>>195
韓国の異常なところは、米韓同盟を破棄して中国側に寝返るならともかく、米韓同盟による防衛力を維持したまま中国側に寝返ろうとしているところだな。
中国側に寝返ればアメリカが譲歩するとでも思ってるんだろうか?まさしくリスカブスというあだ名の通りだ。
2020/06/07(日) 22:34:51.76ID:tOIzu7Xu0
ストゼロは飲めば飲むほど喉が渇く謎の飲み物だとは思います
2020/06/07(日) 22:35:08.51ID:qBVXWLgG0
>>73
弁護士警官も判事警官もナイジェル=マンセルなのか。
2020/06/07(日) 22:35:16.02ID:P6xw3Nho0
ペイペイの加盟店がペイペイ決済から撤退していく兆しがあるらしい。まぁ決済手数料無料期間終わるみたいだからわかってた流れだがな。
2020/06/07(日) 22:35:26.98ID:Qiae3wuj0
あと酒はすべからく体に悪い
飲む奴は馬鹿だ<菊水ふなぐちを飲みながら
2020/06/07(日) 22:35:38.67ID:dG69j9A90
>>218
ドンペリっていつのまにか万超えるようになってんなぁ。(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:35:44.53ID:i1JVLJnG0
>>202
約束の意味が違い過ぎるので困る。
2020/06/07(日) 22:35:49.17ID:uFSlXKgP0
>>220-221
いやー、寝ぼけて打ち間違えた
みかんニムとドンに宛てたはずが
2020/06/07(日) 22:36:28.08ID:tOIzu7Xu0
>>232
まあ年齢以外はあんま変わらん
2020/06/07(日) 22:36:44.39ID:i1JVLJnG0
>>226
アルコール分解するのに水分いるからね、仕方ないね。
2020/06/07(日) 22:36:54.20ID:fTSKND4M0
これが韓非子の精神だという認識なんだろうか
2020/06/07(日) 22:37:01.65ID:gCNZBY4P0
>>213
子供の頃は底のザラメが嫌いだったんだが大人になるにつれて好きになってたな
今ではあれがないと物足りないw
2020/06/07(日) 22:37:11.77ID:DsTxRkTn0
>>214
25の誕生日にマッカラン25y買って仲間で飲んだら1日で開けてしまった
2020/06/07(日) 22:37:23.58ID:ENQiWtfL0
>>232
だいたいわかるのでケンチャナヨ
とりあえず落ち目の英国から色々と流れてくるのを漁ってます
2020/06/07(日) 22:37:28.77ID:i1JVLJnG0
>>230
ドンペリのドンはドンのドン(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:37:39.70ID:C+zNCi0b0
チェストする前は本人確認を指差し3回。
2020/06/07(日) 22:37:47.82ID:VSPEjhTF0
>>229
人は過ちを繰り返す
2020/06/07(日) 22:38:02.62ID:P6xw3Nho0
>>234
アルコール代謝に必要な糖質も同時に摂れる良き酒ばい。あとは水を飲めば良い。


なお飲まない我が方
2020/06/07(日) 22:38:07.64ID:gCNZBY4P0
>>230
シャンパンの値段上がったよね…
2020/06/07(日) 22:38:16.76ID:6AW0vsx5a
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/06/07(日) 22:39:02.16ID:fux9hN2f0
朝日F-X記事
イギリスは自国の権益確保汁に一生懸命でポシャり、アメリカ企業との協力に
とどまるということらしい。と考えると新情報ないな

米国ペース云々に関しては主観ってやつだろう
2020/06/07(日) 22:39:03.25ID:9TndFfvL0
>>210
ねえねえ>>104にあげたもん食ってみないですか(´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:39:04.00ID:P6xw3Nho0
>>240
知恵捨徒が多いスレ
2020/06/07(日) 22:39:17.95ID:9TndFfvL0
>>244
おかえりなさい
2020/06/07(日) 22:39:24.42ID:YjQ4juhHa
>>229
それ度数19%…
2020/06/07(日) 22:39:29.55ID:dG69j9A90
>>243
まぁ、企業努力とチャイナマネーという事で。(´・ω・`)

クレマンでもエエか (´・ω・`)
2020/06/07(日) 22:39:31.41ID:DsTxRkTn0
>>228
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2006/03/news050.html
経産省、キャッシュレス決済手数料を公表へ

 キャッシュレス決済に伴う政府のポイント還元制度で、増加したキャッシュレス対応店舗の定着と負担軽減のため、
経済産業省がクレジットカード会社などキャッシュレス決済事業者の手数料情報を7月にもリスト化して公表する方針を固めたことが2日、分かった。
キャッシュレスを導入した店舗からは、還元策が終了する6月末以降に手数料を引き上げられることへの懸念の声が上がっており、
公表で決済事業者間の競争を促し、手数料の抑制を図る。

政府も先回りする模様
2020/06/07(日) 22:40:11.83ID:uFSlXKgP0
>>238
製産が縮小する前に買い溜めするのよー
数年後のために
2020/06/07(日) 22:40:22.14ID:qwp6z6DP0
クリュグくらい高いもんになると最初から高いので値上げは気にならなくなるぞ!
2020/06/07(日) 22:40:39.68ID:nHnR5EPp0
>>225
どうも韓国独自の防衛戦略があって
中国とも日本ともアメリカともロシアとも等距離外交するというものらしい
そのためには北との統一、民族の核の保持が必要というモノでな

現状は駐韓米軍撤退を前提にした統帥権返還やってる最中で
曲がりなりにもその方向に進んでるんで、ホルホルしてる模様
2020/06/07(日) 22:41:03.98ID:Een28Yaza
>>244
まだ金曜日ですよ
2020/06/07(日) 22:41:42.47ID:fux9hN2f0
酒を飲まないと眠くならない上に眠りの質も良くなって昼間の眠気も改善するな。

コマッタモンダ
2020/06/07(日) 22:41:46.55ID:Een28Yaza
>>251
さっさと共通ポイント作って互換できるようにすべき
2020/06/07(日) 22:42:00.14ID:dG69j9A90
>>253
ブルジョワやー (;・∀・)
2020/06/07(日) 22:42:31.26ID:Een28Yaza
あとは早く5千円札一万円札を廃止すべき…
2020/06/07(日) 22:42:59.52ID:ORjaZDAVM
>>254
じゃあ弗酸輸出は禁止が妥当って事じゃないですかー
2020/06/07(日) 22:43:08.25ID:e2Yqbmdl0
諸外国との等距離外交をなしえている国家とか
現実に存在しているのかな?
2020/06/07(日) 22:43:22.11ID:ENQiWtfL0
>>252
うむ
ちょっと漁っておこう
2020/06/07(日) 22:44:08.67ID:UnhXCOPZ0
下戸なので缶酎ハイ2本で真っ赤になり心拍数が異常に早くなって気持ち悪くなる。
なお、意識ははっきりしていて不快感しかない。
2020/06/07(日) 22:44:10.60ID:P6xw3Nho0
>>257
共通QR決済はできたみたいだしまぁ様子見じゃな。QRはともかく共通電子決済がクレカレベルで使いやすく使える場所が増えるなら
2020/06/07(日) 22:44:35.19ID:P6xw3Nho0
>>263
飲まなきゃいいじゃん
2020/06/07(日) 22:44:39.85ID:qwp6z6DP0
>>254
北ってずっと韓国憎んでるし統一してもメリットが無いという事を分かってるんだろうか
最近、嫌韓になった日本とは年季が違うのを忘れてないか
2020/06/07(日) 22:45:29.00ID:rEgnQ3Ch0
>>222
馬鹿にしてるわけではなく、危ないって認識あるのかなって思うだけです。
例えば二郎系ラーメンとか自分は食べませんが、美味しいかどうかなんて主観なので好きな人はいても当たり前だし、
仮に毎日通う人がいて健康に悪いのを承知で食べてんのなら、他人ならばご自由にと思います。

ストロングゼロの場合は、9%のお酒を簡単にあの量飲ませてしまう商品なので、ユーザーはわかってんのかな?って疑問で…
今の風潮だと健康被害続出するとタバコ同様にお酒が合法なのに迫害される状況にならないか心配です。
2020/06/07(日) 22:45:56.11ID:qwp6z6DP0
>>258
気にならないとは言ったがしょっちゅう飲める訳ではないのだ・・・。
多少の値上げは諦めの境地になるっていうか・・・
2020/06/07(日) 22:45:58.18ID:ORjaZDAVM
一番いいのは全世界が南北朝鮮に対して一切の貿易・渡航を禁止する事なんじゃないかという気が
南北対立はご勝手にと。
2020/06/07(日) 22:46:59.21ID:KGpkE9ep0
ストロングゼロは飲んだことないのだが、角ハイボールの9%のと比べてどうなの (*'ω'*) 度数は同じやけど
2020/06/07(日) 22:47:11.94ID:UnhXCOPZ0
>>269
とりあえず、韓国の主要港湾に機雷を撒いておこう
2020/06/07(日) 22:47:47.13ID:P6xw3Nho0
>>271
飛び道具も取り上げとかないと危ない
2020/06/07(日) 22:47:53.77ID:dG69j9A90
>>268
>諦めの境地

それでも買えるだけ凄いと思いますよ。

こっちなんて(´Д⊂グスン
2020/06/07(日) 22:48:59.36ID:J7jgFv2p0
エチレンから生成された合成アルコールって毒性無いよね?
2020/06/07(日) 22:49:13.79ID:Qiae3wuj0
>>253
クロダンボネいっちゃう?
一度しか飲んだ事ないし緊張で味もよう分からんかったが
2020/06/07(日) 22:49:22.21ID:Een28Yaza
ストロング系の薬感半端ねぇからな…
2020/06/07(日) 22:49:23.53ID:nHnR5EPp0
>>261
ネタ元はPanzer2020年6月号P44宮永忠将
「韓国軍のリアルを生む秘密計画」

面白いから読んでみると良い
2020/06/07(日) 22:49:29.68ID:1mwCgtdW0
>>266
分かってる必要ありますかね(純粋)
分かってない方が良いでしょ(ゲス顔)
2020/06/07(日) 22:50:03.00ID:DV72x+P10
トランプ支持しないのはいいんだが、ちゃんと阻止できる目算たってるんだろか?
民主党なトランプvs共和党なトランプの一騎打ちにしかなりそうにないのだけど
2020/06/07(日) 22:50:37.14ID:6AW0vsx5a
>>248
ただいま戻りました。
2020/06/07(日) 22:51:09.13ID:Een28Yaza
バイデン爺さんだもんなぁ…
2020/06/07(日) 22:51:24.07ID:nHnR5EPp0
>>266
分かってる?
韓国ちゃんが他国の思惑なあんか考慮するわけがないじゃないか

だから、トランプと黒電話の歴史的会合の時に、あっち行ってろ、ってやられたわけでさ
2020/06/07(日) 22:52:24.00ID:vJJdME/Ca
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/137

連帯と言いつつも、アメリカ黒人内部でも色の濃淡で階級分けというか差別があるらしいし、
アフリカ諸国の黒人からアメリカ黒人を見ても「奴隷がどうとか直接被害者でもねえのに、いつまでもウジウジ言ってんじゃねえタマ無しのゲイ野郎」って視点だと聞いたことある
2020/06/07(日) 22:52:25.85ID:tOIzu7Xu0
ウイスキーの缶入りハイボールもなんか人工的なレモンっぽいフレーバー付いてるのあるよね…
2020/06/07(日) 22:52:54.49ID:VmAmS6Qq0
桜田門組こわい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1269602979092422657/pu/vid/750x412/fKFgvTgoLxyuMKhd.mp4
2020/06/07(日) 22:53:06.68ID:ORjaZDAVM
>>279
民主党主流派がトランプ的外交政策を言い始めているのはそうかもしれないが、
バイデンは主流派とも少し違って親中派だしおかしい事言い出しかねない。
2020/06/07(日) 22:53:15.75ID:GVNqckMq0
>>270
350の角ハイを一缶空ける間に
ストゼロなら500と半分くらい呑める
もう炭酸飲料感覚でスルッと
2020/06/07(日) 22:53:35.27ID:DsTxRkTn0
>>270
甘いから飲みやすさが段違い
2020/06/07(日) 22:54:22.76ID:fux9hN2f0
酒界の連ちゃんパパ
2020/06/07(日) 22:54:30.66ID:uFSlXKgP0
>>270
角ハイ濃いめは翌日残らない(きちんと水を飲めば)
ストロングゼロは翌日つらい
2020/06/07(日) 22:55:33.76ID:qwp6z6DP0
>>273
まあ安くて美味い酒は沢山あるし・・・。手ごろな酒のありがたさ。「この値段でこの味が」って
たまに高いの飲むとその酒も他の酒の良さも再確認出来るので多少の無理してもたまに飲みたくなんぬ

>>275
接待か何かで?
あれって仮にお金あっても普通の人が買えるんだろうか。
2020/06/07(日) 22:55:39.10ID:1mwCgtdW0
バイデンが来ても大丈夫なようにオバマと寿司してるので…>魔人
2020/06/07(日) 22:56:21.07ID:qBVXWLgG0
>>273
ドンは、クリュッグでもクリコでも受け取るほうじゃないですか
私からも上納いたします つ【ルイ=ロデレール・クリスタル】
2020/06/07(日) 22:57:15.09ID:Qiae3wuj0
万が一米国我が党が勝ってもサンダースじゃないだけマシだと考えるんだ
2020/06/07(日) 22:57:47.56ID:KGpkE9ep0
>>287-288
飲みやすいのかー (*'ω'*)
お酒っぽさを求めるワイにはやはり合わなそう>ストゼロ

>>290
角ハイもワイ的には9%より7%のやつのほうが好きだったりします。味とか炭酸具合のバランスが良い気がするw
2020/06/07(日) 22:58:06.49ID:d/U+OeNn0
アメリカ合衆国はいつまにか最後の優位性である軍事技術でさえも
いつまにか日本に追い抜かれていたことに気付かないままシナ大陸の黄色い泥の中に消えていくんだろうなあ
2020/06/07(日) 22:58:08.25ID:wF+1jrbW0
議会としては超党派の合意はできてるが大統領はどうなのって意味じゃ現状も一緒ではあるし・・・
2020/06/07(日) 22:59:03.55ID:tOIzu7Xu0
AVの人の手付きが怖い…
https://i.imgur.com/Dg76Ze9.gif
2020/06/07(日) 22:59:11.51ID:dG69j9A90
>>293
(´Д⊂グスン
2020/06/07(日) 23:00:27.75ID:P6xw3Nho0
>>296
米の国を軍事バカだと思わないほうがいい
2020/06/07(日) 23:00:34.58ID:uFSlXKgP0
>>295
ウリも7%派ですw
ホワイトホースのハイボール缶も意外とちゃんとお酒感があってよいです
2020/06/07(日) 23:00:41.66ID:J7jgFv2p0
今デモや暴動起こしてるのは民主党の支持者だろうに。
どうして自党の支持者を蔑ろにするんだろうか
2020/06/07(日) 23:01:40.19ID:KGpkE9ep0
>>296
アメリカさんにはいい風よけ・・・ もとへ、リーダーとして頑張ってもらわないとあかんのやがのう
2020/06/07(日) 23:02:52.11ID:9TndFfvL0
>>298
なんだこれ(´・ω・`)
2020/06/07(日) 23:03:30.03ID:VSPEjhTF0
>>298
B級ホラーのエロシーン
2020/06/07(日) 23:03:32.30ID:J7jgFv2p0
>>298
ピーラー使いなさいよね
2020/06/07(日) 23:04:44.44ID:9TndFfvL0
453 日出づる処の名無し sage 2020/06/07(日) 22:57:24.97 ID:w0KwG6iy
【速報】沖縄社会大衆党委員長落選
2020/06/07(日) 23:04:45.81ID:ENQiWtfL0
BYDのマスク、たくさん並んでいるけど高いので誰も買ってないニダね
2020/06/07(日) 23:05:05.88ID:1mwCgtdW0
>>298
もっと顎のところで剥くんや…ピーラー使った方がようないか?
2020/06/07(日) 23:05:51.89ID:J7jgFv2p0
>>308
千円割ったら考えるかなあ
>>307
えー
2020/06/07(日) 23:06:44.48ID:nHnR5EPp0
ttps://bunshun.jp/articles/-/38274
ttps://bunshun.jp/articles/-/38274?page=3

死刑になってから、過去の殺人を自白した組員に対して

> 2018年12月に東京地裁で言い渡された2件の殺人事件についての判決では、
> (中略)無罪となった。
> この事件を担当した裁判長は判決言い渡し後、「あなたから控訴は出来ません」と発言。

裁判官の大岡裁き?
2020/06/07(日) 23:07:01.07ID:i1JVLJnG0
>>285
ヤクザ以上のヤクザやw
2020/06/07(日) 23:07:09.65ID:Een28Yaza
>>308
BYDなんてバッテリとか電気自動車メーカーで知られてたのに
いつのまにかマスクメーカーと化した感

NVIDIAが謎の半導体メーカー呼ばわりだしな…
2020/06/07(日) 23:07:41.61ID:uFSlXKgP0
>>298
うわぁ…自己流か
2020/06/07(日) 23:08:23.18ID:rEgnQ3Ch0
>>298
エロシーンよりもドキドキさせる高等テクニック
2020/06/07(日) 23:08:37.07ID:Jgu/2V2y0
https://www.youtube.com/watch?v=zpSdUvDMCm4
小池百合子の学歴詐称がばれたので
都知事再選は無理そうだな
2020/06/07(日) 23:08:45.86ID:ENQiWtfL0
>>310
謎マスクばかりで良い製品は少ないニダねぇ
2020/06/07(日) 23:09:00.84ID:fux9hN2f0
じゃがいもはちゃんと洗って皮むかずに使いますねえ
2020/06/07(日) 23:09:23.02ID:jcg5l+qP0
>>311
裁判中にして死刑延期させるための自白だから信用性なしって話
2020/06/07(日) 23:09:30.76ID:C+zNCi0b0
包丁持った手の親指でじゃがいもの皮を引っ張るようにして皮を剥いていくもんだと
思ってたけど最近は違うのか。
2020/06/07(日) 23:09:37.70ID:rEgnQ3Ch0
おっぱい映ってるのに、視線がそこに行かないって凄いね
2020/06/07(日) 23:12:08.78ID:ORjaZDAVM
>>320
AVの話をしているときに皮をむいていくとか言われたので何の皮をむくのかと思った
2020/06/07(日) 23:12:19.02ID:J7jgFv2p0
>>318
そもそもカレーにはジャガイモが必要なのか問題
2020/06/07(日) 23:12:28.57ID:pUqcfY1G0
>>298
これ、女優も演技指導してる監督もカメラマンも、
誰一人として問題だと思わなかったってことだからな
そっちの方が怖い
2020/06/07(日) 23:13:09.85ID:i1JVLJnG0
>>324
飯盒炊爨(´・ω・`)
2020/06/07(日) 23:13:44.05ID:jcg5l+qP0
>>323
辛さ苦手なひとは入れるべき
2020/06/07(日) 23:14:42.20ID:20ArKZZ8a
>>323
ご飯少なくて済む
2020/06/07(日) 23:15:23.54ID:56pY/hZB0
>>151
アブサンはぶっちゃけ安酒だったので貧乏率の極めて高いアーティスト連中に呑まれていたに過ぎぬ

と聞いた
2020/06/07(日) 23:15:30.93ID:Een28Yaza
美味いじゃん>カレーにじゃがいも
じゃぁカレーに豆入れるインドとかはおかしいとかいうんです?
2020/06/07(日) 23:16:05.73ID:1mwCgtdW0
>>312
「ご用改めである!神妙に門をあけい!」の現代語ですよね(白目)
2020/06/07(日) 23:17:29.65ID:J7jgFv2p0
>>328
ハッシュパピーの靴みたいな扱い
2020/06/07(日) 23:18:29.31ID:Qiae3wuj0
カレーでじゃがいも煮崩れるのが気に食わない人は
先に低温でじゃがいもだけ茹でて硬化現象起こさせてから投入しよう
2020/06/07(日) 23:20:11.38ID:kOzfqQpw0
>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/771
防衛装備庁のNGF計画では、「胴体を複合材で作る」という、技術的挑戦を行う事になっています。
さらに内側のフレーム部分と、外板部分を一体で成型して接着剤で組み立てる、
ファスナレス軽量化構造を全面的に採用するのがミソですね。
熱に弱い複合材をエンジン周りに使用するため、新しい断熱技術を適用しますが、
熱関係で支障のあるエンジン周りのは、アルミ材も使うようです。
とはいえ、これまで重いステンレスとかを使っていたのですから、
アルミ系の材料に置き換えられれば大変な軽量化です。
トータルで10%以上軽く出来るという目算ですね。
どうみてもF100クラスの大きさの代物を、「スリムエンジン」と称し、
「エンジンの小型化で機体容積を有効に活用できます!」というのですから、
それってエンジンが小さいのではなくて、機体がでかいのだということも出来るわけで
軽量化はNGF/XF-3の最大の技術的課題の一つです。
まあ、はなからF-22クラス以上の重戦闘機を狙っていたというわけですね。
2020/06/07(日) 23:20:16.23ID:WKgGOYML0
共同のフェイクニュースがバレて鮮人蛆虫が「アベの二枚舌ニダー!!」とか喚いててちょっと笑った。
2020/06/07(日) 23:20:33.93ID:uFSlXKgP0
>>330
番方の火盗改ならセーフ___
2020/06/07(日) 23:20:57.86ID:ORjaZDAVM
OG……
そうりゅう型ラ国でいいから2-4行ってる当艦隊にパースをくれ……
2020/06/07(日) 23:21:04.83ID:YjQ4juhHa
gomA
@gomA520
高い高いしてくれた提督が急に腰を抑えて動かなくなった
https://pbs.twimg.com/media/EZ5q8m9U8AERH6j.png

