民○党類ですがコレキヨの再来募集中です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/06/07(日) 20:36:21.05ID:iyM5NM3Ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
若干名、若い方(σ゚∀゚)σエークセレント!

差別区別キャベツ前スレ
民○党類ですが豆な
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591498860/

ですがスレ避難所 その369
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1590351566/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/08(月) 11:49:43.27ID:BVBO1fnYp
教育がなくなれば格差が生まれなくなるよ!
2020/06/08(月) 11:50:08.02ID:2/1Xyq0Nd
こないだのハッシュタグもユニークユーザー1割なのにRT込みの数でアピールしてたよな
2020/06/08(月) 11:50:53.28ID:ycJ+L/SEM
>>845
鳥取市はスタバがあるよ、数年前に出来たときは1000人ぐらい並んだけど。

しかし、隣の島根が出雲、松江、米子と観光地が揃ってるのに(スタバもあるよ)、
島根は砂丘ぐらいしなかないよなぁ。
2020/06/08(月) 11:52:04.31ID:86+HdryZa
>>822
大学入試では黒人加点があるけどギャング同士が毎日殺しあってるようなとこの黒人じゃ学費が逆立ちしても無理でしょね
入隊→勤めあげて除隊して大学が現実的な道だとか
2020/06/08(月) 11:53:31.65ID:iIh1kWc+d
>>850
どっちも島根やんけ
2020/06/08(月) 11:56:20.07ID:qBhf4Ejc0
お、カンファスイのメーカーから返事来た。
期待してなかったんだがな
2020/06/08(月) 11:56:36.16ID:bZmnT7XUa
誰か捕まるのかな?野党議員で
2020/06/08(月) 11:56:57.53ID:7Bk2MJdFp
>>850
まぁまじめな話、鳥取市と米子市は鳥取県の東西の端っこにあって、米子市は文化的経済的には島根の松江市、安来市との結び付きが強いからなぁ
2020/06/08(月) 11:58:01.93ID:QCQBdgSR0
>>851
なおかつ、ヒルビリー・エレジーと言う白人貧困層出身者の回顧録曰く、海兵隊勤務でローンの組み方や自動車の選び方、規律正しい生活態度を学んだそうなので、別の意味でも入隊が必須かもしれん。
2020/06/08(月) 11:59:23.50ID:0Gppzg/iM
ラストベルトの話は
まあ、酷いわな
2020/06/08(月) 12:00:23.35ID:aH7f3iX9d
今日も買付できそうにないな。
2020/06/08(月) 12:00:24.89ID:2cZE9Mxi0
>>856
FMJ時代は遠くになりにけりか
あれは戦闘マシーンになる訓練だったが、今じゃ少しでも現代人らしくなるための場所に……
2020/06/08(月) 12:00:54.51ID:SDjdV8Ww0
>>856
ボーイスカウト活動を義務化でもするしかねーんじゃねーかな?
2020/06/08(月) 12:01:44.96ID:hUgnI3Yr0
>>847
日本だってそう変わらん。
創業者でもなければ、教育に金回そうなんてトップはそうそうおらん。
公的システムが行き渡ったと見れば、いいことだけど。

ホリエモンも失敗すると分かってるロケットに金突っ込んでることだけは評価できる。
2020/06/08(月) 12:02:14.51ID:HIBvfOez0
大島根主義者的に、鳥取の再合併はどうなんですかね
まずは選挙区からですが
2020/06/08(月) 12:02:46.62ID:mAdqMJgP0
>>860
メリケンのボーイスカウトはショタホモ事件の賠償金やらで破産しました。

