民○党類ですがコレキヨの再来募集中です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/07(日) 20:36:21.05ID:iyM5NM3Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
若干名、若い方(σ゚∀゚)σエークセレント!

差別区別キャベツ前スレ
民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/08(月) 01:06:00.79ID:csnO5Nt50
自民・石破氏「説明不足なら自民党が終わる」と危機感
2020年6月7日 23時21分
https://www.asahi.com/articles/ASN677KZWN67UTFK00Q.html

■自民党の石破茂元幹事長(発言録)
 新型コロナウイルス対策や東京高検検事長の問題で納得したという人は、まだ増えない。
そうだとすれば、国会を延長してでも納得頂けるように、あるいは予算委員会で本当に丁寧に説明する。
その努力は政権与党や政府として、しないといけない。追及されるのが嫌だから国会を閉じるとか、
国会の審議をカットするための10兆円予備費とか、そういう風に言われること自体、不名誉なことではないか。

 国会は政府のやっていることを国民に理解してもらうためにある。野党議員の質問に分かったと言われるまで
答えるのが国会という場だと教わってきた。

 今週始まる予算委員会で首相がどういう説明をするか。国民が「そうだよね」と言ってくれる説明をなさるかどうか。
Aを聞かれたら(論点をずらして)Bを答えるとか、あるいは閣僚席からやじを飛ばすとか、そういうことになったら
国民が納得しない。それをやったら、もう自民党は終わってしまう。その危機感は持っている。(7日放送のBS朝日の番組で)
-----

またゲルがなんか言ってる。

>野党議員の質問に分かったと言われるまで答えるのが国会という場

いやだって、ぜってぇ「分かった」とか言わないですやん?
自分たちが望む答えが得られないと、「質問に正面から答えていない」と繰り返すだけですやん?
2020/06/08(月) 01:06:24.10ID:4Q5YYAMp0
>>476
「とげったーでネタを探してですがに貼る部」
2020/06/08(月) 01:07:06.57ID:csnO5Nt50
>>472
「でも先生、ルーズベルトは知ってたんですよね?(・∀・)ニヤニヤ」

なんて言ったら、先生はどんな顔しただろうか。興味深い。
2020/06/08(月) 01:07:58.45ID:mnSuVKZNa
>>480
無言で平手打ちだろう。教師に対して礼儀を欠かしてはいけないとブッダも言っている。
2020/06/08(月) 01:08:40.35ID:4Q5YYAMp0
「先生、ルーズベルトはパールハーバーの司令官にヒドイことしたよね?」
483名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:09:06.96ID:N/g0pw1n0
>>477
上澄みでないアメリカ人には耐えられないと思う。
負けを認めるんじゃなくて腕力で黙らせられる。
2020/06/08(月) 01:09:43.32ID:4Q5YYAMp0
>>481
異世界おじさんの田淵先生かよw
2020/06/08(月) 01:09:43.74ID:csnO5Nt50
>>481
74県では、平手打ちオッケーなのか。
2020/06/08(月) 01:09:44.54ID:bE83QR1B0
>>463
回答thx。

こう見るとネルソン級の艦橋は普通にかっこいいが、爆風よけで断面がV字型だから正面の幅が狭すぎてなんか使いづらそうな気がする。
2020/06/08(月) 01:11:32.96ID:s3vxb/gG0
>>483
karate 使われたらどーするの?
2020/06/08(月) 01:12:02.14ID:bE83QR1B0
>>478
おまえが説明係になるんだよ!でFA。

奴が己を知っていれば、私が対マスコミ説明係やりましょうか?ぐらいは言ってもいいはずだ。ワイドショーで無双して馬鹿どもを黙らせるくらいできただろう。
2020/06/08(月) 01:13:00.39ID:zjI1xQXT0
>>480
ルーズベルト&ハル
⇒暗号解読して先に殴らせてから堂々と反撃しようと思ってたら
開戦劈頭で大打撃食らった挙句、MIでクリティカル勝利するも
その後延々1944年辺りまで延々本格反攻できない有様に陥らせた大間抜け。
なお肩入れしてた中国は共産党に乗っ取られて大陸利権も入手できず。