4秒後、提督は声にならない声を発した
2020/06/07(日) 23:21:33.86ID:jcg5l+qP0
片山が共同フェイクの件で外務次官に聞いたって言ってたくらい大事になってるけど
共同はそれを覆せるだけのネタあるの?
2020/06/07(日) 23:22:26.13ID:Een28Yaza
じゃぁフェイクニュース書いたマスゴミは4本腕とか言えばいいんです?
2020/06/07(日) 23:23:23.08ID:YjQ4juhHa
>>334
フェイクニュースで野党勢力を惑わす共同はアベの手先! とでも喚いておけば良いものを、往生際の悪い
2020/06/07(日) 23:23:29.68ID:Qiae3wuj0
>>334
ケイスケ・ホンダの日本sageがアホ丸出しになっててワロタ
2020/06/07(日) 23:24:17.62ID:PGir2Zz30
>>266
現実と韓国を混同するのは愚か者のすることだ。
2020/06/07(日) 23:25:06.39ID:uFSlXKgP0
大阪でも1000人のデモ アメリカ黒人男性死亡受け
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_6632.html
…これ大阪でやる意味あんのかね
2020/06/07(日) 23:25:52.04ID:fux9hN2f0
>>334
いやあ、半日寝かせてSNSに書くか決めるのって必要っすなあ
2020/06/07(日) 23:26:33.26ID:jcg5l+qP0
>>341
本田はフェイクなら共同終わってるとも言ってるから踏みとどまってるよ
2020/06/07(日) 23:27:07.60ID:rEgnQ3Ch0
>>341
この記事が本当なら日本は本気でヤバい。
この記事がフェイクなら共同通信は本気でヤバい。

って言ってるんだから、アホではないような
共同通信を信じてないくらいのリテラシーはあるかと
2020/06/07(日) 23:27:43.42ID:pUqcfY1G0
>>343
そりゃデモをやらせる方には大いに意味があるでしょ
「日本でも黒人デモがあった」という宣伝材料として
2020/06/07(日) 23:27:44.91ID:WKgGOYML0
>>341
「フェイクかも」って言ってなかったけか?
2020/06/07(日) 23:27:53.56ID:Qiae3wuj0
>>345
あ、そうなん
失礼
2020/06/07(日) 23:28:04.38ID:KGpkE9ep0
>>343
超限戦でしょうねー (*'ω'*) 明らかに「どこか」から指示が出ている。世界中のサヨクに
ひょっとしたらこのままWWV勃発あるかもしれませんな。ここまでやっておいて単なる嫌がらせや駆け引きだとは思えない
2020/06/07(日) 23:29:38.34ID:WKgGOYML0
>>350
また、疫病の後で戦争ですか。まあ、支那が作ったのじゃないにしろ、
春節で世界中に人民ばら撒いて蔓延させた咎がありますからねぇ。
2020/06/07(日) 23:29:59.56ID:jcg5l+qP0
共同通信はヤバいって共通認識なってるのは草
https://i.imgur.com/WPHLL3X.jpg
https://i.imgur.com/ZObhNue.jpg
2020/06/07(日) 23:31:29.37ID:Jgu/2V2y0
ヴンダーに手を生えさせたのは出渕か
https://tr.twipple.jp/p/b8/4eea09.html

EVA ANIMAというTV版26話の続きの公式作品があるんだけど
そこに出てくる6歳の少女がマリなんだよな

髪は栗毛で、語尾がニャー

新劇場版序でゼーレのシーンに
「人類補完計画 第27次中間報告書」
が出てくる
テレビ版の同じシーンは
「人類補完計画 第17次中間報告書」
つまり10年ずれてるのだ
エヴァ新劇場版:序は2025年の話で
ANIMAのマリが16歳ぐらい
2020/06/07(日) 23:31:45.69ID:DV72x+P10
最近の共同通信本気でヤバイよね
毎日・朝日・共同はフェイクニュースの作りこみ雑い
現代スポーツの方がマシじゃねってぐらい、酷い
2020/06/07(日) 23:32:22.72ID:kOzfqQpw0
>>102
グリコプロデュース、キャラメルキッチンのキャラメルおすすめですよ
https://www.glico.com/jp/enjoy/shop/caramelkitchen/
2020/06/07(日) 23:32:44.65ID:6AW0vsx5a
美しい……。
https://pbs.twimg.com/media/EZ6HyRuUwAAjv3H.jpg
2020/06/07(日) 23:33:10.53ID:Een28Yaza
ケビンメアとかも共同に嵌められてたりするからなぁ
本当にクズだと思うわ>共同通信
2020/06/07(日) 23:33:25.80ID:Niq4QoiRa
共同が朝日と同レベルで信用できない左翼の御用メディアってことが認識され出したのはいいことだ
2020/06/07(日) 23:33:26.49ID:YjQ4juhHa
アカヒやNHKだって十分酷いが、捏造件数じゃ共同通信はこの両者を合わせた数より更に多いんじゃないかな
2020/06/07(日) 23:34:10.86ID:PGir2Zz30
>>285
「アッケンカイコラー!」「ハヨアケンッカイコラー!」「ナンアッコラー!」

ナムアミダブツ! 超広域国家指定暴力団、サクラダ・クランによる白昼堂々の殴り込みだ!
2020/06/07(日) 23:34:17.95ID:Een28Yaza
>>355
今度帰省した時行ってみようかしら…
というかなぜに新千歳?
2020/06/07(日) 23:34:55.21ID:1mwCgtdW0
>>328
つまりストゼロも100年後には銘酒!

>>337
かわいいすぎる…
2020/06/07(日) 23:36:31.28ID:Jgu/2V2y0
Celeron N3050のNUCが調子悪い
DeskMini買って4000番台のAPU入れよう
ああ、チップセットが300番台だとZen2は無理かな
2020/06/07(日) 23:37:16.47ID:lDLC0LfdK
>>89
エルフ魔道の人がそこらをネタにした【ひよこまん獣】ってシリーズ描いとったな
2020/06/07(日) 23:38:02.77ID:6AW0vsx5a
BIG7
ttps://pbs.twimg.com/media/EZNI1hfUEAEiJSm.jpg
2020/06/07(日) 23:39:14.23ID:kOzfqQpw0
>>361
江崎グリコって大阪の会社ですしね。
2020/06/07(日) 23:40:01.76ID:BDJqwMGV0
共同通信ヤバイとの認識が一気に浸透したいな>今朝のフェイクニュース
良い事だけど、共同通信はどういう意図で記事を配信したのか
2020/06/07(日) 23:40:29.26ID:Jgu/2V2y0
安倍夫人は森永製菓のご令嬢
2020/06/07(日) 23:40:48.18ID:zNHFI1HG0
共同はずっとやばいのにねぇ
2020/06/07(日) 23:41:06.10ID:If5YRuyH0
>>350
>ここまでやっておいて単なる嫌がらせや駆け引きだとは思えない

断言できるわけじゃないけど、おそらく中国ちゃん何も考えてないと思うよ?結果的に宣戦布告と変わらんのは事実だけど。
中共内部での叱責や制裁のつもりで動いてるんじゃないかなぁ。当人たちはちゃんと考えてるつもりでも、”中華の外”を認識出来てない気がする。
2020/06/07(日) 23:41:40.71ID:Een28Yaza
いや本当に欧米との軋轢がなんてのが共同ソース以外に確認できないのよなぁ
2020/06/07(日) 23:42:48.22ID:rEgnQ3Ch0
トランプがいまだに支持されてるからどうかは、今回の暴動とか暴走度アップしたポリコレにうんざりしてトランプ支持に回った人数vsトランプの大統領としての発言は流石にないと思って離れる人数次第ですよね

NFLが国旗掲揚国歌斉唱の際に選手はひざまづくのOKにしたので、うんざり組が多ければ、視聴率やチケット販売に影響出ると思うんですよね
一つの目安にはなるかなと
2020/06/07(日) 23:43:19.22ID:BDJqwMGV0
>>371
共同以外の報道機関からソースが全く出てこないあたり、ガゼ確定だよ
普通だったら、似たようなニュースが各報道機関から出るけど、今回はほとんど動きが無い
2020/06/07(日) 23:43:29.12ID:ujH011HHd
ドイツフランスイタリアも呼ばれてないのに欧米との軋轢とは一体
2020/06/07(日) 23:43:38.78ID:ORjaZDAVM
>>363
家鯖とか調子悪くなったらリプレイス大変だわな
鯖かどうかわからんけど

スピンドルレスで長寿命化というのも半導体もいずれ壊れるし。
2020/06/07(日) 23:43:41.36ID:ZGMyi4vF0
>>352
ちょっと前にアビガンの治験の中間結果で有意差がまだ認められないからアビガンは効かないって記事作ってて目眩がした記憶がある
巨人の微陽性、翌日PCR陰性で安心!とかの報道もそうだけど、バカを騙す技術だけ上手くなるのが報道のあり方なのかと本邦の社会に絶望する
2020/06/07(日) 23:44:48.72ID:SZoz+w9ca
>>24
国2つに割ったほうが早くね。
2020/06/07(日) 23:45:13.07ID:ujH011HHd
>>373
毎日と東京が共同コピペ記事配信してたな
責任は共同だから反日記事に便利だとか思ったんだろう
2020/06/07(日) 23:47:18.50ID:Jgu/2V2y0
>>376
アビガンは試験したけど
対照試験つまり、偽薬を投与した群との比較をしてないので
アビガン飲んでよっくなったのかよくわからんという結果だった

飲んでよくなった人もいるが
飲まなくても回復したかもしれん、という話
2020/06/07(日) 23:47:20.29ID:fux9hN2f0
外野の想像のずーっと先にいるんだろうなあF-X

アメリカとの共同開発部分は共同作戦のためのデータリンクと優先度の高くないアメリカ物の精密誘導兵器の統合くらいだと思うぞ。
2020/06/07(日) 23:49:32.42ID:ENQiWtfL0
>>343
駆逐してやりたい
2020/06/07(日) 23:50:17.40ID:BDJqwMGV0
>>381
(無垢の巨人になるのです・・・・)
2020/06/07(日) 23:51:16.74ID:ZGMyi4vF0
>>379
まだそのへんデータ待ちなのに中間試験段階で無効って言うのは報道機関としていかがなものかと思うのよね
アビガンは内服って特性上、軽症例から経鼻酸素投与レベルの人にしか使えないんだけどそれにしてもなんだかなぁと思った記憶が
2020/06/07(日) 23:54:16.70ID:fux9hN2f0
マクロレンズで花撮ると花にダニがたかっているのがよく見えるなあ
2020/06/07(日) 23:55:01.25ID:1zcEixCjF
>>380
IFF→必須
F-3/F-35間のクラウドシューティング→できたらいいなあ
程度だと思うよ

海自IFC-CA(FCネットワーク)構築においても別にNIFC-CAとの連接は最優先でもないし
最優先は国産ミサイルでの運用
2020/06/07(日) 23:56:45.80ID:nq0O0nfN0
日本で「黒人の命は大事!」とかやられてもいや国民の命のが大事やろと言われて終わりのような
2020/06/07(日) 23:57:17.83ID:LZnV29Ih0
>>279
ではバイデン支持っていう流れにもならんのが変な感じ。
デモに関しても、抗議すべき対象は警察なんだけど、警察は州に属してるんで直接には大統領の話じゃないよね。暴動の方は不満層の爆発と組織的な関与とありそうだけど、後者については時間と共に少しづつ明らかになるんじゃないかな。
マスコミ的にはデモと暴動混ぜこんで反トランプの流れを作りたいんだろうって感じがする。
2020/06/07(日) 23:58:00.28ID:SZoz+w9ca
>>323
玉ねぎと肉だけで十分だよね。
2020/06/07(日) 23:58:19.65ID:WKgGOYML0
>>328
試しに注文したらドチャクソ不味くてすぐ飲むの止めたわ、アブサン。
2020/06/07(日) 23:58:29.52ID:Niq4QoiRa
>>371
産経が秒速で記事を削除してる辺りガチでデマ記事だったんだろうな
2020/06/07(日) 23:58:40.88ID:Qiae3wuj0
白人や黄色人の命は大事じゃないのか感
やるなら「黒人の命”も”大事!」だろう
2020/06/07(日) 23:59:37.17ID:Niq4QoiRa
>>323
ジャガイモ人参キノコ玉ねぎ肉はカレーに必須
2020/06/07(日) 23:59:51.44ID:1zcEixCjF
>>386
日本で黒人デモに相当するのはクルド人のあれでしょ
暴走してた前段を隠してたから有田ですら引いた
2020/06/08(月) 00:00:10.26ID:Is7OheBW0
>>385
AAM-6とか開発するんかな?
2020/06/08(月) 00:00:22.25ID:A/cQY1is0
>>386
ほぼ単一民族、琉球やアイヌの人たちはなんか言ってるけど同じ日本人じゃね?って認識の人が多いこの国だとあんま分からんよな
例外的に朝鮮系は色々言われてるけどあれは国が独立してるところも大きいし
韓国や台湾が同じ国のままだったら同じような問題が起きてるのかもしれんけど、肌の色で分かるほどでもないし100年くらい経過して親の世代から日本語話せたらだんだん形骸化していきそうな気はする
2020/06/08(月) 00:00:24.46ID:VmwTrBiIF
>>390
産経は裏取ったっぽい
https://i.imgur.com/SbhUFsp.jpg
2020/06/08(月) 00:01:01.76ID:qJWcvp9z0
カレーの肉は牛肉に決まってるよなぁ!
2020/06/08(月) 00:01:32.72ID:TCxjcfmF0
>>397
明治時代の料理人「鯨肉では?
399名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:02:20.03ID:N/g0pw1n0
>>254
核持ったまま統一して均等距離外交とか仕出かしたら米中両側からぶん殴られるだろw
それいわゆる第三極やんけ。
2020/06/08(月) 00:02:55.56ID:A/cQY1is0
>>394
BVRはミーティアに統合されるんじゃないの

>>397
最古のカレーレシピという伝統に倣うなら赤蛙だぞ
2020/06/08(月) 00:03:04.98ID:vIrxjUF30
>>395
強いて言えばアイヌくらいじゃね
2020/06/08(月) 00:03:20.54ID:b+acx6Osa
命を何だと思ってマスカアナタ。
2020/06/08(月) 00:04:01.57ID:LRuwIzlTM
JNAAMは高くなりそうなので、当面JNAAMにしても早晩その次が求められるんではないかと。
2020/06/08(月) 00:04:25.74ID:G/B5Qtqg0
>>166
https://i.imgur.com/qDxZt7z.jpg
2020/06/08(月) 00:04:53.71ID:P3qWqySm0
>>402
自分と生涯を共にしてくれる女の子がいれば作れる。
406名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:05:27.46ID:N/g0pw1n0
>>324
どんだけ切れ味悪いんだよこの包丁。
2020/06/08(月) 00:06:19.59ID:Erk1zZhA0
素人で包丁の手入れなんてやるのは男のオタクだけ。
2020/06/08(月) 00:06:58.59ID:gXr/r4lp0
チキンカレー派はいないようだな
他所の家で牛肉カレーを食ったときは悲しくなった
2020/06/08(月) 00:07:15.13ID:4Q5YYAMp0
>>24
それ黒人警察官が黒人アウトローをファンネルとして使う未来しか見えないのですが
2020/06/08(月) 00:08:02.57ID:P3qWqySm0
シーフード陣営、参陣!
2020/06/08(月) 00:08:14.67ID:ecjkhEJY0
>>323
自製ではもっぱら剥きエビとシメジと玉ねぎにみじん切りのニンニクに、缶入りココナツミルク入れてトロピカル風です(小声
2020/06/08(月) 00:08:22.70ID:+ExGIpCP0
>>343
公安チェック入りましたー!

でそ?
2020/06/08(月) 00:08:28.54ID:wGnTiUB20
漢ならチクワカレー
チクワブ可
2020/06/08(月) 00:09:05.88ID:4Q5YYAMp0
>>392
ジャガイモを溶かす奴はギルティ
2020/06/08(月) 00:09:41.38ID:Kj0ALf8K0
>>324
元阪神の西岡が言った「毎日コンビニの弁当と菓子パンしか食ってない奴ら」って社会階層が存在するらしいな。
自分で料理作るって発想も調理器具や家電買う金もないんだとか。
2020/06/08(月) 00:09:57.16ID:TCxjcfmF0
>>400
ミーティア糞たかいしなぁ
2020/06/08(月) 00:10:12.62ID:A/cQY1is0
うちはチキン派だな
カレーと別に、クレイジーソルトと胡椒で下味つけた鳥の細切れや手羽先をガーリックとオリーブオイルで炒めて最後に載せてるけどマジおすすめ
茹でる段階でケチャップ大量+コンソメスープ、仕上げにコーヒー牛乳と酢がマジおすすめ
2020/06/08(月) 00:12:28.46ID:P3qWqySm0
>>411
ラクサ風だの…美味しいよね
2020/06/08(月) 00:13:34.59ID:4Q5YYAMp0
そも、アイヌは先住民でもなんでもないのでは無かったか
ホントの先住民はアイヌに駆逐されてアイヌはその後に居座った侵略者で
アイヌに自分らの文化諸々民族自決も失ったと言われても
「お前らの番がきたのだ」「インガオホー」しか言えんではないか
2020/06/08(月) 00:16:06.30ID:wGnTiUB20
>>415
コーチとしてどこも引き取り手なさそう(偏見
2020/06/08(月) 00:16:34.52ID:4Q5YYAMp0
LINEを覚えたばかりの小1娘、とてもかわいいけどどうも「束縛の強い恋人」感が凄い「素質あるな」「これは将来有望」
https://togetter.com/li/1537794

小一ですでにコワイ!
2020/06/08(月) 00:16:56.02ID:haMVxbcH0
>>394
直巻マルチセグメント・ロケットモータ技術を使った
新しいAAM開発はあるのではないでしょうか。
いまのところ、SAM向けの大物で試作しているようですが。
2020/06/08(月) 00:20:55.94ID:T75i+k0L0
>>93
>つか、日本でデモやって意味あるんか?>黒人なんちゃら

>日本で殺されたんならまぁわかるけど。

だからあらかじめ仕込んでおいた「警官に暴行虐待されたクルド人」を神輿に乗せて人種差別反対と言う名目の
反アベデモを大々的に開催するつもりだったんでしょうなアカどもは。

しかし肝心のクルド人の仕込みが雑過ぎて、警察の取り締まりや対応が過剰どころかむしろ適切だったと
カウンターされてしまい、担いでいた最大特定野党とマスゴミも梯子を外す有様に。

こうなっては神輿の無いデモに大した人数も関心も集まらず、結局怪しげな外人と石北会系活動家だけが
取り残されたしょっぱいデモをやる羽目になりました。

そもそもいくらあちらの黒人が差別反対と言うお題目を掲げても、それに便乗して放火略奪やりたい放題では
手放しの賛同など日本人のメンタリティでは到底得られないのですが。
2020/06/08(月) 00:23:28.24ID:tp5PQZbBa
https://pbs.twimg.com/media/EZ6uq5GU8AII9Mb.png
https://pbs.twimg.com/media/EZ4MzF7UcAAViK9.png
https://pbs.twimg.com/media/EZ1DnYdUYAA-nMG.png

深夜向け
https://pbs.twimg.com/media/EZ48ciHU0AAeZLz.png
2020/06/08(月) 00:24:22.86ID:ecjkhEJY0
>>417
ほうこれは美味そうだ、今度トライしてみたい。

>>418
ココナツミルクで甘めになるのでカレールーは辛口がお勧めです、自分はS&Bのゴールデンカレー辛口で。
最初は口当たりが良いけど食べ進めると汗ダラダラにw
2020/06/08(月) 00:27:23.88ID:A/cQY1is0
>>425
うちはルーはジャワ中辛ベースに好みでゴールデン辛口か熟中辛を混ぜる感じでやってる
口当たりがよくて汗ダラダラってまさに貴方の好みだと思うので胸張ってオススメできる
今からの季節は茄子の素揚げとか、アスパラのバター焼きをトッピングしても美味しいよ

どうでもいいけど自衛隊カレーでよく出てくるチャツネって入れると美味しいのかなあれ・・・試したこと無い
2020/06/08(月) 00:29:58.22ID:Erk1zZhA0
ツイを診ると心に棚は標準装備に思えてくる

始めっから意識の低いこのスレでは棚に上げる自分がない
2020/06/08(月) 00:30:13.34ID:LRuwIzlTM
ところで棋聖戦第一局だって?
2020/06/08(月) 00:32:01.52ID:Erk1zZhA0
新しいSAMと同じ飛翔体を使うってアリなのかなあ
AAMとして
2020/06/08(月) 00:32:45.28ID:haMVxbcH0
>>426
チャツネは、果物がベースに香辛料をあわせたものになっていることが多いです。
大変な種類があるようですが、カレーで使う物は、マンゴーやリンゴ、パイン、バナナなどがベースの、
甘酸っぱい物が多いですね。
これで、だいたいどんな感じになるか分かるのではないでしょうか。
2020/06/08(月) 00:33:23.99ID:4Q5YYAMp0
黒人さん、血だらけになるまでボコボコに殴った白人がエイズ待ちだと知り絶望してしまう

1 :風吹けば名無し:2020/06/06(土) 11:46:25 ID:QUcEHqT/00606.net


かわいそう
https://m.worldstarhiphop.com/apple/video.php?v=wshhB000gJh5KDc8kR27


草生えるwwwww
2020/06/08(月) 00:34:33.49ID:LRuwIzlTM
>>429
AAM4→中SAM改→海自ASAMって事なんで同じではないにしろ関連性あるわけでしょ