アンティファ系にやられたんよなぁ (´・ω・`)
2020/06/08(月) 12:03:19.63ID:2cZE9Mxi0
意識の高い人は高いところばかりを見て地べたを這うものは歯牙にもかけないのだ
2020/06/08(月) 12:03:29.79ID:Lq7omktq0
>>826
渡来して10代も経てりゃ、近親婚だけ繰り返しでもしてない限り既に日本人なんだけどなぁw
桓武天皇から上皇陛下、今上陛下にしても、また随分と代をまたぐことになるし
2020/06/08(月) 12:03:39.89ID:bZmnT7XUa
ショタホモもロリコンもろくなことしないな…
2020/06/08(月) 12:04:13.14ID:zzxpl6V30
>>845
たしかガンダーラに向かう途中で道を間違えるとたどり着くって聞いた
あと東海北陸道を使うと到達できるという古文書が発掘されたって隣の家の飼い犬が言ってた
2020/06/08(月) 12:04:13.29ID:hUgnI3Yr0
>>851
ギャングかラッパーになるしかねえ。ってのが向こうのリアルなんかねえ。
2020/06/08(月) 12:05:07.63ID:HIBvfOez0
>>860
ホモォが浸透してきて困っている<ボーイスカウト
まあ、ホモォの温床になりそうな活動だしな
2020/06/08(月) 12:06:22.29ID:zzxpl6V30
>>865
そもそも朝鮮から日本に来たのではなく当時半島を支配していたのは日本だったというだけの話でね
今半島に住んでいるエベンキとは遺伝的にも無関係
2020/06/08(月) 12:08:21.69ID:t5T83zFD0
ワシントンから州兵引き上げ
2020/06/08(月) 12:08:58.52ID:8kqZp8Zb0
>>865
朝鮮王朝に外国の血は混じってなかったのだろうか、とふと疑問が。
2020/06/08(月) 12:09:23.38ID:UvOf8eBxa
米の根本的問題は教育環境だろうな
貧困層もそれなりに学習機会があれば道は開けるんだろうけど

https://article.yahoo.co.jp/detail/5ae227461451d53e615935ea437e9360b0804582
ブルーエンジェルズ仕様のスパホが完成したって
2020/06/08(月) 12:09:51.15ID:pUPE1g630
>>862
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……ラ党の国会議員が衆参併せて四人は減るが宜しいか?
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/06/08(月) 12:11:27.42ID:VA1KY7rQ0
>>868
あとスポーツ選手
2020/06/08(月) 12:12:54.08ID:aH7f3iX9d
仕事中脳が暇なので土曜だったかの資産運用(あえてこう書くが)に関する鮭の人との温度差の理由を考えてるたが、差損が即に実損失だと言う認識をしてるからだと思う。
だからレートを確実に読めないと負けると認識しているんじゃないかな。(すなやち投機的=ギャンブル)

自分のマネジメント的には差損が出れば儲けが減り(それでも利益は出る)差損が無ければより大きな利益になるみたいな運用をしている。投機的には負けてるけど利益は出せる体制だ。

投機的に見て負けたら利益を得られないと言う先入観は多くの人が持ってるけど、実際はやり方如何でその限りではないと言いたいわけです。
2020/06/08(月) 12:12:59.58ID:0Gppzg/iM
アジア系の教育熱心さの凄さ
2020/06/08(月) 12:13:20.80ID:rRJdMamd0
>>873
スパホだとエンジン音ヤバそうだよなぁと思ってしまうが、実際の航空ショーでははどんな感じなんだろ。

前に我が家の上空でスパホが加速したときは窓が振動してマジ割れるかと思った()
2020/06/08(月) 12:13:33.03ID:hUgnI3Yr0
小学校から衛生と規範を守る行動を叩きこめば何でもなかった。これがジャパンマジックの答。
と言われても、いまからなんとかなるんかなあ?
今から思えば保健室って役に立ったんだな。
2020/06/08(月) 12:13:55.03ID:Lq7omktq0
>>870
今は任那日本府のことは教科書に載ってないんだっけか

>>872
間違いなく混ざってるけどねぇ
ま、朝鮮の三国時代の頃と今の人らは基本関係ない
2020/06/08(月) 12:15:11.35ID:aH7f3iX9d
>>878
エンジンの仕様は変わらないみたいだからうるささも変わらないんじゃないかなこれ
2020/06/08(月) 12:15:49.86ID:WccG1RWN0
>>872
忠烈王から高麗王はモンゴル化しますよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%83%88%E7%8E%8B
2020/06/08(月) 12:16:36.92ID:aH7f3iX9d
つかストゼロって人工甘味料なのか…じゃ悪酔いする理由は水分に加えて糖分不足じゃないかな。赤コーラと一緒に飲めば緩和できそう