マッカーサー
⇒GHQとして日本の支配者になってからようやく朝鮮半島の地政学的危険性に気付いたアホ。
なお実際爆発したら「満州に原爆投下させろ。10個くらい」とか言い出すアホでもある。
2020/06/08(月) 01:13:04.83ID:4Q5YYAMp0
>>474
その強弁はかなり良いw
2020/06/08(月) 01:13:47.59ID:LRuwIzlTM
まあそういうアメリカ人の感覚は今更言ってもしょうがないと思う。
英語が世界で通用するから自己中心的なのが治らない
2020/06/08(月) 01:14:52.44ID:qaNheJdT0
結局リスボン地震はなんの役にも立たなかったのか…
地震学に寄与したくらいか
2020/06/08(月) 01:15:08.39ID:s3vxb/gG0
>>478
楽隠居してるようなポジションは気楽に
物申せてええねゲルさん(´・ω・`)
2020/06/08(月) 01:15:16.63ID:zjI1xQXT0
>>484
huiohraweijiofcjap9wojfopiawjoiawjpoifwajー!!!!!!!!
2020/06/08(月) 01:15:23.22ID:mnSuVKZNa
>>484
うちのほうの日教組教師とか2000年代初頭では打撃言語OKだった。モンペが授業中の学校に侵入してヒャッハーしてから学校の先生が登校拒否になってしまって減った。

>>484-485
異世界おじさんのネタがわかりみが深すぎる。

>>486
初期案ではB砲塔のあたりにカタパルトをのっけて、艦載機はV字型の先端部に機体を格納する小屋を設ける予定でして……。
シャッターが16インチ砲の爆風に負けることが確定して没になりました。
このアイディアはのちにイタリアの軽巡洋艦で実装されましたね。

ttp://www.naviearmatori.net/albums/userpics/11615/1931_ALBERTO_DA_GIUSSANO_allestimento~0.jpg
2020/06/08(月) 01:15:54.89ID:8y8rBH+Z0
香港ドルは1米ドル=7.8香港ドルにペッグしている
どうやってペッグしてるのかというと、香港の中央銀行が
このレートで香港ドルを米ドルに交換すると約束している

米政府がこのドルペッグをやめさせると
香港ドルは紙くずになり
香港の銀行経由で海外取引したり
香港の銀行で人民元を交換している中国経済が死滅するそうな
2020/06/08(月) 01:16:23.27ID:QCQBdgSR0
>>449
逆回転にしじゃ見えなかった
2020/06/08(月) 01:16:45.30ID:zjI1xQXT0
>>483
私なら銃器を持ち出す。
2020/06/08(月) 01:16:55.50ID:qaNheJdT0
74県は未だに肉体言語が主流なんだな
2020/06/08(月) 01:18:14.23ID:N3MNm/iJ0
>>497
目を回していいよ
https://i.imgur.com/B1KGI1e.gif
2020/06/08(月) 01:18:38.83ID:mnSuVKZNa
5500t軽巡とかで環境の前に滑走台を載せているのはこの時の世界的潮流にのっかったためですね。
2020/06/08(月) 01:19:09.38ID:+ExGIpCP0
>>464
被害的には真珠湾攻撃の比じゃないのに(原爆投下)。
東京他大空襲ならいいのかしらw

火垂るの墓とこの世界の片隅にを見てみてはどうか。
2020/06/08(月) 01:19:15.59ID:bE83QR1B0
・はーいパールハーバーは軍港が奇襲を受けたという恥さらしで、司令官たちは懲戒されて名誉回復申請もすべて却下されてまーす
・軍隊の対応と、卑怯なジャップという宣伝の違いを勉強してくださーい
・原爆は本土決戦を避けるために仕方なかったと思いまーす
・硫黄島でも沖縄でも損害が多すぎて、3度目でアメリカ兵を10万人死なせるより日本の民間人ばかり20万人焼き殺す方を選んだだけでーす
・あと長崎ではミサ中の教会が吹っ飛ばされてまーす