で、AAM6が開発されるとしたらそれAAM4でよくね? ってなるからそこは刷新になるのではないか。
ダクテッドロケット飛翔体の件もあるし
2020/06/08(月) 00:34:36.72ID:ZCrAKmS/0
>>295
今の若い子って甘い清涼飲料水やスポーツドリンク飲みながらごはん食べるでしょ
いかにもそれに合わせたという酒
しかもやたら飲みやすくてアルコールを感じさせないの
そういう意味で本当に危険
434名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:37:42.38ID:N/g0pw1n0
>>423
適切か? 日本人なら署に連行されて調書の一つも取られても文句言えんだろあれ。
それをそのまま放流など。
2020/06/08(月) 00:38:09.66ID:mnSuVKZNa
アル中を克服したという社員にウォッカポカリ割を飲ませた関西支社の猛者。
2020/06/08(月) 00:38:45.65ID:PQWxTn6+a
>>396
新聞社の中では産経が相対的にマシって感じだな
誤報だったらちゃんと何かしら声明を出してほしいけど
2020/06/08(月) 00:39:10.82ID:PQWxTn6+a
>>397
豚肉だろJK
2020/06/08(月) 00:39:24.65ID:csnO5Nt50
>>380
問題は、データ共有のための通信装置や米製兵器の運用部分の開発に米企業が参加することをもって
「F-3は日米共同開発」と表現して良いのか?というところかな。

共同開発するのはあくまでF-3に搭載する通信装置や兵器管制システムの一部であって、
F-3全体ではない、という事実をど捉えるべきかと。
2020/06/08(月) 00:39:48.75ID:UoLzIDPXd
>>397
チキンが安牌。
2020/06/08(月) 00:40:03.93ID:N3MNm/iJ0
カレーには…
https://i.imgur.com/EPMSh0q.jpg
2020/06/08(月) 00:40:10.58ID:LRuwIzlTM
スレの内容が混ざって裸でカレー作るインドAVというのを思い浮かべてしまった
2020/06/08(月) 00:40:32.88ID:mnSuVKZNa
>>415
うちの父者とか兄者とかも自分でご飯作れない層。

父者:家が裕福だったのでお手伝いさんにご飯や家事をやってもらっていた
兄者:母者と74さんが家事をできたので舵を覚えずに育って現在に至る。 火事は人に”やってもらって当たり前”だと思ってて会社でOLさんから総スカンを食らった
2020/06/08(月) 00:41:20.35ID:t5T83zFD0
一連の流れを見る感じ大戦犯NZとしか
2020/06/08(月) 00:41:25.62ID:N3MNm/iJ0
ふと思ったんですけどウオッカのポカリ割りとかヤングに受けそうじゃないです?
2020/06/08(月) 00:41:48.14ID:csnO5Nt50
>>386
白人も黒人もアジア人もヒスパニックも、みんな命は大事!
で終わる話だよな。
・・・あ、ユダヤ人を入れないと差別だ!って怒られるんだっけか。
2020/06/08(月) 00:43:35.98ID:T75i+k0L0
>>202
>国力が上がれば国家間の約束事など無視できるようになるとか宗主国と基本OSが同じなんやなって

その辺最近の韓国の新聞が日韓の合意や契約に対する価値観の違いと言う形で述べられてましたな。

日本や欧米の場合、国家間の合意や条約は国交断絶や宣戦布告と言う手続きを取るか、よほど大規模な
天変地異でも起きないと基本違えてはならないという立場ですが、韓国の場合は
「こちらの状況次第では後出しジャンケンで変えたり遵守しなくてもいい」
という考え方であると。 特に契約合意の後で自分の立場が強くなった場合には。

確かに一度結んだ条約/合意であっても、圧倒的な国力(軍事力/経済力)があれば、有無を言わさず
反故にしたり事後承諾で捻じ曲げる事も可能なのが国際社会の一つの現実ではありますが、そんな
所業が許されるのは概ね世界を分割支配している大国にのみ許された特権です。

半端な国力しか持たない二等国がそんな掟破りや条約違反を繰り返すと、国力や金がある内は
国際外交と言う名のゲームを楽に進められますが、そういう自らの与信をすり減らすプレイは自らの
国力が衰えたり、主要国から切り捨ての対象になった時に纏めてツケを請求されます。
2020/06/08(月) 00:43:53.40ID:csnO5Nt50
>>400
現在進行中のJNAAMの共同研究(と言うか実質的な共同開発)の試射が2年後くらいあるはずなので、
その結果が芳しくない場合には、JNAAMがポシャる可能性も微レ存かね。

そうなると、日本独自にAAM-6の開発を進めることになる気がする。
2020/06/08(月) 00:43:56.21ID:bZmnT7XUa
>>441
女性を縛ってその前でカレーを作るん?
2020/06/08(月) 00:46:37.14ID:zjI1xQXT0
話題の黒すぎ塗料「黒色無双」を使ってあの「逆回転に見える錯視」をリアル再現した人現る→リアルならではのトリックに「脳がバグる」などの声
https://togetter.com/li/1537237

そもそも逆回転に見えないのだ
2020/06/08(月) 00:47:19.72ID:N3MNm/iJ0
>>449
黒乳首黒乳首ってほんとひどい…(´;ω;`)
2020/06/08(月) 00:47:25.61ID:LRuwIzlTM
>>448
女優が裸でカレー作って出来たら食べながらやる。
料理している間男優は踊っている。
2020/06/08(月) 00:48:10.47ID:g8ZRxw9id
>>438
AAM-4/5インテグレーションをもってF-15Jを共同開発と言うくらいの暴論な気がする>F-3共同開発

>>447
何から撃つのか、タイフーンなのかF-35なのか
タイフーンの2022年CAPTOR-E搭載前提での2023年試射なのか
2020/06/08(月) 00:49:28.18ID:4Q5YYAMp0
>>449
おれも見えなんだ
2020/06/08(月) 00:49:31.78ID:csnO5Nt50
五輪、21年無理なら中止 判断は来春、IOC幹部
2020.6.7 19:56
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/200607/tko2006070001-n1.html

 新型コロナウイルスの影響で2021年夏に延期された東京五輪に関し、国際オリンピック委員会(IOC)の
ピエールオリビエ・ベケール委員(ベルギー)は「来年に開催されるか、中止されるかのいずれかだ」とし、
開催可否の最終判断は「来年春になるだろう」との認識を示した。フランス公共ラジオが6日、報じた。
(以下略)
-----

来年春に最終決断、か。
それまでは大会関係者、競技団体関係者、競技出場希望者は、「開催されるもの」として
準備して行かなくちゃいけないんだな。そうでないと、いざ開催となった時に対応できなくなる。
2020/06/08(月) 00:50:04.09ID:bE83QR1B0
>>356
何このウルトラネルソンとスーパーロドネイ。
2020/06/08(月) 00:50:33.74ID:LRuwIzlTM
昔の錯視の動画だとどっちかわからんね、って感じだったんだが
リアル塗ったヤツだろ錯視起きない。
全く同じように見えても少し違うんだろう。
2020/06/08(月) 00:51:26.83ID:TCxjcfmF0
>>452
イギリスでタイフーン母機だった記憶
2020/06/08(月) 00:53:33.23ID:LRuwIzlTM
そして近接信管のテストに失敗
2020/06/08(月) 00:54:08.61ID:csnO5Nt50
>>452
JNAAMの試射をやるとなると、いろいろと融通が効きそうなタイフーンかなぁ。
CAPTOR-E搭載まで待つのかどうかわからんけど、とりあえず200km位先の標的に命中できたら( `д´)b オッケー!かな。
2020/06/08(月) 00:54:50.42ID:csnO5Nt50
>>458
「ダメだ・・・何回やっても命中しやがる!」
2020/06/08(月) 00:55:26.59ID:N3MNm/iJ0
近接信管のテストなのに標的に直撃ばっかするから実験にならん!とか怒られるみたいな武器とかロマンあるよね?
2020/06/08(月) 00:56:12.87ID:T75i+k0L0
>>424の3枚目誰?
2020/06/08(月) 00:56:36.51ID:mnSuVKZNa
>>455
架空戦記でおなじみのG3型巡洋戦艦と末期ネルソンの組み合わせですね。
2020/06/08(月) 00:57:21.07ID:4Q5YYAMp0
アメリカ小学校の社会科クラスで、「自分が日本人である」というアイデンティティを強烈に叩き込まれた話
https://togetter.com/li/1538333

令和時獄変、アメリカ人を二割増しで念入りに焼こう(提案
465名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:58:41.04ID:N/g0pw1n0
アメリカ小学校の社会科クラスで、「自分が日本人である」というアイデンティティを強烈に叩き込まれた話
https://togetter.com/li/1538333

令和時獄変のロス爆撃のエピソードと併せると実に感慨深い。
466名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:17.87ID:N/g0pw1n0
ありゃなんで二重? しかもIDが変わってる。
2020/06/08(月) 00:59:38.03ID:8y8rBH+Z0
>>419
北海道に縄文遺跡がある一方で樺太には縄文遺跡が無い

縄文遺跡は北海道から沖縄にまであるので縄文人=日本人

アイヌが縄文人なら、北海道の縄文人が樺太にわたって樺太アイヌになったというシナリオを立証しない限り
樺太アイヌが北海道に侵攻して縄文人のテリトリーを奪ったという事になる
2020/06/08(月) 01:00:02.73ID:T75i+k0L0
内閣支持率40%、不支持は50%…読売世論調査
読売新聞 6/7(日) 22:25配信

読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は40%となり、前回の42%からほぼ横ばいだった。
不支持率は50%(前回48%)。

政党支持率は自民党34%(前回34%)、立憲民主党4%(同4%)などの順。 無党派層は45%(同44%)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f797867facc0b5313b17fcd15709675c3593534b

えーとこれ朝日や毎日が出した政権支持率20%台からすると随分上がっているんじゃね??
469名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:00:16.91ID:N/g0pw1n0
おう違うわw こんなタイミングのネタ被りもあるんだなw
2020/06/08(月) 01:00:17.98ID:4Q5YYAMp0
>>466
二重ではないw
2020/06/08(月) 01:01:00.86ID:mnSuVKZNa
13という呪われしナンバーを持つ巡洋戦艦
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ0B4F2U0AUO7ME.jpg
2020/06/08(月) 01:01:41.09ID:zjI1xQXT0
>>464
アメリカ人は軍港が軍隊に攻撃されただけで自然災害並のショックを受けるガラスのハートなのは分かったのだ。
2020/06/08(月) 01:02:38.89ID:zjI1xQXT0
>>469-470
つまるところ、ホモなのでは?
2020/06/08(月) 01:03:28.33ID:LRuwIzlTM
自然災害は神が人類に罰を与えるためにやるものだ
現人神の軍隊である皇軍が起こした被害は自然災害と言ってもそう間違いではない。
475名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:03:31.49ID:N/g0pw1n0
>>470
たんに戦争被害が災害って話ではないんだな。
当人たちは気が付いてないが、自国が攻撃されたのは災害で他国を攻撃したのは
戦争って考えなんだろうなあ。 いや実に趣がある。

そして東条英機のやった事を考えて発表しろと言われてもなあ。
気の毒な役人であった(まあそこに至るには本人の責も多分にあるが)という
結論にしかならんのだよねえ。
2020/06/08(月) 01:03:37.79ID:TNIgm9d10
>>469
>>470
二人はどういう集まりなんだっけ?
2020/06/08(月) 01:05:40.08ID:zjI1xQXT0
>>475
>お前は東條英機!何をやったのかよく考えろと怒鳴られました。

「お、資料で殴って良いのか?」
2020/06/08(月) 01:06:00.79ID:csnO5Nt50
自民・石破氏「説明不足なら自民党が終わる」と危機感
2020年6月7日 23時21分
https://www.asahi.com/articles/ASN677KZWN67UTFK00Q.html

■自民党の石破茂元幹事長(発言録)
 新型コロナウイルス対策や東京高検検事長の問題で納得したという人は、まだ増えない。
そうだとすれば、国会を延長してでも納得頂けるように、あるいは予算委員会で本当に丁寧に説明する。
その努力は政権与党や政府として、しないといけない。追及されるのが嫌だから国会を閉じるとか、
国会の審議をカットするための10兆円予備費とか、そういう風に言われること自体、不名誉なことではないか。

 国会は政府のやっていることを国民に理解してもらうためにある。野党議員の質問に分かったと言われるまで
答えるのが国会という場だと教わってきた。

 今週始まる予算委員会で首相がどういう説明をするか。国民が「そうだよね」と言ってくれる説明をなさるかどうか。
Aを聞かれたら(論点をずらして)Bを答えるとか、あるいは閣僚席からやじを飛ばすとか、そういうことになったら
国民が納得しない。それをやったら、もう自民党は終わってしまう。その危機感は持っている。(7日放送のBS朝日の番組で)
-----

またゲルがなんか言ってる。

>野党議員の質問に分かったと言われるまで答えるのが国会という場

いやだって、ぜってぇ「分かった」とか言わないですやん?
自分たちが望む答えが得られないと、「質問に正面から答えていない」と繰り返すだけですやん?
2020/06/08(月) 01:06:24.10ID:4Q5YYAMp0
>>476
「とげったーでネタを探してですがに貼る部」
2020/06/08(月) 01:07:06.57ID:csnO5Nt50
>>472
「でも先生、ルーズベルトは知ってたんですよね?(・∀・)ニヤニヤ」

なんて言ったら、先生はどんな顔しただろうか。興味深い。
2020/06/08(月) 01:07:58.45ID:mnSuVKZNa
>>480
無言で平手打ちだろう。教師に対して礼儀を欠かしてはいけないとブッダも言っている。
2020/06/08(月) 01:08:40.35ID:4Q5YYAMp0
「先生、ルーズベルトはパールハーバーの司令官にヒドイことしたよね?」
483名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:09:06.96ID:N/g0pw1n0
>>477
上澄みでないアメリカ人には耐えられないと思う。
負けを認めるんじゃなくて腕力で黙らせられる。
2020/06/08(月) 01:09:43.32ID:4Q5YYAMp0
>>481
異世界おじさんの田淵先生かよw
2020/06/08(月) 01:09:43.74ID:csnO5Nt50
>>481
74県では、平手打ちオッケーなのか。
2020/06/08(月) 01:09:44.54ID:bE83QR1B0
>>463
回答thx。

こう見るとネルソン級の艦橋は普通にかっこいいが、爆風よけで断面がV字型だから正面の幅が狭すぎてなんか使いづらそうな気がする。
2020/06/08(月) 01:11:32.96ID:s3vxb/gG0
>>483
karate 使われたらどーするの?
2020/06/08(月) 01:12:02.14ID:bE83QR1B0
>>478
おまえが説明係になるんだよ!でFA。

奴が己を知っていれば、私が対マスコミ説明係やりましょうか?ぐらいは言ってもいいはずだ。ワイドショーで無双して馬鹿どもを黙らせるくらいできただろう。
2020/06/08(月) 01:13:00.39ID:zjI1xQXT0
>>480
ルーズベルト&ハル
⇒暗号解読して先に殴らせてから堂々と反撃しようと思ってたら
開戦劈頭で大打撃食らった挙句、MIでクリティカル勝利するも
その後延々1944年辺りまで延々本格反攻できない有様に陥らせた大間抜け。
なお肩入れしてた中国は共産党に乗っ取られて大陸利権も入手できず。

マッカーサー
⇒GHQとして日本の支配者になってからようやく朝鮮半島の地政学的危険性に気付いたアホ。
なお実際爆発したら「満州に原爆投下させろ。10個くらい」とか言い出すアホでもある。
2020/06/08(月) 01:13:04.83ID:4Q5YYAMp0
>>474
その強弁はかなり良いw
2020/06/08(月) 01:13:47.59ID:LRuwIzlTM
まあそういうアメリカ人の感覚は今更言ってもしょうがないと思う。
英語が世界で通用するから自己中心的なのが治らない
2020/06/08(月) 01:14:52.44ID:qaNheJdT0
結局リスボン地震はなんの役にも立たなかったのか…
地震学に寄与したくらいか
2020/06/08(月) 01:15:08.39ID:s3vxb/gG0
>>478
楽隠居してるようなポジションは気楽に
物申せてええねゲルさん(´・ω・`)
2020/06/08(月) 01:15:16.63ID:zjI1xQXT0
>>484
huiohraweijiofcjap9wojfopiawjoiawjpoifwajー!!!!!!!!
2020/06/08(月) 01:15:23.22ID:mnSuVKZNa
>>484
うちのほうの日教組教師とか2000年代初頭では打撃言語OKだった。モンペが授業中の学校に侵入してヒャッハーしてから学校の先生が登校拒否になってしまって減った。

>>484-485
異世界おじさんのネタがわかりみが深すぎる。

>>486
初期案ではB砲塔のあたりにカタパルトをのっけて、艦載機はV字型の先端部に機体を格納する小屋を設ける予定でして……。
シャッターが16インチ砲の爆風に負けることが確定して没になりました。
このアイディアはのちにイタリアの軽巡洋艦で実装されましたね。

ttp://www.naviearmatori.net/albums/userpics/11615/1931_ALBERTO_DA_GIUSSANO_allestimento~0.jpg
2020/06/08(月) 01:15:54.89ID:8y8rBH+Z0
香港ドルは1米ドル=7.8香港ドルにペッグしている
どうやってペッグしてるのかというと、香港の中央銀行が
このレートで香港ドルを米ドルに交換すると約束している

米政府がこのドルペッグをやめさせると
香港ドルは紙くずになり
香港の銀行経由で海外取引したり
香港の銀行で人民元を交換している中国経済が死滅するそうな
2020/06/08(月) 01:16:23.27ID:QCQBdgSR0
>>449
逆回転にしじゃ見えなかった
2020/06/08(月) 01:16:45.30ID:zjI1xQXT0
>>483
私なら銃器を持ち出す。
2020/06/08(月) 01:16:55.50ID:qaNheJdT0
74県は未だに肉体言語が主流なんだな
2020/06/08(月) 01:18:14.23ID:N3MNm/iJ0
>>497
目を回していいよ
https://i.imgur.com/B1KGI1e.gif
2020/06/08(月) 01:18:38.83ID:mnSuVKZNa
5500t軽巡とかで環境の前に滑走台を載せているのはこの時の世界的潮流にのっかったためですね。
2020/06/08(月) 01:19:09.38ID:+ExGIpCP0
>>464
被害的には真珠湾攻撃の比じゃないのに(原爆投下)。
東京他大空襲ならいいのかしらw

火垂るの墓とこの世界の片隅にを見てみてはどうか。
2020/06/08(月) 01:19:15.59ID:bE83QR1B0
・はーいパールハーバーは軍港が奇襲を受けたという恥さらしで、司令官たちは懲戒されて名誉回復申請もすべて却下されてまーす
・軍隊の対応と、卑怯なジャップという宣伝の違いを勉強してくださーい
・原爆は本土決戦を避けるために仕方なかったと思いまーす
・硫黄島でも沖縄でも損害が多すぎて、3度目でアメリカ兵を10万人死なせるより日本の民間人ばかり20万人焼き殺す方を選んだだけでーす
・あと長崎ではミサ中の教会が吹っ飛ばされてまーす

こんなことをいうヒネたガキを投入するのはどうだろうか。
2020/06/08(月) 01:20:52.34ID:4Q5YYAMp0
>>500
グワー!
2020/06/08(月) 01:20:55.41ID:zjI1xQXT0
いや、腕力を相手に銃を持ち出すのは良くないか。
腕力には腕力で返すべきだ。とりあえず足払いしてすぐに袖を離してあげよう。
2020/06/08(月) 01:21:03.65ID:LRuwIzlTM
>>503
でもウルヴァリンに助けられた日本人士官は助かったよ
長崎原爆でも
2020/06/08(月) 01:21:35.85ID:8y8rBH+Z0
タモリが寿司でチャーハンを作る様子
https://www.youtube.com/watch?v=RT77iI7dEdg
2020/06/08(月) 01:22:17.24ID:mnSuVKZNa
>>495
>>501
あったあったコレです。こういうのをネルソンはやろうとしていました。
ttps://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/1/b/1b73df96-s.jpg

コロラド「変態だー」
リシュリュー「正直、引きますわね」
2020/06/08(月) 01:22:29.84ID:QCQBdgSR0
>>500
おうふ
2020/06/08(月) 01:23:03.12ID:tp5PQZbBa
>>462
長良
2020/06/08(月) 01:25:06.83ID:csnO5Nt50
【直撃取材】歌舞伎町ホストが語った「夜の街」感染のリアル《偽装閉店もキャッチに依頼して“闇営業”》
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/38279

(抜粋)
「この街にリスクは付き物」という歌舞伎町の理屈
だが、ホストクラブの多くは雑居ビルを間借りし、窓もない密室空間で営業している。ホストたち自身は感染リスクをどう考えているのか。

「ホストもお客もだいたい歌舞伎町で生活しているんですよ。みんな街から出ていないから、迷惑はかけていない。
僕としては歌舞伎町だけ封鎖すればいいと思う。コロナにかかっても免疫があるヤツが残っていけばいいし、
運が悪いヤツがかかる。そもそも水商売は運みたいなものですから」(前出・B氏)

「歌舞伎町って、ボッタクリやポン引き(客引き)がいたり、騙し騙されるのが当たり前で他人のことなんて構っていられない。
借金で飛んじゃうヤツや死ぬヤツだってよくいるし、コロナになっても感覚が麻痺したままですよ。
金が欲しくてこの街にいるんだから、リスクは付き物ですね」(前出・D氏)
(以下略)
-----