飲まないけども
2020/06/08(月) 12:17:00.14ID:hLTluqEJr
>>841
意訳:自治労に怒られるから国会閉じるな
2020/06/08(月) 12:19:45.02ID:CaLOnt9o0
学校があっても来ないとかザラなので
全寮制にして泣いたり笑ったりできなくしてやる必要が
2020/06/08(月) 12:19:46.55ID:Z9fBMoPNd
単に飲みやすいから沢山飲んでしまうだけじゃないかなぁストゼロ
価格も安いしビールとかよりはアルコール度数高いし
2020/06/08(月) 12:20:13.56ID:fdgyRKE7K
>>850
水木しげるロード「あの」

神坂一先生が個人で銅像を複数寄贈してたってのは知らなかった
2020/06/08(月) 12:21:02.05ID:fBLoWg63M
>>738
準備期間なしのぶっつけ本番だって忘れてね?
2020/06/08(月) 12:21:02.88ID:PbihExifa
>>738
マトモな所に急ぎの大仕事を受ける体力が残っていない可能性が
2020/06/08(月) 12:21:39.51ID:aH7f3iX9d
>>886
それが主要因だろうな(飲みすぎてしまう)
2020/06/08(月) 12:21:57.53ID:qBhf4Ejc0
>>877
やはりベースは科挙ですかね?
教育さえ受ければ成り上がることも可能というのは
社会において大きな利点だったのですね

しかし本邦は科挙はなかったのになぜこんなに教育熱心になったんでしょうかね?
2020/06/08(月) 12:22:57.67ID:fBLoWg63M
>>749
似たようなことした他業種は潰れるまで責め立てるのにな。
ありゃどっかの反社と組んでの資金洗浄の一環だったのかと思うくらい。
2020/06/08(月) 12:23:13.49ID:P4lZwHqS0
>>803
今日も海兵隊学校に朝が来たをやれと言うことだな
2020/06/08(月) 12:23:31.72ID:PbihExifa
>>634
アパルトヘイトじゃん
2020/06/08(月) 12:23:36.04ID:hUgnI3Yr0
>>886
ストゼロ500は、アルコール2単位と覚えるとよい。
一日1本以上手を出してはいかん。代謝は8時間。
2020/06/08(月) 12:24:20.34ID:SDjdV8Ww0
>>891
そりゃ計画性がなきゃ農業できないからでしょ
特に東アジアの場合、灌漑水理には大量の人員を導入した長期計画の立案は必須だし
2020/06/08(月) 12:24:30.12ID:aH7f3iX9d
>>894
ある意味格差の生まれる過程を見てるのかもな。
2020/06/08(月) 12:25:31.65ID:mAdqMJgP0
>>891
二宮金次郎かねぇ (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:26:06.43ID:aH7f3iX9d
>>898
撤去されまくりの…
2020/06/08(月) 12:26:06.77ID:CaLOnt9o0
帳簿が読めて書けて計算できなきゃ商いは出来ないのだ
2020/06/08(月) 12:26:26.28ID:aH7f3iX9d
>>900
簿記が捗る次スレを
2020/06/08(月) 12:26:31.22ID:hUgnI3Yr0
>>891
江戸時代に暇人が溢れたからかねえ?
2020/06/08(月) 12:26:58.41ID:qBhf4Ejc0
>>900
読み書きそろばんな次スレよろしく
2020/06/08(月) 12:27:23.60ID:fBLoWg63M
>>799
そもそも日中で鬼の意味が違うからな。
2020/06/08(月) 12:27:40.50ID:hUgnI3Yr0
>>900
女房に帳簿を任せる次スレを
2020/06/08(月) 12:28:01.86ID:CaLOnt9o0
ちょっと待ってね
2020/06/08(月) 12:28:05.80ID:0Gppzg/iM
頭よければ、基本的には生まれに関係なく
養子として引き抜いてしまう道があたりしたからなのかな?
2020/06/08(月) 12:28:11.61ID:P4lZwHqS0
>>896
農民も年貢チョロまかされないよう算術を習っていたそうだからな
寺子屋文化とそれを生み出す土壌となる天下泰平と商業の保証を担ったたぬき権現様偉い
百万年無税
2020/06/08(月) 12:29:23.23ID:0830cta0p
>>794
黒い(てか露骨にネグロイドの)坂上田村麻呂が白い(てか明らかにコーカソイドの)アイヌ人を薙ぎ払う映画。
うん…ハリウッド映画化決定だな。
2020/06/08(月) 12:29:25.54ID:hUgnI3Yr0
>>899
あるきスマホで勉強してます!
911名無し三等兵 (スププ Sdea-36ql)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:02.86ID:xjYlNJZ+d
https://jp.reuters.com/article/aso-tax-idJPKBN23F08V
[東京 8日 ロイター]
>麻生太郎財務相は8日、2019年10月に10%とした現行の消費税率について「(日本では)引き下げることは考えていない」と述べた。
>ドイツ政府が新型コロナ対策に日本の消費税率にあたる付加価値税の減税を盛り込んだことへの認識を問われ、同日午前の閣議後会見で答えた。
>会見で麻生財務相は「少子高齢化が長期的に最大の問題で、社会保障費をみんなで支えあう観点から、
>消費税が財源として位置付けられている」との認識も重ねて示した。