こんなことをいうヒネたガキを投入するのはどうだろうか。
2020/06/08(月) 01:20:52.34ID:4Q5YYAMp0
>>500
グワー!
2020/06/08(月) 01:20:55.41ID:zjI1xQXT0
いや、腕力を相手に銃を持ち出すのは良くないか。
腕力には腕力で返すべきだ。とりあえず足払いしてすぐに袖を離してあげよう。
2020/06/08(月) 01:21:03.65ID:LRuwIzlTM
>>503
でもウルヴァリンに助けられた日本人士官は助かったよ
長崎原爆でも
2020/06/08(月) 01:21:35.85ID:8y8rBH+Z0
タモリが寿司でチャーハンを作る様子
https://www.youtube.com/watch?v=RT77iI7dEdg
2020/06/08(月) 01:22:17.24ID:mnSuVKZNa
>>495
>>501
あったあったコレです。こういうのをネルソンはやろうとしていました。
ttps://livedoor.blogimg.jp/irootoko_jr/imgs/1/b/1b73df96-s.jpg

コロラド「変態だー」
リシュリュー「正直、引きますわね」
2020/06/08(月) 01:22:29.84ID:QCQBdgSR0
>>500
おうふ
2020/06/08(月) 01:23:03.12ID:tp5PQZbBa
>>462
長良
2020/06/08(月) 01:25:06.83ID:csnO5Nt50
【直撃取材】歌舞伎町ホストが語った「夜の街」感染のリアル《偽装閉店もキャッチに依頼して“闇営業”》
「文春オンライン」特集班
https://bunshun.jp/articles/-/38279

(抜粋)
「この街にリスクは付き物」という歌舞伎町の理屈
だが、ホストクラブの多くは雑居ビルを間借りし、窓もない密室空間で営業している。ホストたち自身は感染リスクをどう考えているのか。

「ホストもお客もだいたい歌舞伎町で生活しているんですよ。みんな街から出ていないから、迷惑はかけていない。
僕としては歌舞伎町だけ封鎖すればいいと思う。コロナにかかっても免疫があるヤツが残っていけばいいし、
運が悪いヤツがかかる。そもそも水商売は運みたいなものですから」(前出・B氏)

「歌舞伎町って、ボッタクリやポン引き(客引き)がいたり、騙し騙されるのが当たり前で他人のことなんて構っていられない。
借金で飛んじゃうヤツや死ぬヤツだってよくいるし、コロナになっても感覚が麻痺したままですよ。
金が欲しくてこの街にいるんだから、リスクは付き物ですね」(前出・D氏)
(以下略)
-----