ホスト:「コロナにかかるヤツは、バッドラックだったのさ!」

やはり、歌舞伎町ロックダウンが最善策か。
2020/06/08(月) 01:25:08.44ID:iKCPpZC20
>>508
これ、発進はともかく
帰ってきたらどうやって収納するんだろ?
2020/06/08(月) 01:25:25.43ID:bZmnT7XUa
>>509
この程度でダメージ受けるとは
メンタルカイゼンが必要なのでは?
2020/06/08(月) 01:27:01.28ID:zzxpl6V30
>>49
そもそも八ツ橋ってスーパーのお菓子コーナーでもあんまり見ない
好きなんだけど仕入れされないんだよな
2020/06/08(月) 01:27:05.19ID:+ExGIpCP0
>>503
自由があるだの差別がないだの言ってても所詮、米人の尺度の範疇でしかないのだなぁ。
そりゃデモやる罠、感染しまくりだけどw
2020/06/08(月) 01:28:10.78ID:mnSuVKZNa
>>512
陸上気を艦橋内に1機を収める構造でしたが発艦したら基地に帰還させるしかないので後に水上機に改められました。
後にカタパルトが開発されてからは後部甲板上に航空機施設が移設されました。
2020/06/08(月) 01:28:17.81ID:fdgyRKE7K
>>242
ストゼロは人工甘味料使ってんだよなぁ……
2020/06/08(月) 01:28:49.26ID:LRuwIzlTM
>>512
クレーンないように見えるな
どうするんだ?
2020/06/08(月) 01:29:20.89ID:+ExGIpCP0
>>511
歌舞伎町だけ外国やな。
いや、本当に働いてるの外人かもだが。
2020/06/08(月) 01:30:54.55ID:QCQBdgSR0
>>503
https://jp.wsj.com/articles/SB10133893654180563918204582478031967858566
75年たった今でもキンメル提督の子孫の戦いは続いている模様。
2020/06/08(月) 01:31:02.26ID:csnO5Nt50
>>449
おれはもう何度も見て慣れたんで、右回転、左回転、どちらにも見ることができるようになった。
2020/06/08(月) 01:31:39.68ID:mnSuVKZNa
>>518
分かりにくいですが艦橋の側面にクレーンがついてて吊り上げる形ですね。
2020/06/08(月) 01:31:51.86ID:csnO5Nt50
>>520
大統領がルーズベルトでなかったら、日米開戦という選択肢はなかったのかもしれない。
2020/06/08(月) 01:31:58.71ID:eMq040o90
>>500
錯覚すげえ
2020/06/08(月) 01:33:08.82ID:eMq040o90
>>511
壁だ壁で囲もう
2020/06/08(月) 01:33:10.53ID:+ExGIpCP0
しかし、日本で災害殿堂入りって結構すごいんだけど、アメリカだと意外とハードル低いんだなw
2020/06/08(月) 01:33:42.89ID:QCQBdgSR0
>>49
通販を未だに行っていないって。
2020/06/08(月) 01:33:46.44ID:mnSuVKZNa
さてと今日も早いのでもう寝ます。
2020/06/08(月) 01:34:01.34ID:bE83QR1B0
>>508
どこの何の船かと思ったら鬼怒かw。
こんな不細工な装備が続かなくてよかったw。
2020/06/08(月) 01:34:01.78ID:LRuwIzlTM
自然災害だからノーカンで名誉回復したろう
2020/06/08(月) 01:34:26.78ID:0GnKjrWZ0
>>478
こんな味方撃ちの様な事ばかりしていて
わざわざ党内の嫌われ者になって何がしたいのだろう?
次の総裁選立候補すら危ぶまれているのにね
2020/06/08(月) 01:35:41.76ID:N3MNm/iJ0
夏になると通販やめるのって赤福だったっけ?
2020/06/08(月) 01:37:33.34ID:VreQRZlQ0
>>508
流れ的にこれが話題の錯視画像かと思った
2020/06/08(月) 01:38:02.78ID:tLFTq3f+a
https://pbs.twimg.com/media/EZ5Vw3wVAAA9kE2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ4fOTqU4AANYMr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZMhtKUUYAAzPuK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ303aoVAAAXLq9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ1jT3SU8AAwvof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ4L0lhVcAIvmM2.png
https://pbs.twimg.com/media/EZ5CQ6KVcAIP6HG.jpg

合法画像(一部ばーさん無理すんなっぴょんを含む)
2020/06/08(月) 01:39:28.90ID:QCQBdgSR0
>>527
間違い。通販に注力していない、ですね。一応、公式サイトで通販はしている模様。
2020/06/08(月) 01:40:49.70ID:csnO5Nt50
まにあ社も、通販でプリウス売るってのはどうだろうか。
2020/06/08(月) 01:41:15.72ID:eMq040o90
>>534
男気心(ダンケシン)
2020/06/08(月) 01:41:16.63ID:VreQRZlQ0
>>534
3枚目足の関節どうなってんだ
2020/06/08(月) 01:41:30.07ID:mnSuVKZNa
>>529
偵察巡洋艦として索敵に必要な航空機を高所に格納するのは同時期の英国軽巡に倣った形ですね。
ダナイー級軽巡洋艦
ttp://www.maureenduffus.com/history/squadron/World_Cruise254.jpg

英国面!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZz-V1rUYAE_M_q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZz-WXhU0AAsrI5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ0fSAkUMAAf7-I.jpg
2020/06/08(月) 01:41:59.19ID:N3MNm/iJ0
ばあさんはしつこいとかばあさんは用済みとか提督がいってるの
2020/06/08(月) 01:42:02.50ID:QCQBdgSR0
>>228
ペイペイ、中国人旅行客のwechat支払いも使える強みがあるけど、今はねー
2020/06/08(月) 01:51:56.10ID:LCUux70Aa
>>368
なのに魔人はブラックサンダー(ユーラク)をバクバク食うのか
2020/06/08(月) 01:55:50.16ID:QCQBdgSR0
>>536
https://kinto-jp.com/kinto_one/contract/


契約実績は禁句。
2020/06/08(月) 02:00:33.92ID:TMQlBlK60
>>495
教師は軟弱軟弱・・・
まあ教師もやりすぎたんじゃ(´・ω・`)
反動来るのはしゃーない(´・ω・`)

まあ業務内容は法律である程度縛られてルーチンワークってのもあるしなぁ(´・ω・`)

>>503
まあ長崎浦上のはプロテスタント的には異端のカトリックですし・・・(あと長崎県では珍しいメルヘンチック地区だったとかを聞いたが)
あのあと浦上のカトリック信者は集団改宗で近所の諏訪神社だっけかの氏子へとかの逸話が無かったっけ
2020/06/08(月) 02:03:03.23ID:8Iamoknv0
>>6
まだ未登場だけど、ダンケルク級って33p4連装砲を2基備えていたよね?
2020/06/08(月) 02:06:09.93ID:+ExGIpCP0
>>544
熱心に信徒やってたのに空から原爆落ちてきたらそら改宗もする罠w
547名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:47.41ID:N/g0pw1n0
>>503
あいつら自分たちが思ってるほど公正でも公平でもないから理詰めで来られたら
殴りかかってくるか大声で黙らせに来るだろうな。 上澄みの方ならともかく。
548名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:09:34.50ID:N/g0pw1n0
>>511
まあ自分の命が危うくなってくるとそんなことも言ってられなくなるんだがなw
そこまで覚悟決めてる奴はおらんやろ。
549名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:12:27.31ID:N/g0pw1n0
>>520
南雲艦隊の追撃に失敗した時点で腹を切っておけばよかったのでは?
2020/06/08(月) 02:13:11.72ID:WOyVeGof0
コロナ蝸でも一切の制限なく今まで通りの経済活動の行えるコロナ経済特区なんてどうだろう
自由には入れて終息すれば出てこられる感じで
2020/06/08(月) 02:16:43.34ID:csnO5Nt50
>>550
事実上、それやってるのがスウェーデンなわけで・・・

で、高齢者中心に死亡者が100万人あたり400人以上出てるわけです。
(東京都に当てはめると4000人以上)
2020/06/08(月) 02:18:07.45ID:N3MNm/iJ0
コロナ禍やコロナ渦になるならわかるけどなぜそこで蝸になるのか…
カタツムリってもしかして昆虫先生?
2020/06/08(月) 02:24:45.06ID:WOyVeGof0
>>552
コロナまいまいならなんかかわいいじゃん
コロナ鍋でもいいよ
2020/06/08(月) 02:25:23.03ID:PQWxTn6+a
>>550
経済特区ブラジル…(小声)
555名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:26:31.88ID:N/g0pw1n0
https://blog-imgs-97.fc2.com/a/u/2/au2chblog/2chQmze.jpg

人類の半分は男だというのにこんな誤解が蔓延してるのか。
2020/06/08(月) 02:27:32.75ID:VreQRZlQ0
>>547
やはり名前も人種も立場も気にせず最初に大声を上げて殴りかかる薩摩次元流は公平公正を重んじる平和思想
2020/06/08(月) 02:29:27.84ID:WOyVeGof0
>>551
新型コロナの死亡率の数字はかなり開きがあるけど
だいたい無症状だったり診断されてなかったりする患者を含めた総感染者に対する比率でだいたいインフルの数十倍から100倍くらいだったかな
(超過死亡は別

他所の国だし別にノーガードでも好きにすればいいけどむしろみんながみんな感染していくような状況じゃロックダウンで出来ていたレベルの経済活動すらできなくなると思うんだ
まあどのみちワクチンも望み薄だし最終的には結構死ぬだろうけど、わざわざ短期間にしなくてもいいのにね
2020/06/08(月) 02:31:45.74ID:N3MNm/iJ0
>>555
玉金ってみんな毛が生えてるもんじゃないの?
2020/06/08(月) 02:37:20.56ID:WOyVeGof0
感染が大爆発しても医療崩壊はせず致死率が変わらないと仮定しても
超過死亡まで含めて感染者の2%くらい死ぬとして(数字に厳密な意味はないです)全人口の半分が感染したら人口の1%が消えるのだ

ワクチンができなければ最終的に最低でも致死率程度の被害が出るにしてもそれが5年と1年ではかなり変わるよなあと
実際にはそんなことになったら医療崩壊不可避で、時間を稼げば医療リソースにも余裕ができるしワクチンができるかもしれないし治療法も見つかるかもしれないのに
2020/06/08(月) 02:39:22.43ID:LXktErlm0
スウェーデンは失敗だった、今から対策するならもう少しキツめにするだろう
とか泣き入れてた気がする
あとノーガードの国との国境を開けないから経済も普通に落ち込んでると見たな

本邦もいずれ欧米の国が国境開けと言ってくるのは確定された未来でしょうが
2020/06/08(月) 02:41:50.78ID:WOyVeGof0
素人考えだけど世界の数字を見ていると医療崩壊というか医療能力が飽和するかしないかで致死率がだいぶ変わってるように見えるんだよなあ…
感染の拡大は徐々にスピードが上がっていくのだからスウェーデンは実はその段階までの時間をいたずらに縮めただけの可能性があるのではないか
だいたい人口や風土が全然違うんだからドイツやフランスじゃなくて近くのノルウェーやデンマークと比べないといけないだろう
2020/06/08(月) 02:44:21.30ID:csnO5Nt50
>>560
これですな。

スウェーデン 死者4500人超に 責任者 対策不十分と認める
2020年6月4日 4時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457261000.html

ただあくまで、「高齢者施設での対応に改善の余地がある」という話で、
「感染防止の戦略は概ねうまく機能していた」という立場は変わらないらしい。

2020/06/07 NHK総合 【これでわかった!世界のいま】
新型コロナ・ゆる〜い対策・スウェーデン
https://jcc.jp/news/16028136/
2020/06/08(月) 02:45:46.41ID:LRuwIzlTM
マスクつけさせればよかっただろう
ロックダウンしない→WHOが意味ないって言ってるマスク強制
というコンボが理解されずに出来なかったのかもしれないが。
2020/06/08(月) 02:46:33.12ID:eMq040o90
>>562
責任なんか認めたら快適なムショ暮らしだし
2020/06/08(月) 02:52:39.29ID:zzxpl6V30
本邦は時間稼ぎが得意なのは間違いない
突発的に災害が起き、人を逃がすためにはとにかく時間稼ぎだし

あと時間稼ぎで大陸の国をいくつか滅ぼしたな
2020/06/08(月) 02:56:40.93ID:WOyVeGof0
カウントされている患者は感染者全体の一部で無症状患者たくさんがいるから実際の新型コロナの致死率は低くなる
そういう漠然とした安心感がある気がする
実際それは間違いではないけれど仮に総数がカウントされている数字の20倍いたとしても季節性インフルより圧倒的に高い数字なのである
2020/06/08(月) 02:59:15.13ID:csnO5Nt50
遅延戦闘に努めて、敵の弾切れを待つ・・・

伝説の「日銀砲」か。
2020/06/08(月) 03:05:38.33ID:+ExGIpCP0
しかし時間稼ぎは体力がないと死ぬる…

梅雨という援軍が来ると多少は楽になるかもだが。
2020/06/08(月) 03:06:43.64ID:LCUux70Aa
颯爽と援軍登場
https://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/poto2/1010.jpg
2020/06/08(月) 03:13:51.19ID:dxNhAUnn0
>>569
室井?
2020/06/08(月) 03:26:11.04ID:4ULPjpbu0
特定部位のサイズを大きくする肉体改造技術が開発されますようにナムナム
2020/06/08(月) 03:58:51.69ID:VreQRZlQ0
コロナで悪くなる経済とかどこのデマなんだろうってくらい株価が良い
2020/06/08(月) 04:05:36.68ID:WOyVeGof0
(それアカン奴や…)
2020/06/08(月) 04:21:44.50ID:m/3Xahx20
>>168
入るかー!→拡張どころかエネマグラすら入れてねぇよ

入れるかー!→そもそも牝相手のフィストすら苦手
2020/06/08(月) 04:36:17.82ID:N3MNm/iJ0
すずめのケツに爆竹挿して火点けたい…
2020/06/08(月) 04:48:13.52ID:fdgyRKE7K
>>571
???「筋肉大移動!!」
2020/06/08(月) 04:52:12.58ID:N3MNm/iJ0
>>576
こんなオシャレバッグ担いで周りからキャーキャーいわれよう?
https://i.imgur.com/T39muXS.jpg
2020/06/08(月) 04:53:47.58ID:+ExGIpCP0
「お菓子の過剰包装やめて」女子高生がネット署名活動 ステイホームでゴミ増加
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/33291

そんなに地球環境が大事なら、お前がまず自決しろ!一人分エコになるわ!
2020/06/08(月) 04:54:28.44ID:N3MNm/iJ0
普通、ゴミ箱いっぱいになるほど菓子って食うか?
2020/06/08(月) 04:56:19.17ID:Z6jlwabea
>>575
おめでとう
君は74県で生き抜く権利がある
または淋ちゃんの里の山奥やグンマーで生き延びてよい
2020/06/08(月) 05:00:09.04ID:c/a7qgoPp
ファモチジン、ガスター10の続報きたーー!!


米・ヨーロッパ研究陣「胃腸薬“ファモチジン”、新型コロナの軽症患者に早期の症状改善」=英国医療専門学術誌に掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfdff9325e39b09266533d68c00d61707d43ddb
2020/06/08(月) 05:02:16.25ID:N3MNm/iJ0
>>581
鬼子母神?変わった名前の胃薬ですね…
2020/06/08(月) 05:02:48.97ID:hUgnI3Yr0
>>325
炊飯!
>>581
肺じゃなくて小腸ルートも重要?
2020/06/08(月) 05:03:25.71ID:c/a7qgoPp
CNNでも

https://amp.cnn.com/cnn/2020/06/04/health/famotidine-covid-19-case-series-study/index.html
2020/06/08(月) 05:14:08.61ID:LRuwIzlTM
日本人は胃痛を患ってる人が多く普段からガスター10を服用し、
みたいな報道されそう
2020/06/08(月) 05:18:34.73ID:IaP5HVKA0
今の、うちの野良猫上がりがデカイモグラを持って帰って来た…生きたまま。食べないのにもう…
2020/06/08(月) 05:22:21.60ID:hUgnI3Yr0
俺ならアレルギー説をとるかなあ?
アレルギーは免疫の過剰反応であり、実は今回は異物に対して仕事した。
みたいな。
2020/06/08(月) 05:26:29.45ID:+ExGIpCP0
>>586
ちゃんと褒めて食べてやるんやで…w
2020/06/08(月) 05:31:12.95ID:c/a7qgoPp
>>587
他のアレルギー対象薬も候補に入ってるニュース
があるのを見るに、重症化のメカニズムに
抗アレルギーが副次的作用起こしてる可能性はある
2020/06/08(月) 05:42:08.67ID:hUgnI3Yr0
アトピーとか花粉症が、免疫過剰で先進国病と言われてるのを見るに、
ワクチンの投与が、そういうのを引き起こしてる遠因では?説。
んで今回はいい仕事したと。
2020/06/08(月) 05:43:00.32ID:PUAPznSqM
モグラ狩れる猫は
一番価値が高い
Sクラス
2020/06/08(月) 06:01:55.73ID:KYMguHaa0
>>445
???「俺は差別はしない!白人、黒人、ユダヤ人、皆平等に価値が無い!」
2020/06/08(月) 06:04:27.04ID:Lq7omktq0
>>285
今やヤクザよりよっぽどヤクザらしいw
今日びカタギ相手にあんな風に脅しかけたら、即警察呼ばれて芋づるガサだからなぁw

そこら辺の因果をきっちり含め終わってない舎弟は、お茶くみのまんまで外には出せんのだとか
2020/06/08(月) 06:08:58.45ID:lwZ1ZVPg0
>>396
ただ消すのではなくて、確認したら誤報でしたと発表して欲しかった。
2020/06/08(月) 06:23:18.94ID:sw/mCiGBa
西瓜ジュース不味ぅ。
HARUNAに騙された。
2020/06/08(月) 06:27:07.29ID:PQWxTn6+a
新たな現金給付を想定 10兆円予備費使途で自民
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-00000123-jij-pol

一週間前だと追加の一律給付に使うとの話だったけど今日の国会で提出される第二次補正予算案に反映されているのかな
2020/06/08(月) 06:45:48.77ID:Cd+5uEO/0
>>511
龍が如くオブザデッド…
2020/06/08(月) 06:53:24.22ID:lwZ1ZVPg0
>>596
もう2兆円積んで、もう一回給付しよう。
2020/06/08(月) 07:09:23.33ID:UvOf8eBxa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200607-00000541-san-horse
昨日アーモンドアイに勝った馬の騎手、競走中に土の塊を被弾
ゴーグルしててもこのダメージ…
2020/06/08(月) 07:09:45.71ID:sCXJ/yRN0
NHKラジオ第一

人種差別は許さないデモがうんたらかんたら。

3ヶ月ほど前に黄色が差別されまくったのはスルーか?おめでてえな。
2020/06/08(月) 07:17:49.33ID:hUgnI3Yr0
>>598
もう勘弁してください!と言うまで10万円を投げつけるメソッド。
2020/06/08(月) 07:20:52.44ID:sCXJ/yRN0
>>598
2兆円では15000円しか出ないぞ

150兆円乗せて100万円配るのが現実的。
2020/06/08(月) 07:22:10.64ID:sCXJ/yRN0
凾ェ反緊縮派になりつつある。

緊縮を唱えるたびに事務次官を転勤させるのがヨイ、
ド田舎の税務署長あたりに飛ばしてしまえ。
2020/06/08(月) 07:22:55.01ID:0+KCJGZwa
中国軍が空母を含む陸海空軍の大規模演習を南シナ海で実施へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8185c9d78b60663e12e2f0dbd89811119cde356
>中国人民解放軍は今年夏、国産第1号の航空母艦「山東」と中国軍初の空母である「遼寧」のいずれかを中心とする陸海空軍合同の大規模軍事演習を海南島沖の南シナ海で実施することを明らかにした。

陸海空合同とはこれまた物騒ですな

>訓練に参加する中国軍部隊は南シナ海上で台湾が実効支配する東沙諸島の近海を通過するが、中国軍の狙いは東沙諸島ではないとみられる。
>なぜならば、東沙諸島に駐留する台湾軍はわずか200人なので、中国軍が「山東」などの空母打撃群を擁してまで、このような小さな島を奪取する意味がないからだ。

わざわざ説明いれるのが余計怪しいんですが
クリミア侵攻も大規模演習でカモフラージュしてましたよね…
2020/06/08(月) 07:26:28.46ID:vIrxjUF30
>>578
人間に捨てるところ無しニダ
2020/06/08(月) 07:27:30.97ID:0830cta0p
つーか、中華軍隊は伝統的に示威(自慰でも可)のためにあるからぬ。開戦に追い込まれたら詰み。ましてや外征なぞ。
というわけで開戦劈頭、半年や一年ぐらいは暴れて見せてみ。はよ。
2020/06/08(月) 07:28:39.63ID:4ULPjpbu0
そろそろデリヘルで遊ぶくらい許されるよね
2020/06/08(月) 07:30:32.01ID:0830cta0p
デリバリー・ヘル。
2020/06/08(月) 07:32:09.29ID:hUgnI3Yr0
>>602
医師に100万、看護師に50万、介護関係に20万配ります。
(これでいざというときの名簿が出来る)
ぐらいが妥当じゃない?
2020/06/08(月) 07:33:11.81ID:UvOf8eBxa
腹が痛い…
2020/06/08(月) 07:34:29.35ID:E8WZmZ7R0
壮丁名簿w
2020/06/08(月) 07:39:04.69ID:JjXdk+DN0
>>607
デイリー5-5(ヘル)とはご苦労である

おりゃ死んでも御免だ
2020/06/08(月) 07:39:22.19ID:vIrxjUF30
>>608
アポカリプス・ナウ!
2020/06/08(月) 07:39:26.58ID:UvOf8eBxa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000011-jij-soci
前に起きたT-4のエンジントラブルの件、部品交換まだ終わってなかったか
しかし、しれっと老朽化みたいな事が書いてあるけどそろそろT-X立ち上がるか?
2020/06/08(月) 07:42:35.55ID:f2BU+A5I0
>>395,419,467

>なんか言ってるけど同じ日本人じゃね?