正しい
他所がやってるからといって真似する必要はない
うちの国が最もコロナ死者が少なかったように
このコロナ対策でも証明された
日本は日本の独自の財政金融政策の道を歩めば良い
2020/06/08(月) 12:32:47.71ID:VreQRZlQ0
>>873
バカにつける薬でも見つからないとアメでは無理ゲーなので、その指摘は無慈悲やで

だからアメリカでは子供にADHDの病名つけてお薬投与して授業を受けさせるんですね(偏見

>>891
本邦が教育熱心かどうかは、定義や指標によるかもしれないすね
2020/06/08(月) 12:33:51.45ID:CaLOnt9o0
ヘイお待ち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591587190/
2020/06/08(月) 12:33:58.57ID:pSgFqh+I0
>>794
黒人警官が坂上田村麻呂に転生したラノベは
ヒロインも実はゲイだった主人公の相棒の転生者というたいへんポリコレに配所した内容だった
そしてエピローグではさらに弥助に転生して本能寺で信長とロックを流しながら明智勢へ豚の血をぶちまけてた
2020/06/08(月) 12:34:12.87ID:4ULPjpbu0
>>908
農民が半端に知恵をつけた結果斬首された可哀想な殿様だっているんですよ!?
2020/06/08(月) 12:35:36.18ID:fxr5ugP2d
自分的に思うFXのギャンブル的な部分は、政策金利の推移と国家がデフォルトするか否かくらいだな。

戦略的にx国がy国よりも金利が高いと言う前提で運用しているからこの部分はギャンブル性ある。とは言え、これも運用如何で吸収解消可能なファクターではあるが。
国家のデフォルトに関してはまぁ…どうしよもないね。
2020/06/08(月) 12:35:47.92ID:F9xtNl5rd
>>891
戦争がなくなりNAISEIと学問しかやることがなくなったからでは?
領地経営も基本的に陪臣クラスはやらないから人事評価の基準が家柄と学問でしか評価できなかったし
2020/06/08(月) 12:36:06.21ID:VreQRZlQ0
本邦が教育熱心である理由は、教育熱心であるとする定義や指標によって変わるんでは、の方が的確か
2020/06/08(月) 12:36:07.67ID:fxr5ugP2d
>>913
君はできる子だ
2020/06/08(月) 12:36:08.08ID:QMwclGPQM
アメリカはみんなで警察に社会科見学しに行った方がいい
警察潰したらもっとひどいことになる
マフィアが跋扈してもいいのか?
2020/06/08(月) 12:37:05.26ID:mAdqMJgP0
>>899
コミーとブルジョワの陰謀ですよ ( ー`дー´)キリッ

>>910
犯罪です (;・∀・)
2020/06/08(月) 12:37:06.03ID:VreQRZlQ0
>>916
アルゼンチンのデフォルトが予測不可能とは言わせない拳
2020/06/08(月) 12:38:42.01ID:fxr5ugP2d
>>922
アルチンとかターキー物は扱わないから(震え声)

(手を出して少し資産を焦がしたからな…)
2020/06/08(月) 12:39:21.89ID:0830cta0p
>>869
ボーイスカート活動?
2020/06/08(月) 12:40:30.69ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:40:37.95ID:qBhf4Ejc0
>>912
江戸時代末期で寺子屋が15,000校あまりあったとかいう史料もあるそうなので
それなりに熱心だったのではないでしょうか
なお、明治20年頃に行われた識字率調査では近江が一番高くて、サツマーが一番悪かったそうな