ホスト:「コロナにかかるヤツは、バッドラックだったのさ!」

やはり、歌舞伎町ロックダウンが最善策か。
2020/06/08(月) 01:25:08.44ID:iKCPpZC20
>>508
これ、発進はともかく
帰ってきたらどうやって収納するんだろ?
2020/06/08(月) 01:25:25.43ID:bZmnT7XUa
>>509
この程度でダメージ受けるとは
メンタルカイゼンが必要なのでは?
2020/06/08(月) 01:27:01.28ID:zzxpl6V30
>>49
そもそも八ツ橋ってスーパーのお菓子コーナーでもあんまり見ない
好きなんだけど仕入れされないんだよな
2020/06/08(月) 01:27:05.19ID:+ExGIpCP0
>>503
自由があるだの差別がないだの言ってても所詮、米人の尺度の範疇でしかないのだなぁ。
そりゃデモやる罠、感染しまくりだけどw
2020/06/08(月) 01:28:10.78ID:mnSuVKZNa
>>512
陸上気を艦橋内に1機を収める構造でしたが発艦したら基地に帰還させるしかないので後に水上機に改められました。
後にカタパルトが開発されてからは後部甲板上に航空機施設が移設されました。
2020/06/08(月) 01:28:17.81ID:fdgyRKE7K
>>242
ストゼロは人工甘味料使ってんだよなぁ……
2020/06/08(月) 01:28:49.26ID:LRuwIzlTM
>>512
クレーンないように見えるな
どうするんだ?
2020/06/08(月) 01:29:20.89ID:+ExGIpCP0
>>511
歌舞伎町だけ外国やな。
いや、本当に働いてるの外人かもだが。
2020/06/08(月) 01:30:54.55ID:QCQBdgSR0
>>503
https://jp.wsj.com/articles/SB10133893654180563918204582478031967858566
75年たった今でもキンメル提督の子孫の戦いは続いている模様。
2020/06/08(月) 01:31:02.26ID:csnO5Nt50
>>449
おれはもう何度も見て慣れたんで、右回転、左回転、どちらにも見ることができるようになった。
2020/06/08(月) 01:31:39.68ID:mnSuVKZNa
>>518
分かりにくいですが艦橋の側面にクレーンがついてて吊り上げる形ですね。
2020/06/08(月) 01:31:51.86ID:csnO5Nt50
>>520
大統領がルーズベルトでなかったら、日米開戦という選択肢はなかったのかもしれない。
2020/06/08(月) 01:31:58.71ID:eMq040o90
>>500
錯覚すげえ
2020/06/08(月) 01:33:08.82ID:eMq040o90
>>511
壁だ壁で囲もう
2020/06/08(月) 01:33:10.53ID:+ExGIpCP0
しかし、日本で災害殿堂入りって結構すごいんだけど、アメリカだと意外とハードル低いんだなw
2020/06/08(月) 01:33:42.89ID:QCQBdgSR0
>>49
通販を未だに行っていないって。
2020/06/08(月) 01:33:46.44ID:mnSuVKZNa
さてと今日も早いのでもう寝ます。
2020/06/08(月) 01:34:01.34ID:bE83QR1B0
>>508
どこの何の船かと思ったら鬼怒かw。
こんな不細工な装備が続かなくてよかったw。
2020/06/08(月) 01:34:01.78ID:LRuwIzlTM
自然災害だからノーカンで名誉回復したろう
2020/06/08(月) 01:34:26.78ID:0GnKjrWZ0
>>478
こんな味方撃ちの様な事ばかりしていて
わざわざ党内の嫌われ者になって何がしたいのだろう?
次の総裁選立候補すら危ぶまれているのにね
2020/06/08(月) 01:35:41.76ID:N3MNm/iJ0
夏になると通販やめるのって赤福だったっけ?
2020/06/08(月) 01:37:33.34ID:VreQRZlQ0
>>508
流れ的にこれが話題の錯視画像かと思った
2020/06/08(月) 01:38:02.78ID:tLFTq3f+a
https://pbs.twimg.com/media/EZ5Vw3wVAAA9kE2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ4fOTqU4AANYMr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZMhtKUUYAAzPuK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ303aoVAAAXLq9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ1jT3SU8AAwvof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZ4L0lhVcAIvmM2.png
https://pbs.twimg.com/media/EZ5CQ6KVcAIP6HG.jpg

合法画像(一部ばーさん無理すんなっぴょんを含む)
2020/06/08(月) 01:39:28.90ID:QCQBdgSR0
>>527
間違い。通販に注力していない、ですね。一応、公式サイトで通販はしている模様。
2020/06/08(月) 01:40:49.70ID:csnO5Nt50
まにあ社も、通販でプリウス売るってのはどうだろうか。
2020/06/08(月) 01:41:15.72ID:eMq040o90
>>534
男気心(ダンケシン)
2020/06/08(月) 01:41:16.63ID:VreQRZlQ0
>>534
3枚目足の関節どうなってんだ
2020/06/08(月) 01:41:30.07ID:mnSuVKZNa
>>529
偵察巡洋艦として索敵に必要な航空機を高所に格納するのは同時期の英国軽巡に倣った形ですね。
ダナイー級軽巡洋艦
ttp://www.maureenduffus.com/history/squadron/World_Cruise254.jpg

英国面!
ttps://pbs.twimg.com/media/EZz-V1rUYAE_M_q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZz-WXhU0AAsrI5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EZ0fSAkUMAAf7-I.jpg
2020/06/08(月) 01:41:59.19ID:N3MNm/iJ0
ばあさんはしつこいとかばあさんは用済みとか提督がいってるの
2020/06/08(月) 01:42:02.50ID:QCQBdgSR0
>>228
ペイペイ、中国人旅行客のwechat支払いも使える強みがあるけど、今はねー
2020/06/08(月) 01:51:56.10ID:LCUux70Aa
>>368
なのに魔人はブラックサンダー(ユーラク)をバクバク食うのか
2020/06/08(月) 01:55:50.16ID:QCQBdgSR0
>>536
https://kinto-jp.com/kinto_one/contract/


契約実績は禁句。
2020/06/08(月) 02:00:33.92ID:TMQlBlK60
>>495
教師は軟弱軟弱・・・
まあ教師もやりすぎたんじゃ(´・ω・`)
反動来るのはしゃーない(´・ω・`)