蝦夷=アイヌ説を根拠なく信じてる人
(特に先住民族を服属させ今でも強権的に支配してると思ってる米系の外人)に
蝦夷征討の流れ教えて

「このとき朝廷側に付いた蝦夷の子孫は現総理の魔人アベ」

と指摘すると、かなりの率でバグって面白いぞw
坂上田村麻呂が黒人だと信じてる向きだ更にバグるw

米で例えるとネイティブアメリカン系がアファーマティブ・アクション抜きで
実力で大統領になったようなものと受け取ったりする感もある

>>503
経験的には>>547だったなぁ
2020/06/08(月) 07:43:22.46ID:+HmRo8TuM
>>502
アメ公的にはあれは戦争だから仕方ない扱いだと思うぞw
2020/06/08(月) 07:44:49.02ID:wGnTiUB20
バンクシー、黒人差別を批判 新作は「燃える星条旗」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe435ce8d0357be0b577395851fd4b27d2308ce6
> メッセージでは、今回の問題について「最初は口を閉ざし、黒人の声に耳を傾けるべきだと考えた」が、「これは彼らの問題ではない。私のものだ」と思い直したことを紹介した。
> その上で、「有色人種は制度に見捨てられている。白人の制度だ。壊れた水道管がアパートの階下に住む人々の部屋を水浸しにするように。この欠陥制度は彼らの生活を
>不幸にしているが、それを直すのは彼らの仕事ではない」と指摘。「これは白人の問題だ。白人が直さないなら、誰かが上階にやって来てドアを蹴破る必要があるだろう」と警鐘を鳴らした。
意識の高い事でw
2020/06/08(月) 07:48:35.69ID:VreQRZlQ0
>>617
自分で直せや、と言わせるところまで狙いか
2020/06/08(月) 07:49:45.88ID:hUgnI3Yr0
>>617
国旗が裏?なのはなんか意味あるんかね?
2020/06/08(月) 07:50:14.10ID:qJWcvp9z0
全米ライフル協会ニッコリ
https://i.imgur.com/WkGSrBo.jpg
2020/06/08(月) 07:51:33.65ID:H8xNMgW40
>>617
「我々白人が助けてやらなくては」と考えてしまう白人が傲慢なのか、「別に黒人が自分たちの国を作って立派にすればいいだけなのでは?」と考えてしまう我々が傲慢なのか・・・
2020/06/08(月) 07:51:34.65ID:LJ5M20eV0
>>420
藤浪を腐らせた元凶扱いはさすがにかわいそうだと思います。
2020/06/08(月) 07:52:10.60ID:lcdDcN030
>>468
むしろ90%がどちらか意見を明確にしたということが信じがたい。
普通はわからないとか興味ないとかが一番多いのではないか?
設問に問題あるのでは?
2020/06/08(月) 07:53:05.76ID:uQOUFb2zd
>>620
ルール無用、いや俺が法だのヴィジランテ発足かいいぞ
2020/06/08(月) 07:53:42.04ID:+HmRo8TuM
>>600
あれはコロナ差別だからノーカン
2020/06/08(月) 07:54:20.89ID:zzxpl6V30
>>620
こんなことして大丈夫か、と思ったが大丈夫ではないのは確定なので愚問であった
まず弱いものから食い物にされ、その後自警団による過剰防衛が蔓延ると
2020/06/08(月) 07:57:15.86ID:H8xNMgW40
>>620
なんか脳内でロボコップのテーマが流れ始めた
2020/06/08(月) 07:58:09.52ID:t5T83zFD0
ミネアポリス市長は警察予算削減に反対だからまぁ?
2020/06/08(月) 07:59:00.17ID:E8WZmZ7R0
BLMの目指すところは黒人自治?
黒人犯罪は黒人警察官のみが取り締まれるようにするとか。
裁判でも判事弁護士陪審員全部黒人じゃないと駄目にしちゃえ_
2020/06/08(月) 08:01:03.44ID:+HmRo8TuM
>>617
>それを直すのは彼らの仕事ではない」と指摘。

仮にも議会制民主主義の国でそれはないw
そもそもその論だと力こそパワーっちゅう話になって叩き潰される方が悪いってことになんで?
なんで白人側だけ両手を縛られてる前提なんだよw
2020/06/08(月) 08:02:17.88ID:uQOUFb2zd
黒人国家を北半球のどこかに樹立しよう
2020/06/08(月) 08:02:49.78ID:hUgnI3Yr0
>>620
テンガロンハットの保安官復活か、お気持ち警察が跋扈するのか。
ようわからんなw
2020/06/08(月) 08:04:07.53ID:H8xNMgW40
>>631
カナダ辺りが引き取ればよい
2020/06/08(月) 08:05:23.23ID:0830cta0p
>>629
違うよ、「黒人統治」。
黒人だけが警察官になり、あらゆるものを取り締まれるようにするのが目標。
後段、全然冗談じゃない。
2020/06/08(月) 08:05:50.42ID:sCXJ/yRN0
>>609
全国民に100万だ、医療介護関係者にはあと200万プラスで300万でよかろう。
2020/06/08(月) 08:07:06.07ID:sCXJ/yRN0
>>616
せやで。

カトリックの街に原爆堕として教会を吹っ飛ばしたのも、しかたないことなんやで、
日本政府は広島じゃなくて、長崎を世界にアピールすべきなのだ。
2020/06/08(月) 08:07:15.35ID:0830cta0p
>>635
そんなことをしたらインフレ懸念から円高になってしまうぞ。
2020/06/08(月) 08:08:30.59ID:HXXx9ruw0
>>620
過剰反応なんてレベルじゃねえな
このまま

僕はすごい!ここまでやれる!いやいや私は更にこうだ!

を追求して破滅するまで全力疾走してくれ
2020/06/08(月) 08:08:58.67ID:sCXJ/yRN0
>>631
アフリカのどっかでええやろ、当人たちは嫌がるだろうが知ったことではない。
2020/06/08(月) 08:10:07.37ID:sCXJ/yRN0
>>637
ならへんよ、せいぜい3%あがるくらいだ、
それも一回だけならすぐしぼむ。

円高になるインフレになるってな、なってから心配すりゃいいんだ。

飢え死にしそうなのにダイエット気にするようなもの。
2020/06/08(月) 08:10:13.52ID:VreQRZlQ0
>>631
イギリスさんに黒人の故郷の樹立を宣言してもらおう
2020/06/08(月) 08:10:23.32ID:TMQlBlK60
>>581
小腸って事は
麦食うなと牛乳飲むなって事になるんかねぇ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 08:10:24.10ID:r3lKWU9Ed
>>639
リベリアっていう地獄を知ってるから絶対にアフリカへは行かないだろうな
2020/06/08(月) 08:11:09.72ID:SiVLIZxCM
>>603
麻生さんは元々自身の信条としては反緊縮。

これまで財務省の主張を繰り返すだけだったのは、
内閣の方針がそうだからでしょ。
小泉内閣で郵政民営化担当したときも、
個人の信条としては反対でも、
仕事は仕事でやってたし。

それが最近は財政出動を言い出すようになった
ってことは、内閣の方針に何か変化があったのかも。
2020/06/08(月) 08:11:59.01ID:0830cta0p
>>639
それなんてリベリア。
まあ、リベリアこそが全てにおいてリベラルの理想を具現化した国であることには
異論はないところだ。
2020/06/08(月) 08:12:25.83ID:VboWXe5Bd
>>602
2兆円積んで12兆円にして、もう一回のつもりだった。わかりづらくてごめんなさい。
2020/06/08(月) 08:12:36.53ID:wGnTiUB20
シベリアに黒人国家樹立したらどうだろうか
過酷な環境に置けば考え方の革新が起きるかもしれない
2020/06/08(月) 08:14:19.79ID:sCXJ/yRN0
>>643
何故内戦になるんだ、黒人同士仲良くできるやろ
2020/06/08(月) 08:14:50.10ID:Lz6+xSSX0
コロナウィルスで減収に/赤字なった病院への資金注入は金はどうするんのかねー
法案ないと通らんと思うが
2020/06/08(月) 08:16:10.30ID:zzxpl6V30
海外は自由で日本のように空気を読まなくて良いというのがまったく嘘だとわかる良い例ですな
どこもかしこも日本では信じられない不自由さと、日本ではありえない同調圧力にさらされている
2020/06/08(月) 08:16:40.40ID:sCXJ/yRN0
やっぱり人種は混ぜたらいかん、とりあえず白黒黄色は別々の国に住むべき
2020/06/08(月) 08:17:17.42ID:VreQRZlQ0
全国民に3億ずつ配れば一生分の収入が保証できるから、問題は全部解決
2020/06/08(月) 08:17:56.28ID:VboWXe5Bd
>>620
市警察(市立警察)なんだから、看板を変えるだけじゃないのか?
2020/06/08(月) 08:18:36.17ID:V6/Z4gCod
>>397
焼き鮭で頼む
2020/06/08(月) 08:19:01.21ID:B4ffp2bI0
>>614
時事の取材だとF3の機械的寿命が近づいてるという判断だろうか?

かといって自国開発するにはF-3もあるからかなり手軽に済ませなくちゃだし、輸入やラ国でも候補機はT-7Aかホーク、M346と一長一短なのがな
2020/06/08(月) 08:21:02.10ID:V6/Z4gCod
>>450
先端だけは服で擦れるから黒くないよね。
2020/06/08(月) 08:21:23.76ID:hUgnI3Yr0
>>653
半官半民警察になるだけじゃない?金持ちが地域の警備力を自由に上げられる。
そして岡っ引き復活と
2020/06/08(月) 08:22:09.99ID:9H1BT+w+0
>>617絵はうまいけど頭は悪くて他力本願のカスなことはよくわかった。黒人だなこいつ。
2020/06/08(月) 08:24:21.02ID:bZmnT7XUa
つまり名誉黒人ってやつか
2020/06/08(月) 08:25:09.86ID:x7U/rdWS0
>>617
大家がうんこだから家賃払わねえとか大家の部屋に火つけるとか
一番嫌われるやつだと思うんじゃが
2020/06/08(月) 08:25:14.78ID:Erk1zZhA0
>>655
シミュレータから直接F-2以上の戦闘機にすっ飛ぶのもまるでナシではないと
もっさりが言っていたな
2020/06/08(月) 08:26:07.53ID:0830cta0p
>>660
うんこは大家の大事な収入源。
2020/06/08(月) 08:26:09.73ID:V6/Z4gCod
>>499
文字がまだ伝わってないからな。
2020/06/08(月) 08:27:14.56ID:VreQRZlQ0
>>663
一般市民には伝わってないだけだぞ
2020/06/08(月) 08:30:23.73ID:Erk1zZhA0
川崎が自社案をある程度練っているというのをWingNEWSあたりで見た覚えがあるが
思っているより手間なく出来たりするのかしら

素人には国内のリソースというものを定量的に評価できないから適当だが
2020/06/08(月) 08:30:28.64ID:hUgnI3Yr0
>>660
大家と言えば親も同然。
捨て子があったら引き取らねば。
2020/06/08(月) 08:31:04.80ID:qBhf4Ejc0
>>644
内閣の方針というか
ここで財政出動しなければアフターバブル以上にひどくなると思っているのでは?
氷河期よりも更に酷い真・氷河期になりかねないとか
2020/06/08(月) 08:32:24.55ID:dPQV/ihyd
>>637
円高になった分だけゴールドを買おう
2020/06/08(月) 08:34:02.75ID:VboWXe5Bd
>>637
デフレが解消できていいじゃない。消費税も減税して廃止しよう。
2020/06/08(月) 08:35:43.04ID:Erk1zZhA0
Zにとっては緊縮は目的であり、同時に自分ら以外の官庁の所轄業界への影響力・利権を
削れるわけだからやらない理由がない、というのをたまに思う

契約などで所轄業界に出す金を削ればヘイトは直接財務じゃなくて経産なり防衛に
向かうだろうし
2020/06/08(月) 08:35:47.18ID:sCXJ/yRN0
コロナはリーマンショックの100倍くらいあるもんな、消費税廃止に所得税と法人税を5年間凍結でもよい。
2020/06/08(月) 08:35:48.67ID:V6/Z4gCod
>>571
膝から足首までの長さを3倍にするとか?
2020/06/08(月) 08:36:53.22ID:sCXJ/yRN0
>>670
緊縮を唱えるたびに財務省職員の給与を緊縮しよう、すぐに音を上げる。
2020/06/08(月) 08:38:20.52ID:TMQlBlK60
>>285
大阪の桜田門組でそ

>>637
ちょっと緊縮派の経済学者に大恥かかせてみようか・・・

>>636
カトリック圏しか共感してもらえない・・・でそ
飴ちゃんはプロテスタントとかのが強いから・・・
2020/06/08(月) 08:38:31.35ID:iIh1kWc+d
>>673
人事院助け船出すから無理だろ
2020/06/08(月) 08:41:22.21ID:V6/Z4gCod
>>605
やっぱ、猫を処分するより手ごたえあるの?
2020/06/08(月) 08:42:00.14ID:VboWXe5Bd
>>670
設置法に財政だけではなくて雇用の維持も入れておくべきだった。雇用が悪化したら事務次官を首にする!!
そこまでやるとまかせすぎだったから、税収の最大化を目的にする様に再編しなくちゃね。出る方は他組織に出すしかないと思う。
2020/06/08(月) 08:42:36.66ID:Us0JXqJH0
>>628
LA市長は暴徒に屈して、警察予算を削ってその分を反政府活動に寄付するとか世迷いごとを
言い出したので、警察労組他に猛烈な批判を浴びておるの。
2020/06/08(月) 08:42:55.41ID:4TX9iG7a0
>>675
人数を減らせば問題ない
カイゼンすれば人数なんて9割減らせる_
2020/06/08(月) 08:43:18.23ID:dPQV/ihyd
>>631
黒人系とヒスパニック系の対立を煽ったのちに、メキシコとの国境沿いに自治区を作ってはいかがだろうか
人の壁を彼らに作っていただく。そう、人は石垣。
2020/06/08(月) 08:44:10.62ID:V6/Z4gCod
>>617
皇民化したら、全ての問題が解決するな。
2020/06/08(月) 08:44:48.82ID:iIh1kWc+d
>>679
国の業務回せんだろうが
こういうのは失言の度にケツバットでいいんだよ
2020/06/08(月) 08:45:19.53ID:TMQlBlK60
>>667
時事通信辺りとか国の外郭団体とかで全失業者の雇用吸収できないかねぇ
確か時事通信って社団法人だから予算はたんまりあるじゃろ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 08:45:22.60ID:0830cta0p
>>681
36年くらいじゃ無理と証明されている。
2020/06/08(月) 08:48:48.41ID:kSJScTCbd
>>683
時事は株式会社だよ
社団なのは共同だった希ガス
2020/06/08(月) 08:49:08.83ID:hUgnI3Yr0
>>678
政治、金、武力で負けか。どうにもならんだろw
退役軍人と退役警官でボランティア組織するしかねえな。
2020/06/08(月) 08:50:01.52ID:Us0JXqJH0
ヒェー

同僚に2トン資材ぶつけ殺害疑い
大分、38歳の会社員男逮捕
https://www.47news.jp/4890485.html
> 逮捕容疑は6日午前9時ごろ、大分市小池原の建設会社の資材置き場敷地内で、フォーク
>リフトで持ち上げた重さ約2トンの外壁材を男性に衝突させて転倒させた上、男性の体に
>外壁材を降ろして押し付け、殺害した疑い。
2020/06/08(月) 08:50:10.75ID:dPQV/ihyd
>>684
それは、元の筋が悪いにも程があるんじゃないですかねぇ
2020/06/08(月) 08:50:16.32ID:TMQlBlK60
>>679
その分自営業と自治体土木部門に予備人員として送り込んだほうが良いのよね・・・
って事で自営業と自治体土木部門に出向でどうぞ
仕事なら山のようにあるぞ
ってか役所の土木部隊が足りなくてボトルネックになってる面がある(´・ω・`)
2020/06/08(月) 08:52:17.49ID:V6/Z4gCod
>>684
アメ人は一応人類だろ?
前回は人もどきだったから。
2020/06/08(月) 08:52:25.82ID:TMQlBlK60
>>685
おおすまん
んじゃ共同通信に全失業者の雇用吸収させればいいか(´・ω・`)
2020/06/08(月) 08:53:08.73ID:kSJScTCbd
>>691
社会の公器ですしねぇ
2020/06/08(月) 08:56:27.10ID:iIh1kWc+d
>>688
そこの貴国、皇民化しませんか?
皇民化すれば宗教的強制がなく食べ物のタブーも消えて飲酒もし放題になり先端医療への忌避も消えて災害時の民度も上がってこんなにお得!
今なら高枝切り鋏もついてこのお値段!
2020/06/08(月) 08:57:48.23ID:mAdqMJgP0
おはようさん

>>691
>全失業者

ワイらはマトモな記事が欲しいだけやがな (´・ω・`)
2020/06/08(月) 08:58:43.14ID:kSJScTCbd
>>694
ブンヤが無駄に稼いでいる金を社会に還元してもらうニダ
2020/06/08(月) 08:59:20.23ID:WOyVeGof0
>>691
最近通信社もヤバイよなあ
記者クラブがあるから報道できているだけなわけでそろそろ完全ネット化して記者クラブ廃止しようぜ
2020/06/08(月) 09:00:10.59ID:hUgnI3Yr0
>>693
もうそれはつくづく懲りたんでな、、、
2020/06/08(月) 09:00:12.26ID:WOyVeGof0
ほんと日本って民度というか緊急時にまともな対応ができない人はみんないなくなっただけなんだろうなあ…
2020/06/08(月) 09:00:13.60ID:UaHRR3kV0
おはですが

明け方悪寒で目を覚まして熱が上がって下がってぶらぶらしてる
電話かけたら番号間違えて恥ずかしい
2020/06/08(月) 09:00:16.00ID:QxNzVvriM
そっかー、議事録作らないで叩くか
マスコミの方には民主党政権時に叩いていない事を思い出して欲しい

無理だろうけど
2020/06/08(月) 09:00:29.74ID:WOyVeGof0
>>694
言うほど今はまともか?
2020/06/08(月) 09:02:38.13ID:dPQV/ihyd
>>693
えー、飲酒し放題とか食べ放題とか宗教的タブーが少ないとか。
社会の規律が保てませんよーヒトが野生に戻っちゃいますよー。
2020/06/08(月) 09:03:11.37ID:8y8rBH+Z0
西成の山口組を家宅捜索する大阪府警がヤクザみたい
https://twitter.com/synthesis_31/status/1269603011317264385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 09:03:28.80ID:zzxpl6V30
>>698
死ぬか、終わった後に殺されるかのどっちかだからね
火事場泥棒した奴は当然どこかに埋められる
2020/06/08(月) 09:03:35.64ID:WOyVeGof0
皇民化するより令和ちゃんを派遣したほうがよくね?
2020/06/08(月) 09:03:44.11ID:iIh1kWc+d
共同は捏造でも何でもとにかく公共放送に第一報としてネタ流させれば勝ちって思ってる節があるからな
2020/06/08(月) 09:07:23.91ID:Us0JXqJH0
ネトオクに出るんだなあ、今でもこんな代物。
要約すると、刀自体は虎徹のパチモンだが、鞘書きその他から実際に近藤
勇の愛刀であった可能性は高い代物だとのこと。

ネットオークションに近藤勇の愛刀「虎徹」
明治の政治家、金子堅太郎所蔵
https://special.sankei.com/a/life/article/20200608/0001.html
>専門家の見立てで刀は「偽物」。ところが鞘に書かれていた文字から、
>これが「近藤勇の刀」であった可能性が高いという。
>昨年7月に出品され、約95万円で落札
2020/06/08(月) 09:08:37.07ID:86+HdryZa
内閣支持率40%、不支持は50%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200607-OYT1T50134/
>読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は40%となり、前回の42%からほぼ横ばいだった。不支持率は50%(前回48%)。
>政党支持率は自民党34%(前回34%)、立憲民主党4%(同4%)などの順。無党派層は45%(同44%)だった。

岩盤支持層は割れず
支持政党にも動き無し
2020/06/08(月) 09:08:54.53ID:8y8rBH+Z0
通信社の業務停止はできないけど
フェイクニュース流した放送局の放送免許取り消しは可能なので
厳重注意
 ↓
1日放送停止
 ↓
1週間放送停止
 ↓

 ↓
1年放送停止
 ↓
放送免許はく奪

と、きっちり処分すべき
710名無し三等兵 (スッップ Sdea-3JJb)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:09:01.53ID:yBcAbDNzd
>>703
そういった面子を揃えるのが普通。
2020/06/08(月) 09:09:36.65ID:NzFlFLdkM
>>706
最近は役所に人の居ない土日とか早朝にフェイクニュース流して対応が遅れる間に浸透させようとしてるのが計算ずくだな
2020/06/08(月) 09:09:41.10ID:iIh1kWc+d
>>705
シベリアが温暖化したり中東に洪水起こすんです?
2020/06/08(月) 09:10:16.81ID:Erk1zZhA0
>>707
子母沢だったか司馬だったか忘れたが近藤はパチモンでもいいから虎徹を
ことさら求めていたというのがあったな。
2020/06/08(月) 09:10:25.84ID:QCQBdgSR0
持続化給付金、受託団体のサービスデザイン推進協議会、さすがに問題ありまくりじゃのう。

さすがに決算公告を創立以来5年間一度も行っていない、は致命的すぎる。先週末に慌ててのせた始末。
で、本来は年度の度に100万円以下の罰金刑になるので、入札資格が怪しくなる世界なはずなんだけどね。
2020/06/08(月) 09:10:53.28ID:E8WZmZ7R0
Japan opts not to join U.S., others in rapping China for Hong Kong law
https://english.kyodonews.net/news/2020/06/a29165a6df55-japan-opts-not-to-join-us-others-in-rapping-china-for-hong-kong-law.html

日本語記事を昨日朝に出して、昼過ぎに捏造英文記事を全世界にばらまいたわけだ。
(確信)
2020/06/08(月) 09:10:54.97ID:fdgyRKE7K
>>634
黒人の 黒人による 黒人の為の政治

リンカーンがあの世でどんな顔してるだろうなw
2020/06/08(月) 09:12:23.79ID:TMQlBlK60
>>693
穢思想とか外国人には理解不能だと思うの(´・ω・`)

>>692
誰か言い出さないかなぁ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:12:24.56ID:Lq7omktq0
>>709
まあ、大抵「報道の萎縮ガー」って言い出すと思う
2020/06/08(月) 09:12:46.37ID:dPQV/ihyd
>>712
溶けた氷の中に 恐竜がいたら 玉乗り仕込みたいね
2020/06/08(月) 09:13:31.33ID:Lq7omktq0
>>716
リンカーン自体は、奴隷解放は人寄せスローガンでどーでも良かったらしいけどねぇ
2020/06/08(月) 09:13:47.50ID:Erk1zZhA0
ニダ的な生き方には何らかの快楽ってものがあるんだろうなあ
抜けられなくなるたぐいの
2020/06/08(月) 09:18:02.06ID:jADJjGnna
>>714
入札も停止になったし、一旦仕組みも含めて白紙化されるんじゃないかね?
杜撰よ、流石に
2020/06/08(月) 09:21:52.92ID:gF7ZqLqRd
おはようございます。
23000円回復したのか。
2020/06/08(月) 09:22:21.54ID:BVBO1fnYp
>>708
国民の過半数は自民党を支持していない
今すぐ下野すべき
2020/06/08(月) 09:22:45.37ID:Us0JXqJH0
>>703
>>703
動画は消されちゃっているけれど、報道された時はかなり話題になったこの件もなかなか。

京都府警 容疑者宅のベランダよじ登りブロックで窓を割る
ガラの悪さに付近住民から通報で警視庁が出動
https://togetter.com/li/939514
2020/06/08(月) 09:23:08.06ID:4tCwdJrOa
>>714
経産省の不始末かな?
2020/06/08(月) 09:24:31.04ID:s3vxb/gG0
>>561
正しい新コロ対策してれば、他の感染症も減少傾向になると思うんですが、超過死亡出まくりな国は新コロ対策が外れてたってことでえー気がしますな( ;´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:29:06.49ID:HXXx9ruw0
https://moneys.mt.co.kr/news/mwView.php?no=2020060422538072118

偉大なるヒュンダイ車はトヨタ車なぞ歯牙にもかけぬ!