>>913
おつですよ!
2020/06/08(月) 12:41:42.62ID:qBhf4Ejc0
ぎゃー
二重に書き込んでしまったぞな…
2020/06/08(月) 12:41:57.35ID:hUgnI3Yr0
>>925
そのへん、どういう資本で行われたかが肝ですな。
2020/06/08(月) 12:42:06.80ID:HIBvfOez0
バングラデシュ国債とか金利高いですしねー
パキスタンの方がさらに高かったかな?
2020/06/08(月) 12:42:46.78ID:fxr5ugP2d
黒人さん「我慢ならぬ!立ち上がる時だ!(略奪ー)」

こりゃ撃たれても仕方ないと思うは。

救いは同じ黒人さんが略奪は止せと言うてる点かな
2020/06/08(月) 12:42:52.83ID:BCMfy5uq0
欧州だと貧しい農民や都市民の子は勉強しなくとも植民地で略奪することで糧を得たり
そもそも戦争だらけで軍隊に入って略奪することで糧を得たりしていたわけで…

むしろ欧州が教育に不熱心すぎる
2020/06/08(月) 12:43:03.83ID:fBLoWg63M
>>825
イスラム世界に黒人があんまり残っていないとこ見るとアメでの待遇はむしろましだった?
2020/06/08(月) 12:43:12.68ID:8fClhc9Ea
>>913
乙!甲!丙!
2020/06/08(月) 12:44:17.29ID:qBhf4Ejc0
>>928
参考にしたのはこれですね
https://home.hiroshima-u.ac.jp/cice/wp-content/uploads/2014/02/15-1-04.pdf
2020/06/08(月) 12:44:54.60ID:0Gppzg/iM
>>931
その辺の奴らが、奴隷貿易船の船員になって
一発稼ぐ!って仕事だったとかかんとか
赤道慣れしてない船員の方が死ぬっていうのは
まあ、当たり前なのかも
2020/06/08(月) 12:45:04.12ID:VA1KY7rQ0
>>891
読み書き算盤から頑張ったらお店のお嬢さんと結婚できるとか?
2020/06/08(月) 12:45:37.01ID:fxr5ugP2d
今の今までみんなアマエビ!アマエビ!だと言うてるのかと思ってたが、アマビエだったのか…
2020/06/08(月) 12:47:12.04ID:fBLoWg63M
>>826
つまり半島の正当な支配者であると認めるわけかw
もっとも古い負うの血族なんだから当然そうなるんだがな。
2020/06/08(月) 12:47:25.17ID:Lz6+xSSX0
>>841
国会なんぞいくらでも開けるのに何言ってるんだ?
2020/06/08(月) 12:47:34.22ID:V6/Z4gCod
>>824
文句は販社でのみ受け付けてます。
2020/06/08(月) 12:48:09.78ID:hUgnI3Yr0
>>934
明治期は、よい兵隊が取れるように教育を義務化した。
みたいなのが興味深い。
2020/06/08(月) 12:48:38.62ID:fBLoWg63M
>>834
手遅れになるほど悪化してようやくトランプの目が出てきたんやで。
2020/06/08(月) 12:49:24.54ID:kBSIyEkm0
TBSと韓国の関係で何らかの変化があった模様
ひるおびで慰安婦の反日ビジネスと政権の関係をそのまま放送してる
2020/06/08(月) 12:49:32.51ID:XFC9+9Y0F
>>829
梅んちゅの農具を買う店がー。

ぢょいふる違い。
2020/06/08(月) 12:49:45.82ID:8fClhc9Ea
>>931
日の沈まぬ国と言われてたかつてのブリカスに清がぶっ殺されたの見てたから国力を高める為には能力第一主義を優先しなきゃならん危機感があった?

>>935
南半球の負け組白人は出自からしてそんなもんなんやな
2020/06/08(月) 12:50:11.49ID:Sxjs4ese0
>>932
そういや残ってねえな
何故だ?開放するのが流行ってた所もあったみたいだが同化して行ったにしては何も残ってなさすぎる
2020/06/08(月) 12:50:39.49ID:fBLoWg63M
>>847
GAFAやね。 あぽーと似た時期に似たような業種で成長したMSがそれらにカウントされない理由でもあるな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況