まあ業務内容は法律である程度縛られてルーチンワークってのもあるしなぁ(´・ω・`)

>>503
まあ長崎浦上のはプロテスタント的には異端のカトリックですし・・・(あと長崎県では珍しいメルヘンチック地区だったとかを聞いたが)
あのあと浦上のカトリック信者は集団改宗で近所の諏訪神社だっけかの氏子へとかの逸話が無かったっけ
2020/06/08(月) 02:03:03.23ID:8Iamoknv0
>>6
まだ未登場だけど、ダンケルク級って33p4連装砲を2基備えていたよね?
2020/06/08(月) 02:06:09.93ID:+ExGIpCP0
>>544
熱心に信徒やってたのに空から原爆落ちてきたらそら改宗もする罠w
547名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:47.41ID:N/g0pw1n0
>>503
あいつら自分たちが思ってるほど公正でも公平でもないから理詰めで来られたら
殴りかかってくるか大声で黙らせに来るだろうな。 上澄みの方ならともかく。
548名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:09:34.50ID:N/g0pw1n0
>>511
まあ自分の命が危うくなってくるとそんなことも言ってられなくなるんだがなw
そこまで覚悟決めてる奴はおらんやろ。
549名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:12:27.31ID:N/g0pw1n0
>>520
南雲艦隊の追撃に失敗した時点で腹を切っておけばよかったのでは?
2020/06/08(月) 02:13:11.72ID:WOyVeGof0
コロナ蝸でも一切の制限なく今まで通りの経済活動の行えるコロナ経済特区なんてどうだろう
自由には入れて終息すれば出てこられる感じで
2020/06/08(月) 02:16:43.34ID:csnO5Nt50
>>550
事実上、それやってるのがスウェーデンなわけで・・・

で、高齢者中心に死亡者が100万人あたり400人以上出てるわけです。
(東京都に当てはめると4000人以上)
2020/06/08(月) 02:18:07.45ID:N3MNm/iJ0
コロナ禍やコロナ渦になるならわかるけどなぜそこで蝸になるのか…
カタツムリってもしかして昆虫先生?
2020/06/08(月) 02:24:45.06ID:WOyVeGof0
>>552
コロナまいまいならなんかかわいいじゃん
コロナ鍋でもいいよ
2020/06/08(月) 02:25:23.03ID:PQWxTn6+a
>>550
経済特区ブラジル…(小声)
555名無し三等兵 (ワッチョイ a174-uEmK)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:26:31.88ID:N/g0pw1n0
https://blog-imgs-97.fc2.com/a/u/2/au2chblog/2chQmze.jpg

人類の半分は男だというのにこんな誤解が蔓延してるのか。
2020/06/08(月) 02:27:32.75ID:VreQRZlQ0
>>547
やはり名前も人種も立場も気にせず最初に大声を上げて殴りかかる薩摩次元流は公平公正を重んじる平和思想
2020/06/08(月) 02:29:27.84ID:WOyVeGof0
>>551
新型コロナの死亡率の数字はかなり開きがあるけど
だいたい無症状だったり診断されてなかったりする患者を含めた総感染者に対する比率でだいたいインフルの数十倍から100倍くらいだったかな
(超過死亡は別

他所の国だし別にノーガードでも好きにすればいいけどむしろみんながみんな感染していくような状況じゃロックダウンで出来ていたレベルの経済活動すらできなくなると思うんだ
まあどのみちワクチンも望み薄だし最終的には結構死ぬだろうけど、わざわざ短期間にしなくてもいいのにね
2020/06/08(月) 02:31:45.74ID:N3MNm/iJ0
>>555
玉金ってみんな毛が生えてるもんじゃないの?
2020/06/08(月) 02:37:20.56ID:WOyVeGof0
感染が大爆発しても医療崩壊はせず致死率が変わらないと仮定しても
超過死亡まで含めて感染者の2%くらい死ぬとして(数字に厳密な意味はないです)全人口の半分が感染したら人口の1%が消えるのだ