制圧前進!ヒュンダイ車前へ!
2020/06/08(月) 09:29:10.89ID:uC/MxrSva
>>724
しもつけ…ってどうすればいいのだ!
2020/06/08(月) 09:32:39.87ID:TMQlBlK60
667 日出づる処の名無し sage 2020/06/08(月) 09:16:57.06 ID:DMNlxz3R
これか、広告が欲しくて新聞を買った奴が出たとのこと

FGO、新聞への大型広告で大反響 コンビニでは品切れ報告、転売も...11紙横断で
https://www.j-cast.com/2020/05/04385425.html?p=all

今ふと気づいたが、読者が欲しがるものを新聞に載せれば新聞も売れるのでは?
2020/06/08(月) 09:33:28.76ID:TMQlBlK60
>>729
そういや下野新聞がキレてたこともあったっけか(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:34:17.84ID:0Gppzg/iM
>>730
つまり……すけべを
2020/06/08(月) 09:35:09.40ID:QCQBdgSR0
>>722
>>726
他にも、代表理事が770億円の受注案件の執行権限がないと明言したり(なので今日辞任予定)、組織として問題ありすぎる。
真面目に会社経営していれば、なんにも問題ないと突っぱねられたんですけどね。
特に公共事業の入札条件に決算公告開示実績や内容は必須だったと思うんだけど。これで、公共事業の決算公告不要の実績作られてもねー。
2020/06/08(月) 09:36:59.23ID:tp5PQZbBa
>>718
むしろ萎縮してくれないと困るんですがねえマヂで
2020/06/08(月) 09:37:08.08ID:kSJScTCbd
>>714
あの団体はまずいニダね
トーマツに当初の入札価格でやってもらおう
2020/06/08(月) 09:38:07.25ID:8fAqzACeM
最近のオールドメディアの没落を見ると
中堅と若手の記者で有能だったり向上心がある人ほど
フリーやネットメディアに転職しているんだろうね
2020/06/08(月) 09:38:55.60ID:TMQlBlK60
>>732
最近その手のサブカル広告紙面は読売が強いね(´・ω・`)
ナベツネが広告に口出せないぐらいくたばったのかしら(´・ω・`)って思ってしまうが
それとも読売の広告担当ってアニメ・サブカル業界とコネが相当強いのかしら(´・ω・`)
738;-@ω@) (ワッチョイ 8663-Ibew)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:39:25.94ID:s3vxb/gG0
マスクの件もそうだけど、コロナ対策は箇所箇所雑さが目立つですだね(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:39:30.01ID:Lq7omktq0
>>734
現状やりたい放題だからぬ
2020/06/08(月) 09:40:13.33ID:kSJScTCbd
>>738
空前の規模とスピード感でやろうとしたからなぁ。
マスクももうちょっとうまくいけばよかったニダが
2020/06/08(月) 09:41:14.78ID:Lq7omktq0
>>738
兎にも角にも急ぎ仕事だからのう
2020/06/08(月) 09:41:33.65ID:Wemn8qz4r
>>117
ハムの人ですよね!
2020/06/08(月) 09:41:51.68ID:H8xNMgW40
萎縮しろとは言わんが、せめてプロ意識くらい持って活動してほしい
2020/06/08(月) 09:42:52.58ID:TMQlBlK60
>>726
ちょいとあちこちの省庁から隠しきれなくなったボロがどんどん出てくるなぁ(´・ω・`)
まあ経産省にもボロやっと出たんだ・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:43:56.65ID:oSOH5eewM
>>736
そうは言うけどそれらは取材能力低いでしょ
ネットで流すこと前提の報道機関でも出てこないと
オールドメディアは残り続けると思うよ
2020/06/08(月) 09:46:13.68ID:ysqYVn2a0
>>743
プロ左翼意識?
プロ市民意識?
2020/06/08(月) 09:47:42.95ID:iIh1kWc+d
>>745
オールドメディアも取材能力高いとはお世辞にも言えんぞ?(ISO子を見つつ
2020/06/08(月) 09:48:14.27ID:TMQlBlK60
>>743
まあ
財務に文部省は手を突っ込んでガタガタ言わせないとだめねぇ(´・ω・`)
あと法務省も自浄は最大限やってくださいな(´・ω・`)

逆に厚労省は人手足りないのに良く頑張っているが人手足りてないよなぁ(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:48:47.39ID:4TX9iG7a0
>>743
虚偽を大々的に垂れ流すことに対して慎重になるのはむしろ当然では?
野放図にすぎるかと
2020/06/08(月) 09:50:33.58ID:TMQlBlK60
>>747
東狂新聞は中日の系譜だしなぁ・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 09:50:34.14ID:zzxpl6V30
サービスデザイン推進協議会からどっかのコンサルに話が行き、そこからISIDに発注されて派遣が集められ、セールスフォースで数日で実装てのがパターンだわな
2020/06/08(月) 09:50:42.05ID:Vot4W113r
>>708
もっとネガキャンが激しくなるな。ただいつものパターンだと必死すぎてドン引きされ逆効果になる。
2020/06/08(月) 09:54:18.07ID:geqc/Uqe0
>>752
ネガキャンの材料の鮮度が高いネタってなんかあったっけ?
2020/06/08(月) 09:55:02.58ID:Vot4W113r
もう立憲は違う方向で岩盤支持層を獲得したら?プリズンスクールみたいに公衆の面前で大きな音立ててうんこ漏らすか。蓮舫、陳、辻元、枝野に連続で漏らさせろ。秋葉来たらコールで迎えられるから
2020/06/08(月) 09:55:03.50ID:oSOH5eewM
>>747
そうだが、ネットメディアの大多数はそもそも取材してない
フリーの記者とかはいるがそういうのはネットメディア、オールドメディア問わず売るだろうし。
2020/06/08(月) 09:55:20.86ID:gF7ZqLqRd
>>732
東スポにはエロがあるけど、毎日のことだから飽きる、というのもありまして。
刺激的なのは瞬間風速は高いけど、継続性は低い。
2020/06/08(月) 09:56:08.12ID:H8xNMgW40
>>753
「アベが呼吸しているせいで二酸化炭素が増えて酸素が減る」
2020/06/08(月) 09:57:19.26ID:Vot4W113r
>>753あるき方とか喋り方とか庶民感覚とか?
2020/06/08(月) 09:57:27.56ID:H8xNMgW40
>>755
そう考えるとニコニコ動画の頑張りっぷりは実は異常なのである
2020/06/08(月) 09:57:31.07ID:pMl1fhnz0
>>736
>フリーやネットメディア
斜め上杉とかBuzzfeedあたりのデンパが目立っている現状じゃ、どのみち駄目じゃないかな。
2020/06/08(月) 09:58:08.40ID:2cZE9Mxi0
マスコミはむしろアベを応援したほうが政権降りる確率高くなるんじゃない?
日本最大の逆神・疫病神に嫌われていればそりゃ政権寿命も長くなるw
2020/06/08(月) 10:02:01.83ID:iIh1kWc+d
>>761
メディアが政権ヨイショしたら天災に気を付けろってじっちゃがゆーてた
2020/06/08(月) 10:03:12.69ID:H8xNMgW40
あいつらマジ死神やからな
2020/06/08(月) 10:03:45.28ID:Wemn8qz4r
>>761
日本のケネディ家!

とか付けたら8ヶ月で政権投げ出すお!
2020/06/08(月) 10:05:33.66ID:2cZE9Mxi0
>>759
国会中継・公営競技なんかの放送とか部分部分は意外と舐められない感じはある
ようつべより弱いからクソ!という批判を打ち破ることができないだけで
2020/06/08(月) 10:06:42.74ID:BVBO1fnYp
>>757
アベが生まれてから世界の二酸化炭素排出量は上がり続けてる
2020/06/08(月) 10:08:28.23ID:VreQRZlQ0
>>759
現場のリアルを取材してくるという意味では、
ダーウィン賞を受賞した冬の富士山からの帰宅RTAチャレンジを上回る取材は
マスメディアではサンゴ礁KY事件ぐらいだろうな
2020/06/08(月) 10:08:46.51ID:8kqZp8Zb0
ニコ動は動画配信だけから脱却して新しいメディアを目指していると感じる事がある。
できているかはともかくとして。
2020/06/08(月) 10:11:28.81ID:0Gppzg/iM
雑なネットメディア記事の中に
分かってる奴が書いた記事があるのが面白い
2020/06/08(月) 10:13:04.59ID:Lq7omktq0
>>767
遺体はハンパにすりおろされたような状態になってたらしいな、アレ
2020/06/08(月) 10:13:08.17ID:86+HdryZa
SNSの普及でオールドメディアがいかに勝手に事実を味付けしてたかっていうのがバレてしまったのがね…
ペイウォールもあるし
そういうとこでわりかしニュートラルなネットニュースなんかの地位が浮上したのはあるかもしれないな
2020/06/08(月) 10:18:28.58ID:ZCrAKmS/0
>>595
タイ産のヤツ?
あれは旨くない
なぜネットとかで持ち上げられてるのか本当に謎
2020/06/08(月) 10:19:40.72ID:P4lZwHqS0
電通「マーケティング効果出てるやんけ!」
2020/06/08(月) 10:21:12.89ID:B4ffp2bI0
「ネットメディアの速度には敵わないから、情報量と精度で差別化するんだ!」と言われて早10年、寧ろ同じ土俵に上がって全紙イエローペーパー化するとは情けないことだ
2020/06/08(月) 10:21:29.44ID:VreQRZlQ0
>>773
マーケティングに効果があるなら、サムライ8はなぜヒットしなかった
2020/06/08(月) 10:23:42.91ID:JjXdk+DN0
【韓国】中国にも韓国人差別ってあるの?・・・『棒子(バンズ)』って何だ?[06/07]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1591491136/

さすが韓国の記事、差別表現に怒りを表すことはできても
肝心の「棒子」の由来を説明できない

説明してしまったら、自分たちが日帝支配の被害者から
日帝の虎の威を借る狐という加害者へと昇格してしまい
深刻な自己矛盾に陥るからな
2020/06/08(月) 10:25:06.07ID:PpuSSHbwd
>>759
選挙予想では一時期マスコミ各社より精度高かった覚えがある
2020/06/08(月) 10:25:37.61ID:Heth3/5R0
>>620
なんだこれ??(あんぐり

警察を解散する意向?
自警団でも復活させるんか?
犯罪者の取締りや犯罪捜査はどうすんだ?
2020/06/08(月) 10:29:07.56ID:Heth3/5R0
>>634
それってつまり、「ブラック・アメリカ」ってことじゃねぇか。

もう人種ごとに居住地域を分けた方がいいんじゃないかな>アメリカ
すでに一部の富裕層は、ゲーテッド・コミュニティを作って生活しているし。
2020/06/08(月) 10:31:11.91ID:2cZE9Mxi0
第二次南北戦争は黒組と白組で戦うわけか
ただ独立を勝ち取ってみたところでろくな産業を用意できない
黒組地域から職を求めて白組地域に出稼ぎとかでどうせ小競り合い起こすな
2020/06/08(月) 10:31:22.49ID:TEUWftq6M
>>634
ひでえ、というか我が国でも
過去のはんせいじよる〇〇人による統治とか
言い出すのが出そうやね。
2020/06/08(月) 10:31:34.17ID:B4ffp2bI0
(左右問わず)運動家が主導権を握ると、どんなに正当な主張を持った団体でも強烈な権力欲にまみれた集団に変質してしまうからな……
2020/06/08(月) 10:33:07.10ID:HIBvfOez0
>>756
一時期 エロ面をやめたTheSUNは見事に発行部数が減って、エロ復活してたような

Web版だとエロはそこらで神が勝手に流しているから微妙だね
2020/06/08(月) 10:34:57.49ID:ua0S2AQQF
もうさ、州の何個かを黒人特別区にでもして全米の黒人を集める方がよくね?
2020/06/08(月) 10:35:24.75ID:Heth3/5R0
>>730
これに味を占めた朝日新聞あたりが、FGOとのコラボに走るかもしれない・・・
2020/06/08(月) 10:35:33.15ID:gF7ZqLqRd
>>783
カッパとUFOがないから…
2020/06/08(月) 10:35:33.36ID:VA1KY7rQ0
>>778
市議会は詳細を発表していないだとw
当たり前だ
思いつきなんだからwww

しかも、なんかこの議決、市長にはveto権ないらしい

アメリカのネットでも
民主党の実験場乙w
ミネソタ市民逃げて〜
地価暴落中w
みたいにpgrされてる
2020/06/08(月) 10:35:54.00ID:fdgyRKE7K
>>737
以前からミクだのまどマギだのの特集号出す程度には強かったぞ
2020/06/08(月) 10:36:06.43ID:bZmnT7XUa
???

少年が拳銃自殺か 東京・八王子
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060800223&;g=soc
2020/06/08(月) 10:36:48.79ID:4TX9iG7a0
>>778
当然BGMはこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=HHAR5o_M8PA
2020/06/08(月) 10:36:48.87ID:BCMfy5uq0
シェイクスピアの史劇ドラマで
ヘンリー6世の妃、マルグリッド・ダンジュー役に黒人とユダヤ人のハーフを持ってくるとか率直に言って死ねって思いましたまる

父親のナポリ王兼プロヴァンス公ルネ・ダンジューも母親のロレーヌ公の娘イザベラもともに黒人の血なんて入ってないんですがねぇ


エリザベス1世とスコットランドのアン女王の映画でも、なぜかエリザベス女王の側近に黒人が二人いるし
そういう史実を無視した没入感を著しく削ぐドラマ作りは止めて欲しいんだが
2020/06/08(月) 10:38:03.92ID:ZCrAKmS/0
マスクに対戦成績以外の地位の差がはっきり出てるな…

朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)A級順位戦の菅井竜也八段―羽生善治九段戦、始まりました。両者にとっての開幕戦。
これがA級デビュー戦となる菅井八段の初手は▲5六歩でした。対戦成績は菅井八段が7勝3敗と勝ち越しています。
https://pbs.twimg.com/media/EZ89Qi5U4AEsVI_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ89SaCUEAIRvdy.jpg

菅井八段の怪しい中華製青マスクに対してハブのは国産っぽいw
2020/06/08(月) 10:39:16.40ID:WccG1RWN0
>>779
既にそうなってるという意見が・・・

https://twitter.com/ShotaHatakeyama/status/947686801833119744
https://pbs.twimg.com/media/DSbbCRzXkAA5h3s?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/DSbbCTCXkAAoM2M?format=jpg&;name=large
畠山勝太/サルタック
@ShotaHatakeyama
カリフォルニアは、白人とアジア人の教育水準は高いですが、黒人とヒスパニックの教育水準が低いので平均値を取ると教育水準が低くなるんですね。
同時に、カリフォルニアは黒人とヒスパニックをえげつなく隔離しきっているので、白人やアジア人にはそれが見えないんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 10:39:35.06ID:2cZE9Mxi0
黒い坂上田村麻呂で大河されるならまだしもね(本当にはやるな)
でも東北民は討伐される側で何か言うのは確実なんで万全なポリコレ対策はできんな
2020/06/08(月) 10:39:39.99ID:TMQlBlK60
>>785
大阪と滋賀はどこの新聞社担当かねぇ・・・(´・ω・`)
大阪は産経強い・・・けど全国紙じゃなかったっけ
2020/06/08(月) 10:40:21.91ID:UvOf8eBxa
ニコ動は最近ずっといろんな会見に出て質問しまくってるな
ああいう場での存在感は増してる気がする
2020/06/08(月) 10:41:32.81ID:6bzjV4fRa
>>768
まずはしらべぇとか文春ソースでニュース配信するのを止めるべき
2020/06/08(月) 10:42:39.55ID:8kqZp8Zb0
アメリカは宗教・人種ごとのミッレト制にしたほうがいいじゃないかな。
オスマン帝国のような慣習によるものではなくきちんとした制度として。
2020/06/08(月) 10:42:53.89ID:8L+z/Z86M
>>776
>527 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/06/07(日) 21:46:07.23 ID:Ntf3k0qh
>>8
>鬼子については萌え化流行ったときに
こうやって歴史は風化していくのかとか
>あいつら叩いてもすぐそっち方面行くから霧と戦ってるみたいで辛いとか
>黒髪ストレートロングでお願いしますとかコメントされてた気がする

霧番との戦いは辛く苦しいものだ。
2020/06/08(月) 10:43:55.57ID:bZmnT7XUa
将棋をわざわざ対面でやらなきゃいけないってどうなんだ?と思ったが、
最近はコンピュータがあるからか…

かと言ってリモート対戦だと会場になるホテルやらが泣きをみるからやらざるを得ないと…
2020/06/08(月) 10:44:32.39ID:BCMfy5uq0
黒人の豊臣秀吉が朝鮮征伐して、現地民を殺して連行して奴隷としてポルトガルやスペインの白人に売り払う政治的に正しい映画を作ろう
2020/06/08(月) 10:44:36.40ID:/+dqxLbF0
>>796
会見で必ず質問させてもらえてるし総理の単独会見したりネットメディアの代表として優遇している感はあるよね
2020/06/08(月) 10:45:13.55ID:O4fHve2T0
>>793
結局は檻から出すんじゃねえよって話では
じゃあ土人にも高い教育を、というが進学校が進学校なのは真面目に勉強しにくる人間しか居ないから
DQNや家庭でもまともに教育されてないのを放り込んでも周りや教師の迷惑になるだけで

日本みたいに軍隊方式に整列と清掃から教えるしかないんじゃ
2020/06/08(月) 10:46:21.47ID:E8WZmZ7R0
そういや最近は朝鮮忍者ファンの記事見かけねーな。
2020/06/08(月) 10:46:57.87ID:QCQBdgSR0
>>796
で、真面目なそこの議題に沿った質問のみしていると言う。
2020/06/08(月) 10:47:06.85ID:fdgyRKE7K
>>773
ワニの死体蹴りいつまで続けるん?
2020/06/08(月) 10:47:26.28ID:aQzdal9N0
>>797
プレジデント「許された」
2020/06/08(月) 10:47:54.57ID:pMl1fhnz0
>>778
中心人物のベンダー市議会議長のツイートによると、今回の不祥事は多年にわたる警察機構改革が
まったくの無駄だったことを示すものなので、まったく改革の進まない警察機構を全廃して、それに
かわる新たな公共安全機構を構築するんだとか。
で、想定される新たな機構としては、非武装で強制力もほとんど持たない、日本だと民生委員みたい
な市民ボランティア集団っぽい代物を考えているんだと。