ワクチンができなければ最終的に最低でも致死率程度の被害が出るにしてもそれが5年と1年ではかなり変わるよなあと
実際にはそんなことになったら医療崩壊不可避で、時間を稼げば医療リソースにも余裕ができるしワクチンができるかもしれないし治療法も見つかるかもしれないのに
2020/06/08(月) 02:39:22.43ID:LXktErlm0
スウェーデンは失敗だった、今から対策するならもう少しキツめにするだろう
とか泣き入れてた気がする
あとノーガードの国との国境を開けないから経済も普通に落ち込んでると見たな

本邦もいずれ欧米の国が国境開けと言ってくるのは確定された未来でしょうが
2020/06/08(月) 02:41:50.78ID:WOyVeGof0
素人考えだけど世界の数字を見ていると医療崩壊というか医療能力が飽和するかしないかで致死率がだいぶ変わってるように見えるんだよなあ…
感染の拡大は徐々にスピードが上がっていくのだからスウェーデンは実はその段階までの時間をいたずらに縮めただけの可能性があるのではないか
だいたい人口や風土が全然違うんだからドイツやフランスじゃなくて近くのノルウェーやデンマークと比べないといけないだろう
2020/06/08(月) 02:44:21.30ID:csnO5Nt50
>>560
これですな。

スウェーデン 死者4500人超に 責任者 対策不十分と認める
2020年6月4日 4時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457261000.html

ただあくまで、「高齢者施設での対応に改善の余地がある」という話で、
「感染防止の戦略は概ねうまく機能していた」という立場は変わらないらしい。

2020/06/07 NHK総合 【これでわかった!世界のいま】
新型コロナ・ゆる〜い対策・スウェーデン
https://jcc.jp/news/16028136/
2020/06/08(月) 02:45:46.41ID:LRuwIzlTM
マスクつけさせればよかっただろう
ロックダウンしない→WHOが意味ないって言ってるマスク強制
というコンボが理解されずに出来なかったのかもしれないが。
2020/06/08(月) 02:46:33.12ID:eMq040o90
>>562
責任なんか認めたら快適なムショ暮らしだし
2020/06/08(月) 02:52:39.29ID:zzxpl6V30
本邦は時間稼ぎが得意なのは間違いない
突発的に災害が起き、人を逃がすためにはとにかく時間稼ぎだし

あと時間稼ぎで大陸の国をいくつか滅ぼしたな
2020/06/08(月) 02:56:40.93ID:WOyVeGof0
カウントされている患者は感染者全体の一部で無症状患者たくさんがいるから実際の新型コロナの致死率は低くなる
そういう漠然とした安心感がある気がする
実際それは間違いではないけれど仮に総数がカウントされている数字の20倍いたとしても季節性インフルより圧倒的に高い数字なのである
2020/06/08(月) 02:59:15.13ID:csnO5Nt50
遅延戦闘に努めて、敵の弾切れを待つ・・・

伝説の「日銀砲」か。
2020/06/08(月) 03:05:38.33ID:+ExGIpCP0
しかし時間稼ぎは体力がないと死ぬる…

梅雨という援軍が来ると多少は楽になるかもだが。
2020/06/08(月) 03:06:43.64ID:LCUux70Aa
颯爽と援軍登場
https://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/poto2/1010.jpg
2020/06/08(月) 03:13:51.19ID:dxNhAUnn0
>>569
室井?
2020/06/08(月) 03:26:11.04ID:4ULPjpbu0
特定部位のサイズを大きくする肉体改造技術が開発されますようにナムナム
2020/06/08(月) 03:58:51.69ID:VreQRZlQ0
コロナで悪くなる経済とかどこのデマなんだろうってくらい株価が良い
2020/06/08(月) 04:05:36.68ID:WOyVeGof0
(それアカン奴や…)
2020/06/08(月) 04:21:44.50ID:m/3Xahx20
>>168
入るかー!→拡張どころかエネマグラすら入れてねぇよ

入れるかー!→そもそも牝相手のフィストすら苦手
2020/06/08(月) 04:36:17.82ID:N3MNm/iJ0
すずめのケツに爆竹挿して火点けたい…
2020/06/08(月) 04:48:13.52ID:fdgyRKE7K
>>571
???「筋肉大移動!!」
2020/06/08(月) 04:52:12.58ID:N3MNm/iJ0
>>576
こんなオシャレバッグ担いで周りからキャーキャーいわれよう?
https://i.imgur.com/T39muXS.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況