まぁ、警察廃止派市議会議員はロクな代替案を持っていないようだし、ミネアポリス市長は米ミンス党
系とはいえそんなお花畑なプランには乗れないと廃止反対を表明しているので、実現性は極めて低い
らしいが。
2020/06/08(月) 10:48:22.68ID:TEUWftq6M
>>778
AFPの記事だと、いったん解体して
造り直すという感じみたいね。
市の治安組織自体をなくすのは
流石にないみたい。
2020/06/08(月) 10:50:28.29ID:5h2vF43E0
>>703
まだ爆破してないだけ紳士的やな!
2020/06/08(月) 10:50:53.34ID:2cZE9Mxi0
まあ人が死んだにせよ不祥事の一つといえば一つにすぎぬ
不祥事一つで警察の解体につながるなら今頃神奈川には警視庁が進駐しているはずだw
2020/06/08(月) 10:52:02.82ID:TIfhShdV0
>>805
記者会見と関係ない直近の出来事を持ち込んで失言を狙うオールドメディアに比べて
彼らの質問と態度は聞いてて気分がいいのは確かですなあ
2020/06/08(月) 10:52:05.88ID:P2nITRle0
アメリカの黒人は結局のところ
「奴隷として無理やり黒人を連れてきた白人が悪い」
ってことを永久に主張し続けるようだが
昔の話で責めるなら、戦いに負けた部族の黒人を
白人に奴隷として売り払ったアフリカの黒人も責めるべきだろう
オバマの父親なんか完全にそれに当て嵌まる
2020/06/08(月) 10:52:37.38ID:OHR7ngM9r
>>627
いい腕だ。名前は?
2020/06/08(月) 10:52:47.67ID:T75i+k0L0
>>577
>こんなオシャレバッグ担いで周りからキャーキャーいわれよう?
https://i.imgur.com/T39muXS.jpg

これ街中で担いでいたらマヂ通報される代物・・
816名無し三等兵 (ワッチョイ c602-mi34)
垢版 |
2020/06/08(月) 10:53:17.14ID:BaunlUBu0
まーた頭のおかしなリベラルが現代の価値観で歴史を裁こうと過去の偉人の銅像を汚して・・・レオポルド2世・・・?俺も仲間に入れてくれよー(豹変
https://twitter.com/Conscript1942/status/1269793982868942848

Jack Parrock @jackeparrock 2020/06/08 0:46:23
A crowd has climbed onto the statue of colonial King Leopold II in #Brussels chanting “murderer” and waving the flag of the Democratic Republic of Congo where his atrocities took place.
#DRC ???? #BlackLivesMatter
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1269656928474537991/pu/vid/1280x720/INk2RPO5T0pagn9_.mp4
https://twitter.com/jackeparrock/status/1269656961693421568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 10:58:55.88ID:TEUWftq6M
レオポルド2世、最初は真面目に統治していた
みたいな話しもあるけどな。
2020/06/08(月) 11:00:08.64ID:HIBvfOez0
韓国武漢熱事情
クラスター追跡中
 Coupang富川物流センター系 133名
 他 卓球クラブ、地下教会、マルチ商法など

ロッテワールド訪問者(19歳女性)が武漢熱要請 宿泊施設閉鎖 近隣13校が休校 動線公開捜査中  
  27日 家から徒歩で学校へ
  28日 家から徒歩で学校へ 17:00〜19:43カフェ
  29日 家から徒歩で学校へ 徒歩で医療機関と薬局
  30日 14:55〜18:07非公開
  31日 14:40〜19:10 ロッテワールド
   1日 家から徒歩で学校へ
   2日 家から徒歩で学校へ 大型マートで買い物(時間非公開)
   3日 家から徒歩で学校へ 15:15分からバスで移動 16:40〜19:30カフェ、コンビニ バスで戻る
   4日 家から徒歩で学校へ
   5日 家から徒歩で学校へ 地下鉄でロッテワールドへ 12:13〜21:04ロッテワールド 地下鉄で帰宅
   6日 保健所
   7日 武漢熱陽性判定
   8日 医療院収容

夏向きにKF94ではなくKF55〜80程度で安価な低遮断マスクに移行する動き
4社が認可を受け、すでに1社は販売開始 注文殺到 鯖落ち

高速道路通行料 先週は前年同期比+0.3%(週末に関しては-0.6%)

学校再開
 高校は隔週 小中学校は学年別に週1〜2回登校
 常時マスクをつけている
 休み時間なし
 エアコン止めて窓全開
 テストをどうするかが問題になっている
 感染者発生した学校も10日から再開の予定
2020/06/08(月) 11:00:44.88ID:VA1KY7rQ0
>>813
奴隷貿易の時代のアフリカの部族闘争って、やっぱり売れる商品獲得するために部族間の闘争が激しくなったんですかね
それとも、元から部族闘争盛んで、奴隷としての出荷先がなければ殺されてたんかな
2020/06/08(月) 11:01:26.58ID:WccG1RWN0
>>803
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54446?page=2
ここらへん読めば分かるんですが、教育は学区レベルでやっていて独自財政
財源は固定資産税が大きいので同じ州でも土地の高いところと安いところでは教育の質が雲泥の差になるカオス
日本人の感覚とはだいぶズレてるんですよ。
ひとつ分かることは完全に詰んでる・・・
2020/06/08(月) 11:09:02.63ID:jBvx6P5+M
>>693
犬食、猫食はタブーに近い気がする
2020/06/08(月) 11:12:25.66ID:O4fHve2T0
>>820
金が無い事には良い学校には行けないって事なのか・・・
日本でも北海道だと公立高校の方がレベル高いみたいな都会の人にはピンとこない現象もあったりするし
国が違えば事情も違うのか
2020/06/08(月) 11:15:26.54ID:TMQlBlK60
>>822
地方だと公立高校優位みたいですが・・・(´・ω・`)
2020/06/08(月) 11:15:33.25ID:jBvx6P5+M
まにあ社の新車買って数日乗り回した結果色々といいのだけど、
文句も一杯あるんですがどうすりゃいいのか
2020/06/08(月) 11:16:05.64ID:BCMfy5uq0
>>819
西アフリカの奴隷海岸の辺りは元々イスラム圏に奴隷を出荷してたんよ
それが、ポルトガル人が来航したあとモロッコのサーディー朝に攻められて内陸交易路が衰退
それで主要な奴隷貿易プレイヤーが西洋人になっただけのことよ。

基本欧州人は現地に既に存在していた市場なり貿易ルートなりを乗っ取ることで強大な植民地国家を作り上げてるんで
その地その地の産物は大体白人がくる以前に既にあったものと思ってよい。
2020/06/08(月) 11:16:26.94ID:WvKv0JR20
あと付けて行って刺し殺すか深夜家に火をつけて家族ごと焼き殺されるといいのに
https://3.bp.blogspot.com/-T5zhwp72-BE/UcMs-5NQEjI/AAAAAAAADwU/pArC4PPfn14/s1600/20130617044213746.jpg
2020/06/08(月) 11:18:15.44ID:dlTMYpL+0
>>823
トチギ、グンマーでも公立の方が上だぬ。
2020/06/08(月) 11:21:46.33ID:VA1KY7rQ0
>>822
日本人からすると信じられないことに、貧乏な学区は教科書が買えないんです
普通の学区でも教科書は学校から借りるもので、生徒は一年使ったら返却します
汚したり破損したりしたら賠償
教科書も50ドルとか100ドルとかして、とても個人では買えないくらい高い

貧乏な学区は教科書を生徒の人数分購入する予算がない
それを憂えて、ネットでpdfで無料教科書とか提供してる団体もあるけど、やっぱり正規の出版社のに比べると…なでき
文法間違ってたりするし、編集雑
あるだけマシだけど
2020/06/08(月) 11:24:43.42ID:wGnTiUB20
ジョイフルが不採算店舗200店閉店だと
赤坂にあるのしか知らないけどそんなに店あったのか
2020/06/08(月) 11:26:20.66ID:T75i+k0L0
>>730
それと今週のサンデー毎日の表紙が初音ミクで、巻頭カラー特集もミクだから思わず店頭でフイタ
https://pbs.twimg.com/media/EZdoUyAUEAAetsa.jpg
2020/06/08(月) 11:30:23.57ID:WccG1RWN0
>>822
固定資産税と結びついているので、地価の安い地域に住んでると自動的に質の低い教育になっちゃうんですね
2020/06/08(月) 11:30:59.21ID:ZCrAKmS/0
>>823
ただ東大なんかだと地方のトップ高の比率が落ちてるところがね
首都圏の中高一貫が非常に強いんだよなぁ
2020/06/08(月) 11:32:06.99ID:pMl1fhnz0
>>829
西日本だと、関東でジョナサンを見かけるぐらいにはよくある。
2020/06/08(月) 11:33:00.11ID:TEUWftq6M
米は、グローバル化での国内の貧富の差が
許容できる範囲を超えていたんだろうね。
結果コロナでのロックダウンは耐えられなかった
花札は登場が一期遅かったんや。
2020/06/08(月) 11:33:39.69ID:TEUWftq6M
>>830
凄い違和感・・・・・・
2020/06/08(月) 11:34:10.79ID:rRJdMamd0
そのうち生やすか生やさないかでデモが起きそう
2020/06/08(月) 11:35:58.05ID:zzxpl6V30
アメリカってグローバルグローバル言うけどたいしてグローバルじゃないと思う
2020/06/08(月) 11:36:07.12ID:T75i+k0L0
>>835
それにダヨーさんが便乗してみた
https://pbs.twimg.com/media/EZjc7mVU8AAIlve.jpg
2020/06/08(月) 11:38:23.18ID:WccG1RWN0
>>834
移民のハードルを下げているので低福祉以外の選択肢が・・・

多分、皆保険はコロナに強いはず
つまりアメリカは(ry
2020/06/08(月) 11:41:31.24ID:iIh1kWc+d
あいつらの言うグローバルって意訳したら世界征服とか天下布武だし
2020/06/08(月) 11:42:07.63ID:T75i+k0L0
国会の早期閉幕反対 立憲・安住氏
時事通信 6/8(月) 11:27配信

立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、政府・与党が17日までの今国会会期を延長せず閉幕させる方針であることに対し、
「(新型コロナウイルス感染の)第2波、第3波が来たときに(本会議や委員会を)開けないで国民は納得するのか」と反対の立場を示した。

大幅延長を求めるとともに、インターネット交流サイト(SNS)上でハッシュタグを付けて賛同の投稿を促す「国会を止めるな運動」を展開する
考えも明らかにした。国会内で記者団の質問に答えた。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce2b785306ee22a840dc03db52666acf5909b7f

またパヨクどもの自作自演とコピペで水増ししたハッシュタグとリツイート数を「国民の総意」と言い張るのかよ
2020/06/08(月) 11:43:39.32ID:zzxpl6V30
グローバルに大量殺戮できるけど、世界に対する理解は田舎者のレベルじゃねえのかっていつも思うんだよな
でも俺も鳥取の位置怪しいから人の事言えない・・・
2020/06/08(月) 11:43:52.12ID:WaSvxlCbd
>>841
まともな国対っていないの?____
2020/06/08(月) 11:45:10.49ID:QntKIRx60
教科書は2人で1冊だ!一人目が寝落ちしたら2人目が拾って読む!
的な
2020/06/08(月) 11:45:31.52ID:E8WZmZ7R0
鳥取ってスタバがなくて砂場がある県だっけ?
2020/06/08(月) 11:48:54.67ID:VreQRZlQ0
>>832
地方・資産による日本の教育格差だいぶ前から統計的に研究されてるんで、
他所の国のお話を他人事だと思ってられるのは単に幸せなだけだったという話ではある
2020/06/08(月) 11:49:20.53ID:TEUWftq6M
後、グローバル化で富裕層になった新興金持ちが
米の伝統的な寄付文化への配慮というか
空気が読めていない可能性もあるかな。
寄付はしていても、チャンネルが違っていて
貧困層に金が回らず、人権・環境活動家とかを
肥えさせているだけだったりして。
2020/06/08(月) 11:49:43.27ID:BVBO1fnYp
教育がなくなれば格差が生まれなくなるよ!
2020/06/08(月) 11:50:08.02ID:2/1Xyq0Nd
こないだのハッシュタグもユニークユーザー1割なのにRT込みの数でアピールしてたよな
2020/06/08(月) 11:50:53.28ID:ycJ+L/SEM
>>845
鳥取市はスタバがあるよ、数年前に出来たときは1000人ぐらい並んだけど。

しかし、隣の島根が出雲、松江、米子と観光地が揃ってるのに(スタバもあるよ)、
島根は砂丘ぐらいしなかないよなぁ。
2020/06/08(月) 11:52:04.31ID:86+HdryZa
>>822
大学入試では黒人加点があるけどギャング同士が毎日殺しあってるようなとこの黒人じゃ学費が逆立ちしても無理でしょね
入隊→勤めあげて除隊して大学が現実的な道だとか
2020/06/08(月) 11:53:31.65ID:iIh1kWc+d
>>850
どっちも島根やんけ
2020/06/08(月) 11:56:20.07ID:qBhf4Ejc0
お、カンファスイのメーカーから返事来た。
期待してなかったんだがな
2020/06/08(月) 11:56:36.16ID:bZmnT7XUa
誰か捕まるのかな?野党議員で
2020/06/08(月) 11:56:57.53ID:7Bk2MJdFp
>>850
まぁまじめな話、鳥取市と米子市は鳥取県の東西の端っこにあって、米子市は文化的経済的には島根の松江市、安来市との結び付きが強いからなぁ
2020/06/08(月) 11:58:01.93ID:QCQBdgSR0
>>851
なおかつ、ヒルビリー・エレジーと言う白人貧困層出身者の回顧録曰く、海兵隊勤務でローンの組み方や自動車の選び方、規律正しい生活態度を学んだそうなので、別の意味でも入隊が必須かもしれん。
2020/06/08(月) 11:59:23.50ID:0Gppzg/iM
ラストベルトの話は
まあ、酷いわな
2020/06/08(月) 12:00:23.35ID:aH7f3iX9d
今日も買付できそうにないな。
2020/06/08(月) 12:00:24.89ID:2cZE9Mxi0
>>856
FMJ時代は遠くになりにけりか
あれは戦闘マシーンになる訓練だったが、今じゃ少しでも現代人らしくなるための場所に……
2020/06/08(月) 12:00:54.51ID:SDjdV8Ww0
>>856
ボーイスカウト活動を義務化でもするしかねーんじゃねーかな?
2020/06/08(月) 12:01:44.96ID:hUgnI3Yr0
>>847
日本だってそう変わらん。
創業者でもなければ、教育に金回そうなんてトップはそうそうおらん。
公的システムが行き渡ったと見れば、いいことだけど。

ホリエモンも失敗すると分かってるロケットに金突っ込んでることだけは評価できる。
2020/06/08(月) 12:02:14.51ID:HIBvfOez0
大島根主義者的に、鳥取の再合併はどうなんですかね
まずは選挙区からですが
2020/06/08(月) 12:02:46.62ID:mAdqMJgP0
>>860
メリケンのボーイスカウトはショタホモ事件の賠償金やらで破産しました。

アンティファ系にやられたんよなぁ (´・ω・`)
2020/06/08(月) 12:03:19.63ID:2cZE9Mxi0
意識の高い人は高いところばかりを見て地べたを這うものは歯牙にもかけないのだ
2020/06/08(月) 12:03:29.79ID:Lq7omktq0
>>826
渡来して10代も経てりゃ、近親婚だけ繰り返しでもしてない限り既に日本人なんだけどなぁw
桓武天皇から上皇陛下、今上陛下にしても、また随分と代をまたぐことになるし
2020/06/08(月) 12:03:39.89ID:bZmnT7XUa
ショタホモもロリコンもろくなことしないな…
2020/06/08(月) 12:04:13.14ID:zzxpl6V30
>>845
たしかガンダーラに向かう途中で道を間違えるとたどり着くって聞いた
あと東海北陸道を使うと到達できるという古文書が発掘されたって隣の家の飼い犬が言ってた
2020/06/08(月) 12:04:13.29ID:hUgnI3Yr0
>>851
ギャングかラッパーになるしかねえ。ってのが向こうのリアルなんかねえ。
2020/06/08(月) 12:05:07.63ID:HIBvfOez0
>>860
ホモォが浸透してきて困っている<ボーイスカウト
まあ、ホモォの温床になりそうな活動だしな
2020/06/08(月) 12:06:22.29ID:zzxpl6V30
>>865
そもそも朝鮮から日本に来たのではなく当時半島を支配していたのは日本だったというだけの話でね
今半島に住んでいるエベンキとは遺伝的にも無関係
2020/06/08(月) 12:08:21.69ID:t5T83zFD0
ワシントンから州兵引き上げ
2020/06/08(月) 12:08:58.52ID:8kqZp8Zb0
>>865
朝鮮王朝に外国の血は混じってなかったのだろうか、とふと疑問が。
2020/06/08(月) 12:09:23.38ID:UvOf8eBxa
米の根本的問題は教育環境だろうな
貧困層もそれなりに学習機会があれば道は開けるんだろうけど

https://article.yahoo.co.jp/detail/5ae227461451d53e615935ea437e9360b0804582
ブルーエンジェルズ仕様のスパホが完成したって
2020/06/08(月) 12:09:51.15ID:pUPE1g630
>>862
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……ラ党の国会議員が衆参併せて四人は減るが宜しいか?
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/06/08(月) 12:11:27.42ID:VA1KY7rQ0
>>868
あとスポーツ選手
2020/06/08(月) 12:12:54.08ID:aH7f3iX9d
仕事中脳が暇なので土曜だったかの資産運用(あえてこう書くが)に関する鮭の人との温度差の理由を考えてるたが、差損が即に実損失だと言う認識をしてるからだと思う。
だからレートを確実に読めないと負けると認識しているんじゃないかな。(すなやち投機的=ギャンブル)

自分のマネジメント的には差損が出れば儲けが減り(それでも利益は出る)差損が無ければより大きな利益になるみたいな運用をしている。投機的には負けてるけど利益は出せる体制だ。

投機的に見て負けたら利益を得られないと言う先入観は多くの人が持ってるけど、実際はやり方如何でその限りではないと言いたいわけです。
2020/06/08(月) 12:12:59.58ID:0Gppzg/iM
アジア系の教育熱心さの凄さ
2020/06/08(月) 12:13:20.80ID:rRJdMamd0
>>873
スパホだとエンジン音ヤバそうだよなぁと思ってしまうが、実際の航空ショーでははどんな感じなんだろ。

前に我が家の上空でスパホが加速したときは窓が振動してマジ割れるかと思った()
2020/06/08(月) 12:13:33.03ID:hUgnI3Yr0
小学校から衛生と規範を守る行動を叩きこめば何でもなかった。これがジャパンマジックの答。
と言われても、いまからなんとかなるんかなあ?
今から思えば保健室って役に立ったんだな。
2020/06/08(月) 12:13:55.03ID:Lq7omktq0
>>870
今は任那日本府のことは教科書に載ってないんだっけか

>>872
間違いなく混ざってるけどねぇ
ま、朝鮮の三国時代の頃と今の人らは基本関係ない
2020/06/08(月) 12:15:11.35ID:aH7f3iX9d
>>878
エンジンの仕様は変わらないみたいだからうるささも変わらないんじゃないかなこれ
2020/06/08(月) 12:15:49.86ID:WccG1RWN0
>>872
忠烈王から高麗王はモンゴル化しますよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%83%88%E7%8E%8B
2020/06/08(月) 12:16:36.92ID:aH7f3iX9d
つかストゼロって人工甘味料なのか…じゃ悪酔いする理由は水分に加えて糖分不足じゃないかな。赤コーラと一緒に飲めば緩和できそう


飲まないけども
2020/06/08(月) 12:17:00.14ID:hLTluqEJr
>>841
意訳:自治労に怒られるから国会閉じるな
2020/06/08(月) 12:19:45.02ID:CaLOnt9o0
学校があっても来ないとかザラなので
全寮制にして泣いたり笑ったりできなくしてやる必要が
2020/06/08(月) 12:19:46.55ID:Z9fBMoPNd
単に飲みやすいから沢山飲んでしまうだけじゃないかなぁストゼロ
価格も安いしビールとかよりはアルコール度数高いし
2020/06/08(月) 12:20:13.56ID:fdgyRKE7K
>>850
水木しげるロード「あの」

神坂一先生が個人で銅像を複数寄贈してたってのは知らなかった
2020/06/08(月) 12:21:02.05ID:fBLoWg63M
>>738
準備期間なしのぶっつけ本番だって忘れてね?
2020/06/08(月) 12:21:02.88ID:PbihExifa
>>738
マトモな所に急ぎの大仕事を受ける体力が残っていない可能性が
2020/06/08(月) 12:21:39.51ID:aH7f3iX9d
>>886
それが主要因だろうな(飲みすぎてしまう)
2020/06/08(月) 12:21:57.53ID:qBhf4Ejc0
>>877
やはりベースは科挙ですかね?
教育さえ受ければ成り上がることも可能というのは
社会において大きな利点だったのですね

しかし本邦は科挙はなかったのになぜこんなに教育熱心になったんでしょうかね?
2020/06/08(月) 12:22:57.67ID:fBLoWg63M
>>749
似たようなことした他業種は潰れるまで責め立てるのにな。
ありゃどっかの反社と組んでの資金洗浄の一環だったのかと思うくらい。
2020/06/08(月) 12:23:13.49ID:P4lZwHqS0
>>803
今日も海兵隊学校に朝が来たをやれと言うことだな
2020/06/08(月) 12:23:31.72ID:PbihExifa
>>634
アパルトヘイトじゃん
2020/06/08(月) 12:23:36.04ID:hUgnI3Yr0
>>886
ストゼロ500は、アルコール2単位と覚えるとよい。
一日1本以上手を出してはいかん。代謝は8時間。
2020/06/08(月) 12:24:20.34ID:SDjdV8Ww0
>>891
そりゃ計画性がなきゃ農業できないからでしょ
特に東アジアの場合、灌漑水理には大量の人員を導入した長期計画の立案は必須だし
2020/06/08(月) 12:24:30.12ID:aH7f3iX9d
>>894
ある意味格差の生まれる過程を見てるのかもな。
2020/06/08(月) 12:25:31.65ID:mAdqMJgP0
>>891
二宮金次郎かねぇ (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:26:06.43ID:aH7f3iX9d
>>898
撤去されまくりの…
2020/06/08(月) 12:26:06.77ID:CaLOnt9o0
帳簿が読めて書けて計算できなきゃ商いは出来ないのだ
2020/06/08(月) 12:26:26.28ID:aH7f3iX9d
>>900
簿記が捗る次スレを
2020/06/08(月) 12:26:31.22ID:hUgnI3Yr0
>>891
江戸時代に暇人が溢れたからかねえ?
2020/06/08(月) 12:26:58.41ID:qBhf4Ejc0
>>900
読み書きそろばんな次スレよろしく
2020/06/08(月) 12:27:23.60ID:fBLoWg63M
>>799
そもそも日中で鬼の意味が違うからな。
2020/06/08(月) 12:27:40.50ID:hUgnI3Yr0
>>900
女房に帳簿を任せる次スレを
2020/06/08(月) 12:28:01.86ID:CaLOnt9o0
ちょっと待ってね
2020/06/08(月) 12:28:05.80ID:0Gppzg/iM
頭よければ、基本的には生まれに関係なく
養子として引き抜いてしまう道があたりしたからなのかな?
2020/06/08(月) 12:28:11.61ID:P4lZwHqS0
>>896
農民も年貢チョロまかされないよう算術を習っていたそうだからな
寺子屋文化とそれを生み出す土壌となる天下泰平と商業の保証を担ったたぬき権現様偉い
百万年無税
2020/06/08(月) 12:29:23.23ID:0830cta0p
>>794
黒い(てか露骨にネグロイドの)坂上田村麻呂が白い(てか明らかにコーカソイドの)アイヌ人を薙ぎ払う映画。
うん…ハリウッド映画化決定だな。
2020/06/08(月) 12:29:25.54ID:hUgnI3Yr0
>>899
あるきスマホで勉強してます!
911名無し三等兵 (スププ Sdea-36ql)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:02.86ID:xjYlNJZ+d
https://jp.reuters.com/article/aso-tax-idJPKBN23F08V
[東京 8日 ロイター]
>麻生太郎財務相は8日、2019年10月に10%とした現行の消費税率について「(日本では)引き下げることは考えていない」と述べた。
>ドイツ政府が新型コロナ対策に日本の消費税率にあたる付加価値税の減税を盛り込んだことへの認識を問われ、同日午前の閣議後会見で答えた。
>会見で麻生財務相は「少子高齢化が長期的に最大の問題で、社会保障費をみんなで支えあう観点から、
>消費税が財源として位置付けられている」との認識も重ねて示した。


正しい
他所がやってるからといって真似する必要はない
うちの国が最もコロナ死者が少なかったように
このコロナ対策でも証明された
日本は日本の独自の財政金融政策の道を歩めば良い
2020/06/08(月) 12:32:47.71ID:VreQRZlQ0
>>873
バカにつける薬でも見つからないとアメでは無理ゲーなので、その指摘は無慈悲やで

だからアメリカでは子供にADHDの病名つけてお薬投与して授業を受けさせるんですね(偏見

>>891
本邦が教育熱心かどうかは、定義や指標によるかもしれないすね
2020/06/08(月) 12:33:51.45ID:CaLOnt9o0
ヘイお待ち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591587190/
2020/06/08(月) 12:33:58.57ID:pSgFqh+I0
>>794
黒人警官が坂上田村麻呂に転生したラノベは
ヒロインも実はゲイだった主人公の相棒の転生者というたいへんポリコレに配所した内容だった
そしてエピローグではさらに弥助に転生して本能寺で信長とロックを流しながら明智勢へ豚の血をぶちまけてた
2020/06/08(月) 12:34:12.87ID:4ULPjpbu0
>>908
農民が半端に知恵をつけた結果斬首された可哀想な殿様だっているんですよ!?
2020/06/08(月) 12:35:36.18ID:fxr5ugP2d
自分的に思うFXのギャンブル的な部分は、政策金利の推移と国家がデフォルトするか否かくらいだな。

戦略的にx国がy国よりも金利が高いと言う前提で運用しているからこの部分はギャンブル性ある。とは言え、これも運用如何で吸収解消可能なファクターではあるが。
国家のデフォルトに関してはまぁ…どうしよもないね。
2020/06/08(月) 12:35:47.92ID:F9xtNl5rd
>>891
戦争がなくなりNAISEIと学問しかやることがなくなったからでは?
領地経営も基本的に陪臣クラスはやらないから人事評価の基準が家柄と学問でしか評価できなかったし
2020/06/08(月) 12:36:06.21ID:VreQRZlQ0
本邦が教育熱心である理由は、教育熱心であるとする定義や指標によって変わるんでは、の方が的確か
2020/06/08(月) 12:36:07.67ID:fxr5ugP2d
>>913
君はできる子だ
2020/06/08(月) 12:36:08.08ID:QMwclGPQM
アメリカはみんなで警察に社会科見学しに行った方がいい
警察潰したらもっとひどいことになる
マフィアが跋扈してもいいのか?
2020/06/08(月) 12:37:05.26ID:mAdqMJgP0
>>899
コミーとブルジョワの陰謀ですよ ( ー`дー´)キリッ

>>910
犯罪です (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:37:06.03ID:VreQRZlQ0
>>916
アルゼンチンのデフォルトが予測不可能とは言わせない拳
2020/06/08(月) 12:38:42.01ID:fxr5ugP2d
>>922
アルチンとかターキー物は扱わないから(震え声)

(手を出して少し資産を焦がしたからな…)
2020/06/08(月) 12:39:21.89ID:0830cta0p
>>869
ボーイスカート活動?
2020/06/08(月) 12:40:30.69ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:40:37.95ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:41:42.62ID:qBhf4Ejc0
ぎゃー
二重に書き込んでしまったぞな…
2020/06/08(月) 12:41:57.35ID:hUgnI3Yr0
>>925
そのへん、どういう資本で行われたかが肝ですな。
2020/06/08(月) 12:42:06.80ID:HIBvfOez0
バングラデシュ国債とか金利高いですしねー
パキスタンの方がさらに高かったかな?
2020/06/08(月) 12:42:46.78ID:fxr5ugP2d
黒人さん「我慢ならぬ!立ち上がる時だ!(略奪ー)」

こりゃ撃たれても仕方ないと思うは。

救いは同じ黒人さんが略奪は止せと言うてる点かな
2020/06/08(月) 12:42:52.83ID:BCMfy5uq0
欧州だと貧しい農民や都市民の子は勉強しなくとも植民地で略奪することで糧を得たり
そもそも戦争だらけで軍隊に入って略奪することで糧を得たりしていたわけで…

むしろ欧州が教育に不熱心すぎる
2020/06/08(月) 12:43:03.83ID:fBLoWg63M
>>825
イスラム世界に黒人があんまり残っていないとこ見るとアメでの待遇はむしろましだった?
2020/06/08(月) 12:43:12.68ID:8fClhc9Ea
>>913
乙!甲!丙!
2020/06/08(月) 12:44:17.29ID:qBhf4Ejc0
>>928
参考にしたのはこれですね
https://home.hiroshima-u.ac.jp/cice/wp-content/uploads/2014/02/15-1-04.pdf
2020/06/08(月) 12:44:54.60ID:0Gppzg/iM
>>931
その辺の奴らが、奴隷貿易船の船員になって
一発稼ぐ!って仕事だったとかかんとか
赤道慣れしてない船員の方が死ぬっていうのは
まあ、当たり前なのかも
2020/06/08(月) 12:45:04.12ID:VA1KY7rQ0
>>891
読み書き算盤から頑張ったらお店のお嬢さんと結婚できるとか?
2020/06/08(月) 12:45:37.01ID:fxr5ugP2d
今の今までみんなアマエビ!アマエビ!だと言うてるのかと思ってたが、アマビエだったのか…
2020/06/08(月) 12:47:12.04ID:fBLoWg63M
>>826
つまり半島の正当な支配者であると認めるわけかw
もっとも古い負うの血族なんだから当然そうなるんだがな。
2020/06/08(月) 12:47:25.17ID:Lz6+xSSX0
>>841
国会なんぞいくらでも開けるのに何言ってるんだ?
2020/06/08(月) 12:47:34.22ID:V6/Z4gCod
>>824
文句は販社でのみ受け付けてます。
2020/06/08(月) 12:48:09.78ID:hUgnI3Yr0
>>934
明治期は、よい兵隊が取れるように教育を義務化した。
みたいなのが興味深い。
2020/06/08(月) 12:48:38.62ID:fBLoWg63M
>>834
手遅れになるほど悪化してようやくトランプの目が出てきたんやで。
2020/06/08(月) 12:49:24.54ID:kBSIyEkm0
TBSと韓国の関係で何らかの変化があった模様
ひるおびで慰安婦の反日ビジネスと政権の関係をそのまま放送してる
2020/06/08(月) 12:49:32.51ID:XFC9+9Y0F
>>829
梅んちゅの農具を買う店がー。

ぢょいふる違い。
2020/06/08(月) 12:49:45.82ID:8fClhc9Ea
>>931
日の沈まぬ国と言われてたかつてのブリカスに清がぶっ殺されたの見てたから国力を高める為には能力第一主義を優先しなきゃならん危機感があった?

>>935
南半球の負け組白人は出自からしてそんなもんなんやな
2020/06/08(月) 12:50:11.49ID:Sxjs4ese0
>>932
そういや残ってねえな
何故だ?開放するのが流行ってた所もあったみたいだが同化して行ったにしては何も残ってなさすぎる
2020/06/08(月) 12:50:39.49ID:fBLoWg63M
>>847
GAFAやね。 あぽーと似た時期に似たような業種で成長したMSがそれらにカウントされない理由でもあるな。
2020/06/08(月) 12:51:39.43ID:UvOf8eBxa
>>937
実のところ、アニメ5期の鬼太郎でそれなりに出ていたというアマビエ
2020/06/08(月) 12:52:00.40ID:4tCwdJrOa
廃墟となったミネアポリスあれどうすんだろ…
個人的には何人黒人殺してでも放火と略奪は阻止すべきだったとおもう
暴徒も徹底的に鎮圧すべきだった
2020/06/08(月) 12:52:53.47ID:CaLOnt9o0
鎖国に至るまでの過程で外がヤバイことになってる認識はあったのではないか
2020/06/08(月) 12:54:12.65ID:BCMfy5uq0
>>932
三代混血を繰り返したら黒人の肌も白くなる、なんて言葉がイスラム圏にはあったりw

黒人奴隷同士で結婚してたら、その子孫がしっかり残ってるだろうけれどイスラム教の慣習的に
余程主人運か富に恵まれないと結婚契約金が用意できないからなぁ…
実際その辺の史料は読んだことないので自分には分からん残念ながら。
2020/06/08(月) 12:55:03.91ID:0830cta0p
猿の惑星が示唆した主人の交代したアメリカが現実味を帯びてきた。
2020/06/08(月) 12:55:08.62ID:fxr5ugP2d
さて仕事再開なのじゃ
新たな作曲案件お願いしまふ(独り言)
2020/06/08(月) 12:55:27.64ID:zzxpl6V30
>>949
どうするも貧困層が激増して、よそに逃げ込んでより悲惨な生活になるか、
残って貧困にあえぎながら立て直すしかない
略奪してたやつらは町に残れないのでもっと悲惨になる
よそ者のアウトローがどんな末路になるかなんていつの時代も一緒でさ
2020/06/08(月) 12:56:11.40ID:VA1KY7rQ0
>>949
リベラルに任せるとこうなるって見せしめに放置して、民衆の方から頼むから鎮圧してくれという声が上がるの待つのも手では?
2020/06/08(月) 12:56:45.81ID:fBLoWg63M
>>946
消耗品扱いだったとしか思えんなあ。
繁殖はさせない見たいな。
2020/06/08(月) 12:57:57.11ID:VA1KY7rQ0
>>946
イスラムは黒人奴隷を去勢して輸入してた
2020/06/08(月) 12:58:27.69ID:BCMfy5uq0
>>950
外がヤバイというか、人がやばいって記録はしっかりと残ってるな
南蛮人の船員たちの食事風景が不潔すぎてドン引きの記録とか
その船員どもは普通に社会の底辺出身で、金と暴力、女に酒賭博とまぁどっからどう見ても蛮族そのものだし
そういう連中とは普通に付き合いたいとは思わんだろうしなw
2020/06/08(月) 12:59:24.26ID:R6vWcgQV0
>913
立て乙。

>956
エウメネスが売られかけた奴隷商人みたいに去勢前提だったりしてな。
2020/06/08(月) 12:59:25.07ID:Heth3/5R0
>>913
乙乙

>>937
なぁに、「ひつまぶし」のことを、「ひまつぶし」と覚えていた人も結構いるくらいだから
無問題さ。。。
2020/06/08(月) 12:59:30.93ID:BCMfy5uq0
>>957
そういや宦官の文化が残ってたな…
2020/06/08(月) 12:59:33.74ID:SDjdV8Ww0
>>943
そりゃTBSの裏は北だからな
日韓でもめ事があるのは大歓迎だよ
2020/06/08(月) 13:00:02.79ID:E8WZmZ7R0
アメリカの白人農場主は所有黒人奴隷の品種改良()してたそうだからなあ・・・
2020/06/08(月) 13:00:08.00ID:0Gppzg/iM
遊牧民は、キンタマ抜くノウハウあるもんなぁ
2020/06/08(月) 13:00:27.53ID:VA1KY7rQ0
>>958
船長、航海士とかごく一部を除いて、社会の底辺だったでしょうね
海軍とか酒場で拉致同然でリクルートしてませんでしたっけ?
2020/06/08(月) 13:00:48.42ID:ZCrAKmS/0
>>850
米子「…

つかあそこは観光地じゃないだろw
2020/06/08(月) 13:01:34.35ID:BCMfy5uq0
武貞工作員も北朝鮮についてはわーすごい! 日本もアメリカも手玉に取られてる! って毎度主張するけれど
韓国ちゃんに対してはクッソ冷静にこき下ろすからな

背後関係が丸分かりである
2020/06/08(月) 13:02:02.01ID:xN5XyCJsa
高1男子が回転式拳銃で自殺か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200608-OYT1T50076/

うえ?
2020/06/08(月) 13:02:45.74ID:LhBRWaezM
梅ついでに

すすき野に行くために19日の県またぎ解禁とともに渡道します。道民さん許してね☆
2020/06/08(月) 13:04:19.54ID:O4fHve2T0
>>969
構わんが凛ちゃんのお店やってるかどうかは分からんぞ
2020/06/08(月) 13:04:24.56ID:bZmnT7XUa
>>969
ばら撒いたら許されざるよ
2020/06/08(月) 13:06:03.91ID:Heth3/5R0
>>969
接待を伴う飲食店での3密は避けましょう。
女性店員との2m以上離れて、会話とカラオケは控えめに。
音楽を聞くなどして静かに過ごしましょう。

・・・「新しい生活様式」です。
2020/06/08(月) 13:09:32.37ID:VA1KY7rQ0
>>964
海を越えて奴隷運ぶのはコストかかるアメリカ
→現地でも繁殖しよう

近場から輸入できるイスラム
→育ったのを輸入した方が安い
2020/06/08(月) 13:10:12.83ID:BCMfy5uq0
>>965
プレス・ギャングやな
酒場どころか商船に乗りこんんで商船船員を徴募したりまでしてるw

流石ブリテン
2020/06/08(月) 13:14:24.74ID:kBSIyEkm0
>>962
北なのか
知らなかった
2020/06/08(月) 13:15:10.58ID:lPkEY6Ig0
三重テレビアナの男を逮捕「同棲する女性に興味。部屋をのぞいたり窓に耳を当てて音を聞いたりした」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591588442/
2020/06/08(月) 13:15:22.68ID:BCMfy5uq0
Dappi@dappi2019

菅官房長官
「日本は全人代で香港に関する議決がされた際に、他国に先駆け“深い憂慮”を表明
&外務次官が中国大使を呼ぶなど立場は明確で、米国や英国など関係国は日本の対応を評価してる。
『失望の声』という事実は全くない」

https://twitter.com/dappi2019/status/1269823707834224642


菅官房長官から発言来たな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/08(月) 13:16:15.03ID:QCQBdgSR0
>>859
日本でも必須な気が。

シングルマザーのように苦労して育てている家で、進学すればなんとかなると言うことで、芸術学部や文学部に進学したり、人のお世話を仕事にしたいで保母さんの学部に進学とかの悲劇が。
2020/06/08(月) 13:17:56.06ID:QCQBdgSR0
>>941
軍隊に落第ばっかりだと国家に悪影響、で地方病 (日本住血吸虫症)が国家事業になったりとか。
2020/06/08(月) 13:19:35.77ID:Heth3/5R0
まにあ社が貧しい若者を入社させて、ローンの組み方や自動車の選び方、規律正しい生活態度を学ばせる・・・

あると思います!
2020/06/08(月) 13:22:04.43ID:jBvx6P5+M
>>915
島原の乱原因がキリスト教徒による扇動だけだったなら兎も角99%悪政が原因だから残当
松倉勝家もキリスト教徒による扇動が原因と主張してたらしいが
2020/06/08(月) 13:22:37.29ID:GRXrs1+D0
>>980
田原刑務所で既にやってるようなw
2020/06/08(月) 13:24:30.56ID:HIBvfOez0
黒人多いところはどこも治安がなー

アトランタ現地時間02:30に銃撃戦
40歳代の男性1名死亡
仔細不明 薬莢多数散乱

40-year-old man dead after overnight gun battle in southwest Atlanta
https://www.fox5atlanta.com/news/40-year-old-man-dead-after-overnight-gun-battle-in-southwest-atlanta

暗黒都市シカゴの週末 銃撃で3名死亡28名負傷
先週より状況は改善された(10名死亡 42名負傷)

Chicago Gun Violence: 3 Dead, at Least 28 Wounded in Shootings Across City This Weekend
https://www.nbcchicago.com/news/local/chicago-gun-violence-3-dead-at-least-28-wounded-in-shootings-across-city-this-weekend/2285826/
2020/06/08(月) 13:28:19.90ID:QCQBdgSR0
>>980
小学生の夏休みの宿題が現地現物とカイゼンなのですが。
2020/06/08(月) 13:28:28.70ID:AZlbfA/Ha
>>785
残ってる読者層のかなりが、ヲタに殺意を持ってるパヨ族なんだから無理よ
2020/06/08(月) 13:29:41.89ID:8kqZp8Zb0
>>984
小学校の授業にQC七つ道具とかやってそう
2020/06/08(月) 13:33:22.70ID:QCQBdgSR0
>>982
だから、田原工場は刑務所ではないとあれほど(^_^;)

ちゃんと徒歩圏内にイオンもあるのだ!
2020/06/08(月) 13:33:26.14ID:0Gppzg/iM
子供の頃から
PDCAサイクル回す癖つけないとね…
2020/06/08(月) 13:33:45.96ID:V6/Z4gCod
>>980
田原工場の受刑者にすでにやってるでしょ?
2020/06/08(月) 13:35:45.92ID:QCQBdgSR0
>>988
なれないうちは、DCAPの順番をおすすめ。
まず試す態度の方が重要だったり。
2020/06/08(月) 13:37:10.74ID:8kqZp8Zb0
刑務官「模範囚にはイオンに行くことを許可する」
囚人「うぉぉぉーー!」

こうですね
2020/06/08(月) 13:38:32.05ID:LqqxzAEsd
>>991
大変よい
2020/06/08(月) 13:40:48.23ID:8Iamoknv0
>>816
いや、レオポルド2世でもそういうのはやめた方がええだろ
2020/06/08(月) 13:44:21.65ID:4TX9iG7a0
最近PDCAを回せばいいといいながら
動き出すと修正が難しい部分までろくに検討せず最初のスキームを滅茶苦茶なまま整理しないで始めて
億単位で金突っ込んで結局全部ゴミ箱に放り投げる例がちらほらあるからなぁ
金と時間は有限
2020/06/08(月) 13:44:58.45ID:E8WZmZ7R0
高卒でもまにあ社に入れば車買って嫁さん貰えて家も建てられるというロールモデルが
あるのは素晴らしいことなのである。下手に勉強頑張っても報われるとは限らないのであるから。
https://pbs.twimg.com/media/DTfdhAtU8AAVJs_.jpg
2020/06/08(月) 13:45:25.95ID:rRJdMamd0
そこでOODAループですよ
2020/06/08(月) 13:47:16.64ID:0Gppzg/iM
確かに、夏休みの計画は、その通り行かない
最初にPはダメが
2020/06/08(月) 13:47:21.86ID:8kqZp8Zb0
導入時にまずは形から、とやり始めて形を真似るだけで終わってしまう悪夢
2020/06/08(月) 13:47:25.23ID:Lq7omktq0
>>995
とは言え、院生に求められるのは教授たちの下働きなんで、完全にコミュ障だと来なくなって
そのままドロップアウトしたりする場合が多いニダ
ドクターまでもたん
2020/06/08(月) 13:47:47.25ID:8kqZp8Zb0
>>1000ならドンが世界征服する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 11分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況